チタン仕上げのコンデジが発表 11万5500円也

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼443(兵庫県)

ライカ、1,000セット限定の「D-LUX 5チタン」

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/484/733/01.jpg

ライカカメラジャパンは、「ライカD-LUX 5チタン」を発売すると発表した。
日本では1,000セットを限定販売する。価格はオープンプライス。直営店では11万5,500円で販売する。
執筆時での具体的な発売時期は未定。
ライカD-LUX 5チタン チタンカラーの牛革ケースが付属する


チタンアルマイト仕上げを施したD-LUX 5に、ボディカラーと合わせたチタンカラーの牛革ケースを同梱する。
カメラ本体の主な仕様は発売済みのD-LUX 5と同様。

通常モデルのD-LUX 5は、有効1,010万画素の1/1.63型CCDセンサーや、
24-90mm相当F2-3.3のズームレンズ「ライカDC バリオ・ズミクロン」を搭載するモデル。
動画記録は最大1,280×720ピクセルのAVCHD Lite。3型46万ドットの液晶モニターを採用。
画像処理ソフト「Photoshop Lightroom 3」が付属する。
オプションで専用ハンドグリップや電子ビューファインダー用意する。
発売は2010年10月。実勢価格は9万2,500円前後。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111019_484733.html
2名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:06:34.46 ID:mrvZt+Id0
おまんこ!
3名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:06:50.46 ID:SAKb8/vk0
なにこれほしい
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 15:07:51.34 ID:7dG9LDjE0
ただの持ちにくいコンデジだな
5名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 15:08:05.82 ID:S1xduCUu0
描画がコンデジ特有のつくりすぎ感プンプンでイマイチだった
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:08:50.80 ID:exInvzoX0
戦時中の水筒みたい
7名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/19(水) 15:09:30.15 ID:xpEh6IlP0
ライカは変な方向にいってんなあ。
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 15:10:05.17 ID:/4ubXGHw0
チタン・・・アルマイト?
9名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:10:05.80 ID:brbli/Qj0
中身同じなLUMIX DMC-LX5で良いじゃん
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:10:23.37 ID:qnCAEBwx0
質感とかからして高そう
11名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 15:10:45.93 ID:5iSkBpoH0
ヤニキもこれを首から下げてパワーアップや
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 15:11:25.89 ID:J7TAPDNW0
ライカのOEM商法にはそろそろウンザリしてきた
13名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:11:28.27 ID:wfPJ1BBL0
かっけーじゃん
14名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 15:12:17.33 ID:W7NyH6QE0
>>13
サムスンのデジカメでもつかってろ
15名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/19(水) 15:12:38.89 ID:0fzmP2Tu0
落としても壊れないの?
16名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 15:12:55.22 ID:TO9y25qj0
チタンにしたん
17名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 15:13:24.91 ID:C94HZJjr0
過去の栄光にすがって生きるしかないんか。
いまだにブランド信仰してる奴もアレだけど
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:18:14.37 ID:JntYsOkG0
ウホッ! いいカメラ。パナライカ?
19名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:18:57.65 ID:ifUm9LoN0
二子玉のライカは胡散臭さプンプンだぜ。
20名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 15:22:50.03 ID:LPJkt1Ih0
>>15
頑丈と衝撃に強いは別物
21名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:29:27.70 ID:GxJl2jFa0
パナライカ!
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:30:17.01 ID:ASgnUZOI0
またパナソニックのコンデジをライカって偽ってだすのか
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 15:31:21.72 ID:kq3VzDzx0
レンズはキャノンとかなんだろ?
24名無しさん@涙目です。(空):2011/10/19(水) 15:32:32.12 ID:fpe0hv+a0
>>1
作例はどこ?
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:32:46.47 ID:6RfUxdlV0
>>1は外人なの?
26名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/19(水) 15:34:43.69 ID:lPOBoVw/P
こんなん買うならちょっと足してX1買うわ
27名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 15:37:43.12 ID:LBjGWG9A0
チタンマフラーみたいに焼きをいれると青っぽい色になるんかね
28名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:38:12.71 ID:HHmcrnzG0
タッケェ。LX5の倍じゃん・・・

と思ってからしばらく考えたら普通のLux5もそんなもんだった。
ということは買いなのか?
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:41:26.96 ID:73ARG5Gp0
ちタン かわゆすw
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:42:53.58 ID:VDbQ1bYT0
ライカのマークがコカコーラに見えてしゃーない
31名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:43:17.55 ID:wzYHuk8tP
高杉だろw
32名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 15:46:39.29 ID:NTEo1UU70
形は完全にパナのLX5だな
33名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:53:32.09 ID:ZO63a8d10
Lx-5は値引きあるけどこれは値引きし無さそう。
34名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 15:55:47.34 ID:3zd5l+fS0
チタン製にすると画質が良くなるん?
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:56:05.98 ID:AnS9U6BE0
ガワとロゴ代にこんなに出せない
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:56:42.92 ID:REwL5dlw0
中身パナソニックなんでしょ?
赤バッジつくだけで+4万とかなんだよ…
37名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 15:57:35.51 ID:SsDgGPVu0
たけえよPanasonicのコンデジのくせに
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 15:57:53.07 ID:jcGANyKC0
アルミやチタンのマウスつくって
39名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:58:24.58 ID:e3Qc4Ugw0
それがどうチタン
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 15:58:30.74 ID:OYlkepEy0
でも最強に
41名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 16:14:50.67 ID:gaTGBeG20
逆に考えるんだ、panasonicが安すぎるのだと!
42名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 16:16:16.52 ID:JSiQnLpT0
X100買ったばかりだよ キミィ・・・
43名無しさん@涙目です。(福島県【震度3】):2011/10/19(水) 16:18:51.29 ID:DkNWm6SUP
キャノンのS95使ってると他のカメラに興味がわかなくなるから困る
44名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 16:24:00.56 ID:tc0uvSnx0
中身が時代遅れになるのが早いからな
45名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 18:07:57.56 ID:jYB295aq0
ライトルーム付くからお得なの?
46名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 18:14:50.87 ID:5kqYkWc60
日本の高齢者以外にライカブランドって威力あるの?
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 18:19:38.18 ID:m3+qUnBg0
チタンボディじゃねえのかよw
48 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (空):2011/10/19(水) 18:21:27.26 ID:ax4Ckyvs0
PowerBookG4懐かしい。
チタンは塗装がハゲるから、いらない
49名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/19(水) 18:22:15.86 ID:fH7EL3iNO
チキン仕上げに見えた
>>48
高い金だして買ったよ。
あの頃のMacは楽しかった。
51名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/19(水) 19:34:15.94 ID:NcDZO/BQ0
冬は冷たくて素手じゃ持てなくなるよ
彼女に毛糸のカバーを編んでもらう魂胆か?
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 19:52:33.78 ID:gHD5Q/CI0
ライカってレクサス以上にブランド代ぼったくってるよね
53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 19:54:50.49 ID:K12s0jdGO
価格的には、まぁそんくらいか
54名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 20:11:08.25 ID:arhEjE5dP
CX5買おうと思う
55名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 20:13:48.25 ID:LSN4HueJ0
IXY 2000ISのチタンボデーの方が高級感がある件
56名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/19(水) 20:17:18.88 ID:aotz3TJG0 BE:283476858-PLT(18000)

しょぼ
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 20:55:28.54 ID:55ZvJMaf0
なんか違う
58名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 20:59:39.75 ID:2fMdT8nX0
戦争映画の小物っぽい
59名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 21:13:36.64 ID:E9Wre7irO
これ買うならフジのX100買うわ
60名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 21:16:37.68 ID:v0vs373w0
ボディがそのままチタンと思ったらチタンカーバイトか
すぐ剥げるな
61名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 21:22:33.48 ID:IsZdK1g90
>>42 俺はX100の方が好みだぜ
62 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (茸):2011/10/19(水) 21:26:02.59 ID:JR2cr3YG0
パナソニックのものから処理ソフトとか変更してあんの?
ロゴとガワがちょっと変わっただけであの価格差なら詐欺もんだろ
63名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 21:28:38.14 ID:Lk7sxtzM0
ま、君たちみたいな貧乏人が買うもんじゃないざんすね。
64名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 21:29:36.54 ID:hOuexYQt0
パナは良いぞ。買ったばかりのコンデジを落として壊したのに無料で修理してくれた。
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 21:35:30.14 ID:AdcXyNdS0
チンゲ仕立てに見えた
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 21:39:53.53 ID:Y+P3pL+R0
なんでか知らんが、スレタイが
チンコ
に見えた
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:14:34.82 ID:gUP9/yyd0
え?チンコ??
しかも起動すると伸びて、皮つき???
やだ困る/////
68名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 22:15:25.27 ID:ZdeOXBJ60
OM-5Tiはまだ出んのか?
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 22:16:19.89 ID:E31AskDP0
ライカはオワコン
70名無しさん@涙目です。(大阪府)
中身はパナソニックだろこれ