「あなたの名字の由来は?」 全国の名字95パーセント以上を網羅する由来検索が話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福島県)

http://rocketnews24.com/2011/10/19/143083/
http://files.rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/10/yurai.jpg

あなたは、自分の名字の由来についてご存知だろうか? なんとなくは知っていても、「正確に調べたことがない」
という人も多いのではないだろうか。そんな方のために素晴らしいサイトをご紹介したい。「名字由来net」は日本一
の情報量を自負するだけあって、名字の網羅率は95.87パーセント。しかも使い方とても簡単、以下の手順で自分
の名字の由来を知ることができる。

このサイトは2011年9月30に公開されたものだ。全国に30万件ある名字の約96パーセントを網羅しており、今後も
随時情報を更新して行き、100パーセントを目指すとのことだ。使い方は以下の通り。
 
1. 検索欄に名字を漢字で入力
2. 検索ボタンを押す
 
以上である。ためしに記者(私)が検索してみたところ、「名字の読み」、「全国順位」、「全国人数」、「解説」が表示
された。

詳細な名字の由来を、手軽に知ることができるとあって、インターネット上で話題を呼んでいる。自分の名字由来
を知らないという方は、是非一度調べ頂きたい。思わぬ発見があるかもしれないぞ!

参照元:名字由来net
http://www.myoji-yurai.net/

http://img404.imageshack.us/img404/4960/0cc1feae01ee4bc7b012e89.png
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 21:56:36.21 ID:lbHClBsg0
私の苗字は53万です
3名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 21:56:37.38 ID:TITEo48z0
何番煎じだよ 死ねよ
4名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 21:57:04.35 ID:fs63CQuW0
どーでもええ
5名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 21:57:26.29 ID:dKrxyNwP0
(´・_・`)
6名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 21:57:30.87 ID:JbEJ3iVY0
光山 星山
7名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 21:57:33.08 ID:nyiLd7LYO
部落がばれる
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 21:57:52.54 ID:t7AsMVpsP
あるー日、金田が歩いていると
9名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/19(水) 21:57:57.32 ID:43wW6ZW10
村岡
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 21:58:13.70 ID:M7CLwxGf0
村岡
11名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/19(水) 21:58:31.25 ID:1S7gT8av0
田所
12名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 21:58:36.83 ID:c4yhZq3x0
村岡
13名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 21:58:37.37 ID:h3BVY5Ci0
【名字】朴
【読み】えのもと,ぼく
【全国順位】 3,915位
【全国人数】およそ3,200人


【解説】
百済帰化族。現高知県である土佐、現鹿児島県である薩摩、現東京都、埼玉県広域、神奈川県北部である武蔵などに散布する。また在日の朝鮮半島(韓国・朝鮮)姓に多くみられる。
14名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 21:58:38.70 ID:TITEo48z0
サイト糞重すぎせせらワロタ
15名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 21:58:45.24 ID:bvr0peYR0
でなかった
16名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 21:59:07.96 ID:+uUCmeZ+0
俺の名字は絶対にないから期待してない
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 21:59:16.60 ID:TIkn2c/bP
絶ッ対にソースにしてはいけないサイト
ライブドア
ロケットニュース
ガジェット通信
J-CAST
探偵ファイル
サイゾー
ZAKZAK
サーチナ
ameba
エキサイト
ゲンダイネット
東スポ
GIGAZINE
秒刊SUNDAY
にゅーあきば
すごもり
非モテタイムズ
pouch
R25
日刊テラフォー
らばQ
リアルライブ
発言小町
mixi
Twitter
ニコニコ動画
2ちゃんねる
ブログ全般
虚構新聞(そもそもニュースじゃない)
18名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 21:59:20.06 ID:761TJ/pp0
過去なんて関係ねーぜ
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 21:59:27.46 ID:QZ1f5aXS0
御手洗
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 21:59:31.27 ID:w6egmwJ30
>>9
!
21名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 21:59:37.68 ID:b69nOa750
重いんだよ
お前らアクセスし杉だ
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 21:59:39.83 ID:wkmHU4BD0
重てえサイトだぜ
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 21:59:43.00 ID:jPzRNGzt0
>>16
俺もそう思って試してみたらみごとに出てきてワロタ
24名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 22:00:09.36 ID:+X80ckjJ0
清和源氏です
25名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 22:00:12.99 ID:yXxRiLdz0
ν速民によるサイバーテロ発生
26名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 22:00:15.98 ID:UEMg5G0YO
1902位
8500人

はっきりした出自は不明ってなんだよふざけんなカス
27名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 22:00:23.01 ID:j36OSxf+O
どうせエタかコジキかなんかだしどうでもいい
28名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:00:38.47 ID:SAKb8/vk0
重すぎワロタw
お前らゆずれよ
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:00:48.37 ID:ceMZ1P5m0
**はまだ登録されていません。無料会員登録をして頂きますと登録できるようになります。情報をお持ちの方はぜひお寄せください。

しねくそ
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:00:59.67 ID:AA/nosFZ0
総本家の人は当てはまるけど、大多数の人は由来関係なしに勝手に名乗ってるだけ
日本じゅうにいる佐藤さんが武士の佐藤氏の起源を知ってもあまり意味ない
31 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/10/19(水) 22:01:21.96 ID:B1T7QEzr0
重い
さてはどこかで話題になってるのを今さら持ってきたな
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:01:22.63 ID:NOcvlWTC0
未だにIEにしか対応してないクソサイトか
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 22:01:28.08 ID:90lfcEmX0
F5連打してんのに繋がんねえぞ
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 22:01:29.72 ID:NN+KiK9x0
同じ苗字でも色々違いそうなもんだけど
35名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:01:32.26 ID:jWChPf2n0
もう許した
36名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:01:42.25 ID:wXz0azAb0
F5アタックされてるな
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:01:57.59 ID:wkmHU4BD0
>>32
チョロメでいけたぞ
38名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 22:02:10.06 ID:A6d5r4li0
重すぎ誰だよF5かけてる奴
39名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 22:02:21.84 ID:Obouf0/20
>>31
Twitterでみた
40名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:02:22.31 ID:JpOoO0ma0
おめーじゃねえか
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 22:02:26.82 ID:nM8pkAtq0
ニュー速定期スレ
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 22:02:29.03 ID:iQDM6vOt0 BE:373850742-2BP(2222)

白鯛
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:02:36.37 ID:537rb7WN0
http://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html

ここでいいだろ
自分の苗字は世帯数31
44名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 22:03:10.36 ID:yXxRiLdz0
全国三位の由緒ある血族だから
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 22:03:42.72 ID:H1tS+enw0
【全国順位】 689位
【全国人数】 およそ29,400人

解説は書いたら速攻ばれるから割愛
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 22:03:43.07 ID:olJf/mNj0
ニュー速って常に何人いるんだっけ
1000人以上は見てるんだよな
47名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:03:44.47 ID:zpH4a+mO0
調べる前からネタバレしてる。
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:03:47.50 ID:8xvl2B1k0
>>24
よう、宇多田源氏です
49名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 22:04:00.51 ID:N2Kan2d70
はっきりした詳細不明とか役に立たねぇ
埼玉に多いしか情報なくてワロタ
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 22:04:13.12 ID:NN+KiK9x0
先祖代々農民なのに、清和天皇より賜った姓と出た
んなわけあるかよ
51名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/19(水) 22:04:13.61 ID:SQMDnBej0
>>43
俺でさえ世帯数53なのにどんな苗字だよ…
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:04:18.80 ID:5nL8ApnQ0
落ちてるぞ糞
53名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 22:04:26.06 ID:xennErdfP
私の苗字は無職
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:04:41.71 ID:My0PJ4zm0
農民に由来も何にもねーだろ
適当に考えたような「●村」っていうしょーもない名前だし
55名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 22:04:45.96 ID:ZJDd8ONt0
>>1
なんだこの糞サイト、重すぎ
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:04:48.78 ID:Ayw6yHzc0
繋がんねー
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:05:13.89 ID:ih3QEBMq0
12000人もいたわ
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:05:16.36 ID:unybaxGPP
重すぎ
おまえら少し待っとけ
まず俺が大島を調べるから
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:05:19.56 ID:CbQc/oMx0
苗字が同じだからといってルーツも同じとは限らないしなあ
別々に発生した可能性だって大きいだろ
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:05:21.59 ID:537rb7WN0
>>44
よう高橋
>>51
読みは至極メジャーなものなんですけどね
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:05:23.37 ID:+eEYlimV0
お前らアクセスしすぎだぞ
62名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 22:05:24.22 ID:38PEm5NmO
由来もなにもどーせ野原の入り口に家があったとかそんなんだウチは
63名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 22:05:33.75 ID:ET7h040k0

アクセスランキング順位 日別TOP20 月間TOP20
1                 佐藤      佐藤
2                 鈴木      鈴木
3                 女陰      女陰
4                 田中      田中
5                  金       金
6                 山田      李
7                  李      山田
8                 高橋      高橋
9                 安倍      木村
10                木村      安倍
11                伊藤      伊藤
12                山本      山本
13                小林      小林
14               中村      中村
15                加藤      加藤
16                吉田      吉田
17               佐々木     佐々木
18               金田       清武
19               酒井       金田
20                南       酒井
64名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:05:34.31 ID:SAKb8/vk0
アクセスランキング3位ワロタw
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:05:44.63 ID:vLOdCEeS0
重い思い思い
66名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 22:05:48.06 ID:K0/eWjlzO
神崎
67名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 22:05:48.73 ID:iX3cO9vM0
昔読んだ本に載ってた珍名で、下山田上山田山田と牛糞の2つが気になってもう何年にもなるけど、こればかりはググってもヒットしない
あんまりググってないけど
68名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:06:00.33 ID:7ASS3qhH0
解説がない
まあ知ってるんだけど
69名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 22:06:15.63 ID:qpQ7Aixd0
重すぎワロタ
70名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 22:06:20.41 ID:K/gZ2zdo0
いくつもあるうちも最も受けそうな例が出てるだけじゃね
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:06:26.02 ID:+YhX6RPI0
大体地名だよ
72名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 22:06:46.17 ID:KZB9IWZa0
>>43
11だったワラタ
73名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 22:06:46.47 ID:akpuhl060
三重だ広島だとか全然別の地域でいくつもルーツ県が書いてあるんだけど。 適当?
74名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/19(水) 22:06:53.70 ID:sKpGl8Do0
繋がらねーぞ
75名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/19(水) 22:06:58.88 ID:vQieY6wd0
>>62
のぐちーっす
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:06:59.71 ID:AIbkXTF80
俺の苗字は4%側かよ・・・
77名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:07:07.24 ID:A4cgHjX00
つながらんぞ
78名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 22:07:07.95 ID:tLVN8KuDO
>>1

月間ランキングに『金』とか『李』があってワロタwwwww

日本の名字なのにwww


他国の名字検索サイトで、日本人だったら打ち込まないだろ


どこまでも厚かましい連中だなwww
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:07:14.08 ID:dSRyBtp60
ニュー速民の4割はハプスブルグ家なんだが・・・
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:07:14.34 ID:AupxRPnl0
都合よく、マイナー苗字が出てくるのがニュー即だよね
>>43とかw
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:07:18.60 ID:oyFMQftT0
前調べたら海賊だったんだけど…
微妙すぎるw
82名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 22:07:30.44 ID:pb40r76KP
明治で適当につけたやつも多いだろ
83名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 22:07:34.23 ID:N2Kan2d70
>>60
よう朝見
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:08:08.62 ID:Ayw6yHzc0
アクセスランキング 日別トップ20

5位 金
7位 李
85名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/19(水) 22:08:41.66 ID:SQMDnBej0
>>60
気になるなぁ
86名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:08:43.86 ID:wCALQSgP0
重すぎて開かない
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:08:52.27 ID:Dx8wBah00
グンマーが起源wwwwwwwwオワタwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 22:08:53.09 ID:ZJDd8ONt0
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 22:08:58.25 ID:K3m92juK0
重すぎだろクソが
90ワシが育てた(dion軍):2011/10/19(水) 22:08:59.47 ID:T9VH4VHA0
【名字】星野
【読み】ほしの
【全国順位】 157位
【全国人数】およそ137,000人
【解説】
徳川家などを輩出した現愛知県東部である三河国宝飯郡星野荘、現福岡県の筑後星野村が起源である、
中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)。藤原南家。
ほか清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)、宇多天皇の皇子敦実親王を祖とする源氏(宇多源氏)、
大江氏(平城天皇の子孫ともいわれる)などにもみられる。
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:09:06.49 ID:e9Al7/x90
繋がらないw
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:09:11.95 ID:AA/nosFZ0
>>78
東北の豪族金氏のほうがお前みたいな百姓より由緒あるよ
93名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 22:09:15.74 ID:FI8d2BZq0
こういうのが欲しかった
中途半端に少ない上に推測しにくい漢字が使われてるから
小学生の頃から自分の苗字の由来が気になってたんだ
94名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/19(水) 22:09:15.78 ID:4XUoeeUK0
お前ら殺到すんな、重い
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:09:22.16 ID:+eEYlimV0
1000位以内なんだけど市内に一軒だけだったし、今まで親族以外で同じ苗字の人と会ったこと無い
96名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 22:09:44.99 ID:hC9OAug00
重いぞクソども
97名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 22:09:46.41 ID:CTGAWFjR0
>>43
俺の母の旧姓、7世帯だった
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 22:09:52.55 ID:3N1MkAhS0
重すぎワロタ
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:10:10.19 ID:537rb7WN0
>>72
負けた
絶滅危惧種なんだからちゃんと後世に残せよ
100名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 22:10:13.04 ID:dTkh9vcy0
タイムアウトわろす
101名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:10:23.56 ID:ik9AspOji
重すぎお前ら殺到すんなカス
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:10:28.51 ID:AIbkXTF80
>>97
昔同じバイトだった知手さんか?w
103名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 22:10:29.92 ID:NVNxITD50
>>43
400位〜430位の間だと
今まで同じ名字のやつ見たことないぞ
104名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:10:44.25 ID:CvCOZTeN0
平安時代から続く苗字でワロタ
平家でも源氏でもなかったわ
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:11:12.10 ID:ciZ/8RV20
>>1
なんだよこのクソサーバーは
106名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:11:16.23 ID:niOCxO/l0
全国に5100人いた
最近ニュースで名前連呼される、濃い人生送った被害者と同姓
107名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 22:11:17.93 ID:8sRWDtGb0
重すぎワロタ
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 22:11:20.87 ID:0wqOVbTZ0
網羅してるサイトは昔からあっただろ
どんだけ深く掘り下げられるかが問題だ
109名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 22:11:29.27 ID:T5tEwHoU0
藤原が源流の名字多すぎだろ。
110名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 22:11:34.82 ID:pb40r76KP
>>104
よう藤原
111名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 22:11:38.27 ID:JbEJ3iVY0
都道府県名で名字になってないのは東京だけ
これ豆な
112名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 22:11:38.49 ID:BBaEsUsN0
宇多天皇て誰だよ
113名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 22:11:44.80 ID:EY9e6qiP0
ランキングの女陰ってなに?
114名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:11:45.37 ID:lpO6h+Cy0
朝鮮人が帰化する時に
前田、織田、上杉、
この辺の有名大名の苗字を朴る
115名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 22:11:46.37 ID:7IRI5HiB0
俺桓武天皇の子孫だったwwww
お前ら敬えwwww
116名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 22:11:50.37 ID:CTGAWFjR0
>>102
ちがう 大椨
117名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 22:11:55.18 ID:G1GnJMaJ0
見れねー
118名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 22:11:59.99 ID:uUsno/IY0
以下自分の珍しい名字自慢
119名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 22:12:15.18 ID:KZB9IWZa0
>>99
ありがとう
多分俺が無理でも妹が婿養子貰うと思う
お前こそ残してけよ
120名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 22:12:19.47 ID:OvmkHwJQ0
はっきりとした出は不明近年広島に多い
だって東海だけど
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:12:22.81 ID:NE50kmBV0
重すぎおまえらもう寝ろ
122名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 22:12:23.28 ID:Zlubw76F0
繋がんねーよ^ν^;
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:12:40.86 ID:NMQu71yt0
植物のすすき。
本家は結構昔に途絶えた。
でも沢山居る。
124名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 22:12:44.31 ID:mS5upaur0
とんだクソサーバだなこれ
125名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 22:12:45.37 ID:XodgW4O80
>>104
ワルいが古代名字は同和率高いぞ
126名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 22:12:53.68 ID:TMUVfRtZ0
多田野
127 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (東京都):2011/10/19(水) 22:13:18.38 ID:GVBuOQJv0
糞鯖
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:13:18.61 ID:iCkOZOH+0
>>93
369 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 10:11:53.66 ID:IhdeP1I90
結婚して珍しい苗字になった自分はいつも由来を聞かれたり、出身地を聞かれたりしても答えられなかった。
たまに中国ですか?とか通名ですか?本名は?とか言ってくる人もいて、顔で笑って心で怒っていた。

今年の始め、一族最長老だった主人の祖母が亡くなり遺品整理を兼ねて実家の大掃除をした。
大きい納屋や昔サイズの大きい押入れは、運び出しても運び出しても物が後から後から湧き出して、庭がすごいことに。
でも奥に行くに連れ、平成の不用品→昭和の不用品→大正の不用品と物が変わっていくのは楽しかったw
ゴール近くで文箱らしき箱が出てきて、開けたら家系図とかなんかの書類とかがぎっしり。
ウトメが長時間かけて読み解いた結果、なんと主人の曽祖父がアメリカから渡ってきて日本人になったらしい。
アメリカの苗字に漢字を当てはめ、使っているうちに漢字が簡単なものに変わったり、なぜか一部だけ読み方が変わったり。
祖父がアメリカ生まれだというのは義実家の面々は知っていたが
苗字の由来までは知らなかったらしく、珍名の訳はこれだったのかとみんなで感心した。
129名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 22:13:18.77 ID:g4N+mmOm0
こういうのって「俺は○○の子孫だった(ホルホル」とかやる奴が好きそう
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 22:13:19.42 ID:7oDv/+MM0
どうせお前らのは由来関係なく明治になって適当につけたんだから
いちいち披露すんなよ
131名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/19(水) 22:13:21.81 ID:vQieY6wd0
県境のじいちゃんが生まれた村以外で同じ名前のやつ見たことないのに500位くらいだとさ
132名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 22:13:30.58 ID:lojsFZXx0
おもてえええええええええええええ
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 22:13:35.22 ID:ek3BKzde0
お前ら見過ぎだろ!
ちょっと前開けて!
134名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 22:13:39.14 ID:bHrXmNaf0
鯖落ちてるの?
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:13:48.57 ID:yygSBZ+U0
いくらなんでも重すぎだろコレ
136名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 22:13:53.20 ID:xOtJTdX70
どんだけつなげてんだよw
サーバが弱すぎるのか、お前等が多すぎるのか。
137名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 22:14:00.19 ID:/Fxj9pfI0
はっきりとした出自は不明って
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:14:08.98 ID:HvPD6LcB0
検索したけど、どこどこに多いしか出て来なかった
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:14:09.14 ID:SMUvXGpc0
ちょっとお前らせーのでアクセス一旦やめようぜ!
じゃいくぞ、せーっ
140名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:14:13.97 ID:S0D2Papc0
無かったわ
141名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/19(水) 22:14:29.18 ID:Q5rJnZ+s0
>>1
名字に

金、木、米、村、山、川、林、森、中、上、下、東、
西、南、北、大、小、島、辺、高、塚、藤、麻、岡、
清、宮、松、竹、梅、崎、野、部、沢、池、橋、田、
井、谷、石、吉、本、前、福、浦、原、内、尾、遠、

↑の漢字が入ってると間違いなく在日
まめちしきな
案外近くにいると思うよ
142名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 22:14:31.99 ID:hC9OAug00
ちょっと5分くらい回線切れよクソども
143名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 22:14:41.62 ID:MVYO3Se40
さすがにν速の1スレの反響だけで重くなるってのはどうかとw
144名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 22:14:42.18 ID:Rx1UvcdA0
繋がらないぞカス
最低でも毎秒10億アクセスに耐えられるようにしておけよゴミが
145名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 22:14:54.98 ID:rzwgdqQj0
すがた ふるわしく ぬれる
姿麗濡(シレーヌ)
146名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 22:14:57.90 ID:olJf/mNj0
見られない奴ざまあああああああああああ
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:14:57.91 ID:hXsA3Yfb0
宇多天皇の皇子敦実親王を祖とする源氏(宇多源氏)。
ほか清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)佐竹氏流などにもみられる。
148名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 22:15:08.62 ID:u282Nk/Z0
>>1
こういうサイト作る時、出典は全て書いてあるのだろうか。
いろんな苗字辞典から引っ張ってきてるんだろうけど著作権的に大丈夫なのか
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:15:10.17 ID:Ayw6yHzc0
桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)、
中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)、
清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)など様々な流派がある

それ以外の流派の方が圧倒的に多そうだがどうなんだろうね 家系図は祖父が無くなるまで見せてもらえない
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:15:15.03 ID:Wm1ObPcE0
>>141
ピットクルーの埼玉は在日w
151名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 22:15:19.16 ID:N2Kan2d70
佐藤鈴木は見る必要ないんだから開くな邪魔だ
152名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:15:23.60 ID:Z0FJuu620
女陰ってなんだよ
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:15:24.09 ID:l/fBofw60
いまどき清々しいほどの糞サーバだなw
154名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 22:15:27.78 ID:vpJKQ9cj0
所詮先祖の功名でしか自分を正当化できないのか


俺は山田だ
155名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 22:15:34.77 ID:ScwYspNv0
苗字に田が入ってる百姓ネームすぎて 由来もくそもない
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:15:35.43 ID:537rb7WN0
漸く>>1の方アクセスできたぜ
しかも超マイナー苗字なのにちゃんと由来出て吹いた

>近年、長野県、鳥取県などに多数みられる。

…ええそうですとも先祖の地は鳥取県…長野?
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:15:39.43 ID:nvvkeKBA0
経団連
158名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 22:15:44.60 ID:Eo45YeSU0
日本人の苗字の85パーセントは地名に由来してて
ありふれた地名由来の苗字だと
それと同じ地名が全国各地にあるから
有名人と同じ苗字だからといってルーツが同じというわけじゃないぞ
159名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/19(水) 22:15:55.37 ID:FlRZ3h3q0
俺の名字はまだ登録されてなかった
160名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 22:15:56.84 ID:K3m92juK0
現神奈川県である相模国高座郡村岡郷が起源(ルーツ)である、桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)。
ほか清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)、中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)利仁流、留守氏などにもみられる。


誤爆したわクソが
161名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:16:05.33 ID:+A1zgq4t0
>>141
あのコピペの亜種か?
162名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/19(水) 22:16:06.17 ID:SQMDnBej0
まだ登録されていません。無料会員登録をして頂きますと登録できるようになります。情報をお持ちの方はぜひお寄せください。

ファッキュー
163名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 22:16:13.37 ID:ZrbcN4N50
はっきとした出自は不明、現在阪神に多い、ってこれでまさか95%側か?
164名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:16:19.52 ID:x2sOJown0
母ちゃん側のだったらそこそこめずらしくてかっこ良かったのに
165名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 22:16:25.92 ID:0jd1qOBQ0
まるで繋がんねーぞ なんだこりゃw
166名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:16:34.22 ID:drFsoxso0
重いぞてめーら
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:16:34.38 ID:k+JuFS8/0
全国一位きたwwwwwwwwww

我軍は圧倒的wwwwwwwwww
168名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/19(水) 22:16:37.02 ID:aA+71VKk0
俺の苗字無かったんだけど
どんだけマイナーなんだよ。一応ググったら俺の親戚以外に結構ヒットするのに
169名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 22:16:50.99 ID:8VuaFFKJ0
>>155
母親の旧姓にも入ってるし
いろいろどうしようもないわ
170名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:16:51.42 ID:DyhBLHQd0
Internet Explorer ではこのページは表示できません




は?
171名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:17:00.17 ID:SAKb8/vk0
お前ら架空の苗字登録して遊ぼうぜ
172名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 22:17:05.48 ID:MPmzX9SqP
俺の先祖は元華族らしい
173名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 22:17:11.97 ID:tLVN8KuDO
余程の旧家じゃない限り、名字は明治時代につけたものだからアテにならん


この部落(集落)の名前持ってるエロイ人は佐藤さんだ、んだ、みんなで佐藤にすっべと言う感じだったり、住んでる地名なり坊さんにつけてもらったりと適当なのに


江戸だって名字持ててた連中の中には、名字、名前は気分や記念日なんぞで割りと替えてたしな



174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:17:14.13 ID:l/fBofw60
>桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)。
>ほか清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)、
>丹党、中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)などにもみられる。

これ要はよくわからねえってことだろw
175名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:17:14.94 ID:BHs1Ad/K0
重すぎ
おまえら自重しろ
176名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:17:15.54 ID:/bYrFXvv0
6184位  要  383 世帯

少なっ!
>>73
たとえば「要」姓でいえば、関東・大阪和泉・徳島・愛媛・福岡・佐賀・種子島にいるんだが、
おおもとは和泉国根来寺の「神崎・神前氏」の系譜。
http://www.eonet.ne.jp/~sensyushi/REKISHI/sensyu/meike/kaname.html
で、そこから全国に散らばる過程で、要潤の家系とかが分岐した。
九州方面には鉄砲衆や「草」として移住したらしい。
もしくは、扇状地の「扇の要」部分の在住者。
なお、関西系は「要潤」の「かなめ(肝心要の読み方)」という「訛り」の入った読み方。
関東系は「かなわないや」の「かな」と「めっ!ダメでしょうの「め」というような、鼻濁音の入った読み方。
だいたい、こんな理由。
177名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/19(水) 22:17:19.79 ID:bp39kkKZ0
現滋賀県である近江国蒲生郡佐々木より起こる宇多天皇の皇子敦実親王を祖とする源氏(宇多源氏)。
語源は、地名としては「小さい崎(ささき)」(突き出た小地形)を表している。転じて御陵にもなったとされる。



178名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 22:17:32.01 ID:RjCV1IIP0
くっそ重い
179名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:17:32.24 ID:A4cgHjX00
ここのは世帯数のデータ元は電話帳らしいから世帯数に関しては信用おけんな
180名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 22:17:45.72 ID:dMJAyh360
>>1
> 30万件ある名字


そんなに多いのか・・・
181名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 22:17:56.76 ID:szLCVuqB0
重すぎ死ね
182名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 22:17:57.72 ID:kAYBRoG8O
世帯数10だった
漢字だけ合ってて振り仮名なかったけど
183名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 22:17:59.15 ID:BgWgZm6f0
俺変な名字なんだけどおおむらじの子孫だったわ
名字から連が抜けて読み方が訓読みになっただけしか変わらない
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:18:04.87 ID:3xcYpmVX0
サーバ落ちた。
185名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 22:18:19.12 ID:qQDws8yU0
この手の情報を鵜呑みにしたら日本人のほとんどが名門の流れを汲むからな
実際はまったくの無関係がほとんどなのに
186名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 22:18:31.20 ID:lojsFZXx0
重すぎる死ね
187名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 22:18:40.97 ID:ZdeOXBJ60
>>111
大阪の岸和田市に東京さん、いるけどな。
これ豆な。
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:18:52.41 ID:e2u6NEqg0
百済帰化族藤井宿禰の子孫。
あーあ死ぬか
189名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 22:18:53.55 ID:5281RupU0
【全国人数】およそ19,300人

今度オフ会やりたいわ
190名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 22:18:55.25 ID:pyddLeY90
>>170
はじゃねえよ
191名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 22:18:57.96 ID:K3m92juK0
http://www.myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=西村

この西村のところに苗字入れて直接アクセスした方が若干楽かな?
192名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:19:01.80 ID:LIUi13iB0
> リモートサーバーに接続できませんでした
> 入力したアドレスに誤りがないかを確認、もしくはサイトを検索してみてください。

おいおまえら自重しろ
193名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/19(水) 22:19:06.07 ID:0oMtZSUkO
村上天皇の皇子具平親王の子師房にはじまる源氏(村上源氏)、宇多天皇の皇子敦実親王を祖とする源氏(宇多源氏)、
桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)などにもみられる。
ほか福井藩、吉田藩、現京都府の日本海側である丹後、現高知県である土佐、現三重県である伊勢などにもみられる。
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:19:06.79 ID:Wm1ObPcE0
相変わらず
精神を加速しろ←恥ずかしい

しか脳が無いのね、ファビョリっぷりが面白い
195名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 22:19:17.72 ID:UnnB/KvA0
松本リュウ
松岡トオル
松尾ナントカ
196名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:19:23.24 ID:LWMq1kDa0
はっきりとした出自は不明

これはカウントしちゃ駄目だろ...
197名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:19:24.23 ID:wCALQSgP0
なんか立派な血筋みたいな解説されるけど、
どうせ地元の農民なんだろうな
198名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/19(水) 22:19:29.38 ID:1ZF6l92t0
せっかく検索したのに解説が載ってねえじゃねえか!!YO!!!!
199名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 22:19:30.00 ID:TMUVfRtZ0
山本
【全国順位】 7位
【全国人数】およそ1,121,000人
【解説】
賀茂社神職家、清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)、桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)、
中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)、日下部氏(古代日下部の職名から起こり、多くはその部民の末。
草壁ともいう)など様々な流派がみられる。語源は、山のふもと。山の神との関係で神官が多い。


よかった由緒ある日本人だ。
200名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 22:19:30.79 ID:nEYD2L+X0
重すぎだろw
201名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:19:32.19 ID:EvQElRnA0
余裕の7000代後半
解説なんて載ってねえ
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:19:40.81 ID:5uKdMyKK0
サバ落ちしとる
203名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/19(水) 22:19:44.80 ID:vQieY6wd0
>>174
お前に近いものを感じる
204名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:19:50.51 ID:FNh2aEoki
思いんだよお前ら早く死ね
205名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 22:19:52.09 ID:t9SDhA4m0
順位90200世帯数1
そんなわけあるかアホ
206名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:19:54.77 ID:bASA6MVV0
【解説】
徳川家に仕える幕臣は菅原氏ともいわれる。

って言われてもわかんねーよ
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:20:00.71 ID:yygSBZ+U0
お前らちょっとアクセス自重しろ
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:20:10.22 ID:D9Q3Lwxi0
ほぅ
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:20:14.00 ID:lb5xylqI0
はまだ登録されていません。無料会員登録をして頂きますと登録できるようになります。情報をお持ちの方はぜひお寄せください。

だってよ、めっちゃ重かったのに
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:20:28.36 ID:BGii4ELI0
俺が代わりに検索してやるから
お前らはここに苗字さらしとけよ
211名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:20:40.64 ID:M1GslfrX0
アクセスランキングワロタw

アクセスランキング
順位 日別TOP20 月間TOP20
1 佐藤 佐藤
2 鈴木 鈴木
3 女陰 女陰
4 田中 田中
5 金 金
6 山田 李
7 李 山田
8 高橋 高橋
9 安倍 木村
10 木村 安倍
11 伊藤 伊藤
12 山本 山本
13 小林 小林
14 中村 中村
15 加藤 加藤
16 吉田 吉田
17 佐々木 佐々木
18 金田 清武
19 酒井 金田
20 南 酒井
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:20:42.26 ID:Wm1ObPcE0
イキ杉ってなw
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:20:46.56 ID:OR1qmj4/0
天法はまだ登録されていません。無料会員登録をして頂きますと登録できるようになります。情報をお持ちの方はぜひお寄せください。

うんこサイト乙
214名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 22:20:49.17 ID:0lJzzR1j0
じゃあさっさと村岡の結果を貼れよ
215名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 22:20:55.39 ID:2Quox6qM0
由緒ある源氏の苗字だけど暮らしは一般庶民だわ
216名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 22:20:59.89 ID:Xb0NiTDY0
(´・ω・`)

Google Chrome では www.myoji-yurai.net に接続できませんでした
別のユーザーもこのサイトに接続できなくなっているため、数分間お待ちいただく必要があります。
217名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/19(水) 22:21:03.94 ID:FCjpJ6Jb0
>>54
コラ!
218 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/10/19(水) 22:21:06.02 ID:+ad1JYDk0
糞重い。
219名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/19(水) 22:21:07.01 ID:bp39kkKZ0
敦実親王(あつみしんのう、寛平5年(893年) - 康保4年3月2日(967年4月14日))は、宇多天皇の第8皇子。母は藤原高藤の娘胤子。醍醐天皇の同母弟にあたる。
室として藤原時平の娘を娶り、子の雅信、重信、寛信は源朝臣の姓を賜って臣籍に下り、宇多源氏の祖となった。他の子に、寛朝、雅慶らの僧がいる。六条宮を称した。
15歳で親王宣下を受け、上野太守・中務卿・式部卿を歴任し、一品に叙せられた。950年(天暦4年)出家して僧となり法名を覚真と称し、仁和寺に住した。諸芸に通じた才人であると同時に、
早世が多かった宇多天皇の皇子では唯一長命を保ち、内外から重んじられた存在であった。
藤原忠房が作曲した舞楽曲の胡蝶や延喜楽に振り付けを付けるなど、日本の音楽史上重要な人物でもある。



俺が音楽好きは祖先から始まっていたのか
220名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 22:21:11.89 ID:OdJYX2Kb0
昔からあったろこういうサイト
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:21:24.77 ID:LEqNVeWU0
>>43
世帯数2とかマジワロタw
家と、じいちゃんの家しかないのかよw
222名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:21:31.31 ID:SPuGTqFS0
天皇に由来だってさ






…え?天皇に苗字ってあったっけ?
223名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 22:21:33.08 ID:pKUvmfqhO BE:2284179067-PLT(12125)

10位までだけどなんだこれ
順位 日別TOP20 月刊TOP20
1    佐藤    佐藤
2    鈴木    鈴木
3    女陰    女陰
4    田中    田中
5     金     金
6    山田     李
7     李    山田
8    高橋    高橋
9    安倍    木村
10   木村    安倍
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:21:45.48 ID:D9Q3Lwxi0
>>207
ν即民のアクセスでダウンするようじゃプロ失格だよ
225名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:21:47.23 ID:0VPxGvWb0
聖徳太子の書いた日本最後の文献にうちの性が載ってるな
226名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:21:51.68 ID:OyuLmr5V0
どうせ5%のほうだ
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:21:54.95 ID:BDgtmTWD0
重すぎwwwwwwwwwwwwwww
228名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 22:22:05.84 ID:mfVMpmco0
>>210
出来杉と申します
よろしくお願いします
229 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (東京都):2011/10/19(水) 22:22:15.79 ID:GVBuOQJv0
広告踏んでやったから鯖なんとかしとけよ
230名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 22:22:22.56 ID:pCLP49SD0
どこにでもありそうな苗字だと思ってたら天皇準拠で焦ったわ
俺の名前は犬作由来だってのに
見た瞬間ゴーストアリババにでもなるかと思ったわ
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:22:22.64 ID:Wm1ObPcE0
ピットクルーの中でも村岡とゆうちゃんはいじめられっ子

底辺でも虐められるってどれだけ社会不適合者なんだろうな
232名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 22:22:30.98 ID:ZrbcN4N50
ν速は珍しい名字の奴多そう
繁殖的な意味で
233名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 22:22:33.84 ID:GKPfTOgr0
女陰ってなんだよ
234名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 22:22:35.56 ID:TMUVfRtZ0
母姓も50位だった
235名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:22:49.83 ID:JEV0GYZ10
【解説】
○○はまだ登録されていません。無料会員登録をして頂きますと登録できるようになります。
情報をお持ちの方はぜひお寄せください。

だった
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:22:55.35 ID:y08swZo+0
天皇の子孫らしい、早く俺に年貢収めろよお前ら
237名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 22:23:01.53 ID:+xZ/LiwE0
肉倉
238名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 22:23:05.18 ID:p20q1AtQ0
俺の苗字は特殊だから
のってないだろうなと思ったらやっぱり載ってなかった
239名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 22:23:06.49 ID:guV8Bomu0
左右対称だけど聞きたいことある?
240名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 22:23:08.05 ID:GJFNHjsd0
>>217
(^^)
241名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:23:12.24 ID:fI6gD6fi0
これは未登録。
>>43は25世帯。
絶対に犯罪できない白鯛的な立ち位置。
242名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/19(水) 22:23:19.22 ID:0oMtZSUkO
【名字】小和田
【読み】おわだ,おわた,こわだ,こわた
【全国順位】 5,609位
【全国人数】 およそ1,900人
【解説】
源氏(現福島県西半部である岩代、現福島県東半と宮城県南部である磐城)、中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)師尹流熊野別当族等がある。現皇太子妃殿下の御実家が著名。
243名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 22:23:27.68 ID:ek3BKzde0
1500位くらいだったよ

1500位って言われてもピンと来ないけどなw
244名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 22:23:30.11 ID:Q4chN8P10
お前ら殺到しすぎ重い
245名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/19(水) 22:23:30.36 ID:M/qfWMIdP
ハーフナーを1位にしようぜ
って思ったらつながんね
246名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:23:33.05 ID:P2fBkRGs0
>>210
一ノ瀬
頼むわ
247名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 22:23:42.53 ID:o6cZ2gWM0
>>223
韓国が気になって仕方ないみたいだな
248名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 22:23:49.70 ID:18uSB3fDO
全国4000代だった・・・
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:23:51.79 ID:537rb7WN0
順位 苗字 ** 世帯数 フリガナ1 フリガナ2 フリガナ3 フリガナ4 フリガナ5 フリガナ6
90200 馬鹿 1 マシカ☆


なんてこったい…馬鹿さん、いるんだ…
250名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 22:23:59.48 ID:+X80ckjJ0
由来貼ってる奴は名字も載せとけよ
名字くらいいいだろ
251名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:24:17.24 ID:l/fBofw60
>>203
祖先は新潟だから、近いかもな
252名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 22:24:24.80 ID:8SZTDN64O
沼谷
253名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:24:32.87 ID:UsHow5B+0
なかった
254 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (宮城県):2011/10/19(水) 22:24:41.17 ID:thcEPs530
出自は不明って出るんだが、会員登録すれば分かるの?
久しぶりに知的好奇心が刺激されるわぁ
255名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 22:24:46.45 ID:82Jm28fP0
俺の苗字登録されてなかった
逆に嬉しい
256名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 22:24:56.43 ID:KMw6yXtL0
俺の苗字は俺の一族しかいないっておばさん言ってたわ
257名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:24:59.63 ID:bASA6MVV0
>>222
南さんだぞ
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:25:08.07 ID:FxxZea2Z0
繋がらないな
259名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:25:10.71 ID:Ut+gRsQl0
サイト重すぎだろ
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:25:26.77 ID:NOcvlWTC0
>>173
うちは百姓だが、江戸時代からの墓が残ってるぞ
261名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 22:25:37.08 ID:kBx3Ugm50
天皇の子孫だった
262名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/19(水) 22:25:43.57 ID:8xuFGEuv0
お前らどんだけROMってんだよ死ねよつなgらねおjふv;い2え」k@おpf:えv
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:26:02.53 ID:537rb7WN0
>>250
鳥取県民ならいざ知らず、東京で自分と同じ苗字の奴なんていないだろうから晒したら即特定
264名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 22:26:07.36 ID:JbEJ3iVY0
神とか奥、王はさんづけで呼ばれるとまわりがちょっとほんわかする
265名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 22:26:11.10 ID:kBx3Ugm50
>>260
うちも百姓だが室町時代からの墓がある
西日本
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:26:11.13 ID:5uKdMyKK0
田中は山梨発祥だというがホントじゃろうか
267名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:26:11.90 ID:RjqKb0uS0
解説がわかりにくすぎる
268名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 22:26:18.46 ID:UCO4yD9G0
麻雀ニュー速部屋
http://tenhou.net/0/?L4235
269名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 22:26:22.50 ID:TMUVfRtZ0
近所に和食っていうのと、獅子王っていう名字の家がある
270名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/19(水) 22:26:22.57 ID:DQcGYBqu0
>>263
死ねよトンキン
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:26:24.93 ID:49n57Y7Q0
李 と 金 がランクインしててワロタ
272名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 22:26:25.84 ID:g6yqcITQ0
273名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:26:32.55 ID:/bYrFXvv0
>>179
ああ、電話帳にまともに載っていたのは1998年くらいまでだから、
データは13年くらい前だと思ったほうがいい。
274名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 22:26:36.48 ID:TgmwOIKX0
父系も母系も普通に由緒正しい日系だった
275名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:26:37.48 ID:LIUi13iB0
 【全国順位】 128位
 【全国人数】 およそ154,000人
 清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)、坂上氏、中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)、
 渡会氏、狛氏、三枝氏、菅原氏など様々な流派がみられる。

あんまりありがたみがないなぁ
276名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 22:26:38.40 ID:5/FwRX7r0
鈴木が占拠したからお前らは我慢してろ
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:26:42.89 ID:5GLJR9iR0
どうせお前らの苗字なんて明治に先祖の田舎百姓が適当につけたやつだろ

「ネットで調べた由来」を自慢げに言うと恥ずかしいからやめとけ
278名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 22:26:44.43 ID:O/GaZ2wZ0
女陰←たぶん ほと
279名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 22:26:50.01 ID:5ZBbfmdD0
調べてないけどどーせ載ってない
280名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 22:26:54.77 ID:2w/sg55z0
3 女陰 女陰

自重しろ
281名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:26:55.11 ID:WYU4UtBe0
つながらねーぞ
お前らアクセスやめろ
282名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:26:58.54 ID:OyuLmr5V0
>>241
特殊な苗字って絶対に犯罪できないよな
同じ苗字の親戚にもろに迷惑かかるし
283名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 22:27:06.88 ID:iQ4u8rut0
【全国順位】 1,205位
【全国人数】およそ15,300人

で解説はナシと
なんともツマラン
284名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/19(水) 22:27:10.56 ID:oYOThhhQ0
>はっきりとした出自は不明。

終了
285名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 22:27:12.03 ID:7RPoVZeo0
世帯数25の俺が颯爽と登場
登録されてないんだが…
286名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:27:22.40 ID:/bYrFXvv0
>>188
神前連(かむさきのむらじ)賈受君。
721年、正六位下受位。「新撰姓氏録」の788年の項に記載されている。
神前氏の始祖。百済からの渡来人。
よう、お仲間・・orz
287名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:27:23.15 ID:Ut+gRsQl0
天皇の由来ばっかりじゃねーかこら
288名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:27:30.56 ID:LWMq1kDa0
>>267
解説があるだけましだろ
俺なんて「はっきりとした出自は不明」だった
こんなのもカウントして95%とか詐欺だろ
289名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 22:27:34.22 ID:cgRrTTzE0
織田信長の彼氏が由来の名字なんだけど

なんでホモが子孫つくってるんですかね・・・?
290名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 22:27:37.42 ID:pCLP49SD0
そういやこないだ春畑ってやつにチューブのやつと同じじゃんwって言ったら
この苗字親戚しかいなくてそいつはいとこつってたな
メジャーな奴の名前だから割りと居るのかと思ってた
291名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:27:42.00 ID:nRRSR9GL0
おもすぎだろ
ふざけんな
292名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 22:28:00.33 ID:LDP2jZQA0
>>111
北海道。。。
293名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 22:28:05.05 ID:mCyJCDoY0
そうやって俺の苗字を特定する気だな
そうはいかんざき
294名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:28:05.64 ID:b2sEIxBz0
【全国順位】 1,652位
【全国人数】 およそ10,000人
【解説】
現長野県である信濃国小県郡笹井村が起源(ルーツ)である、はっきりとした出自は不明。近年、大阪府に多数みられる。


祖母までは愛知県住みだったんだけどな
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:28:09.13 ID:PD04E7Ot0
なっげー時間かけてようやくでたと思ったら
名字の解説なかった
296名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 22:28:19.84 ID:GJFNHjsd0
>この名称は全国に分布し、もとは高地の田という意味とされる。

なんの面白みもない農民専用苗字でしたとさ
297名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 22:28:25.47 ID:mVtZNuYL0
>>1のだと登録されたなかった
>>43のだと7世帯だった
迂闊なことは出来ないな
298名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:28:33.07 ID:61P5jR6r0
重すぎる
299名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 22:28:35.01 ID:aYiVStSR0
>>50
よう岩本
300名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:28:41.32 ID:aVvxKT6I0
サイト重すぎww
301名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:28:45.56 ID:SAKb8/vk0
>>285
すげー由来を自分で登録すればいいじゃん
302名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 22:28:49.09 ID:kj9Dq8BN0
つながんないぞ(・ω・`)
303名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/19(水) 22:28:51.90 ID:DQcGYBqu0
糞重い
304名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 22:28:56.44 ID:n6ocRHYW0
東北出身で赤間って苗字だけど九州の方から移住してきたと寺に記録がある
九州には遠い遠い親戚がいるかもしれない
305名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 22:29:04.79 ID:DkNWm6SUP
全国2400人しかいなくて
ワロタ・・・


ワロタ
306名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 22:29:06.06 ID:sVHhpJoh0
糞重い
ν速にスレ建てただけで見れなくなるとか
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:29:21.19 ID:j3UfDiiy0
ハーフナー出るのか?
308名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 22:29:21.41 ID:Uw34QTD90
>>43
のでやったら世帯数29だった
知ってるだけでこのうちの4軒は近所の家だわww
309名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 22:29:24.84 ID:BW3vEmTRO
名字が在日っぽいからきになってたんだが天皇から授かったらしくて安心した
全国で約9000人しか居ねえのか
珍しい名字だから恥ずかしかったがこれからは自信持てるぜ
310名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:29:27.88 ID:Q5D9gxpN0
え?何ニュー速民の家って家計譜ないの?しかも直系じゃないんでしょ?w
こういうサイト見てはホルホルする三流の家ばっかなんてちょっとショック・・・
311名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 22:29:31.12 ID:mCyJCDoY0
>>296
高田乙
312名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:29:33.04 ID:4X68DQiw0
京都の業者に名字抜かれるぞおまーら

Registered-By:Netowl, Inc. - StarDomain

Domain:myoji-yurai.net
Status:active

Registrant-Organization:Netowl,Inc.
Registrant-Name:Star Domain
Registrant-Street1:7F FIS Bldg., 403 Shimomaruya-cho, Nakagyo-ku
Registrant-Street2:
Registrant-City:Kyoto
Registrant-State:Kyoto
Registrant-Zip:604-8006
Registrant-Country:JP
Registrant-Phone:+81.75256****
Registrant-Fax:
Registrant-Email:[email protected]

Creation-Date:2011-09-29T10:48:37+09:00
Expiration-Date:2012-09-29T10:48:37+09:00
313名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:29:33.57 ID:V8WGW3I20
古代氏族であり、美努(みの)王の妻県犬養(あがたのいぬかい)三千代が橘宿禰(すくね)の氏姓を与えられることに始まる橘氏、平氏がある。
ほか現栃木県である下野、現京都府北西部と兵庫県東部である丹波、現大阪府東部である河内、現長野県である信濃にもみられる。

314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:29:45.13 ID:S+IKzEjc0
「田」が付く苗字は先祖が百姓。
315名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 22:29:48.14 ID:8kgBi07z0
お前らアクセスしすぎて糞重いだろ、くんなしね
316名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 22:29:49.87 ID:VsvpxLimO
>>43で菊門ってやってみ
317名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 22:29:58.57 ID:JbEJ3iVY0
>>292
北海道は北海さん
東京都さんや大阪府さんもいないし
318名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:30:07.40 ID:S+RLANTM0
おれの苗字出てこないわ死ね
319名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/19(水) 22:30:33.39 ID:7HlGReCk0
>>43
155284・・・ですよねー!
320名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 22:30:39.71 ID:K3m92juK0
>>294
笹井乙
特定したわ
321名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 22:31:09.31 ID:8kgBi07z0
アフィの貼り方がひどすぎ
322名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 22:31:23.85 ID:iQ4u8rut0
斉藤、斎藤、齊藤、齋藤みたいな感じのマイナーチェンジ版って別のルーツなの?
俺の苗字も簡単な方の字にしたら解説付きででてきたんだが
323名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 22:31:24.66 ID:dTkh9vcy0
>>242
お前は多分オレの祖先の仇敵
まあこっちが負けたんですけどね
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:31:32.31 ID:5GLJR9iR0
>>310
煽りレスに同意するのもなんだが
ネットで調べないとわかんない時点で駄目な家系だよな
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:31:47.25 ID:537rb7WN0
徐に自分の苗字でググったら美容院とか某大手企業の野球部出てきた…
326名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 22:31:47.98 ID:WYyLZGcz0
【全国順位】 2,526位
【全国人数】 およそ5,800人
【解説】
現長野県である信濃が起源(ルーツ)である、清和天皇の子孫で
源姓を賜った氏(清和源氏)小笠原氏流。
ほか現静岡県である駿河、現千葉県北部である下総、
現岡山県南東部である備前、現岡山県西部である備中などに散布する。
327名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 22:31:51.00 ID:DDSAQMHh0
自分の由来もわからないカスばっかりでワロタ。
平安時代から続く家系図もあるし、苗字の元になってる宗家だし
どんだけ土人なんだよおまえら
328名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:32:03.00 ID:2OwVVOfei
下田って名字の人はかわいい人しかいないよね
329名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:32:07.34 ID:s/mmY1P10
どうでもいいけど俺の苗字は轉法輪(てんぽうりん)
330 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (神奈川県):2011/10/19(水) 22:32:07.48 ID:W3jVsLdo0
調べたけど載ってない
ぐぐると出てくるっていうかミュージシャンが出てくる
331名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:32:18.11 ID:PCqKvN8H0
つながらねぇ
やめた
332名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 22:32:20.37 ID:w3ro2lv20
なんちゃら源氏とかなんちゃら平氏とか出たが
よーわからんな
もうちょっと具体的にわからんのか
333名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:32:20.86 ID:IUFa3aST0
>>141
それは言いすぎ
そういう人もいるってことだろ
334名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:32:25.04 ID:YQZgoR8G0
全国1300人もいんのに出自不明とかやる気あんのかカス
335名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 22:32:30.48 ID:mS5upaur0
>>305
俺より多いから安心しろ
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:32:51.61 ID:yKfKAukV0
>>327
戦争で寺が焼けて家系図消失した
337名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:32:55.36 ID:dvVp/A3D0
やっぱ源平藤橘からの流れが多いのか
橘氏の流れだったわ
338名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:32:56.28 ID:GDEm9Sln0
出ない奴はこっちで遊んでろ
http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~jjksiro/kensaku.html
339名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 22:32:58.33 ID:p20q1AtQ0
>>43
亀頭が33世帯も居てワロタ
女でこの苗字だったら人生詰んでるだろ
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:33:03.83 ID:44WF0QNX0
あかんこれは個人情報を集めて悪用する気や
俺の名字を何に使うんや
341名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 22:33:05.85 ID:B6uF21Hq0
今週の山田スレ
342名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 22:33:26.80 ID:FKH5oBXD0
>>317
小学校のとき大阪さんいたなぁ
343名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 22:33:27.48 ID:zqyeF0Zi0
家の近くに水が湧いてたからと聞いた
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:33:44.30 ID:GwQTMGBL0
俺の名字登録されてねーってwwwwww
つまんねwwww
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:33:47.14 ID:Wm1ObPcE0
アフィー広告で今日もうんこぶりぶりやがなw
もっとアクセスして広告踏めやw
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:33:50.61 ID:SsJNljtsP
城に品物卸してる関係で貰った屋号
従兄弟が十代目
347名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 22:33:53.22 ID:nGvfuEEMO
たしか甲斐源氏だった
348名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:33:55.54 ID:/bYrFXvv0
>>304
赤間出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: 案内, 検索
赤間(あかま)とは、福岡県宗像市の赤間地区または、唐津街道赤間宿周辺の地域の事を指す。
歴史の要所であり、赤間宿の古い街並みが今も残っている。
また、中世には、戦国大名で宗像大社神主の宗像氏の居城である白山城(現・白山)や蔦ヶ嶽城(現・城山)があった。
幕末には、西郷隆盛や高杉晋作などが朝廷を追放されて赤間に滞在していた
三条実美と倒幕の時期について話し合った歴史的舞台でもある。
また、宗像都市圏の中心市街地であり、宗像市の人口の半数を占め、人口が集中している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E9%96%93
349名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 22:33:59.41 ID:ostpyY8M0
つながらんわあほ
350名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:34:00.91 ID:9VIqtmPi0
>>43
8世帯かよワロタ
そのうち2世帯は親戚かもな
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:34:03.81 ID:LaIwjsE30
95%に入ってなかったわ
(゚听)ツマンネ
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:34:05.71 ID:lC0U8sLR0
重いぞクソが
353名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:34:06.56 ID:FxxZea2Z0
自分の名字調べたら町名単位で住所当てられてびっくりした
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:34:11.70 ID:qeXxbRj20
おい3900人もいるのに解説載ってねーぞ糞が
使えねーゴミサイトが死ねよ
355名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:34:17.93 ID:0oaZnPRr0
いわゆる被差別部落の人たちの姓は
引っかからないね。

由来が二つ以上あっても、被差別部落由来の方だけ
説明がなかったりと。

法務局の指導でも来ているのかな?
356名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:34:30.72 ID:M3LGXpGG0
朴本
357名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 22:34:30.72 ID:iIfILHOt0
>織田家などを輩出した現愛知県である尾張国愛知郡の有名氏族。

だったわ
お前ら跪けよ
358名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 22:34:38.36 ID:18uSB3fDO
重いな
359名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 22:34:43.56 ID:pRNEzvNY0
俺の苗字が藤原のどうしたこうしたらでカッコいいぞ
360名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 22:34:49.74 ID:kYCeStiX0
>>149
よう南
361名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 22:34:51.24 ID:OK1dsDaMP
ダウンすてるす
362名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 22:35:01.96 ID:K+zCMVHfP
重いぞ自重しろや
363名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 22:35:12.42 ID:w3ro2lv20
アクセスランキングに李とか金とかあるんだがどういうことだよ
364名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 22:35:16.55 ID:Gy4D+GD8O
【名字】上杉
【読み】うえすぎ,かみすぎ
【全国順位】
802位
【全国人数】
およそ24,900人
【解説】
中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)良門流、鎌倉時代以来の武家の名門、
現京都府北西部と兵庫県東部である丹波国何鹿郡上杉荘を領するに由る。
365名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 22:35:29.79 ID:kln9kaKs0
母親の旧姓で調べたら調査中だったふざけやがって
366名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 22:35:35.51 ID:smZmB8cOO
有能な山田は山田太郎だけ
367名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 22:35:36.62 ID:Gnuz59450
家系図にあった由来と違うんだが・・・
368名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:35:38.45 ID:b2sEIxBz0
地名由来の名字多いな
369名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 22:35:48.89 ID:wMfYIRrW0
【名字】古市

【読み】ふるいち,ふるうち,こいち

【全国順位】 991位
【全国人数】およそ19,200人
【解説】百済帰化族、清原氏(天武天皇の皇子舎人親王の子孫)、
小野姓横山党、清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)最上氏流、
中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)秀郷流などにもみられる。

ちょっと死んでくる。
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:35:50.63 ID:537rb7WN0
腐女子向けゲームの登場人物の苗字に自分の苗字が使われてやがる…
371名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 22:35:52.04 ID:sVHhpJoh0
現鹿児島県東部である大隅の有名氏族、正八幡宮神主(日本武尊子孫息長氏)。ほか現京都府北西部と兵庫県東部である丹波に散布する。

だってさ
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:36:01.43 ID:gbrhh0vP0
バレないと思うから書いちゃうけど
俺の苗字は福原。
KARAのクハラちゃんと似てるので嬉しい
373名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:36:03.06 ID:2vgjMIj00
>>43
母親の旧姓の世帯数7ってwww
絶滅指定種かよ
374名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 22:36:11.71 ID:tx7kuNLP0
>>43
2091件とは、これまた中途半端だ
375名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 22:36:19.34 ID:qPsCgxNm0
>>312
向こうが手にするのはプロバイダ所在地+IP+苗字か
いろいろ捗るな
376名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:36:21.31 ID:bASA6MVV0
>>353
部落民でっか?
377名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 22:36:30.91 ID:gge3gj+f0
【全国順位】 265位
【全国人数】 およそ86,600人
【解説】
中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)秀郷流、
中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)。藤原南家など
中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)様々な流派が多数みられる。
ほか宇多天皇の皇子敦実親王を祖とする源氏(宇多源氏)、三善氏などにもみられる。

てきとーに解説作ってるだろw
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:36:32.94 ID:5uKdMyKK0
マジつながらん
誰か田中調べろ
お願いします
379名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 22:36:34.83 ID:TT6K8OWS0
>>43
12世帯だった
しかもフリガナちがうのしか載ってない・・・
380名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:36:39.71 ID:nxRFgKim0
古から日本人だった
よかったーーーーーー!!!!!
381名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 22:36:41.16 ID:PGzJn0my0
全国に10世帯もないし、調べた字は良く誤字になるし溜まったもんじゃないわ
382名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:36:47.23 ID:G8EQwq2a0
>>43
70位だった
383名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 22:36:57.54 ID:Xc4yFIed0
1000人いないわ
ダイソーでハンコ買えるようになるのは遠いな
384名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:36:58.87 ID:FNh2aEoki
繋がるやつ吉村頼むわ
385名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 22:37:13.78 ID:dqMHrnXa0
国民の大半を占める百姓に苗字なんてないでしょ?
なにこのデマサイト

386名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:37:16.42 ID:LIUi13iB0
>>304
お前知り合いじゃねーだろーな・・・
また子供生まれたんだからネットなんかしねーで子育てやれ
387名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:37:26.47 ID:V8WGW3I20
古代氏族だか勝手に名乗った名だか知らんが俺の代で血途絶えるわご先祖さんスマンコ
388名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:37:27.88 ID:SX2VvRvU0
 小早川
【全国順位】 1,772位
【全国人数】 およそ9,200人
【解説】
現神奈川県である相模国足柄郡小早川村が起源(ルーツ)である、以下略

関西がルーツだと思ってたのに意外だった
389名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 22:37:27.87 ID:lBpEnfkR0
重いから誰か代わりに調べて
金田です
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:37:33.61 ID:NOcvlWTC0
マイナーだわー
俺の苗字マジマイナーだわー
391名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 22:37:40.39 ID:JbEJ3iVY0
○坂さんは由来のってるの?
か○○らさんの由来は?
392名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 22:37:43.67 ID:wmMsf2LE0
ウチは先祖がぷらぷらほっつき歩いて油売ってたから油屋と名乗り
それじゃあんまりにもみじめだからと別の名字に変わったらしい
393名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 22:37:46.95 ID:NvZk103d0
おもい
394名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/19(水) 22:37:47.82 ID:nwu8aIYW0
皮田だけど登録されてなかった・・・
395名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 22:37:53.80 ID:iIfILHOt0
まだ登録されていません。無料会員登録をして頂きますと登録できるようになります。情報をお持ちの方はぜひお寄せください。

知り合いの苗字はまだ登録すらされてなくてワロタ
396名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/19(水) 22:38:09.51 ID:CnQQ9ZZ30
俺の苗字はなかった
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:38:17.22 ID:h9Nnq8RR0
九州出身で地元の町には多いんだけど、全国的には東日本に多いって出てへえって思った
398名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 22:38:18.63 ID:I3vLd9jL0
お前ら繋ぐな 糞重いだろ
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:38:30.26 ID:AA/nosFZ0
高祖父?が養子か何かだから
俺にはこの手のサイトはあんまり意味ないな
高祖父の本姓がなんだったのか知らん。武士らしいが
400名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 22:38:35.21 ID:+X80ckjJ0
【名字】金谷
【全国順位】 663位
【全国人数】 およそ30,600人
【解説】
現群馬県である上野が起源(ルーツ)である、清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)新田氏流がある。ほか現新潟県である越後、現京都府の日本海側である丹後、現広島県東部である備後、現奈良県である大和などにみられる。

合ってる
401名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 22:38:39.97 ID:mCyJCDoY0
>>389
さんをつけろよデコスケ野郎
402名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:39:04.38 ID:IUFa3aST0
順位人数由来で苗字当てゲームしないか?
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:39:06.30 ID:AEvHO4W60
他のサイトでも藤原の〜とかでるけど
そのぐらい適当に決めてたって事だろ?
404名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:39:06.16 ID:2nnMqkwJ0
【全国順位】 207位
【全国人数】 およそ106,000人
【解説】
清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)足利流の織田家などを輩出した現愛知県である尾張の有名氏族。ほか中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)、中臣氏(太古以来の大族。天児屋根命が始祖。主として神事、祭事を司る)など様々な流派がみられる。

つまり俺は織田の親戚でおk?
405 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (中国地方):2011/10/19(水) 22:39:17.70 ID:9NIQQXJN0
全国人数820人のうえ解説一切無しだと・・・
406名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 22:39:23.00 ID:XOhyh2uU0
お前らの大半は氏姓を持って無い貪百姓の末裔だろ。

明治になって適当に付けた名字を検索しても無意味だってw
407名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 22:39:35.29 ID:4JNY3Cfm0
DQNネーム由来netはまだできないのか
408名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 22:39:50.83 ID:6yv5Ljdn0
重い しね
409名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 22:39:53.54 ID:Rna+/tH60
重過ぎわろた
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:39:57.50 ID:4IqJuZ7J0
茨城っていやだわ
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:40:08.11 ID:lC0U8sLR0
清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)佐竹氏流、武田氏流、桓武天皇の子孫で
平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)、
中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)秀郷流、伴氏(大伴氏の子孫、
古来の大族)、大神氏などにもみられる。
412名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:40:29.44 ID:rckdlLc7i
>>370
俺の好きなゲームの主人公が神野直人でなおくんと呼ばれるのが最高に嬉しい
413名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 22:40:32.81 ID:0wqOVbTZ0
糞重い中やっと繋がったと思ったら解説が空欄だった
新字体で検索すると一応解説出るけど旧字体とは関係ないの?
旧字体の異字体だからさらに複雑だと思うわ
414名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/19(水) 22:41:01.25 ID:0oMtZSUkO
>>323
ほう。俺の曾曾おばあちゃんだかが現皇太子妃殿下の曾おばあちゃんの姉妹だとか言ってたわ
415名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 22:41:03.41 ID:yLPm3+Io0
肉倉はまだ登録されていません。
無料会員登録をして頂きますと登録できるようになります。
情報をお持ちの方はぜひお寄せください。
-----------------------------------------------------------
この苗字は被差別部落の食肉加工業を連想するので
助けてあげたいと思う。
俺たちが協力して「皇室由来の由緒正しき苗字」であると
情報を送ったほうがいいのでは。
人を幸せにする嘘なら許されると思う。
416名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 22:41:28.61 ID:DsQCEYSy0
>>401
なんでそんな髪型なん?そこだけおかしいんだよ金田さん
417名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 22:41:41.41 ID:FKH5oBXD0
>>43
6世帯だったわ
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:41:43.58 ID:SsJNljtsP
俺の母方の苗字は
徴兵逃れの為に分家した時に適当に付けたものだったそうな
419名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 22:41:44.47 ID:hpMTSCpv0
先祖がド田舎の百姓だと分かってるからどっちでもいいわw
420名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 22:41:46.78 ID:mQFFd4FI0
繋がらないw
421名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:41:52.38 ID:+eEYlimV0
グンマーの山奥の地名由来だとさ'`,、('∀`) '`,、
422名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 22:42:04.08 ID:kln9kaKs0
飯田藩主は中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)利仁流がある。村上藩主は清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)。ほか宇多天皇の皇子敦実親王を祖とする源氏(宇多源氏)、大神氏などにもみられる。
解説wiki以下かよ
福岡由来の解説も載せろ
423名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:42:06.49 ID:IYwrtXC/0
14万いるとか嘘だろ

これ糞だわ
424名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/19(水) 22:42:07.28 ID:o/r7TBgW0
てす
425名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:42:07.13 ID:uB9ivvgh0
【全国順位】 546位
【全国人数】 およそ38,000人
【解説】
敏達帝子孫の美努王の子諸兄が母の賜姓橘を名乗るに始まる。源平藤に次ぐ四姓。
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:42:14.97 ID:LuLCMuXK0
重くて繋がらねーよ
お前ら回線切って寝ろ
427名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:42:17.04 ID:aCJo/3WQ0
名字なんて大半が明治期に勝手に名乗り出したもんだろ
てめーらのご先祖様はほとんど水呑百姓だ
ざまぁ
428名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 22:42:20.80 ID:A95WblOQ0
しっかりと父親の地元の苗字だったわ天皇に関係してて良かった
429名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 22:42:20.54 ID:BBKH9dYM0
【名字】荻田
【読み】おぎた,おきた,おぎだ

【全国順位】 2,154位
【全国人数】 およそ7,200人
【解説】
はっきりとした出自は不明、現新潟県である越後の有名氏族。ほか山崎藩、現東京都、埼玉県広域、神奈川県北部である武蔵、現滋賀県である近江、現岡山県南東部である備前、現島根県西半部である石見に。大阪府に散布する。
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:42:22.18 ID:+zsBcUSH0
>>43
当寺ヶ盛さん1世帯のはずなのにググったらずらずら出てくるんだけど
431名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 22:42:36.60 ID:s4Fw61Kn0
俺の苗字登録されてなかったワロタ
432名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/19(水) 22:42:43.06 ID:kVFTCjQj0
>>50

臣籍降下した多くの皇族の子孫が農民になってるぞ

433名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:42:50.22 ID:FNh2aEoki
あったけどつまんね
時間の無駄だった
434名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 22:42:52.67 ID:zqyeF0Zi0
>>413
字体は役所の登録のときに変わってるだけだから関係ないんじゃないか
435名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:42:57.68 ID:/7QvrPRZ0
マジで糞重いなw
436名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:43:00.02 ID:rckdlLc7i
>>141
俺は加納だから在日ではないな。さすが俺!

つうか山本五十六も東条英機も在日やないかそれ
437名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 22:43:04.50 ID:F/rex1wP0
登録すらされてないんだが
438名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 22:43:11.61 ID:nEYD2L+X0
>>43
世帯数2だったけど
ネット検索したら10はいるぞw
439名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:43:12.15 ID:T//iKRqN0
トップ5に入るようなつまんねえ苗字の奴は恥ずかしくないの?
俺は恥ずかしい
440名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/19(水) 22:43:15.39 ID:Q7vfJpZdO
>>414
在日朝鮮人3世ですか?
441名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 22:43:17.34 ID:Stjwl2Ii0
お前らこんな糞鯖落とすなよ
442名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 22:43:21.93 ID:iQ4u8rut0
>>1では【全国順位】 1,205位 【全国人数】およそ15,300人
>>43では大体1600位付近で世帯数が2500とちょっと
中堅どころと考えていいのかな
443名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 22:43:32.83 ID:kj9Dq8BN0
検索したけど出ないよ(・ω・`)
クラスに3人同じ苗字のやつがいたくらいメジャーなのに
つまんねー
444名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:43:41.66 ID:en4qC0FT0
父方の苗字は神様の子孫だってよ
母方の苗字は安倍晴明の子孫だってよ




なんでこんな神童がニートやってんの?
445名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 22:43:48.55 ID:p20q1AtQ0
京都住みなのに滋賀って苗字でサーセン
446名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 22:43:51.54 ID:ZJDd8ONt0
これ鼻毛鯖だろ。乞食のくせにアフィで儲けやがって、クソが
447名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:43:54.00 ID:QQ05bxAk0
重すぎだろ。てめーら死ねよ。
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:44:01.50 ID:N877us+n0
>>141
佐藤、鈴木、高橋、田中out
そりゃ近くにいるわなw
449名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 22:44:07.24 ID:80duL0380
>>43
146とか微妙杉
450 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (アラビア):2011/10/19(水) 22:44:06.92 ID:LO9RrInf0
ν速民なら当然ロスチャイルドの血を引いてるよな?
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:44:15.41 ID:cFwP0VpE0
おまえら重いぞ後にしろよ
452名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 22:44:17.76 ID:TR4bgrG30
ランキングの順位を見るとその理由が手に取るように分かって面白い
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:44:19.82 ID:zkVkZOeB0
自分の名字ぐぐってみたら家族親戚のSNSが出てきて何かすげえ恥ずかしくなった
454名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 22:44:28.00 ID:DDSAQMHh0
>>427
水呑百姓ワロタ
でも農地改革で水呑百姓が成金と化した
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:44:28.58 ID:CF/RZOZF0
新羅帰化族。菅原一族のなんとか


どっち
ど っ ち
456名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 22:44:29.54 ID:rtmKRqg80
>>43
今の職場珍しい苗字の人多いんだけど
81とか14とか
これは珍しい!と思っていたのが321あった割には普通に読めるしって思っていた人が
7だったり面白いな
457名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 22:44:31.86 ID:pHD1XcDk0
見事に登録されてねえw
458名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 22:44:36.18 ID:a7oH02IU0
糞重いから鈴木いたらここに貼っといて
459名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:44:42.06 ID:qteiWTk00
繋がらんぞー
460名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:44:49.56 ID:/7QvrPRZ0
しょうもない苗字なのに
>清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)溝杭氏流、新田支流、大江氏(土師の族で相撲の元祖の野見宿禰の子孫。平城天皇の子孫ともいわれる)、
>中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)など様々な流派がみられる。

とかだった。何か適当臭いぞw
461名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:44:49.54 ID:2l2Zm2Vb0
これってサイトの管理者にIPがわかって苗字も知られるってことだよな
やめとくわ
462名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:44:55.38 ID:LaIwjsE30
>>417
貴重だから、ここで晒してよ
463名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/19(水) 22:44:56.56 ID:iTGHOfHR0
天皇の子孫って出た・・・
こんな子孫で申し訳ない
464名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:44:59.18 ID:ciZ/8RV20
調べたら豪族由来だったが
どん百姓がなんでこんな変な名前選んだんだろ?
465名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 22:44:59.31 ID:8lPEXtC90
>>43
俺の名字世帯数4とか絶滅寸前じゃねーか
今後も結婚する予定なんてないし先祖に申し訳ないな
466名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 22:45:07.69 ID:nAp67SCH0
順位も人数も調査中だけど、ルーツになってる地名は確かにうちの実家だった
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:45:09.17 ID:537rb7WN0
>>412
名前は結構メジャーな方なんだと思うんだけど(普通に同名の奴いるし)ゲームとかで見たことはないな
>>438
ゲームのお蔭で超マイナー苗字なのに検索で二万越えwwpixivとか引っかかって笑えない
468名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:45:12.07 ID:799qhmRDi
>>444
偉いから仕事しなくていいということなのでは
469名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/19(水) 22:45:23.05 ID:s7yFBnxp0
荒田宿禰ってだれだよ
470名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:45:23.30 ID:VAyWP8zv0
外字扱いの漢字を使ってると駄目かー
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:45:33.15 ID:h9Nnq8RR0
田がつく名字は由来が立派でも適当に名乗ってる可能性が高い
472名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:45:39.77 ID:ngv1Y8kz0
お前らアクセスすんな
473名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:45:50.32 ID:yyps+jYi0
登録されてないし…
474名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:45:51.42 ID:b2sEIxBz0
現茨城県である常陸国那珂郡野口村が起源(ルーツ)である、清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)佐竹氏流がある。
宇多天皇の皇子敦実親王を祖とする源氏(宇多源氏)、中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)など様々な流派がある。
語源は、野ノ口で、野の入り口、端。または裾野から山に登る口を表している。
475名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/19(水) 22:45:52.75 ID:KaQSqJmH0
お前ら何人居るんだよ?糞重いぞ
476名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 22:45:53.21 ID:PsX02vBp0
【全国順位】 1,600位
【全国人数】 およそ10,000人
【解説】
西日本に多いが、はっきりとした出自は不明。

あんだけ長いこと待たしておいてこれだけかよ
477名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 22:45:55.17 ID:ET7h040k0
>>444
ニートは神の子なんじゃね
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:46:08.17 ID:5uKdMyKK0
【名字】田中
【読み】たなか,だなか,でんちゅう
【全国順位】 4位
【全国人数】およそ1,377,000人


【解説】
蘇我氏族の田中臣、清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)、桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)、中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)、
古代氏族であり、美努(みの)王の妻県犬養(あがたのいぬかい)三千代が橘宿禰(すくね)の氏姓を与えられることに始まる橘氏などの様々な流派がみられる。
語源は、田の中、耕作のための田居の語から発生したとされる。

やっとつながった
チョン疑惑が晴れた
479名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:46:13.26 ID:dvVp/A3D0
やっぱ大半が源平藤橘だな
日本人の大半が天皇家をルーツとしてるわけだ
480名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 22:46:13.41 ID:FqKg2MXZ0
こんなとこ信用できないだろ
自分の家系一つ調べるのも大変なのに
481名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/19(水) 22:46:14.45 ID:3ueHwvX30
苗字に塚が入ってるのがコンプレックスでつ
482名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:46:16.11 ID:iAcbxS0q0
>>444
よう守矢
483名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 22:46:16.28 ID:2w/sg55z0
>>463
日本人なら先祖遡ればほとんどどっかで天皇につながるらしいが
484名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:46:22.85 ID:5Hl9lfXhP
【名字】野口
【読み】のぐち,のくち
【全国順位】 97位
【全国人数】およそ194,000人
【解説】
現茨城県である常陸国那珂郡野口村が起源(ルーツ)である、清和天皇の子孫で
源姓を賜った氏(清和源氏)佐竹氏流がある。宇多天皇の皇子敦実親王を祖とする
源氏(宇多源氏)、中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)など
様々な流派がある。語源は、野ノ口で、野の入り口、端。または裾野から山に登る口を
表している。
485名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:46:27.27 ID:QQ05bxAk0
弘原海はやはりなかったか。
486名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:46:31.48 ID:G8EQwq2a0
繋がらない
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:46:46.43 ID:LuLCMuXK0
登録されてないやつって、やっぱアレ系?
488名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:46:52.17 ID:G8EQwq2a0
>>484
こんばんわ、野口さん
489名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 22:47:00.51 ID:512SEyWr0
調べ無くても十中八九農民ってわかる
490名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 22:47:05.98 ID:PGzJn0my0
苗字の漢字が 普通の字とは違う俗字の奴いるか?
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:47:06.81 ID:+zsBcUSH0
>>481
ハニー先輩?
492名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 22:47:07.23 ID:DsQCEYSy0
みられないからお暇なら野原調べてみて欲しいの
知らないいぢわるホントに独りよ独りで待ってるの
493名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 22:47:14.95 ID:1weAPEdk0
登録されてねえよクソが
494名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:47:15.08 ID:ya2fDxKg0
佐藤、田中、鈴木は負荷かけるだけで邪魔だからアク禁にしろよ
495名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:47:31.75 ID:YVoabV9L0
母方の苗字が登録されてねぇw
95%漏れワロタw
496名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:47:38.50 ID:waSB3zbU0
【全国順位】 1,922位
【全国人数】およそ8,400人


【解説】
清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)満政流がある。
現兵庫県の日本海側である但馬、現広島県西部である安芸、
現福岡県南部である筑後、現大阪府北部と兵庫県の一部である摂津、現東京都、埼玉県広域、神奈川県北部である武蔵などにみられる。

新潟にも多いはずなんだが…

497名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:47:56.39 ID:/7QvrPRZ0
>>481
それってきっと想像してるものより悪いものではないぞ
498名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:47:57.56 ID:rmpXjwdl0
重いんだよごみ
499名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 22:47:58.28 ID:qPsCgxNm0
登録されてないって在日確定でいいだろ

明日からうんこ食えるぞ
500名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:48:08.81 ID:KqT6C8Z00
個人情報とか収集したいのかなぁ・・・
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:48:23.46 ID:537rb7WN0
>>494
高橋や小林、小山、宮本、宮崎あたりはいいんですか
502名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 22:48:29.11 ID:bRPrD78D0
>>43で世帯数40程の自分はやっぱり無かった
由来がいくら探しても見つからないのは悲しいわ
503名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:48:30.25 ID:Azo2qdEr0

【名字】松永
【読み】まつなが,まつなか
【全国順位】 203位
【全国人数】 およそ109,000人
【解説】 中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)と称する戦国江戸時代の大名家のひ とつ松永久秀が有名。
ほか中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)、源氏な ど様々な流派がみられる。

「様々な流派がみられる」って要は分からんって事か
適当だなぁ
504名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:48:39.69 ID:uB9ivvgh0
源平藤橘以外は死んでいいぞ
505名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 22:48:59.34 ID:CEjvfMSx0
俺の名前が登録されてないんだが
506名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 22:49:05.45 ID:l9maSY4T0
検索した時点で未登録の名字も後日登録されるシステムか
507名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 22:49:19.40 ID:/TvkTe3QO
つながらないー

金とか朴って、どう診断されんの?
508名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:49:20.85 ID:BHmFfbvm0
【名字】中島
【読み】なかしま,なかじま,ながしま
【全国順位】 28位
【全国人数】およそ415,000人
【解説】
織田家などを輩出した現愛知県である尾張の神魂命子孫、現京都南部である山城の鴨県主子孫。
諏訪神家、清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)、村上天皇の皇子具平親王の子師房にはじまる
源氏(村上源氏)、中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)もみられる。
語源は、「島」は一定の区画地帯を表す。中村、水中の中の島の意味もある。

28位とかびつくりだ
509名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 22:49:22.11 ID:kj9Dq8BN0
>>487
ばれた?忍者でござる(・ω・`)
510名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 22:49:23.83 ID:qPsCgxNm0
>>505
ようレイパー
511名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:49:30.92 ID:G6WmJQFx0
読みが違うぞボケコラ
512名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 22:49:38.95 ID:dV4Th6eG0
>>500
たぶんそうだろ
だから俺はムカつく奴の名前入れて検索してる
513名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 22:49:44.81 ID:v+ILTI660
>>415

もうあれから9年も経つのか・・・
早いもんだ。
514名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 22:49:45.64 ID:+S+Sd+Cz0
高実子 です
515名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:49:50.61 ID:rGRnTGJA0
在日発券機
516名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:50:00.23 ID:LaIwjsE30
これに登録されてる由来って自分で良いように登録してるだけだから信用ならんな。
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:50:04.86 ID:lC0U8sLR0
>>507
俺も今朴をやってるんだが全然こねえな
518名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:50:05.74 ID:unIZ6mQL0
俺のなかったわ;;
519名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:50:12.74 ID:1LlD95ZX0
おんもー
520名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:50:18.04 ID:NkFdP6gs0
いや分家するときに土地の人に勝手に決められた苗字ですし
百姓だったから由来もくそもねえわ
521名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:50:34.89 ID:CvCOZTeN0
>>125
マジで?先祖和歌山出身なんだけど同和率高い県なのか?
522名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:50:39.39 ID:YdTkOPKY0
底辺ネトウヨがホルホルするためのサイトw
523名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:50:56.89 ID:V8sqQmzL0
>>72 俺の知ってる珍しい名字の人で検索したら、順位:49130 世帯数:11だった。
ばらしていい?
524名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:50:58.87 ID:V8WGW3I20
>>421
お前の名字うから始まるだろ
525名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 22:51:05.74 ID:CEjvfMSx0
>>510
いやー、明らかに韓国じゃないんだわ
すげえ変わってるのは確かだけど
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:51:12.81 ID:8yxG17mm0
近藤

藤原さんちに近かったから
527名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:51:30.16 ID:bZ4FunG60
【全国順位】 調査中
【全国人数】 調査中
【解説】

藤原北家嫡流。五摂家。江戸幕末は摂関家。

解説微妙すぎワロタ
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:51:36.10 ID:537rb7WN0
>>421
た から始まるだろ
529名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:51:36.97 ID:IUFa3aST0
ようやく繋がった
って順位も人数も無しかよ
登録も出来ますってこんな重いサイト誰が登録するかよ
530名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:51:43.95 ID:QQ05bxAk0
おかしいな、俺の血筋は岡山あたりのはずだが、東北になってる。
531名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 22:51:57.93 ID:sDdNho130
つながらねーぞカス
532名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:51:58.36 ID:hPMUpxD90
適当な苗字入力しよっと
533名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:52:02.51 ID:G8EQwq2a0
【全国順位】 70位
【全国人数】およそ242,000人

意外と少ない、もっと多いと思ったのに
うどん県出身ですはい
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:52:07.01 ID:5uKdMyKK0
>>527
鷹司さんか?
535名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 22:52:12.33 ID:VdOMo2tp0
【名字】薩摩

【読み】さつま

【全国順位】 6,778位
【全国人数】およそ1,400人
【解説】

現鹿児島県である薩摩国造、現鹿児島県である薩摩君、嵯峨天皇の皇子で源姓を賜った氏(嵯峨源氏)渡辺党、
宇多天皇の皇子敦実親王を祖とする源氏(宇多源氏)、桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)、
中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)、
古代氏族であり、美努(みの)王の妻県犬養(あがたのいぬかい)三千代が橘宿禰(すくね)の氏姓を与えられることに始まる橘氏などにもみられる。
536名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:52:12.37 ID:YyKFqh8o0
今iPhoneから来てるがサイトに接続すらできん
537名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/19(水) 22:52:24.60 ID:JjJi+xbm0
繋がった
538名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 22:52:30.58 ID:sDdNho130
>>535
薩摩さんちーっすwwwwwwww
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:52:31.44 ID:OGrtnwTw0
糞重い
540名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:52:34.61 ID:RIRny8Ph0
鯖落ちたw
541名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 22:52:36.97 ID:pHD1XcDk0
>>497
なんで?
塚って言ったらおそらく墓関係の何かだろうけど
542名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:52:39.76 ID:0oaZnPRr0
アクセス数3位の女陰ってなんだよ?
初めて聞いた。
543名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 22:52:47.57 ID:JQqFKnDFO
俺の苗字は東北の山里にある小さな集落の地名からきてるらしいから、超超超超超レア
ルーツがそこらしいけどまだ行った事ないわ
544名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/19(水) 22:52:56.48 ID:3FURppQ+0
なんてことだ・・・俺は桓武天皇の血を引いていたのか
545名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 22:53:01.49 ID:Puk12Scj0
糞重いんだよ死ね
546名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:53:01.83 ID:6WHkiNwB0
卍山下っていう苗字をどっかで見た
547名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:53:21.50 ID:n/EMEUWQ0
ないことはわかってる
珍しいって言われないことがないからな…嫌だぜ
548名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 22:53:29.01 ID:x5pTggBL0
>>43
43世帯だった
簡単な漢字なのに読み間違えられること多いんだよ
549名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:53:32.02 ID:VAyWP8zv0
6 まとめ
(ア) ほとんどの人々の苗字は、貴族や武士につながらない
   (由緒ある家系図がある人々を除く)
(イ) 苗字は、地名に由来するとは思えない
(ウ) 苗字は、個人を区別するために個々に適宜、名乗られたと考えられる


家系図が無い奴は百姓出身でFAかよ.
550名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:53:32.18 ID:wGE/X2Gs0
昔やったけど、結局何も解らないのと同じだった。
名字はオードリーの片方と同じ
551名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:53:43.26 ID:9VIqtmPi0
http://www2.nipponsoft.co.jp/bldoko/index.asp
都道府県別に分かるぞ
552名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 22:53:46.82 ID:/TvkTe3QO
>>517
やはり仲間がいたw

登録自由なら、在日名字に高貴とか由緒あるとか入れるキムチが出そうw
553名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:53:50.92 ID:WYU4UtBe0
ようやく出て名前検索したらまた落ちた
死ねカス共
554名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 22:53:51.84 ID:7iYgIj6LP
お前等がアクセスしすぎるからサーバが苦しそうだ
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:53:56.01 ID:7br1huVP0
おもいw
みんな調べすぎ
556名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:54:06.97 ID:IodIu1AT0
リモートサーバーに接続できませんでした

アクセス先のアドレス http://www.myoji-yurai.net/ は現在使用できません。ウェブアドレス (URL) が正しく入力されていることを確認して、ページを更新してみてください。


重すぎ
557名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/19(水) 22:54:13.55 ID:vx7sOkRtO
うちは家系図あるから分かるわ
558名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 22:54:16.97 ID:nAp67SCH0
日別ランキング見てると、佐藤鈴木田中がいかに頭悪いかよくわかる
559名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/19(水) 22:54:19.16 ID:h8J8+i3z0
>>521
平安時代の同和は皇室御用達だろ

今のように差別されたのは仏教が一般化して制度化された江戸時代以降
560名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:54:36.79 ID:fuGjROAX0
重くなってるぞ
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:54:51.91 ID:OGrtnwTw0
ねーじゃんよおおお
さすがに日本に二系統しかない名前だけあるorz
562名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:55:01.66 ID:RG4EL/zJ0
家系図も信用出来ないからな
563名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 22:55:02.73 ID:9obO7oBCO
米を献上してからみたい

でも名前に 米は入ってない
564名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 22:55:12.51 ID:60HYYh3R0
検索しなくてもわかるわ
家のすぐまえに八幡神社があるから宮本だ、馬鹿
565名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:55:13.36 ID:/7QvrPRZ0
>>541
いわゆるBに属するからと言って即ち全てが被差別民であり、虐げられてた人ではないのよね。
こういうのは水平社以降の話。
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:55:15.18 ID:FAa8wzVc0
【全国順位】 4,235位
【全国人数】およそ2,900人

今まで親戚を除いて同姓に会ったことがないんだが全国にはこれだけの同姓さんがいるのか
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:55:16.21 ID:lC0U8sLR0
つか朴はもう出てるのか>>13
他のもやってみてくれよ俺はもう飽きた
568名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:55:18.71 ID:9kHcQqgL0
お前ら繋ぎ過ぎだよ重すぎ
569名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/19(水) 22:55:31.37 ID:0oMtZSUkO
【名字】朴
【読み】えのもと,ぼく
【全国順位】 3,915位
【全国人数】 およそ3,200人
【解説】
百済帰化族。現高知県である土佐、現鹿児島県である薩摩、現東京都、埼玉県広域、神奈川県北部である武蔵などに散布する。また在日の朝鮮半島(韓国・朝鮮)姓に多くみられる。
570名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:55:42.74 ID:V8sqQmzL0
俺の上司、順位:59522で世帯数が7だった。これが一番レアじゃないか?
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:55:47.44 ID:537rb7WN0
>>549
家系図なんか見たこともないけど、親戚の家見ればわかるがどう見ても百姓如きが住む家ではないです
572名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 22:55:50.04 ID:yNykcCeE0
調べたら約950だった。意外に多いな。珍しい名字だと思ってたが
573名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/19(水) 22:55:50.47 ID:eHapsRi/0
みれないんだがwwww
574名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:55:51.01 ID:yiquZ1Hj0
自分の苗字調べたら昔村上水軍と一緒に海賊やってて和歌山あたりで上陸して大阪に住み着いたことがわかった
うちの母ちゃんは必死にうちはお殿様の家系だからとか嘘こくでねええ
575名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 22:55:52.41 ID:/9n698nz0
勅使河原氏の親戚らしい
576名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 22:55:55.41 ID:MqcJOE3O0
>>43
17万ワロタ
通りで性欲が強いわけだ
577名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 22:56:11.29 ID:HwEJcThIO
おまえら金と李を調べ過ぎだろw
578名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 22:56:14.58 ID:z8B4nkU10
くそおもい
579名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:56:22.54 ID:pIhgipao0
俺も地元じゃ豪農の家系だけどちょっと間違ったら本家で土地でうはうはだったのにな
じいちゃんの代で本家からずれてるから遠いっちゃ遠いんだが
580名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 22:56:28.15 ID:jGa+TjjV0
>>1でも>>43でも無いんだけど
581名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:56:29.07 ID:/bYrFXvv0
>>542
「ほと」だろ?
ほとはらとかもそうだろ?
582名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 22:56:38.11 ID:sv96YgKW0

>>522
ネトウヨ連呼厨は在日民団です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/32

583名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 22:56:41.20 ID:/TvkTe3QO
>>567
d
気がすんだから他行くわ
584名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/19(水) 22:56:42.02 ID:g4W4HsK90
【全国順位】 6,972位
【全国人数】 およそ1,400人
【解説】
現島根県である出雲起源とも言われるが、はっきりとした出自は不明。近年島根県に多く殊に現島根県である出雲市に多数みられる。

この程度だったら知ってるんだよ
はっきりさせろよ
585名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 22:56:45.01 ID:WjvRW7Dd0
まぁ俺の先祖のことだから、授かりもしない名字なんだろう

( 'A`)・・・・名字つけてリア充になるんだ
とか言いながら、目の前の景色そのまんまを適当に充ててそうだ
俺見てればわかる
586名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 22:56:55.06 ID:5tTJJ6Jz0
村岡
587名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:57:08.66 ID:CvCOZTeN0
>>559
なら喜んで良いんだな、ヨッシャ
まあ父方母方で全然ルーツ違うし5代以上前の先祖のことは案外どうでも良いな
588名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 22:57:27.36 ID:FlySTvkS0
Internet Explorer ではこのページは表示できません
589名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 22:57:54.76 ID:Fw7OmL390
由来にご大層なことが書いてあってもお前の価値は少しも上がらないよ
590名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:57:56.02 ID:bZ4FunG60
>>534
一条、二条、九条、鷹司、近衛のいずれかであることは間違いではないよ
591名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:57:55.78 ID:XqlO7h8i0
>>522
すみません、ちょっと失礼しますね。
では・・・・


ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
592名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 22:58:08.60 ID:YUkDPiP60
お前らどんだけ殺到してんだよw
593名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 22:58:10.76 ID:frbUfnJB0
一件とかワロタwwwwwwwwwwwワロタ………
594名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 22:58:11.82 ID:ZOm6/6Iw0
【全国順位】 810位
【全国人数】およそ24,800人
【解説】

現長野県である信濃国諏訪郡が起源(ルーツ)である、諏訪神家族、清和天皇の子孫で
源姓を賜った氏(清和源氏)小笠原氏流がある。中部地方に多くみられる。


じいちゃんとひいじいちゃんは宮大工でオレも手先が器用だったりする
595名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 22:58:14.83 ID:i8XmYqUF0
案の定残りの5%だった死ね
596名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 22:58:16.19 ID:iQ4u8rut0
今までにであった珍しい苗字探ったら
現佐賀県と長崎県である肥前起源とも言われるが、はっきりとした出自は不明。近年、長崎県佐世保市に多数みられる。
とか出てきて世界って狭いなとおもた
597名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:58:17.48 ID:TZ3n+pE00
母方の爺ちゃんちは松浦党、婆ちゃんちは福岡黒田藩の藩医で苗字が博多の地名になってる
俺もそうだけど身内に公務員が多い
598名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:58:27.39 ID:BhM9UKlui
公家だった
599名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 22:58:32.40 ID:BW3vEmTRO
百済帰化族は在日朝鮮人
600名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 22:58:38.21 ID:G39aHlm70
重すぎわろた
誰か音羽で検索してくれ
601名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:58:38.15 ID:oIXidoFEP
××はまだ登録されていません。無料会員登録をして頂きますと登録できるようになります。
情報をお持ちの方はぜひお寄せください。


なんだよつまんねえ
602名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:58:41.83 ID:I4C24WSCi
肉倉
603名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:58:51.15 ID:Iir4NtLO0
つながらねーぞカス
604名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 22:58:56.45 ID:M7e0z3AA0
稲妻です
酸ダーっ!
605名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 22:59:11.32 ID:Stjwl2Ii0
おいwww鯖逝ってんぞwwww
606名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:59:11.60 ID:CvCOZTeN0
>>599
百済は扶余族で朝鮮人じゃねーよカス
607名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 22:59:14.23 ID:tOwZTYJi0
お前ら凸りすぎワロタ
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:59:15.00 ID:lC0U8sLR0
>>551
こっちの方が面白いな
東京は朴さんで真っ赤になってるし
609名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 22:59:16.11 ID:pHD1XcDk0
>>565
(´・∀・`)ヘー
別に差別するわけじゃないけど塚が付く人ってBの人の可能性が大きいの?
610名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:59:20.07 ID:yiquZ1Hj0
でもおまえら一人っ子だったらその家系は終了するんだぜ
ご先祖樣に申し訳ないと思わないのか
はよ結婚して子供作ってご先祖さま喜ばせろよ
611名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:59:32.79 ID:9kHcQqgL0
俺の名字登録されてねえぞおい
612名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:59:39.51 ID:YeXHDGBo0
Chromeだとクラッシュするわ
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:59:43.51 ID:7br1huVP0
友達の苗字まだ登録されてませんでした
5%だ
614名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 22:59:44.09 ID:eNWdso5pO
五十公野。どうだ貴様ら、読めまいw
615名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 22:59:52.95 ID:TMUVfRtZ0
久多良木「ぐぬぬ・・・」
616名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 23:00:04.65 ID:512SEyWr0
母方の方は無かったカーチャン(´;ω;`)ブワッ
617チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2011/10/19(水) 23:00:18.89 ID:cd23m/1CP
重い
618名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/19(水) 23:00:46.89 ID:uuWENYFO0
重いわ 繋がらんわ
鯖が弱かったか。しゃーない
619名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 23:00:53.11 ID:c0QHK1luO
重いから死ね
620名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:00:57.12 ID:u2VitPNc0
重すぎだろ死ねよ
621名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:01:24.15 ID:nEYD2L+X0
全国順位ぐらいでろよ
622名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 23:01:28.06 ID:Zp2xfYVU0
革田とか畜川とかどうなんの
623名無しさん@涙目です。(米):2011/10/19(水) 23:01:29.25 ID:ahRSc7MW0
現香川県である讃岐朝臣、清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)、村上天皇の皇子具平親王の子師房にはじまる源氏(村上源氏)、中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)、越智氏(物部氏の子孫)などにもみられる。

すんげえ当たってる
本家が香川にあるってばっちゃんに言われた事あるし
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:01:29.64 ID:LG1Iy8D/0 BE:5412995699-2BP(300)

お前らの苗字なんてどうせ在り来たりなもんなんだから
珍姓の俺に使わせろ
625名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:01:39.50 ID:WWfqtfjc0
こんなサイト普段はアクセスされないのにな
626名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:01:46.92 ID:+fmDeII80
全然つながらない件
627名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 23:01:53.24 ID:HwEJcThIO
重すぎる
誰か伊藤と緒方を調べて
628名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/19(水) 23:01:57.64 ID:o+7CpsHQ0
重すぎ
629名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:01:58.89 ID:cy7q2R9e0
アクセスしすぎw

前に別ので調べたら地方の豪族の名だと出たが絶対に嘘だと思う
苗字も家紋も簡単な線の組み合わせなのでアホな先祖が「覚えやすいwww」と決めたか
パクったんだと思う
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:02:06.09 ID:7nJPiSfY0
自分の名字を調べたら1万人くらいいると出たが、母方がヒットしねぇ・・
変わった名字だから登録されていると思ったんだがな。
631名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/19(水) 23:02:09.66 ID:Gl3gfBU70
調査中だった
632名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 23:02:18.41 ID:DCVwyQ610
重すぎ
早くスレストして負担減らせ
633名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:02:20.43 ID:PZmiW3d6i
登録されてなかった
634名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:02:22.28 ID:vRlb2TJk0
誰の苗字でも、〜天皇とか、〜源氏とか出るんだなw
日本人みんな皇族の系譜かよw
635名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 23:02:50.80 ID:w8Cz30B0O
>>43
71件か 珍しいと思ってたが意外に多かった
636名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:02:52.99 ID:hhST6LkZ0
繋がらねーぞ
まーたお前ら壊したな
637名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:02:55.25 ID:+8ZvS2mb0
サイト見れないのだが、似たようなことを表示するサイトは
何年も前にあったぞ。
638名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/19(水) 23:02:59.86 ID:cM9cnY+60
重すぎるだろ
639名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:02:59.67 ID:u2f23uVh0
予想通り順位も人数も調査中だったわ
640名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:03:02.34 ID:WjvRW7Dd0
641名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 23:03:04.07 ID:OkQ29/GI0
基本的に源氏か平氏の子孫ってわけね
642名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 23:03:11.08 ID:z5k4pbgH0
天皇より賜ったことに始まる氏だってさ
643名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:03:18.25 ID:xbkTOzrV0
重いから誰か代わりに調べておくれし
金居です
644名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:03:19.78 ID:Azo2qdEr0
同窓生にいた長(ちょう)くんは在じゃなかったのか…
645名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:03:32.62 ID:YB3pu+pg0
いや奈良から続く由緒ただしい本家が
近くに住んでるから・・・
646名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/19(水) 23:03:36.79 ID:Q7vfJpZdO
>>634朝鮮人
647名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:03:36.88 ID:6WHkiNwB0
【全国順位】 1,380位
【全国人数】およそ12,800人
【解説】
諏訪神家、宇多天皇の皇子敦実親王を祖とする源氏(宇多源氏)、清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)、中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)など様々な流派がある。

へえ
648名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:03:45.41 ID:IUFa3aST0
俺んち屋号なんだが検索引っ掛からねえ
649名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 23:03:45.58 ID:6+XaWjWH0
繋がらないが・・・
650名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/19(水) 23:03:59.28 ID:DQcGYBqu0
桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)、菅原氏がある。
651名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:04:00.51 ID:J07C3KFx0
なんと島根県由来の名字だった
縁があるわけだし将来は島根に移住するか
その頃には島根県でもインターネット繋げられるだろうし
652名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:04:00.72 ID:p+x/neBL0
クズ共群がりすぎだろ重すぎ
653名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:04:02.40 ID:G39aHlm70
現滋賀県である近江国高島郡音羽庄が起源(ルーツ)である、中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)秀郷流蒲生氏族。
ほか源氏などにもみられる。語源は、峠、滝からきている。地名としても全国に多い。

俺の元は滋賀かよ
いつも馬鹿にしてごめんね
654名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:04:04.44 ID:NyNqzE/50
苗字なんて明治以前は持つ事すら許されていなかっただろうね俺ら土民は
655名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:04:05.04 ID:Oio2dDiw0
【全国順位】 1,404位
【全国人数】およそ12,500人
【解説】

はっきりとした出自は不明、
現福岡県の一部と大分県北部である豊前、現岡山県北東部である美作などにみられる。
近年、長野県に多数みられる。
656名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:04:37.68 ID:LG1Iy8D/0 BE:1069234144-2BP(300)

>>644
能登半島に長って豪族いただろう
在日は長(おさ)じゃね
657名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:04:45.41 ID:yiquZ1Hj0
ここのスレ天皇家の血筋多すぎだろw
どんだけやんごとなきお方なスレなんだよ
658名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 23:04:50.79 ID:IlTBjIEf0
>>49
被差別部落出身とか書けないからに決まってるだろカス
659名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/19(水) 23:04:52.81 ID:IcPUjv2S0
金田だけど、由来は何なんだろう
金持だったのかな
660名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:04:54.01 ID:RGe0pZsd0
お前ら押しかけすぎでサイトちゃんが死んだじゃねーか
661名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:04:55.21 ID:O1KEw5En0
46位か
意外といたな
662名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:05:00.62 ID:Q1dA1gV80
糞重いぞ
663名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:05:01.03 ID:AlOLcxWM0
俺の苗字最悪高麗由来らしいんだが。クソだ
664名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:05:07.94 ID:DXonJZqq0
秦氏とか宿禰とか○○天皇とか××天皇の子孫とかあるな
ようわからんが大昔から神官してたのは確か
いまだに子孫は霊感強くてワロス
665名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:05:10.96 ID:S4u5Tezu0
>>597
父方の祖母の家系が松浦党の当主お抱え医師の家系だった。
蔵から歴代の殿様のカルテとか解体新書の写とか出てきたよ。
666名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 23:05:15.97 ID:6nEEf5I00
【名字】片岡
【読み】かたおか

【全国順位】 202位
【全国人数】 およそ110,000人
【解説】
現滋賀県である近江国伊香郡片岡郷が起源(ルーツ)である
片岡大連、現奈良県である大和国葛下郡片岡庄が起源(ルーツ)である
中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)などにもみられる。


片岡って普通の『片』の自画が一個多い片岡が天皇の系列だってさ
真ん中の横棒がちょっと長い奴
667名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:05:18.19 ID:hV6xbyBoP
>>551
首藤とか橋口とか三宅とか調べるとピンポイントすぎるな。
668名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:05:21.76 ID:RZctpn4f0
お前らちょっと待て
三澤って調べたいからちょっと待て
669名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/19(水) 23:05:22.60 ID:h01ePrcY0
重すぎワロタwwww
670名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:05:23.29 ID:L+7tsVhJ0
検索後、「Internet Explorer ではこのページは表示できません」
671名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 23:05:45.90 ID:lf3CkNTV0
はっきりした出自は不明。
瀬戸内地域に多い。

そうだったのか。
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:05:47.91 ID:5uKdMyKK0
金調べようとした完全につながらなくなった
673名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/19(水) 23:05:50.58 ID:cM9cnY+60
誰か志村ちゃんで検索してちょ
674名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 23:05:50.79 ID:iQ4u8rut0
父方の姓も母親の旧姓も長野がルーツだった
なんか運命を感じる
675名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 23:06:06.35 ID:gKXhsImn0
>>4
そういいながら検索かけてんだろw
やせ我慢すんなよカス
676名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:06:10.42 ID:p+WSQHMy0
俺の代わりに大浦ってのを調べてくれさい
677名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 23:06:10.67 ID:SbRAV5o2O
重い
やっぱν速ROM人口多いんだな
678名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 23:06:11.11 ID:305Wfouy0
木下の由来起源は朴です
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:06:12.86 ID:M4cEIzDl0
>>43
おれは載ってすらいないんだぜ・・・
680名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/19(水) 23:06:15.65 ID:sG4weiW50
Twitterの方が早かった
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:06:15.91 ID:GP0qNc0/0
【全国順位】 2,634位
【全国人数】 およそ5,500人
【解説】
清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)頼範流、桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)
良文流(現秋田県南部である羽後国川辺郡戸島村)などにもみられる。
682名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:06:27.95 ID:TZ3n+pE00
>>647
山○?
お前と俺はどこかで同じ血筋かもしれない
683名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 23:06:37.42 ID:D80kFJAG0
>>43
外字だと1世帯?なんかおかしい
684名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 23:06:56.60 ID:dp7dDDdQ0
>>634
苗字の由来なんだからw
直接の血統とは限らない

とはいっても、関わりのある場合も結構あるけど、
1000年前は人口なんていいとこ1000万人位だろ
ご先祖をずっと辿っていけば、なんらかの有名人が引っかかってもおかしく無いw
685名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/19(水) 23:06:57.17 ID:lg82CZaQ0
>>599

百済帰化族は天皇に忠誠を誓い帰化して朝廷の要職に就いてた人たち

百済系の神を祀る権限を天皇から許可されて神道の体系にも進んで入った



反日の在日チョンと一緒にすんなよ

686名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 23:07:18.27 ID:tOwZTYJi0
>>642
皇位からあぶれた親王とかが地方に出向してその土地の名を名乗るの
源義仲が木曽に来ると木曽義仲ってなる

基本的に
名字=侍=天皇の子孫
って理解でいい
687名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:07:25.00 ID:LWydbDzF0
2ちゃんねらによってサイト落ちたみたいだね
688名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:07:41.72 ID:6WHkiNwB0
>>682
一○○

佐賀に多いってさ
689名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:07:41.90 ID:8d+6ihJ+0
名字なの?苗字じゃないの?
690名無しさん@涙目です。(牛):2011/10/19(水) 23:07:46.22 ID:exAMPTOH0
全然繋がらねーぞw
691名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 23:07:57.62 ID:ePC0JXzl0
糞重い
おまえらちょっとオナニーでもしてきてよ
692名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 23:08:00.14 ID:xbGrfCiE0
>>43
1世帯だった
マジで
693名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:08:11.19 ID:WGb67VwC0
【全国順位】 9,102位
【全国人数】 およそ900人
【解説】
現茨城県である常陸起源とも言われるが、はっきりとした出自は不明。
近年、茨城県や栃木県に多数みられる。語源は流水や車馬のすすむ音。
694名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:08:11.64 ID:4d0mDgI+0
誰か新井を調べてみてくれ
695名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/19(水) 23:08:17.73 ID:SQMDnBej0
このスレ見て思ったこと

苗字世帯数少ない人はたくさんいるんだなぁと
696名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:08:34.18 ID:X+WfSagR0
重いだろが
697名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:08:36.68 ID:zYoYeGl40
一般的な由来の話が個々に当てはまるとは限らない
698名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:08:39.50 ID:6vWB8ADw0
こんな一回見たら用済みなサイトに群がり過ぎなんだよ
699名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:08:41.06 ID:oFTFl15G0
はっきりとした出目は不明ってかいてあったぞ死ねよ
700名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/19(水) 23:09:01.10 ID:43wW6ZW10
>>692
早く実家出ろよ
701名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 23:09:21.04 ID:hTtD5pPvP
登録されてなかった
由緒正しくない取って付けた名字ってことか
702名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:09:35.46 ID:SNS1+pyHi
>>63
女陰ひどすぎワロスティーナ
703名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:09:38.66 ID:Zt7n1uwS0
重過ぎクソワロタ
704名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/19(水) 23:09:39.18 ID:DQcGYBqu0
で、天皇云々は誇っていいわけ?
705名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:09:44.89 ID:gZfkuoc40
【解説】

はっきりとした出自は不明。近年、新潟県に多数みられる。 

解説これだけとかどういうことなんだよ
706名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:09:51.90 ID:LG1Iy8D/0 BE:1336542645-2BP(300)

【全国順位】 3,820位
【全国人数】 およそ3,300人
【解説】

現大分県中南部である豊後現福岡県南部である筑後の豪族、
中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)秀郷流大友氏族。
近年、千葉県に多数みられる。


千葉…?宇和島家臣で四国に本家あるのに千葉…?
707名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:10:07.43 ID:YB3pu+pg0
>>693
ここまで少ないと由緒正しいと思う
708名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 23:10:12.44 ID:YgcGi9ci0
繋がらないんだが(´・ω・`)
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:10:14.02 ID:4NjPgfUB0
女兄弟が結婚して佐藤さんになっちゃった時のもったいなさ
710名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:10:17.18 ID:Q4chN8P10
うちは昔からずっと神道だからな、と言われた事の意味が何となくわかった
とりあえず出自不明じゃなくて良かった
711名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:10:19.13 ID:zYoYeGl40
明治になって自由に名乗れるようになったから
それ以前から今の名字だったのかを調べる方が重要
712名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 23:10:21.54 ID:H1tS+enw0
こんだけレスがあるのに全国一桁順位様がいないなんて
713名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 23:10:23.62 ID:RBxOybFp0
はぁ・。おれ朝鮮系だったのか
714名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:10:24.46 ID:7yhp72XN0
重過ぎワロタ
715名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:10:27.64 ID:wOx8rz100
本家にある系図の通り桓武天皇に関わりのあるところは出てきて
「おっ」と思ったけどそれまでだな

な〜んも詳細はなかった。ゴミクズ決定
716名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:10:27.55 ID:m/Lurhw20
【全国順位】 調査中
【全国人数】 調査中
【解説】
現兵庫県南西部である播磨起源とも言われるが、はっきりとした出自は不明。近年、兵庫県に多く殊に姫路市に多数みられる。

調査中ェ……
717名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:10:28.49 ID:4d0mDgI+0
新井は清和天皇の血筋ってのがわかった。お前ら敬語使えよ?
718名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 23:10:31.01 ID:ClX8E7pD0
出自不明って元百姓かBかKだろ
719名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 23:10:36.38 ID:KOvd71Is0
おまえらやりすぎ、つながんねーよ
720名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 23:10:49.66 ID:5Zmh0sQh0
>>170
真性高校生
721名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:10:56.40 ID:NyNqzE/50
繋がらないんだけど
リロードしまくってる奴
いい加減やめろよな
722名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:11:06.28 ID:DlMIBkRy0
お前ら自重しやがれでございます(・ω・)俺が繋がらん
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:11:26.11 ID:V8mFR41a0
重いなw
724名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 23:11:27.05 ID:kzvNc8EKO
これサッカー日本代表戦の実況スレに貼られまくってた
だから李とか清武がランキングにある
725名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:11:29.31 ID:FP+yegpp0
重すぎだろ
自分の持分調べたらさっさと替われや
726名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/19(水) 23:11:30.99 ID:ArAjNsFy0
繋がらん
誰か水野で調べてくれ
727名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 23:11:38.24 ID:1XTkwrN80
>>43
世帯数4
本家と実家とウチだけかと思ってた。
あと1世帯数どこあるのか気になる。
728名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 23:11:42.12 ID:2d+ZehN80
やっぱりなかった
今までおんなじ苗字の人にあったことないわ
729名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 23:11:53.05 ID:oaukZXgAO
キョッポどもには関係無い
730名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:11:55.02 ID:TZ3n+pE00
>>688
○ノ宮さん?
でも俺の実家も佐賀県の唐津市
地元では島の住民全員が野崎姓だったりと同じ苗字がかたまって暮らしてる
731名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/19(水) 23:12:00.01 ID:mOpwNgOb0
>>717
阪神の新井さんは在日
732名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:12:00.26 ID:4WoExL9T0
どぶ川が僕の名前の由来でした
733名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 23:12:03.63 ID:jbLfWwnsP
相変わらずない
江戸時代に天変地異でなくなった村の名前
なんかロマンがある
734名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:12:07.72 ID:hV6xbyBoP
>>703
真っ白なブラウザにカーソルのところでクルクル青い丸いやつ回ってるのを見て、
イカ娘録画してたの思い出した見てくるノシ
735名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:12:10.53 ID:YB3pu+pg0
出自のはっきりした苗字っていうのは
ここで晒せないくらい珍しいんだよ・・・
736名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 23:12:17.21 ID:/+KoVMfV0
どうせ根と右さんの朝鮮人認定に使われてオシマイ
737名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:12:21.34 ID:pIhgipao0
つながったからやってみた
>清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)頼政流、
>桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)良兼流などにもみられる。
>東海地方に多くみられる。

700位台中盤だったが、俺の家系は東海のメイン側ではないし、
親は平家系という怪しい情報を言ってたが記録でさかのぼれるのは
桃山時代に地元にちっこい神社建てたよってくらい
738名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:12:33.25 ID:g4KNd3I/0
>>43
23世帯でした
739名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/19(水) 23:12:33.27 ID:sG4weiW50
出なかった
740名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:12:42.01 ID:Q4chN8P10
全国順位はどこのサイトでやっても一緒だな
3万強も居るとは思えないが
741名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:12:49.34 ID:Azo2qdEr0
>>643
【名字】金居
【読み】かない,かねい,かねすえ
【全国順位】 9,411位
【全国人数】 およそ850人
【解説】 現岐阜県である美濃国金居庄が起源(ルーツ)である、はっきりとした出自は不明。近年、関東、山陽に多く分布している。
742名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:12:54.15 ID:Mu+SSPZ/0
【全国順位】 7,264位
【全国人数】 およそ1,300人

はっきりとした出自は不明。近年、福岡県、福島県に多数みられる。 


適当なこと言うなよ、こっちは兵庫だぞ
743名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 23:12:54.70 ID:RBxOybFp0
これ、知らなかった方がいいこともあるだろ。
つーか、書いてあることいい加減だな
744名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:13:30.81 ID:rfU83Cfw0
8400人もいるのに解説なし
梅澤
745名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:13:38.64 ID:5en1ulV10
【レス抽出】
対象スレ:「あなたの名字の由来は?」 全国の名字95パーセント以上を網羅する由来検索が話題に
キーワード:姓氏家系大辞典



抽出レス数:0

姓氏家系大辞典ひけよ
これだからゆとりは
746名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 23:13:42.55 ID:f7lmAWiO0
こんばんは四十八願です
747名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/19(水) 23:13:44.28 ID:DQcGYBqu0
>>743
よう朝鮮ルーツwwww
748名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 23:13:57.60 ID:vHp6CzhS0
俺の姓、無いやないか
749名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:14:04.51 ID:FP+yegpp0
【全国順位】 1,192位
【全国人数】 およそ15,500人
【解説】
現大阪府北部と兵庫県の一部である摂津国河辺郡米谷荘が起源(ルーツ)である、はっきりとした出自は不明。現奈良県である大和、現大阪府東部である河内、現宮城県北中部と岩手県南東部である陸前などにみられる。

母方は秋田の一族なんだがなあ
750名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:14:07.39 ID:4d0mDgI+0
>>743
在日の通名が由来とでもかかれてたのか?
751名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/19(水) 23:14:25.18 ID:RRtsDZfL0
繋がらんな
まあ俺の苗字は確か4500位くらいで600世帯くらいだったと思う
が、うちの親父は養子なので関係ないわ
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:14:29.96 ID:+MJhWs2F0
お前らは明治になって名字を貰った口だから
関係ないだろ?
753名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 23:14:31.09 ID:DCVwyQ610
繋がらん
次スレ絶対に建てるなよ
754名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:14:55.02 ID:bMG3/Cwi0
俺の所は水軍
悪く言えば海賊
755名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 23:14:55.28 ID:e1iBftDz0
重すぎだwww
756名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/19(水) 23:15:12.55 ID:/LOm9poU0
桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)千葉氏流(徳川家などを輩出した現愛知県東部である三河)、中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)道兼流(現福岡県南部である筑後)、秀郷流などにもみられる。

だれか解説頼む
757名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:15:13.82 ID:Zt7n1uwS0
つながったけど登録されてなかった
758名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:15:16.61 ID:NyNqzE/50
>>752
気づけよって事だよな
759名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 23:15:18.04 ID:RqnU0lL1O
>>716
泥とか有方?
760名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/19(水) 23:15:18.41 ID:TET++fVt0
落ちとるな
761名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 23:15:19.31 ID:A/9i21GU0
完全に百姓の名字だと思ってたら案外立派でワロタ

清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)、
宇多天皇の皇子敦実親王を祖とする源氏(宇多源氏)、
桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)、
中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)。
762名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/19(水) 23:15:23.23 ID:q/tT66eW0
>>711
明治以降ってのは登録されてたかどうかで
実は江戸以前から名字は多く持ってた

ただ武家以外は登録制度がなかっただけ
763名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:15:24.81 ID:icT6e8Qu0
お前らアクシスしすぎだろwww
764名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 23:15:29.52 ID:tOwZTYJi0
>>754
村上さんチーッス
765名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:16:20.75 ID:WN5zpzvX0
通名で検索しちゃやあよやあよ
766名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 23:16:22.41 ID:CjCYiPC1O
【全国順位】
7,488位
【全国人数】
およそ1,200人【解説】生田目と起源をともにする。現栃木県である下野が起源(ルーツ)である、紀氏(紀朝臣出が多い。竹内宿禰を祖とする。源平藤橘につぐ大姓)。近年、茨城県から福島県にかけて多数みられる。
767名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:16:24.27 ID:bj0E2CtN0
こうろくって苗字はどんな漢字が当てはまると思う?
絶対小学校の時にこの苗字の女の子がいたんだよ
超美人だったんだよ
768名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 23:16:29.51 ID:wYdaaNKWO
きららって苗字カッコイイな
769名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:16:44.57 ID:V8WGW3I20
ケツ毛
770名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:16:55.12 ID:G39aHlm70
>>752
ちゃんと記録あるし
でも地侍だから自慢できるものじゃないな
771名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:16:55.23 ID:dFGKD4M50
>>767
高禄
772名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:16:59.14 ID:sb6iAsxo0
でなかった…。
773名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:16:59.58 ID:+PQLg14S0
見れねえんだよちくしょー
774名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 23:17:06.68 ID:zDxSVbSH0
>>551
やべえ
地域表示のあるν速で名字さらしたら確実に特定されるわ
775名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:17:12.12 ID:ntBLFDhC0
重いお前らのせいだ
776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:17:12.87 ID:JaZsxqgmP
クズなヤツの名字を調べると
たいてい長野とか名古屋が起源で笑える
777名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:17:12.64 ID:BK4swSu3P

まだ登録されていません。無料会員登録をして頂きますと登録できるようになります。情報をお持ちの方はぜひお寄せください。
778名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 23:17:19.43 ID:MtywK8SQ0
福島と宮城の県境あたりの出らしい
779名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:17:56.10 ID:s5LuDFNt0
>>777
登録の為に登録か
780名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:18:11.12 ID:eDK8W7SK0
>>43
仕事で会った珍しい名字検索したらまさかの一世帯だったわ
これどのくらいの精度なんだろうな
781名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:18:33.61 ID:dJyoj6Vt0
クソ重いww
782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:18:41.57 ID:1Si+QErd0
>>1
783名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:18:47.52 ID:FP+yegpp0
父方の方はまあ予想通りだった
784名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:18:49.63 ID:4mfQ0MGO0
つながりませんが。。。。
785名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/19(水) 23:19:03.03 ID:WLy8qU4j0
つながらないぞ
786名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:19:10.27 ID:HzPskHkr0
【全国順位】 3,226位
【全国人数】 およそ4,200人
【解説】
中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)或いは村上天皇の皇子具平親王の子師房にはじまる源氏(村上源氏)赤松氏流がある。現岡山県北東部である美作、現岡山県西部である備中にも散布する。 

伏せてみても、なまじ地域性あると困るなw
787名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:19:32.30 ID:opgaONCM0
天智天皇だの嵯峨天皇がうんたら書いてあってワロタ
ルーツはいくつもあるんだろうけど、そんなたいそうなもんだったんか
788名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:19:43.91 ID:yvtYXTgl0
朝鮮人
789名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:19:54.28 ID:NyNqzE/50
これ検索した苗字が多いほどランキング結果が出る仕様みたいだな
「まんこ」とかで検索したら反映されてしまうのか?
790名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 23:20:07.20 ID:GobKyrwE0
職業か日本発祥か帰化のどれかなんだけど…こわい
791名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:20:11.66 ID:RK81kojo0
>>43
読みが出てこない
そもそも同じ漢字で500世帯以下
792名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:20:14.89 ID:vIN9lMDj0
重杉ワロタ
793名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:20:25.36 ID:mW6m23z+0
>>693
【名字】百目鬼

【読み】どうめき,どめき

【全国順位】 9,102位
【全国人数】 およそ900人
【解説】

現茨城県である常陸起源とも言われるが、はっきりとした出自は不明。近年、茨城県や栃木県に多数みられる。語源は流水や車馬のすすむ音。

http://goo.gl/TsOOJ


へー
794名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:20:34.40 ID:yvtYXTgl0
ちょんこ
795名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:20:48.84 ID:bj0E2CtN0
>>771
それで>>25の検索では出なかった

>>1の検索は重くて繋がらない
796名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 23:20:51.35 ID:emCt97DD0
おまえら、自分のルーツがわからない時点で調べても無駄だぞ
そういう家は適当につけてるだけだからw
797名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:21:04.21 ID:dJyoj6Vt0
ランキングの佐藤にクスッと来た
798名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:21:11.04 ID:pIhgipao0
>>711
うちは村の名主という証拠文書が大量に市の文化財に指定されてる本家に
同じ名前がいっぱいいる中でも正月呼ばれてキャッキャしてた家系だから江戸時代は確定できる
明治初期頃には幕府や大名なんかに金貸してたやばい成金先祖がいたらしい
4代前になんのかな、俺にも貸して欲しい
799名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 23:21:21.27 ID:ma3J05F90
父方も母方も相模の国が起源
もっと混じれよ
800名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 23:21:22.88 ID:IlTBjIEf0
アクセスランキング順位 日別TOP20 月間TOP20
1 佐藤 佐藤
2 鈴木 鈴木
3 女陰 女陰
4 田中 田中
5 金 金
6 山田 李
7 李 山田
8 高橋 高橋
9 安倍 木村
10 木村 安倍
11 伊藤 伊藤
12 山本 山本
13 小林 小林
14 中村 中村
15 加藤 加藤
16 吉田 吉田
17 佐々木 佐々木
18 金田 清武
19 酒井 金田
20 南 酒井
801名無しさん@涙目です。(台):2011/10/19(水) 23:21:25.79 ID:yj2PKsob0
田舎くさい名字だと思っていたら、
意外と由緒ある名字で自信が出来た

802名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/19(水) 23:21:26.71 ID:wcn8+jFU0
やばい・・まだ、手が震えてる・・
ちょっとした軽い気持ちで検索したら
自分が皇族だってことがわかった・・どうしよう。
803名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:21:27.12 ID:T92cof5s0
登録されてねえじゃねえか
氏ね
804名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:21:30.73 ID:WGb67VwC0
>>793
おい、やめろ
805名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:21:34.32 ID:s5LuDFNt0
【全国順位】 5,602位
【全国人数】 およそ1,900人
【解説】

現石川県である加賀起源とも言われるが、はっきりとした出自は不明。近年、大阪府に多数みられる。 

さて
806名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/19(水) 23:21:37.17 ID:rOBFRYU60
>>551
細かい数字は不正確だ
しかし埼玉中心として関東周辺が赤くなってたわなんでだ
807名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 23:21:39.13 ID:kNMhCgRF0
誰かできる人いたら村岡で検索してさらしてくれ
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:21:43.90 ID:AFw//mo4P
>>551
住民票移してないのに今住んでるところで1件、実家では0件になってる
もの凄いデータベースなのか俺の存在が抹消されてるのかどっちだ
809名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:21:44.37 ID:AV1THT8r0
【全国順位】調査中
【全国人数】調査中
【解説】

徳川家などを輩出した現愛知県東部である三河国碧海郡花園村が起源(ルーツ)である、はっきりとした出自は不明。近年も同地(豊田市花園町)に多くみられる。
810名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/19(水) 23:21:57.87 ID:jNXkEvR10
重すぎ、死ね
811名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 23:22:02.37 ID:c0QHK1luO
お前ら血液型別性格診断だの馬鹿にしてるくせに、こういうのは信じちゃうんだな
812名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:22:16.29 ID:o720xnJF0
>>43
世帯数 84
ただし、普通の字だと1529
813名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/19(水) 23:22:21.55 ID:TET++fVt0
他界したばぁちゃんの話とは違うな

現長野県である信濃の上伊那十三騎のひとつであり、子孫に会津藩の士族。
現神奈川県である相模の有名氏族は清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)足利氏流がある。
814名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 23:22:29.75 ID:PcG3n+g+0
中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)秀郷の一門て出たお。
やはり俺の血は乱世向きだな・・・・
815名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:22:30.09 ID:IjT9EvAT0
つながりません(;><)
816名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:22:30.95 ID:TuorDK3g0
どうせ田んぼの中に家が立ってたんだろ?
と思ったら天皇から戴いた名前らしくて驚いた
817名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 23:22:32.66 ID:sMcwKn6/0
全国順位】 1,972位
【全国人数】およそ8,200人
【解説】


解説何も無しかw
大して期待してなかったけど
818名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:22:40.16 ID:qO+luvAA0
俺の名字余裕で載ってねえわ
なんかの分家だってじーちゃんが言ってた気はするんだが
819 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (岡山県):2011/10/19(水) 23:22:49.32 ID:kK+4pT9K0
サイト重すぎ
820名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 23:22:53.87 ID:L0Y7VpBW0
百姓が名字をつける時に
○○さん家と同じ名字にさせてもらおう
ってのが多いから調べても意味なし
821名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:23:05.26 ID:xdD+ZWzw0
重すぎだろ
俺が使うからお前らちょっと待っとけよ
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:23:07.58 ID:rhRDHpJf0
出身の地域で考えると父方も母方も「中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)」になるんだが

823名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 23:23:15.60 ID:+X80ckjJ0
足利氏族は潰す
824名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:23:40.07 ID:X6lJmsTr0
【全国順位】 1,122位
【全国人数】およそ16,800人
【解説】
清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)、在原氏、丹党などにもみられる。現奈良県である大和、現和歌山県と三重県南部である紀伊、現福岡県の一部と大分県北部である豊前、現高知県である土佐にもみられる。

よくわからん
825名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:24:08.33 ID:BADXYl1X0
重いんだよ死ね
826名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:24:11.16 ID:+fy0hLsa0
どうみても百姓姓なのに天皇の子孫がどうのこうのとか嘘くせえ
827名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/19(水) 23:24:13.38 ID:zyAz+nOZ0
>>802
れきしのおべんきょうをしましょう
828名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:24:14.94 ID:yiquZ1Hj0
>>802
ユー天皇になっちゃいなよ!
829名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:24:29.94 ID:o720xnJF0
世帯数 フリガナ1 フリガナ2 フリガナ3 フリガナ4 フリガナ5 フリガナ6
90200 阿良々木 + 1


まじかよ
830名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:24:33.70 ID:CF/RZOZF0
俺の名字よく呪文に使われるけど質問ある?
831名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 23:24:42.60 ID:emCt97DD0
自分のルーツが清和源氏とか分かってないと調べても無駄だよ
百姓とか適当に付けてるからw
832名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:25:07.29 ID:x9XPmDZs0
>>767
北海道?
これ以上は聞かないけど
833名無しさん@涙目です。(チリ):2011/10/19(水) 23:25:11.65 ID:Hy7pVyNm0
>>685
東漢氏、西文氏、秦氏なんかですよな
子孫とか居るの
834名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:25:14.11 ID:XJtG5E060
土地の名前がそのまま自分の苗字だし由来もクソもないわ
835名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:25:22.50 ID:SlwXFNuN0
パス抜かれた
836名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 23:25:23.18 ID:dp7dDDdQ0
苗字と、家紋で、
ご先祖様関係の、なんかの手掛かりになるかもね

自分ちの家紋くらいは知ってるだろ?
837名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/19(水) 23:25:23.64 ID:RRtsDZfL0
【全国順位】 4,542位
【全国人数】 およそ2,600人
【解説】
土師氏子孫という説もある。 徳島藩、現大阪府北部と兵庫県の一部である摂津などに散布する。

おい、なんですかこれ
838名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/19(水) 23:25:29.47 ID:rOBFRYU60
名字の歴史知ってればこんなので出自分かるとは思わないよなぁ
839名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:25:30.42 ID:799qhmRDi
>>800
このランキング、前はサッカー選手ばっかだったな
長友、澤、川澄、鮫島
840名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:25:44.61 ID:4mfQ0MGO0
>>830
ひょっとしてパルプンテさん
841名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 23:25:53.06 ID:3gQSbai5O
くそ重たい
842名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:25:55.97 ID:EVkb+JhI0
重すぎ
843名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/19(水) 23:25:59.89 ID:0uGnmFtl0
>>551
これ大嘘じゃん
俺が存在しないことになってる
844名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:26:05.80 ID:WjvRW7Dd0
なんだよ、おれも昔は在日だったんだな
百済国人の末裔に多い名字と一致したぜ!
845名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:26:11.01 ID:LG1Iy8D/0 BE:4811551889-2BP(300)

>>726
【全国順位】 108位
【全国人数】 およそ178,000人
【解説】

江戸時代の大名家のひとつ水野家は織田家などを輩出した現愛知県である尾張国春日井郡水野が起源(ルーツ)である、
清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)浦野氏流がある。
ほかに異流有り。
尾張、武蔵、美濃などに地名がある。
846名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:26:31.45 ID:TuorDK3g0
>>802
もしかして下の名前裸比太?
847 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 75.9 %】 (神奈川県):2011/10/19(水) 23:26:32.23 ID:4O8cu7rO0
調べたけど藤原が天皇から賜った名前とか書かれてたわ
ゼッテー嘘だろ
848名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 23:26:34.00 ID:dkza7Aop0
>>840
目岩手さんじゃないの
849名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 23:26:41.28 ID:+X80ckjJ0
>>843 が見えない
850名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 23:26:43.08 ID:s6LGKd8z0
>>804
水戸市平須町付近にお住まい?
851名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:26:47.54 ID:WYJwojMH0
字がそのまま苗字になってる俺の家のようなところのほうが
藤原さんとかよりもむしろ由緒正しい
852名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/19(水) 23:27:04.77 ID:Q7vfJpZdO
>>837
土人の子孫(笑)

子孫がドジンて(笑)
子孫が土人て(笑)
853名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:27:05.35 ID:bZ4FunG60
>>551
分家ばかり表示されてたわ。俺含め本家筋が全く表示されてねぇ
面白いけど数は結構曖昧なのね
854名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:27:27.24 ID:He4uDyXX0
解説空欄wwwww
855名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:27:39.79 ID:i2atiaAy0
俺は李って苗字なんだけど出自をするのが怖いお
856名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:27:41.88 ID:ktDPWaJd0
サーバー繋がんねーぞ
857名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 23:27:46.71 ID:XMt6X29d0
無かった(´;ω;`)
858名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:27:49.02 ID:4mfQ0MGO0
羽田、服部、平野
秦氏濃度高すぎて死んだ。
859名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:28:12.69 ID:7Ft8SmeW0
つながらねーよいい加減にしろ
860名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:28:32.89 ID:vUlUPRavO
李とか朴とか入れたらお前はチョンですって教えてくれるの?
あと木下とか日本古来にもあるけどチョンも多い名字は?
861名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 23:28:45.46 ID:PcG3n+g+0
【全国人数】 およそ300人

滅亡寸前じゃねーかw 確かに滅多にいないけど。 ちょっと子供作ってくる♪
862名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/19(水) 23:28:53.66 ID:TET++fVt0
>>809
若中乙
特定できた
863名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:28:57.42 ID:SscO+PfM0
おめーんだよクソ共
864名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:29:18.04 ID:XaBaSIEgP
祖父が日本に来た時に勝手に作った名字だから自分の家系以外で同じ名字に出会ったことがない
865名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:29:18.93 ID:APwWdPDB0
【全国順位】 341位
【全国人数】およそ63,900人


【解説】
岸臣、清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)山名氏流、桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)、
中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)秀郷流、安倍氏(祖先は第八代孝元天皇の孫)など様々な流派がある。

どうしようもないな
866名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:29:25.57 ID:uCtAsLjS0
山田が源氏?

867名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:29:27.48 ID:YB3pu+pg0
>>761
それ完全に百姓だよ
多い苗字は明治の氏の仕様義務化で当時人気があったのをつけたもの
868名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 23:29:31.83 ID:0G6I2ei50
重いだろお前らやめろ
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:29:46.63 ID:PC1BdeeM0
>>551
両津・・・
870名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:29:47.85 ID:hjPlhwTG0
おめーよ
871名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 23:29:49.70 ID:6+XaWjWH0
【全国順位】 1,543位
【全国人数】およそ11,000人


【解説】
現福岡県南部である筑後国が起源(ルーツ)である、大蔵氏がある。ほか中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)隆家流などにもみられる。現石川県である加賀藩に散布する。

ふーんまあ長崎だからそうなんだろうね
一応祖先は平戸藩の武士だったそうだし
長崎や福岡には自分と同じ地名の名前がある

872名無しさん@涙目です。(チリ):2011/10/19(水) 23:29:52.23 ID:Hy7pVyNm0
>>837
土師器作ってた人とかね
分からんけど
873名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/19(水) 23:29:53.93 ID:duSOZZfv0
俺の苗字 鍵 なんだが、同じやつ見たことない
874名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:30:21.82 ID:d+Bs8JBJ0
鯖とんでるじゃねえか
875名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:30:41.14 ID:PSGj3qxX0
>>1のサイトに名字入力したら個人情報抜かれるぞ
876名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:30:52.30 ID:8E79YImnP
天皇関係の苗字だったか
そうかどうりで気持ち悪い顔してるわ
877名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:30:54.12 ID:Xy4FvRvf0
ざまぁぁぁwww.
878名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/19(水) 23:31:03.23 ID:q/tT66eW0
県別分布って明治期の県別で引っ越しが簡単に出来る今は別だから

879名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:31:09.73 ID:WjvRW7Dd0
つながらないなら、
http://www.edita.jp/likeahighschool/one/likeahighschool811333.html
こんな過去スレでも見てみると良いぞ
880名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:31:41.84 ID:0VEmBKhB0
高じゃなくてつかってるから表示されない
881名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:31:47.51 ID:leLuC8EI0
○(苗字)君の裔
としか書いてないんだけど?
882名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 23:31:52.70 ID:PcG3n+g+0
明日から何故かスパムの嵐と勧誘電話が・・・・
883名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 23:31:57.62 ID:nIzXdtJE0
重すぎるからちょっとお前ら電源落とせよ
884名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:31:57.69 ID:YVzKsI4f0
登録されてなかったわ
さすが親戚しか存在しない苗字だわ
885名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/19(水) 23:32:19.87 ID:/X5IN53u0
ところで、GoogleMAPで日本海表示も東海表示もないんだがなぜだ
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:32:34.52 ID:+MJhWs2F0
だからお前らは関係ないだろ?
明治以前から名字を名乗ってたのか?
887名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:32:46.23 ID:Azo2qdEr0
【名字】李
【読み】り,りい,りん,き,すもも,もも,いい
【全国順位】 2,090位
【全国人数】 およそ7,500人
【解説】 新潟県東頸城郡牧村神谷などにみられる。語源はスモモの植生地。古代帰化族(倭漢氏、唐 族、朝鮮王族など)。また在日の東亜細亜(中国・韓国・朝鮮)姓に多くみられる
888名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:33:12.07 ID:I9uu+TGJ0
親戚に聞いたら海賊か貴族の末裔とか言ってた

そんなことってあるか?
889名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:33:21.95 ID:BCxH8vry0
うんこ
890名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/19(水) 23:33:26.69 ID:rDD1PYstP
日本書紀に出てきてたわー
安心したわー
891名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:33:30.97 ID:xc6UrBEt0
武家・貴族の苗字出してるやつ、お前ら大体農民だから
俺の地元じゃある地域の藤原は部落民の代表的苗字だった
892名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:33:37.25 ID:SlwXFNuN0
調子にのってサーバー増設して痛い目にあうパターンだな
893名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:33:46.52 ID:pIXRYxwx0
まさかニュー速にアニメキャラの珍しい苗字検索した馬鹿はいないよな?
894名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:34:00.86 ID:7BuGGrAE0
鹿児島由来らしい
出身は熊本だが
895名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:34:21.32 ID:PC1BdeeM0
>>893
両津は全国に一人だったぞw
896名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 23:34:23.86 ID:sMcwKn6/0
95%網羅なのにこんなに登録・解説無し多いのか?w
嘘か珍しいのが揃ってるのかどっちだろ?
897名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:34:40.14 ID:rzwgdqQj0
>>884
こっちでやってみたぶん出る
898名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/19(水) 23:34:50.50 ID:q/tT66eW0
>>872

おいおい土師氏は皇室祭祀に関わった名家だぞ
天穂日命の子孫
天穂日命の末裔と伝わる野見宿禰が殉死者の代用品である埴輪を発明し、第11代天皇である垂仁天皇から「土師職(はじつかさ)」を、曾孫の身臣は仁徳天皇より改めて土師連姓を与えられたと言われている

天穂日命はアマテラスとスサノオが誓約をしたときに、アマテラスの右のみずらに巻いた勾玉から成った。物実の持ち主であるアマテラスの第二子とされ、アメノオシホミミの弟神にあたる




899名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:34:53.61 ID:YB3pu+pg0
1万人以上の苗字はほぼ百姓だぞ
明治8年郵便に伴う氏の義務化で適当につけたやつ
900名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:35:05.76 ID:rzwgdqQj0
901名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:35:13.00 ID:o720xnJF0
阿良々木 1
八九寺   0
戦場ヶ原  0
羽川    255
千石    438

カンバルはいない
984 神原 * 4550 カミハラ カンバラ カミバラ ジンハラ ジンバラ
984 神原 * 4550 コウハラ コウバラ☆
40601 天神原 16 テンジンハラ☆ テンジンバル☆
81300 神原g g 2 カミハラ は550
90200 荒神原 1 コウジンバラ


真作者の俺が書いたのはこれだけ。他は偽者が書いた。

「唾を飛ばさないで。素人童貞がうつるわ」
阿良々木暦 について、戦場ヶ原ひたぎ

「阿良々木くんみたいないかさない童貞野郎と話してくれる女の子なんて、精々私のような行き遅れのメンヘル処女しかいないということよ!」
阿良ヶ木暦 について、戦場ヶ原ひたぎ

「できる限り阿良々木先輩の意に添いたいと考えるが、デートも抜きでいきなり行為に及ぼうというのは感心できない」
阿良々木暦 について、神原駿河

「暦お兄ちゃんはもう大人だから……、撫子の裸を見て、いやらしい気持ちになったりは、しないんだよね?」
阿良々木暦 について、千石撫子
902名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:35:19.04 ID:v8BKSncX0
俺のは無かった

量産型のおまえらが羨ましいぜ
903名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:35:30.85 ID:leLuC8EI0
>>888
俺の一族もそんな感じ
山賊か貴族とかいってたけど山賊のほうだろうなw
904名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:35:32.37 ID:SkJas7+vP
お前ら声優の苗字とか検索しまくりなんだろ。
キモイわ。
905名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/19(水) 23:35:33.59 ID:zyAz+nOZ0
余裕の登録なし
おまえらとは格が違うわ
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:35:38.63 ID:0GxKWD4w0
重てえなオマエラ自重
907名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 23:35:39.05 ID:tzyDUTyv0
はまだ登録されていません。無料会員登録をして頂きますと登録できるようになります。情報をお持ちの方はぜひお寄せください

だってさ
他のサイトでは何位かってのは出てたけど?
これで日本一とか笑わすな>>紹介者
908名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:35:40.04 ID:CF/RZOZF0
希有久(きうさ)
キアリクじゃないぞ
909名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:35:45.37 ID:OkwFr3X00
重いからいい事思いついた

お前ら回線切れ
910名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:36:01.59 ID:bZ4FunG60
>>886
うちは鎌倉時代からあるらしいわ
911名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 23:36:16.41 ID:nIzXdtJE0
まあ俺の先祖は刀鍛冶として有名だし
繋がらないけどもういいわ
912名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:36:26.74 ID:YVzKsI4f0
>>900
さんくす
3世帯って出たwwwww
まじですくねぇ
俺の代でおしまいかー
913名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:36:38.06 ID:LWydbDzF0
お前らアクセスしすぎで全然繋がらない
914名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:36:45.47 ID:WYJwojMH0
>>886
明治以前は苗字がないから代々佐五平を名乗ってた
戸籍を見ると、
佐五平長男佐五平
佐五平弟佐五平
915名無しさん@涙目です。(米):2011/10/19(水) 23:36:47.19 ID:ahRSc7MW0
>>898
おいおい、日本神話の中での話しだろそりゃあ
916名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:36:47.77 ID:pTdMQiSQ0
【全国順位】 5,683位
【全国人数】およそ1,900人
【解説】


解説ないしなにこれ
917名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:37:06.97 ID:9Csjai8C0
珍行さん
満口さん
918名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 23:37:07.68 ID:pyddLeY90
サイト軽くなった
919名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 23:37:10.96 ID:e1iBftDz0
誰か林で調べてないんか
920名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:37:24.39 ID:zYoYeGl40
>>847
藤原が天智天皇から賜った名前と言うのはそうかもしれないけど
明治になって藤原かっこえーからオレ藤原にするわ
というのもありだから
921名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 23:37:28.67 ID:eNWdso5pO
>>888
松浦党か?
922名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 23:37:29.18 ID:3gQSbai5O
登録されてない…
923名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:37:29.81 ID:+PQLg14S0
全国順位が3100位、全国人数がおよそ4400人か…。
自分と同じ名字の人間は親族以外で会った事ないが、ちゃんといるんだな。
924名無しさん@涙目です。(チリ):2011/10/19(水) 23:37:36.01 ID:Hy7pVyNm0
>>898
つまり埴輪=土師器作ったからそういう姓を賜ったってことじゃん
皇族とまでは流石に類推できんかったが
925名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:37:36.40 ID:G/taVePx0
ダルビッシュは有りませんかね
926名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:37:52.04 ID:Azo2qdEr0
百姓だからとか言ってるのは自分のルーツを調べられない人?
927名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:38:04.63 ID:vwdy/C2Q0
おまえらが殺到するから重いよ
このキモデブたち
928名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 23:38:12.46 ID:TLWRhory0
こういうサイト前からあるよな
数年目にルーツ探しにはまってた時期があって、色々参照した憶えが
929名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:38:16.40 ID:YB3pu+pg0
>>910
なんて苗字?
普通のならお前のひいひい祖父さんのつくり話
930名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:38:18.54 ID:fQ9g4W5R0
珍しい名字って良いよね、ちょっとうらやましいです
俺、長男だから名字変えるなんて出来ないからねw
つーか結婚の機会すらねえと思うけどwww
931名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 23:38:19.40 ID:LLdL5x8O0
>>141
森 元首相は在日だったのか
932名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:38:22.79 ID:kq3VzDzx0
案の定登録されていなかった。
まぁ、リアルで出会ったことがないし、珍しいから仕方ないか。
933名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:38:35.19 ID:WjvRW7Dd0
>>890 おれも日本書紀に出てくる地名とここのHPと、ルーツは一致してるし、百済族とも称されてたりする
いろんな諸説を愉しんだらいい
934名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:38:48.05 ID:zFIaajqK0
重くてつながらない。
昔調べたら、鬼の子孫って出て来たわ。
ちょっとカッコいいって思ってた。
935名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/19(水) 23:39:11.12 ID:/X5IN53u0
順位 日別TOP20 月間TOP20
1 佐藤     佐藤
2 鈴木     鈴木
3 女陰     女陰
4 田中     田中
5 金       金
6 山田     李
7 李     山田

おまえら・・・
936名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:39:19.76 ID:DlMIBkRy0
スレが落ちれば繋がるはず(・ω・)
937名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 23:39:20.55 ID:YMaHBCiMO
>>886
明治に戸籍ができてからずっっっっと田中です
938名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 23:39:33.01 ID:eNWdso5pO
>>911
村正か‥
939名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:39:42.85 ID:WYJwojMH0
>>888
漁村とか、元海賊みたいなもん
俺の家は農民だが、言い伝えによれば東北から来た武士だったんだが、
俺が調べたところによると、東北から来た武士が開いた村に移り住んだ近所の農民だった
940名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:39:43.14 ID:VYsmbp1X0
○○天皇より賜った っていうやつばっかりだな
941名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/19(水) 23:39:45.65 ID:Q7vfJpZdO
>>898
関った名家

つまり雑魚です(笑)
942名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:39:49.53 ID:SkJas7+vP
順位3位の女陰ってなんだよ。
943名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:39:50.16 ID:Azo2qdEr0
>>873
【名字】鍵
【読み】
【全国順位】
【全国人数】
【解説】 鍵はまだ登録されていません。無料会員登録をして頂きますと登録できるようになります。情 報をお持ちの方はぜひお寄せください。
944名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 23:39:56.82 ID:MtywK8SQ0
どう考えても先祖が百姓なのに天皇から貰った名字とか絶対ないだろ
945名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:40:13.00 ID:ftT/+tfN0
>>879
ざっと上がってる帰化人の苗字に知り合いと同じものが何個かあった
極力関わりたくない波乱万丈系が多い
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:40:21.85 ID:u7/wQMce0
繋がらねーぞカス
947名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 23:40:23.04 ID:dnxoh1re0
>>844
イヤッホウ!!
948名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 23:40:30.86 ID:A/9i21GU0
>>867
全国に2000人くらいしかいないからそれはないな
佐藤や清原と一緒にしないでほしい
949名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 23:40:32.09 ID:GY06xAev0
【名字】小鳥遊
【読み】たかなし
【全国順位】調査中
【全国人数】調査中
【解説】
高梨からの転化。清和源氏井上氏流の名族。信濃国高井郡高梨邑を領した高梨盛光が、長男に高梨、次男に鳥遊、三男に小鳥遊、
四男に仁梨の姓を与えたことから。意味は読んで字のごとくである。かたなしではない。

>かたなしではない
www
950名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:40:32.37 ID:GpeS90RP0
俺の苗字 牙神がなかった
951名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:41:06.35 ID:ntBLFDhC0
【全国順位】 176位
【全国人数】およそ123,000人
【解説】

現神奈川県である相模国足柄郡早川庄が起源(ルーツ)である、桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)が著名。
清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)、中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)、大江氏(土師の族で相撲の元祖の野見宿禰の子孫。
平城天皇の子孫ともいわれる)などにもみられる。

大江麻理子たんと一発あったらしいな
さすが俺の先祖
952 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:41:08.28 ID:q5QwB4n10
将軍家
953名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/19(水) 23:41:37.53 ID:8tgTvFbVO
“明神”だけど昔からあるって言われてるが…
954名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/19(水) 23:41:41.09 ID:/X5IN53u0
>>950
いいから猪鹿蝶言いながら滑ってろ
955名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:41:48.78 ID:YB3pu+pg0
>>951
それはさすがに農民確定だわwwww
956名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:41:49.25 ID:vjmpevmN0
俺の苗字>>916と800人ぐらいしか違わないのに
約8000位ってなんだよ

【全国順位】 8,084位
【全国人数】 およそ1,100人
【解説】

もちろん解説なし
957名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:42:02.70 ID:o720xnJF0
おかしいだろ

土御門 1


上条  2609
姫神   0
月詠   0
御坂   0
婚后   0
初春   0
風斬   0
958名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 23:42:12.99 ID:GW63mvlP0
0件でワロタ
959名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:42:49.00 ID:Uyqa2pAg0
なんだこれ、ぜんぜんサイト表示されないぞ。
まさか、集中してんのか?
960名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:42:51.38 ID:nAQcR4gC0
>>63
女陰ってなんだよ
961名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:42:53.82 ID:Bh3Ik+W30
うちは宇多源氏だとか藤原氏だとか出てくるけど、恐らくは渡来系。
962名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:43:14.92 ID:ZctsDUCY0
サイト重すぎ
アクセスできねーんだけど
963名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:43:41.72 ID:O4C3AUgK0
ダルビッシュはどこかなっと
964名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 23:44:02.94 ID:Bh1/6Xz40
代々水呑百姓の我が家に隙はなかった
965名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 23:44:03.65 ID:eNWdso5pO
>>934
鬼は採鉱、冶金関係者 山の民の通称
966名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:44:17.05 ID:8bqdivf10
重すぎwwwお前らいい加減にしる
967名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:44:33.96 ID:Azo2qdEr0
>>919
【名字】林
【読み】はやさ(はやし)
【全国順位】 18位
【全国人数】 およそ570,000人
【解説】 林連、林臣、林宿禰、大伴氏、越智氏(物部氏の子孫)、清和天皇の子孫で源姓を賜った氏 (清和源氏)、
桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)、
中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)などにもみられる。
語源は「はやす」だが、草木 を生やす、土地や現象を盛んにするという意味から、転じて囃すにもなる。
また、大陸渡来の リン氏の子孫もある。
968名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:44:43.08 ID:V8WGW3I20
>>949
わろた
969名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 23:44:55.77 ID:3gQSbai5O
姓が30人、名が283人
結構レアな名前なんだな
970名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:45:08.53 ID:tr9U9FFb0
テンポってんのか重いぞ
971名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 23:45:10.41 ID:s6LGKd8z0
苗字のルーツなんぞ
大抵が源平藤橘経由で天皇に行き着くからおもんないで
972名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:45:19.99 ID:ht+qxk2L0
どうせ俺の苗字は残り5%だろ・・・と思いながらちょっと期待してるのに重すぎだろ
973名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:45:29.83 ID:ZctsDUCY0
全くアクセスできねー
役立たずなサイトだな
974名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:45:36.69 ID:pTdMQiSQ0
>>956
少なかったら急激に順位上がるよ。

例)岩隈と打って調べてみたらものすごく人数少ないはず
975名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:45:37.62 ID:FBuYyTMv0
薬袋はどうなんだよ
更新しまくってるのに繋がらねえぞ
976名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:46:01.20 ID:nD2DVwho0
重い
977名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/19(水) 23:46:01.67 ID:Clmzhqpr0
珍しい苗字ってそんだよね
こういうサイトに絶対載ってない
978名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:46:06.60 ID:o720xnJF0
>>904
釘宮 872 クギミヤ

おかしいな。
「くぎゅうぅぅぅ」って読みだと思ってたんだが。
979名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:46:13.45 ID:EZAYtIfZ0
重過ぎワロタ
980名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:46:20.91 ID:5HG/H6Mt0
サイト重いぞー
981名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:46:23.22 ID:beoKeEF4P
歳納の由来はかわいいから
982名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:46:28.27 ID:DlMIBkRy0
未だに繋がらん(・ω・)さっさと調べさせろ
983名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:46:49.07 ID:zYoYeGl40
鼻糞て入れてみたけど出ないね
984名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 23:47:03.04 ID:REz3Cnrt0
なんで正直に百姓が勝手に名乗ったってかかねえのよ
985名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:47:12.93 ID:dGeEqWTt0
はやく落とせ
986名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 23:47:26.75 ID:Cm9SnCzOO
登録されてねえじゃねえかばかやろう
987名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:47:31.22 ID:IHeDc1M+0
お前らアクセスするから名字調べれないだろ!
988名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/19(水) 23:47:42.23 ID:TUTreWD60
親父は養子だから本当の名字が分からない
989名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:47:46.67 ID:YB3pu+pg0
>>986
名門おめでとう
990名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:47:49.31 ID:tr9U9FFb0
>>983
お前がそのクソ検索してるせいで、アクセスできねーんだよっ!
991名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 23:47:54.15 ID:DCVwyQ610
次スレ絶対に立てるなよ
992名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:47:54.73 ID:xdD+ZWzw0
ようやくつながったけど案の定登録されておりませんだった
もう
993名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:48:16.51 ID:snXQzuZh0
みれないぞ
994名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:48:22.70 ID:S4W5fAFK0
お前らがすっかり飽きた頃に遊びに行ってみよう
995名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:48:39.42 ID:+pyM4UZb0
おまえら落すな
996名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:48:45.05 ID:IjT9EvAT0
>>994
お気に入りに入れておくのもなんだか悔しい…
997名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/19(水) 23:48:45.54 ID:SF1rwpZOO
渡来系ルーツは死ねよ
998名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:48:46.10 ID:aJsza2cx0
つながらねえ
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:48:53.85 ID:BDgtmTWD0
死ね
1000名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 23:48:54.04 ID:DCVwyQ610
次スレ立てたり
ツイッターに流したりするなよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。