日野晃博「つーかガンダムAGEこれからっしょ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)

AkihiroHino 日野晃博
ガンダムAGE、スタッフとしてちょっと先まで視聴。自分の関わった作品もそうでないものも、
客観的になるべくお客さん視点で見るようにしてますが、ふつうに面白いです。
第一部後半は相当、戦闘が派手になりますが前半は全体の起伏のために抑えめ。さあ、こういうことを書くとまた・・・w


http://twitter.com/AkihiroHino
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 14:55:13.06 ID:GVBuOQJv0
ないない
3名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 14:55:13.83 ID:Gw+LDO2f0
アゲアゲガンダムつまらん
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 14:55:16.15 ID:ZRUTehZO0
普通に面白いのじゃなくて凄く面白いと思うものを作れよ
5名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 14:55:20.03 ID:1nzB6UAl0
出た「ふつうに面白い」
6名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 14:55:36.10 ID:FBrav7aC0
草い死ね
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 14:55:40.04 ID:CRSOB9iU0
ガンダムじゃない
8名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 14:56:25.40 ID:b2NEJ/y50
ショタダム
完全に腐ったな
9名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 14:56:47.08 ID:vrbQj9urP
クソガキ向けのクソゲー作ってりゃいいんだよ
10名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 14:57:04.80 ID:tjMvrgMp0
普通→面白い
普通に面白い→面白くない
普通に面白くない→普通
11名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 14:57:06.84 ID:TAx9m3lJ0
ふつうに面白いと言う奴は信用しない
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 14:57:09.95 ID:cyBrhHBy0
炎上商法
13名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 14:57:14.54 ID:RYmFRbx90
AGEシステムwww
14名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 14:57:15.53 ID:o6FzbN6t0
3話までに面白くなると言った過去は抹消済みか?
15名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 14:57:24.99 ID:ZD6Oc+El0
山田
16名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 14:57:28.60 ID:KZ3InIfI0
引退しろ
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 14:57:30.46 ID:OR8Ay3lA0
脈絡も無く唐突にシリアスな話を持って来るのやめろ。
そしてそれを適当に流すのやめろ。
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 14:57:37.83 ID:kKmmJzGC0
ガキには受けてんの?
受けてんなら成功でしょ
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 14:57:38.04 ID:op8pkmkr0
seedの方が面白いよね(´・ω・)
20名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 14:57:45.14 ID:zsZtDo+ri
こいつ、喋るぞッ?
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 14:57:45.62 ID:Vo3RpAqk0
「普通に面白い」って言葉は「思ったよりは面白い」であり、期待値を下げてみた時に出てくる言葉だからな。
期待して見るとガッカリするレベルってことだ。
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 14:57:57.36 ID:a/URDIsDP
関係者の感想ですら「ふつうに面白い」としか浮かばないってことは
制作現場の熱量も推し量れるな
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 14:58:03.02 ID:VUY27YuwP
通して見ないと面白いと思えない時点でクソ
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 14:58:08.35 ID:6qygzNsZ0
>>18
視聴率は悪いよ
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 14:58:10.09 ID:yD25d3XW0
結局後半まで見ないと面白くないのか
てか第一部って、何部あるの?
26名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 14:58:16.19 ID:X/yAUsih0
FF13と同じかんじだわ。普通に面白い。
27名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 14:58:20.54 ID:MQXR+C4H0
つーか、AGEシステムでガンダム作ればいいと思ったのは俺だけ?
そうすりゃ最強のガンダムが出来るんじゃないの?
28名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 14:58:20.41 ID:f8/5sdIR0
29名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 14:58:22.24 ID:BW3vEmTRO
>ふつうに面白い
普通って言葉に失礼だろ謝れよ
何草生やしてんだ死ね
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 14:58:23.92 ID:KTl/gxXu0
ふつうに面白い()
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 14:58:31.17 ID:Jl1y1+FM0
> 客観的になるべくお客さん視点で見るようにしてます

はいはい
32名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 14:58:32.28 ID:dgkvQkE70
必殺技とか使い出しそうな予感がびんびんする
33名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 14:58:36.50 ID:f2kv3PGO0
ガンダムSAGE
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 14:58:46.06 ID:BlEOLSnh0
いやー無いわー
35名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/19(水) 14:58:48.46 ID:O4rMKEwnO
漫画みたいにバッと線が入る演出多用しすぎててうざったい
36名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 14:58:48.74 ID:qVg60n2z0
関係者が普通に面白いって言うのは珍しいな
37名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/19(水) 14:58:52.70 ID:qfnz01ZB0
今のところ普通につまらん
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 14:58:52.81 ID:LmxUpclX0
クリエイターなのに「…」じゃなくて「・・・」を使う男の人って…
39名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 14:58:54.91 ID:FjIg+LAX0
で、こども達には流行ってるの?カスタマイズさせてスキャンするゲームとかおもちゃは売れてる?
40名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 14:59:01.83 ID:8Co8dvm00
サンライズはこいつを黙らせた方がいい
41名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 14:59:06.89 ID:8y5d1l3O0



ロボットアニメは総じてつまらない



42名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 14:59:09.27 ID:7oWdRdHR0
>>25
主人公3人いるから3部まであるんじゃね
43名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 14:59:12.27 ID:QbonS8QS0
ドッズライフル
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 14:59:14.36 ID:LAYPPAVq0
ガンダムって作ってる奴らに何の情熱も感じられないよな
ホント商業アニメだわ
45名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 14:59:29.51 ID:ig2m64di0
おまえら日野に踊らされてるじゃん
黙って切ればいいのに
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 14:59:30.03 ID:ZlBeHpQN0
なんでエロゲ声優がヒロインとかエンディング歌ってるの?
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 14:59:48.46 ID:KTl/gxXu0
>>38
・・・じゃなくて・・・・・・使うべきって聞いたわ
真偽は知らん
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 14:59:48.53 ID:X5Yp7yVA0
さあ、こういうことを書くとまた・・・チラッ
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 14:59:48.67 ID:iEWYIIbI0
AGEはニュー速ステマスレに認定
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 14:59:52.54 ID:AlOLcxWM0
結局見てないけどそれで正解だったようだな
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 14:59:54.09 ID:iZfE0gfzP
キスダムのアイバさんみたいに必殺技をひたすら叫んでる主人公にしてくれ
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 14:59:54.72 ID:exAMPTOH0
SDガンダムでやれば良かったんじゃね
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:00:02.06 ID:R0h8CsI50
>>1
元々日野がシナリオの時点で大爆死確定じゃん
こいつは子供だましのクソシナリオしか書けないんだから
イナズマ然り、ダンボール然り
54名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:00:02.06 ID:b11d0nTi0
絵が子供向け過ぎるんだよ
その時点でオワタ
55名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:00:03.03 ID:LKRixxTX0
あそこから盛り返すのはかなりきつい。いままでのは主人公がみてた夢、くらいの超展開やらんと。
56名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 15:00:07.41 ID:r0BEQ/Zn0
おもちゃとゲーム売るための企画
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:00:10.39 ID:Iir4NtLO0
ガノタにいくら叩かれようと、子供に人気が出ればそれでいいんじゃねぇの
大人のガノタはUCの新作とオリジン映像化を待てよ
子供のファンも増やして行かないとコンテンツとして先細りするだろ
子供にも人気が出なかったら終わってるけどね
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 15:00:14.07 ID:vpUAjZFo0
くらえ!必殺ドリルビーム!
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:00:17.06 ID:xXk6OTh70
ガンダム自体もはや化石みたいなもんだろ
何作っても子供の興味引くのは無理
60名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:00:19.69 ID:F+d5Vsk7i
61名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 15:00:50.86 ID:8SzATKhYO
一話目のおじいちゃんが池沼過ぎてイライラして見てない
62名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:00:57.81 ID:0Ba6UqsZ0
12話辺りから10年後とかやって欲しい
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:01:00.49 ID:CX12B/Kv0
リアリティーが無いわな
幼児向け
がっかりしたわ
64名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:01:02.74 ID:OR8Ay3lA0
>>60
鼻NAGEEEEEEEEEEEE!
65名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:01:04.23 ID:4Y2R6C/X0
イナズマイレブンの方がマシだと思える
66名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:01:14.66 ID:KIFmwaq40
いや、まぁガンダムでも良いけど
アゲシステムは、びっくりドッキリメカ製造装置だろ
ヤッターマンかよ
67名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/19(水) 15:01:15.00 ID:+3xbpJuL0
>>57
だから、それだとガンダムって名前付けなけりゃいいだろ
68名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 15:01:27.58 ID:tc0uvSnx0
>>60
鳥頭www
69名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 15:01:27.89 ID:7YMySqo80
この前CSでガンダムユニコーン見たけど普通に面白かった
そのちょっと前にやってたガンダムAGEは普通につまらなかった
70名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 15:01:28.40 ID:5lp0PHVm0
>>45
日野は何だかんだ言って煽り上手なんだよ
炎上マーケティングってこういう感じのこと言うんじゃないのか
イナズマイレブンも「主人公の嫁は誰!?」みたいなネタで
散々煽りまくってた
71名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 15:01:34.19 ID:7oWdRdHR0
なんか00の焼き直しに見える
雰囲気とかデザインとか
72名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:01:38.27 ID:alzhaqjw0
どこが面白いか聞かれると困る程度には面白いよ
73名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/19(水) 15:02:00.80 ID:dWk3xKst0
ネオアメリカの代表がいる
74名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:02:05.41 ID:NDcunU+20
まさかとは思うが、AGEの感想パーツもあのビックリドッキリ3次元プリンタで作るんじゃなかろうか・・・
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:02:17.83 ID:2XD3SG+30
アスペには「ふつうに」の意味が理解できない
76名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/19(水) 15:02:18.04 ID:nrn7oYvvO
子供向けならせめてイナズマイレブンやカブトボーグを超えないとな

そんな事が日野ガンダムに出来るわけ?
77名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 15:02:33.50 ID:RNMxuxzX0
>>46
age繋がりだから
78名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:02:34.93 ID:QbonS8QS0
犠牲払ってまで獲得した腐女子層をあっさり切り離しといてファン層拡大が狙いとか言われても説得力ないわー
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 15:02:36.56 ID:huQ5ilfa0
ノイタミナのプロデューサーからw

@koji8782 山本幸治
ようやくガンダムAGE1.2話見た。。こ..これはちょっと微妙じゃなイカ。
過程がすっ飛ばされていて感情移入ができないぞ。むむむ。
http://twitter.com/#!/koji8782/status/126377666889785344
80名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 15:02:40.44 ID:YUkDPiP60
山田が死ぬってほんと?
81名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:02:41.90 ID:scg3cSduO
ドラえもん並の秘密道具でちゃちゃっと武器が作れるんだからな
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:02:59.71 ID:lyuEI+gT0
すっごく面白くなかったんだけど(´・ω・`)
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:03:06.54 ID:pYOeHMZL0
なんか毎日ガンダムスレたってんな
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 15:03:13.13 ID:xJzv2QV+0
>さあ、こういうことを書くとまた・・・w

ふつー客を小馬鹿にして煽るか?
85名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:03:17.88 ID:ZQ/uADVq0
>>60
なにこれださい
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:03:25.40 ID:LAYPPAVq0
幼稚園〜小学校低学年くらいがターゲットか?
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:03:25.12 ID:yRd+TMXB0
三世代やるなら一人女にしろや
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:03:26.15 ID:YSgRYA5A0
ところで今作の必殺技はなに?
時間止めるとか未来にワープとか?
89名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 15:03:29.03 ID:hAGHI45C0
あーや(迫真)
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:03:32.12 ID:LmxUpclX0
>>47
・ ←中黒 対象を併記する場合に使う。「身長・体重」みたいな。
…←三点リーダー いわゆる「間」を表現する場合に使う。出版物では2個続けて「……」とするのが普通
91名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 15:03:34.82 ID:yXxRiLdz0
ブヒれるキャラデザだったら許されたのに
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:03:43.76 ID:XnZZwJLSP
巧妙に偽装されたあーやスレ
93名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/19(水) 15:03:49.42 ID:O4rMKEwnO
>>60
ダンボールといい日野はメダロット好きなのか
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 15:03:55.56 ID:F0iRIuUk0
>>79
アンチ感情移入厨に狙われるね
95名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 15:03:58.52 ID:lNp4yg2b0
ガンダムが滑っても日野は痛くも痒くもないんだよな
だからガキ向けなんて適当なマーケティングも出来る
96名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 15:04:01.94 ID:kMx2UjZS0
予防線はりまくってるな
97名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 15:04:07.68 ID:r0BEQ/Zn0
山田はUE
98名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 15:04:10.19 ID:n2lewoQj0
もう切ったぞ
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:04:13.45 ID:5/eUKAJj0
普通におもしろい ネ実民なの?
100名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 15:04:24.72 ID:+4zfmxn50
薄い本だけが楽しみ
お前らもそうだろ
101名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 15:04:24.83 ID:HwEJcThIO
2話見忘れたんだけどサンデーに載ってた漫画で
敵倒せなくてAGEシステム発動させて換気用プロペラ?背負って
そのプロペラで敵を八つ裂きにしてたのを見てこれはダメだと思った
これアニメでも実際あったの?
102名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 15:04:26.06 ID:QohuGiBP0
>>60
食玩?
103名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:04:39.19 ID:6Gt57BBRO
シードの頃プラモ屋で働いてたんだけど放送開始直後から商品の売れ行きはよかった
これはどうなのかね
あのやる気のないデザインとクオリティに欠ける1話の内容じゃ売れるとは思えないんだけど
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:04:43.84 ID:lyuEI+gT0
「子供向けだから〜」って完全に言い訳ですよね(´・ω・`)
105名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 15:04:54.20 ID:HrSNbGrP0
日野はグギャーと白き死で絶対に許さない。
106名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:04:54.53 ID:OR8Ay3lA0
>>60

×  △
×△○
△  ×
107名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 15:04:55.31 ID:UGNAMhWo0
タイトルといいEDの栗林みな実といい人類を無礼るな臭がする
108名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 15:04:56.06 ID:R4LXaDN10
一番最初のガンダム以外はもう、ルパン三世テレビスペシャル並みの酷さで見てらんない
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:05:12.54 ID:qxsfNLyU0
決していい意味では使われない普通
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:05:21.72 ID:2XD3SG+30
>>83
しかも各所でな
本当に駄目だと思うならさっさと見放せばいいのに何故か俺の考えるガンダムは〜
みたいに延々と盛り上がる
ダメだダメだと批判している自分達もその一部だという事に気づいていない
111名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 15:05:22.59 ID:1zr6uJoe0
同人以下の出来だろ
112名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 15:05:23.86 ID:8Co8dvm00
ガンダムに四次元ポケットを導入するのは斬新だなw
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:05:25.91 ID:okkyhu9eP
AGEシステムから武器入れて射出した箱、普通にUEの攻撃に普通に耐えてたな。

あの素材で地上の戦車とかロボットを作ってあげるわけにはいかんの?
それともすごい希少な素材なんだろうか。使い捨てっぽかったわりに。
114名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 15:05:33.62 ID:o/ALtygn0
AGEシステムも
もう少し外観のデザインが良ければ納得できたかもしれないが
なんかすげえ安っぽいんだよな
115名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 15:05:52.47 ID:BBjCdXZ2O
サブヒロインが可愛い
116名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/19(水) 15:05:55.21 ID:0cKarwB50
AGEシステム破壊されたら敗北決定じゃん
117名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 15:05:56.54 ID:UvKok0TB0
AGEといったらヒロイックエイジだろ・・・
118名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 15:06:01.07 ID:IxBKf/KZ0
劣化ダンボール戦記
119名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 15:06:01.55 ID:1vncpbXfO
Blu-rayが凄く売れなさそう
120名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/19(水) 15:06:02.34 ID:2W5X6iP60
"AGE UC"でツイッター検索したら酷すぎて笑ったわ
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:06:05.34 ID:k+JuFS8/0
ガンダムage
122名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:06:07.16 ID:zPco71xG0
自分からにわかを煽って楽しんでるな
そもそも必死で叩いてるのは自称ガンダム原理主義者はだけで
本来のガンダム原理主義者のファースト厨はAGEなんて興味ないだろうし
123名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:06:08.54 ID:5gYB0HolP
てす
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:06:09.60 ID:MzWFdw9y0
AGEは間違いなく黒歴史
キャラデザ、メカデザ、ストーリー全てがダメ
125名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 15:06:18.13 ID:8Co8dvm00
>>101
無い
でもそっちの方がまだマシ
126名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:06:24.39 ID:ZQ/uADVq0
>>110
嫌なら見るな!
127名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:06:26.54 ID:QQ4X7QLx0
アゲアゲwww
128名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 15:06:28.27 ID:yVlvJYo40
才能ないのに自分では凄いと思って無理矢理アピールしてくるところがジャイアンそっくりだな
129名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 15:06:34.43 ID:DkNWm6SUP
ガンオタの俺でさえもほとんどスルーしてるからな
これはヤバイだろ
130名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 15:06:37.35 ID:kiMd4UI20
現段階で種種死以下
さすがに種死よりはマシになると思いたい
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:06:41.32 ID:5uKdMyKK0
始まったことさえ知らなかった
132名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 15:06:46.90 ID:OkQ29/GI0
旧来のガンダムファンが消えたらAGEは悲惨なことになりそう
だがそれを見たいがために日野を見守ってやっているんだよ、さぁ自滅しろ
133名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 15:06:51.10 ID:n0NjKj3f0
ダンボール兵士とかいうアニメで
ぷらもが何百万も売れてるって聞いた
ガンダムなんて何十個単位だろうから
ぷらもで結果のこせるか、だな
134名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 15:06:55.09 ID:Qwf2tdQ+0
あぁタイムボカンガンダムか
135名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 15:07:02.65 ID:3FCRWT0+0
AGEは黒歴史にすら保管されることがない新の黒歴史
136名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:07:04.72 ID:0Ba6UqsZ0
なんでsageんの
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:07:06.52 ID:YESn0iXb0
まず白騎士をどーにかしろ
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:07:06.82 ID:U3/WGBiT0
そういえば子供世代とか出てくる話になんだろ?
あの絵でセックス匂わせる描写とか入れんのかなそれなら評価するわ
139名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/19(水) 15:07:06.86 ID:3Yj73JNL0
普通に面白い=さして面白くは無い
140名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:07:10.63 ID:7UyWPC9W0
日野が顔真っ赤にして書き込みしてると思うとメシウマです
141名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 15:07:13.49 ID:WCvKJ8TX0
>>38
さすが38さん、お仕事はどこの社長で?
142名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 15:07:15.37 ID:lBpEnfkR0
キャラデザからして子供向けなんだから、おっさんは引っ込んでろよw
143名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:07:25.31 ID:G287w+0n0
日野さんのヤマカン化がすごい
視聴率も酷かったらしいしサンライズから客煽っとけとでも言われたんだろうか
144名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:07:26.39 ID:zFkvqcMY0
>>130
種はターンAで終わったと思われてたガンダムに息を吹き返したからな
145名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/19(水) 15:07:26.34 ID:VQl8rl9s0
普通に面白いって褒め言葉じゃないよな
視聴者から言われたら凹むレベルの評価
それを制作側が言うって
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:07:29.15 ID:YF5KDj2H0
なんで完全ガキ向けアニメなのにキモオタたちが怒り狂ってんの?
147名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:07:29.43 ID:t9/se2hd0
>>120
UCをマンセーしてる奴らばっかりだったろ?
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:07:32.23 ID:BLoLByYa0
どうせガンダム11体出てきてサッカー戦争ってオチだろ
149名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:07:36.12 ID:ndBa9vsM0
>>108
ユニコーンは見ろよ
これぞガンダムの後継者だぞ
富野も認めた
150名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 15:07:38.68 ID:Qwf2tdQ+0
ヤッターワンシステムだっけ?
151名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:07:42.29 ID:qjKnkYy+0
普通に面白いって褒め言葉じゃないよね
152名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 15:07:49.23 ID:W3Fk3CLP0
両肩に赤いたんこぶみたいなのが付いたダサいガンダムが出るんだよな
あれだけは無理だわ
他の2体は言われてるほどは悪くはない
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:07:58.70 ID:H3mwStiM0
もしかしてこの人はわざと発言をして炎上マーケティングをしてるのか?
154名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 15:08:02.59 ID:8Co8dvm00
>>69
アニマックスはUCの放送日をわざと日曜にぶつけてるようにしか思えん…
155名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 15:08:05.09 ID:QuxSC+b80
>>113
シャッターと同じ素材
シャッター最強伝説の幕開け
156名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 15:08:07.26 ID:1TtgWefF0
全く見てないんですが批判してもいいですか日野さん
157名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 15:08:13.65 ID:uEN7AmVs0
2話まで見たけどホント普通に面白いって感じ
可もなく不可もない
でもロボアニメに飽きてるから見なくなりそうだわ
158名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:08:13.87 ID:QQ4X7QLx0
アゲアゲwww
159名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:08:18.61 ID:2ovHFF2f0
GUNDAMAGEと書くとぱっと見ガノタにばれない
これでこっそり低年齢向け玩具戦略を展開すればいい
160名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 15:08:19.61 ID:z5hgQoaA0
あげぽよー
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:08:20.01 ID:k+JuFS8/0
ガンダムage
162名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 15:08:21.24 ID:lNp4yg2b0
賛否両論の種
賛がないAGE
163名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:08:21.59 ID:S8QQ+UmKO
アゲシステムは鉄切ってるだけだろ
回路とかどうすんの?
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 15:08:28.11 ID:axXDWrcA0
ふつうに面白いもんを作ったってそりゃめっちゃ面白い作品の寄せ集めだろバカ
165名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:08:40.58 ID:uOZdQ9Qai
こないだの回でビックリドッキリメカが出てきたのはたまげた。
逆に斬新だわあれ。
166名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 15:08:51.87 ID:+4zfmxn50
>>149
あんなんを禿が認めるとは思えない
167名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 15:08:52.21 ID:FyvW1OM00
これもガンダムなんだよ。受け入れろよ。
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:08:54.69 ID:YSgRYA5A0
>>136
うっせーHAGE
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:08:58.33 ID:NITQuInL0
どうせならTBSも日曜朝アニメに挑戦すれば良かったのに何で夕方なんだろ
170名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 15:09:00.31 ID:kMx2UjZS0
>>149
ないない
あんなのXと同レベル
171名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 15:09:04.14 ID:Od18Ciec0
子ども向けガンダムなんだからこれで良いんだよ
いまだにファースト崇めてるおっさん達はガンダム卒業しろ
172名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:09:08.11 ID:QbonS8QS0
ダンボール戦機外伝とかそんな感じでガンダムじゃないと思えば割り切って楽しめる
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:09:15.44 ID:lvvwIVKz0
>>26
あれは「普通に神ゲー」だから
174名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 15:09:16.38 ID:zTiCEyGM0
>>142
それ言うと、建前も理解できないバカが
「でも日野が大人向けって言ってたぞ!」ってファビョるからやめとけよ
175名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 15:09:18.21 ID:N9bTLewe0
死ねよ能なし
176名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/19(水) 15:09:21.11 ID:O4rMKEwnO
UEのロックオン?SEはカッコイイな
177名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:09:22.21 ID:wEwYgTm20
イカ娘の監督にやらせればよくね?
機動海鮮イガンダム

イカ娘「人類は自分達の事しか考えていないでゲソ」

イカ娘「だから抹殺すると宣言するでゲソ!」

掴みはこれで

178名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:09:31.14 ID:N1t5dH3A0
三話まで見てからまた伸びたか
179名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/19(水) 15:09:37.79 ID:9BrkMNFl0
ポケモンガンダム
180名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 15:09:40.19 ID:tc0uvSnx0
敵にシステムを乗っ取られるんだろ?
181名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:09:41.85 ID:zFkvqcMY0
>>171
ガンダムとか大きなお友達がメイン客層だろ
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:09:43.46 ID:k+JuFS8/0
ガンダムage
183名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:09:44.16 ID:dOooxvxGO
とりあえずGジェネの新作だけはやりたいわ
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:09:45.05 ID:3xcYpmVX0
なんだかんだいって、このスレが300レスまでいったら日野の勝ちだろ
185名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:09:49.78 ID:RoARzvv+0
AGEシステムが糞チートだって聞いたんだけど
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:09:51.90 ID:ObAdM2U4P
見てないけどどうせまた腐ンダムだろ
187名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 15:10:00.15 ID:fHiP4x+00
あ?
188名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:10:01.66 ID:Bt4PLNQP0
キャラが子供っぽい以外は今のところ結構悪くないと思う
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:10:02.49 ID:r03t4RGC0
日野さんはお前らより圧倒的に社会的地位が上だから余裕だな
190名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:10:03.73 ID:MQXR+C4H0
191名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 15:10:05.69 ID:QuxSC+b80
AGEシステムだよ
自動で武器を造ってくれる凄いやつだよ
192名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 15:10:05.52 ID:HwEJcThIO
>>125
え?あの漫画より酷かったの?
どんだけだよw
逆にちょっと興味出てきたわ
193名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 15:10:06.09 ID:AJaykRoF0
これはガンダムである必要がないしなぁ
UCも思ってたよりは大して面白くないし

あとガンダム最近同時進行で色々やりすぎ
今度THE ORIGINもやるんだろ?
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 15:10:19.46 ID:XFqiMaX00
>こういうことを書くとまた・・・w

195名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 15:10:20.94 ID:n0NjKj3f0
ユニコーンって
絵が古臭いのにおもしろいよな
エージは栗林とかいうえろげ声優が歌うたってる時点でないわー
196名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:10:31.11 ID:2XD3SG+30
UCはさすがに映像とかは凄まじいな
でもストーリーや設定は絶対無理だわ、ガンダムを汚してるって意味ではUCが一番最悪だろ
197名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 15:10:31.68 ID:w9SBbB3O0
敵もAGEシステムみたいなの持っててイタチごっこになると予想してるんだが
198名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:10:33.08 ID:T/pXXMaR0
AGEアンチってUC厨でしょ
必死過ぎてウザいわ
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:10:40.55 ID:r6hAgxw70
もうだめだ・・・・次までは我慢してみてみようかと思ったが
それも無理だったwwww


あの拾った女の子はニュータイプなのか?
ガンダムXな感じで行くのか?
200名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:10:44.05 ID:scg3cSduO
これもvsシリーズでたりするの?w
201名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 15:10:52.88 ID:+4zfmxn50
>>181
そのメイン客層を小さいお友達まで広げたくてあげガンダムやってるんじゃないの?
202名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:11:00.21 ID:ZQ/uADVq0
ガンダムは初代からオーバーテクノロジー兵器満載なんだよw
設定の大元のミノフスキー粒子からしてオーバーテクノロジー
それなのにAGEシステムは認めない!って人はなんなの?
あれは超兵器じゃなくて、超次元兵器だから俺も認めないけどねw
203名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:11:03.27 ID:TCSx/222O
日野につられてるやつにわかばっかだからもっと煽れ
怒り狂ってガンダム卒業するぐらいまでやれ
204名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:11:04.00 ID:G3k7N6L30
いやお前らそんなに面白くないのなら見なきゃいいじゃん
205名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 15:11:06.13 ID:WwbF0fj90
1話2話みて思ったのが視聴者に興味持たせる作りじゃなくてゲームのチュートリアル的なつくりだったこと
206名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 15:11:06.86 ID:OkQ29/GI0
AGEは黒歴史←これ「リンゴは果物」って言ってるようなものだよね
207名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 15:11:07.64 ID:SHsWsMkP0
>>198
アンチとか関係なしにつまらないし…
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 15:11:09.87 ID:Lqu+93YF0
日野がしゃしゃり出てくるのやめるだけで随分とAGEの評価が変わると思うんだが
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:11:15.38 ID:aLfzGVsV0
本当におもしろい作品は最初からおもしろいものだ。
210名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 15:11:22.52 ID:C1gLjWpM0
>>200
Gジェネ参戦は決まってたな。
誰も勝てないだろ。
211名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:11:23.65 ID:Tt1OhCv90
00も印象薄かったけど
それ以上につまらなさそう
212名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 15:11:26.62 ID:FyvW1OM00
>>197
後半でスーパーAGEシステムが開発されて勝つんだよ!
213名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:11:26.81 ID:ONdnFOl80
大きなお友達なんか相手にしなきゃいいのにこの人も馬鹿だなぁ
214名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:11:31.61 ID:0aSZj/oL0
キャラクターがイナズマイレブンみたいじゃん
あとカードとかオモチャで戦いそうな感じがした。
コロコロに出てきそうな感じ
215名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:11:33.04 ID:EScHOuvwi
女キャラは00より性的でかわいい
そこは認めるよな?
216名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/19(水) 15:11:40.68 ID:OiKgGKnS0
明らかにマーケティングミスだろ
SDでやってたら老害ガノタが騒ぐことは無かった
217名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:11:41.99 ID:ndBa9vsM0
>>170
おまえUC嫌いならガンダムアンチじゃん
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:11:42.17 ID:LmxUpclX0
子供向けってことはやっぱホビー方面に入れてるの?
最近そういうガンダムはなかったな
219名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:11:56.64 ID:QbonS8QS0
これ叩くならGガンも許すなよ
220名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 15:11:58.36 ID:vNeEgSzI0
やまやまやまだ〜やまやまやまやまだ〜やまやまやまだ〜
221名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 15:11:59.59 ID:iKB/wIDT0
>>60
こんなのガンダムじゃねーよ・・・

はぁ・・・シードまでは俺も見てられたが
流石にガンダム袋の緒が切れたわ

ガンダムは卒業だな
222名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 15:12:00.25 ID:Zk/MyGnl0
ageシステムがどうのこうのとか
00のオーパーツっぷりといい勝負なんだろ
どう違うんだよ
223名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 15:12:00.06 ID:yVlvJYo40
∀の歴史の後に続いている初のガンダムだから"A"GE
っていうトンデモな説をどこかで見た
224名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 15:12:07.87 ID:Qwf2tdQ+0
お前らなんか勘違いしてるがこれタイムボカンシリーズだろ
225 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭):2011/10/19(水) 15:12:10.21 ID:iulfVKua0
>>144
その認識はずれてるぞ
ガンダムブームに種が乗った形だ
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 15:12:14.13 ID:3veooF2v0
そういや黒田と水島が「00は子供層の獲得に失敗したから
次はその辺を頑張ってほしい」みたいなこと言ってたな

その通りになってるのか。これで子供獲得できるのか分からんけど
227名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 15:12:19.88 ID:MT5DSOBA0
ターゲット層は小学生でしょ?
そして子供の頃ガンダムをみていたその親。
ゲーセンとかの展開をみると年齢の振り幅は低く作ってるようにみえる。
だから大人がつまらんと思うのはしょうがないよ。
あとガンダムの名前を使うのは、それだけで関連商品の売り上げの底上げが保証されるから作る側としたら美味しいわな。
今後のファン層の開拓といい、上手い商売をしていると思う。
228名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/19(水) 15:12:21.93 ID:IVy8M5bw0
なんかデジモンみたいなこども向けキャラデザが気に入らない
229名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:12:25.15 ID:W90oQ25j0
今までのガンダムファン切り捨てるのは構わないんだけど
子供向けとして見るには戦闘じゃない小難しい話の部分が多すぎ

子供が見て楽しめるとも思えない誰得アニメになってるじゃん
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:12:27.29 ID:k+JuFS8/0
ガンダムage
231名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:12:28.49 ID:zPco71xG0
>>217
お前ダブルラストシューティングだろ
232名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 15:12:31.88 ID:WwbF0fj90
ビームに回転を加えて云々のアレは酷かった
233名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 15:12:38.83 ID:6roMWbI10
制作者がふつうに面白いって事はあまり面白くならないんだな・・・・
234名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:12:39.68 ID:zFkvqcMY0
>>201
30年も15↑ターゲットでやってきたのに今更だな
235名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:12:40.99 ID:6qygzNsZ0
>>217
UCの映像はすごいと思うけど
ストーリーはつまらん
236名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:12:47.77 ID:ONdnFOl80
>>217
え?あれ嫌いな奴多いけど
ユニコーンの事だよね?
237名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:12:55.61 ID:SYdC2Wep0
>>144
Xだろ
史上初の40話未満のテレビシリーズガンダム
後ガンダムブランドを甦らせたのは連ジとGジェネ
238名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:12:57.66 ID:TCSx/222O
>>193ガンダムの必要が無いとかファースト以外の悪口は止せよ
かろうじてΖぐらいまでだろ
ガンダムの必要あったの
239名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:12:58.66 ID:dSRyBtp60
アゲ擁護って何の得になるわけ?バイト?
240名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:13:00.66 ID:TtpSiAex0
掴みが大事だろ
子供向けならなおさら
飽きてみなくなるぞ
241名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 15:13:04.02 ID:ixB6U5vdO
AGEとか見てないけど製作側が自身を擁護しだす作品は大抵クソというのはアニメでは常識
242名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:13:06.06 ID:zFkvqcMY0
>>225
……ブーム?
243名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 15:13:08.70 ID:3veooF2v0
>>222
「封印されてた技術」みたいな感じだから
どっちかというと∀?
244名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:13:14.56 ID:bqk2MxyB0
>>147
髭みないでユニコーン絶賛してるアホが原理主義者とか自称しててわろた
245名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/19(水) 15:13:14.52 ID:x3zW2tOm0
うっせぇ、AGEんなSAGEろカス
246名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:13:17.58 ID:BO7W9kmF0
>>215
今の所フェルトちゃんより可愛い子はいないな
247名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/19(水) 15:13:31.35 ID:jnKvC/PY0
アニメ自体はまったくどうでもいいけど
こういうのを観て2chでああだこうだ言うのは相当面白い
248名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 15:13:32.13 ID:WwbF0fj90
Gガンダムと思ってみろよお前ら
249名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:13:33.61 ID:w9Gsp6oq0
お前らが山田オススメするから見ようと思ったけど
子供が金髪でやめたわw
250名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:13:34.48 ID:bMkRs+qe0
サザエさん フジテレビ '11/10/16(日) 18:30 - 30 19.2
ちびまる子ちゃん フジテレビ '11/10/16(日) 18:00 - 30 13.2
名探偵コナン 日本テレビ '11/10/15(土) 18:00 - 30 11.1
ワンピース フジテレビ '11/10/16(日) 9:30 - 30 10.1
ポケットモンスターベストウイッシュ テレビ東京 '11/10/13(木) 19:00 - 30 6.9
トリコ フジテレビ '11/10/16(日) 9:00 - 30 6.1
スイートプリキュア テレビ朝日 '11/10/16(日) 8:30 - 30 5.7
イナズマイレブンGO テレビ東京 '11/10/12(水) 19:00 - 27 5.4
NARUTO疾風伝 テレビ東京 '11/10/13(木) 19:30 - 28 4.8
ダンボール戦機 テレビ東京 '11/10/12(水) 19:27 - 28 4.7

視聴率は4.7未満
251名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:13:34.41 ID:qiVujnvA0
エイジ言うほど悪くないが
女の子かわいいし内容も思ってたよりガキっぽくなかった
まぁ日野は死ぬべき
252名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 15:13:38.04 ID:cIwtPCMz0
Gガンダムは25周年記念だか知らんがぶっ飛びすぎた
253名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 15:13:39.42 ID:g4N+mmOm0
ガンダムAGE

フリット(青髪碧眼白人?)
アセム(金髪碧眼)
キオ(茶髪碧眼)
エミリー(金髪碧眼)
グルーデック(茶髪碧眼)
ラーガン(茶髪碧眼)
ヘンドリック(白人、老人)

ユリン(中国系?)
ディアン(黒人)
アダムス(黒人だが金髪)

白人コンプ丸出しw
ジャップの白人コンプは異常w
254名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 15:13:45.46 ID:hM/5CPny0
これは相対的に種と福田持ち上げるための罠だな
255名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:13:48.54 ID:tx7kuNLP0
ヤマカンと東みたいに2話3話時点で敗北宣言するよりはいいだろ
256名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 15:13:51.98 ID:M6xSHr2Z0
>>229
今までのガンダムファン笑
257名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:13:52.38 ID:N1t5dH3A0
今のところシャッターあくのを伏せて待ってたとこと
ガンダムで女の子追い回して出た言葉が「アレ俺が作ったんすよw」だったとこだけ面白かった
258名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 15:13:56.59 ID:AJaykRoF0
どうせならAGEのストーリー上で歴代ガンダムと絡めて
∀みたいにしたらいいんじゃないかなw
狂ったガノタが面白そう
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 15:13:57.56 ID:3veooF2v0
>>244
「宇宙世紀」原理主義者じゃね
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:14:12.96 ID:omOoGc6w0
なんかもうお前らが満足するガンダムって今後無い気がする
261名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 15:14:14.08 ID:zTiCEyGM0
>>246
あいつころころ好きな男変えてたビッチじゃん
262名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 15:14:15.31 ID:XaAt2Img0
3話はあのコロニーの中心部が攻撃されて民間人全員死亡、どう悲劇的で凄いっしょ(ドヤッ

どうせこんなんだろ日野が言ってた3話ってのは
263名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 15:14:24.80 ID:DkNWm6SUP

で肝心の子供はこのガンダムアゲをどう思ってるんだろう
近くに餓鬼がいないので全くわからん
264名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:14:24.93 ID:dSRyBtp60
>>238
だからファースト以外の悪口いってんだろ
アスペかお前
265名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 15:14:25.69 ID:PO/nagTjP
ガンダムじゃないな
266名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 15:14:27.92 ID:n0NjKj3f0
色が00ににてるから
換装して過去のガンダムになれる
ディケイド方式かとおもってたらぜんぜんちがかった
267名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:14:28.24 ID:qiVujnvA0
00一期の衝撃には及ばないな
00一期は宇宙世紀以外ならベストだわ
268名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 15:14:35.85 ID:kMx2UjZS0
>>217
あんな宇宙世紀ガンダム全部に喧嘩売ってるような同人ガンダムが好きとかないわ
269名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 15:14:39.05 ID:TAx9m3lJ0
>223

    ,.r‐'"         ヽ.
  /              ~\
 /                  ヽ
、ノ                   )
j                   (
l           トi (ヽ_ n ,j_,,i ノ
ヽ.  __   ,-'!_ヽ-ゞー゙ '-',>'',/ (
 i  /r:j  く _,.>ir't='" i'(Tアjレ'~   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 !._ !i ,ィ!  .ノ ゙ー`‐'‐'   ヽ ̄ i'   │  ○ンダイは
  'ヽ\ヽ ゙i、"      r_.)  !     |  同じ過ちを繰り返す…
   ,入 ~>て     __,r  /   <  全く!
_,..-i  ヽヽ       =:' /゙\_   \________________
   i.   \~ヽ、>-、__,..ィ'   `ト--、_
    i    ヽ    ゙̄ー‐' ∧    ヽ    ゙ー、
   i.    \     ! ヽ    i      \
    i     ,ヽ=-、_,=j'  ir―-、 i       i
    l   /~ \     l!   V        i
270名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 15:14:40.45 ID:phGEBGiK0
ちらっと見たがワーキングの山田が出てたな
271名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 15:14:46.51 ID:yVlvJYo40
ダンボール戦機見てたらヒロインに期待しようなんて気持ちは起こらない
かわいいキャラを可愛く見せようって気がないんだよコイツ
272名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 15:14:47.65 ID:2lLsE6hrO
>>193
コイツみたいに「ガンダムである必要云々」て馬鹿が今後も新作出す度に続くんだろうな〜w
ガンダムの概念なんてGでとっくに壊れてんのにw
273名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:14:53.05 ID:IcrMkiNE0
>>8
最高じゃん
274 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (兵庫県):2011/10/19(水) 15:14:55.09 ID:tmMaOobV0
ufufg
275名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/19(水) 15:14:58.24 ID:0cKarwB50
>>246
ナカーマ
276名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 15:14:59.06 ID:53rmz+NAO
アナザーガンダムより真グレートマジンガーが見たいです
277名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:15:00.43 ID:bqk2MxyB0
>>177
blood Cって糞アニメ作ってたぞ
278名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 15:15:02.03 ID:lihIbMNIO
1話が10点で2話が35点といったところだ
いつ面白くなるの?
279名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 15:15:07.38 ID:Nlm4FeH80
とりあえずこれまでの00やSEEDシリーズみたいな
大人等身のガンダムみたいなキツイ描写はなさそうだなあとはおもった
280名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:15:06.81 ID:yvXcfB3b0
AGEにはGガン並のインパクトが足りない
ガンダムに口つけて合体機能とかつけないと駄目だ
281名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/19(水) 15:15:08.85 ID:nrn7oYvvO
>>260
そらそうよ
282名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:15:09.40 ID:ONdnFOl80
ユニコーンはUCの舞台で同人みたいな台詞や演出やるから観てて恥ずかしくなる
台詞やあのシーン再現すればガノタ喜ぶと?逆にムカつくんだよ
283名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/19(水) 15:15:11.35 ID:dV4boPE30
ガンオタ相手の商売は色々と大変だなぁ
284名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 15:15:15.71 ID:n0NjKj3f0
アデランスかなんかのCMで
アムロとシャーの声の人がCMしててワロタ
285名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:15:16.75 ID:qiVujnvA0
ファースト以外認めない懐古はさすがにもう諦めて死ぬべき
286名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/19(水) 15:15:16.23 ID:vv2FSUfZ0
こいつはついったーやらせたらいけないタイプ
最初からつぶやいてなかったらここまで炎上はしてなかっただろうに
287名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 15:15:23.65 ID:WwbF0fj90
AGEやるくらいならガンプラビルダーズやった方がマシ
ガンプラビルダーズ見てないヤツはほんと損してる
288名無しさん@涙目です。(秋):2011/10/19(水) 15:15:24.22 ID:sq5eOUfIP
かわいい少女が二人も出てるのに人気ないんだな
289名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 15:15:25.06 ID:A6NujN3c0
あーあ、スレタイ「ふつうに面白いです」にしときゃ大漁だったのに
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 15:15:25.26 ID:Q9tcyfJ/0
完全に子供だまし
ストーリーも戦闘もつまらなすぎる
291名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 15:15:31.52 ID:rU9RVptN0
ユリンちゃんかわしいし許す
292名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:15:34.21 ID:CTAQkdDo0
ヤマトの万能工作機械じゃんよ。AGEシステムw
293名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 15:15:34.85 ID:QuxSC+b80
T話で出てきた担任死んでればいいな
294名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 15:15:35.10 ID:jO8HXbKV0
栗林のさげまんが歌ってる時点で売れるのムリ
295名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:15:38.97 ID:zFkvqcMY0
>>272
GはGで「ロボットプロレス」という原点回帰
296名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:15:40.84 ID:bMkRs+qe0
>>260
いやーいくらでもあると思うぞ
「人間同士の戦争」をちゃんと描けてれば。
297名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 15:15:44.86 ID:w9SBbB3O0
>>258
ストーリーはともかく武器やパーツで歴代ガンダムっぽいの入れてくるのはありそう
商業的にもありだろ
298名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:15:50.26 ID:VnKE44EyO
イナイレガンダムだと思えば十分楽しいと思うけどな
戦闘中に武器を切り出して造る展開で方向性ははっきりしただろうし
あのノリについていけない人はもうバッサリ切っちゃっていいんじゃないの?
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 15:15:51.78 ID:9bD2O9iJ0
ひどすぎんだろ
その場で武器が作られるとかヤッターマンかと思ったぞ
300名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:15:54.71 ID:HoqXEoeX0
301名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 15:15:59.93 ID:M6xSHr2Z0
個人的にイナGOが面白いから日野は許す
302名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 15:16:00.17 ID:+JrV8ySs0
ヒーローロボットとしてのガンダムより兵器としてのガンダムが見たい
303名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:16:01.33 ID:TCSx/222O
>>264ファースト以外認めてないやつがわざわざアナザーのスレに何しに来たんだよ
304名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:16:03.25 ID:BO7W9kmF0
>>261
むしろ捗るわ
305名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:16:06.55 ID:TtpSiAex0
>>259
UCとか宇宙世紀に唾付けまくりだろ
306名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/19(水) 15:16:10.72 ID:bNjkVfln0
>>60
×    ×
×○△×
×    ×
307名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 15:16:12.26 ID:Q+mFjEok0
なんで一介のゲームメーカーがアニメーションに関わってきたんだ?
しかも協力じゃなくて主導でやってるし
調子乗り過ぎじゃないLevel5?
308名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:16:17.26 ID:qiVujnvA0
女の子キャラがかわいいから許したけど男キャラは全然中2ごころくすぐってくれない
309名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:16:17.25 ID:zFkvqcMY0
>>296
流石にそれは10年前の価値観だな
310名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 15:16:20.50 ID:+4zfmxn50
>>234
だからと言ってずっと15↑を対象にしてたってそのうち厳しいだろ
どの業界も新規客層を開拓しないと・・・

俺もあげはつまんないと思うけどね
でも子供が見たら面白いのかナーと思って
311名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 15:16:21.33 ID:47EMn/DY0
というか最近の子供ってロボット物に興味あるのか?
新規層獲得もいいけど需要が無いんじゃ開拓のしようがないだろ
312名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 15:16:21.91 ID:Qwf2tdQ+0
AGEは何もかもが中途半端だよな
313名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/19(水) 15:16:24.61 ID:O4rMKEwnO
>>288
女オペも結構かわいい
314名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:16:28.70 ID:4M0soZG+0
ふつうにおもしろいって…
315 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭):2011/10/19(水) 15:16:34.58 ID:wbR9UQLU0
普通に面白いって何
クリエイターとして終わってるだろこの発言
316名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 15:16:47.56 ID:6UpDQzVF0
歴代では一番面白い。暗い話も少ないしね。間違いない。
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:16:52.73 ID:14p84fp+0
次の戦闘で船に強力なビームが直撃して
博士とか、緑色のデブの子供とかキモいキャラを殲滅すべき
おまけに、AGEシステムも破壊して、
モビルスーツも全部破壊された事にして
ユニコーンガンダムとリゼルに載せ替えよう。
318名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 15:17:08.55 ID:3veooF2v0
>>305
俺もそう思うけど
「宇宙世紀なら何でも良い」という意味で原理主義
319名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:17:15.85 ID:pR1HLZbs0
>>242
まぁ連ジ80万本
Gジェネ65万本
あの当時はアーケードの連ジがやばいくらいに流行ってたから
ぶっちゃけブームレベルではある
320名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:17:19.47 ID:qiVujnvA0
たまにはこういうのも有りだろう
SEED〜00までは暗すぎた
321名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 15:17:25.13 ID:WwbF0fj90
>>311
ダンボール戦記面白いです
322名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 15:17:26.51 ID:ZGYANawEP
絵がね・・・
SDガンダム外伝だったら文句なかった
323名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:17:31.84 ID:RoARzvv+0
歴代最強ってキラ様より強いの?
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:17:31.68 ID:sVDorV/yP
325名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:17:36.57 ID:GsRdE1VK0
>>296
だからユニコーンがあるじゃん
バナージとおっさんの邂逅が熱い
俺もあんな大人になりたかったわ
ガトーやジンネマンは最高だね
326名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 15:17:40.73 ID:wFGsQ0lX0
FF13の葬式会場で散々出た言葉だな>>普通に面白い
つまんねえから出るんだよなこれ
327名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 15:17:46.94 ID:7oDv/+MM0
ユニコーン否定してる奴って、センチネルの頃からずーっっと「ぐぬぬ」って言い続けてたんだろうな

もう今のガンダム作ってるのほとんどお前より年下だよ
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:17:49.43 ID:73ARG5Gp0
仮面ライダーの脚本とどっちがひどい?
329名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 15:17:55.88 ID:iKB/wIDT0
ギャル系ガンダムやれば良いじゃん

こっちの方が違った角度から掘り起こせるんじゃないの?
女性だらけのガンダムパイロット精鋭部隊

もちろんお色気もある親切展開で
330名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:18:00.51 ID:t9/se2hd0
>>259
それならサイコフレーム最強とか阿呆みたいな事言わない
331名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/19(水) 15:18:02.40 ID:ZL3g+Xu30
ほのぼのシーンはもとより戦闘シーンでもたまゆらに負けてるもんな
332名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:18:03.67 ID:zFkvqcMY0
>>310
そのうちって30年の実績があるんだけど
30年保ったブランドがいくつあるんだよ
333名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 15:18:08.31 ID:WwbF0fj90
>>324
ニュータイプじゃなかったらユルシタ
334名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:18:09.95 ID:qiVujnvA0
腐女子はペロペロしたくなる男キャラいなくてキレてそう
335名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:18:09.99 ID:ZQ/uADVq0
1st ミノフスキー粒子
083 デンドロビウム
Z サイコフレーム
UC NTDシステム

これだけ壊れまくった設定なのにAGEシステムだけ批判する男の人って……
336名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 15:18:10.13 ID:on8Es3uT0
つーかバトスピとかビーダマンとおなじカテゴリっしょ
337名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 15:18:10.62 ID:M5CfoVwG0
救世主ガンダム
AGEの力
ゆがむコロニー
白い狼
魔少年
ファーデーンバトル
とらわれたガンダム
ゼダス襲撃
天使の落日
明日へ
月面の再会
さよならユリン       ←←ワロタw
アンノウン・エネミー
338名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:18:12.55 ID:w400K5J40
煽りといい単発草といい
日野はお前らを発狂させるのうまいなあ
339名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 15:18:14.18 ID:Hl6XIOV30
まず「普通に面白い」ってのがちょっと引き腰なのが腹立つ。「面白い」でいいじゃん
340名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 15:18:16.38 ID:dcYVAHwoO
武器もった時の種ポーズがマジでだせぇ
あれは止めてくれ
341名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 15:18:20.38 ID:fRNtIFU/0
ageんなsageろ
342名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/19(水) 15:18:23.89 ID:O29bwS7S0
主人公が唐突にガンダムを語り始めたり、
会話の繋がりがおかしかったから、一話Aパートで切った。

子供相手の商売こそ、真摯にやらなきゃいけないのに、
日野みたいな子供騙しの守銭奴が幅を利かせてるようじゃ終わってる。
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:18:26.16 ID:K1yUCDqI0
ユリンちゃんが可愛かったらなんでもいいよ
344名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:18:28.25 ID:nsejc3RG0
正直種の第一話の方が2000倍ぐらいマシだった
345名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:18:32.73 ID:bMkRs+qe0
>>309
そうかしら。むしろ最近のガンダムの方があれこれ設定をつけて、
人間同士の戦争描写から逃げてる気がするんだがね。
346名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:18:33.46 ID:ONdnFOl80
個人的にはUCよりはAGEの方が別物として楽しめるわ
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:18:34.10 ID:H3mwStiM0
>>300
あの頭のサイズからして異種族みたいなフリットの同級生はこうならないだろ
348名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 15:18:34.51 ID:TAx9m3lJ0
UCはオマージュだろ
正史とは思わなくていい
349名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:18:42.00 ID:8xBV6afoO
>>311
需要が無ければ作ればいいだろ
あらゆる物は、最初は需要が無かったんだよ
そのクオリティを見せつけて、需要を作ってきたんだ
350名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 15:18:47.31 ID:yVlvJYo40
ユニコーン信者とAGE評価してる層って見事に真っ二つだな
ここまで綺麗に割れてると気持ちいいわ
どっちも好き/嫌いって奴が滅多にいない
351名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:18:48.51 ID:SaANMYue0
うわぁぁぁぁ
352 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2011/10/19(水) 15:18:52.83 ID:UiZjE3Hg0
普通に面白いって制作側から出る言葉じゃないよなぁ
353名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:18:52.78 ID:qiVujnvA0
日野じゃなかったら許された
354名無しさん@涙目です。(秋):2011/10/19(水) 15:18:53.11 ID:sq5eOUfIP
>>329
舞-乙HiMEでいいじゃないか
355名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 15:18:53.63 ID:WwbF0fj90
普通に面白い=褒めようが無い
356名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:18:58.20 ID:TCSx/222O
>>286よくも悪くも注目されるのが仕事なんだからこれでいいじゃんか

気に入らないから叩く
けど
なんでもいいから説得力つけたい
ってやつは一番目につくのに集まるんだから
そういうキチガイ引き受けるポジションなんだよ
357名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 15:18:58.62 ID:m2fAH3uT0
>>308
ウルフとかデジル?とかいうのが出てくるらしい
358名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:19:05.59 ID:w9Gsp6oq0
>>337
やっぱ見るのやめて正解だったわ
359名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/19(水) 15:19:09.69 ID:+fW5rWqfO
たまにはお子様ガンダムもありだろ
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:19:17.83 ID:qRBwBb390
普通に
361名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/19(水) 15:19:24.02 ID:ZQoWSNQg0
種死超えてたら何でもいいよ
あれが最低のボーダーライン
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:19:27.13 ID:5uKdMyKK0
ライダーもガンダムも明るくておちゃらけた方向にシフトしつつある
363名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:19:30.16 ID:zFkvqcMY0
>>345
だからそれが10年前の感覚なんだろw
誰から聞いたんだよその概念は自分の頭で考えろ
364名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:19:37.81 ID:ONdnFOl80
NTDシステムが更に同人臭を加速させてる
365名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:19:39.75 ID:zPco71xG0
たまに出る虚淵待望論者はアドラステアに轢かれて死ね
虚淵なんざ超絶劣化黒富野でしかない
366名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 15:19:39.43 ID:S4VMlEKt0
>>337
さよなら〜つっても死ぬとは限らんしな
367名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 15:19:44.91 ID:l+KsPVCn0
>>350
真性ガノタは両方否定するもんだけどな
368名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/19(水) 15:19:47.06 ID:nrn7oYvvO
>>354
サンライズお得意の微妙なアニメか
369名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/19(水) 15:19:53.72 ID:zfHZJJZm0
組み替えできるって発想は良かった
ただデザインダサすぎ
フレームアームズと協力してやりゃ良かったのに
http://stat.ameba.jp/user_images/20110929/10/kotobukiya7/01/fa/j/o0540046511514597489.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110904/15/kotobukiya7/4e/aa/j/o0800089011462023668.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110904/15/kotobukiya7/a4/56/j/o0800074211462021353.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110904/15/kotobukiya7/bb/a6/j/o0800084511462023670.jpg

AGEに足りないのはデザインの良さ
フレームアームズに足りないのは宣伝材料
370名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:19:59.37 ID:UYl9G6BU0
>>60
豪熱マシンガンパンチを繰り出してもおかしくなさそうなのがいるな。
371名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:20:00.88 ID:qiVujnvA0
>>350
俺はどっちも好きだよ
最近のだとSEED死以外は全部楽しめた
映画の00は許さないが
372名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:20:08.25 ID:SaANMYue0
まーた煽りやがって
373名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:20:12.48 ID:N1t5dH3A0
二世代目色変えるだけでどう見ても電池
http://i.imgur.com/qYheS.jpg
http://i.imgur.com/wBQuR.jpg
374名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:20:13.38 ID:8Z7YUNVj0
種よりつまんない00よりつまんないの?
375名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:20:22.44 ID:/A8p5ey+0
ハゲの感想が聞きたい
376名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 15:20:24.27 ID:g6IkjOvA0
こんなみえみえの餌に釣られるなよ
どう見ても話題のために炎上させようとしてる様にしか見えない
377名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/19(水) 15:20:26.88 ID:2W5X6iP60
UCの評判悪いなあ
378 【Dnews1314302245509438】 (東京都):2011/10/19(水) 15:20:27.15 ID:96AyLmgD0
ガンダムはオワコン
379名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:20:32.19 ID:T/pXXMaR0
UC厨はUCが嫌われてることすら理解できてないから怖いわ
380名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:20:35.01 ID:dt/MhzG60
日野がおもしろいと思うもの→つまらない
381名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 15:20:35.52 ID:3veooF2v0
>>296
Gガンの時点でダメじゃん
382名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:20:36.19 ID:MQXR+C4H0
383名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:20:37.70 ID:w400K5J40
ガノタ怒り狂ってるんだろうな
怒り狂ってる動画みてーわ
384名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 15:20:38.01 ID:DkNWm6SUP
そのうちアイドルが2人くらいでてきて
歌でガンダムを操縦とか

アリエール
385名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:20:45.94 ID:TtpSiAex0
普通に面白いは初期FF13スレを思い出す
386名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:20:50.26 ID:bMkRs+qe0
AGEは明るいとは思わんな。笑える訳でもなし。
ただ何つーか、味付けが薄いのと、馬鹿馬鹿しいAGEシステムにツッコミ入れるだけ。
387名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/19(水) 15:20:51.07 ID:U6BMSRb60
見るに堪えない 前作だったから
普通に面白いで十分なんですよ
388名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/19(水) 15:20:52.25 ID:UBjGXpb10
ガノタって何の価値もないね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2157626.png
389名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 15:20:54.86 ID:RrM4b8ET0
つまりガンダムじゃなくてゾイドだったらみんな受けれいれてたってことか
390名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 15:20:59.92 ID:axXDWrcA0
>>245
オマエガナー
391名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:21:00.24 ID:ONdnFOl80
俺は00も種も楽しめた
種死はうんこだけど
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:21:06.74 ID:cCOahGNt0
放送期間中に監督や主要スタッフが
ブログやツイッターでしゃしゃり出てくるアニメに限ってウンコ
393名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:21:15.22 ID:qiVujnvA0
>>373
やたら00と被ってんなぁ
ガンダムのデザインは擁護できないくらいつまんないわ
394名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:21:18.88 ID:GsRdE1VK0
>>242
当時のガンダムゲームの熱知らんのか
ゲーセンには仕事帰りのおっさんから厨房まで連ジ、家帰ればPS2のガンダム
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:21:20.26 ID:1kkjsngt0
このお客さんって視聴者じゃなくてBANDAIとかあのへんの事だからw
396名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 15:21:24.94 ID:yVlvJYo40
>>369
基本的にキッズアニメは子供が描けないロボットやヒーローがNG
対象年齢が上がるほどディテールも複雑になる
397名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 15:21:25.12 ID:8Co8dvm00
AGEシステムが無ければまだ見られた
あんなチャチャっと武器作れるなんてケロロ軍曹かよ
398名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 15:21:26.30 ID:AJaykRoF0
>>350
どっちも見てない・評価しないガノタもそこそこ数いそう
1st原理主義者とか
399名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:21:30.52 ID:Z77b0HSg0
ガンダムはXで大失敗したから
スパロボα外伝出るまでは文字通り黒歴史化してた
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:21:35.49 ID:Yc+EWIZQ0
NT娘で十分ブヒれるだろ
ヒロインは要らないわ
401名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/19(水) 15:21:36.68 ID:ES9WzCQT0
0080好きは楽しめる?
402名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 15:21:43.53 ID:yD25d3XW0
AGEシステムを進化するAIくらいにしとけば良かったんだけど
今の武器錬成機能はやり過ぎ
403名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:21:48.05 ID:zFkvqcMY0
人間同士の戦争とか言うけど、
1st自体戦局に何の影響も無い局地戦映し続けてただけだからな
404名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:21:51.57 ID:w400K5J40
>>364
ブルーなんちゃらの機能と大してかわらないだろ
別段驚く機能ではない
405名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:22:00.34 ID:xZcoWc420
ふつうに面白いワロタ
406名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:22:02.39 ID:b292KQEw0
はあ?3話まで我慢しろと言ったのはお前だろう
3話終了後を楽しみに待ってろ
407名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:22:03.31 ID:QbonS8QS0
薄本だけは期待出来るよな
408名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 15:22:05.16 ID:DyRNUkiL0
ツイッターみてると種から見始めた人間でこれ叩いとけば通ぶれると思ってる奴が確実にいる
409名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:22:09.03 ID:ZQ/uADVq0
>>388
その子供たちが今のガノタだ!
410名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:22:15.78 ID:2XD3SG+30
>>350
UCはまじで30代以上が購買層の中心なんだろ
真っ二つなのも解る

一方であれを受け入れてる旧作のファンてのがよく解らん
まあストーリーなんか二の次でかっこいいMSに惹かれてって事なのかな
そう考えるとそういうやつらが今のガンダムの少なくともストーリーや設定にどうこう言ってるのは滑稽
411名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:22:17.77 ID:H3mwStiM0
>>373
脚本と一緒に流出したデザインの三世代目はまんまアレだしな・・・
412名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:22:18.98 ID:w9Gsp6oq0
ageって言ったら君のぞだったのにこれからガンダムになるのか
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:22:24.88 ID:sR5Q1rTf0
こいつが言ってた3話まで見て決める
今現在の評価はこれっぽちも面白くない
414名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 15:22:27.78 ID:OXHjjpWo0
ガンエクでの動きが楽しみ
415名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:22:28.43 ID:TCSx/222O
>>388どんなガンダムも楽しく見てるから許してよ
416名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 15:22:36.32 ID:WwbF0fj90
エイジシステムあれば寝てても戦争に勝てる
417名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:22:42.67 ID:bMkRs+qe0
>>363
知らんがな。人間同士の戦争を描けないガンダムは、ぶっちゃけ「面白くない」。
人間が描けないことに近いからな。
418名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:22:48.16 ID:qiVujnvA0
>>411
なんなんだ?
419名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 15:22:56.75 ID:kMx2UjZS0
AGEシステムをアトリエシリーズの錬金釜かよって言ってるやつがいてなるほどと思った
420名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 15:23:00.02 ID:2LPP83Vf0
まじビームラリアットはない
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:23:06.86 ID:h3BVY5Ci0
白騎士も客観的になるべくお客さん視点で見るようにしてますが、ふつうに面白いです
ないわー
422名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:23:07.31 ID:L4PnBhLJ0
>>388
SDってZより前にあったの?
Zって劇場版の事?
423名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 15:23:07.75 ID:2TGEpjtuO
敵の襲撃周期や場所はおろか生物の進化過程さえも数値化してしまうアスノ家
神の上か…
424名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 15:23:14.04 ID:bLmwBgTw0
種死とは別種の酷さだからどうだろ
425名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:23:14.88 ID:J0xfuBN40
これといいダンボールといいメダロットパクってんじゃねぇよ
426名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:23:17.22 ID:zFkvqcMY0
>>417
だから1st自体戦争じゃなくてただの局地戦なんだってw
427名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/19(水) 15:23:21.88 ID:r9f6Dm950
そろそろ俺がガンダムだ とか言い出すの?
428名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 15:23:24.43 ID:Q+mFjEok0
OOは面白かったよ
叩いてるのはオッサンガノタだけ
429名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:23:28.71 ID:qiVujnvA0
>>417
エイジの敵も実は人間だろこれ
430名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 15:23:32.74 ID:8JoETtHE0
1話はどうにもならないくらい糞だったけど
2話は武器をアホみたいに簡単につくる糞設定以外はまぁ許せるレベル

つかあの武器製造装置はガンダムの存在を根本から否定してる気がするんだけどw
431名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:23:49.93 ID:ONdnFOl80
>>404
ブルーなんたらもゲーム原作の同人みたいなもんなんだが
432名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:23:51.74 ID:GsRdE1VK0
>>348
オマージュを見事道具として扱いオリジナルとして名作に仕上げのに酷評する理由がないよユニコーンは
433名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:23:55.08 ID:BLoLByYa0
打ち切りはよ
434名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 15:23:55.50 ID:TAx9m3lJ0
>>422
劇場版は最近だぞ
435名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 15:23:59.42 ID:ziFTe+AE0
むかしのレンタルビデオ屋にありそうなアニメっぽいな
436名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:24:00.73 ID:YSgRYA5A0
>>412
栗林が受け継いでますやん
437名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 15:24:07.17 ID:ESn+8cpq0
>>397
ドッズライフルというネーミングもどうにかしてくれよ・・・・
438名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 15:24:07.28 ID:WwbF0fj90
もともと子供向けじゃないロボットやろうとして始まったガンダムが
子供向けにしたロボットでやってるんだから真っ二つなのは当たり前
439名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:24:10.57 ID:ZQ/uADVq0
× 子供向け
◯ 子供騙し
440名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:24:14.27 ID:nXkSpCij0
この日野って人は何をしたわけ?
441名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 15:24:14.72 ID:on8Es3uT0
(`・A・´)AGEシステム!
442名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 15:24:22.21 ID:BeoMKYI80
>>377
あんだけ売れてるんだから嫌ってるのが少数派ってわからんか
443名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:24:23.86 ID:dGJuxK2D0
いっそ、タイムボカンみたいなコメディにすりゃいいのに。
444名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:24:26.10 ID:N1t5dH3A0
>>411
どう見てもアニメじゃないな
http://i.imgur.com/w8CvZ.jpg
445名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/19(水) 15:24:30.32 ID:6gcckmpX0
HGの出来が思ったより良くて驚いてる
アニメは見てない
446名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 15:24:32.41 ID:KZzsLPu20
>さあ、こういうことを書くとまた・・・w

じゃあ書くなよ何だこいつうぜえ草生やすな
447名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 15:24:32.90 ID:e3foxJi40
おっさんはもうアニメをみるなよ
みるだけならまだしもスタッフにイチャモンつけにいくとは何事だ?(´・ω・`)
ゆとり以下だよお前らは
448名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:24:55.58 ID:bMkRs+qe0
>>426
局地戦も戦争の一部ですがな。
戦争全体を俯瞰した話を望んでる訳じゃない。
戦争の最中にある人間達が描かれてればそれでいい。
449名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 15:24:57.31 ID:3HdIJfx90
ageみてねえはw
450名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 15:25:01.84 ID:ORAmaWr20
>>429
知らないうちに人殺ししてたのかうわああああああああ
ってなるんだよな
451名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:25:07.50 ID:W1rJNHjR0
このスレはやらおんに載る
452名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:25:21.06 ID:T/pXXMaR0
>>442
売れてりゃいいとかならSEEDが最高傑作だな
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:25:28.05 ID:GGgGniAo0
2話までは普通につまらないけど、こいつが3話から面白くなるって言ってたから
次回も見てやる
454名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:25:32.48 ID:t9/se2hd0
>>440
脚本担当
正直三代続くというアイデアは悪くない
455名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:25:32.79 ID:qiVujnvA0
>>444
エクシア→ダブルオー→ZZか
まんま過ぎてガンプラ欲しくならないな
456名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 15:25:35.44 ID:NKvj9CDH0
OPがマジでクソ
00や種は何度か見なおしてみようと思う出来だったのにこれは一回も見直そうとは思えない
457名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:25:37.49 ID:TCSx/222O
>>408ファースト以降を全否定するような
ガンダムの必要が〜
とか
女に媚びるな
とか
ガキ向け商業主義やめろ
とか
ほざくくせに
なぜか旧作引き合いにだしてるんだよな


ブーメラン投げまくってる
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:25:39.35 ID:OnnbALea0
>>277
あれは脚本がねー
459名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 15:25:44.84 ID:DkNWm6SUP
2話の武器製造器はもうわらうしかない
460名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 15:25:45.36 ID:w9SBbB3O0
>>397
監督ケロロの演出とか作監やってた人だからある意味正解
461名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:25:55.62 ID:zFkvqcMY0
>>448
戦闘中に会話するのが「戦争」なの?w
462名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 15:25:57.49 ID:l+KsPVCn0
>>442
だったら100万ぐらい売れよ
463名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:26:00.48 ID:lNe1wTOh0
この最近「ふつうに面白い」という触れ込みで糞作品を無理やり持ち上げるケースが多すぎ
実写版ヤマトとかコクリコ坂とかでも「ふつうに面白い」連呼工作員が暗躍して参ったわ
464名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 15:26:02.92 ID:krJE+lmg0
客はつまらないって言ってんだよバカ野郎
465名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:26:03.46 ID:G287w+0n0
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/hobby/2189374051/
ユニコーンに負けるのはしょうがないとしても
ゾイドやACの武器セットとか模型誌の企画ものガンダムとか
放送中の主役機が負けちゃいけないような奴らに負けてるぞ
466名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 15:26:03.55 ID:WwbF0fj90
>>444
初代→Z→ZZ

ワロス
467名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:26:10.59 ID:L0buc0BX0
ageはぶっちゃけ空気ガンダムだから影響は無い
種死みたいに売れたが後のガンダムに悪影響与えたとかよりはまし
00も最初は種死の悪夢からみんな警戒してたし
468名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 15:26:11.15 ID:ToTZSe2m0
普通に面白いじゃダメなんだよ
469名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:26:14.90 ID:w400K5J40
3話迄見ろと言ったかと思ったら
前半の戦闘は地味だけど後半が凄いんだよね〜と言ってみたり
最初から3話迄見ろって言わなけりゃ良かったのに
470名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:26:15.63 ID:sGyDC9bO0
AGEのおかげでOOの再放送が面白い
グダグダだと思ってた二期中盤以降も楽しめてるわ
471名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:26:23.56 ID:XBbHTgxWO
ガンダムとして以前にアニメとしてつまんない
何あの武器システムみたいの
472名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 15:26:26.51 ID:BeoMKYI80
>>452
買わないやつの批判なんぞ商売にゃ要らないからな
473名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 15:26:26.79 ID:/d2rUwCC0
>>440
日野「ガンダムゲーをつくろうと依頼された」
「そのときゲームだけでなく原作からかかわりたいとお願いした」
バンアム「アニメ化は決まってなかったけど日野のプロットを見てTVアニメでやろう。と」
474名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:26:30.06 ID:yRFM/DF40
AGEシステムは糞設定だよな
個々の敵に対してOS自動最適化とかだったらまだ分かるが
種でキラが似たような事やってるからなー
もうネタ切れ?
475名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/19(水) 15:26:31.34 ID:jnTNQW5y0
これガンダムじゃなくて勇者王ガオガイガーとかそんなのだろw
476名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:26:41.95 ID:TCSx/222O
>>438ハゲは大人向けに作ったつもりないってよ
477名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:26:51.29 ID:zFkvqcMY0
>>463
普通に面白いって貶し言葉だから
478名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:26:54.60 ID:BW3vEmTRO
>>444
ダブルオーライザーじゃんこれ
479名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 15:26:57.38 ID:3veooF2v0
>>458
BLOOD-C面白かっただろうが!
血シリーズは+は見てないけど
480名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 15:26:57.69 ID:OWsb3UL/P
>>377
完璧を求めたい奴ばかりだからな
福井アナザーって思えばイイ出来だわ
481名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 15:27:01.83 ID:1TtgWefF0
>>329
主人公がおっさんでAIにおじさまと呼ばれるアニメか
482名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:27:04.02 ID:uuIaqNSY0
>>442
その理論だと酷評された種死も劇場版00もアンチがマイノリティだな
483名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:27:06.23 ID:58vT7LVy0
敵と会話ナシってきついな
ナデシコみたいに木連の兵器だったりして
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:27:09.94 ID:fWnu+kvdP BE:1171822649-PLT(20001)

まぁどのアニメも3話まではどこも実況盛り上がるだろうし
そっからどうなるかだな
485名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 15:27:10.11 ID:g6IkjOvA0
AGEシステムに俺のラブプラスのデータ入れたら・・・



ゴッズ凛ちゃんのできあがりって事だ
486 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2011/10/19(水) 15:27:12.80 ID:UiZjE3Hg0
>>444
ZZ好きの俺としては三世代目が楽しみだ
487名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 15:27:14.69 ID:XvrMLOoy0
これもそのうちガンダムvsガンダムとかに参戦すんのか・・・
488名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/19(水) 15:27:15.85 ID:Xcml5hYM0
AGEシステムで( ゚д゚ )てなった
489名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:27:40.51 ID:6qygzNsZ0
>>461
短い戦闘シーンより大部分を占める会話の面白さがアニメの面白さに繋がってると思うわ
490名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:27:53.25 ID:4lAuWvBY0
救世主()とかやめてよね
491名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:27:58.75 ID:qiVujnvA0
日野は糞だけど本来アニメの予定なかったガンダムが一個増えたと思えばなかなかいいじゃん
番外編として気軽に見るべき
492名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:27:59.37 ID:J0xfuBN40
子供向けっていったら勇者シリーズだろうけどサンライズが磐梯の傘下になったからもう作れないだろうなぁ
493名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 15:28:02.22 ID:BeoMKYI80
>>462
トトロさん以外は100万無理ッス
494名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:28:08.30 ID:zFkvqcMY0
>>489
戦争じゃなくて浪花節なんだよな
495名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/19(水) 15:28:14.77 ID:jnTNQW5y0
>>377
あれ面白いじゃん
何が悪いのかわからん
496名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:28:15.27 ID:H3mwStiM0
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:28:16.44 ID:OnnbALea0
>>483
普通に木星トカゲだと思うよ
日野の作品そんなんばっかだし
498名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 15:28:25.95 ID:ThMePQVk0
ガンダムAGEポヨー
499名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 15:28:29.59 ID:HSHRuytg0
完成してない作品を製作者自らがああだこうだ言うのはもうよせ
500名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:28:46.05 ID:T/pXXMaR0
>>472
AGEが売れればAGEが名作ってことでいいんだな
くだらない批判なんかしてないで売上報告待ってればいいだけじゃね
501名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 15:28:47.11 ID:8JoETtHE0
>>428
俺1st厨だけど、00はヒロインがBBAなの以外は結構好き
種は嫌い、特に種死お前は駄目だ
Gガンはガンダムとは別作品と考えてる
502名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:28:55.12 ID:TtpSiAex0
>>461
未来に一騎打ちみたいな要素入れたのが受けたんじゃないの?
503名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 15:29:05.05 ID:/d2rUwCC0
三代目のデザインは嫌いじゃない
けどまんまアレだよな
504名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 15:29:05.69 ID:mpkfOkGP0
山田いいじゃん
萌えアニメ
505名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:29:07.24 ID:MnVptpnPO
ヽ(`д´)ノボッキAGE!
506名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:29:10.17 ID:qiVujnvA0
勇者シリーズくらいガキ向けになると思ってたからわりと楽しめてる
ガンダムしゃべるとか言ってたやつ誰だよ
507名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:29:13.02 ID:zD1gO4r90
なんか病院食みたいな感じ
508名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:29:15.16 ID:L4PnBhLJ0
>>434
じゃなきゃおかしくね?
SDの全盛期なんてF91~G、W辺りまでじゃん
TV版のZ前にSDなんてなかったじゃん
509名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/19(水) 15:29:24.12 ID:Pm2IJorq0
ユニコーンとか
オッサンもどきの厨房向けだろ
あれで喜んでる奴はガキくらい
いやマジで
510名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 15:29:24.03 ID:iBroJLzt0
初代が元とはいえ種の事考えるとあの1、2話やるには最低あと4、5作のテレビシリーズが必要だったと思う
511名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 15:29:25.45 ID:WwbF0fj90
ガンプラビルダーズやってよマジで
512名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:29:26.60 ID:BO7W9kmF0
>>487
特格が腹パンなら使うわ
513名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 15:29:31.55 ID:7oWdRdHR0
>>388
これなんかおかしくない?
狂四郎ファンのおかげっていうんならわかるけど
514名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:29:31.63 ID:bMkRs+qe0
>>461
・・・まあ、それは・・・そういう戦いが全部って訳じゃないだろw
少数の例外を取り上げてこきおろすのはいくない。

・・・意外と少ないんじゃないか、1stでMSの戦闘中の会話って。
515名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:29:40.47 ID:ONdnFOl80
UCは面白いとか面白くないとかいうレベルじゃないんだが
516名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 15:29:41.80 ID:ojSK28DH0
AGEシステムで勃起した
517名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 15:29:41.90 ID:BeoMKYI80
>>482
正直どっちも糞だと思うけど、売れたならそう
518名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:29:42.19 ID:YSgRYA5A0
製作側が「普通に面白い」ってどうなのよw
これ本当に本人のコメントなのか?
519名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 15:29:42.54 ID:lihIbMNIO
AGEシステムはあかん
だって意味がわからないもの
520名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 15:29:56.04 ID:+4zfmxn50
>>332
ずっと同じ相手に商売してたっていつか終焉がくるんだよ
ユニクロが野菜売ったみたいにいろいろしてみたいんだろ
バンナムさんは
521名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 15:30:00.93 ID:GID1lptbO
死ねよ
3話までみて糞だったからもぉ見ないし
ディスり続ける
523名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/19(水) 15:30:08.51 ID:/xO+f7ekO
俺のダチじゃこの上ゲとかいうやつみてんのいねぇは
種ooみたやつはおおいがな俺みたいに
524名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:30:12.61 ID:FVYN2CXy0
ガンダムみたいな古いアニメ出お前らがどうしてそこまで盛り上がれるのかが理解出来ない
525名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 15:30:13.11 ID:hM/5CPny0
>>508
sdなんかかなり遅かったよなぁ
526名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:30:34.48 ID:+qMKMudv0
種死を貶すのは分からないね
涙出る程感動したし
ダブルオーのがダメだしょあれ
527名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:30:35.08 ID:zFkvqcMY0
>>514
気付けよ
お前が戦争だと思ってるものは戦争じゃない
富野っぽい何かだ
528名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 15:30:37.58 ID:OWsb3UL/P
>>508
TVのZの放送前に
ガチャガチャでSD出てたよ
529名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:30:59.57 ID:qiVujnvA0
00は面白かったかどSEED以上にガキ突き放してたからなぁ
00楽しめるの中3くらいからだろ
530名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/19(水) 15:31:05.90 ID:7CpADd7M0
小学生くらいには面白いんだろうな。
それ向けのおもちゃとかも出てるし。
531名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:31:07.30 ID:OnnbALea0
SD買った世代が今のオッサンガノタちゃうの
532名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:31:10.65 ID:yvXcfB3b0
UCとAGEは監督の事が話題に上がらない珍しいガンダム
533名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:31:11.87 ID:ONdnFOl80
種死はどうしてこうなった?の涙は出るかもな
534名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 15:31:13.18 ID:TAx9m3lJ0
>>495
歴史的には続きなのにやってることは1のマネだから?
シャアもどきは出してほしくなかった
535名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 15:31:16.29 ID:yVlvJYo40
SDガンダムは今は逆におっさん向けの商品になってるよね
対象年齢が上がったおかげでSDXみたいなクオリティ高い立体物も出るようになった
SDの子供への訴求力を失った穴を埋めるためのAGEなんじゃないかな
536名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:31:17.24 ID:zPco71xG0
種や00やAGEが何やらかしても所詮アナザーの世界の話で済む
UCがマズいのはココ
537名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:31:17.20 ID:2XD3SG+30
>>522
いや記憶から消して他に楽しいこと探しに行けよ
538名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:31:19.36 ID:TCSx/222O
好き嫌いあるのは当たり前だけど

他のシリーズとかを隠れ蓑に使って叩くのは大人ガノタのやることなのかな
539名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 15:31:19.63 ID:Y79cLUvVO
今日京阪乗ったらガンダムAGE電車だったんだけど…
けいおん電車とすれ違ったよ
540名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:31:21.45 ID:N1t5dH3A0
こっちageるつもりだったがまぁいいか
http://i.imgur.com/wjnum.jpg
541名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:31:30.63 ID:uuIaqNSY0
>>501
貧乏姫は本当にBBAになって突き抜けた感があるわ
542名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:31:40.23 ID:zFkvqcMY0
>>520
で、ガンダム以外に終焉してないアニメがいかほど?
543名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 15:31:42.88 ID:wcEzMVBj0
序盤から面白いガンダムってあんまりないよね
544名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 15:31:43.86 ID:EA0GiRuK0
お前らの言う面白いガンダムって例えば何よ。
545名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/19(水) 15:31:51.99 ID:/76c1/K70
最近の深夜アニメも中高生がメインターゲットに感じるし
大人の視聴に耐えるようなものがあまりないな〜頼みのガンダムもこれじゃなぁ
546名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 15:31:53.54 ID:AJaykRoF0
>>509
1st世代でないゆとり厨房が見て「ガンダムかっけー」って言うアニメだろUCは
547名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 15:31:53.98 ID:lihIbMNIO
AGEシステムの意味がわからん
バリアを持つ敵が出てきても瞬時に解析して武器作るとか、有り得ないわ
548名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 15:31:58.91 ID:MnmDln9V0
日野はデカいこと言うくせに中身が全然伴ってないから叩かれる
549名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 15:32:01.03 ID:O72TgVBy0
ガンダムである必要なくね?
なんかオリジナルの子供向けアニメでやればよかったんじゃね?
550名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:32:06.42 ID:ONdnFOl80
>>536
禿同
551名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 15:32:12.12 ID:AR+2Hjsh0
>>513
MSVなんて狂四郎のお蔭だもんなあ
552名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 15:32:13.59 ID:9bD2O9iJ0
先週のサンデーだとネーデルガンダムになってたけど
まさかアニメにもそのうち出てくるのか?
553名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:32:15.39 ID:qiVujnvA0
一話見逃したけどどっかの動画サイトに上がってない?
554名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/19(水) 15:32:18.80 ID:/xO+f7ekO
ぶっちゃけこの駄作(みてねぇが
からはいったにわかにガンダム語られると思うと寒気するは
555名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 15:32:25.30 ID:REz3Cnrt0
子供向けのカードゲーム等玩具販促アニメで
終盤の良くある展開
ゲームのくせにとんでもシステムで世界を支配する
みたいなのが序盤にでてきてびっくりしちゃったってことだろ
しかもそれが三代続くとか
556名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 15:32:26.55 ID:/d2rUwCC0
>>529
大人も子供も裸空間でガン萎えだろ
557名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/19(水) 15:32:30.82 ID:j9w0uCUA0
UCの評判悪いみたいだけど誰もがお前らみたいにディープなガノタじゃねえんだよ
シャア出したり伊達じゃないとか言っとけば手放しで喜ぶような奴らがメインターゲットなんだよ
558名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/19(水) 15:32:39.64 ID:Pm2IJorq0
00>age>SEED>ユニコーン(笑)



まあこれが世間一般の評価です
ユニコーンはキモオタ厨房向け
559名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/19(水) 15:32:49.51 ID:O4rMKEwnO
まぁMSがかっこいいなら話つまんなくてもいいけど普通にダサいからなぁ
560名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/19(水) 15:32:49.31 ID:zfHZJJZm0
>>481
あれZ.O.E好きだからお情けで見たけど終盤に行くまで退屈だったな
終盤からシナリオライターが覚醒するけど
561名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 15:32:50.11 ID:cjZ1DI5h0
コロコロコミック読んで「なんだ、この子供向けの漫画は!糞つまんないもん見せやがって!!」って怒ってる大人がお前ら
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:32:57.15 ID:qRBwBb390
普通に面白いっていうのは
見る義務がある、義務を感じている人間が最後まで見れば面白いってこと
視聴者には見る義務なんかないし
最後まで見たら大体どんな話だってそれなりに面白いんだよ

ああ面白い、こう面白いっていう要素がないならつまらないの
つまらないのに理由はいらない
理由がないのがつまらないなの
563名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:32:57.52 ID:p1GKqGGS0
00は、なんつーか、この先どうなるんだろうって思わせる要素が殆ど無かった気がするわ
だから印象がすげー薄い

AGEは一応ユリンちゃんの正体が気になります^^
564名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 15:33:01.59 ID:1TtgWefF0
>>540
トレスで見るとなんか勇者王っぽく見えてきた
足の造形とか
565名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:33:02.92 ID:j5JEu3+/0
ガンダムほどアニメなのにリアリティ求められる作品もない
富野監督自信が二足歩行の巨大ロボとかありえないから
って言ってるのにな
あくまでアニメとして見せるために作ったのにリアリティ求めるやつはなんなんだよ
おとなしくノンフィクション作品でも見てろや
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:33:04.90 ID:fWnu+kvdP BE:1822834087-PLT(20001)

SD体型でよかったと思うが・・・
567名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/19(水) 15:33:07.21 ID:BeeegEvf0
>>126
その結果がこの視聴率だよ!
568名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:33:11.57 ID:cornZA/P0
既存の素材でお手軽に高性能な武器が作れるAGEシステムは素晴らしいですね
569名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:33:12.08 ID:qiVujnvA0
>>536
ZZと逆シャアとOVAであんだけやらかした宇宙世紀がなんだって?
570名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:33:15.84 ID:uuIaqNSY0
>>487
ザク改とヒルドルブが強機体やで
571名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/19(水) 15:33:26.46 ID:0OUOpEwW0
お前らガノタが子ども作んないから、業界先細りだぞw
572名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 15:33:49.95 ID:fieJQK2j0
Twitterやめろよw
573名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:33:51.98 ID:MK8JRu0r0
主人公きゅんかわいいお。
( ^ω^)
574名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:33:52.14 ID:TCSx/222O
>>549
ガンダムみたいオタク
ガンダムでもうけたい企業
この二つによってシリーズ化したのがガンダムなので
575名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 15:33:55.25 ID:dqMHrnXa0
子供向けってわかってるのに何で見るの?
見なければいいじゃん
バカ?
576名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:33:58.31 ID:bMkRs+qe0
>>527
お前がそう思うんならそう思えばいいだろう。
物語で戦争として描かれてりゃ、まあ大体戦争なんだよ。
577名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 15:34:01.86 ID:9ERAGQRb0
一応クリエイターに類する人間が「ふつうに面白い」とか使っちゃうのか…。
しかも自分の作品に対して。
578名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 15:34:04.12 ID:aUKGo1+R0
2話まで見た感想として、RPGをアニメで見せられてる様な感覚ってところかな。
579名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 15:34:07.27 ID:p2eJjUqB0
こいつはSDガンダムとかそっちの枠だからいい意味でも悪い意味でも盛り上がらない
UCものだったユニコンはそれに比べて盛り上がった。後半の叩かれっぷりとか
580名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/19(水) 15:34:15.14 ID:Xcml5hYM0
たぶん雰囲気的にゃ、あの増援に引っ張り出したコロニーコアor牽引帯をぶった切られて阿鼻叫喚の地獄絵図
→ガンダムに乗った緑ブチギレて暴走でも負ける→「面白い」とか言われて生かされる
て感じになるんかな。
581名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:34:18.57 ID:i7mdm4A00
>>1
1・2話見て判断しろって、言ってたろ、お前
582名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 15:34:20.34 ID:Toe8xECpO
>>540
ZZストライクか
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:34:21.73 ID:50OUIJ2Y0
女の子がかわいいからまだ見るよ
584名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:34:25.82 ID:2XD3SG+30
>>536
だな
旧作を知ってることが前提の作品なのにそれを蔑ろにしかねない内容
単体で見たほうが評価しやすいだろうにそれが出来ないという
585名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:34:33.91 ID:6qygzNsZ0
>>527
ガンダムのデザインも戦闘も微妙な∀が割りと見れるのもその辺りにあるよな
586名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:34:39.65 ID:kKIlUee80
びっくりするほど擁護がいねえええええ
これは終わった
587名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:34:41.11 ID:ZQ/uADVq0
>>571
子供のシェアを増やそうと思ったら、今のメイン購買層のガノタに見放されたでござる
588名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:34:44.77 ID:MnVptpnPO
次回作はかっとび!ガンダムくんになります
589名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 15:34:56.45 ID:O7LBeOuZ0
まだ詐欺師日野に騙されるやつって居るんだな
590名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/19(水) 15:35:07.40 ID:jnTNQW5y0
>>534
同じ事やってるだけだろって事か
俺は全然気にならなかったな
591名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 15:35:08.58 ID:AjxP6fiq0
風車ガンダムはいつになったら出るんだ?
592名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:35:11.34 ID:REwL5dlw0
まだ2話じゃ判断はしないが、
AGEシステムは今週のビックリドッキリメカみたいな感じで
毎回何かしら出るのかな?
593名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 15:35:11.54 ID:AxxnOSPh0
種死00とUCを同列に語る人って…
594名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 15:35:12.77 ID:Dqx783/z0
お前らがディスりまくった種は最高の売上叩き出して伝説になっとる時点で見る目ゼロだわ
595名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 15:35:24.79 ID:DkNWm6SUP
SDガンダムの完成品が数十万で落札されてるのを目撃した
596名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 15:35:25.14 ID:m2fAH3uT0
日野さんの言う通り3話まで待つよ
597名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:35:31.16 ID:cKYQHVoVO
AGEシステムでガキ向けである事が判明したのだから
大きなお友達はあきらめて受け入れろよ。
598名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/19(水) 15:35:34.65 ID:EiF5ccBZO
内容はともかくAGE売れりゃいいが、あんま売れ行きよくなさそう

ガンダムのデザインが微妙だもん
俺が今小学生ならウイングとかフリーダムのほうを選んでるわw
599名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 15:35:34.93 ID:yVlvJYo40
>>560
dolores.i はメディアミックス物と見せかけてロボアニメ史上に残る名作だから困る
600名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/19(水) 15:35:37.10 ID:A2a0dE1o0
俺中一のときOOみたがまじ鳥肌立ちまくりだったw
UCとかこの新しいのはみてねえし
みたいともおもわねえッス
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:35:38.68 ID:fWnu+kvdP BE:1757732696-PLT(20001)

間の世代で外伝とか作るのかね
602名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:35:49.65 ID:gdbl26aqO
AGEシステムとかで武器作ったときはビックリした
603名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 15:35:55.11 ID:+4zfmxn50
>>429
1話の敵がちょっと人間っぽいやりとりをしてたシーンとか結構良かったな
攻撃しようとする部下を制する指揮官機のとこ
敵の正体がわかったときにどういった展開にするのかで面白い、面白くないがはっきりすると思う
604名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 15:36:03.35 ID:Y5H3ngCz0
>>540
しょいものが糞でかいけど線自体はそうごんぶとでもないのかな
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:36:03.96 ID:oBYnHeEF0
もうキモオタや腐女子に媚びる閉塞感からは新規層は生まれないとの判断での新ガンダム企画
AGEのターゲット層はひとめで分かる通り、小学生の男の子と、その父親。

お前らがどんだけ文句言おうがターゲット外なんだよ。
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:36:04.47 ID:wkmHU4BD0
1話で切ったから叩かないでおいてやんよ
607名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:36:06.15 ID:kNeaK9JK0
>ふつうに面白いです。

FF13もふつーに面白かったしな
608名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:36:09.60 ID:aJsza2cx0
ダンボール戦機ってカスタムロボのパクリじゃね?
609名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:36:10.71 ID:zFkvqcMY0
>>576
「人間同士の戦争描写」に随分とこだわりがあったくせに随分テキトーなのね
610名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 15:36:11.29 ID:VbwUNUD30
来週コロニーの軸がどうなるのか楽しみだぜ
611名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:36:12.72 ID:QbonS8QS0
まープラモ買わないのは間違いないよね
ガキがどれだけ買ってくれるか見ものです
612名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/19(水) 15:36:22.65 ID:Xcml5hYM0
>>586
少なくとも絶賛する要素は無いけど言うとおり3話までは静観してやろう、て感じの奴が多いんじゃね。
ぶっちゃけ、現状で「コレハガンダムジャナイ!!」とか言ってる奴はただのキチガイアンチだと思う。
613名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:36:23.19 ID:bMkRs+qe0
>>558
種>>00>>ユニコーン>>AGE(暫定)>>>>>種死

こんなもんじゃねーの。ユニコーンはテレビでやってないから、そもそも「世間」すら無いと思うんだが。
614名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:36:36.52 ID:T/pXXMaR0
UCみたいなカスを持ち上げといてAGEを叩くとか意味がわかんないんだよね
615名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 15:36:38.10 ID:VCZQ7KucO
これからとは思うが、「こういうことを書くとまた…」とかいうのはいらつく
616名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:36:38.38 ID:p1GKqGGS0
俺の予想じゃ、ユリンは実はUEの人間で、途中からカテジナみたいな敵になる
これならお前らも大盛り上がりするんじゃね
617名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:36:38.26 ID:qiVujnvA0
>>598
ガンダムのデザインくそつまんないよなぁ
いくらガキでもこのガンダムには魅力感じ無さそう
エクシアさん最強だわ
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:36:41.95 ID:44WF0QNX0
女の子かわいいから見てるわ
619名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:36:42.70 ID:OR8Ay3lA0
>>540
レジェンドガンダムの顔
OOの体
ZZの肩と膝

他のパーツはどれだろ
620名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:36:53.15 ID:j5JEu3+/0
ガンダムロワイヤル登録者300万人だから


ガンダム関連の売り上げは来年から凄いことになるぞw
守銭奴企業バンナムの人が驚くほどの売り上げとか言った位だし
621名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:36:53.11 ID:TCSx/222O
>>587
ネットの声=ガノタの創意
ならだいぶ売り上げが変わってるだろ
SEEDとか∀とか
622名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:36:54.86 ID:LAYPPAVq0
自分たちもつまんねーなあとか思いながら作ってるって事だろうな
623名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 15:36:57.08 ID:7oWdRdHR0
確かに敵の正体がわからないってのはバイファム序盤っぽくていい
624名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 15:37:01.50 ID:Dqx783/z0
お前らみたいなファースト信仰、宇宙世紀信仰に凝り固まった連中はもはや有害なんだよ

駆除されろ
625名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:37:02.39 ID:zFkvqcMY0
>>585
リーンの翼とかガンダムだからな
626名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:37:06.82 ID:1O1TeY8r0
今回のは絵柄からして子供向けだろ
だから俺はGガンもVガンも嫌いだよってか見てもない
627名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:37:08.93 ID:TtpSiAex0
>>565
完全なリアリティなんか見ててもつまらないだろ
エンターテイメントはその狭間をいかに埋めるかであって、どっちかにブレすぎるとつまらなくなる
ガンダムで言われるリアリティはその狭間のバランスだと思うよ
628名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/19(水) 15:37:18.77 ID:s4NbJZTB0
で、ティファとエアリスとどっちを孕ませるの?
629名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/19(水) 15:37:26.77 ID:O29bwS7S0
つうか、日野って本当に自分でシナリオ書いてるのか?
コメントがいちいち他人事っぽいんだよな。

インタビュー等広報でハードルAGE

「こんな感じに書いといて!」

ゴースト数人がちまちま執筆

「ふつうに面白いです」

こういう流れにしか思えないんだが。
630名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:37:32.66 ID:8WhLSpkI0
アンノウンエネミーとかいう敵のモビルスーツ?に何の魅力も感じないわ
なんだよあのいかにも適当に作りましたみたいなデザイン
631名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:37:34.99 ID:RYCneGJA0
え、普通に面白いよ
Gガンダム以降まともに見てないけど
632名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:37:35.32 ID:8Z7YUNVj0
ビックリドッキリメカなら徹底的なギャグアニメだったらよかったのに
633名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:37:35.48 ID:uuIaqNSY0
>>590
OVAで綺麗になってる以外種と変わらないのに掌の返しようとかじゃない?
まあ俺はストーリーに目をつむって演出だけ見てるけど
634名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:37:53.93 ID:Z06OWpJL0
どうせ時間が経てば認められるだろ

Gガンなんてあんな作品なのに一定のファンいるわけだし
種や00は言わずもがな。結局自分が初めて触れたガンダムが一番なんだろ
しんどけ
635名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 15:37:54.63 ID:/vWgKqc60
もう始まってたんやね
人気でるといいね俺は見る気せんけど
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:37:56.65 ID:50OUIJ2Y0
コックピットに女の子いれながら戦うのってドキドキするよな
いっそのことセックスしながら戦ってもらいたいわ
637名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:38:00.50 ID:ZQ/uADVq0
イナズマイレブンは絶賛してなかった?
いつの間に君等アンチになったの?
638名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 15:38:09.11 ID:AxxnOSPh0
AGEの今週のビックリメカは良いアイデアだと思うがな
ガキの頃タツノコ好きだったろ?ポチッとな
639名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 15:38:09.86 ID:KZzsLPu20
>>594
じゃあもしドラもドラッカー本として最高ですよね
640名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:38:15.78 ID:qiVujnvA0
モビルスーツデザインなんでここまでゴミなんだ
もうちょっと何とかならなかったのか
ターンAみたいな個性的な糞デザインでもないから心にも残らない
641名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:38:17.31 ID:zFkvqcMY0
>>626
Gガンはああ見えて大人向け
子供があれ見ても泣かないでしょ
大人はドバドバ泣く
642名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 15:38:21.98 ID:PcG3n+g+0
設定やストーリーは良いんだよな。
キャラデザインが致命的だった。
これが安彦や北詰の絵で動いててみろ。評価まるで違ってたから。
643名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/19(水) 15:38:28.03 ID:s3endboPP
子ども向け子ども向けとは言っても子どもをバカにしすぎじゃないか
メカデザインとかはっきりとダサいだろ……そこまで子ども向けでもない種や00のがまだカッコイイ
644名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/19(水) 15:38:37.62 ID:9v4ekUT70
何?新しいガンダムやってんの?
645名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:38:57.25 ID:qiVujnvA0
>>629
シナリオ原案だけじゃねーの
646名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/19(水) 15:39:05.15 ID:A2a0dE1o0
UCからガンダムはいるカスガキかわいそう
よかったリアルタイムでましなガンダムみれて
647名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:39:11.44 ID:2ovHFF2f0
UCは京アニみたいなガンダムだよ
648名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/19(水) 15:39:21.38 ID:Xcml5hYM0
>>636
ここでコクピットを狙い撃ちされて目の前で息絶える少女、ぐらいやってくれたら俺はガンダムあげに最後までついてくわ。
649名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 15:39:24.16 ID:AR+2Hjsh0
小学生的にはSEED最強らしいよ
00はデザインが悪役過ぎるし話が難しいって言ってた
AGEはやっぱっりAGEシステムバカにしてた

昭和の子供ならともかく今の子には無理だろアレ
650名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:39:25.07 ID:/JSVb1md0
AGEはガンダム史上最下層だよ
651名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:39:26.78 ID:APOiX0dQ0
ガンダムの新作が出たらとりあえず叩いとけば通ぶれる
652名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 15:39:27.83 ID:A77VkjNM0
001>>種、002>>種死、ウンコーン>AGE
653名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:39:34.61 ID:bMkRs+qe0
>>609
矛盾はしてないだろ。「人間同士の戦争」ならいいんだよ。
人間じゃないもん相手だったり、国家の枠を超えた超テロ組織だったり、
どうも最近のガンダムは変化球ばっかりだ。
654 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2011/10/19(水) 15:39:34.96 ID:UiZjE3Hg0
>>636
裸で操縦するんですね
655名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:39:41.61 ID:XDOo9kzPO
子供向きでも新しいガンダムが見れるとワクワクしてみたら、1stの劣化コピーみたいな話のガンダムでガッカリした
Gぐらい枠から外れてみろよ
656名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:39:49.00 ID:+aewElPj0
ザンボット3が何故元祖リアルロボットと言われるか
アスペじゃ分からないんだろうな
657名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 15:39:56.96 ID:Dqx783/z0
お前らのオナニーに付き合ってくれるガンダムは用意してあんだからユニコーンでブヒってろw

新しいものを否定するだけの糞老害は氏ね
658名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 15:39:59.51 ID:Toe8xECpO
とりあえずナデシコ的展開だと思われるが果たして
659名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 15:40:01.43 ID:lihIbMNIO
ユリンとかXのティファまんまじゃねーか
目を閉じて3・2・1・・とかカウントしだした時はどうしようかと思ったわ
660名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:40:09.25 ID:nSEN4w6H0
>>117
真っ先に思い浮かんだ
661名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:40:20.52 ID:M4oRAa4A0


アンチによると日野は災害だって



@ガンダムAGE @AkihiroHino ガンダムAGEで最後にしてほしい。次をやらないでほしい。シナリオ書きの夢を諦める気が無いなら、事故なり病気なりでいなくなって欲しい。日野さんは災害。地震や台風を無くすことは出来ないけれど、日野さんはいなくなれる。

http://twitter.com/#!/nanashi55555/status/125589958097510400
662名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:40:21.27 ID:lB+Kfin50
             __....,、,、,、,、
           ,ィ彡-"イ巛川.リyゝ、
            /彡'´    `´`´  ヾミ;,
         |彡:            ミハ
         |彡!            三
          .ハV/ >=-、、 し_,.-=ミ; Vヽ
        ヾ || r'´”’オi⌒k' ”’ヾ |f/
    ,. -、    し{   ィr r ヽ  ̄  }f
 r‐彡'⌒Yヽ   |!  /._ ` ̄´´ヽ  ノ '
 |「r  ̄ ヽノ  ∧ヽヾ. ̄ ⌒ ̄,ノ/./
 {    Y /j  /  \ヾ  '⌒,jノ./f´
 .}   ノ´./ / \  \   ̄  イ>
ノ^ー .,,_ノ      、_   ̄ハ /|∧
`'' 、.__ 〈           ̄ ̄ ̄
      ̄)
    ,彡!
     /    〈`ー―‐ 、  (⌒l      〈`ヽ       く`−┐  _<⌒L◇◇
    ./      >ァ― '┌‐┘ |/⌒l ┌‐┘ └ く`ヽ、| ̄|ヽ‐┘ 〈_   __ノ― 、
    {     / /    `‐ァ  /| | `ーァ /^l |〉 | |  |/ ̄\  /  / >ー′
    }、    {   ヽ_, -、/   i | レ'l / /、_ノ ト、_ノ ヽ__/`)   l /  / /{__,−、
   .//    \_______〉‐イ__」  ヽ__ノ ヽ∧_/       ∠____ノ ヽ_/ ヽ___ノ
  / !
663名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 15:40:21.60 ID:g4KslaJ/0
バイアスがかかった普通に面白いは、普通に面白く無いんですよ
664名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 15:40:22.38 ID:c5FFpIjNO
00は最初の何話かは正直ワクワクしたぞ
特にガンダム出現シーンの男声コーラスはかっこいい演出だと思った
665名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:40:22.35 ID:zFkvqcMY0
>>653
無理しすぎだろ
SEED面白かったか? 人間同士の戦争だぞ?
666名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 15:40:32.14 ID:3veooF2v0
>>653
国家vs国家の戦争描いてるガンダムなんてほとんどねーだろ
667名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:40:32.10 ID:qiVujnvA0
Gガンダム2やれよ
あれは燃えた
668名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 15:40:37.03 ID:VbwUNUD30
νガン世代でモビルスーツの大型化はいったん終わったのに
AGEは股繰り返すのかよ
669名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:40:39.60 ID:OR8Ay3lA0
>>648
それ日野にはありがちな事だから期待しろ
670名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 15:40:40.36 ID:dfPrg5aL0
>>653
戦争ものだけがガンダムじゃないだろう
671名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:40:46.21 ID:LAYPPAVq0
ガノタって可哀想だな
自分の好きなアニメがどんどんレイプされて
エヴァオタで良かった
672名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/19(水) 15:40:46.47 ID:Pm2IJorq0




「人間だけが紙オムツ」



673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:40:46.71 ID:qxsfNLyU0
2話ってどうだったのよ
黒髪美少女でテコ入れはできたわけ?
674名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 15:40:48.34 ID:1TtgWefF0
しかしいい加減スターゲイザーみたいなクロスっぽい短編を先に作って
評価見るとかやらないんだろうかこの業界って
675名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:40:49.78 ID:TCSx/222O
>>642子供に人気なイナズマイレブンやダンボール戦記みたいなデザインにしたほうが親しみやすいだろ

大人(笑)なガノタさんなら我慢できるだろうし
676名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/19(水) 15:40:59.58 ID:4qwBEHdi0
>>616
孫世代でBBAユリンちゃんが登場するわけか
677名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/19(水) 15:41:00.03 ID:jnTNQW5y0
>>633
種?全然違うじゃん
678名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 15:41:08.07 ID:3veooF2v0
>>649
ガンダム見過ぎだろその小学生
679名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 15:41:08.73 ID:Gwsoo7HP0
これ歴代ガンダムで最低じゃねーの?
やべぇやべぇ
680名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:41:10.03 ID:bMkRs+qe0
>>665
SEEDは楽しめた。種死には失望したが。
681名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 15:41:22.36 ID:vNeEgSzI0
青いエクシアが欲しくて、わざわざ赤組なのに青にのったのはいい思い出
682名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 15:41:24.47 ID:AR+2Hjsh0
>>671
うっせーパチンコアニメ
683名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:41:26.10 ID:CJ5HuTjd0
いや、けど実際2話で何か判断できるもんでもないだろ

俺は案外面白くなると思うぞ、これ
684名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:41:27.31 ID:BO7W9kmF0
>>662
AAあんのかよ
685名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:41:28.58 ID:zFkvqcMY0
>>680
なんで? 人間同士の戦争だよ?
686名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:41:45.19 ID:ZQ/uADVq0
>>621
売り厨は黙ってろ!売れるか売れないかじゃなくて面白いか面白く無いかだ!!
687名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 15:41:47.35 ID:0oiEyi0n0
>>636 たぶん普通の男の子として
ガンダムを手に入れた万能感でおっきしやすくなってるだろうなw
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:41:57.35 ID:5u450INvP
ひの「ぼくのかんがえたおもしろガンダム普通に面白いです^p^」
689名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:41:58.80 ID:ONdnFOl80
種のコーディネーターとナチュラルの設定は良かったと思う
途中からグダグダになった気がしないでもないが
690名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 15:42:05.92 ID:DkNWm6SUP
どうせならSD体型のロボットに餓鬼がのって対戦とかにすりゃよかったのに
691名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:42:07.29 ID:+aewElPj0
>>671
脱衣麻雀が公式発売されてるけどなw
692名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:42:10.77 ID:Snk7VOJm0
ありきたりのパターンだけど糞というほどではない
ただやっぱデザイン全般に魅力ないね
693名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:42:10.97 ID:qiVujnvA0
>>673
ペロペロしたくなる女の子が3人もいた
694名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 15:42:19.71 ID:T5qgmGmx0
北爪って(笑)ありゃ今なら萌えアニメ絵師だよw
695名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 15:42:35.57 ID:+4zfmxn50
>>542
終焉を迎えることがないとしてもバンナムさんはもっと儲けたくなったんだよ
お前らだけじゃ飽きたらず
696名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 15:42:36.02 ID:YUkDPiP60
>>636
パンパンする力でパワーが上がったりするわけか
697名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 15:42:39.79 ID:AxxnOSPh0
AGE-1ノーマル以外の機体がダサすぎるんだろう
698名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 15:42:44.27 ID:rU9RVptN0
大きいお友達はUCとオリジン見とけって
699名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 15:42:46.11 ID:Dqx783/z0
>>686
質厨こそ引っ込めwwwwwwwwww

お前らは物は売れなきゃ話にならんという経済の原則すら理解できん池沼だ
700名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:42:46.93 ID:T/pXXMaR0
>>649
いつの小学生だよ
701名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 15:42:49.43 ID:F0iRIuUk0
>>685
荒も多いけど面白かったよ、ガンダムだし
702名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/19(水) 15:42:56.63 ID:jnTNQW5y0
残念ながらお前らとはわかり合えんなw
703名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:42:58.27 ID:OR8Ay3lA0
それよりダンボール、こんな中途半端な時期にアッパーバージョン発売とか意味のわからない迷走やめろw
704名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 15:43:04.39 ID:GonzNbzO0
もういっそのことガンダムが喋りまくればいい
玄田声で
705名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 15:43:04.85 ID:vqWrsLGQO
正直本編よりもガンオタの狂い様の方が楽しい

自分で作ったわけでもないガンダムシリーズを、穢されただの名前を利用されただの実に面白い
706名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:43:04.77 ID:RhQJ/KUR0
一部の熱狂的なファンが気持ち悪すぎ
好きなガンダム語ってりゃいいのに他の作品の批判しかしねぇ
707名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:43:08.61 ID:2XD3SG+30
>>687
正直ここまではまさに「普通」
ビルダーがちょっと賑わしただけ
708名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 15:43:09.81 ID:ziAEqtok0
今時の子供は日曜17時に家になんていねーよ。
709名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:43:19.38 ID:zFkvqcMY0
ていうかテコ入れで戦争始めなかったトゥルールートの∀が見てみたかった
1st自体打ち切りでアバオアクーが生まれたようなものだから最初のプラン通りが正しいというわけではないんだろうけど
710名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 15:43:25.28 ID:RYpcAZk70
ピンチ→ドラえもんに泣きつく→新兵器→勝利
711名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/19(水) 15:43:26.41 ID:EiF5ccBZO
ガンダム手に入れて無敵になってコックピットには美少女とか男の夢やな
712名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 15:43:26.73 ID:AR+2Hjsh0
>>697
車のエアロパーツみたいなリアウイングはなんとかならんのかね?
713名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:43:34.57 ID:TCSx/222O
>>686感性なんか人によるんだから
売り上げ以外で判断できんの?
714名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 15:43:35.41 ID:Y5H3ngCz0
宇宙鯨とはなんだったのか
715名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:43:43.53 ID:Z06OWpJL0
>>699
おまえみたいなのがいるから落合がクビになるんだよぉー!
716名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 15:43:43.57 ID:RG3eT5FC0
フリットは母親が敵に殺されている上に、敵を倒すために技術を学んできたのに
マッドサイエンティスト寄りの復讐鬼じゃないのがおかしいのさ
717名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:43:47.06 ID:+aewElPj0
ぶっちゃけ絵柄が完全に同人誌向き

逆に富野ガンダムは人気の割りには同人誌あまりない
718名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:43:48.10 ID:qiVujnvA0
日野の炎上付きで毎週楽しめそうだな
719名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:43:51.43 ID:XwS+Ne46P
日野これ叩いてくれって言ってる様なもんだろ
720名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 15:43:53.08 ID:/d2rUwCC0
正直AGEの今後より、3話終了後のガノタと日野の戦争のほうが楽しみ
721名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:43:54.74 ID:KUZqMLnL0
なんか色々見た後だとAGEガンダムの頭がでっかいのが気になる
722名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 15:44:03.11 ID:iuuPrdhx0
>>699
文章が全部「お前ら」から始まるような凝り固まった頭の人間の意見を聞く気がするか
お客さん視点で見ろよ
723名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:44:03.62 ID:uuIaqNSY0
あのナンデモ製造機で歴代ガンダム作ってディケイドした方がおもしろくない?
724名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:44:06.70 ID:HNZiFGzA0
草生やした理由と哀しい情報操作の巻
725名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 15:44:11.10 ID:exAMPTOH0
UCはUCで次の話からブライト艦長出てくるみたいだから、こっちも今以上に色々言われるんだろうな
726名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:44:12.60 ID:yvXcfB3b0
種やOOに耐えたガノタならAGEだって余裕なはず
727名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:44:15.90 ID:ONdnFOl80
その好きなガンダム作品をレイプしてるから叩かれるんだけどなUCは
728名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/19(水) 15:44:19.88 ID:s3endboPP
>>713
AKBが日本のトップ音楽グループって事でOK?
729名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:44:34.86 ID:zFkvqcMY0
日野が以後落ちぶれたらガノタのせいにされそうで嫌
730名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:44:36.51 ID:CJ5HuTjd0
>>711
しかもおそらく敵側の女だろうしな
男の夢ではある
731名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 15:44:37.97 ID:A77VkjNM0
>>637
イナイレは見てないがイナイレGOは見た
テニプリを越えるエクストリームスポーツで笑える以上に見てて恥ずかしくて無理だった
732名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 15:44:42.66 ID:Dqx783/z0
>>722
客がいなきゃ商売成り立たねぇだろうがwwwwwwwwwww

池沼はどうしようもねぇな
733名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 15:44:44.55 ID:vNeEgSzI0
>>680
Hなレイ・ザ・バレルですぅ〜(16話)
734名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/19(水) 15:44:49.28 ID:Xcml5hYM0
>>673
暇なら見とけ。( ゚д゚ )てなるから。
735名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:44:50.67 ID:BlOnTk4N0
日野の作品に期待する奴がバカ
736名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 15:44:54.51 ID:o3MEVCW1O
新作が発表される度に、「ガンダムでやるべきことじゃない(キリッ」って言ってる奴は死ねばいいと思う

いつまで経っても同じような内容のが見たいんなら、好きなシリーズのDVDだけ見てろよ
737名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:44:58.85 ID:t9/se2hd0
>>683
まあ二話じゃ評価できないよな
遊戯王5D'sも初めはライディングデュエル(笑)だったけど最終的にはライディングデュエルまだかよって感じだったし
738名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:45:05.77 ID:bMkRs+qe0
>>685
やっぱりラクス軍団が強大になりすぎちゃったからかねえ。
少数の勢力が異常に強大になって、国家の枠を超えて世界地図を塗り替える・・・みたいなのが非現実的で嫌だからかな。
デスティニープランてのも、何かおかしかった。
739名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:45:10.00 ID:qiVujnvA0
>>725
ブライト声似てなくて泣けた
740名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:45:23.21 ID:+aewElPj0
>>716
ウッソは優しい子だろ
いい加減にしろ
741名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:45:25.65 ID:QbonS8QS0
いやヒロインのおまんこ舐めたいから許容範囲
742名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:45:28.80 ID:ZQ/uADVq0
>>713
売れれば最高っていうならAKB48はバッハやベートーヴェン以上だな
743名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:45:30.66 ID:w9Gsp6oq0
子供の髪が金髪の時点でユリンちゃんとは子作りできないんだよ
744名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 15:45:33.25 ID:1TtgWefF0
敵側にトールギスっぽいのが出てきたらそこから見るわ
なんか出てきそうな気がする
745名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 15:45:35.29 ID:AnzbTzhL0
日野は煽ればいいと思ってるが

ガンダムは購入層=文句をいう層だから煽れば煽るほど買わなくなる
プラモも別に最新のガンダムじゃなくてもいいからなw

日野のやってるイナイレやダンボールはその作品が好きならそれしかないが
ガンダムはAGEを切ってもいいからな
746名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 15:45:37.31 ID:vNmG/LnD0
いい加減気付けよ
ガンダムは終わったんだよ
747名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 15:45:41.60 ID:f+X1upol0
>>528
Z放映は 1985年(昭和60年)3月2日から

SDガンダムは
1985年6月にガシャポンで売られる塩化ビニール製の人形として最初の「SD(スーパー・ディフォルメ)ガンダム」と称した商品が発売

Wiki見る限り、これだから関係者の勘違いかと
748名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 15:45:43.55 ID:DnQxhqXL0
小便臭い絵の時点で見限った
749名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 15:45:51.34 ID:F0iRIuUk0
>>728
アイドルだろ
ミュージシャンではないわ
750名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:45:55.69 ID:zFkvqcMY0
>>738
エンジェルハイロゥって知ってる?
751名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:46:04.98 ID:fWnu+kvdP BE:1594979977-PLT(20001)

AGEが出るゲームが確定してるのは
Gジェネの新作?
スパロボやVSシリーズにも出るんかね
752名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:46:17.69 ID:maq8EtS3P
>>28
その「イナイレのエイリア学園」とやらはどんな超展開したのさ?
とりあえずおもしろかったの?
753名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/19(水) 15:46:30.50 ID:0OUOpEwW0
>>704
「ガンダム丸ーーーーッ!!」「オォーーーッ!!」wwww
754名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:46:31.08 ID:TCSx/222O
>>705
誰よりもガンダムを理解してるって思い込んだり
クリエイターより偉い気になったり

ただのオタクの癖に
気に入らないならスルーもできない
755名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 15:46:31.30 ID:5pZPpyLg0
ぶっちゃけ種序盤より面白かった
756名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:46:36.46 ID:urUedLn70
2話見たけど、武器製造やら説明臭かったの以外普通のガンダムじゃねーの?w 何が気に入らないんだw
メカデザ? OOの時から諦めてるよもうww
キャラデザ? 山田が少し可愛かったからいいよもうww死亡フラグビンビンだけど
757名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:46:40.29 ID:zPco71xG0
・これはガンダムである必要がない
・ナントカもガンダムがついてれば流行ってた

これらは風物詩だからな
758名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 15:46:43.06 ID:c5FJFiCw0
最後の方はファンネルやらなんでもかんでもあげシスで出来上がるんだろ?

むしろあげシスで新しい機体作れよ
759名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 15:46:43.82 ID:yVlvJYo40
日野の今までの実績からシナリオに期待できる要素が欠片もねー
これがガンダムじゃなくてビルダー戦士AGEとかいう別シリーズでも叩いてたわ
760名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:46:46.22 ID:qiVujnvA0
エイジのゲームって何ででんの?
DS?
761名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:46:46.99 ID:djI928Hg0
ガンダムとして見なければ普通に見られる
ガンダムだからダメ
762名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:46:48.30 ID:iTQQH0xD0
「普通に面白い」は「褒める所が特に無い」って意味だろ
763名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 15:46:49.13 ID:Od18Ciec0
日野さんハードル上げすぎだろ
三話放送後叩かれまくるフラグ立ちまくり
764名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 15:46:55.14 ID:2qhQNogV0
ユリンちゃんのエロ画像下さい
765名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:46:56.42 ID:XDOo9kzPO
悪い意味でガンダム過ぎてつまらん
766名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 15:46:56.45 ID:bMkRs+qe0
>>750
すまん。Vは見てない。
何かトンデモ洗脳兵器らしいね。
767名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:46:57.92 ID:/JSVb1md0
初代が昭和ガンダムなら
種は平成ガンダムとして認められる

どっちも人間ドラマで、種はお友達、仲間内でやってるのが現代っぽい
768名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/19(水) 15:46:59.38 ID:O4rMKEwnO
>>739
俺は正直そっくりだと思ったが
少し老けたブライトさんって感じで
769名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:46:59.72 ID:DzCl2hrn0
いい年こいた大人達が発狂するすれでつね
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:46:59.09 ID:QPjaFV370
AGEシステムという設定が良くない
771名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:47:08.23 ID:qAVqpNSP0
>>751
今までそのゲームがTVシリーズのガンダムを出さなかったことあるか?
772名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:47:11.70 ID:U/SJupSo0
なんやかんや叩くために観て結局最後まで通しちゃって話題性抜群みたいな
まぁ要はアニメなんてどうでもよくて商品が売れればいいわけだけど、BDもプラモも買うわけないよな?

  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドストッパー。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.net/

MARU=
MDMD=yYFn2TxzGuuXlflwiof1YaOIkb4hUOZx
DMDM=1167919283
saku BE ポイント = 12720 - 128 = 12592