ゆうパックが本気を出した!当日配達ゆうパックを開始!※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

日本郵便、「当日配達ゆうパック」サービスを全国で開始 都内や大阪で20日から

 郵便事業株式会社(日本郵便)は18日、一部地域で実施していたゆうパックの当日配達を、全国を対象に、基本運賃で利用できる「当日配達ゆうパック」として、より多くの顧客のニーズに応えるサービスにリニューアルすると発表した。
 
 その第一弾として、10月20日から、需要の大きい東京都、大阪府の一部地域の郵便事業会社支店から発送されるゆうパックについて、東京23区内、東京23区外、大阪府内の各市街地全域を対象に当日中に配達する。
なお、郵便局の窓口及びコンビニエンスストアなどのゆうパック取扱所での引受けはしない。
 
 また、既に一部支店で実施している「引受支店が自ら配達を行うエリア内の当日配達」、「地域の拠点となる支店引受・同支店が受け持つ地域内の支店のエリア内の当日配達」のサービスについても、全国の支店に拡大する。

 なお、「当日配達ゆうパック」に付加できる特殊取扱は、セキュリティサービス、代金引換、保冷(冷蔵)などになる。

http://www.zaikei.co.jp/article/20111018/83928.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:04:19.25 ID:O84NeWwO0
日本郵便は時間指定を余裕でブッチ切るからな…
3名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 20:04:23.69 ID:VBdQCete0
但し、イケメンに限る
4名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/18(火) 20:04:41.63 ID:cZwJRl2r0
末端の配達員イジメか
5名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/18(火) 20:05:06.78 ID:GZ8MPVOY0
ゆうパックまでイケメンに限る時代かー
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 20:05:19.13 ID:j8bxoqdW0
種子島から網走だって当日配達しますくらい言ってください
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:05:21.24 ID:wC4WaP0y0
また大混乱するんじゃねぇのか
大丈夫か?
8名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/18(火) 20:06:59.28 ID:+ED4jEMX0
バイトいじめはやめろよ、無理させんな
9名無しさん@涙目です。():2011/10/18(火) 20:09:08.21 ID:br1LtiM/0
バイク便死んじゃう(><)
10名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/18(火) 20:12:22.57 ID:EyrxCuzF0
普通のゆうパック遅すぎるんだけど死ねばいいのに
11名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/18(火) 20:13:23.77 ID:KCpAE2/8P
よっしゃこき使おう
12名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 20:13:28.83 ID:vn2IrT6Y0
もうこれ以上便利にし過ぎなくていいよ
国民全員が不幸になる、主に働く時に
13名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 20:14:43.21 ID:VrjG+ILB0
当日に出した冷凍食品を当日に解凍して届けてくれるんですね
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 20:14:51.76 ID:ZFCMYZlc0

今日も
午前指定山ほどあった。
局で道組終わるのが10時半。
配達出るのが11時・・・・

シネヨマジで
15名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/18(火) 20:15:32.54 ID:+aLwpa0i0
配達業はあんまり無茶なことさせんなよ
ヤマトと佐川のお兄ちゃんが見る度にやつれてるぞ
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 20:16:13.48 ID:Wvy0bgQB0
毀損事故対応が公務員そのものだから使わないが吉
17名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 20:16:47.79 ID:1QtM/W0wO
てす
18名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/18(火) 20:17:22.65 ID:Z1gprzv40
>>15
その都度運賃に反映させてるわけでもないしな
19名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 20:19:16.25 ID:LmsqnpO50
おふっ
20名無しさん@涙目です。():2011/10/18(火) 20:19:39.45 ID:Y8dDK8HK0
実は物質転送機を発明したんだろ
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 20:19:45.67 ID:7fd5FHTr0
明日ゆうぱっくでJKの使用済みセーラー服が届く俺に一言
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:20:09.57 ID:gK5ug9aH0
ゆうパックの不在票が入っていたので再配達を依頼して時間前に家に帰ると近未来の時間が書かれた不在票が入っていた。
電話で問い合わせると二度目も不在だったので受け取りに来いと言われた。
受け取りにいけないので黒猫でも佐川でもいいから「きちんとした」宅配業者の代金着払いで送ってくれ、と言ったらすぐに持ってきた。
23名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 20:20:53.95 ID:PNOWScm10
今更かよ
ヤマトはとっくに即日便やってるぞ
24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 20:21:24.58 ID:vC3UbxMp0
昔、真夜中0時過ぎに出張の荷物を博多駅前の郵便局から
石川県の自宅宛てに出したことがある。その日の夕方
自宅に戻ったら、既に不在票が入っていたのにはびっくりした。
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:33:18.97 ID:zFcf+XHy0
午前中に出して、支店の営業地域内なら当日か・・・
都内・府内は区内同士なら行けるみたいだけど、
取り扱い増えたら他の郵便物に影響出るな
26名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:34:48.49 ID:F7WhMasM0
>>14
あのさあ、構って欲しいから無駄に改行するのは分かるんだけど
だったらなんで専門用語使うわけ?
お前ら知らねーだろすげーだろみたいなこと?
27名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 20:35:59.61 ID:cTXVw+Vk0
>>24
自分より早く着いたのかw
28名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/18(火) 20:36:41.23 ID:IUVPnEot0
赤痢菌がばら撒かれるの?
29名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 20:36:42.43 ID:U6b1UPAvO
ゆうパックの信頼を壊すな
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:38:06.30 ID:pSK9Z5YtP
>>24
昔の福岡は0時過ぎの引き受け分も航空初便に載せていたから
のんびりしていると負けるぜ。
31名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 20:38:10.02 ID:cTXVw+Vk0
ぶっちゃけ、早いかどうかよりも、
はこBOONみたいな重量制も選べるようにした方がいいと思う。

ゆうパックもヤフーゆうパックの頃は使ってたのに、
今は、はこBOONでクロネコになった。
32名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 20:38:13.18 ID:9rK9pFeE0
で、結局どこで出せばいいの?
33名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/18(火) 20:38:29.48 ID:hxoRWq8A0
>東京都、大阪府の一部地域の郵便事業会社支店から発送されるゆうパックについて、
東京23区内、東京23区外、大阪府内の各市街地全域を対象に当日中に配達する。

解散
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 20:40:09.91 ID:xzLsHVW30
ついにゆうちゃんが本気を出すのか
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 20:40:27.64 ID:uDaEcg9v0
ダンボールに自分が入れば当日中に帰れるのか、タクシーより捗りそう
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 20:40:51.26 ID:nbIpnBSe0
肝心の窓口の郵便局が、客商売のくせに土日休みで5時で終わりとか
他にやることがいくらでもあるだろ
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:41:46.09 ID:zFcf+XHy0
>>36
それ特定局だろ
今回の件も無関係だよ
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:43:17.88 ID:EgraMEVo0
ブラックくせえ・・・
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 20:46:31.83 ID:EOGAGjJA0
不在だったらどうなるの?
DQNクレーマーだったらどうなるの?
40名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/18(火) 20:49:05.67 ID:Y8dDK8HK0
じゃあ台風の日に
41名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/18(火) 20:49:05.98 ID:+ZN6jPHS0
多分にわかには信じられないだろうが、郵便事業会社の管理職は全員キチガイである。
さらに役職が上にいけば逝くほどクレイジーっぷりが加速度的に上昇する。
存在自体が奇跡のカーニバルの連続でできている。
そんな会社です。
42名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 20:50:00.07 ID:m2WnJXXi0
>>643
田舎の集配センターも実施だと困る
43名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 20:51:05.01 ID:yf2S7iKK0
>>36
こういう無知がいるから困る
44名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 20:51:52.29 ID:m2WnJXXi0
誤爆したw
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 20:54:17.15 ID:Ka8NJHDB0
>>14
薄物ゆうパックを集配に上げてくるのやめてほしいよな。
留めよりコツが多いとかありえない。
しかもコツは全部午前指定だったし…
46名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 20:54:56.88 ID:671IwmdsO
589:〒□□□-□□□□ :2011/10/17(月) 06:29:18.91 ID:pDIdKGwU
149 名前:〒□□□-□□□□ :2011/10/17(月) 03:25:09.51 ID:LDV1TWzQ
俺は万年主任で集配センターをたらい回しにされてる
集配センター転々として気付いた事がある
配達はメイトをこきつかい正社員の仕事を減らす
集荷もメイトに物を取りに行かせて、端末処理だけやって領収書をメイトにもたせパシリにつかう
パシリがもってきた金を取り纏めたように装い
自分の手柄にする
総務主任には誉められ
課長には実績が付いたことで誉められ
後輩主任からは仕事を楽にしたと誉められ最高の環境を作ったぜ

これやってれば何処の集配センター行っても楽して稼げるぜ
@新潟某集配センター主任

これが郵便事業会社の実態です。
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:56:43.81 ID:zFcf+XHy0
留めとかコツとかやめろよw
関係者多すぎだろ
48名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:57:29.20 ID:upiwY49hP
ヤマト・佐川・日通

郵パック使う必要がどこにあるんだ
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 20:58:53.62 ID:vp9Pldhw0
年収800万は貰ってるんだから文句を言わずバッチリ働けよ
遅刻など許さないからな
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 20:59:51.72 ID:N8y63RD80
社員よりもメイトのほうがなんか頑張ってるってのが最近の印象
今の社員切ってメイトを社員にでもしたほうがいいんじゃないの
51名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 21:00:37.15 ID:cTXVw+Vk0
レターパックが好調なんじゃないの?書類送ったりするときによく使う。
あれと同じように、箱に詰め放題のレターボックス作れば良いのに。
52名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 21:01:47.73 ID:3UbLKbnw0
サボり癖の付いた社員はリストラだな
53名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 21:01:55.21 ID:yf2S7iKK0
>>48
日通のペリカン便は今ゆうパックなんだけど
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 21:03:56.76 ID:EOGAGjJA0
郵便配達って今でも17時前に仕事終わって、
制服から私服へ着替えたら、タバコすって17時のベルまで時間つぶしてるらしいよ
まめな
55名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 21:04:06.20 ID:yf2S7iKK0
>>51
レタパは有価証券扱いで全て現金なので大口顧客にはあまり利用されないよ。主力商品って程でもない。
56名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 21:05:14.26 ID:Ka8NJHDB0
>>51
小中大で800、1000、1500くらいの値段でやってくれりゃ便利よね。
生もの、チルド、冷凍、代引き、着払いといった取扱不可ならやれそうな気がする
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 21:05:32.63 ID:2byvCEmX0
>>49
正社員(役職者)はね。

郵便で働いている人の半数は、年収200万弱の非正規(バイト、嘱託、委託)のワープア。
58名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/10/18(火) 21:05:40.15 ID:Yqj+CgOm0
ヤマトも佐川も大概やけどな
59名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 21:07:23.28 ID:D8nTXw0E0
新大阪の人ら頑張って下さいね
60名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 21:08:43.31 ID:yf2S7iKK0
>>54
さすがに着替える奴はいないが配達が早く終わるとタバコスパスパ吸う馬鹿はたくさんいる。
そのくせ集荷体制がカツカツで顧客の希望時間に対応出来てない。頭を使って集配をマネジメントできる管理職が少ない。
61名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 21:11:00.60 ID:TYew7Kjf0
昔々、市内当日配達遣ってた時に暗殺やらかした事無かったか
62名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 21:11:25.38 ID:yf2S7iKK0
>>57
ちなみに管理職手当のマックスは20万以上/月。
新東京とか新大阪みたいなトップクラスの支店長じゃなきゃ貰えない数字だけどな。
63名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/18(火) 21:11:33.24 ID:+4MteatJ0
>>49
まじかよ。税込みだろ。
64名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 21:15:00.57 ID:yf2S7iKK0
>>63
支店の大きさによるが大きい支店の管理職ならそれくらい貰う
65名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 21:24:29.35 ID:ZJV68PXQi
アメーバ爆発と当日便ソースで
コツスレが4つもあるぞ
66名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/18(火) 21:36:01.14 ID:2+e2Ufi60
人員が足りないのによけんなことすんな。メイト辞めまくりで昼休憩抜きで配達しないと終わんねーよ
67名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/18(火) 21:40:27.99 ID:qg1kMQGm0
>>36
別会社だからな、仕方ない
68名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 22:06:07.72 ID:emC2y08Q0
>>56
ポスパケットが不発だったと思う。いつのまにか値下げされてるし。
「ポスパケット600(あるいは700)」みたいな名前で60サイズの
箱を送れるなんてサービスやればかなり売れると思う。

日本の宅配はどれも非常にわかりにくい。全国統一価格の商品がいると思う。
それと定形外は番号ないのでトラブルになりやすい。
少し価格上がってもメール便みたいに番号付きに改善すべき。
69名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 22:30:23.97 ID:TNC3c5Pe0
不在時の再配達手続きがめんどい
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 22:42:48.27 ID:pSK9Z5YtP
>>69
ドライバーに電話するのが一番早いかも
71名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 00:00:57.54 ID:2CNcCufK0
ゆうぱっくがフザケているのは不在票に郵便番号と郵便局名だけで
局の住所が書いていないところ

地元の奴ならわかるだろうけど引っ越したばかりだとわかんねーから
引取りにいけねーんだよ、夜は電話も終わってるし

マジ死ねよ郵パック
72名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 00:02:20.35 ID:L/KSMShC0
>>71
お前がいれば問題ないんだよ
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 00:04:12.42 ID:ccRL0J/X0
郵政、調子に乗るなよ、こら。
てか、郵便の車だけ駐禁とられないのは、ものすごく不公平だ。氏ね。マジで氏ね!!
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 00:07:06.98 ID:um6QkVhHP
>>71
どこの支店なの?
そういう個別案件は直接要望しないとね。
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 00:09:41.80 ID:um6QkVhHP
>>73
国がユニバーサルサービスを義務づけているからな。
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 00:10:09.70 ID:5Kg6XDb60
>>72
お前みたいに仕事していないと受けとれるんだけどさ

>>73
船橋だよ、足もねえのに駅から遠い所に取りに行ったよ

77名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 00:14:46.60 ID:L/KSMShC0
>>76
取りに行ったのかwww
78名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 00:17:11.33 ID:bi+RFHSx0
>>49
そんなもらってるわけないだろうがボケふざけんな
79名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 00:19:18.86 ID:pZZjcBcd0
>>78
局長とかは貰ってるだろ
80名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
同じ都内なんだから二十三区から父島母島まで当日届けろ