富士通東芝「ARROWS X LTE F-05D」の前面がソニー・エリクソンXperia X10、背面がacroに似すぎてヤバイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 19:05:44.53 ID:vUlFknJu0
でも富士通のほうがダサイ
31名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 19:07:47.90 ID:sx4vItwGP
前から疑問なんだけどお前らたかだか電話に何でそんな必死になってんの
ソニエリは裁判起こせよ
33名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 19:09:04.82 ID:6nrdUdOc0
ギャラクシー未満の使い勝手だったら日本マジ携帯で終わってたってことになる
34名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 19:10:05.88 ID:Ec7BIwyB0
目糞鼻糞ってのがスーパージャストフィット
35名無しさん@涙目です。(牛):2011/10/19(水) 19:10:17.57 ID:XwS+Ne46P
>>27
派遣エンジニアに頼り切ってたのが、採算悪化でみんな切って
今まで管理しかやってなかった人に技術的な事をやらせて
現場ボロボロとか最近の電機メーカーにはよくある話
36名無しさん@涙目です。(牛):2011/10/19(水) 19:10:19.69 ID:4Jc0UFnaO
アンドロイドってウイルスにかかりやすいんだってね
37名無しさん@涙目です。(牛):2011/10/19(水) 19:12:38.02 ID:Oon4HvTwP
プラスチック製のツルテカデザインやめろよ
38名無しさん@涙目です。(牛):2011/10/19(水) 19:13:39.75 ID:g2FQ5GiH0
でもスマートフォンってデザインで差をつけるの難しくね?
39名無しさん@涙目です。(牛):2011/10/19(水) 19:14:47.37 ID:/7QvrPRZ0
>>38
とは言うものの、いずれ凄いしっくりくるいいデザインが出てくる。
んで、またみんなその形になっていく
40名無しさん@涙目です。(牛):2011/10/19(水) 19:15:20.64 ID:sx4vItwGP
>>27
つかチップセットとかカメラ液晶なんかのパーツは急速に統一化が進んでるから
この先差別化するとしたらガワくらいしかなくなるかも
41名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 19:15:51.65 ID:c73J1vib0
>>39
軽自動車のデザインですね。
42名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 19:16:39.52 ID:bHrXmNaf0
acroたんちゅっちゅ
43名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 19:16:42.35 ID:U0lT7O5VO
イメージキャラクターはEXILEとか誰得だよ
44名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 19:22:37.29 ID:kTPchIvO0
ボタンの上にXperiaのシール貼ったらXperiaの新機種だと思うレベル
45名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 19:22:45.62 ID:S9olE3Ha0
Xperiaの新作が出ないから似せて作らせたんだろうなこれ。
46名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 19:23:44.06 ID:M7e0z3AA0
EVO3DとiPhone4sでまよってんだけどどっちがいい?
auね
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 19:25:16.10 ID:XwS+Ne46P
>>46
何を重視するかだな
通信速度だったらevoだし、アプリや周辺機器の充実度ならiPhoneだし
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 19:25:46.76 ID:LRyyu6/o0
ソニエリは訴えていいレベル
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 19:25:53.96 ID:/7QvrPRZ0
>>46
今iTunes使ってるならiPhone。じゃないならEVO3Dだと私は思います。
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 19:28:14.10 ID:jqrzmgEB0
スマートフォンなんか見た目はどれも一緒だよ
西洋人から見れば日本人も韓国人も中国人も見分けがつかないのと同じ
51名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 19:28:45.59 ID:hU8lQ9GT0
なにが違うのかわからない
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 19:28:58.84 ID:CW6NvMfB0
F県で作られたのでなければ買うわ
53名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 19:30:21.07 ID:M7e0z3AA0
サンクスコんじゃEVOにしとくわ
今日適当にいろいろさわってきたけどタッチパネルの反応が
iPhone・ipad>EVO>>>IS11T>>越えられない壁>>ソニータブレット

だった
指が常にしめってるからなんだけどw
ソニエリの携帯もソニータブレット並みだったら俺にとっては使い物にならないわw
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 19:32:21.44 ID:QZ1f5aXS0
HTCはタッチパネルの精度よくないって(主にこの板で)よく聞くけど、実際どうなの?
55名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 19:37:58.56 ID:GU/DWMfz0
今docomoのガラケーでacroってやつに機種変更したいんだけど3万とか舐めた金額だった。
いつ頃安くなるの?
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 19:40:48.58 ID:4a/vy6CJ0
>>54
うちのEVOちゃんちょっと鈍感。クパッしようとしても反応しない時がたまにある
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 19:41:29.49 ID:QZ1f5aXS0
>>55
acro好きな人多いけど何が魅力なの?デザイン?カメラ?
スペック厨のおいらにはわかりません><
58名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 19:47:23.92 ID:GU/DWMfz0
>>57
フィーリング。
別にarcでもいいけど新しいやつの方がいい
59名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 19:49:22.91 ID:AuPbrXnA0
3G通信受信最大7.2Mbpsってふざけてんの?
なんで最新モデルが14Mbps対応してねえんだよ
60名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 19:54:35.02 ID:SSuI6tMY0
acroかっこいいじゃん
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 20:02:14.52 ID:0UkvIRkK0
>>7
ああ酷い…
62名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 20:05:42.32 ID:XHuvvK9v0
裏見たらぺリアとくべつつかんな
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 20:07:39.13 ID:4nNh6YS/0
ガラrayまだ〜?
64名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 20:08:33.75 ID:fwn8Te6u0
ネクサスがペリアそっくりなことから話題をそらしたいんだろうな。
福岡県だし。
65名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 20:10:42.37 ID:9cG58n890
フジペリア
66名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 20:20:04.17 ID:/sWSJR310
なんというカクカク
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 20:37:32.53 ID:CkysOFq20
前面に糞ダサいドコモのロゴ見せんな
68名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 21:23:04.93 ID:qK/gmMUP0
ガクガクモッサリハイスペックなゴミ
まさしく張り子の虎
69名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:00:06.20 ID:9b7dvJYf0
これは酷い
70名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 22:00:25.71 ID:1Aaelgu60
フジペリア
71名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 22:02:05.62 ID:ILwePnHyO
トレース・オン!
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:03:45.67 ID:LC06lB1aP
試作機の完成度ひどいなおいw
れぐざふぉん(笑)再び
73名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 22:12:01.99 ID:1Aaelgu60
Remember IS04
74名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:14:04.91 ID:Odm428od0
AUだがEVO3D買っとけば間違えないんだろ?
75名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 22:34:44.04 ID:gaTGBeG20
こういうのって試作品ですからってのが常套句だけど、実際に市場に出た物が
全く別物ようにサクサクスムーズになってることってあるの?
76名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 22:40:06.02 ID:+HyVcAJh0
>>75
F-12C
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:44:55.34 ID:6yrmbNWc0
これ、全部入りハイスペ機だよね?
高そうだなぁ。。。
78名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/19(水) 23:05:14.19 ID:LTQ0+6TZ0
>>77
Xiスマホは3万円前後らしい
79名無しさん@涙目です。(栃木県)
>>75
ギャラクシーも当初はすごいカックカクだったと思うが