【速報】AKIRA実写化決定 2部作で監督は『エスター』のジャウマ・コレット=セラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

『AKIRA』実写版にワーナーがゴーサイン、金田役には『トロン』のギャレット・ヘドランドが有力候補

実現が危ぶまれていた大友克洋監督のSFアニメーション映画『AKIRA』のハリウッド実写版の製作について、
米ワーナー・ブラザーズは製作続行の決定を下し、来年の初頭には製作を開始するつもりだとバラエティーが報じた。
レオナルド・ディカプリオが自らの制作会社アッピアン・ウェイを通して、プロデューサーとして参加する本作。
映画『ザ・ウォーカー』のアルバート・ヒューズ監督がメガホンを取ることになっていたが、今年5月に監督が降板。
主人公の金田役のキャスティングも、キアヌ・リーヴスにジャスティン・ティンバーレイク、ホアキン・フェニックスなどの
候補は挙がれど一向に決まらず、製作中止がささやかれていた。

しかし、このほどバラエティーが伝えたところでは、米ワーナーは、同社作品『アンノウン』『エスター』のメガホンを取った
ジャウマ・コレット=セラ監督の下で実写化をすすめることにゴーサインを出したとのこと。しかし、2部作の大作SFとなるはずで、
1億ドル(約80億円)以上といわれた予算も9,000万ドル(約72億円)程度まで縮小されたとのこと。主人公の金田役には、
以前に候補として名前が報じられたことのある、『トロン:レガシー』のギャレット・ヘドランドが有力候補となっているようだ。(1ドル80円計算)
バラエティーが報じる通りに製作が進めば、来年の2月から3月には開始されることになる。
予算の縮小によって、そのクオリティーに対しいっそうファンの不安が高まりそうな本作。
ジャウマ・コレット=セラ監督がこの逆境を覆すようなアイデアを映画に持ち込むことを期待したい。(編集部・入倉功一)

http://www.cinematoday.jp/page/N0036327

金田役の有力候補
http://s.cinematoday.jp/res/N0/03/63/v1319100543/N0036327_l.jpg

依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318810049/735 ID:8xZNq7Xl0
2名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/20(木) 19:16:21.49 ID:e/wtX7XH0
やめろばか
3名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/20(木) 19:16:33.09 ID:dZtFJISx0
テツーヲ!カネーダ!
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/20(木) 19:16:41.03 ID:LIBslNnu0
AKIRAメロン
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 19:16:45.28 ID:lZbUmvxe0
ピーキー過ぎて無理だ
6名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/20(木) 19:16:52.55 ID:kQKZVokR0
ミヤコ様はウーピー・ゴールドバーグで決まりだな
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 19:17:12.84 ID:W+6mqh2K0
うーん…、どうしても実写化したいか?
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/20(木) 19:17:13.05 ID:dZtFJISx0
サンヲツケロヨ,デコスケヤロウ
9名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/20(木) 19:17:30.51 ID:i7CoqcL90
SOLのシーンは手を抜くなよ
10名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/20(木) 19:17:39.40 ID:7oGEZkWo0
ラッセーラー(棒読み)
11名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 19:17:46.24 ID:fFeGbHOx0
まだやってたのかよ
12名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/20(木) 19:17:53.04 ID:6PRcKG+Y0
世界観だけ使ったAKIRAっぽいなにかで我慢しとけよ・・・
13名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 19:18:03.04 ID:Hq55J5DgP
14名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/20(木) 19:18:04.75 ID:ssFGx+lwO
一瞬シャマランに見えてすげえ焦った
15名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/20(木) 19:18:10.59 ID:7goV1irKO
エスターなんて殆どの奴見てねえだろ
俺もレンタルビデオでたまたま見ただけで、それまでタイトルも知らなかったぞ
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/20(木) 19:18:20.84 ID:RUO6kaio0
カオリがぐちゃぐちゃになるところはトラウマ
17名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/20(木) 19:18:47.65 ID:2E1aVY9YO
エスターはロリコンの俺には夢のような話だった
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/20(木) 19:18:54.41 ID:LIBslNnu0
>>9
SOLのシーンなんぞ些細な問題だろ。むこうなら日本がやるよりはマシなのが出来るだろうし
それより問題は主要人物をオッサンばっかにするんだろってとこだ
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 19:18:57.05 ID:PxMAtfk/0
映画スレでおまえらにエスター勧められて観たけどつまんなかったぞ
20名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/20(木) 19:19:15.96 ID:KMoDAC4+0
>>13
腐ったアラゴルンみたいだな
21名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/20(木) 19:19:29.92 ID:tgIgtN4t0
22名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/20(木) 19:20:05.71 ID:MUf2aRQa0
金田は坊ちゃん刈りのような髪型だからこそ良いのに
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 19:20:23.10 ID:qxwA/BvpO
>>21
なんぞこれwww
24名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/20(木) 19:20:29.17 ID:mZ9rxnAf0
エスターの監督にやらせるなら童夢のほうだろ
「年齢と見た目であなどってたら地獄を見る」って大まかな部分は一緒だし
25名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/20(木) 19:20:47.31 ID:YbTg9Q8LO
金田で金髪青目のアングロサクソンとか舐めてんのか
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (アラバマ州):2011/10/20(木) 19:20:52.32 ID:myvM0kqI0
鉄雄役はルーニーにしてくれ
27名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/20(木) 19:20:52.97 ID:I8uKD3EW0
今実写化してどうするのとかそもそもなんでアニメ版うけたのとか
28名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/20(木) 19:20:54.42 ID:bSJZjlCM0
あのバイクシーンがみれるのか
ムネガアツクナルウウウウウウ
ラセッララセッララセッララセッラ
29名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/20(木) 19:20:55.07 ID:aeMsxxTe0
内容や制作状況に一切触れないディカプリオは賢い
30名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/20(木) 19:21:00.40 ID:jfXdSfr90
豪華なB作の悪寒
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/20(木) 19:21:10.83 ID:EWfUANxT0
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああ????
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 19:21:21.19 ID:hPu0dClgO
さんを付けろよデコビッチ////
33名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/20(木) 19:21:36.43 ID:Eq+z3tVTP
ガキなのに爺婆、でも声はモノホンの子供で
っていうアンバランス感が
34名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/20(木) 19:21:40.70 ID:UAFET99r0
ピーキー過ぎて俺には無理だった
35名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 19:22:01.34 ID:PJEuqSNl0
ハリウッドってアメコミの実写化は神だけど
日本アニメはカスみたいなのしか作ってないよな
唯一例外はバイオくらいか、あれはゲームだけど
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/20(木) 19:22:10.70 ID:8DZhF0ck0
>>1
さんを付けろよデコ助野郎
37名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/20(木) 19:22:22.74 ID:m55+uE10i
大佐役にシュワ知事ぐらい持ってこないと
38名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/20(木) 19:22:40.38 ID:4PbepV8x0
>>20
ワロタ
39名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/20(木) 19:22:54.40 ID:Gwq8esFB0
ダッダーヒーハー
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 19:22:54.53 ID:Vv5/eCxg0
>>21
マモー!マモーじゃないか!
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/20(木) 19:23:03.74 ID:42U/kkGD0
>>6
適役過ぎわろた
42名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 19:23:06.77 ID:FFoHBBM7O
鉄雄って塚本晋也の鉄男のパクリだよね
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 19:23:19.10 ID:bVHai7sxP
ARIAに見えた
44名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/20(木) 19:23:25.70 ID:DrSUkNGXO
最後ちゃんと気持ち悪くしてくれよ
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/20(木) 19:23:51.53 ID:o+m7+dUy0
あれアニメだから凄かったわけで
実写にしたら普通っぽそうなんだが・・・
冗談抜きでバイクに乗ったドラゴンボールエボリューションになるぞ
絵的にもストーリー的にも
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 19:23:54.58 ID:2P1CEo11O
47名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/20(木) 19:23:58.74 ID:h3fLeU300
キアヌちやうんか?
48名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/20(木) 19:24:07.12 ID:krZyTPlp0
日系アメ人雇えばいいのに
日本語吹き替えでアニメと同じ声優使って世界観保持できんじゃん
49名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/20(木) 19:24:17.35 ID:sdfv6TE30
お前も大将になったんだろ?
この瓦礫の山でよォ!
50名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/20(木) 19:24:34.96 ID:M7usox4m0
東京かつ日本人だったから面白いのに…
51名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/20(木) 19:24:37.31 ID:FrJI/wYm0
AKIRAの漫画でアシスタントしてた今さんはもういない・・・・
52名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/20(木) 19:24:41.76 ID:uC3xB4s70
http://www.youtube.com/watch?v=aqp1BDXpAJU
やっぱ音楽はこれじゃないとなぁ
53名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/20(木) 19:25:04.83 ID:TyW/54Cy0
ぶっちゃけアキラよりスチームボーイの方が面白いよな
54名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/20(木) 19:25:09.58 ID:gvqvt3EC0
さんつけろよ、デコスケ の台詞も有るんだろうな
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/20(木) 19:25:10.38 ID:bqng+2ST0
エスターってホラー映画だろ
すげーよくできてて怖かったけどアキラはどうなんだろうな・・・
56名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/20(木) 19:25:15.43 ID:B+3tLjuS0
だれがアジアンが主人公の映画観たいっつーんだよ
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/20(木) 19:25:33.97 ID:k6gz1wic0
>>21
ミヤコ様との二役もいけるな
58名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/20(木) 19:25:49.51 ID:idSqVjYJ0
同時上映で是非オリジナルを(笑)
59名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/20(木) 19:25:49.44 ID:SVKLDJGZ0
中国がジョンウー使ってレッドクリフを作ったように
日本も金をかけて、自国で制作すれば見れるレベルにはなりそう
60名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/20(木) 19:26:46.72 ID:h1VMOJAA0
名前だけKANEDAなんだろなぁ。でもほんとに製作すんの?
61名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/20(木) 19:27:00.75 ID:TyW/54Cy0
さんをつけろよデコ助
を英訳するとどうなるの?
62名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/20(木) 19:27:27.04 ID:0/LiJXAEP
http://s.cinematoday.jp/res/N0/03/63/v1319100543/N0036327_l.jpg

こんなナナメ野郎が金田役とか無理
63名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/20(木) 19:27:29.63 ID:krZyTPlp0
>>59
ジャニーズ+AKBになりそうな悪感
64名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/20(木) 19:27:34.24 ID:/QX5a16AO
FBIが活躍するんだろ?
65名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/20(木) 19:27:38.23 ID:QIJz8hjC0
健康優良不良少年って英語で何て言うんだよ?
66名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/20(木) 19:27:40.78 ID:MUf2aRQa0
まだカップヌードルのアニメの方がうけるんじゃね?あっちの国にゃ
67名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 19:27:41.50 ID:g2WRy9puP
ARIA実写化だと思った
68名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/20(木) 19:28:03.29 ID:BKTLurkaO
俺のAKIRAが白豚に犯される
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 19:29:01.72 ID:yQZxgGXQ0
だから実写化すんなって言ってんだろが
それより漫画を忠実に再アニメ化しろやカス
70名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/20(木) 19:29:05.47 ID:yTRAAwjFO
>>48
ビジネスだから客が入らないと困るんだろ
金かかる映画作るならある程度役者に知名度ないとっうもんじゃなかろうか

世界観維持のためにとそこ勝負に出るのは難しいと思うよ

誰かが意地で日本漫画原作の世界感維持して作品つくってめちゃくちゃヒットしたとかなったら
後続が続く気はするね
71名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/20(木) 19:29:16.55 ID:nwNunh/10
どうせキャシャーンみたいな映画になるんだろ葬式スレ早く立てろ
72名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/20(木) 19:30:31.92 ID:uC3xB4s70
73名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 19:30:42.76 ID:35DTk0aTO
まぁ退廃した未来像を最先端技術で映像化して見れるんだったら
AKIRIでも攻殻でもブレードランナーのリメイクでもなんでもいいよ
でも銃器とか戦闘描写で攻殻が一番見たいかな
74名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/20(木) 19:30:58.28 ID:T2CKWLyJ0
>>21
クソ吹いたw

しかし本気でやるのか
俺得だけど絶対興行収入しょっぱいことになるだろ
75名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 19:31:04.53 ID:6gwm7LyJO
金田役はもっと若いヤツにしろよ……
76名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/20(木) 19:31:26.17 ID:JlsviyUn0
ミヤコ様の扱いがアニメかマンガのどっちになるか・・・
77名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/20(木) 19:31:27.45 ID:4+x7o3M40
作画しか見どころないのに実写にしてどうすんだよ
78名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/20(木) 19:31:44.25 ID:ir+hOgMS0
エヴァ実写化はどーなってんのよ?
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/20(木) 19:32:20.50 ID:IpkDcQ110
エスターは途中まで面白かったのに、最後はただのモンスター映画になってて笑ったわ
80名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/20(木) 19:32:22.80 ID:LTTvahGD0
エスターはオチでシラけた
81名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/20(木) 19:32:39.17 ID:krZyTPlp0
>>70
やっぱオタク文化、クールジャパン云々では客入らんか
世界に誇るはずだったのにな
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 19:33:07.16 ID:eNAtojco0
83名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/20(木) 19:33:36.31 ID:xDonoyIA0
大友克洋いま何やってんだよ
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/20(木) 19:33:43.63 ID:AqpdwPbK0
劇伴がどうなるかだな
85名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/20(木) 19:33:51.75 ID:8jnzuKr70
ARIAかと思った
86名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/20(木) 19:34:06.32 ID:otoSdFP40
山岡は?
87名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 19:34:34.94 ID:tIK2yy4qO
なんかもう今更だよなぁ
88名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/20(木) 19:34:52.79 ID:M7usox4m0
絶対おばさんは太った黒人だな
89名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/20(木) 19:35:11.75 ID:mZ9rxnAf0
取りあえずベルセルクだけは実写化するんじゃねーぞ糞外人
90名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/20(木) 19:35:17.51 ID:aJRSkK7/0
さんをつけろよデコスケ野郎
91名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/20(木) 19:35:23.99 ID:FeF+yrQb0
金田:石田靖
鉄雄:辻本茂雄
山形:小籔千豊
ケイ:未知やすえ
ミヤコ:島田珠代
ジョーカー:島木譲二
タカシ:池乃めだか
マサル:たいぞう
キヨコ:山田花子
大佐:チャーリー浜
ドクター:桑原和男
アキラ:吉田ヒロ
92名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/20(木) 19:35:39.14 ID:v4e/hzrE0
カナダーテツヲー
93名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 19:35:50.92 ID:oI+vFjpD0
>>21
潰される瞬間のカオリの顔の役にぴったりじゃないか
94名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 19:35:53.88 ID:AW+Mo+5j0
テツオおおおおおおお!


最近AKIRA見直したからシナリオは頭に入ってるぞ
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 19:36:27.55 ID:R33g/qmb0
96名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 19:36:45.01 ID:QU+yTYv4O
AKIRAの実写化なんて、やめとけとしかw
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 19:37:04.04 ID:ZQ2ABtVv0
バイクのシーンってトロンみたいになりそう
98名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/20(木) 19:37:50.77 ID:Zs+x2A9d0
ジョーカーが面黒になりそう
99名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/20(木) 19:39:10.56 ID:jthxjaPI0
さん、くれろ!!
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/20(木) 19:39:47.49 ID:3W49xBHG0
ドラゴンボール以下になりそうなのが既にわかる
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 19:39:49.29 ID:cAmEWcC/P
3DCGを楽しむという目的で割り切ればそれなりに見られそう
102名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 19:40:28.65 ID:wgKgQpzN0
ビバップみたいにポシャるだけじゃねぇの?
出来上がってもドラゴンボールの悪夢再びでは…。
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 19:40:36.11 ID:KGbI+kYT0
AKIRAって内容より作画がよかったんじゃないの
104名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/20(木) 19:41:21.67 ID:fKdrC/iA0
大佐はどうせサミュエル・L・ジャクソン辺りなんだろ
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 19:41:51.20 ID:RWUxn24t0
80億円であの世界観を表現できるのだろうか・・・・
DBみたいなオチになる悪寒
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 19:42:59.81 ID:wBallpYq0
こんな金田じゃ鉄雄が嫉妬しないだろwwww
107名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/20(木) 19:43:25.48 ID:JFxTNJU30
>>21
これ柴漬けのネェちゃんか???????
108名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 19:44:20.75 ID:AW+Mo+5j0
>>103
はい。最近見たけど作画はすごい
内容は厨二臭いかな?
109名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/20(木) 19:44:40.85 ID:aHCqPh/x0
アンノウンはオチ観てズッコケた
110名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 19:44:53.61 ID:AW+Mo+5j0
スチームボーイ
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/20(木) 19:45:49.11 ID:MJKVinhu0
然し、鉄男役は誰になるかね?
112名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/20(木) 19:46:07.06 ID:sXyahaCX0
113名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/20(木) 19:46:10.95 ID:eROTAMvX0
>>107
そう山口美枝
色っぽくなったよな
114名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/20(木) 19:46:39.82 ID:ymKHEPgB0
>>17
どこがだよ
115名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/20(木) 19:47:48.41 ID:aHCqPh/x0
>>112
星の王子ニューヨークへ行くで見た顔だわ
116名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/20(木) 19:48:41.72 ID:s4su29Bi0
エスターに出てる聴覚障がいの子の可愛さは異常。
アロワナ?x2022;エンジニアちゃんとかいう名前だったと思う。
117名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/20(木) 19:48:43.85 ID:Jt+4Oou20
エスター最初は面白かったけどラストがベタ落ち過ぎて萎えた
歯医者の時点で完全ネタバレだろ
118名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/20(木) 19:49:31.41 ID:iVlJYPJ40
実写でやったらすごくつまんなそうな映画だよな・・・
119名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/20(木) 19:50:26.91 ID:nFHgzammO
>>21
実写版マモー!
120名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/20(木) 19:50:50.91 ID:s4su29Bi0
おれは「その未使用のチンコぶった切ってやろうか」で分かった。
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/20(木) 19:50:51.98 ID:oufQouqX0
アニメも今見たら面白いものでもない
122名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/20(木) 19:51:01.08 ID:L68J4Kej0
実写版ドラゴンボールみたいになるのか
123名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/20(木) 19:51:24.37 ID:gKeA2qYv0
ドラゴンボールで懲りてないのか
124名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/20(木) 19:51:30.67 ID:sRkNmse60
硫黄島からの手紙みたいにアメ公監督、役者日本人にすればいいのに
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/20(木) 19:52:01.08 ID:Low33TiM0
これ絶対コケるわw
126名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/20(木) 19:52:01.54 ID:jQDpuzeN0
金田バイクが何故かV-RODになってたりするんだろ?
127名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/20(木) 19:52:23.70 ID:ejAPvHRX0
主題的に、今の時代に近未来超能力物って目新しさがないんだよなぁ
アンメーションの緻密で迫力あるシーンを実写やCGでやったところでって
正直期待できんな
128名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 19:52:37.16 ID:Y03Lqwrn0
下水道のバトルシーンはカットしないでやってほしい
129名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/20(木) 19:52:40.80 ID:WziWRGJt0 BE:302711459-2BP(0)

>>117
あれ、別バージョンのエンディングのほうがいいよ。エスターが死なないバージョン。
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/20(木) 19:53:44.64 ID:I2A0yQKv0
気弱そうな金田だな
131名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/20(木) 19:53:48.10 ID:JFxTNJU30
>>113
老けすぎやろ、このPVに出てたのが昨日の事の様に・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Kselw7eUfDM&feature=related
132名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/20(木) 19:54:06.39 ID:QHE5es+30
>>21
くっそわろたww
133名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/20(木) 19:56:41.15 ID:mm+gwP6U0
日本人が主演やるべきだ
嵐の二宮さんがいい
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 19:56:58.20 ID:8yD3ZH9i0
どうしてそうまでして作るんだ
中止でいいだろもう
135名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/20(木) 19:58:03.62 ID:SVKLDJGZ0
ぶっちゃけ日本で作るとしても
マッチしそうな俳優がいないし、監督もいないから
別物として見れるハリウッド化は、日本のファンにとって最善だと思う
136名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/20(木) 19:58:10.71 ID:TyW/54Cy0
この頃のアニメはジャパニメーションって呼ばれてたのに最近のアニメは・・・
137名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/20(木) 19:58:14.71 ID:adYYdDZ9P
ミスター付けろよデコスケ野郎!
138名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/20(木) 19:58:19.82 ID:MUf2aRQa0
オバちゃんはダダーンボヨヨンボヨヨンの人が良いな
無駄に乳首ポッチあるとなお良し
139名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/20(木) 19:59:36.41 ID:sXyahaCX0
多分カットや役者よりも日本的な部分をハリウッドがどう処理してくるかだろうな。。
140名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/20(木) 19:59:49.84 ID:m55+uE10i
やっぱ舞台はマンハッタンになるのか?
141名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/20(木) 20:01:16.46 ID:xKYmU+kV0
原作レイプざまあああwwwwwwwwwwwwwwww orz
142名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/20(木) 20:02:00.07 ID:GGFlAHGF0
舞台がネオ東京じゃなくてニューヨークなんだし、アキラという題名にする必要ないだろ
マイクとかジョンにしろ
143名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/20(木) 20:02:19.79 ID:0/LiJXAEP
そもそもアニメの本物の金田自体
ルックスがキャラと合ってない感いっぱいなのに
どうやって実写化するってんだよ
144名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 20:02:50.18 ID:wyGNamv9O
金田さんバイクの出来次第では許す!
145名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 20:03:16.41 ID:7EnaazNp0
パンチラを数える映画か
146名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/20(木) 20:04:10.57 ID:k1DHNEfg0
キャッネーイダァッ
147名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/20(木) 20:04:11.17 ID:8xZNq7Xl0
大佐は渡辺謙でいいや
148名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/20(木) 20:04:54.22 ID:Jh0Dyr5D0
ラッセーラーはどうせ流さないんだろうな
149名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/20(木) 20:05:03.51 ID:rrk+r6L10
AKIRA じゃなくて FREEDOM にしろよ
アッチの方がストーリー的にこなれてる
150名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 20:05:49.18 ID:UD+aGbJb0
AKIRAの実写版よりも
ARAKIの激射版のほうがマシだろw
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 20:06:45.88 ID:+WcpMUrR0
日本人使えよボケ
152名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/20(木) 20:07:54.30 ID:ohYbGILb0
ピーキーすぎてお前には無理だよ
153名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/20(木) 20:08:41.60 ID:aHCqPh/x0
ハリウッドの考え方として
原作の主人公が日本人だとして、それを映画化する時には主人公を白人にする理由は
「アジア人が主人公の映画をアメリカ人が観たがると思うか?」
というものがある。
154名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/20(木) 20:08:49.90 ID:gKeA2qYv0
155名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/20(木) 20:09:34.95 ID:AfuZn1Bg0
エスター面白かったが今回は難しいだろうな
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 20:11:16.18 ID:2YX9C7MF0
>>21
マモーに瓜二つ
157名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/20(木) 20:13:03.41 ID:QfXZu4mq0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【速報】AKIRA実写化決定 2部作で監督は『エスター』のジャウマ・コレット=セラ
キーワード: K9999

抽出レス数:0
158名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 20:13:45.86 ID:klbXEbfk0
山形はデビューした頃の原田泰造
159名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 20:14:38.62 ID:MQBzk2zV0
やめて
160名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 20:16:13.25 ID:XG9qwdm6O
ツインタワーのテロの真実がアキラって話なら神
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/20(木) 20:17:24.85 ID:dPXO7XaU0
       ━━━∩━━━━━━━━━━┓
           / /               ┃
          / / .∧∧
          ( ( /支\
          \( `ハ´ )
            )     ~`)
            |     / /
            |∧_とノ
          f´< `Д´ >`ヽ
          ( / ∩ rヽ)> )
         \| l`-|l|┏U━
            と| |┏|||┛(_つ
            ━(ノ┛|l|
             U
      ドッドー フゥハー フゥハー
162名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/20(木) 20:18:35.49 ID:Ehm4jLkb0
Mr.をつけろよジョブス野郎
163名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/20(木) 20:20:14.06 ID:JIBxpFgz0
二部作って、どこで切るつもりだよ。

って、一部はアキラ覚醒までか。
164名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/20(木) 20:20:15.08 ID:/6ovXP/R0
エスターめちゃおろしろかったけど、ガッツリホラーサスペンスだろ
どんな化学反応期待すればいいんだよ
165名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/20(木) 20:20:36.60 ID:9ALkPJPP0
まあ、CGはそれなりだろうし
AKIRAに似た別物として考えて見るわ
166名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/20(木) 20:20:44.92 ID:sXyahaCX0
キャストは多国人種になるだろうけど、そのまま全員日本人名なの?
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/20(木) 20:20:53.73 ID:sBG5deNL0
アンノウンは96時間の続編と言われても納得できる
168名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/20(木) 20:30:25.61 ID:wbAoOrqK0
エスターがハトを石で潰して殺すシーンしか覚えてない
169名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/20(木) 20:32:21.65 ID:T2CKWLyJ0
大友はいつになったらメガミックスウォー連載すんだよ
170名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/20(木) 20:35:33.07 ID:pA9v54+z0
吹き替え版でも雰囲気違うね
http://www.youtube.com/watch?v=W8xQRM3Cx-Y&t=2m55s
171名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/20(木) 20:38:02.29 ID:Px4PN2VL0
日本で映画化したら残念な結果になるのは目に見えてるけど
それでも日本でやらないで海外でってのが情けないな
172名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/20(木) 20:40:03.80 ID:xqqBf/V80
セリフも音楽もよかったんだけど実写ではどうなるか
コケそう
173名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/20(木) 20:42:35.32 ID:jvS+lB0f0
鉄男ぉおおおおおおおおおおお  = アイアンマァァァァァァァァンンン? 
174名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/20(木) 20:43:22.00 ID:pA9v54+z0
>>166
テッツゥウォー
キャッネェダァー
175名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/20(木) 20:43:59.66 ID:h1VMOJAA0
映画版は絵がすごいってだけだし、原作後半はgdgdだったし
AKIRAをモチーフにした別物として自由に取り組んだほうがいいんじゃねーかなぁ
原作にとらわれて原作の悪いとこまでコピーしてもつまらんから
176名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/20(木) 20:46:10.93 ID:1uFivAUB0
> http://s.cinematoday.jp/res/N0/03/63/v1319100543/N0036327_l.jpg
「オマエニャ ピーキースギテムリダヨ」
177名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/20(木) 20:46:12.79 ID:6ex8JHpz0
カウボーイビバップはどうなった
178名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 20:47:17.09 ID:WHUPDtuIO
スタジアムでジャンキー共が月がとっても青いからを合唱するシーンは外すんじゃねえぞ絶対。


大覚って英訳するとどうなるの?
179名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/20(木) 20:47:21.36 ID:jvS+lB0f0
結局、サントラ次第みたいなとこもある
180名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 20:49:31.61 ID:klbXEbfk0
アイヤアーーー!!
181名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/20(木) 20:50:19.25 ID:hWG1TNy30
「Yamagataaaaaaaa!!!」(迫真の棒読み)
182名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/20(木) 20:51:10.81 ID:CSJxgCoH0
北斗の拳、DBみたいに黒歴史になるとみた
183名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/20(木) 20:51:34.56 ID:gOdNc3XR0
脚本家がいねーんだなネタがないから今さらアキラなんか
実写化しようとする
184名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/20(木) 20:54:24.02 ID:ypE3La1oO
「エスター」でお馴染みのみたいに言われてもまず「エスター」を知らんわ
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 20:58:27.18 ID:YBgu6hb1O
2011年原発爆発→アキラは人類に手におえない科学や核のメタファー
原作1982年アニメ1988年に新型爆弾が使用され東京壊滅
東京都が2020年東京オリンピック推進決定→原作は2020年ネオ東京オリンピックの前年2019年に符合

リアルAKIRAワールドにいる今実写映画なんかみても面白くなんかないわ

この勢いだと今後今の海外情勢みたいに日本でもデモだテロだクーデターだの大騒ぎ
2019年に核ミサイルか大地震で東京壊滅もありうるで




面白くなってきやがった
捲るぞw
186名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/20(木) 21:01:06.57 ID:6ex8JHpz0
>>185
こんな気持ち悪いヤツまだいたんだな
死ねばいいのに
187名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/20(木) 21:01:41.92 ID:NJLOQpd90
ヨシオ役は?
188名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/20(木) 21:03:20.81 ID:Szwgax5EO
金田のバイク
アキラの冷凍庫
SOL
鉄雄の暴走
巨大都市崩壊

これだけ実写可してくれたら、あとは好きにしてよくってよ。
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 21:03:43.70 ID:YkGvJBAb0
AKB実写化決定に見えてなんのことかと思った
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 21:04:20.17 ID:Spv7Jx5n0
OSSAN
191名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 21:04:29.60 ID:uXUhZxDb0
竜は役所広司で。
ケイは山本未来とかどうだ
192名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/20(木) 21:06:02.69 ID:0twJcoYN0
ニューヨークに舞台が変わっても米軍はやっぱり米軍なのかな?
なんかそこが一番しっくりこない
193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 21:07:26.91 ID:I/oYJwjJO
エスターって評価高いの?

昼間のテレビ東京でやってるB級映画をなぞったような内容で見ていて腹がたったんだが
194名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 21:13:58.84 ID:YBgu6hb1O
>>186
もっとウィットのある返事をしてくれ
195名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/20(木) 21:16:20.95 ID:DCCI+l0u0
>>178
awaken でどう?
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 21:19:40.70 ID:nuECOvJ30
>>175
たしかに。ラッセーラーラッセーラーの部分と、ビルが崩れたりするシーンが印象に残ってるだけだわ。
197名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/20(木) 21:33:29.39 ID:eErktM2s0
アメ公がやってんのに『AKIRA』とかギャグかよ。

『STYIIBU』とか『TOMU』とかにしろよ。
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/20(木) 21:36:14.66 ID:ZTxsx7iW0
>>145
AIKAをハリウッドで映画化してほしいな
199名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 21:36:23.43 ID:YBgu6hb1O
キャラの名前はどうすんだろ日本人名使うわけないし
AKIRAの名は変えないだろうけど白人の子供にアキラじゃなあ
ジョーカーは黒人のブーちゃんでまんまだろうけど
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 21:42:40.29 ID:I7SLm1810
あごはミスターチンか?
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 21:52:58.17 ID:xyyVAayf0
おばちゃん役は助走したザ・ロックで
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 22:01:20.97 ID:qnrAEt5m0
AKIRAって過大評価もいいとこだろ
細かく書きこんである点くらいしかいいところが見つからなかった
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 22:01:33.27 ID:ys7ZQsli0
お前らが絶賛するから漫画読んだけどつまらなかった
204名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/20(木) 22:03:24.09 ID:47aEduWM0
キス・恋愛・ラブシーン
まずこれが必ず入るからなwアキラだったらまだ入れやすいのかねw
205パパラス♂(大阪府):2011/10/20(木) 22:03:39.21 ID:MWGDhefN0

エスターってなんやったっけ?
ナンチャッテ子供を養子にとってコワ〜な映画やったっけ?(*^ー^)ノ~~☆
206名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/20(木) 22:06:55.99 ID:Zlkf0OMe0
最臭兵器を実写でつくってくれ
207名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/20(木) 22:08:49.59 ID:M7usox4m0
>>204
過剰ではないだけで原作には全部あるだろ
208名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/20(木) 22:25:23.53 ID:2RAcPjkY0
Intel?のCMの小さい奇形の男なんかモロ鉄雄やん
最近モデルの女と結婚した
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/20(木) 22:29:55.00 ID:KVySOoko0
アキラ オネアミスの翼 あしたのジョー2 ベルサイユのばら 宝島 マルコポーロの冒険 吸血鬼ハンターD バブルガムクライシス アリオンみたいな
きれいな絵がなくなったな 今のアニメ
210名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/20(木) 22:30:08.28 ID:IwLgsZsa0
こういう時こそ韓流で行けよw
211名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/20(木) 22:47:27.13 ID:IwLgsZsa0
>>52
こういう系統のテクノが無かった時代の
オーパーツ的産物なんだよな。
ダッターヒーハーも。
212名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 22:47:30.40 ID:YBgu6hb1O
僕たちにはまだ早すぎたのさ
アキラくんにも

213名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/20(木) 22:50:21.90 ID:JjNzDmYHO
西…… だ よ…
214名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/20(木) 22:50:39.09 ID:Q7Dl79YY0
白人が金田?絶対無理があるだろ、AKIRAでなくてTOMとかにすりゃいいのに…
215名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/20(木) 22:51:48.13 ID:dPXO7XaU0
Juvenile Aとかでええやん
216名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/20(木) 22:53:26.43 ID:IwLgsZsa0
こういう時こそ、腹の立つ顔をした
シャクレ韓国人を連れてこりゃいいんだ。

日本の俳優で適役は居ないし
普通にスマップあたりになりそうだしなw
四十路の金田w
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 22:53:38.96 ID:jikyL0DI0
>金田役の有力候補
さんを付けろよデコ助野郎
218名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/20(木) 22:57:47.41 ID:A4O+4TFh0
               /        _ノ         ヾ、ミ      ゙ヽ
               /       ,/             \,     ヘ
              /     ,_/ _            _  \     ';、
              ,{    y'"           -―ー一-二 ヽ,    l
              i    /    _ニニ二ニニ__ ,,__,, __ _,ニニ‐-;,  ヽ   |
              | 〃 i  | '´ ニ=―一- ~ .,、~"-ー一‐-;_   ヾ, 〃 I
              ,! ,  !  l        ‐- ハ -‐         i  ミ !
              i,  |,  {  _-ーニ―-一'´  `'ー-―ニー-_ ,,  |   ノ
               'yー-!    ´,;'~ ̄ ~`ヽ.      ,;'~ ̄~`ヽ`   Ir‐-ソ
               !r=_{   ;'’  ◎   ';     ;'’  ◎   ';   ;ニ=' !
               | i  }  - `';、__ _, . '"  .__  `';、__ _,.ノ -  !ヾ i | セラミックツーローターの両輪駆動で…
               ,l  j′    ー    / .ヽ  -一  ヾ   |ソノ ,I これは…コンピューター制御のアンチロックブレーキと…
        .       ゙i、,!、          / '⌒'ヽ         jノ ノ   12000回転の200馬力…     
                Iヽ、i       . /ミ `''ー''´ 彡\     ,;イ/
                l"入`i       !    ,、_,、    i    r'/" }
                 |ン'ヽ|      {   /.=ニ=ヽ.  }    i/  /
                /  ヾI,      A  `'ー-ー'´  A    ! !'ー;'、
               i   ノ i       '  ´  `  ′    j゙ソ  ヽ、
                ! ィ,  ト、_      〃    〃   ,ノ゙人   }
               r'´  i  I /`'ー-;_,           ,ィ'゙i丿 入  j
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 22:59:38.19 ID:foUW69yu0
大佐はブルースウィリスでいいだろ。絶対安請け合いしてくれる。
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 23:22:16.07 ID:J/SfkisW0
鉄雄はジュードロウだな
ハゲ具合的に
221名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/20(木) 23:23:46.05 ID:JjNzDmYHO
>>21 実写版クリボー役でもいけるなww
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 23:24:30.39 ID:jYWgPApX0
キモイ巨大鉄男はどうなんの?
223名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/20(木) 23:29:53.56 ID:DfIT13Wt0
>>213
西…… 田 よ…
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 23:37:30.82 ID:hRgEaCS10
全員外人になるのか
大友の絵はアジア人が描けてるところに特徴があったのに
225名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/20(木) 23:47:57.49 ID:boJ06T6D0
>>218
このころはABSと200馬力ってありえなかったの?
いまじゃそれらにトラコンまで付いてるし今風にいうとどうなるんだろう
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 23:48:13.73 ID:l3nZcl480
>>42
鉄人28号
227名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/20(木) 23:52:52.96 ID:JjNzDmYHO
>>223 西田が居る100点
228名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/20(木) 23:56:55.24 ID:TAYBf8HZ0
結局よくわからんかったのはミヤコ関係
229名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 23:59:49.79 ID:2J5qBQRM0
健康優良不良少年ってわかるのか
230名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 00:01:20.09 ID:i0h2Q3clO
>>186
るるるる〜やまーなしー
おはよう やまーなしー
るるるる〜やまーなしー
おはよう やまーなしー


最臭兵器で死ねばいいのに
231名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:02:09.64 ID:4xOuDeta0
>>229
healthy brats とかじゃダメか
232名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 00:02:19.18 ID:QEGAFSbz0
こんなイケメンの金田がいるか 0点
233名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:04:47.66 ID:4xOuDeta0
ハリーポッターが痩せればいいんじゃね。
お坊ちゃんぽいけど、睨みが強いところが金田っぽいかも
234名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 00:04:58.32 ID:4EROYmTc0
鉄雄化け物化がどれくらいグロくできるかなあ
ストーリーラインが変わらなければだけど
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 00:06:25.70 ID:NWEgeDK30
エスター観たいのに、いつも貸し出し中なんだよ
オーメンの女版だよね・・・。
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 00:07:56.58 ID:HXVIzw770
エスターは妹ちゃんがめちゃくちゃ可愛いよな
237名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 00:08:22.30 ID:ovZ5D5vm0
絶対金田はちょっとやんちゃなだけのキャラに改変される
ドラッグやってるシーンとかカット
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 00:08:33.12 ID:IaiWVGQa0
金田はターミーネーター2のジョンコナーみたいな超美少年にしたほうがいいよ
ケイはブス連れて来い
239名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 00:08:44.81 ID:LYY2SIGH0
>>14
シャマランのドンデン返しAKIRA見てえ!!
240名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 00:09:16.98 ID:E+KklC/R0
エスターかPSストアでセル版600円だったから買って観たが
まぁまぁだった
241名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 00:09:24.08 ID:ZSITCLAv0
>>235
全然ちげえよ
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 00:09:41.59 ID:5rdcWDLG0
金田が金髪ww
243名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 00:10:13.31 ID:5XuwG4UB0
始まる前から終わってる
版権面倒なことになってるからいい加減にしてほしいわ糞プリオめ
244名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 00:10:14.22 ID:qzGj0Rq0O
この予算じゃドラゴンボール並にショボいのか出来上がるだろうな
245名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:11:46.85 ID:NkIHiT8/0
>>239
アニメのほうもある意味ドンデン返しAKIRAだろ
あれ当時リアルタイムで見た奴はずっこけたはず
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 00:11:47.31 ID:s+ZM2TRp0
もう止めろよ。
247名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 00:12:31.32 ID:yQ3tDYun0
ケイ役はグラントリノに出てたモン族の家のねえちゃんは?
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 00:13:41.77 ID:5rdcWDLG0
もういっそディカプリオが金田やればいいのにw
249名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 00:13:45.47 ID:FvMj7Lfo0
アリシアさん役は誰がやるんだ?
その辺に転がってるような美人モデルでは役不足だぞ
その上、ゴンドラの操船テクニックも必要だし・・・
250名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 00:15:47.87 ID:0RvjfBYx0
>>21
そのまんまだ。。。
胸が苦しい
251名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 00:16:09.70 ID:5rdcWDLG0
ラストでNYのビル崩壊とかWTC連想させるけどいいのかw
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 00:18:32.18 ID:gnFojQBU0
2週間前にトロンレガシー観たけど主人公の顔覚えてない
もうちょっと個性のあるやつにしてくれ
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 00:21:33.33 ID:RnXQwCtB0
ミスターをつけろよ、ハイブロードボーイ!
254名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:22:04.54 ID:1NNmzrh30
ヒーローズでよくね?
255名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 00:23:14.32 ID:UB5wztKz0
鉄男役はタランティーノでもいいかもなw
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 00:24:23.85 ID:It2j8W1b0
大佐だけはまともなハマリ役見つけれそうだな
257名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:24:41.03 ID:4JG+xQpU0
意外とエスター見てない奴多いんだな
258名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 00:24:45.93 ID:M7EgfW+d0
まぁ、まったく同じもの作ってもしょうがないし、
上手くリメイクしてくれればいいよ。
259名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 00:24:48.68 ID:EaymMSRhO
テツオは?
260名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:25:08.73 ID:4xOuDeta0
>>256
マンガのイメージとは違うけど、ニコラスケイジをあててほしい
261名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:26:09.51 ID:4xOuDeta0
>>259
LotRのフロド
262名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 00:27:25.56 ID:ovZ5D5vm0
大佐は田中要次しかいない
263名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 00:31:17.83 ID:/v4jAGwl0
日本の若手俳優いいのいるのに
かつじりょうとかあの辺
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 00:34:16.54 ID:+k5NZDla0
とりあえずν速公認実写キャストを決めておくか

アキラ(28号):
金田:
鉄雄:
山形:
甲斐:
ジョーカー:
ケイ:
竜作(竜):
チヨコ(おばさん):
敷島大佐:
タカシ(26号):
キヨコ(25号):
マサル(27号:
ミヤコ:
榊:
モズ:
ミキ:
カオリ:
265名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 00:38:00.11 ID:QEGAFSbz0
もう
ジョン・トラヴォルタと、ニコラス・ケイジでいいよ
266名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 00:38:03.58 ID:KbQl+eGy0
これ金田なんだゼ?
ttp://hatsukari.2ch.at/s/news2ch592.jpg
267名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:38:13.56 ID:4xOuDeta0
>>264
竜:佐藤浩一
おばさん:伊達公子
大佐:竹中直人
ケイ:山本未来
268名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 00:38:35.65 ID:PbBF0a6E0
丘に上がったナンパよねぇ
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 00:41:04.89 ID:lUCqO+GR0
劇場版は意味が分からん。
270名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 00:42:12.45 ID:KJ5WAbQe0
> アキラ(28号):鈴木福 か こども店長
> 金田:
> 鉄雄:
> チヨコ(おばさん):渡辺なんとか
271名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 00:42:13.94 ID:oOcsgzjL0
エスターで画像検索したら泣きそうになった。
何あのジャケ写。怖すぎる…
272名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:44:30.38 ID:1NNmzrh30
竜:高橋幸宏
273名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 00:45:45.36 ID:/iSa5wdWP
ミスターつけろよデコ助野郎!
274名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 00:46:33.79 ID:j4XRDLUp0
>>1
■ミスト
最後絶望的状況だと勘違いして、主人公の手で合意の元、
我が子を含む仲間たちを殺してあげたら
実はすぐ近くまで軍隊の救助部隊が来てましたとさ
主人公大後悔、絶叫END

■スカイライン
最後エイリアンに脳みそを食われた主人公が、
なぜか逆にエイリアンの体をのっとり、「さあ、これから反撃だ!」END

■バトルロサンゼルス
でかい宇宙船を破壊して、「次は母船、お前の番だ!」END

■super9
最後、主人公が必死に話しかけたら
なぜか強暴だったはずのエイリアンが説得に応じ
急ピッチでUFO作って地球から出て行ったよ!

■アイアムレジェンド
最後主人公が、爆弾抱えて敵の群れに自爆特攻で伝説に

■スプライス
なぜか最後に女の子の化け物が男に性転換、
そのままヒロインを犯し妊娠!
ヒロイン「でも産むわ」END

■エスター
実はエスターは外見子供の、大人デシターEND
275名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 00:47:32.44 ID:iHODVJxB0
あれ
だれか撮影開始してなかったか?
276名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 00:47:43.03 ID:jPvFnBri0
>>21
供養は先にすませてな
277名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 00:48:23.17 ID:/iSa5wdWP
>>235
養子にとった女の子が実は若作りしたばばぁの猟奇殺人犯ってだけだよ
278名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 00:48:40.49 ID:jPvFnBri0
>>274
>最後エイリアンに脳みそを食われた主人公が、
>なぜか逆にエイリアンの体をのっとり、「さあ、これから反撃だ!」END

HUNTERx HUNTERかよw
279名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 00:49:37.74 ID:m62O+MXe0
>>277
おい氏ね
280名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 00:52:21.40 ID:gWi07wIU0
金田がCanadaかCan I doに聞こえそう
281名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 00:52:36.49 ID:iHODVJxB0
>>21
シバヅゲ・・夢をみたの・・・
282名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 00:54:02.26 ID:UB5wztKz0
>>280
普通にキムになったりしてなw
283名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 00:56:21.08 ID:comBO5fP0
>>274
スプライスって見てみたいんだけどw
284名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 00:57:00.24 ID:g949qt110
AIKAかと思って喜んだのに…
285名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 00:58:57.16 ID:JYzNt1oK0
金田はおれにやらせろ
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 01:00:49.68 ID:+k5NZDla0
金田はそのままはんにゃの金田にやらせよう
正直、どうでもいいや
俺にとってはケイとカオリだけが重要だ
287名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 03:32:11.20 ID:WtIe5Jba0
鉄男のアレを表現するなら、せめてタランティーノあたりには意見求めとけよ
288名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 07:25:59.22 ID:i0h2Q3clO
カオリは堀北真希
289名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 08:47:07.96 ID:wSzfu7GV0
若いときのデカプリオみたいな日本人に金田やってほしいぞ
ケイは真木ようこあたりで
290名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 09:46:23.91 ID:9wbwStHM0
監督がエメリッヒじゃなくて良かった
291名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 10:18:00.07 ID:RWiQFjaW0
ダークシティの監督にやってもらいたかった
292名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 11:16:47.60 ID:Z+eW08ch0
この際窪塚でもいい
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 11:59:38.32 ID:2HVuGOQM0
アキラってそんなに面白いもんでもないよな・・・
294名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 12:01:00.44 ID:xLzuOM/U0
AKIRAの最大の魅力が音楽
これをアメ公が理解出来ないなら失敗する
295名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 12:02:09.66 ID:FQceNqKiO
うるさぁぁぁぁぁい
おれに命令するなぁぁぁぁぁ

296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 12:02:46.11 ID:2MgiMm230
ミスターを付けろよデコスケボーイ!
297名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 12:18:25.33 ID:KbQl+eGy0
And now you're a boss, too... of this pile of rubble.

KANEDAAAA!

That's Mr. Kaneda to you, punk!

DIE!
298名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 12:24:27.14 ID:0L6OOIHs0
デコスケって英語でなんていうの?
299名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:27:46.22 ID:i0h2Q3clO
アキラの面白しろさがわからんやつは
ユリイカ臨時増刊号大友特集を読め
パヤオのナウシカと同じで普通の漫画としてはビミョーだが
角度を変えて読めば面白い
300名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 13:31:01.00 ID:BxSNzKYa0
受け売りの知識で批評家気取りw
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:31:08.36 ID:2PEBuaEb0
ゲーム化の際はぜひプレイモアに作らせろよな
302名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 13:32:39.55 ID:Men5nUdE0
もう15年前ぐらいから実写でやるって言ってるよな
303名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:33:22.12 ID:HrIiGF4T0
当時は斬新だったけど、今となってはどうなの?
304名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 13:35:13.72 ID:nxEIdvBp0
>>6
ぜったいコメディになるんだけどwwwww
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:36:38.58 ID:4gr2LuPF0
>>274
これ、あのレクイエム・フォー・ドリームなどの簡易解説の真似なんだろうけど
凄く滑ってるよね。つまならないよね。
306名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:58:41.20 ID:jHnq53qVi
春木屋が小洒落たバーみたいになりそう
女便所ないぞー
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:58:59.38 ID:Kt6hsJ4f0 BE:1401610368-PLT(12001)

実写版「AKIRA」製作決定で米ファンからも非難の嵐!「製作をやめろ」

ワーナー・ブラザーズは今週、実写版「AKIRA」の製作を決定、来年上旬には本格的にプロジェクトを始動するという。
この決断に原作ファンからは落胆(?)の声があがっている。
舞台をネオ東京からネオマンハッタンへと移したハリウッド実写版「AKIRA」が稼働したことを受け、エンタメサイトCinemablendで"ファンを満足させるために製作陣はどうしたらよいか"と言った質問を投げかけたところ、
様々な意見が集まった。しかし、そのほとんどが現在の企画に否定的なものだった。

"ファンを満足させるために製作陣はどうしたらよいか"

 「アジア系の俳優を起用して」
 「ギャレッド・ヘドランドの出演作は見たことがあるし、そんなに悪い選択でもないと思う。
漫画について何も知らないような連中が、やみくもに有名俳優を起用することに比べたらマシ」
 「ギャレッド・ヘドランドなんて全然ダメ。同年代の他の俳優はいないの?」
 「製作をやめろ」
 「製作費以外はいい感じだと思う。(アニメ版)クライマックスのアクションシーンなんかを考えると安すぎるように思える…」
 「アジア系俳優を起用することの何がそんなに大変なの?」
 「アメリカに舞台を移すのは気にならないけど…それならキャストがアメリカ人でも納得できるし。でも、日本名をそのまま使っちゃうわけ?」
 「日本人でなくてもいいから、アジア系俳優を起用したらいい。『ドラゴンボール』は酷かったし『エアベンダー』も面白くなかった。実写化するのはいいけど、人種差別はやめてくれ。アジアが舞台の話ならアジア系俳優を起用してよ」
 「タイトル変えたら?」
 「アニメ版もいいけど、漫画版はもっと凄い。漫画版を実写化したら最高だよ! "AKIRA"さえ日本人なら他のキャラクターの国籍は気にならない」
 これらの意見を製作陣がどう見るのか(見ないのか)、「AKIRA」実写版はまだまだ話題を振りまいてくれそうだ。

http://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=735972
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 14:04:06.60 ID:h6EobAl90
アニメ版のAKIRAは英語吹き替えでみた方がいい。
309名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 14:16:00.38 ID:Qa+l2L290
>>264
鈴木福に老け顔メイクさせてタカシ役
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 14:21:47.48 ID:4uJHRgqu0
>>294
だな
音楽違ってたらここまでヒットしなかったと思う
いまだにサントラ聴いてるわ
実写も山城組が音楽やるなら観たい
311名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 14:21:48.70 ID:ZU5djM3v0
じゃキヨコは黒柳徹子を少しだけ(5年位)若くメイクして・・・
312名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 14:22:55.51 ID:ZU5djM3v0
>>310心の底から同意
俺も携帯に入れて聞いてる
313名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:23:19.33 ID:Sd5TzRBNP
AKIRA Revolutionなんだろ今のうちにタイトル変えとけ
314名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 14:24:28.37 ID:fiYTXH0X0
音楽は多分メタルになるよ
315名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/21(金) 14:26:18.91 ID:SnOkG+pU0
マモーみたいなガキは誰がやるんだ?
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 14:28:31.61 ID:wcrMCq5j0
ハリウッドで実写化して成功例なし
317名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 14:28:58.20 ID:xrycIUr80
反米漫画なのにアメリカで人気っておかしなもんだな。
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 14:35:35.78 ID:ZtglvgP60
かねだー
てつおー
かいー
319名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 14:36:55.89 ID:ZtglvgP60
>>318
山形涙目
320名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 14:37:13.30 ID:ZtglvgP60
なんだ俺か
321名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 14:37:39.39 ID:ZU5djM3v0
「よう なんにする?」
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 14:38:11.56 ID:DekWFwny0
エスターなら母ちゃんと試写会見に行ったよセックスシーン以外はよかったよ
323名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 14:46:51.56 ID:ZU5djM3v0
(´;ω;`)「ピーナッツ 三個」って言ってよ
324名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 14:52:48.85 ID:qs5iPtHw0
ネオ・トーキョーをどうやって表現する気なんだろう?
ネオ・トーキョー自体がブレードランナーの影響受けてるのに
舞台をアメリカにしたら、ブレードランナーまんまになっちゃうんじゃないか?
325名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:58:32.11 ID:Sd5TzRBNP
>>17
あんなんでいいのか
326名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 15:27:14.25 ID:qDtK7/xGO
実写版スーパーマリオみたいな世界観でこけてくれ

327名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:34:58.68 ID:g34ZEvR60
その前に大友が童夢のアニメ化しろよ
328名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 15:37:50.87 ID:jx2j5EOC0
もうなんか想像するだけで無理だとわかるようなの原作にするのやめろよ(´・ω・`)
そういやトムの野郎が映画化するって息巻いてたカウビはどうなったんだよ(´・ω・`)
エヴァもどうなったんだよ(´・ω・`)
329名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 15:38:18.51 ID:W62pYnwp0
最後の鉄男の暴走どうするの?
330名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 15:39:53.33 ID:tJupHqF90
タカシはマメ山田な
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 15:40:55.77 ID:6NXB14P80
どうせドラゴンボールの二の舞
332名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 15:48:00.82 ID:KfolGw0W0
ドラえもんの実写化しろよ

今なら違和感なくできるだろ
どこでもドアにスモールライト、タイム風呂敷
大抵出来るじゃん
333名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 15:48:26.45 ID:ZU5djM3v0
アメリカが韓国みたいに「HEY!ジャップども アキラの起源はアメリカだ」って言ったりしてね
スキャナーズだっけかな
334名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 15:51:22.55 ID:jcg9OUR20
外人使うんだったら、アキラの世界観を使っただけのオリジナルキャラ・ストーリーにしてほしいわ。
中途半端に原作真似られると萎えるし。
335名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:52:07.15 ID:sqZt5ys40
デコスーケヤロウ
336名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 15:53:58.69 ID:qs5iPtHw0
>>332
それだけは見たい
337名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:55:10.03 ID:0R7RUAZd0
これって日本より海外の方で評価されてる作品でしょ
変なもの作ったらそれこそ完膚なきまでに叩かれるんじゃ
338名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 15:56:44.87 ID:ZU5djM3v0
・・・・・・・・・デモが起きるな
339名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 15:59:16.34 ID:9wbwStHM0
AKIRAは別に無理矢理東洋人起用しなくてもいいと思うわ
そもそも西洋人を起用するのが無理やりなんだけど
340名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 16:09:01.65 ID:ZU5djM3v0
>>332できそうだよね
問題はジャイアンの性格設定だよな
そこでモメるw
341名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 16:10:25.84 ID:wcrMCq5j0
主演は似てればいいてもんじゃない
342名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 16:10:45.30 ID:5qa/iN6n0
もっとはっちゃけてる若者を主人公として選んでくれよぉ〜
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 16:15:19.80 ID:v+QQYqlL0
テツゥオ!!!
344名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 16:20:20.34 ID:i0h2Q3clO
さんをつけろよ
ショタコン野郎!
345名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 16:20:44.28 ID:+m28EfKH0
>>256
大佐はイメージ的にはエド・ハリス一択
ただ現実はもうおじいちゃんのがな
346名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 16:23:41.71 ID:mD5jdBPe0
>>332
いや、もうあるけど?

ttp://www.youtube.com/watch?v=0nhkBvTWFII
347名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 16:26:31.77 ID:ZU5djM3v0
ミヤコ様をちゃんと話の中核に入れて欲しい
ミヤコ様LOVE!
348名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 16:28:21.40 ID:Hi6OuLIq0
裏設定で金田は在日韓国人4世となってる

豆知識な
349名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 16:30:58.16 ID:i0h2Q3clO
都蝶々がいきていれば
あとは塩沢トキのカツラをつければ


サカキ・・・
350名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 16:31:38.26 ID:qs5iPtHw0
>>337
だろうね

まぁ、東洋人起用しないのはいいとして
世界観をどうやって自然に見せるんだろ・・・
アキラっていうからには、日本人だろうし(´・ω・`)
白人に金田とか名前付けるのであれば、なんらかの
理由付けが必要だろけど
351名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 16:32:41.19 ID:ZU5djM3v0
金田ってたしかクリーニング屋の息子なんだよね
母が蒸発してグレたw
352名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 16:33:58.13 ID:Pn4P+nia0
Kaneda 「Dekosuke Dekosuke」

Testuo 「Kanadaaaaaa!!!!!!」

Kaneda 「oh....miss spell Kaneda san」

Tetsuo 「Kaneda saaaaan!!!!」

Kaneda 「good!」

その後、二人でツーリングへ行った
353名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/21(金) 16:35:20.58 ID:E35myu730
漫画版AKIRAって6巻まで??
どう思い出しても5巻までしか読んだ記憶がないんだが…
354名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 16:43:51.53 ID:i0h2Q3clO
と・も・だ・ち・・・

俺たちの中にまだアキラはいるぞ

この台詞を知っていれば6巻まで読んでる
355名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 16:54:08.20 ID:kgLnGr/H0
こんなんよりブレードランナーリメイクでいいだろ
356名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 16:56:34.25 ID:qs5iPtHw0
>>355
それこそ反感かいそうじゃね?
357名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 17:13:00.75 ID:KfolGw0W0
358名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 17:37:56.47 ID:i0h2Q3clO
>>300
口の利きかたが気に入らねぇか
ならどうする?
どースンダヨーー!!!
359名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 17:40:53.64 ID:ZU5djM3v0
「おい!金田!」
360名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 17:44:51.76 ID:3CzQYeq8O
金田のバイクのステッカーが「SAMSUNG」になるのか
361名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 17:46:27.21 ID:i0h2Q3clO
「さんをつけろよ!デコ助野郎!!」
362名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 17:49:43.54 ID:ZU5djM3v0
「やっとモーターのコイルがあったまってきたところだぜ」
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 17:52:18.83 ID:DXyDc+QG0
思い出作りに日本の漫画を利用するのはやめろと
364名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 18:18:53.83 ID:ZU5djM3v0
「そんときは言いな カネチャンヨォ」
365名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:22:40.13 ID:+rge8fYJ0
英語できる人、向こうに香取推してきて!
金田に「ほげえええ!!!」って言わせたい。
366名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 18:25:14.33 ID:i0h2Q3clO
「そうやっていつも助けに来てくれたっけな
今度は俺が助けてやる
367名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 18:29:31.26 ID:AY//OJd00
なんか全然違ったものになりそう。
こういうもののセンスねーもんあいつら。
ドラゴンボールを見れば明らか。
368名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/21(金) 18:30:34.14 ID:TfyWqsNU0
やっぱりあれは世界観が一番大事だからせめてアジア人に
して欲しかった。
369名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:33:19.87 ID:IWp63hG70
That's Mr. Kaneda to you, punk!
370名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 18:33:24.90 ID:PboOOIXx0
少なくとも日系の少年を使えよ
371名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 18:35:38.28 ID:3uoag5igO
英語だと
テツオッ!!
カネイダー!!
なんだよな
372名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:38:02.61 ID:dZfodiyOI
なんだぁ?葬式帰りかぁ?
373名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 18:39:58.59 ID:YqUkMp7H0
>>91
凄いスケールの小ささと低予算な感じが逆逆にいいね
374名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:42:59.13 ID:hbt9Btr+0
金田おっさんすぎワロタ
375名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 18:48:15.88 ID:ji4WJ3CcO
なんかもう鉄雄含むナンバーズを悪者設定にして
金田とケイの濡れ場があって
最後大佐に「ニューインディペンデンスデー」って言わせて終わりな映画な気がする
376名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 18:50:48.97 ID:ZU5djM3v0
まーあれだ 実写版に期待するな ってこったな
377名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 18:53:17.65 ID:PboOOIXx0
金田・・・
鉄雄・・・濱田岳
ケイ・・・
カオリ・・・
甲斐・・・
山形・・・
大佐・・・
ミヤコ・・・
ドクター・・・
キヨコ・・・
マサル・・・
アキラ・・・

濱田岳だけパッと思いついた
378名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 18:55:29.19 ID:JGOJs+Ep0
金田・・・
鉄雄・・・濱田岳
ケイ・・・
カオリ・・・
甲斐・・・
山形・・・要潤
大佐・・・
ミヤコ・・・
ドクター・・・
キヨコ・・・
マサル・・・
アキラ・・・
379名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:56:36.02 ID:U1Cn9qIN0
金田・・・1円(ピ)
380名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 19:00:49.90 ID:dRBIfMq20
金田がこんなイケメン白人かよw
カッコいいのは出来るかもしれないけど、これじゃ原作のイメージぶち壊しw
381名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 19:02:40.76 ID:PboOOIXx0
ジョーカーはマツコデラックスで良いよ
382名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/21(金) 19:10:48.07 ID:76Q29Z0y0
http://s.cinematoday.jp/res/N0/03/63/v1319100543/N0036327_l.jpg


「オメェもボスになったんだろ?この瓦礫の山でよ」
383名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/21(金) 19:14:58.73 ID:d6uo5wT+0
車両協力:スズキ
でたのむ
単にベース車両として使うのではなくスズキ側から技術者を招いて0から作ってくれ
そしてそこで培われたものを元にスズキはGストライダーの市販化を実現しろ
384名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 19:17:10.10 ID:ZU5djM3v0
原作のミヤコの娘が密かに俺のお気に入りでした
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:51:40.90 ID:j5wr9+qn0
>>357
これの続きない?
386名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 20:06:51.41 ID:i0h2Q3clO
また タンポポ姉ちゃんか

同じ手は二度喰らわないんだよ
387名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 20:07:52.46 ID:OYborXRn0
>>357
なんだよコレwww
388名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 20:10:16.45 ID:i0h2Q3clO
いかんプラスとプラスでは地球がもたん
389名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 20:14:05.97 ID:H2/aihP80
漫画のアキラを全てアニメ化してくれ。映画だけじゃ短すぎる。
390名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 20:15:04.93 ID:3K37nNm7O
野上彰だろーな
391名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 20:16:55.01 ID:jJSJa1Hm0
>>377
大佐・・・渡辺兼
アキラ・・・子供店長
392名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 20:20:16.75 ID:xTLKSRbv0
お前の探していた、ミスターアキラだ!!
393名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 20:22:21.30 ID:ZU5djM3v0
>>386懲りないわね


それにしても大友の考えるセリフはいちいち面白いんだよな
ミヤコの事を「福助ババア」って言ったときは吹いちまったよww
394 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (西日本):2011/10/21(金) 20:36:40.54 ID:SUKeQaPI0
確かエヴァと寄生獣の実写も消えてないんだよな
395名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 21:38:23.06 ID:ZU5djM3v0
エヴァのあのムッチリしたアスカは別な意味で見てみたいw
396名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/21(金) 21:41:57.67 ID:VOAXFXMIO
猫も杓子も実写化しているが
実写化ってそんなにニーズあるような気がしないんだけど
397名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 21:48:22.45 ID:HzrGsbCAi
何で金田が白豚なんだよ
ふざけんな
せめて日本人の血入ってる俳優使えよカス
398名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 21:52:19.80 ID:fb6cPVRt0
大佐・・・ローレンス・フィッシュバーン
金田・・・15年前のデカプリオ
鉄雄・・・北島康介
アキラ・・・2年前のこども店長

香川照之も何かに合いそう
399名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 21:55:32.86 ID:kn9m2vmm0
金田とか鉄男とか、名前は原作のままなのか?
いや、米は移民社会とはいえちょっと違和感あるわw
400名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 21:58:13.26 ID:qs5iPtHw0
だから、そこなんだよなぁ
でも、映画のタイトルがアキラである以上
出てくる人物の名前も日本名である可能性が高い
401名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 22:00:56.19 ID:ZU5djM3v0
甲斐なんか 黒人とかになりそうな悪感
402名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 22:03:45.99 ID:QdJXbxLb0
>>52
戦車の前面に「士魂」って書いてあるのを見て
童夢の機動隊員の盾に「無駄な抵抗はやめろ」って落書きしてあるの思い出した
403名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 22:11:55.35 ID:ZU5djM3v0
wwwあったあったw
404名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 22:17:41.46 ID:SedcwaLz0
もう何年も踊らされてる気が・・・・・・
405名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 22:45:21.97 ID:cyT0Smb70
>>15
あのキチガイ気持ち悪い
406名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 22:53:44.14 ID:e0YAPVDM0
え?デカプリオとマッドデイモンじゃねーの?
407名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 22:59:35.39 ID:yQ3tDYun0
アキラってSFじゃないよね?
408名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 23:02:31.53 ID:cEux1xJZ0
エスターはまあまあ面白かった
409名無しさん@涙目です。(千葉県【緊急地震:茨城県北部M4.2最大震度4】):2011/10/21(金) 23:20:04.52 ID:Vf2ECm0A0
鉄雄 結構居る
金田 一応居る
ケイ かろうじて居る
オバサン 何処に居るんだよwwwwこんなのwwwww
410名無しさん@涙目です。(千葉県【緊急地震:茨城県北部M4.2最大震度4】):2011/10/21(金) 23:22:09.18 ID:Vf2ECm0A0
俺の名前が変だ
411名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 23:23:51.83 ID:5wa89E9z0
>>金田役には『トロン』のギャレット・ヘドランドが有力候補

なんかもう変なバイク乗る俳優というイメージw
412名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 23:33:49.54 ID:PboOOIXx0
>>409
アニマル浜口の娘
413名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 23:40:47.44 ID:qs5iPtHw0
>>412
事件ドラマによく出てくる、太った女優さんだろ
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 23:43:00.25 ID:UgH/qmlu0
415名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 23:46:39.45 ID:apBA4EZr0
昔 AKIRAの映画が深夜に放送してるときに
テツオに付き人だった女の子がテツオの肉だるまでプチッってつぶされるとこ見てトラウマになったわw
416名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/21(金) 23:49:56.84 ID:AD4cTgut0
作監だれ?
417名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 23:59:35.31 ID:IB/CdZDq0
おばさんの乳首で抜いてきた
418名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 00:02:44.71 ID:CmAdxwWo0
ミスターをつけろよデコスケメーン
419名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 00:03:20.22 ID:8o5xfBIR0
>>21
トレースだったのか・・・
420名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 00:11:23.79 ID:WcPBeeb8O
金田は在日?
421名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 00:12:57.07 ID:/2l4cwdQ0
422名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 00:13:54.81 ID:WFeMajMh0
>>409
だから伊達公子
423名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/22(土) 00:27:06.70 ID:Yvi6OTHO0
金田=たけし
鉄雄=東国春
で日本版作ってくれ
424名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 00:57:13.73 ID:RPklggkki
驕るクラウンコンニチワ
425名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/22(土) 01:10:21.94 ID:937DRXsN0
おまえら おばさんがどういう体形かわかってるのか?w
浜口や伊達なんてな体形じゃないぞありゃw
426名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 01:26:46.16 ID:RPklggkki
バーンってね
427名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/22(土) 01:34:01.23 ID:57qE5y2K0
BBAは ボンバンドカン だろ jk
428名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/22(土) 03:00:13.09 ID:5zVXARgK0
>>414
完璧に大友のキャラだよなw
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 05:28:11.37 ID:1tYw13pw0
おばさんは女装した中西学(新日本プロレス)で
430名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/22(土) 06:37:15.51 ID:twsBx8GN0
アメリカならブルック・シールズといった180台の女優なんかザラだから大丈夫だろ
431名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/22(土) 06:41:04.72 ID:WD6V4kUb0
>>387
ドラえもんだよ、みたら解かるだろう?
432名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 07:00:53.71 ID:6GR1le0u0
>>401
あるある
433名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 07:05:22.91 ID:a/CzSwXI0
昭和の香り漂う雑多感が良かったのに
アメリカが舞台でその雰囲気出せるのか?
434名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 07:06:06.88 ID:89H1Lj/i0
>>1
金田ふけたなあ
435名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 07:12:16.98 ID:a/CzSwXI0
健康優良不良少年
はどうすんだ?まさか直訳しないだろうな?
436名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/22(土) 07:14:42.69 ID:+ugrUayRO
おれ、禿げてきたから鉄雄役やりたい

カオリ〜…
437名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 07:42:30.35 ID:QXHtR3dD0
>>350
アキラ博士がつくったことにしろ
438名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 09:36:50.03 ID:6V2AamO60
金田はテツandトモの坊っちゃん刈りのほうがいいとおもうの
439名無しさん@涙目です。(庭)
>>264
鉄雄:濱田岳
おばさん:あき竹城
ミヤコ様:樹木希林