ファーストのころからガノタは口ばっかりの役立たずだったよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)

『Zガンダム』の頃、モデルグラフィックス誌で、「二作目がつくれたのは、SDガンダムを買ってくれ
ていた小学生たちのおかげ」と永野護さんが言い切っていた。目からウロコだった。旧作ファンは「ガ
ンダムを育てたのは俺たちだ」と勘違いし、SDガンダムの売り上げになんか興味を示さなかったのだ。

http://twitter.com/#!/HIROTA0315/status/125918816986333184
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:34:22.38 ID:CatBGfOq0
ガンダムAGEクソつまんなすぎてワロタwww
3名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 12:34:22.43 ID:eccj7Hbo0
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 12:34:24.19 ID:reeSFMGc0
そもそもアニヲタが何の役に立つんだよ
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 12:34:50.68 ID:Wuxg5LQQ0
1stとZと逆シャアだけでいい
あとのゴミは要らん
6名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 12:35:25.59 ID:XMx5uyiDO
AGE2話悪くなかったわ
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 12:35:46.66 ID:unQptOgB0
UCがハードルをあげた
8名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/19(水) 12:36:14.19 ID:+fW5rWqfO
>>1
そんな不良みたいな口のききかた、お止めなさい
9名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/19(水) 12:36:23.88 ID:FQ1VVdaF0
HGラゴゥ発売とか本当に今さら過ぎて涙が出てくる
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:36:36.52 ID:Fy6o3V8X0
ガンダムオタクって身内同士で喧嘩しまくってるよな
はたから見たらどのガンダムも同じに見えるわ
11名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 12:37:15.08 ID:Z//yg6Rk0
なんかコロコロコミックでガンダムとかすげぇ違和感だわ。
コミックボンボンが無くなったのは痛い
12名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 12:37:30.91 ID:UNYL/68p0
萌アニメのほうが100倍おもしろいしな

13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 12:37:47.12 ID:KJ2DgjQ30
初代と最後山小屋でハッピーエンドする奴しか見てないけどageは面白いと思った
14名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 12:37:51.81 ID:4Kipp8R1O
永野の云うことを真に受ける男の人って
15名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:37:52.30 ID:PAizg3Bli
AGEはロリ同人が増えそうだな
16名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/19(水) 12:38:00.44 ID:Nis9yiDw0
てめぇ、小学生の頃なけなしの金でどんだけガンプラ買ったと思ってんだよ
17名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/19(水) 12:38:10.16 ID:3FURppQ+0
SEEDも楽しく見た俺だけどAGEでガンダムは卒業します
これからのガンダムは子供のものなのだから俺たちは引退しようず
18名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 12:38:52.52 ID:0Ba6UqsZ0
ガンボーイなんちゃらとか言う由来はフカシだよね
あきらかにカンタムロボのパクリ
19名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 12:39:09.86 ID:qIL7+FCS0
AGEの設定を3行で
20名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 12:39:46.40 ID:hhST6LkZ0
腐ったようなコロコロのCMが流れるのが一番不快
21名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 12:39:47.90 ID:dKrxyNwP0
なぜガノタは分かりあえないのか
22名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 12:39:52.15 ID:uEG4XXsU0
イナイレとダンボール見てる側としては、むしろまだ突き抜けられてない感じ
もっとメチャクチャにやって良いのに変に1st意識したりとか
23名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 12:39:56.45 ID:DndsVq3U0
ガンダムが好きでロボット技術者になったけど
恥ずかしいから取材とかにはアトムが好きで〜って言ってます
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:40:03.54 ID:41YGa4sJ0
種は割と萌えオタクとかガキもついてた感じだけど
00で腐女子以外の層を振り落しちゃったから
その反動で今回のはあんな露骨に子供向けになっちゃったんじゃないの
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 12:40:03.73 ID:tL+WsJ0zO
AGE糞すぎもうMBSはガンダムに触るな
26名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 12:40:24.83 ID:N2ukbbiD0
AGEがだめでもUCがあるから大丈夫
27名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/19(水) 12:40:35.59 ID:+fW5rWqfO
ガンダムAGEは化ける間違いなく
28名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/19(水) 12:40:50.45 ID:FQ1VVdaF0
>>19
子作り
ハーレム
摂取
29名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 12:41:03.89 ID:w9SBbB3O0
>>15
でも4クールで100年分やるとなるとあっと言う間にババアじゃない
だから遠藤綾とか使ってるんだろうけど
30名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 12:41:12.31 ID:efe13wCn0
つーか禿もガンダムの続編なんかやりたく無かったのに
31名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 12:41:12.34 ID:rZBYGpcf0
逆に
行動力のある役に立つガノタってのが想像できない
32名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/19(水) 12:41:17.77 ID:nrn7oYvvO
>>21
俺たちニュータイプなのに…
33名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 12:41:19.32 ID:r3xFTVYB0
長野死ね
連載再開しろカス
34名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 12:41:50.30 ID:cdoQSegC0
ファーストの頃はガノタなんて居なかったって言ってるだろ
居たのは中学生腐女子だけ
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 12:42:04.59 ID:dDrPBo6Y0
口以外でどうやってガノタ部分で役立てるんだよ(´・ω・`)
36名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:42:14.91 ID:PAizg3Bli
>>29
年を取ったら顔を見せずにフェードアウトだな
37名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 12:42:15.86 ID:tMifzSmU0
ZとZZのオカルト路線は本当に気持ち悪かった
バイオセンサーとかいう無理のある後付け設定ができてますます気持ち悪くなった
38名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/19(水) 12:42:17.01 ID:NcDZO/BQ0
自称ガンオタで1stテレビ版全話見てる奴が3割もいない件について
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 12:42:21.50 ID:EPT9LmI50
映画化されたのは旧作ファンのおかげだけどな
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 12:42:25.47 ID:SOOSH5Fv0
坊やだからさ
41名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 12:42:34.83 ID:2nurc0zv0
この理論でいくと
売り豚大勝利だな
42名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:43:00.04 ID:G/+x38OT0
ファーストで始まって色々あって∀で終わったでいいね
逆シャア持ち上げてる人は不思議パワーでアクシズ動かしましたーで納得できる馬鹿
43名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/19(水) 12:43:37.70 ID:/LOm9poU0
↓口ばっかりの役立たず
44名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:43:44.04 ID:PAizg3Bli
>>31
落合監督とか?
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:43:48.92 ID:D837PjR90
>>38
劇場版3つ見とけば十分だからな
46名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/19(水) 12:44:33.62 ID:zwvylcYa0
役に立つアニオタ()
47名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:44:34.61 ID:n26m3+Mc0
ファースト原理主義者が叩くならともかく
AGE叩いてるのってファースト見たことなさそうなの多い印象
やらおんが必叩いてるみたいだからにわか程必死で叩いてるかもな
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:44:36.35 ID:D837PjR90
>>42
テレパシー通信で脱出してるアニメの続編で何いってんだ
49名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:44:49.29 ID:hPMUpxD90
俺はガンダムだ!
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 12:44:56.73 ID:/ubelckZ0
『Zガンダム』の頃、モデルグラフィックス誌で、「二作目がつくれたのは、SDガンダムを買ってくれ
ていた小学生たちのおかげ」と永野護さんが言い切っていた

MSVだろ、何寝言こいてんだこいつ
51名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/19(水) 12:44:58.52 ID:/LOm9poU0
UCガンダムは少し00ガンダムが入っている気がする
トランザムシステムっぽいのがある
52名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 12:45:03.45 ID:HLR5gSAL0
アニヲタの男性(28)
「十五年ほどアニヲタやってきたんだけど、
 最近のアニメがなんだか楽しめないんです。
 どうしたらいいですか」

富野「今のアニメはレベルが低いから見ても仕方ないでしょう。
そういう暇あったら絵画や演劇など本物にどんどん触れたほうがいい。
とりあえず今のアニメを見るのをやめてアニメ雑誌買うのもやめなさい」
53名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/19(水) 12:45:08.90 ID:K2Z0QeSy0
Zなんて要らんかっただろ
54名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 12:45:26.42 ID:vNeEgSzI0
ageの711キャンペーンでageと1stのダブルガンダムの載った775が当たったわ
55名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 12:45:34.75 ID:t7vxSIn2O
>>45
マクベさんの立場は
56名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 12:46:21.65 ID:AuuSAUp+0
>>1
>『Zガンダム』の頃、モデルグラフィックス誌で、「二作目がつくれたのは、SDガンダムを買ってくれ

SDガンダム発売したのってZガンダム始まってからじゃね?
ガチャガチャのやつ
57名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 12:46:51.27 ID:w9SBbB3O0
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 12:46:51.54 ID:KJ2DgjQ30
ガンオタはぶっちゃけ何を言ってるのかさっぱり分からない・・
59名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 12:47:07.56 ID:EMivOkwuO
赤い彗星のシャー
60名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/19(水) 12:47:24.66 ID:/LOm9poU0
>>55
申し訳ないが戦闘より壷のことしか考えてないザコはNG
61名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:47:27.62 ID:hPMUpxD90
お前らもガンダムだ!
62名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 12:47:31.02 ID:JPyjLTw00
ジェリドってクエスばりに戦場把握してるのに
まだニュータイプの仲間入りさせてもらえないんですか?
63名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 12:47:56.97 ID:G3k7N6L30
SDガンダムがなんなのか分からんがちゃぽん戦記のことか?
64名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 12:48:06.32 ID:47EMn/DY0
>>57
ガノタってこういう都合の悪い部分は無視するよね。
65名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 12:49:09.69 ID:AuuSAUp+0
>63
ガチャガチャの塩ビ人形が最初でしょ
66名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/19(水) 12:49:43.83 ID:/LOm9poU0
>>61
お前だけだガンダムは!!!
67名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/19(水) 12:49:47.10 ID:tv57ncJS0
富野由悠季「宮崎駿は作家であり、僕は作家ではなかった」

「オスカーをとっているスタジオジブリの宮崎駿監督のように、僕がなれなかったのはなぜか? 
彼とは同年齢なのですが、「彼は作家であり、僕は作家ではなかった」。

つまり、「能力の差であるということを現在になって認めざるを得ない」ということがとても悔しいことではあります。」
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0907/08/news010_2.html


ここまで来ると清々しいな
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:50:09.68 ID:73jNQpTB0
「ボクがいちばんガンダムをよく分かってるんだ!!」
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 12:50:13.78 ID:hDJiRiDZ0
AGEの日野さん叩いてるガンオタって
日野さんがやらなきゃ、そもそもガンダム自体放送されなかったのに
なんで文句言ってるの?それこそ嫌なら見なきゃいいだけ

ユニコーンだって同時進行してるんだしそっち見とけよw
70名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 12:50:30.77 ID:hhST6LkZ0
量産機に乗りたくなるガンダムは名作
71名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 12:50:41.29 ID:OWsb3UL/P
>>57
ジェットストリームアタックの時、手がなかった画像はないの?
72名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 12:50:51.90 ID:jDNKSY7H0
書いてる意味がまるで解らない
SDの層と客層が違うから当たり前だと思うけど
73名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 12:50:57.32 ID:tO8F24jp0
そりゃまぁ、1st自体打ち切りアニメだしな。
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 12:51:21.57 ID:OWsb3UL/P
初代オタはオリジンに期待すりゃいいだろ
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 12:51:26.74 ID:i3uDrTWw0
1st 面白さ度100 ガンダムの全て 1stと比べると他作品は紛い物
ポケ戦 面白さ70 短くて分かりやすい ヘタレが頑張る話
08小隊 面白さ70 ロミオとジュリエット アイナとノリスという全シリーズ中トップクラスの人気キャラ登場
0083 面白さ60 ガンダム三大悪女の一人が登場 ベジータvsガトー
Z 面白さ80 キチガイ祭り 敷居の高さはNo1 亀頭の高さもNo1 新約Zは黒歴史
ZZ 面白さ70 Zの真逆の明るいガンダム プルやルーなど女キャラの可愛さに定評あり
CCA 面白さ70 アムロとシャアが戦う話
F91 面白さ80 短い時間に纏められた名作 続編クロスボーンも人気作品
V 面白さ70 UC最後の作品 ガンダム三大悪女の二人が登場
G 面白さ50 ガンダムという概念を破壊した傑作 インパクト大
W 面白さ50 UCの歴史をまとめつつ独自のテーマを掘り下げた作品
X 面白さ40 NTの概念を修正した作品 地味すぎて1st同様打ち切りに
ターンA 面白さ70 最後のガンダム 以降作品全てに牽制した富野の一人勝ち作品
種 面白さ20 21世紀の1st 1stをなぞり過ぎて収拾つかなくなって投了
種死 面白さ0 全てにおいて失敗した黒歴史 褒めるべき点が皆無
00 面白さ30 Wを超薄っぺらくした作品 テーマも演出も弱めだが分かりやすい
UC 面白さ40 CCA以降の話 ロンドベル隊のスタークジェガンがかっこいい作品 ヒロインは懐かしのミネバザビ
76名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:51:40.87 ID:n26m3+Mc0
>>66
人類全てがガンダムなんだ!
77名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 12:51:47.88 ID:XX2JgVd80
UC売るためにあえてAGEだしたんじゃないかとおもってきた
78名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 12:52:00.39 ID:roQC9b54O
>>15
14歳だから実はさほどロリでもないんだけどな
79名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 12:52:16.31 ID:Bhz6T2CF0
飛行機メインだが、今はAGE1ノーマルと師匠&馬を作ってる俺は良い子ちゃん。

AGE1は筆塗りでペタペタとやってるわ。ガキの頃を思い出して楽しいな。
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:52:19.74 ID:8D4UMDHP0
>>8
お高く止まりやがって!
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:52:23.83 ID:73jNQpTB0
バズーカ持って出てビームライフルでズキューン!の場面は腹がよじれるほど笑った
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 12:52:39.63 ID:bbdg9liVP
今回のはさすがにスルーだわ
面白い面白くない以前に完全にガキ向け
83名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 12:53:00.68 ID:baZimlr80
AGEはありだろ
ガンヲタは多分UCの方が受け容れがたい筈
84名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 12:53:17.69 ID:hhST6LkZ0
>>78
ぜひ陰毛は描いて欲しい所
85名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:53:37.61 ID:gf4Kw1lD0
■一般人の認識

ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 12:53:59.10 ID:oIVb8/un0
AGE面白かったよ
子供に受けそうだ
87名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 12:54:10.92 ID:zTiCEyGM0
戦艦のクルーの姉ちゃんがエロいから見てるわ
88名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 12:54:25.30 ID:tMifzSmU0
>>82
ガンダムなんて最初からそうだろ
89名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 12:54:27.75 ID:4ZVlagjf0
俺もガキの頃は熱狂したけど16歳ぐらいすぎてガンダムガンダムいってるやつはどっかおかしいと思うぜ
あれはガキの真っ白な精神キャンパスじゃないと魅力を感じない
90名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/19(水) 12:54:29.31 ID:FQ1VVdaF0
>>78
ずっと10歳ぐらいだと思ってたわ
91名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 12:55:06.99 ID:ow2Ty9lIO
アゲはマクロスGに名前を変えて
92名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 12:55:16.55 ID:vNeEgSzI0
>>75
見てください
これがガノタです
93名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 12:55:31.06 ID:jDNKSY7H0
つうかこのツイッター何よ
もうこんなソース持ってくる奴はスレたてんなよ
94名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 12:55:56.38 ID:pTfXggss0
ガンダムに最初に目をつけたのは女オタでてめえらは再放送からなのに
腐のせいでガンダムは腐ったとか朝鮮人もびっくりな理屈こくよね
95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 12:56:04.98 ID:bbdg9liVP
   / ̄ ̄\  知ったような口を聞くな
 /       \
 |      ノ(   |
. |     ⌒   |           、  ____    ,
  |          |           `/    .;\ /  >>88
.  |         }        \ /、,:',. -‐‐-、 ; ,\ ,.   /┃・・
.  ヽ        }           /` ;ヽ|:::: ::   |ノ ,'\    ┣━  ━━┓・・
   ヽニニニニノ 、_    ‐ ― | ',`冫|::::: :: :   |イ'; 、| --┃        ┃
  /::::::::::::::::::::: ̄`ーニニ==i=┬r===| ,. -―- 、|`;、'(⌒).       ━━┛ ┃┃┃
  ヽ:::::::::::::::::::::::ーt-.._:::::::::_,. -┴一″   (      ) /i ヽ                 ━┛
   ヽ::::::::::::::::::::::::i   ̄     l___ノ // `ー,,-一' ノノ ヽ___i
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:56:39.45 ID:+dNOjwrHP
>>82
他のガンダムは大人向けなのか?
ガノタってガンダムをなにか高尚なものと勘違いしてないか
97名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 12:56:54.51 ID:MUlyNuqn0
まったく小学生は最高だぜ
98名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 12:57:28.18 ID:JPyjLTw00
種死は俺と美少女フィギュアを引き合わせてくれたな
AGEは何と引き合わせてくれるんだろうか
99名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:57:57.15 ID:zITp6zKl0
ガノタはユニコーンかオリジンで我慢しとけ
100名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 12:57:58.97 ID:hhST6LkZ0
>>98
ショタちんぽ
101名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 12:58:08.85 ID:HLR5gSAL0
>>89
富野自身が
「いい年した大人がガンダムオタクなのは嘆かわしい
 ちゃんと見てるなら卒業してる」
みたいなこと言っているしな
102名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:58:38.71 ID:zPco71xG0
>>75
傑作でも50点って所が何度見ても笑える
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:58:50.78 ID:Fl7wLAsc0
>>75
正しい1st厨の姿だわ
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:58:52.08 ID:Ym1MeSYA0
SD系も人気あったけど80年代前半はプラモの売り上げだけでも800億あったよな
SDがガンダムを支えたのは90年代前半かな
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:58:55.00 ID:Wg4brzHl0
ZZは超絶ウザイキャラのオン・パレードですごい。
今時のアニメ屋にあんなうざいキャラまみれのアニメなんか絶対に作れまい
106名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 12:59:45.25 ID:ntL+4uT4O
>>5
完全同意
107名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 12:59:55.49 ID:vNeEgSzI0
イナズマイレブンガンダム=age
108名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 13:00:34.84 ID:tMifzSmU0
2ch初期のアニメ板におけるガノタの嫌われっぷりは今の2chにおけるネトウヨに近かったなあ
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 13:00:45.32 ID:OWsb3UL/P
>>96
タイマンでピンチになった後、母艦で武器作って
ガンダムにわたして撃破

小学生すらはあ?って感じじゃね?
110名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 13:00:59.32 ID:SxwaGPwU0
>>78
え、嘘だろ(´・ω・`)
111名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:01:15.85 ID:Bhz6T2CF0
>>83

俺がそうだわ。実際にOVAを観ちゃうと欲しくなるけど媚び過ぎ感がして少し苦手。EP4のモビルアーマーとか失笑してしまうわ。

今度MGで出るフルアーマーユニコーンは厨ニ病臭くてダメだわ。
112名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 13:01:56.67 ID:AuuSAUp+0
>104
確かF91あたりでリアル系ガンダムが売れなくなって
その代わりにSDガンダムが売れたんだと記憶してる
113名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 13:02:03.55 ID:M9GuBSah0
種の方が00より面白かったと言うと叩かれる風潮
どっちも糞だが設定がアホで、終始グダグダな00だけは二度も見る気しなかった
114名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 13:02:06.58 ID:A77VkjNM0
AGE擁護は唯のガノタ嫌いだろ

擁護してた奴等が発狂して批判してた奴等をいきなりアフィ民認定しはじめたのは笑ったwwww
115名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 13:02:17.86 ID:JPyjLTw00
UCでチラッと出たプル時代のマリーダとかキュベレイmk2とかが美麗すぎてやばい
真に劇場版化するべきはZZだったんだよ
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 13:02:31.03 ID:Wg4brzHl0
ウッソって宇宙空間で平服で息を止めてコクピット間移動したことなかったっけ?
117名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/19(水) 13:02:34.03 ID:FQ1VVdaF0
>>105
マシュマーさんですら鬱陶しいのに味方はもっと鬱陶しいからな
118名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 13:02:55.53 ID:baZimlr80
>>98
言われてみりゃその手のフィギュアに手を出したのって
俺もエクセレントモデルのミーアが初めてだわ
119名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 13:04:26.89 ID:AuuSAUp+0
>116
νガンダムでもクエスがそれやってたな
120名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/19(水) 13:04:34.40 ID:FQ1VVdaF0
>>113
けど00の方が種より面白いと言ったらどっちも糞と言われるからたいして変わらん
ぶっちゃけ2期以降は本気で糞だと思う
121名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 13:05:32.29 ID:S0D2Papc0
おまえらみたいなもんがいるから戦争が終わらないんだよ
122名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 13:05:34.52 ID:zITp6zKl0
>>116
裸でハロの出したバルーンの中に入って移動したことはある
123名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 13:06:42.21 ID:zITp6zKl0
ガノタは新作が出る度に文句つけるけどどんなのだったら満足するんだよ
124名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 13:06:56.04 ID:hhST6LkZ0
>>119
小説なんかクェス全裸だったしな
ウッソも全裸で飛び出してたか
125名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 13:07:01.83 ID:uEG4XXsU0
アフィブロガーも役立たずだよね
126名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 13:07:13.05 ID:fsj1/6Cgi
相変わらずコックピットでやいのやいの騒いでるの?
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 13:07:52.93 ID:uCazKrHw0
SDからガンダム入ったけどその頃にはZZも終わってTVシリーズのない時代でした^^
128名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/19(水) 13:07:54.52 ID:FQ1VVdaF0
>>123
いつもGガンみたいにぶっ飛んでれば誰も文句言わないんじゃね
129名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 13:08:01.23 ID:JPyjLTw00
>>123
センチネル映像化してくれれば満足
黒本はいりませんので悪しからず
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 13:09:16.37 ID:MOlRM3Eg0
>>58
作り話なのに
○○は撃墜数が多いとか××最強だとか馬鹿みたい
131名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 13:09:34.94 ID:M9GuBSah0
>>120
種は設定とかかなり好きなんだがな
宇宙世紀から設定引っ張ってきたから、PS装甲とか細部を練りこんである
キラワープ以降のキラマンセーがなければ普通に良作って感想

00は設定がクソかつ刹那マンセーでマジうんこ
キャラ持て余しやらなんやら酷いし、マジでみるところがない
132名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:10:39.04 ID:D0acPWabO
UCとかいうゴミクズ産廃福井もろとも爆死すればいいのに
133名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 13:11:19.84 ID:N2ukbbiD0
>>123
作画が凄い作画が安定してる作画が崩壊しない作画の線が多い
なら多少ストーリーが壊れてても気にしない。なのでAGEはゴミUCがいい
134名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 13:12:00.10 ID:hhST6LkZ0
>>130
「ジオン軍はこうやれば勝てた!」とか最もたるところだよな

種は俺もフリーダムまではニコル死んだりトールの首飛んだりで結構好きなんだが今だにキラワープが意味分からん
あれで一気に覚めたわ。どういう仕組だあれ
135名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 13:12:53.17 ID:0Ba6UqsZ0
>>96
腐女子向け
136名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 13:13:27.66 ID:DkNWm6SUP
SDガンダム買いまくってた俺のおかげってことか
いやぁてれるなぁ
137名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 13:15:12.22 ID:8Co8dvm00
>>123
「ボクが書いたガンダムが一番面白い」
「じゃあそれ出せよ」
「ぐぬぬ」
138名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 13:15:29.56 ID:EN3nVPz10
ファミコンのガシャポンウォーズ2はみんなでよくプレイしたなwww
139名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 13:15:53.11 ID:alWhCi540
ガン消し、元祖、BB戦士
140名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/19(水) 13:15:56.50 ID:8aNbXjXg0
SDガンダムってZ以降じゃなかったっけ?

ガンダムAGE、敵がMSなのかなんなのかわからなくて、なんか好きになれない。
UCは面白かった。
141名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:16:26.03 ID:TCSx/222O
ガンダムの必要がない
とか
腐女子に媚びるな
とか
キャラの頭がおかしい
とか
メカのデザインが云々
とか
科学的におかしい
とか

ブーメラン投げまくってるにわかはいい加減にしろ
あとお前の感性とか知らんから
142名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:17:41.46 ID:D0acPWabO
UCは絶対に許されないことをしたからな
143名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 13:17:41.33 ID:roQC9b54O
>>83
素人モノが見たいのに、こってこての演技をする洋物ポルノを見せ付けられてるような気持ち
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 13:18:19.36 ID:AxxnOSPh0
ファーストのころはみんな大好きだったろ
145名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 13:18:32.66 ID:iLETEYRw0
>>95
いや、そうだろ?
146名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 13:18:42.65 ID:zPco71xG0
2話終了後の新シャアは肯定4と否定6くらいだったのに
アフィは新シャアを取り上げない不思議

>>134
アラスカでの戦闘のかなり前にフリーダムの奪取は完了している
147名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 13:19:04.46 ID:Q+mFjEok0
初代厨は確かにウザい
文句あるならファーストだけ見てろよ糞
148名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 13:19:06.41 ID:w9SBbB3O0
AGEはビームをドリル状に回転させてえっ!?ってなってるけど日野がいう3話までは見るわ
日野も大概だが監督の方も中々アレらしいな
149名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 13:19:24.54 ID:M9GuBSah0
>>134
一応の説明では、腹に空いた穴をセーフティーシャッターが守り偶然通りかかった外伝キャラが即救出
ちょこちょこ出て来た盲目の牧師がラクス信者で、彼の元に外伝キャラがキラを偶然運び込み、牧師の凄いコネで戦中にかかわらずラクスのいるコロニーまで輸送

セーフティーシャッターで装甲作れよwww
150名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 13:19:41.15 ID:vNeEgSzI0
いちいち、一点ものの武器を毎回戦闘の都度作るっていう設定はどうなんだよ
無理すぎるだろ
151名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 13:19:42.75 ID:A77VkjNM0
UCはなぁ
大して宇宙世紀も知らん奴が「えっいままでの戦争は僕が作った組織が影から動かしてただけですけど」とか言うような糞だからなぁ
152名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 13:19:45.21 ID:auKlKEGv0
そういや新しいガンダムっていつからやるんだ?イナズマもダンボールも全然終わる気配ないし
153名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 13:20:07.59 ID:EN3nVPz10
もうやってるよ
154名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 13:21:08.84 ID:1dBchjMd0
新作ガンダムを叩くのはニワカ
通は叩かない
叩いてもどうしようもないということを知ってるから
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 13:21:14.74 ID:1xQd6xjJ0
AGEはアニメとしてダメだろ
まず正体不明の敵の不気味さが出てない
軍が今まで倒せない程強い敵なのにその描写がなく、絶望感がない
で、そんな強い敵を倒すガンダムの戦闘シーンに快絶さがない
要は上がらない
156名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:21:15.88 ID:TCSx/222O
どうぞ大人も見てください
って言うから見るけど
気に入らないから叩く

大人ガノタwwwwww
157名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 13:21:25.73 ID:iLETEYRw0
>>123
子どもの頃見た1stを忘れることができないだけで、
ひねくれている今、どんなガンダムを出そうが無理。
158名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 13:22:31.53 ID:Q+mFjEok0
OOも面白かっただろうが
159名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 13:22:31.92 ID:JqkaaWzi0
ほぼガンプラ専門の自分としてはシナリオとかどうでもいい、MSさえ良ければ。
そういう意味ではUCは最高の出来だわ。
160名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 13:23:52.36 ID:m2fAH3uT0
ガンダムage
161名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 13:24:05.63 ID:yFFuxIob0
初代からガンダムはずっと子供向けだったよ
で、AGEはただ単に幼児向けになっただけじゃね
162名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 13:24:09.58 ID:OWsb3UL/P
UCはストーリー以外はいいよね
163名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 13:24:14.08 ID:LN44Pa2PO
そもそも
ガンダム=シャアの復讐劇だからな
シャアの出てこないガンダムはゴミ
164名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 13:24:27.75 ID:R4IWN4Kx0
UCって読んでないけど、ミネバがでかい面してるのがおかしいんと思うんだけどどうなの
そういう事させないされないためにシャアが隔離したんじゃないのけ
165名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 13:24:39.64 ID:TAx9m3lJ0
                      ,.    ̄ ̄    .
                    /〜^ー一'´ ,二. ‐-、 \
                  iヽ /゙`" ̄`⌒~ ̄    `丶 .二.ヽ
                  | }/      /∧          ',
                _」 レ┐    /|/ | ト、ト、        i
              /ヽ.`┤/  〃/ l!  ヾ、ヽ \ ヽ     |
             i   ! `y' |  /ァ=ミ |    〒 く_\ |    |
             / ー┴ ′j  | ' {ィ i     ヒソ  }!   /
          .. '      /∨,ハ  ̄  、     ̄  /    /
        . '´      ,. '´   `i i    rー‐¬    /   //
      ,. ´     ,. '´     │ ヽ.  \__ノ    /  〃
   /      ,. ´        │ /,, 丶、    _,. /  ./
 /      ー‐- rー┬----ァァ| ∧ "^| `¨¨´ / , /
く          │ |   / / .| l| 厶ーァ′    イ /j/
  ` ‐  ..     │ | i´     ,レ仏 /\_    _」/!′
       ` ‐--┤ | |     ヽ-┴一’ ̄ ゙̄`ー`ー- 、
            L...」j!               ____ッ(⊃  |
               /│               __ .. -‐ ⌒ヽ、
            /   ー――――‐‐    ̄       , ‐- ヽ
              |                       /    i|
             |                  /  /      }
            │: : : . .            |  |  /一…'⌒i
166名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/19(水) 13:25:14.13 ID:1iJ66ElT0
逆に役に立ったおたくを教えて
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 13:26:05.18 ID:fWnu+kvdP BE:488259735-PLT(20001)

ナイトガンダム物語またやらないかなぁ
168名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 13:26:13.55 ID:hhST6LkZ0
>>149
戦時中にコロニーまで素早く運んだってのが気にかかるんだよなあ
こまけぇこたぁいいんだよ!と言ってしまえばそれまでだが
フェイズシフト装甲とかで上手く繋げてきた割りと納得できる話がパーになったって感じが気がしたわw
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 13:26:27.88 ID:+PmeQi5j0
AGEは朝5時にやって、夕方5時から日本昔話やれ
170名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 13:26:39.78 ID:JjsoXqeP0
AGEはもう三国伝とかナイトガンダムとかと一緒系だと思ってる
ガンダムシリーズの土俵にすら立っていない
171名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:26:40.28 ID:TCSx/222O
>>163適当なとこで殺すつもりがガルマとの絡みで腐女子に人気爆発して生き長らえたやつがなんだって?
172名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 13:26:47.32 ID:GonzNbzO0
ガキの頃にお年玉でSD戦士のジェガンを三機買った
173名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 13:27:02.36 ID:ig2m64di0
おまえらが設定設定うるさいからUCはパラレル物として見てる
アニメ面白いけどなぁ
174名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 13:28:24.95 ID:hPMUpxD90
>>166
微力ながら消費を支えたぜ。
ガンプラ、設定集、ビデオ、画材、印刷代、サークル代とか使いまくり。
175名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 13:28:27.39 ID:6x1uxMsOO
>>1
> 旧作ファンは「ガ
> ンダムを育てたのは俺たちだ」と勘違いし、SDガンダムの売り上げになんか興味を示さなかったのだ。

しかも、そのファーストすら人気を下支えしていたのは
シャアやらガルマやらのファンやってる女オタだったんだよな。

男オタがガンダムに見向きもしない間女オタが支え、
ガンプラが「子供に」売れまくって有名になって、
ようやく「作品世界設定やシナリオ内容」が知られたころに

「ガンダムは俺たちが育てた。俺たちが昔から支持してきた。
 女子供はガンダムに寄ってくるんじゃないよキモいし頭悪いんだから」

とか言い出した、ν速民か朝鮮人みたいな連中が
「ファースト系ガノタ」なんだよね。
176名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:28:59.34 ID:TCSx/222O
>>170AGE発表セレモニーだとガンダムフォースも三國もサンライズが公式にカウントしてたよ!!
177名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 13:29:34.93 ID:w9SBbB3O0
>>155
子供向けのガンダムで初撃破が腹メッタ刺しで来るとは思わなかったわ
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 13:29:55.80 ID:k/fFqUWDP
× : ファーストのころからガノタは口ばっかりの役立たずだったよね
○ : ファーストのころのガノタは口ばっかりの役立たずだよね
179名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 13:30:34.29 ID:6x1uxMsOO
>>166
「終電…なくなっちゃったね…///」
の後に
「ちょっと待って!諦めるのは早いよ!」
とか?
180名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:32:08.01 ID:TCSx/222O
ファースト世代というよりは

ボンボン知らない
まだ新作ガンダム慣れしてない
2000年代からのガノタが半端な知識で旧作引き合いにだして新作叩きしてる感じ
181名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:32:24.43 ID:M8tvZc14O
AGEシステムって、パーツを削り出して組み立てるのはまぁいいけど
武器ってそれだけじゃ成り立たないだろw
182名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 13:32:33.83 ID:A77VkjNM0
AGEに金かけるくらいならいままで武者頑駄無をスタイルよくしてリメイクして欲しいわ
183名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 13:32:43.99 ID:R0eK/1Ai0
>>164
ミネバ可愛いから問題無し。
184名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 13:32:49.66 ID:gf4Kw1lD0
要は主要人物が死ねばお前等満足するんだろ?
◯◯を殺した日野は神とか掌返すお前等を容易に想像出来るわ
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:32:50.82 ID:sGyDC9bO0
この前の一挙放送でユニコーン見たけどメカ描写は評判通り凄かった
ただ密度が濃いのを三話連続だから疲れた
186名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 13:32:56.32 ID:bLmwBgTw0
俺らゆとりはage見て喜んでおこうぜwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 13:33:33.29 ID:aJsza2cx0
188名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:33:59.48 ID:L/KSMShCO
最近F91見たらおもしろかったわ
189名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 13:34:08.62 ID:m2fAH3uT0
>>175
00の脚本家「ガンダムを男の子に取り戻した」
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 13:34:54.84 ID:R4IWN4Kx0
こりゃオリジンにも期待できねーな
191名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 13:35:11.11 ID:76lVTzZh0
>>168
それ以降どいつもこいつも空飛んでグダグダだしなか
192名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 13:35:45.99 ID:rZBYGpcf0
>>185
俺も1話だけ見たけどガンプラ欲しくなったわ
ストーリーはカスだったけど
193名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 13:36:07.99 ID:A77VkjNM0
>>187
アムロのパーソナルマークも知らないのにこういうこと言っちゃうあたりが気持ち悪い
194名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 13:36:08.65 ID:TAx9m3lJ0
>>75
大体合ってる気がする
だがZZがキャラが可愛い分Zより上
195 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2011/10/19(水) 13:36:12.24 ID:UiZjE3Hg0
むしろ役に立つガノタってどんなだよw
196名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:36:54.06 ID:TCSx/222O
>>189男の子には違いないが
小難しい話を背伸びして見て得意に慣れる年齢の男の子たちにウケた感じ
やたら子供向けだってアレルギー起こすし
197名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 13:37:58.92 ID:sVC/X9VM0
>>33
>長野死ね

ここと、

>連載再開しろカス

ここで、すでに矛盾。
198名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 13:38:51.28 ID:vNeEgSzI0
>>189
きもおた工房が7人くらい横に並んでグアムでエクシアがなんだかんだとか大声でしゃべってたよ
確かに男のとこに戻ってたわ
199名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 13:39:27.07 ID:Rq27gUypO
ガンダムシリーズって大体最初の数話がつまんないよね
「ガンダムだから」ってことで我慢してみてると途中から面白くなってくる

無名な作家が無名なタイトルで同じ話書いても誰も続き見てくれないだろ
200名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 13:40:06.46 ID:Wt97Sa4u0
SDガンダムってZの頃ってあったの?
ガチャガチャくらいじゃないの?
201名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 13:42:12.73 ID:ig2m64di0
00は腐女子向けと見せかけておいて当の腐女子は飽きて離れていった印象
202名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 13:43:48.57 ID:SxwaGPwU0
>>201
年月経ってキャラデザ変わったら愛着も消えるからな
203名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 13:44:38.55 ID:wkfwki3A0
どっかのゲーム屋みたいに工作員雇って必死に擁護意見を書き込んでる気がする
204名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/19(水) 13:47:00.88 ID:ZMfGSb9jP
AGEはなんでバジュラとたたかってるん?
205名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 13:48:32.34 ID:oLPKO5Mq0
1st厨は完全にゴミ虫
206名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 13:49:38.71 ID:oJtTQnMH0
何の期待もせずに見たUC1話が神過ぎて震えた
たぶん続きも見る
それに比べてAGEの初出動シーンのしょぼさときたら…
207名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 13:51:33.76 ID:pRNEzvNY0
アゲ二話みてねえわ
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 13:53:00.36 ID:iwXk6bav0
とにかく出てくるキャラクターが浅い感じにナルシスティックで鼻についてしょうがない
1stはナルシスティックな部分がしっかりと所属軍に溶け込んでいるし
ファンやジーをできるだけ現実に引き寄せようとしていて自然な感じに見えるが
その後のガンダムは不自然過ぎる頭の悪い人向けのファンタジーまんがで恥ずかしくて見てられない

209名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 13:53:29.56 ID:+4zfmxn50
AGE不評だけど薄い本は捗りそうだよね
210名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 13:54:16.35 ID:47EMn/DY0
>>209
割と描きやすい絵柄だしな。
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 13:55:02.90 ID:+PmeQi5j0
UCはダグザが主人公ならよかったのに
212名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 13:55:07.45 ID:dp7dDDdQ0
真のガノタは1st関連以外には興味を示さないし
ガンダムだとも思ってないから、関係無いんだよ
今のは、ガンダムの名を語った便乗商法だし
213名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:55:23.32 ID:PW36FYoEO
シャアとかシロッコ ハマーンみたいに適のが主役のアニメ
214名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 13:56:12.28 ID:oIVb8/un0
シロッコはもっと人気あっていいと思うわ
215名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:56:37.69 ID:PW36FYoEO
>>213
216名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 13:56:44.91 ID:1TtgWefF0
1st自体再放送で火が付いたはずなんですが
ころって一体いつ頃なんでしょうか
217名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 13:57:21.06 ID:CQr+JHoo0
AGEどうすんだあれ
218名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 13:57:40.71 ID:AxxnOSPh0
ageの女の子は可愛いから大きなお友達も喜んでるよ
219名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 13:57:52.91 ID:ig2m64di0
AGEはユリンちゃんと子作りしたら支持する
220名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 13:58:50.17 ID:vNeEgSzI0
>>219
ヒント
次世代は金髪
221名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 13:59:55.89 ID:Hg2OaRr50
>>52
俺がアニメを殆ど見ないのはそういう事なんだよな。
さすが御大
222名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 14:02:33.62 ID:Rq27gUypO
アニメ殆ど見ない癖に
御大なんてアニヲタの使うあだ名で呼ぶなよ…
223名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 14:03:11.08 ID:SxwaGPwU0
>>220
どうせ隠し子が居てそいつがライバル
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 14:05:14.81 ID:5en1ulV10
親父が言うには本当の1st世代のガノタはほとんどいない
なぜなら1stはまったくもって子供に人気なかった
人気がでてきたのは再放送くらいから
225名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 14:07:16.68 ID:awJ8EpVp0
ガノタのおかげでガンダム一切見たことないのだけは感謝してる
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 14:09:23.30 ID:MOWruvtT0
実際ガンダムスレで暴れてるのってニワカの売上厨やスパロボ厨じゃなイカ
227名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 14:09:49.53 ID://7f0L7P0
1st見てた奴の中にはそろそろ孫がいる奴も出てきてるんじゃないか?
228名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 14:09:57.75 ID:AxxnOSPh0
>>224
クラスで数人には人気あったし当時刊行されたアニメ雑誌を見てシャアのモノマネとかやってた
だがガンプラは並んで買ってた気がする
229名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 14:10:09.38 ID:Hg2OaRr50
>>222
富野は御大
河森はマユゲ
平野はビッチって呼ぶくらいは良いだろ
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 14:13:32.09 ID:5en1ulV10
>>228
50近くにもなって2chやってるのか・・・
231名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 14:14:54.14 ID:Rq27gUypO
>>229
まあ確かにニュー速にいると無駄にそういう知識はつくけどなw

作品は一度も見たことないのに
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
とか覚えちゃったし
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 14:15:03.94 ID:Fl7wLAsc0
>>230
お前らの未来の姿だろ
233名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 14:20:01.91 ID:WaZW/H+JO
一番Ζが好きなんだけどΖガンダムのデザインだけは好きになれなかった。しかしMGvol2.0見たら一目惚れしたわ。
234名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 14:22:52.70 ID:/BjalxzH0
幼稚園の時にSDガンダムのZ作って以来にガンプラ買った
結構時間かかるのな
235名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 14:27:19.55 ID:IcrMkiNE0
>>52
アニメ見ずにPixivやdiviantARTに浸かってるわ
心の渇きを感じ始めたら即別の面白そうな何かに飛び付くべし
236名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 14:29:32.66 ID:hOuexYQt0
Zの頃にSDガンダムは無かっただろ。ZZ辺りくらいだろ。
237名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 14:30:18.05 ID:QQ05bxAk0
>>141
ガンダムに限らず、妙に腐女子云々言ってアニメを貶めるヤツ増えたよな。
あいつらの感性だと、北斗の拳やあしたのジョーですら腐女子向けになりそうだw
238名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 14:35:15.35 ID:LKRixxTX0
無敵鋼人ダイターン3からの流れで視聴してたけど、第2話の頃にゃもう完全に熱狂してたな。なに? なんなのこれ?? みたいな感じで。
239名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 14:38:42.64 ID:Rq27gUypO
>>237
イケメンが出ただけで「腐に媚びてる!」
美少女が出ただけで「萌豚に媚びてる!」

なんなんだろうねああいう連中は
もう色んなフィルターかかりまくりで普通に作品楽しめないだろ
240名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 14:39:48.39 ID:/K7VDSOD0
みんな偉そうな事吐いてる割に、軍事力でしか解決法を知らない。
なんだよ、ネオジオンて。お前らがジオン時代の賠償肩代わりしろよ。ザビ家滅んでジオン解体しただけで皆納得したのかよ。
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 14:40:10.63 ID:eC6lE3lQ0
アナザーしか見てない俺が登場!

W:つまらない ゼクスが言ってることがコロコロ変わるしなんなのアレ?
X:消化不良 フロスト四天王篇全カットしてラストをちゃんとして欲しかった
G:月並みだけどガンダムじゃない 面白いけど
∀:キャラがキチガイしかいない アナザーの中では面白い方
種:叩かれてるけどまともな部類
種死:無理

242名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 14:41:01.19 ID:TAx9m3lJ0
>>241
∀はアナザーじゃない
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 14:42:17.08 ID:OnnbALea0
@AkihiroHino
日野晃博
ガンダムAGE、スタッフとしてちょっと先まで視聴。
自分の関わった作品もそうでないものも、客観的になるべく
お客さん視点で見るようにしてますが、ふつうに面白いです。
第一部後半は相当、戦闘が派手になりますが前半は
全体の起伏のために抑えめ。さあ、こういうことを書くとまた・・・w
244名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 14:43:01.67 ID:Z88JnElD0
なぜSDガンダムフォースは失敗したのか?
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 14:43:56.39 ID:eC6lE3lQ0
ポケ戦のガキうざすぎるんだけどどうにかならなかったの?
同級生はまともな声してるのにコイツだけ耳障りすぎる
正直いなくても良かった
246名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 14:46:18.46 ID:UnnB/KvA0
>>5
映画版しか見たことないから最終的にはその組み合わせになる。ダブルゼータがあるらしいのは知ってる。
247名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 14:48:59.40 ID:yqMvzvGi0
AGEなんてお子様向けなんだから、大人はいちいち反応するなよ。
248名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 14:51:25.78 ID:6qygzNsZ0
AGEの3話はあのコロニーの芯管がぶっ壊されて終わりそう
249名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 14:51:39.44 ID:+4zfmxn50
>>247
もう割り切って俺は薄い本だけを楽しみにすることにした
そのために視聴を続ける
250名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 14:51:59.94 ID:1TtgWefF0
>>243
いらん事言わずに黙って作品に関わってろとは言いたくなった
視聴率もそこまででもないんだし
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 14:52:19.38 ID:+PmeQi5j0
>>247
お子様も見てなさそう
252名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 14:58:57.84 ID:h8uxyxtP0
ヴァイファム見せた方がよっぽどマシ
253名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 14:59:07.00 ID:V8+/pJboO
BSでやってるガンプラアニメやればいいのに
254名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 14:59:27.40 ID:BFnqR9g30
>>69
日野のシナリオがクソってのは周知の事実だろ!
AGEはまだ判断しかねるが
255名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:01:11.32 ID:76lVTzZh0
>>247
日野が完全に子供向けって発言すればそうだが、やつはガノタにも楽しめるよと大口叩いたからな
SDに文句言うのはキチガイと思うが、AGEは擁護出来ない


>>189
むしろガキと腐にシカトされただけ
256 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2011/10/19(水) 15:01:17.29 ID:UiZjE3Hg0
>>253
ビルダーズは良作だった。TVシリーズやって欲しいわ
257名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 15:01:51.09 ID:+4zfmxn50
そーいや漫画だと1ページくらいで死んでたホーガンさんだっけ?
普通に生きてたな。リュウさん的立ち位置になるのか
258名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:07:42.73 ID:TCSx/222O
>>255大人ガノタさん情けないっすね
259名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 15:15:24.39 ID:V6p6GpK4O
ガノタはもう拗らせに拗らせすぎてもう末期なんだから、無視しとけ
260名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/19(水) 15:17:28.77 ID:Fr0hfG1Y0
何と戦っているんだよ
261名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 15:26:46.55 ID:pBQwnvLF0
ガンダム世代なはずなんだがガンダム見たことない。
子供の頃は外でサッカーとかしてたし。

GBのラクロアンヒーローズは面白かったな、一歩城を出たら
瞬殺される鬼畜ゲーだったけど。あとターン制の戦国SDガンダム。
親父にもぶたれたことないのに!とかザクとは違うのだよザクとは!
とかいうセリフは懐かしのアニメなんちゃらスペシャルって番組で
嫌というほど見たので大嫌い。最近の美男美女のガンダムも
なんかエロ方面に走ってて嫌い。コードギアスがマシに見えるレベル
262名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 15:51:51.77 ID:TAx9m3lJ0
                      __
                 ,.、-''"´     ̄`゙゙''- 、
                  ,.-'"              ゙ヽ、
             /                      \
             /         /      i   `゙ヽ、     ヽ
           /   /  /    i   | 、ヽ`ヽ、ヽ 、  ゙、
            / / / / //,イ /!|、 |   l i \ヽ  ヽ,ヽ,  ゙i
            ,'/  /./   // / l / l !゙i l!゙'iヽヽ 、. \゙i  ゙i ゙i   ゙i
          l i / // 〃 l l .!|  i! ゙i!、l、ヽ ヾi,、 ヽ,  | |  i |
            !il i l l i/i7‐-!|、,_l!  !   ヽ,ヽ>ゝl-´iゝ| l ヽ、.| !
           i!| l ! | ! i| l! ,,. --.、ゞ、   =,".--゙、`l i!. l/人ゝ<!l
          !.l | l ゙i゙、 l _,r'にi::::。l゙      "l:ニ)::。ヽi!l| |'´i゙i i| i i/
          ゙i.|、゙、ヾヽ ゙ ゙、::::::::l      l::::::::::ノヾ.l/|〉'ノ,'.l l/!
           ゙i!゙i, ハヽ ゙、 `''"´       `゙'ー' ' //|‐'l//〃
        ,、 ,-,   ゙i.l、 l | i゙i. """   __'__   """イ,'! l/,/    ,、 ∩ ,.,
     /ノr' ノ____  ゙、゙i | ゙i .゙、     l´ ̄`i    // ト、゙/  ,..__ ゙i,゙、l ゙i | .l
     | l / レ',.--'  /´| l |. ヽ、   ゙、___,ノ   // i レ`''ー`-、 ゙iノ l l/ /
   r-、|    'ー'^゙っ    | l |゙、i、_゙i'' ‐ .,,_ ,. -'"l/゙i i  |     ゙、   ' ' /
    ヽ、l    ゙'i'´     | i |,、.,∠L,. ---──┴、!|  |      .l     ゙‐-っ
     `i      |     | i |ヽ,      ......:::::::::::ノ!l  !      l      ,.‐'"
     rl    /_  ,.. --゙、 i |'Tヽ、 .......:::::::::::::::/:::|i .ト、    〉、   /
    〈 `''ー‐'_, |/ ヽ, ヽ l, ヽ ` `''‐--‐ '"´.::/゙i、 ! i゙'''Yヽト、`'''-'゙''ヽ
263名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 16:03:58.54 ID:lWWGDlpR0
大人はUC
子供はAGEで良いじゃん
ガンダムはおっさんだけのもんじゃないよ
264名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 16:09:06.83 ID:HNZiFGzA0
エリク・ブランケ専用ゲルググ  VS  RX78−2・ガンダム

(プレイステーション3用ソフト「機動戦士ガンダム戦記」初回版おまけ) 


http://www.youtube.com/watch?v=jYhAQo5rwbU#t=2m27s
265名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/19(水) 16:10:12.02 ID:QsRFQgah0
ガンプラ売るならビルダーズをアニメ化しろや
266名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 16:10:40.86 ID:VoZd/4OP0
ガノタにとってガンダムは育ててくれた母ちゃんなんだよ、世代ごとで違うし、他のガンダム見せられてこれが新しい義母だって言われても反発する。若ければ若いほど認めたくなくなるしな
267名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 16:11:11.77 ID:OGJLRMob0
だってクローバー高くておねだりしても無理だったんだもん
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 16:13:08.00 ID:Xsmi5X2N0
3話まではちゃんと観ますよ。
3話まではね・・・

269名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/19(水) 16:13:38.24 ID:bEXLewbw0
どの世界でも原理主義なんて鼻つまみ者だよ
気づけない馬鹿の集まり
270名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 16:13:53.38 ID:Mt+/kX/HO
Gガンに比べたらageの叩かれ具合なんて屁みたいなもんだろ そりゃホントに酷かったんだから
271名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 16:17:00.76 ID:e3foxJi40
中年ガノタどもは作品を叩く前に己の惨めな人生を顧みなよ(´・ω・`)
重力に縛られたイボガエルだよ、あんたたちは
272名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 16:18:24.07 ID:k8jV4nRV0
最近の富野も口ばっかり
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 16:18:30.72 ID:f7GsrZPs0
>>263
子供向けでもいいけど貴重なTVシリーズ枠でゴミを放送しないでほしい
コロコロの漫画だけでやっとけよ糞AGE
黒本と閃ハサを映像化して放送すればいいのに
274名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 16:21:51.04 ID:2RKmIOfq0
なんでもいいから、いい加減に普段着でコクピット座ってシートベルトも無しに格闘戦とかやめなよ…
1stとVだけじゃないか?普段着できちんとシートベルトしてんの
275名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/19(水) 16:22:29.71 ID:shDcs6LY0
>>270
本当にそっぽ向かれて視聴されなかったからな
東方不敗が出たあたりから今川テイスト炸裂して受け入れられるようになったけど
276名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 16:23:59.79 ID:J5gD1s+30
ファンに向かって大人でも楽しめるって適当言って釣ったんだから日野は叩かれるだろ
AGEじゃなくて日野が叩かれてる
277名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 16:24:43.76 ID:X2FtM4VH0
ガノタなんて居ない、空想上の存在

あんな気持ち悪い生物が実在するはずないじゃないか
本当、想像力が豊かなんだから
278名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 16:26:30.97 ID:LDP2jZQA0
日野のツィッターにいろいろ突っ込んでるやつは
そもそもアニメを見ない方が幸せになれるのではないか
279名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/19(水) 16:26:36.18 ID:wiqlzCj00
バルガス「今週のビックリドッキリメカ発進!」
280名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 16:28:25.30 ID:CHsZDh3W0
かがみあきらが亡くならなければ永野なんかが
でかい顔してZ以降の糞デザインを語る事もなかったのに
本当に残念でならない
281名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/19(水) 16:30:43.23 ID:zfHZJJZm0
あれがどうこれがどうはまだいいけど
初代の重力に魂を惹かれた人たちはいらないです
282名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 16:32:36.58 ID:CHsZDh3W0
>>275
あれは酷かった
対戦もので毎回敵が変わっちゃうんだから
従来の見かたしてたら駄目なのに序盤つまんねーとか
いまだに言ってる奴居るし
確かに東方不敗がでてから格段におもしろくなったけど
あれって登場人物あらかた出揃ったから見やすくなった
ってだけでもあるんだよねぇ
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 16:32:55.02 ID:pjoCe03+0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  種とOOの腐女子寄りのキャラデザ叩いたら
           さらに気持ち悪い奇形キャラデザになった
                          の巻
284名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 16:34:27.75 ID:Juf6UZA20
本当に子供に受けてソフトもオモチャも売れるのなら何でもいいよ
いちばん悪いのはここまで媚びて子供にそっぽ向かれることで、ガノタの反応は果てしなくどうでもいい
285名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 16:34:31.00 ID:oJDPsOBD0
CCAが大嫌い
あのアホ共見てるとイラつく
286名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 16:34:34.06 ID:J5gD1s+30
批判に対してドヤ顔で重力に縛られた〜とか、対話がどうこう言う奴がいるよな
普通にアニメに影響受けてそんなこと言う方が馬鹿だろ
287名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 16:36:38.74 ID:FuN/A29BO
子供向けアニメを必死に語ってる知恵遅れ共が気持ち悪いんだよな
288名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 16:38:03.06 ID:L0OVbPl20
テッテー テレッテテー プーププップー テッ ププー テッ ププー テッ ププー
289名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 16:38:14.79 ID:aM0mh08bO
子供向けにすらなれていないけどな
290名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 16:38:24.81 ID:o3MEVCW1O
新作が発表される度に、「ガンダムでやるべきことじゃない(キリッ」って言ってるやつは死ねばいいと思う

一生自分の好きなシリーズだけ見てろよ
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 16:38:57.38 ID:9+sYEEsA0
あれ?SDガンダムが世に出たのはCCAの同時上映からじゃなかったっけ?
292名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 16:39:54.01 ID:+qMKMudv0
子供ガンダムは忘れるから今すぐ他のやれよバカ
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 16:40:37.39 ID:73ARG5Gp0
粒子化して攻撃無効wwwwww
294名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 16:42:27.37 ID:ju2C2CgbO
まあ制作者が「子ども向けだから〜」なんて予防線はってるような作品は
子どもにもそっぽ向かれるんですけどね
295名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 16:43:27.57 ID:o3MEVCW1O
>>75
CCAとF91高すぎだろカス
296名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 16:43:45.35 ID:iLETEYRw0
>>239
文句を言ったり視聴者や制作者を見下す事を楽しんでいる。
297名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 16:48:37.83 ID:J5gD1s+30
>>290
それって別に間違ってないだろ
ガンダムで釣ってんだからそう言う文句も出るっての
298名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/19(水) 16:48:51.06 ID:zStYfFtA0
>>291
ファミコンのディスクシステムで最初に買ったゲームソフトがSDガンダムだったのはいい思い出
当時はZZが放送終了した直ぐ後だったかな
ガチャポン(ゴム人形)自体はもっと前からあったよ
キン消しとガチャポンが流行ってた
299名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 16:48:56.91 ID:FuN/A29BO
いやガンダム(笑)シリーズ自体が子供向けだからな、大人が見てもワロスだろ
300名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 16:52:38.38 ID:aM0mh08bO
UCを子供が見ないよ
301名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 16:53:08.82 ID:zYmTOsV70
UCのMSの動きがやべえええ
お話は糞なのは諦めてるけど

http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2368&mvc=3_22834_0_0
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 16:53:59.48 ID:q3hkyfhM0
青クソがマシに見えるレベル
貴重な日曜5時枠にゴミ放送すんなや
ガノタ以外のアニオタにも日野は迷惑かけてる
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 16:54:19.24 ID:iPUMtgKs0
この速さなら言える
ガンダムユニコーンを漢字一文字で表すと責任
304名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 16:54:52.68 ID:1f7r67+IO
落合が居るじゃないか
305名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/19(水) 16:56:15.63 ID:2W5X6iP60
今更ジュアッグなんかで盛り上がってるような連中は馬鹿にされて当然
306名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 16:56:55.95 ID:tMFaVCbh0
オリジン始まっても叩くなよ
絶対叩くなよ、絶対だぞ
307名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 16:57:36.68 ID:aM0mh08bO
青クソは原作に追いついたからなあ
もうペルソナを持ってきたほうが良かったなあ
308名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 17:00:04.01 ID:YVzKsI4f0
じゃあガノタってククルス・ドアンさんの話を知らないの?
309名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 17:02:18.33 ID:TAx9m3lJ0
>>308
ザク捨てられた人がどうかした?
310名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 17:04:15.80 ID:Jr+q+zOr0
>>308
うるせえ岩ぶつけるぞ。
311名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 17:04:50.12 ID:dp7dDDdQ0
>>306
叩くのは富野信者だけだと思うけどな
あ、結構信者数が多いんだっけ?w
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 17:05:13.57 ID:lvkJ2D5L0
>>5
900&同意
313名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 17:07:24.83 ID:J5gD1s+30
つかガンダムは毎回誇大広告が過ぎる
種で21世紀の1stとか言ったり、00でリアル志向()とか言ったり、AGEで大人も楽しめるとか言ってな

どれも真逆レベルで嘘じゃねぇか
314名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 17:13:24.07 ID:GonzNbzO0
キャラデザかなり不評だけど次のガンダムのキャラデザは誰辺りに依頼すればいいんだろうか?
平井か?北爪か?あきまんか?安彦か?うめてんてーか?
315名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 17:17:51.87 ID:o3MEVCW1O
>>313
>00でリアル志向()

これホントかよ。めっちゃSFしてたのに
316名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 17:18:58.24 ID:w8GX9bET0
>>241
種まともか?悪い意味で頭のおかしい奴が描いているとしか思えない脚本だった。
317名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 17:22:10.96 ID:+4zfmxn50
>>315
まぁ西暦なぞってますよ、ってことが言いたかったんだろう
318名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 17:22:57.54 ID:brbli/Qj0
うめてんてー+虚淵ガンダムとか胸熱
319名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 17:24:35.40 ID:bMkRs+qe0
がんだむ!
とか、見たいかも
320名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/19(水) 17:24:55.06 ID:zfHZJJZm0
>>318
ハンドガン風に構えて対峙して、鳩がとぶからやめろ
321名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/19(水) 17:25:55.90 ID:pmELaFBR0
ナイトガンダム面白かったよね。
三種の神器に憧れたよね。
322名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 17:28:04.39 ID:+E2oDoxS0
>>315
量子化で消える
とか 五個しかない無限の動力炉
とか 西暦2xxxなのに宇宙世紀何千年レベルの技術力
とか 秘密組織が実は世界を秘密裏に支配してました

リアル…?
323名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 18:48:18.61 ID:w654RTKx0
瞬間的に一番金落としたり、数字に直結するのは飽きやすいガキや腐女子
ガンプラやゲームとかで継続的に金を落としているのがガノタってイメージだな
324名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 18:50:12.76 ID:vfcnuMD1I
アメリカのスタートレックオタにあたるのかな
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 18:55:34.65 ID:zYmTOsV70
>>324
設定が取り込まれて行く様はみてると
スターウォーズに近いんじゃないかな
326名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 18:56:07.80 ID:w8GX9bET0
・種死は糞、種はまだいい。
・AGEより面白い、00より面白い
・Xだってバンク使いまくりだったじゃねえか!
・バンクは1stの頃から使われているし。
・00は種死並み
・種の前半糞って言っている奴は、1stも否定しているんだよな?

これが、最近の種厨の主張
327名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 18:58:40.43 ID:+4zfmxn50
種は戦闘が全然つまらないのが問題
328名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 19:00:48.87 ID:Ej5wXUVIO
ガノタのオッサンと冨野信者の中年
今のファンからも作り手からも嫌われる口だけ老害
329名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 19:02:02.64 ID:4yRQs0E60
サンライズが作ったロボットアニメ 時系列

勇者ライディーン  創映社
コンバトラーV    創映社
ボルテスV      創映社 →長浜監督は東映動画本体で「闘将ダイモス」
ザンボット3     日本サンライズ
ダイターン3     日本サンライズ
1stガンダム    日本サンライズ
トライダーG7    日本サンライズ
ダイオージャ 
ザブングル  ダグラム  バイファム
ダンバイン  ボトムズ
エルガイム  ガリアン
Zガンダム
ZZガンダム
ドラグナー
ユリシーズ31
サムライトルゥーパー
(獣神ライガー)
エクスカイザー
ファイバード

ややこしいね
330名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 19:04:19.04 ID:w654RTKx0
>>326
まー00信者も相当酷いけどな
ガチで厨房工房向けだから変なのがわきまくり
批判されるとモリーゾなる個人に認定とかすげえわ
331名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 19:07:10.97 ID:w8GX9bET0
>>330
新シャアで湧くのと、VIPでたまに居るくらいじゃん。
昔は全方位他ガンダム叩き、現在は00、AGEを主に踏み台に持ち上げるしかない種厨よりはマシ。
332名無しさん@涙目です。(牛):2011/10/19(水) 19:10:13.35 ID:+S/F4W4N0
ガンダムってクソなコンテンツにはまる奴にろくなのがいる訳がない
毎回作ってる人が完全に違う上に、世界観からなにまで共通点なし
ガンダム好きって奴はロボットアニメなら何でもいけるって言ってるようなものじゃん
それこそ富野ガンダムだけ好きって言う奴の方が明らかにまとも
333名無しさん@涙目です。(牛):2011/10/19(水) 19:12:55.92 ID:w654RTKx0
>>331
ニュー速で00つまんねっつったらモリーゾ認定されて00信者の存在を知った口だ
どう贔屓目に見てもどっちも同じぐらいにキチガイ
昔はどうか知らないけど、今や種厨なんて希少種だし
334名無しさん@涙目です。(牛):2011/10/19(水) 19:14:29.98 ID:34voDmx80
正直ν即民のガンダム評は全くあてにならないよね
335名無しさん@涙目です。(牛):2011/10/19(水) 19:14:42.54 ID:zYmTOsV70
>>329
サムライトルゥーパーがロボットアニメだったのかw
336名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 19:19:00.63 ID:pBD9Ku+fO
>>329
ろぼっ子ビートンは?
337名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 19:19:26.35 ID:w8GX9bET0
>>333
このスレでも00踏み台にして持ち上げている奴がいるし、この間なんかAGE叩いて種死持ち上げるスレまであったしな。
338名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 19:22:24.59 ID:brbli/Qj0
チョロQダグラムは知ってるけど当時SDなんて知らんわ
339名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 19:22:54.62 ID:Z6Irx2VP0
新旧ガンダム一覧を見ると年々下品になっているのがよくわかる
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 19:24:46.20 ID:ouEAda4kP
>>332
確かにハンターハンター鰤ナルトワンピレベルに違うなw
ジャンプに載ってるから好きって言ってるようなものか
341名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 19:26:46.86 ID:RjqKb0uS0
Zの頃にSDガンダムそんな売れるほどあったっけ?
SD全盛期はF91の頃だろ
342名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 19:26:55.96 ID:VoZd/4OP0
>>332
富野信者やってるとガンダムなんてどうでもよくなっちゃう程、本人の方が面白い
343名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/19(水) 19:30:08.76 ID:e0FwVmE60
>>332
まともか?
Zの劇場版とかリングオブガンダムとか目も当てられないレベルだっただろ
344名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 19:30:25.74 ID:hPMUpxD90
正直、Z好きだが本放映の時に2ちゃんがあったら大荒れだったとおもうw
345名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 19:31:12.77 ID:w654RTKx0
>>337
すげーどうでもいいけど、00もAGEも相応に糞だったから比較対象になってるだけじゃねーのか
粘着してくるのはガチで00信者ばかりなんだけど
346名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 19:32:12.85 ID:qpQ7Aixd0
2ちゃんのアンチは不満があって改善を求めて文句言うんじゃなくて
ただ叩き潰したいから叩いてるだけだ、この前の日野のツイッター荒らしてたアンチもそう
ネットのモンスタークレーマーは癌でしかない
347名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 19:33:12.10 ID:+S/F4W4N0
>>343
ジャンプで例えてる奴がいるけど
正にジャンプ信者と冨樫信者どっちがまともかって言われたら後者ぐらいの話
冨樫が書くから神!なら分かるけど、ジャンプに載ってるから神!!ってアホみたいな話だろ
348名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 19:35:02.50 ID:rZUeSpItQ
>>334
あの無印種が名作扱いされてるくらいだ
お前らこの10年でどんだけハードル下がったんだよ
349名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 19:36:38.03 ID:kDTMQAib0
わかるまい!ガンダムの遊びをしているAGEには、ガノタの体を通して出るこの力が!
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 19:37:32.97 ID:6VnNfm0B0
Zガンダムの変態機構はコマネチみたいで格好悪い
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 19:38:48.64 ID:ouEAda4kP
>>346
ただ叩き潰したいってわけじゃないだろw
俺が求めていたガンダムじゃないから軌道修正しろって意思表示じゃね?
金を落とさない奴が大半でモンスターには違いないが
散々VのMG出せって騒いでたくせに、いざ出すと全然売れてなくてワロタ
352名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 19:40:25.29 ID:34voDmx80
ZZやX放映中に2ちゃんあったらどんな風に評価されていただろう
353名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 19:42:49.96 ID:w654RTKx0
>>352
Xは叩かれずに空気になるだけじゃね?
あれを叩くポイントってつまんないからの一言に尽きるからなww
まぁガロードも叩かれるだろうし、声優に特攻かけるツイッター民がでるかもしれんが
354名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 19:43:35.68 ID:w8GX9bET0
>>351
V単品だけで売れるわけが無いだろ。
出すならザンスカール製MSや、ガンイージ、ジェムズガン、ジャベリンなんかも出さないと。
355名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 19:48:20.30 ID:rZUeSpItQ
>>353
今なら声を大にして言える

ガロードは声がおかしいんじゃない、キャラデザがおかしいんだ!
声はむしろキャラクターにこの上なく合ってる
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 19:48:37.12 ID:w654RTKx0
>>354
ヘキサとダッシュも出てるには出てる
そもそも全部揃わないから買わないなんてヤツが多数派なわけがないだろ
MGで痒い所に手が届くなんてわけないのに
357名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 19:50:55.66 ID:w654RTKx0
>>355
まぁむしろ美少年にしたほうが失敗なんだよなw
それにしてもダミ声はガロードの年齢に合ってないと思うが
358名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 19:52:21.77 ID:34voDmx80
個人的には「プレリュードZZ」後の阿鼻叫喚が見たかった
359名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 19:54:31.72 ID:+S/F4W4N0
Xは確かにつまんないな
他に叩くとすれば展開が子供だまし過ぎな所とW丸パクリなMSデザインか
360名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 19:56:14.53 ID:w8GX9bET0
>>356
だったらHGくらい出しておくれよ!(;ω;)
361名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 19:58:05.50 ID:wMh6TQSPO
ぶっちゃけガンダムってファーストとG以外面白くねぇ
362名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 19:58:36.62 ID:upA+adCh0
ガンプラのおかげでZが始まったんだろうが
363名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 20:00:13.22 ID:ghUvYzoR0
ガンダムage
364名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 20:00:27.36 ID:VEupxvU00
今も昔も救ったのが腐女子とは
情けない奴
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 20:00:51.65 ID:r48HK6h80
カミーユみたいな気が狂った主人公は他に見たことない
カミーユが終盤まともになってくるとカツがもっとキチガイだし
366名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 20:07:42.93 ID:Az2NqI//0
>>345
00のどこが種と比較対象になるんだよ
アナザーでは一番良作じゃねーかよ
367名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 20:09:11.07 ID:ClbOcpfW0
ハロが蹴られたりするのが好き
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 20:19:21.90 ID:kC8BF7M00
面白いのはファーストだけ
369名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 20:28:50.88 ID:w654RTKx0
>>366
アインシュタインとノイマンとその他天才数人を足して割らなかったような天才のお陰で成り立つ世界観
ミノフスキー粒子を10倍ぐらい便利にしたようなGN粒子
陣営作って対立しているのに優秀な学者や技術者の失踪が秘密裏に行えちゃうほどの平和ボケ
あと宇宙生物とかいろいろ

設定うんコすぎて正直ギアス見ている気分だったんだけど
370名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/19(水) 20:29:01.20 ID:HwwElsYq0
富野作品以外は同人みたいなもん
宇宙世紀が舞台でも富野じゃなきゃ同人
371名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 20:41:37.27 ID:34voDmx80
>>369
つまんないことに拘ってアニメ見るんだなw
372名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 20:41:55.69 ID:Az2NqI//0
>>369
種厨乙
フラガ復活やセーフティーシャッター()
キラのワープ

なのは見てる気分だったんだけどw
373名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 20:44:25.44 ID:w654RTKx0
>>371
脳みそ空っぽにすれば種も楽しめるんじゃねーの?w
複製ができない無限の動力炉の時点で中二病過ぎて無理だったわ
374名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 20:47:43.46 ID:EhGvDRgr0

14年間無敗なのに人類滅せない馬鹿 vs 14年間全敗なのにロクな備えもしてない馬鹿

シケ過ぎててこれじゃ燃えねえ
375名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 20:49:53.18 ID:Az2NqI//0
>>373
初代のガンダムも無敵の装甲と戦艦の主砲並みの武器をもつスーパーロボットですよねw
中二病とかww
376名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 20:51:38.85 ID:o3MEVCW1O
>>373
>複製ができない無限の動力炉の時点で中二病過ぎ

とりあえずお前の頭が空なのは分かった
二言目には中二病ってアホ丸出し
377名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 20:53:06.43 ID:mGJiUM2E0
ニュー速って相変わらず知ったかぶって中立気取るのに
ソースも騒ぎの渦中も調べず、中立ぶるんだな
いいことです
378名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 20:55:39.36 ID:EhGvDRgr0
カガリさんがアレだったから、とかそんな馬鹿女はガンダムの定番だし
太陽炉が五個とかってーのも昔からそういう総数制限あったろ

今更なーに言ってんだおまーら
379名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 20:57:02.28 ID:w654RTKx0
別に1stは無理ある設定じゃないだろ
そもそもガンダムの装甲も全然無敵じゃないし

>>376
複製困難設定が無理ありすぎるんだよ
太陽炉がなければ成り立たない計画立てておいてたった5個しか作らないって馬鹿じゃん
スペシャルなロボット演出するためのバカ設定ってどうみても中二病御用達なんだが
380名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 21:00:03.95 ID:34voDmx80
>>379
1st無理ありすぎだろ…
なんで3ヶ月かそこらであの数のMS/MAを開発生産できるんだよ
381名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 21:00:31.22 ID:TCSx/222O
ガンダムの材質に求められるのは
基本はすげえ固さで無敵で
でも都合よく壊れること
382名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 21:01:10.93 ID:ZVLGzo100
いくらなんでも何もかもイオリアが黒幕ってのはねぇ
1クールレベルの設定でガンダムつくんないでほしい
383名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 21:03:12.91 ID:EhGvDRgr0
1クールレベルじゃない平成ガンダム自体ターンAだけじゃん?
384名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 21:03:14.89 ID:TCSx/222O
なにもかもミノフスキーが受け入れられたんだからそんぐらい余裕余裕
385名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 21:03:41.47 ID:w654RTKx0
>>380
それはロボットアニメの二足歩行に突っ込むレベルのスポンサーの都合だろうが…
TV版の技術段階から数年でワープが可能になる方がよっぽど不思議
386名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 21:08:42.55 ID:ZVLGzo100
>>383
言われてみればそうだな
有視界戦闘や宇宙空間での人型を説明したのはいまだに初代だけか
いや、でも無理ある設定は00だけだと思うが
387名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 21:09:04.28 ID:GyILog2GO
>>385
俺大好きなんだけどイグルーとか駄目か?
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 21:09:05.91 ID:kC8BF7M00
>>380
遠い未来の話なんだから現代の感覚で考えるな
389名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 21:09:38.27 ID:34voDmx80
>>385
だから開発期間の問題にしてもGNドライヴの問題にしても有る程度許容した上で視聴しないと
ガンダムは楽しめないって事だよ。
390名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 21:11:34.19 ID:ouEAda4kP
種厨vs00信者ww
目くそ鼻くそとはまさにこのこと
ストーリーが糞な種信者と設定がうんこな00信者が争っているのを見るとなんともいえないなぁ
391名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/19(水) 21:13:47.59 ID:/t+kPJ1C0
文句言いつつどんなになっても旧作ファンは付いていくんだろ
392名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 21:14:36.90 ID:w654RTKx0
>>389
ある程度、でも許容量を超えたら単なる中二病なご都合主義って感想にしかならんだろ
別にGNドライブの個数問題程度ならわかるけど、一緒に有史以来最高の天才なんでもやっちゃうイオリア持って来られたらさすがに無理
これほど無理のある設定を詰め込んでるの00以外あるかよ…
393名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 21:14:49.62 ID:w8GX9bET0
太陽炉って、初期型は製造に20年かかるんじゃなかった?
394名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 21:15:57.21 ID:o3MEVCW1O
にわか1st信者がよく言う
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 21:17:12.05 ID:ouEAda4kP
>>391
10年来のファンだがあげは切ったぞ(^^ゞ
GWXときて絶望したけど∀でもちなおし
種死で一度切ったけど主役交代で爆笑して戻ってきたら00ときてもう無理だと思いました
396名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 21:18:55.93 ID:A0wU2WRA0
Zは今見ても面白いけど、1stは今見ると苦痛
397名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 21:21:57.04 ID:PpijQNHl0
AGEは主人公とヒロインが中出しセックス確定なのがいいんじゃないの
398名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 21:23:30.53 ID:w654RTKx0
>>393
失ったら計画頓挫
作るのが困難でもスペア作らないとか馬鹿じゃん
エクシア撃破で終わったレベルの壮大な計画()
おまけにアホみたいにイオリアが技術を飛躍させても20年かかった製造の問題を
劇場版までの数年でクリアしてるし
399名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 21:23:44.01 ID:HXV6unjaO
∀>V>0083>Z>1stだろお前ら。
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 21:24:19.13 ID:0PWdtQAY0
>>56
エルガイムのガチャガチャがあったはず
401名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 21:28:36.87 ID:M5x+kn0hi
ガンダムってそもそも頭空っぽにして見るものだと思ってた
00はギアス見てる気分そのものだったけどねw

>>397
山田が中出しされるのか
薄い本が頑張っちゃうな
402名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 21:30:34.12 ID:m0mTB6d5O
>>392
そこに疑問もつのか?
天才科学者だからこそGNドライブみたいなよくわからん技術を作り出せたと考えないんだ

チート兵器はアリだけどそれを天才科学者が創り出すのはおかしいってか?
403名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 21:31:52.13 ID:JJsV6nA20
10年来のファン()
後付け後付けでどうしようもなくなってるUCはスルーですか
ケツの穴の小さいにわかは死んで下さい
404名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 21:35:11.37 ID:7Erzpp1o0
ところで俺アッガイより カプルの方がかわいいと思うんだけど
405名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 21:36:20.38 ID:w654RTKx0
>>402
5個しか作れないとか馬鹿だろ と
イオリア無理がありすぎ は同じ問題って取れなくもないけど全然別の問題
それにイオリアについては天才科学者じゃ片付けられないアホ設定だらけ
どういう技術作ったらCBなんて作れるんだよw
秘密裏に有能な人材を集めるのも量子コンピューターとやらでプログラム組んでやったのか?w

406名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 21:37:46.47 ID:w8GX9bET0
>>398
ぶっちゃけGNドライブ無しでも計画は遂行出来るらしいよ。
劇場版の新規製造品は笑っちまったが、デッドコピー版で生産ノウハウ蓄え、
トランザムで木星まで高速航行出来るようになったから生産しやすくなったと好意的に解釈出来なくもない。
407名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 21:41:42.79 ID:M5x+kn0hi
00の一番の問題はおまんこ舐めたいキャラが居なかったこと
408名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 21:42:17.60 ID:34voDmx80
GNドライヴは炉の中に宇宙が封じ込めてあるんだぜ?
もうこの設定だけで全部許す。
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 21:42:42.77 ID:cWEU2H3L0
敵との対立や戦争における心の揺れ動きを中心に書けよ
宇宙怪獣には感情移入できん
410名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 21:44:12.24 ID:7DMkVLXk0
もういいよ
俺00かなり好きだけど擁護も批判もたくさんだ
411名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 21:45:26.38 ID:w654RTKx0
>>406
そりゃ好意的に捉えれば何でも説明は付けられるけど、00のそれは無理がありすぎるの一言なんだよ
かと言って内容も酷いし演出も酷いし全然面白くなかった
種が虹色ビームで批判されてたけど、元気玉とかよく我慢できたなって感じ
412名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 21:49:35.72 ID:m0mTB6d5O
>>405
その当時の技術や資金じゃ5基で精一杯だったとかじゃねーの
木星での大量生産とか大変そうだし
組織作るのにはスポンサーの力とか借りたんだろ

そこらへんのことが気になるならwikiでも読んでこいよ
413名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 21:49:55.41 ID:M5x+kn0hi
>>409
もうガンダムで戦争はメインで扱いません
アナザーはこれだからな

オリンピック
テロ
戦後処理
月の身内ないのゴタゴタ
テロ
テロ
テロ
怪獣パニック映画
地球防衛軍
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 21:50:40.72 ID:D837PjR90
>>375
>>初代のガンダムも無敵の装甲と

いや、歩兵に爆弾(多分C-4)付けられるだけでバラバラに壊れる程度だけど?
415名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 21:51:46.75 ID:w8GX9bET0
>>411
げ、元気玉・・・?
とりあえず、好意的に解釈できるのと出来無いのとじゃ結構違うと思うぞ。
416名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 21:53:05.99 ID:m0mTB6d5O
>>411
お前が00嫌いだから特別無理あるように見えるんだよ
ガンダムなんて程度の差はあれど皆無理あるんだから

後付けでどんどん設定が増えていくミノフスキー粒子が許容できるなら
大抵は許容できるだろ
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 21:54:16.45 ID:D837PjR90
>>416
そりゃアニメなんてみんなくだらないって言ってるのと同じだ
くだらなさにも程度があるって議論をしてんだろう
418名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 21:55:32.12 ID:w654RTKx0
>>415
球状のエネルギー弾なんて00以外出してきたことないぞ
当時元気玉って揶揄されまくってたが

好意的に解釈って限界があるに決まってるだろ…
ムウ復活も好意的に解釈できるんなら叩かねぇよ
419名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 21:57:13.46 ID:m0mTB6d5O
>>417
だからミノフスキー粒子のくだらなさもそんなに変わらないって言ってるんだろ
宇宙世紀は補正がかかってる奴多すぎなんだよ
420名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:01:12.82 ID:w654RTKx0
>>419
宇宙世紀にはアインシュタインとその他俺の知ってる天才を足して割らなかったような馬鹿みたいな天才はいないし
下手すると何千年クラスの時間的に無理がある技術の飛躍もないし
無理があるなんて設定はエスパーを無理に説明しようとしたことだけだけど
421名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:05:35.32 ID:M5x+kn0hi
宇宙世紀でおまんこ舐めたいのはセイラさんとファとロザミィとクェスとセシリーとカテジナさん!!
422名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:06:15.36 ID:u4hBoIc00
>>370
NT自体すごく定義が曖昧で富野本人でないと扱いこなせないよな
実際ミライやレビル将軍からヤザンに至るまでNTかの様な描写があったし
誰でもNTに覚醒する可能性がある設定ともとれるじゃん、終盤のシャアがそうだし

だからXでNTがただのエスパー扱いされてるの見てがっくり来た
423名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 22:08:22.03 ID:m0mTB6d5O
>>420
アニメで天才科学者が出てくるのいちいち気にしすぎだろ
アインシュタイン以上の天才がでてくるってのは絶対に納得できない、許容できなあ要素なの?


>下手すると何千年クラスの時間的に無理がある技術の飛躍もないし

あとこれには完全に同意できない
424名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 22:08:30.03 ID:A77VkjNM0
>>418
ビームジャベリン「…」
425名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/19(水) 22:11:08.83 ID:OtFS0stQ0
今回のAGE見たけど…
まず絵柄で拒否反応が出て、AGEシステムで投げた。
インゴットから削り出してアッという間にビームライフルを造り、変なネーミングまでしやがって。
426名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:15:44.19 ID:Xsmi5X2N0
>インゴットから削り出してアッという間にビームライフルを造り、変なネーミングまでしやがって。

黒歴史になりそうな気がしますね・・・
427名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:16:38.38 ID:w654RTKx0
>>423
別に超えるのはいいんだけどさ、やりすぎって言いたかったのが伝わらなかった?
生涯すべてを研究に捧げても時間的に不可能なことをいくつも成し遂げるって所謂無理がありすぎるに該当するよね

宇宙世紀7000年に作られた髭に匹敵する技術を西暦2300年に作りましたーwwって技術飛躍しすぎっすよね
逆に髭は技術が何千年と停滞してたのか?
428名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 22:18:12.90 ID:nhZWYl/FP BE:884823168-2BP(2323)

HGUCゼー・ズール&ガトル
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/g/t/o/gtoys/20111019202856e1a.jpg
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/g/t/o/gtoys/20111019202849076.jpg
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/g/t/o/gtoys/201110192041385bc.jpg
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/g/t/o/gtoys/201110192041318c2.jpg

ここんとこZ見直してるけどつまんなすぎワロタ
主役のカミーユが嫌なやつすぎて全く感情移入できねえw
429名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 22:18:40.53 ID:m0mTB6d5O
そもそもミノフスキー粒子のミノフスキー博士って
アインシュタイン以来の天才って言われてたんじゃなかったっけ?
430名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 22:21:39.12 ID:woBPgvRG0
大阪きもすぎわろた
ここまで熱くなれるなんて00大成功だな
431名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 22:22:22.92 ID:II8RMlKZ0
新しい時代を作るのは老人じゃないって事だ
432名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:22:45.91 ID:w654RTKx0
>>429
ミノフスキー博士がやったこと+無限の動力を作り+太陽光発電システム作り+量子コンピューター作り
+CB創設+CBの計画作り未来を予期+etc
大部分を人に助けてもらったとしてもアインシュタインどころかミノフスキーレベルですらねーよwww
433名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 22:22:48.07 ID:m0mTB6d5O
>>427
宇宙世紀と00の世界って別次元の話だしそこを気にするのはおかしいだろ?
黒歴史だから繋がってるといいたいのか?

あとイオリアは基礎理論を提唱しただけで何もかんも一人で成し遂げたわけじゃないだろ
434名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 22:25:36.19 ID:m0mTB6d5O
>>432
どうでもいいけど宇宙世紀にはアインシュタインの様な天才はないんじゃなかったのか?
宇宙世紀も天才がいるから許容できなくなるのか?
435名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:28:10.67 ID:hPMUpxD90
>>428
カミーユは共感して楽しむキャラではないからなーw
「こいつマジキチw」という見方がいい。
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:28:59.56 ID:D837PjR90
>>419
いや?
SFの文脈に沿った控えめな設定だと思うけど
GN粒子はどっちかっつーと無限力イデじゃん
437名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 22:29:40.09 ID:34voDmx80
>>428
ドラッツェは久々に出来の悪いキットか?
頭部が違いすぎる
438名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:29:50.54 ID:w654RTKx0
>>433
なんか毎回的はずれすぎていい加減つっこむのだりーわ

黒歴史だからじゃなくて理論の飛躍の例に出しただけだっての
髭の世界ですらこれなのに、天才()のお陰で数千年も短縮とかまじすごいっすねって話

設計まで全部やってんなら時間が足りないどころじゃねーよ
基礎理論の話にきまってんだろ

>>434
アインシュタインその他の天才を足して割らなかったような天才はいないと書いたんだけど
439名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 22:29:58.25 ID:o3MEVCW1O
キチガイ大阪はタコ焼き食って寝てろクズ
440名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 22:30:55.87 ID:KZzsLPu20
>>428
カミーユが嫌いならガンダムなんて大半楽しめないんじゃないの
アムロ、カミーユと来て天真爛漫ジュドーでアレッ?て感じだろ
どこか屈折してる方が人間味があるじゃん
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:32:01.08 ID:D837PjR90
一番簡単にいえば、

ミノフスキー粒子はMSの有視界戦闘に納得性をもたせるアイデアで、

GN粒子は主役がアホでもなんとかなっちゃう言い訳に使われるアイデアって点

物語上で果たしてる役割が陳腐すぎるからアホっぽいんだよ
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 22:32:52.87 ID:4IqJuZ7J0
AGEは1クールで終わんないかな
443名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:34:52.66 ID:hPMUpxD90
とりあえず貴様ら全員ガンダムな!
444名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 22:34:56.21 ID:+6mrcOer0
アニマックスのユニコーン4話冒頭見たが、
やってることはムーンクライシスまんまだな。
逆シャアまでのジオン・連邦系MS大乱戦とか。

あとジュアッグがビームサーベル受け止めたり、
強すぎて笑った。
MAなんてデザイン黒魔神闇皇帝のパクリじゃねーか。
445名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 22:35:21.11 ID:nhZWYl/FP BE:774220076-2BP(2323)

ガトルってなんだよドラッツェじゃん
素で間違えた(´・ω・`)
446名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 22:37:13.11 ID:woBPgvRG0
>>441
GN粒子のおかげで彼女ができたり病気が治るからな
447名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 22:39:17.88 ID:c7vGAWjCO
SDガンダムはZと同時期か少し後だろ。
一番最初の鳥山劣デザインのガシャポンがZ放映中、佐藤元のアニメはその後だった筈。
チョロQダグラムとか、その前身となるものは既にあったけど。
448名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 22:39:36.75 ID:cGTcxeTT0
ユリンちゃんについて語ってやつは
ほとんどいないのかよ(´・ω・`)
449名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:41:08.07 ID:YRPB4Wh4i
アンチ必死過ぎ
信者アホ過ぎ
宇宙世紀至上主義は粘着質で、00の信者は厨房って事だな
たかだかロボットアニメに好きも嫌いも好きに言わせれば良いだろう
450名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:42:09.13 ID:90a2nsqC0
AGEはSDみたいな別枠にしとけばよかったのに
451名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 22:42:15.74 ID:m0mTB6d5O
>>438
数千年ってお前が勝手に髭基準で言ってるだけだろ?
髭の世界ですらこれなのにってだから世界観繋がってないから関係ないだろ
452名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 22:42:39.39 ID:w8GX9bET0
>>448
まだ2話目だし、ユリンちゃんかわいい以外に何を言えばいいんだよ。
453名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:44:39.72 ID:hPMUpxD90
正直見どころはユリんちゃんのみ。
454名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:46:59.13 ID:AxxnOSPh0
オペ子はオペ子はどうなんです
455名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 22:48:27.33 ID:E6Z1IUef0
ID:w654RTKx0はこれで匂いが隠せているつもりらしい
挙げ句末尾iが同意してる時点でもうねw
456名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 22:49:15.41 ID:w654RTKx0
>>451
そりゃー未来のことなんで凡人に予想がつくわけないし、明日ワープが完成することもありえるんじゃないっすか?
00をガンダム的な基準で見たらすげー違和感出るって言ってるだけなのに、ひたすら理由もなく違和感なんてないって主張されてもねぇ
457名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 22:56:53.99 ID:Bhz6T2CF0
>>428

防水加工は許せるけど足ヒレってのがな…
バタアシでMSが泳ぐとかAGEに近い考え方だよな。

雰囲気は出てるけど水中モーターとかにしてほしかった。
458名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 22:58:27.95 ID:o3MEVCW1O
たかがアニメ1つでムキになるなよクズ
459名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:59:25.00 ID:hPMUpxD90
アニメじゃない!
アニメじゃない!
現実なのっさ〜!
460名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 23:03:25.11 ID:lX1pPzcBP
ファースト全話見たけどさ、面白いと思う部分も多々あったけどさ
中盤から必ず合体の映像入れたり、四つん這いになっての合体だの
空中換装だのをかならず見せられるのには
おもちゃ会社からの要望とはいえ閉口したわ
461名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 23:03:48.64 ID:m0mTB6d5O
その場その場で後付けしてしょっちゅう設定変わっていってた
かなりいい加減なはず1stはアリなんだろ?
お前のいうガンダム基準なんてたかが知れるわ
462名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:04:12.56 ID:JJsV6nA20
>ガンダム的な基準で

今年一番笑った
463名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:08:11.76 ID:7h+YdAsO0
464名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 23:15:02.26 ID:o3MEVCW1O
流石にわかだな。つめが甘い
465名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/19(水) 23:17:02.89 ID:M2Qc5ClQ0
>>463
AGEはエロ目的じゃないだろ
趣味の差
466名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:28:04.90 ID:7h+YdAsO0
作画の趣味の問題だとは思うが、ガンダムというよりザブングルかダンボール戦機ではガックリ
期待外れと思った人多いしな。作画シンプルにしても特に動きがいいわけでもないし
なにをセールスポイントにしているのかさっぱりわからんガンダム。
467名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:37:33.22 ID:JJsV6nA20
いやでも、1年通してみたらどうなるか分からんよ
468名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:47:29.03 ID:oLLk4Qv20
>>463
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up63253.jpg

この凛々しいお姉さまの出てくるガンらムのタイトル
教えてくらさい^q^
469名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/20(木) 00:51:33.34 ID:41AcqBH20
どう考えても狂四郎だろ
470名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 00:59:30.35 ID:Megdq/md0
>>1
それは永野の勘違いじゃね
νの同時上映がSDで、それがフィルム化第一弾だったはず
子供らに浸透したのはポケ戦のころからだよ

ガンプラブームでMSVの展開をするはずだったのを変更し
新作アニメとしてZが作られたはず
471名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 01:55:32.21 ID:Ll2zP2yi0
>>5 完全に同意だな
472名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/20(木) 02:17:28.48 ID:jbV1Lo/U0
来年でガンダムSEED10周年ってところにビックリしたわ
もうそんなに経ってたのか
473名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/20(木) 02:18:21.47 ID:NzQk9wCK0
水島豚はシャンバラでグラトニーvsラース、00劇場版で全機フルブラスト、のような何度でもみれる名シーンを作ってくれたよね
474名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/20(木) 02:58:26.23 ID:OiwrDIk40
AGEのオペ子はタイトスカートなのは良いんですけど
丈が長すぎると思うんです
475 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (dion軍):2011/10/20(木) 03:14:28.59 ID:TzE+lYH60
∀で終わってれば良かったんでは
476名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 03:17:41.33 ID:ZyFilDwa0
スターウォーズが全てにおいて勝ってる
477名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 03:29:56.13 ID:jzKMMCn80
SEED放送してからファーストばかり盛り上がってたね
478名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 04:56:31.86 ID:fXZnndjz0
>>460
いまでもガンダムはそうじゃねーかな、無駄に多いガンダムw
それでリソース撮られて敵がリメイク機か糞ダサい昆虫機しかいない
479名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 05:07:15.17 ID:lL427Rlj0
おいAGE面白かったじゃねーか
自称ガノタ様もちゃんと見たら楽しめるだろ
親子3代に渡る大河ドラマなんてファイブスターみたいじゃん
480名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/20(木) 07:28:50.33 ID:6s9y9pio0
>>374
敵さんにも目的があってただ攻めてるだけじゃない、ってことにしてもらわんと意味がわからんよな
あとホント連邦は14年も何やってたんだか
連邦の14年<フリット(15才)の数年ってどういうことだよ
あとフリットが「ガンダム、僕が作ったんだ」とか言ってたけど設計図書いたのは
母ちゃんだし、製造は連邦の人たちだしおそらく開発をプッシュしてくれたのはあのじいさんだろうが!

481名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/20(木) 07:49:02.23 ID:Aaw/zw590
AGEっていろいろパクってるよな
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 07:52:12.32 ID:xP4F0v3I0
>>479
ちゃんと見たら見れたもんじゃなかった
脚本頭悪すぎだろ
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 08:02:29.09 ID:c4CGkYYH0
ファースト世代はAGE対象年齢の頃にファースト見てたんだから、
同じ年齢ならAGEの方が糞に見えるのは当然
484名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/20(木) 08:04:25.04 ID:q1nzaity0
子供向けのガンダムAGEにぶち切れる大人のガノタとかみっともないw
485名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/20(木) 08:05:24.22 ID:8itzeFAe0
UCのジュアッグはそれなりに活躍するの?
486名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 08:09:29.30 ID:jTiOtwog0
とりあえずプルツーのおまんこ舐めたい
487名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/20(木) 08:10:20.43 ID:HJ9Dp1iE0
スメラギさんのおっぱいをなめんなよ
488名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 08:13:05.98 ID:d/giKtdGP
>>473
やっぱ水島豚ってかなり優秀だよな
シャンバラも00劇場版も面白かったし

>>489
後世代機のネモを沈めるくらいには
489名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/20(木) 08:15:55.89 ID:KuC06X+Q0
UCのミネバととイカ娘の栄子が同じ声だと知った時は衝撃を受けた
490名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/20(木) 09:04:53.71 ID:OiwrDIk40
スメラギさんのおっぱいなんでしぼんでしもうたん?
491名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 09:05:39.25 ID:r0uL2Sca0
そもそも役に立つアニヲタなんかいねえだろ
クルマとかバイク自分で直せるDQNのほうがなんぼかマシだわ
492名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/20(木) 09:09:57.15 ID:/2V7JOF90
>>61
お前もその仲間に入れてやるってんだよ
493名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/20(木) 09:11:04.55 ID:LOhYVvL50
いまだに1stの関連商品を買ってくれるガノタ軽視かよ
飽きが早いガキや腐をメインターゲットにしたら5年後10年後に響くと言うのに
種や00やあげみたいなガキや腐向けはマジやめろ
494名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/20(木) 09:26:11.09 ID:mj03yGV30
          ,.  " ̄ ̄ 丶、
        /            \
       /     /| i        ',
.      〃  /l/ !八       i
        |! /く,_{   !__,.> 、,_   |
       VLYハ   下卜 !    !   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        / }U    L⊥ | {_)/  │
         | ト、丶   "".ィ |レ′  <  >>485落ちろ!
         | ! `ス二ズー|/     |
        ∨ /!.:.:.:.:.:.: }ハ       \_____
.      ,.へ、  /7´ ̄ ̄`| |___,.ヘ┐
    〈   '^rく. |     !  //  }
     `ー┴‐┤    ├┴┴ 〜′
            !      ,
.          |  ー┐   '
           i    |   |
          {^ヽ、ト/\|
             Y" ゚!|\∧
           |   ||  │
           /⌒ _」| ⌒〈
         〈__ '´  \_/
495名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/20(木) 09:29:02.38 ID:M3RROKwQ0
ガキのころはガンダムつったらSDだったなぁ。
496名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 10:01:10.59 ID:fXZnndjz0
>>483
ファーストが受けた世代は中高だから
お前が言ってるのは間違い
497名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/20(木) 10:20:00.00 ID:rsBLgp+V0
>>493
オタが支えてるのは大前提としてだな、
つまり次の世代も買ってくれたから続編が金になると確信が持てたんだよ
仮面ライダーシリーズがン十年続いたようにな
498名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/20(木) 10:27:48.10 ID:WdR8VNR80
ドラグナーは不遇だな。
タイトルをガンダムドラグナーにしとけば良かったのに
499名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/20(木) 10:31:15.42 ID:lU1QLI2u0
おいトミノ!お前が責任もってガノタを始末しろ
500名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 10:33:16.31 ID:drjML8REO
F91に出てきた飛行チェーンソーみたいなのに殺されるガノタたち
501名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 10:36:57.47 ID:UjMJofS+O
>>500 バグに殺されるバグってことね
502名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/20(木) 10:38:42.52 ID:lU1QLI2u0
シャア板とか芳ばしいレスが多すぎ
30、40にもなって本気でガンダムのこと語っちゃってるのかな
恐ろしいわ
503名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/20(木) 10:39:43.10 ID:Q84KyJ+r0
種以外は全部良い
504名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/20(木) 10:46:26.28 ID:LOhYVvL50
そろそろ宇宙世紀に変わるちゃんと設定の考えられた舞台での長期シリーズが見たい
種はそれを狙ってたんだろうけど自分で台無しにしちゃったし、未来世紀やAW西暦どれも設定適当過ぎる
505名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/20(木) 10:50:58.12 ID:z0/OR9zY0
>>499
アクシズ落とされちゃう!
506名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/20(木) 10:51:12.28 ID:lw+kkc8C0
ファーストの頃は、ガノタたちは「ニュータイプ」を自称して、
「おれたちはお前たちよりも進化している」と肩で風を切って歩いて
いたからな。
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 10:57:38.37 ID:mE18nq9k0
>>506
非力なガノタのせいで、ファーストは途中打ち切りですた。
508名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/20(木) 11:00:16.14 ID:EP1RgBvf0
>>105
お前人付き合い苦手だろ
509名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/20(木) 11:08:28.20 ID:24gzbuf2O
これだけ長い間市場を支えた力は評価できるよ
やはり抜いて飽きるだけの萌え豚とは格が違う
510名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/20(木) 11:09:58.81 ID:QmKlihus0
後付設定多過ぎて付いていけなくなった
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 11:21:21.84 ID:kuqpOORJ0
熱い炊飯のジャー
512名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/20(木) 11:28:28.48 ID:zMjc9xpe0
やっぱ一年戦争ってのが無理あるわ
どんな精細な設定されても一年じゃあねえ
513名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/20(木) 11:29:56.63 ID:FYI+24xM0
ガンダムAGE見てたら何故かガンダムXだった
514名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/20(木) 11:30:18.69 ID:KFMYdzUf0
ぶっちゃけ、あの巨人の星みたいなキャラデザが苦手
515名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/20(木) 11:32:47.94 ID:aLOz1vQ/O
ガンダムAGEでガノタどうなったん もう心折れたか?
516名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/20(木) 11:33:22.23 ID:eErktM2s0
そろそろ「俺は本気出せば出来る奴だ」と
無根拠に思い込んでる今風のガキを主人公にして
ボッコボコにしてやった方が世のため人のため
517名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 11:35:53.50 ID:d/giKtdGP
>>515
普通に面白いから困る
518名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/20(木) 11:37:18.06 ID:kD8dmxJl0
>>515
UCあるしオリジンもアニメになるしでガノタは変わらんだろ
519名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/20(木) 11:40:32.68 ID:2OdEXrjH0
MSIGLOOの戦闘シーンだけ30分ずっと流して欲しい
520名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 11:42:22.21 ID:ZWCDTDnz0
>>486
マリーダさんの舐めてやれよ
521名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/20(木) 12:15:56.17 ID:DbBoL0KF0
>>512
ギレンの野望やってると
これが10年戦争だったらとか、第三勢力や力のある中立国なんかがあったらと思う事はある
まあ複雑すぎて商業的に成功しなかったとは思うけどw
522名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/20(木) 12:48:44.86 ID:iZ3RUHSBO
>二作目がつくれたのは、SDガンダムを買ってくれていた小学生たちのおかげ
その頃はまだSDガンダム無いだろ
ガンプラ買ってくれていた小学生たちのおかげだろ
523名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/20(木) 12:52:25.41 ID:/SO4Jp2N0
俺はガンタンクだ!
524名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/20(木) 12:52:48.46 ID:w9lDzoyb0
>>516
アムロやカミーユはよく殴られてたな
525名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/20(木) 12:55:49.88 ID:za4RQreu0
>>524
アムロってブライトにやられた時ぐらいじゃね
カミーユはフルぼっこまでされてたけどなww
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 13:02:45.31 ID:U4Bx2VU90
ジャブローでも殴られてた。あと同じくジャブローでマチルダの婚約者にキツく叱責されたな
527名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/20(木) 13:04:08.22 ID:UmGQPCPT0
あげシステムで心折れたわ
528名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/20(木) 13:12:59.79 ID:kgZO1SP00
>>527
逆に心惹かれた
529名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/20(木) 13:19:43.19 ID:PITShIII0
>>1 お前は間違ってる

関係者曰く、
 『ガンダムがすごいのではない。(1st)ガンダムファンがすごいのだ』 と。

UCを見れば1stファンが主力だということが理解できる。



ここでいう『SDガンダムの売上』って何だよ?武者頑駄無とか?

ガンプラは大量に買ったが、SDガンダムブームなんてあったか?
ファミコンのSDガンダムゲーなら、1stガンプラ層とイコールだぞ。
530名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/20(木) 13:24:40.29 ID:WdR8VNR80
AGEシステムはビックリドッキリメカのぱくり
531名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/20(木) 13:48:46.45 ID:bcNLDosu0
永野護は冨樫を超えた悪い意味で
仕事しろバカ
532名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/20(木) 13:58:42.18 ID:HsvIuxsl0
>>531
没になったHi-Sってどんなデザインだったんだろう
533名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 14:07:46.68 ID:d/giKtdGP
>>529
いやSDガンダムブームは普通にあっただろ
534名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 14:46:19.84 ID:fXZnndjz0
>>533
SDはBBも含むのか?
BBならあったかもしれんがSDとBBて違う物だと思ってたんだけど
535名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/20(木) 15:01:28.98 ID:FYI+24xM0
SDガンダム BB戦士

って箱に書いてあったろ
「ガ」がガンダムの顔で
「ン」がアムロの顔で
「ム」がシャアの顔になってる文字で

忘れたのか?
536名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/20(木) 15:05:18.27 ID:Y9uW+aED0
>>535
ダが座区だなw
537名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/20(木) 15:14:08.46 ID:jAquoDF70
アゲは50話やるとして3世代分でも1〜2世代は戦闘が出来る年齢と次にバトン出来る年齢は35〜45までか
3世代目は若い内に終わるだろうから30までかな
辻褄合わせに1世代毎のどこかで数年後から10年後のシーンが必ず出てくる
538名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/20(木) 15:21:05.32 ID:4gAD8ZPiO
ブロッサム知らない奴はガノタじゃなくただのガンダム好き
539名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 15:23:30.87 ID:RMzj4rF50
ガンダムAGEって最終的にじいちゃんとパパと孫の3体のガンダムが合体すんだろ?
すげーおもしろそうじゃん。
540名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/20(木) 15:24:48.59 ID:IzU6YxXK0
>>537
種付けてすぐ死ぬのかな
541名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/20(木) 15:27:10.43 ID:uLuRm20+0
>>499
「始末するための新作作ってやるから45億よこせ」って言ってたよ
542名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/20(木) 15:32:30.35 ID:f2gDFlFG0
ナイトガンダムからガンダムに興味を持った子供は多そう
スダドアカワールド
543名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/20(木) 16:16:09.75 ID:G5KfxDKO0
>>94
子育てでも母親は重要だけど母親が子離れしなかったら子どもダメになるだろ

お前らのことだけど。
544名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/20(木) 16:33:47.22 ID:ULZDHUJR0
男がハガキとか出さないのはガンダムに限らん
545名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 16:49:16.40 ID:dtEownsr0
>>512
ガンダム起動してから1年って事にしておけば、まだ良かった。
アムロが参戦したのも、ジオンの新型登場も戦争後半に集中しすぎて無理がありすぎる。
546名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/20(木) 17:28:44.46 ID:msEYbJd20
>>545
新型云々はスポンサーの都合だろw
ガンダムの合体シーケンスに文句いうようなもの
547名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/20(木) 17:33:47.98 ID:pQ5L1KlH0
>>538
麗騎士の特殊攻撃だろ。
金と銀のはにわ集めたからわかる。

>>45
http://video.google.com/videoplay?docid=2472713626968196012
548名無しさん@涙目です。(千葉県)
アニメの方のSDガンダムの昭和のノリが懐かしい