ベストセラー作家だけど質問があるよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

こんにちは。
ベストセラー作家だけど皆さんに質問がありますよ?

何でぼくのことを承認欲求の強い人間だと思うの?
何でぼくがブックマークのためにブログを書いてると思うの?
なぜぼくの悪いところだけを取りあげて良いところを見ようとしないの?
カエサルは「人間は自分が見たいと思う現実しか見ない」と言ったけどそれについてどう思うの?
なぜぼくのことを偉そうと批判する人ほど偉そうなの?
ブーメランって言葉を知っているの?
なぜぼくのことを『ソーシャルネットワーク』に出ていたマーク・ザッカーバーグみたいだと思うの?
なぜ ぼくのことをスティーブ・ジョブズのような人間だと思わないの?
ぼくのような人間こそ「Stay hungry, Stay foolish」の体現者だと思わないの?
なぜぼくのことを語る時に「ベストセラー作家」とか「もしドラ」とかの枕詞をつけるの?
ぼくは本を出す前も出した後も変わってないのになぜ「ベストセラー作家になると偉くなって」というふうにイメージをねじ曲げようとするの?
なぜ「終わってる」という言葉で全てを説明できている気になれるの?
ぼくはもう三年も前からここで「終わっている」と言われ続けていることについてはどう思うの?
あるいは子供の時から「お前は絶対成功しない」と言われ続けていることについてはどう思うの?
「終わり」って三年も(あるいは四十三年も)「続く」ものなの?
ぼくのことをすごいとは思わないの?
ぼくを本物だとは思わないの?
ぼくの本を読みもしないで批判するのは卑怯だと思わないの?
卑怯者だと罵倒されて悔しくないの?

何でも答えて頂いていいので、ブックマークコメント欄にどんどん書き込んでください!
回答でない場合は、ぼくへの応援メッセージでもけっこうです!
よろしくお願いします!
http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20111019/1318990671

依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318810049/470 ID:iFxz7/8e0
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 16:03:05.99 ID:wkmHU4BD0
ねーよ死ね
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 16:03:07.08 ID:AoHGIWsM0
ちんこ
4名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 16:03:20.15 ID:Yz1pLUvk0
余裕の2げと
5 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (茸):2011/10/19(水) 16:03:21.59 ID:ujWwpPcn0
代表作は?
6名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 16:03:21.91 ID:H0ImR/Vi0
他人の反応を求めるからだよ
バイバイ
7名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 16:03:22.62 ID:Mc9foJYL0
ないよ
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 16:03:43.16 ID:iZ1PGeUS0
だれ?
藤崎瑞樹?
9名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 16:03:52.63 ID:/wZaB1BV0
1 名前:あぼ〜ん[NGBE:216797] 投稿日:あぼ〜ん
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 16:04:03.53 ID:AxxnOSPh0
あっそう
11名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 16:04:11.91 ID:InQ8Bx7B0
誰?
12名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 16:04:16.07 ID:h7vl3bSV0
ポプラ社小説大賞のあいつ?
13名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/19(水) 16:04:22.78 ID:xpEh6IlP0
なんでそんなに傷つきやすいんだよ。。。
14名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 16:04:26.97 ID:gJe6OJib0
もしドラごときで調子にのんじゃねぇ。秋元のちんぽなめてろ
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 16:04:28.27 ID:1FxPzqF50
もしドラの人か
16名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 16:04:31.35 ID:UNYL/68p0
ベスト1万か
17名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 16:04:54.37 ID:1qL6dEdX0
ないアルよ
18名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 16:05:06.11 ID:zFkvqcMY0
2chのコテハンみたいな反応の仕方だな
19名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 16:06:06.95 ID:hk8+l50N0
漫画家のあいつかと思った
20名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 16:06:08.69 ID:k6aaXLf10
これは暑苦しい
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 16:06:18.83 ID:iZ1PGeUS0
もしドラって、小説じゃないんよね。
人の本から、メインの部分ぱくってきたんでしょ
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 16:06:47.79 ID:wkmHU4BD0
>なぜ ぼくのことをスティーブ・ジョブズのような人間だと思わないの?

おこがましすぎてワロタ
23名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 16:06:47.62 ID:I5whjdzm0
叩かれ過ぎて疲れちゃったんだね
24名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 16:07:09.12 ID:5W5yhwJc0
このレビューはネタバレ要素を含んでいます。

話題の本ということで読んでみたのですが、予想以上に凄いシロモノでした。

主人公の川島みなみちゃんは重い病気で入院してしまった親友の代わりに野球部のマネージャーとなり、彼らを甲子園へ導くことを決意します。
しかし野球はもちろんマネージャーについてもよく知らないみなみちゃんは、それについて学ぼうと思い立ち、本屋でドラッカーの『マネジメント』を購入しました。

ここから彼女の人生は狂いはじめます。

帰宅してマネジメントを読みはじめたみなみちゃんは本文に出てきた『真摯』の二文字を見て、突然泣き出します。
あまりにも唐突な事態に読んでるこっちが泣きたくなります。

なお、この時みなみちゃんがなぜ意味もわからなかった『真摯』という文字を見て号泣したのか、その理由が後に語られることはありません。
そして翌日からみなみちゃんは何かにとりつかれたようにマネジメントを信奉しはじめます。
問題が起きる→マネジメントを読む→解決! 終盤まで延々とこんな流れが続きます。

一般的な物語ならそう簡単に話が終わるはずなどなく、むしろさらなる困難が待ち構え、それにどう立ち向かうかが重要になってくるわけですが、そんなものドラッカーのマネジメントの前では無意味です。
これさえ読んでいれば人生は全てうまくいく。週刊誌で宣伝している願いのかなう宝石のような効果がマネジメントにはあるのです。
少なくとも、本書を読んで私はそういう印象を受けました。

そんなに凄い本なのだから、みなみちゃんがより深くマネジメントにのめり込んでしまうのは必然でしょう。
病状が悪化して今まさに死にかけている親友が文字通り必死に何かを伝えようとしているのに、その言葉をさえぎってマネジメントの朗読をはじめるみなみちゃんの姿は、カルトに洗脳された信者そのものです。
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 16:07:11.23 ID:+PmeQi5j0
誰?
26名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 16:07:19.09 ID:REwL5dlw0
>なぜ ぼくのことをスティーブ・ジョブズのような人間だと思わないの?

何か知らんがワロタ
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 16:07:19.67 ID:Gx9d7mHZ0
うわ・・・
きもちわる・・・
28名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/19(水) 16:07:33.30 ID:5dQSszSI0
なげーよ
もっと端的に言え
29名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 16:07:41.77 ID:5W5yhwJc0
そして甲子園出場をかけた決勝戦当日に親友は亡くなりました。どう考えても、みなみちゃんのせいです。

元マネージャーを失った悲しみを乗り越えて決勝戦に挑む野球部員たち。
ちなみに今までろくに練習もしてこなかった彼らは、マネジメントのおかげで普通に練習するくらいには成長していましたが、その程度の彼らがどうやって決勝まで進むことができたのかは謎です。

決勝戦の相手は当然、甲子園出場のために日夜凄まじい練習と実戦で鍛えてきた強豪です。

結論から言えば、みなみちゃんの学校はその強豪校に勝利して甲子園への切符を手に入れるわけですが、
勝利できた理由は「なぜか」です。なぜか相手がどんな球を投げてくるのか分かった。なぜか今日は調子がいいといった具合に、本文中ではやたら「なぜか」という言葉が繰り返され、選手たちは謎の覚醒をします。

もはやマネジメントは関係ありません。
それについさっき元マネージャーが亡くなったばかりなのに、今日はいつもより調子がいいというのはあんまりではないかと。
それとも、元マネージャーという大切な存在を失ったことで選手たちは自分の中に眠っていた未知なる力に目覚めたのでしょうか。

女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んでいる隙に、他の部員たちは久保帯人先生の『BLEACH』を読んでいたに違いありません。
そして甲子園当日、野球部のキャプテンがインタビューを受けるところで物語は幕を閉じるのですが、
比較的まともだと思っていた人物が実は誰よりも洗脳されていたことが判明する、ホラーとしてはかなり秀逸なラストが待っています。

あらすじだけでも十分おそろしいのに
「日本の企業は体育会系出身者が多いから運動部に所属していると企業に採用されやすい」
など、お前それドコ情報だよと問い詰めたくなるようなことを平気で言う登場人物や

散々指摘されている通り、適当な英文を適当な翻訳サイトで変換したような支離滅裂な日本語など、全てが不気味です。
オススメはできませんが、本当に怖い本です。

こんなものが出版されてしまったことに恐怖を覚えます。
30名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 16:07:49.56 ID:Ya8ncnjb0
これはウザいw
31名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 16:07:58.48 ID:d23HIEAQ0
世に作品を出すってことは当然批判も受けるってことだ
それが嫌ならノートに書いて机にでもしまっておけよ
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 16:08:11.44 ID:CatBGfOq0
>>1
          (´・ω・`)   はいはい、なるほどなるほど。
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 16:08:37.67 ID:5Bp0TAKt0
なにこれ なんかこわい
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 16:08:49.91 ID:beoKeEF4P
うるせー死ね
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 16:09:08.69 ID:hPTPc+9tP
もしドラなんて中身で評価されることはないでしょ
ただ、ああいう本の売り方もあるんだって出版社に思われただけw
36名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 16:09:20.33 ID:OGJLRMob0
意味がわかりませんなぁ…
37名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/19(水) 16:09:48.92 ID:GOzTFuYB0
狂気を感じる
アタマいっちゃってるな
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 16:09:53.72 ID:1FxPzqF50
はてなって気持ち悪いんだよな
陰湿さが2ちゃんとは違う感じで
39名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/19(水) 16:09:59.23 ID:x/oyvdeQ0
3行で纏めろよ
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 16:10:43.49 ID:5m0bfxi10
いやいやいやいや
41名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 16:10:55.78 ID:wRdsbcSLO
なんとか先生に受診勧められるレベル
42名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 16:11:09.33 ID:cUDHXwYxO
きもい
43名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 16:11:09.50 ID:Gx0LXUFo0
で、誰なの?
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 16:11:10.76 ID:5Bp0TAKt0
変な奴に絡まれて発狂したのか?
Twitterやってる作家もよく捨て垢に絡まれてるよね
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 16:11:12.09 ID:u4RQT19L0
スルースキル無さ過ぎだろ
こういうのが更なる燃料になるってことがわかんないのかよ
46名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 16:11:40.08 ID:WZIMsH6F0
超次元ゲイム ネプテューヌmk2(コンパイルハート、2011年8月18日 シナリオ)
誰?
47名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 16:11:46.47 ID:QGPF7uco0
>>1
うわあ・・・やばいなこいつ自分に酔ってるなあ
他の記事も読めたものじゃない
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 16:11:48.90 ID:YLHAA27l0
ぼくぼくうっせえなあ!てめえは木魚か!
49名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 16:11:52.18 ID:EHltTh0n0
もしドラの人?
50名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 16:12:00.28 ID:InQ8Bx7B0
ああもしドラの作者か。ドラッカー即売のために無理やりブーム捏造された人ねw
51名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 16:12:00.79 ID:AFy9RhH70
原稿用のワープロソフトは何使ってますか?
52名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 16:12:10.38 ID:3UFuphxK0
お前ら死ね死ね言ってるけど、ホントに死んだらどうすんだよと抑えようと思ったけど死ね
53名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 16:12:42.59 ID:ETyJMxZc0
元マネの女が死ぬ話だと聴いて読む気が失せた
昔から野球物でキャラを殺そう殺そうするのはあるけど
そこまでなぞらなくてもね
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 16:12:49.62 ID:YSgRYA5A0
ベストセラーって世の中に1人しか存在しないはずだよな?
55名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 16:12:53.06 ID:K8k5FlkNO
気持ち悪い文章だなと思ったらやっぱりはてなでした
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 16:13:17.58 ID:QdcXnZQx0
一発屋とベストセラー作家の違いは?
57名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 16:13:21.71 ID:SAM0JhJh0
もしドラの作者がNHKで出てるの見たけどあれだったな

喋り方が独特で・・・
58名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 16:13:25.50 ID:XaAt2Img0
兼業ですか?
そうですか、わかりました
ではさよなら
59名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 16:13:28.96 ID:h7vl3bSV0
>>22
その一行見たら誰も思わねーよと言いたい
60名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/19(水) 16:13:39.11 ID:xm0WndMF0
馬鹿なの?死ぬの?って見なくなったな
61名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 16:13:56.96 ID:2ovHFF2f0
何行目まで読んだ?
俺カエサルまで読んだ
62名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 16:14:53.07 ID:jO8HXbKV0
コピぺかと思ったわ
63名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 16:15:11.00 ID:kL0CpYq0O
この煽り耐性のなさ
ボクはアホなガキですって公言してるようなもんだな
64名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 16:16:31.60 ID:Npbm+Z8Z0
一行目で馬鹿だなと思いました
ここで討論してもよろしくてよ
65名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 16:17:52.17 ID:0q+mOwTd0
なにこれ増田?あのコーナーの投稿職人みたいなヤシらキモイよね
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 16:18:10.21 ID:oQLw3XBc0
> なぜぼくのことを『ソーシャルネットワーク』に出ていたマーク・ザッカーバーグみたいだと思うの?

世間はそう思ってるの?
67名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 16:18:49.39 ID:cUDHXwYxO
こんな奴が書いたのでもベストセラー(笑)
タイミングって恐ろしい
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 16:19:51.13 ID:lvvwIVKz0
晩飯何食うの?
69名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 16:20:10.57 ID:EbD3NiQb0
ぶっちゃけ出版社の努力の賜物だろ?
70名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 16:21:12.00 ID:fTTXcLKf0
なんでこいつツーチャンに出向いてこないではてな()なんかで吠えているんだろう
この一点がすべての答えだわ
おい、そこでこそこそ見てるお前のことだよ
71名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 16:21:47.28 ID:6dal0Y0A0
さすが雀鬼流
72名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 16:22:01.71 ID:3hCvylrV0
きもすぎ
どうせラノベとかいう駄文産業の作家だろ?
73名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 16:22:23.93 ID:dYtT0U6e0
こいつの瀬戸際感に耐えられる心境じゃない
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 16:22:59.36 ID:lvvwIVKz0
ていうか、誰?
75名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 16:24:02.92 ID:baZimlr80
10年ぐらい前のコピペかよって感じのセンスの無さ
作品よりも作家が前に出ちゃ駄目だろ
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 16:25:30.51 ID:1FxPzqF50
もしドラってどのくらい儲かったの?
十年働かなくていいくらい?
77名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 16:25:40.31 ID:Dqx783/z0
自己主張せんでもええだろ…億単位の印税入ってるんだから下々見下してりゃいいのになんでわざわざこういうことやるのか理解不能
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 16:25:41.59 ID:hPTPc+9tP
>>72
ラノベより下
79名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 16:25:43.97 ID:CRSOB9iU0
あのハゲか?
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 16:26:13.55 ID:c8AzX07Q0
この人大丈夫かw
自尊心が肥大化しすぎて小さな理性じゃ制御できなくなったんだなw
81名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/19(水) 16:26:26.65 ID:st1j6j9D0
>>24
>>29
こんなあらすじなの?
82名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/19(水) 16:26:51.26 ID:Xt7bKapR0
秋元に売ってもらったんだろ?
何でこんなに上から目線何だよ
83名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 16:27:03.56 ID:OGJLRMob0
このスレ読んで初めて「もしドラ」読もうと思いました
立ち読みでいけそう
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 16:27:47.18 ID:oQLw3XBc0
85名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 16:29:19.05 ID:KysEb4/z0
山田悠介と同じじゃん
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 16:29:18.75 ID:+I61frTF0
>>81
この書評はギャグにしてるけど
本自体の内容としては大体このとおりであってる
87名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 16:29:25.93 ID:zha2u4q10
もしドラwwwww
タッチの激劣化パクリwwwww
88名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 16:30:15.51 ID:rbs9BA2rP
なかなか気持ち悪い文章を書くじゃないか
俺は好きだよ
89名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 16:31:25.06 ID:tc0uvSnx0
作家と思えないくらい読みにくい
90名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 16:31:41.83 ID:rU9RVptN0
誰?
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 16:31:48.21 ID:HFFvn6Ya0
>>22
これは酷い
つか誇大妄想って言うの?こういうの
92名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 16:32:11.64 ID:A9ZJgF/t0
>>66
微塵も思ってないと思うけど
たった一作品のベストセラーを出しただけでFacebook創業者と似てるとか頭おかしいのかもな
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 16:32:16.34 ID:r03t4RGC0
テレビで漫才にダメ出しして反論されたら「ぐぬぬ」ってなってましたね
94名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 16:32:18.91 ID:+I61frTF0
>>24 >>29 の続編

スリリングな海外小説, 2010/11/23 By インク
レビュー対象商品: もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら (単行本)

残念なことにどれだけ優れた作品であろうと、その気になればいくらでも揚げ足とりは可能なわけで、人気商品には面白半分でレビューをする人が絶えません。
この物語に感銘を受けた一人として、スペインの牛追い祭りの如く押し寄せてくる低評価レビューの数にさすがに黙っていられなくなったので、的はずれな指摘をいくつか論破していきたいと思います。

まず物語の冒頭で主人公の川島みなみちゃんがマネジメントに書かれていた『真摯』という文字を見て突然泣き出した件について理解できないといった意見がありましたが、そういうことを言ってるのはきっと感受性の弱い方なんでしょうね。
歌や絵画にふれて理由のない涙を流したことがないのでしょうか。
歌と文字を一緒にするなと言われるかもしれませんが、幼いころ意味もわからなかった『湯豆腐』という文字を見て号泣した経験のある私には、みなみちゃんの気持ちがよくわかります。
きっとみなみちゃんも、そんな感じで大泣きしたのでしょう。

また、物語の中盤で登場人物の一人が
「日本の企業は体育会系出身者が多いから運動部に所属していると企業に採用されやすい」
と語る場面で、それは一体どこの情報だと非難する声もありましたが、そもそもこれは完全な捏造です。
作中にそんなセリフはありません。
おそらくこの場面のことを指していると思うので、本文を一部引用します。


──理由は、日本においては「体育会系」というキャリアが、ものすごく有利になることに気づいたからだそうだ。
日本の実業家には、なにしろ「体育会系」出身者が多かった。彼らの中には、学生時代の運動部での人間関係を、人脈作りの基盤としている者が多かった。
また、運動部出身の人間は、多くの場面で重宝されたり、肩書きとして重んじられたりした。
その最も顕著な例が、企業の採用だった。企業が人材を採用する際、運動部に所属していたという経歴は大きなアドバンテージになった──
95名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 16:32:21.15 ID:YDIk4vba0
このハゲ心底うぜえな
96名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 16:33:13.92 ID:+I61frTF0
>>94
上記の文章から、一つの結論が導き出されます。
それはこの「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」という物語は海外を舞台にしているということです。
私たちが生活しているここ以外にも、世界のどこかに日本という名前の国があるのです。
なぜなら、この国ではそこまで体育会系が権力を握ってはいないから。
これは別に不思議なことではありません。
千葉県から沖縄県まで、全国にはドイツ村と名の付いた場所がいくつもありますし、うちの近所にはパプアニューギニアという名前のお城みたいな外見の高級ホテルがあります。
だから世界のどこかに日本という名の体育会系に支配された修羅の国があってもおかしくはありません。

これでいくつもの疑問に答えが出ました。
重病に苦しむ親友をこき使って、カツオ節感覚で親友の寿命を削っていたみなみちゃんは鬼だと思われていましたが、体育会系社会ではしかたありません。
弱さは罪なのです。

「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」の世界では、マネジメントを予言書のように崇め、科学的に説明のつかない現象が多数確認されていましたが、
そういう文化の国なのだと思えば、納得できなくもありません。よその国の話なのですからね。
そんなことも理解できず、数々の奇跡をあざ笑い、この本をよくできたホラー小説だのと罵ったレビューもありましたが、いつの間にか何の説明もなく削除されていましたね。いい気味です。

文章についても稚拙だのチンパンジーにキーボードをさわらせたほうがマシだのと酷評だらけでしたが
私が読んだかぎりでは、字幕の女神こと戸田奈津子氏に翻訳されてしまった英文のような味わい深さを感じました。

以上のことからこの作品の良さは十分ご理解頂けたとは思いますが、改めて言えば、この本自体は読むに値しない資源ゴミにすぎません。
しかし世界は素晴らしい作品であふれています。
活発な女の子の話がお好みなら「赤毛のアン」を
自分を見つめなおして日常生活や仕事を前向きに改善したいなら「小さいことにくよくよするな」あたりをオススメします。
この二冊を買っても、もしドラより安上がりで、なおかつ得るものは何百倍も上なのだから、いい世の中になったものです。
97名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 16:35:34.41 ID:DJC8b5CGO
ゆめのーとwwwゆめのーとwww
98名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/19(水) 16:38:06.42 ID:630dHqae0
一つ前の記事も香ばしいなw
はてなの社長に有名にしてやったのに挨拶もないって切れてるw
99名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 16:39:08.70 ID:SUwSx7bR0
>>84
AKBのガチャピンに似てる
100名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 16:39:38.36 ID:c4yhZq3x0
レス乞食すぎる・・・もしドラってこんな小物が書いてたんだ・・・
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 16:40:05.36 ID:lvvwIVKz0
ベストセラー作家だが言いたいことがある。

俺の承認欲求が弱いし、ブックマークのためにブログを書いているわけではない。
カエサルの「人間は自分が見たいと思う現実しか見ない」との言に従えば、お前らは俺の良いところを見たくないだけだろ。
俺が偉そうって批判が多いが、お前らの方がよっぽど偉そうだわ。こういうのをブーメランって言うんだよ。
俺は『ソーシャルネットワーク』に出ていたマーク・ザッカーバーグとは違う。
俺こそが「Stay hungry, Stay foolish」を体現した、スティーブ・ジョブズのような人間だ。
俺のことを語る時に「ベストセラー作家」とか「もしドラ」とかの枕詞をつけるな。
俺は本を出す前も出した後も変わってない。「ベストセラー作家になると偉くなって」とか言ってイメージをねじ曲げるな。
俺は三年前から終わったと言われ続けているが終わってない。
それどころか、俺は子供の時から「お前は絶対成功しない」と言われ続けているにもかかわらず成功した。
つまり、俺が終わっている、あるいは俺は成功できないと言い続けてきた奴らは間違っていたということだ。
俺はすごい。俺は本物だ。俺の本も読まずに俺を批判する奴は卑怯者だ。お前のことだよ卑怯者。
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 16:40:42.10 ID:HFFvn6Ya0
>>94
湯豆腐だけはいいな
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 16:41:28.60 ID:lvvwIVKz0
×俺の承認欲求が弱いし
○俺の承認欲求は弱いし
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 16:42:00.06 ID:PD04E7Ot0
日本人ってアホだからちょっと売れた本が話題になって更に売れるんだよな
売れた数で偉いってなるなら池田大作はステーィブ・ジョブス越えだし
芸人の田村でさえこいつ以上かな?もしドラがいくら売れたか知らんけど
105名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 16:44:15.85 ID:BrFG1mh40
106名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 16:45:10.56 ID:QJhzUioG0
誰?
自分でベストセラー作家と名乗れるくらいだ東野圭吾クラスだよな多分
107名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 16:45:54.03 ID:LDP2jZQA0
わかりやすくなった!
108名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/19(水) 16:46:21.69 ID:vj7gtq7e0
俺は村上春樹も嫌いだから少なくともあいつ超えてから言え
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 16:46:39.81 ID:yD25d3XW0
次のベストセラーはいつでるの?
110名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/19(水) 16:47:23.41 ID:dz7OSzSY0
こいつもそうだが竜騎士や虚淵といったような不細工ってなんですぐキレるんだ
111名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 16:48:07.36 ID:ZQPd+ur/O
Perfumeをdisった人だっけ?
112名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 16:50:16.81 ID:TRIuTgvPO
キモい
113名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 16:51:18.18 ID:eNWdso5pO
スレ立て依頼したのコイツ自身だろ?
114名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 16:52:57.51 ID:CRXJ3Xno0
>>94
つうことは、>>24 >>29は消されたんかw
115名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/19(水) 16:53:39.38 ID:wqmDkCuI0
これは新しい質問スレだな
116名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/19(水) 16:55:05.27 ID:jva6QOrU0
>>85
奴はなんだかんだで複数の作品をヒットさせたからな
こいつの本が次売れることはないのでそれ以下だろう
117名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/19(水) 16:55:25.87 ID:ztplb8XY0
ベストセラー作家となると出すと必ず話題になって売れるやつらだな。
東野、伊坂は鉄板。横山秀夫、佐々木嬢、宮部みゆき、湊は赤マル急上昇。
ハルキは信者数じゃすごいけどな。1Q84も300万部以上売れたらしい。
深読みまでいれて1500P完読したがオレは信者にはならないしもう読まない。
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 16:56:05.83 ID:lvvwIVKz0
>>117
でも4巻出たらやっぱ読んじゃうよな
119名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 16:56:11.93 ID:WwsP/dl/0
>>1
納税額は?
120名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 16:56:18.54 ID:okDw+UDV0
軽く病気入ってるな
121名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 16:56:49.79 ID:on8Es3uT0
またおもちゃ壊しちゃったの?
122名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/19(水) 16:57:10.61 ID:jeH81Puf0
僕はあなたをジョブズのような人だと思います!
ネットの中の匿名の卑劣な中傷に負けずがんばってください!
123名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 16:58:17.50 ID:EsQ4JwPl0
これは「コピペにしてください」って事をすんごく遠まわしに言ってるつもりなのか
二行で投げるわアホ
124名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/19(水) 16:58:53.99 ID:z0/Cxq200
誰かと思ったら岩崎かよ
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 16:59:23.39 ID:lvvwIVKz0
戦ってる相手ははてなのブクマ()みたいだが
126名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 16:59:40.21 ID:c3B78hdp0
こいつは新しく出版した本の販促の為に自らブログ炎上させようとしてて非常に臭い
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 17:00:19.83 ID:T4Y0PjDkP
2作目が売れない人か…
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 17:01:24.54 ID:oEnKBTd00
ザッカーバーグみたいだと思ったやつがいたんだ
129名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 17:02:16.45 ID:ElTBKrqG0
「好き?好き?大好き?」を思い出した
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 17:04:08.62 ID:foVyMTbE0
売れたのはよかったね
でも作品は本当に糞だったからあなたから吸収したいと思えたことはなにもなかったよ
131名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/19(水) 17:04:18.35 ID:HKKy33Xh0
キバヤシが最近この馬鹿に似てきた
132名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/19(水) 17:07:06.72 ID:ztplb8XY0
>>118
BOOK4?
「1Q84」はいろいろ謎が多く残っているからな。
しかも、縦の線や横の線でいろいろこのあとも書けるからな。
出たら、買わないけど図書館で借りて読む。

映画の「スターウォーズ」や「猿の惑星」みたいに
何作品も続けようとすれば「BOOK10」くらい
までやつなら書けるんじゃね。
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 17:08:12.65 ID:IwZRnAqp0
もしドラのおかしいところ指摘されて
小説の読み方を教える必要があるとかいってたけど
本出したんだ
134名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/19(水) 17:08:32.58 ID:CQzFKOw80
そんなお年にもなって中二病ですか
135名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 17:10:23.50 ID:7O+YbzGT0
>>35
これが真理
136名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 17:11:29.57 ID:c5FFpIjNO
稼いだらネット遮断して優雅に暮らせよ
137名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/19(水) 17:12:44.35 ID:HKKy33Xh0
1Q84もBOOK1はオリコンで120万部くらい売れたけど
BOOK3は70万部で止まってたな
138名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 17:12:50.06 ID:2W9vv6RQ0
なんでそんなにうっぜぇんだよ?
139名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 17:15:50.43 ID:kfrbDt2T0
>>78
ラノベwwwwwwww
140名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/19(水) 17:17:50.85 ID:HKKy33Xh0
そんなに自分に自信があるなら新作書いてまた馬鹿売れしてはてなみん黙らせれば良いじゃんw
141名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/19(水) 17:20:08.68 ID:tov8tOfU0
文章力がなくてもメディアの力で成功した人か
142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 17:23:07.06 ID:pG5qSqN+0
去年の紅白の審査員で一人だけムスっとしてて感じ悪かったな
イヤなら出るなよ
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 17:24:35.59 ID:E2YoPM6D0
いまだにはてなの仕組み、見方がいまいち分かってない
144名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/19(水) 17:25:33.64 ID:jeH81Puf0
潮出版社って創価?なの?
145名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 17:32:23.08 ID:9vVUVqDB0
ゆめのーとーゆめのーとー
146名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 17:34:55.70 ID:Toe8xECpO
もしドラごときでジョブズと並んだと思っちゃったんだ…
147名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 17:36:21.12 ID:cRCYyaCf0
ウザキモいウザキモいウザキモいウザキモいウザキモいウザキモいウザキモい
148名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 17:37:57.09 ID:uhPu/0UQ0
お前らが壊した
149名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 17:38:37.39 ID:T7qJad1q0
女みたいな名前の、頭禿てる人?
150名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 17:39:02.07 ID:g08/UIfz0
脳症怖い
151名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 17:39:27.41 ID:8lHOEJHd0
珍しく書店で一瞥した瞬間に激しい嫌悪感に襲われた本だは
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 17:39:28.98 ID:X/Yxoahz0
新刊の販促じゃん
しょうもねーな
153名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 17:46:25.93 ID:Ya8ncnjb0
>>94
湯豆腐で泣くとかキチガイだろ
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 17:50:13.10 ID:LKfG5Fpi0
>>1
ハックルははてなの体現者だな。
このヤバさ正にはてな
155名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 17:53:44.03 ID:tMFaVCbh0
「作家に興味はない、作品に興味がある」
156名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/19(水) 18:00:30.25 ID:BXZWzBMA0
もしドラは売れたと言っても後世に語り継がれる事は無い
売れたのもドラッカーの力が大きいだろ
157名無しさん@涙目です。(dion軍)
作家の99割はゴミみたいな性格した低学歴だからな