運転免許試験でミス 合格するはずだった73人が不合格に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

 宮城県警は19日、9〜10月に県内四つの運転免許試験場で実施した普通自動車などの
運転免許の学科試験でミスがあり、本来は合格だった73人が不合格となり、不合格だった
7人が合格していたと発表。

 73人のうち再受験した人には受験費用を返還。運転免許を取得していない人には早急に
免許証を交付する方針。本来不合格だった7人には既に免許証を交付しており、対応は今後、
検討するという。

 県警によると、誤りがあったのは9月20日〜10月13日までに実施した8回の学科試験。
2種類の問題で1カ所ずつ正誤を間違えていた。

 県警は「単純なミスでご迷惑をおかけした」としている。

http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011101901000741.html
2名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 20:12:03.69 ID:GkDO6yIL0
また宮城か。
MYG48でも作れや。
3名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 20:12:54.74 ID:h0mu9dHM0
死刑でいいだろ
4名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 20:12:56.77 ID:BQyUx4Y/0
あはいw
5名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 20:13:34.71 ID:WmP2wp5Z0
もう交付しちゃった人は検討するってなんだよすぐに失効させろや
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 20:14:01.61 ID:iF3VXp220
仮免で2回、効果測定で6回、本免で1回、試験場で5回落ちたわ。
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 20:14:10.77 ID:UrQIlSw70
不合格者については検討ってなんだよ
8名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 20:14:57.17 ID:UJMqY5LY0
まさか学科で落ちた奴なんていないよな?
9名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 20:15:43.14 ID:bIWOhL8w0
>>6
お前は運転するな
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 20:16:55.52 ID:x60u3lup0
車は仮免は技能も学科も一回ずつ落ちた
その後は一度も落ちてない(キリッ

二輪は大型の卒検落ちました(´・ω・`)
11名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 20:17:03.69 ID:N061C/Re0
意外と回りに落ちてるやついてウケる
12名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 20:17:21.63 ID:uCLfZGV00
原付は5回落ちたけど、普通車の免許は実地と学科供に一発だった。
あの時の嬉しさはもう一度味わいたい
13名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 20:17:39.83 ID:BtMk1NdA0
>>6
なんて野比のび助
14名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 20:18:36.69 ID:XoAM/OBMO
>>6
さすが愛知県民こんなのが運転するから事故が多い
15名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 20:18:39.45 ID:mFDDIxVK0
運転免許の学科って、危険物乙4と比べると簡単?
誰か教えてえらい人
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 20:18:41.30 ID:nyf5r5U50
「落ちた奴は教室から出てけよwwww」
って言われた後、半数位の人間がゾロゾロ出ていくのはある意味恐怖。
17名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 20:19:27.89 ID:8Zz7TUHs0
>>2
なにそれ露西亜の戦闘機?
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 20:19:55.91 ID:Jl1y1+FM0
> 本来不合格だった7人には既に免許証を交付しており、
> 対応は今後、検討するという。

つまり合格のままてことか
19名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 20:20:59.38 ID:NZyVO9jG0
あんなの満点取れない方がおかしいわ
20名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 20:22:01.92 ID:RY/8mwbm0
免許センター職員って、
無愛想で性格悪くて頭悪くないとなれないの?
21名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 20:22:59.04 ID:VhPDSmzE0
本免で一回落ちた。

徐行する場所で、20キロ位ならいいだろと走ってたらブレーキ踏まれて
一発失格。

他パーフェクトなのに酷い(´;ω;`)
22名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 20:23:10.98 ID:gesEJDcvO
一ヶ所ってことはボーダーギリギリで受かったり落ちたりってこと?
んな危なっかしい奴全部落とせよ
23名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 20:25:40.82 ID:QAUqdjiO0
大学受験じゃないんだからさ
不合格の人を合格させたのはそのままってわけにかないだろうさ
24名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/19(水) 20:26:29.47 ID:lDDE46qG0
 てか学科なんて簡単すぎるだろ? 実技は難しいけど…
25名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/19(水) 20:26:39.30 ID:FDN/DvJ5P
それで落ちるような奴ってどうなんだよ
ほぼ満点が普通だろ
26名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 20:26:43.39 ID:X3mNudQoO
>>21
あたりめーだろハゲ
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 20:27:31.43 ID:jXpqfSYF0
仮のテスト受けたときは答えがわかっててマークミスで一問間違えただけだったな
多分本番もそんな感じだったから落ちようがない
28名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/19(水) 20:27:44.77 ID:zQKLcndJ0
免許更新時、正直言ってテストをやり直すのはどキツイ
29名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 20:27:52.60 ID:X3mNudQoO
>>22
お前の理論でいくと満点以外は全員取れないが
30名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 20:27:54.38 ID:V4Zfsqb30
舐めて学科で寝て勉強しないと痛い目を見る模様
31名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 20:29:23.43 ID:7yU4w08P0
この73人もけっこうギリギリだったのなw
32名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/19(水) 20:29:31.02 ID:qMcTqyD00
学科の引っ掛け問題作るな
引っ掛ける必要ないだろバーか
33名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/19(水) 20:30:49.01 ID:i8dodq1Q0
大型や特殊なのならまだしも
普通車で実技でも学科でも一回でも落ちるやつなんか路上にだしたくはないわな
どんな甘く考えてもせいぜい2、3回が限度
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 20:31:46.46 ID:YdjYM1/H0
>>6
愛知の恥
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 20:31:50.26 ID:wtHamGXp0
1回で合格しない奴は免許持たせるなよ
36名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 20:32:04.19 ID:gesEJDcvO
>>29
それでいいだろ
車乗るのに必要な知識なのに間違うってどういうことだよ
37 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (山口県):2011/10/19(水) 20:32:05.80 ID:MTULwxfb0
効果測定、仮免、卒検、本免、全部一発だったわ。
一段階の学科は二日で終わらせたし、見極めも一発。

それでも30万円かかるとか、おかしいでしょ。
今より景気のいいバブルの頃は18万円くらいで取れたらしいな?
どんだけボッてんだよ、自動車学校。
運転しか脳の無いボンクラ教官って月給なんぼあるのかな?
38名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 20:32:10.39 ID:HwEJcThI0
学科ほとんど聞いてなかったから効果測定とかいうのに3回落ちた
だが胸チラだけはちゃんと今でも目に焼き付いてる
39名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 20:32:39.88 ID:2To7Cxwt0
学科で落ちる人って恥ずかしくないの?
うちの試験場は6割合格してたよ
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 20:33:11.34 ID:fARCl+Qi0
すべて一発合格するのが普通だから
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 20:34:16.13 ID:X3mNudQoO
>>36
どうせお前にけん引きの要件や駐停車違反の場所を
聞いても間違えるだけだから恥さらすのはやめとけ
42名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 20:34:40.38 ID:HwEJcThI0
>>36
いやお前いきなり「路肩」の定義聞かれてちゃんと答えられるのかよ
43名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 20:35:42.10 ID:SOlY8wnE0
もう車の購入で契約していたらどうなるんだろ
44名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 20:37:54.08 ID:bHrXmNaf0
学科一発合格出来ない奴って池沼かよ
45名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 20:38:26.56 ID:hoKHjWop0
>>37
30年前は10万円で取れた(補習数時間含む)
46名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 20:39:17.11 ID:gesEJDcvO
>>41-42
知るか
免許持ってねーのに
つーか、車運転してる奴の中にもルールしらねーのがいるのか
そういう奴が事故起こすんかな
47名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/19(水) 20:40:28.25 ID:GOzTFuYB0
満点パスだったけど今じゃ殆ど忘れてるわ
試験なんてそんなもんだ
48名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 20:40:30.47 ID:X3mNudQoO
>>46
えww免許持ってないのにその発言てwww
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 20:40:58.30 ID:C3KGhb1e0
交通ルール全部丸暗記してるやつなんか警察官でもいないっつーの
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 20:42:23.44 ID:jXpqfSYF0
大した数でもない問題集の問題を解いてるだけで受かるのに
ギリギリ合格とかのが確かにありえないな
>>36を叩いてる奴は馬鹿
51名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 20:44:48.09 ID:gesEJDcvO
全部暗記できないとか言ってるやつは人殺せる道具扱うのに自覚なさすぎ
運転すんの止めろよ
52名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 20:45:14.34 ID:54PadmDqO
暗記が半分くらいで後は常識で答えられるよな

平気で20点とか取る奴はロクな人間じゃない
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 20:46:02.68 ID:eh139aG60
合否発表の後帰って行く奴見に行ったら馬鹿そうなのばっかでワロタww
54名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 20:46:04.89 ID:HwEJcThI0
>>46
免許持ってないなら知らなくてもしょうがないが
「荷物が自転車の荷台からはみ出していいのは左右で何センチまで?」とかいう
車とは何の関係もない問題もかなりあるんだよ
55名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 20:46:22.82 ID:+vtt9XJgO
俺も免許取る前は教習所でバッチリうまくならないといけないとか思ってたなあ
教習所も免許センターもザルすぎて拍子抜けしたわ
まあそうでもないと中卒DQNは詰むからな
56名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 20:47:09.94 ID:X3mNudQoO
>>51
トラックもタンクローリーも運転やめていいんすか
郵便も来なくなるし大変ですね〜すね〜
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 20:47:58.30 ID:f7Pl1qyB0
免許証番号の末尾2ケタは筆記試験の得点数
これましめきちな
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 20:48:08.68 ID:W1wYHMy40
そもそも採点の基準が甘すぎる
なんで90点以上が合格なんだよ
95点以上にしろよ!俺は満点だったけどそれぐらい当たり前ぐらいにしろ
59名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 20:48:09.77 ID:X3mNudQoO
>>50
8種類の問題集、全部満点取ってからほざけカス
60名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 20:49:13.21 ID:QR7Hxgxd0
宮城(仙台)、愛知(特に豊橋)、徳島の運転マナーの悪さは異常
なにわは論外
61名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 20:49:24.01 ID:HwEJcThI0
>>57
確認したら余裕で落ちてた
62名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 20:49:30.17 ID:tI3OJsN30
>>37
月18とかから、あともれなく腰痛持ちになれる
63名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 20:49:48.43 ID:071sh9dx0
交付した人が一旦失効されたら失効履歴みたいなん残るの?
なんか前科付くみたいであれだな
64名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 20:50:04.92 ID:D+pCY85r0
>>59
そんなに問題解いたの?
65名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 20:50:57.87 ID:gesEJDcvO
こんな甘い試験だから事故が起きるんだよ
もっと限られた一部の人間だけ乗れるようにしろよ
66名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 20:51:09.59 ID:QGzfi+rw0
普通二種を一発で合格したけど、今は教習所で簡単に取れるらしいな
もっと厳しくしないと事故も減らないと思う

普通免許も厳しくするべき
67名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 20:51:21.03 ID:bWZ/ohJp0
普通2輪で左手でエンジン切ったら烈火のごとく怒られた
68名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 20:52:04.53 ID:X3mNudQoO
>>63
前歴○回がつくかどうか?
つかないし欠格期間も確かつかないはずだが
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 20:52:16.08 ID:V/3YeK4J0
>>48
とりあえずお前頭悪そうだな
70名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 20:52:58.70 ID:s6tQbHqt0
自動車学校で筆記すべて満点で卒業したら
卒業時に受付の子とセックスできた
71名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 20:53:23.95 ID:+vtt9XJgO
免許ごときに完璧求めてたら社会回らないっつうの
どんな問題来ても満点取れるような頭のいい奴じゃなきゃ
トラックの運転手できない国とか狂ってるだろ
そういうバランス考えての基準設定だから
72名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 20:53:24.68 ID:V4Zfsqb30
>>65
それより更新が問題だろ
たぶん再試にしたらかなり落ちるぞ
73名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 20:53:30.02 ID:o3MEVCW1O
>>57
嘘つくなよ、30だったぞ
74名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 20:53:48.69 ID:X3mNudQoO
>>65
試験満点合格のヤツが事故起こさないとは限らないんだが
そもそも満点合格のヤツが以後交通違反をするかも別問題だし
75名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/19(水) 20:54:45.76 ID:Xcml5hYM0
>>57
それガセこれ豆
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 20:54:49.46 ID:hSFIk1SL0
あの独特の引っかけ文が術者に効いたか
77名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/19(水) 20:55:15.77 ID:pfRXPkn30
試験も合格しない奴が運転してたのかよ
怖すぎるわ
運転するの怖くなかったら慰謝料くだちゃい
78名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/19(水) 20:55:18.97 ID:nzMNwrW9O
問題集とかやるやついるんだな、自動車学校のテキスト二晩くらい気合入れて読んだら一発だったわ
それなりに授業聞いて大事なとこチェックしてってある程度積み重ねてたわけだから一夜漬けとは多少違うだろうけど
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 20:55:46.02 ID:J7TAPDNW0
> 2種類の問題で1カ所ずつ正誤を間違えていた。

この程度が合否に影響する様なアホには公道には出て欲しくないなぁ…
80名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/19(水) 20:56:13.02 ID:Xcml5hYM0
81名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 20:56:51.53 ID:j1bEj8aI0
免許証番号の末尾は免許の交付回数がかいてる
これ豆
82名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 20:57:13.22 ID:4X68DQiw0
公表するだけだいぶ良心的
83名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 20:57:18.35 ID:gesEJDcvO
>>72
まあそれもいるか
一回勉強したらあとは忘れてもOKてのはおかしいわな
84名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 20:57:35.63 ID:2To7Cxwt0
>>57
末尾はだいたいの人が0だろ?
財布落としたりして免許なくして再発行してるとその回数が乗る
85名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/19(水) 20:57:58.69 ID:eUqa5APg0
学科は頭が良すぎると落ちる。
ソースは俺。意識的に低能低学歴DQNに思考レベルを落とす必要がある。
86名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 20:58:01.69 ID:rJecehMw0
車って教習所卒業した後に公道で一人で運転してどんどん上達していくもんだから
免許取るハードル上げても仕方ないよね
87名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/19(水) 20:58:07.95 ID:8xuFGEuv0
>対応は今後、
検討するという。

は?ピカにやられていかれちゃったの?
88名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 20:58:08.53 ID:2Sqy1JtU0
>>57
まだこんなガセ信じてる情弱が居るのか
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 20:58:47.96 ID:nyf5r5U50
法規の理解より問題の引掛けに慣れる方が重視されてる時点でクソテスト
90名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 20:59:59.47 ID:wQP3sCtp0
2点で不合格になるやつが多すぎだろ
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 21:00:01.60 ID:Yc+EWIZQ0
知識が重要なところで国語の試験よりも捻った問題出すのは何か意味あんのあれ
問題製作者のオナニーなのか
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 21:00:26.12 ID:FwMYLYe5O
>>81
交付回数じゃない。再発行回数だ。
馬鹿だろお前。
93名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 21:00:35.02 ID:0IHuuz3UO
運転免許の学課試験て言葉尻の引っかけ多いよな?
〜なければならない、とか〜義務がある、なんてやつ
あれって注意力じゃなくて読解力の試験だよな?
でも運転に読解力って関係無くねーか?
94名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 21:01:23.54 ID:StR3O1KN0
ゴールド免許の人が今、何の予習も無しにいきなり抜き打ちで学科試験受けたら
半分は落ちる。偉そうなこと言っててもそんなもんだ('A`)
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 21:01:39.32 ID:AoHGIWsM0
適性検査で落ちたわ
96名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 21:01:40.80 ID:gesEJDcvO
>>74
そりゃそうだけどルール知らずに走るってヤバくね?
満点でなくていいなら、極端な話赤信号=走るって思ってる奴も合格するんじゃん
97名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/19(水) 21:01:52.32 ID:sq5SCurw0
2問だけとかギリギリ合格なんだからあんま文句言うなよ
98名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 21:01:59.78 ID:510DN0SN0
学科でギリギリの点数とかねーわ
効果測定やってりゃ余裕で9割取れるだろ
99名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 21:03:19.31 ID:+vtt9XJgO
学科試験は合格不合格の明暗の落差が大きいから
発表の瞬間の周りのリアクションが楽しいよね
100名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 21:03:37.16 ID:X3mNudQoO
>>96
その前に仮免で落ちるだろ
アホかお前
101名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/19(水) 21:03:55.50 ID:rkwWblo90
不合格を合格にしたのはどうするんだろ?
一旦正式に交付した以上は特別措置でそのまま有効かな
102名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 21:03:55.86 ID:DZLEDZMz0
そもそも100点満点以外合格っておかしくね?
20%はルール知らない、間違ってる状態で路上に出るんだぞ?
103名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 21:03:59.86 ID:cgRrTTzE0
>>94
厳密に交通ルール守ってるほうが危険だからな
104名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 21:04:34.97 ID:WO38tcDm0
学科で勉強してなくて落ちるのはまだいい
運転技能で落ちるヤツはどんだけ運動音痴なんだよwww
ウンチくんwwwww
105名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 21:05:09.15 ID:xG1DfgtH0
>>102
そんなこと言い出したら免許試験が司法試験も真っ青の難度になるが
106名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 21:05:11.69 ID:ec3Rb6jf0
落ち込んでいたので気分を上げるため覚醒剤を打った ●
107名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 21:05:47.17 ID:+vtt9XJgO
>>96
逆だなギリギリで落ちるレベルの奴ならほとんどルール理解してる
つまらない引っかけで落とされてるんだそいつらは
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 21:06:01.08 ID:ndsFyxhVP
「単純なミスで」

そもそもこの言い方がまったく反省していない
109名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 21:06:44.15 ID:lVb9MX8f0
不合格者に交付ってヤバイだろ
池沼を野に放つな
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 21:07:04.10 ID:gw98s7D70
学科ほぼ満点だったら落ちないだろ
ギリギリのやつとかどんだけバカなんだよもう不合格でいいだろ
111名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 21:07:58.79 ID:9sBJ8XlA0
>>104
勉強せずともあんな内容授業だけで十分だろ
チンパンじゃなきゃ余裕で受かるわ
112名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 21:08:05.65 ID:OUhnuXIP0
>>36
全問口述試験にしたら面白そうだなw
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 21:09:34.74 ID:dteMqM8X0
思ったんだが教習所って酒飲んでから行っても普通にバレなさそう
ちゃんと調べてないよな
114名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 21:09:57.97 ID:9Y+8u7b70
異常な合格率の低さから分かりそうな気もするがね
以下にマニュアル通りに頭空っぽで仕事をしてるかが分かるな
115名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 21:10:02.13 ID:Cxl+K7aPO
一点や二点の減点で落ちるような奴は不合格でいいだろ
116名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/19(水) 21:10:24.61 ID:bEXLewbw0
学科で落ちるのはダメ人間、必死になっても努力にならないタイプ
実技で落ちるのは変人、人としての根っ子が社会から外れてるタイプ

これガチな
117名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 21:11:15.62 ID:9JsUyIUi0
1回目で合格だった人が2回目で不合格だった場合でも免許渡すのか?
118名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 21:12:11.59 ID:rJecehMw0
とりあえずお前らMUSASIやってこいよ
119名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 21:12:18.13 ID:D+pCY85r0
>>113
車という狭い密室に並んで座るのに酒のにおいが分からないわけねえだろ
120名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/19(水) 21:12:51.42 ID:rkwWblo90
>>117
え?合格してるのに何で二回目受けるん?
121名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 21:13:11.61 ID:s6tQbHqt0
>>113
運転免許試験場で学科合格祝いに、昼食時間から酒盛り始めたDQN御一行様が免許取得後
いきなり運転して帰ろうとして速攻で職員に逮捕されたのはもはや伝説
122名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 21:13:42.25 ID:lVb9MX8f0
>>113
俺のオヤジの友達は飲酒で取り消し食らった後、再教習を酔っ払った状態で受けたって奴がいる
もう正直言って病気
123名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 21:14:32.51 ID:BJup2WY80
>>121
最短記録だなw
124名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 21:16:21.87 ID:2Sqy1JtU0
愛知かどっかで本免試験に行ったDQNが職員に絡んで
逮捕されたのもあったよな
125名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 21:17:22.36 ID:4wwZ/Csg0
>>120
>>1読めよ
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 21:17:35.88 ID:AoHGIWsM0
適性検査で落ちたわ
127名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 21:18:21.27 ID:mY/W8F8l0
>>37
合宿なら20万くらいじゃね?
128名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 21:20:50.51 ID:qmXPFIMj0
常識がわかるならまず正解するのが90%
少し勉強すればわかるのが5%
これはひどいと言える引っ掛け問題が5%
学科試験の問題はこんな感じで構成されてるよな
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 21:22:41.15 ID:5SxlQKzt0
>>121
職員が警察って知らなかったのかw
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 21:22:41.94 ID:VTOqOEZ20
>>65
旧帝大卒以上にすればいい
131名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 21:26:48.37 ID:jXpqfSYF0
あんな簡単な試験と満点が当然だろ言ったら発狂する人って
学校の勉強も出来なかったんだろうなw
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 21:26:55.09 ID:7ppqPaSt0
東京だけど俺が受けた時は免許センターの学科試験で半分近く落ちてたな
133名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/19(水) 21:29:59.08 ID:ggRwkQVF0
>>89
これはガチ
効果測定の時テキストよんで法規覚えてたが全く合格出来なかったけど過去問見て慣れたら一発で合格できる糞テスト
134名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/19(水) 21:30:54.12 ID:z2a73xXy0
>>19
満点は難しいだろ、問題自体が洗練されてないし。
俺は模擬で1回しか取れなかった。
135名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 21:31:34.63 ID:wwkHn3esP
たったの2点で73人不合格になって合格は7人ってどういう成績分布になってんだよ
136 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (アラバマ州):2011/10/19(水) 21:32:01.36 ID:ZygWeite0
下らない引っ掛け問題よりも、もっとまともな問題作れよ
137名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 21:32:55.50 ID:7ieByIcC0
全種類の効果測定を満点クリアすると映画のチケット貰えるご褒美あったから
本試験は余裕だったな
138名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 21:33:15.02 ID:9VIqtmPi0
Q:自動車は交通標識を守らなくてはいけない


A:×(車だけではなく、人間も守らなくちゃいけないから)
139名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 21:33:52.60 ID:qmXPFIMj0
何か配点が糞デカイ問題が5問ぐらいあって
それを2問か3問間違えただけでそれ以外満点でも落ちてたような記憶がある
しかもそれが全部引っ掛け
140名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 21:34:11.88 ID:ykvRHXjM0
たった2点で不合格になるような奴は、いっそ不合格扱いにしてくれよ
怖くて仕方ないわ
141名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 21:35:21.12 ID:lVb9MX8f0
というか教習のテストは作問者頭おかしいだろってのが多々あるから9割ぐらいの点が一番普通
あれで100点連発とか取る奴の精神を逆に疑う
142名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/19(水) 21:35:30.02 ID:z2a73xXy0
>>138
これがアスぺか。
143名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 21:35:30.97 ID:v1c6MR8A0
免許なんか工のつく職に就いてるヤンキーでも取れるのに
運転免許すら落ちる奴はヤバすぎるだろ
144名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 21:35:41.32 ID:hXyMqrpf0
七人ってのがいい
特命を受けた刑事が一人ずつ捕まえに行くんだろ?
映画化楽しみにしてる
145名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 21:37:33.31 ID:UNQq536/O
試験会場で実際に落ちてる奴見てカルチャーショック受けたわ
どうやったら落ちるんだよ、あんなの
146名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 21:37:42.01 ID:fVk7VqPT0
>>128
全てが引っかけ問題に見える。
問題の語彙を咀嚼して咀嚼して咀嚼しまくると、問題の意味が変わる。
147名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 21:37:49.76 ID:V4Zfsqb30
未だ○×っていうとこがな、
合格点下げても多岐選択式にしたらどうなん
148名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 21:37:53.42 ID:DGM+6QfG0
Q: 眠いので覚醒剤を服用して運転した

埼玉マジキチ
149名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 21:39:51.47 ID:wf4QTgud0
最後の状況判断だっけ?絵付きの3問
あれ一問でも落とす奴には免許やらない方がいい
150名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 21:43:24.95 ID:V4Zfsqb30
「〜してもよい」「〜しなくてもよい」→たいてい×
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 21:43:26.62 ID:+zsBcUSH0
>>138
マジこんな感じだよな

Q 車が発信するときは前方をよく確認する必要が有る
A ×(後方も確認しなければならない)


必要十分とか覚えてから出直して来いと
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 21:43:50.75 ID:f7Pl1qyB0
ν速民なら、教習所の入所テストで

Q、死にたいと思ったことがある

に○をつけて教官に呼ばれたことあるよな?
153名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 21:44:14.85 ID:fVk7VqPT0
Q 制限速度40キロ/hの標識がある。 車両Aは38キロ/hで走行していた。 ○か×か。
正答 ○
俺 × (すぐ隣に民家があり、子供が飛び出してくるかも知れないから、もっと低速で走らなければならない。)
154名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 21:45:12.19 ID:X3mNudQoO
>>151
なんかもう小学生の意地悪問題だな
155名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 21:45:33.74 ID:J8NjjPNdO
今日仮免試験合格したv
156名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 21:46:46.72 ID:wwkHn3esP
>>149
そうなんじゃねーの?
157名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 21:48:57.83 ID:t9SDhA4m0
前日に30分ぐらい試験問題のリスト見るだけで受かるよなこれ
158名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 21:49:23.94 ID:tLO4D8380
>>36
お前も満点取れねーだろ
159名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 21:50:42.23 ID:0lJzzR1j0
>>153
いや,問題の意味がわからん
制限速度40キロ/hの標識がある。→はいそうですか
車両Aは38キロ/hで走行していた。→へー
○か×か。→何がだよ
160名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 21:50:43.65 ID:H9cnT5kX0
>>151
なんかわかるなあ
○×しかないからな
こういうのは△みたいなもんだろうに
161名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 21:50:57.80 ID:NNcCCPN/0
宮城って学科試験できるとこ4か所もあるのかよ・・・
162名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 21:51:48.08 ID:X3mNudQoO
>>153
Q 制限速度40キロ/hの標識がある。 車両Aは38キロ/hで走行していた。 ○か×か。
正答 ○

俺 ×(メーター誤差が10%あると考え、36キロで走るため減速中。)
163名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 21:51:48.84 ID:P0XVZLZf0
仮免学科も本免学科も効果測定数回受ければどんなバカでも受かるだろ
どっちかというと見極めと本免技能の方が落ちる確率高い
見極めまでに無線教習受けてない危険な奴とかちょこちょこいるけどそういう奴は覚悟しておいたほうがいい
164名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/19(水) 21:52:04.21 ID:AnEp79pY0
>>138
なんでこれ間違いなの?
自動車は無生物だから交通標識を守りようがないってこと?
165名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/19(水) 21:53:40.65 ID:nwu8aIYW0
普通免許なのになんで二輪の問題出されるんだよ。原付以外の二輪乗れねーから二輪の事覚えても無駄だろ。
166名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 21:54:05.12 ID:yRFM/DF40
もう道路標識とか全然おぼえてねー
167名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/19(水) 21:56:06.57 ID:nwu8aIYW0
酒を飲んだが酔ってなかったので運転した→答え×
麻薬を使用して運転した→答え×

なのが納得いかない。
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 21:57:30.18 ID:/DHhAeH30
MTで教習受けててATの問題が出て一瞬焦る。あると思います。
169名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 21:57:44.24 ID:X3mNudQoO
>>167
納得いかないじゃすまされないだろ馬鹿
170名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 21:57:52.90 ID:P0XVZLZf0
>>165
二輪取る時普通免許あると学科免除になるはずだから兼ねてるんじゃね
学科試験の教室も二輪と共同で使えて有効活用できるし
171名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 21:57:55.29 ID:W2mDwzew0
教習所から貰い受ける過去問やれば99.8%合格できる
172名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 21:58:11.32 ID:t9SDhA4m0
>>168
ATの問題とかゴミだろ問題は二輪
173名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 21:58:58.50 ID:rJecehMw0
>>165
二輪取る時に学科受けなくて済むんだからそっちの方がいいじゃん
174名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/19(水) 21:59:01.46 ID:nwu8aIYW0
>>169
じゃあ酒を1cc飲んでも運転したらいけないのか?
麻薬を使用して運転したら道交法のどこに違反してるの?
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:00:08.93 ID:zq8qTnBf0
>>167
軽い酔いは主観的判断は出来ないから
176名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 22:01:36.24 ID:7sB2pxQ7O
学科は100点以外は不合格でいい
これだけでかなり事故減るよ
177名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 22:02:24.12 ID:wqCxKVqk0
>>6
煽り抜きで愛知民は自動車の運転向いてないと思う
178名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 22:03:22.24 ID:PW36FYoEO
今、受けたら確実に落ちるな
179名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:03:36.42 ID:J4yS1jPa0
初めての免許更新のはがき着たんだけど免許センター来いってふざけんな
180名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 22:04:14.26 ID:fVk7VqPT0
試験問題出題者は、あらゆる語彙を利用して俺たちを罠に落とそうとしているに違いない!←間違いの始まり
181名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 22:04:17.97 ID:HLtUXe+rO
>>174
麻薬いつから合法になったの?ねえ
182名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:04:39.88 ID:zq8qTnBf0
>>174
法規的にはそうなるけど
実際は酒気帯び以下の血中アルコール検出量であれば問題は無い

理由:
精力剤や栄養剤、薬剤、食品などには有る程度のアルコールが含まれるものが結構ある
その程度であれば運転において判断を間違えるレベルの状態になる人は稀であるため(ゼロではない、砂糖でハイになる人も居るし)

麻薬は、道交法じゃなく麻薬取締法だろ?道交法だけの試験じゃないんだ
183名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 22:05:16.74 ID:X3mNudQoO
>>174
一滴でも酒飲みゃそりゃそうだろ

麻薬等運転
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
184名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 22:05:46.87 ID:9A5Uov6x0
ミスって発表するだけまだ良心的だな
何も言わなかったら誰も気が付いて無いんじゃ無いの?
185名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 22:06:01.36 ID:1fUU7rfnO
>>179
グロ画像やたら見せられるから気をつけてw
186名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 22:07:40.66 ID:EtsorNj40
姉が1浪で九大医学部合格してるんだけど
運転免許一発目落ちてたw
187名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 22:07:44.76 ID:D+pCY85r0
>>174
薬物・過度な疲労その他、正常な判断能力がない時は運転してはいけない
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:07:49.07 ID:xtavrFsf0
>>185
一般・初回は遺族の話くらいで終わるかな。
違反は見たことないけど、グロまみれなの?
189名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:07:51.57 ID:zq8qTnBf0
道交法でもあった すまん

麻薬等運転は、
麻薬、大麻、あへん、覚せい剤又は毒物及び劇物取締法(昭和25年法律第303号)
第3条の3の規定に基づく政令で定める物の影響により、
正常な運転ができないおそれがある状態で車両等を運転した者に適応されます。

交通違反の減点点数
麻薬等運転…違反点数25点
交通違反の罰則・罰金
麻薬等運転…5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/03_menkyo/01_info/doukou.html
190名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:07:59.98 ID:/KpLv3GE0
どっちでもいいだろ
運転したいやつは勝手に乗ればいい
191名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:09:36.28 ID:GDbEJkt40
軽車両の問題を幾つも出したのちに軽自動車の単語を交えていた時は
誘導きたねぇって思ったな
192名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 22:10:21.49 ID:mS5upaur0
軽自動車と言えば
軽自動車に軽油を入れたなんて問題もあった
193名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/19(水) 22:12:10.43 ID:w3wsUpC50
いつものDQNのコピペなし
194名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 22:19:02.26 ID:DTM6OLXs0
ヤンキー集団が落ち込んで帰る姿みたら笑えるよなぁ
195名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/19(水) 22:22:53.69 ID:XaqBohPG0
免許センターは社会の縮図
196名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 22:40:00.71 ID:fKhe/mlC0
運転免許試験でスミス、合格するはずだった73人に二階建てバスがクラッシュ
197名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 22:43:18.48 ID:2XDOH7iF0
>>186
免許試験の傾向と対策をやらなかったなw
この手の試験って、言い回しが独特でおかしな問題がよくあるんですよ。
198名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:59:08.01 ID:wcvhTCwa0
愛知県民の運転の荒さは教習所のチョン教官と
運転不適格の我が子に洗脳してとらせる親のせい
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:00:21.89 ID:burfSRU80
適性試験以外すべて一発だったわw
200名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 23:03:27.36 ID:41Qt4qyY0
>>151
どっちにしろ必要があるんだろ?それなら◯で合ってだろうが!
例えば、”車が発信するときは前方をよく確認するだけで十分だ”なら?だが
201名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:21:56.08 ID:AI0xsVrc0
>>6
事故る前に返納しろ
202名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/19(水) 23:58:12.75 ID:dz7OSzSY0
コミュ障だから酒を一杯だけひっかけて通ってたわ
203名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/20(木) 00:08:54.32 ID:MV0Qbi+r0
宮城かよやめてくれ
204名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/20(木) 01:01:44.72 ID:my4LmpUw0
何のために免許取るんだ?
維持費かかるし無駄なだけだろ
205名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/20(木) 01:58:10.19 ID:Wn8n09XG0
前の車がふらついて運転していたので、注意を促すためにクラクションを鳴らした
→×

これ未だに納得行かない
206名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 02:00:00.50 ID:WEoDl4rV0
>>21
徐行すべきところは突然人が飛び出してくるようなところ(例駐車場)だろ
そんなところで20kmで反応できるわけは無い
207名無しさん@涙目です。(福岡県)
>>205
そういう運転する奴はDQNなんだから
クラクションなんて鳴らしたら殺されるぞ

ちゃんと注意喚起してある良い問題だな