大阪の巨大アヒル隊長が今年もやってくるよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼228(兵庫県)



水都大阪フェスで「大阪水辺バル」開催−ラバーダック展示も

 10月1日から開催中の「水都大阪フェス2011」のメーンとなる「チャレンジウイーク」が22日から始まり、水辺や街中を楽しむ多数のプログラムが展開される。
 中之島周辺を中心に「水辺のまちあそび〜やってみたいをかなえよう」をコンセプトに掲げ、さまざまなプログラムを市民、企業、行政が連携し展開する同イベント。
これまでにない水辺の楽しみ方、街の魅力づくりを提案する。
 22日に開催する「水辺バル」は、北浜、天満橋、東横堀、福島、大正の5つの船着場周辺エリアに一日限定の「バル街」を作り、船で巡りながら各店をはしごできるもの。
参加店舗は90店舗で、それぞれ自慢の一皿と1ドリンクを組み合わせた「バルメニュー」を用意する。
「バルとクルーズを組み合わせた取り組みは初めてでは」と話すのは、水都大阪フェス2011のディレクター・泉英明さん。
「大阪の『うまい』を船ではしごするのは新たな大阪の楽しみ方。この日限定の自慢のメニューと、複数のエリアを船で行き来して街の散策も一緒に楽しんでほしい」と話す。
 バルチケットは5枚つづりで、前売り=3,000円(今月20日まで)、当日=3,500円。
2枚はクルーズと兼用で使用でき、残ったチケットは23日〜28日、「あとバル」参加店で600円のチケットとして使用できる。
バルの開催時間=11時〜29時、クルーズ=10時〜21時。
OSAKA旅めがね案内人・池末瑛一さんと行く「福島・路地裏グルメツアー」や、東横堀川三角公園特設ステージでの音楽イベントなども開催する。
 同日からは、中之島ばら園・ばら園橋南側水面に高さ9.5メートル、幅9.5メートル、長さ11メートルの巨大子アヒル「ラバーダック」をチャリティー展示。
「大阪から被災地を応援し元気づけたいと、水都大阪フェスや大阪マラソンで多くの人が大阪を訪れるこの時期に再展示を企画した」といい、
展示会場付近では、レプリカ、Tシャツの支援グッズを販売。
1点につき商品に含まれる販売支援金500円と同額の500円を拠出し寄付するという。展示は今月30日まで。
http://umeda.keizai.biz/headline/1181/

アヒルちゃんがかり ← 最新情報はこちら
 https://twitter.com/RubberDuckOSAKA
2名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 15:01:42.63 ID:tJECP8Vd0
>>230
フジ花王ドラマのキムテヒ地下鉄広告、鬼女の猛抗議で撤収
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318917497/
>>228
大阪の巨大アヒル隊長が今年もやってくるよ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318917683/
3名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 15:11:53.18 ID:JJ+hN86z0
独り占めすんな
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 15:29:41.78 ID:R7XGSJ7Z0
10/10の名村造船所跡の時みたいにUst配信してくれたら嬉しいんだけどね
http://www.ustream.tv/channel/oct-2011-rubberduckosaka
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 15:31:01.22 ID:R7XGSJ7Z0
【水都大阪・光のルネサンス】あひるちゃん 13【マタキタヨ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1317714162/
6名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 15:33:05.58 ID:vTVP7Fls0
京阪中之島線に乗る数少ない機会
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 15:33:19.46 ID:nHpZs19O0
8名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 15:33:29.63 ID:DEYPRWhG0
アヒル隊長の公式サイト :パイロットインキ
ttp://www.ahiru-baby.com/
9名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/18(火) 15:34:12.37 ID:HG78eXq20
震災復興ということにして東北にも来て欲しい
本物を見て和みたい(´・ω・`)
10名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 15:34:13.83 ID:6HQc8GedO
なんで大阪なの?東京のほうが百倍儲かるよ?
11名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 15:34:18.83 ID:K2DSQlLD0
何年目だよ
12名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/18(火) 15:35:05.52 ID:lVqElHiH0
タマゴを産んだら教えてくれ
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 15:35:28.05 ID:dNa9xr1l0
あひる死ね
14名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 15:35:53.89 ID:SPs7+Ksm0
>>10
東京にはセンスがない
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 15:36:35.44 ID:+lbWClTg0
展示初日から雨予報やないか
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 15:36:42.81 ID:BLvKOZPL0
本気で、秋の風物詩になってきたな

大阪マラソンの日と重なるのか・・・
17名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 15:37:09.21 ID:zkPLsI9e0
アヒル隊長被爆してるだろ
18名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/18(火) 15:37:26.44 ID:4vbeQ15Y0
あれ いいよね
19名無しさん@涙目です。(空):2011/10/18(火) 15:38:32.50 ID:LyaBVSa10
仮に東京でやってたら、1日中全国ネットで垂れ流し続けんだろうなw
アザラシがきただけでこの騒ぎだからなw
20名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 15:38:50.97 ID:IR5nzG530
このアヒルのレプリカって毎回売り切れで買えん・・・
列に並んでも買えない・・・
しかも今回値上げかよw
21名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 15:39:54.42 ID:IR5nzG530
>>10
大阪の会社がアヒルの製作してるから
22名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 15:40:15.49 ID:jQpr0lbD0
村長はクビですか?
23名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/18(火) 15:41:11.70 ID:4Da3t0RpP
キモかわいい
見たいけど大阪とか遠すぎ
24名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 15:42:47.56 ID:dZxmG5MA0
あらかわいい
25名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 15:43:38.49 ID:+Fd+dI4l0
>>10
もうほら、東京とか放射能で危ないからさ・・・。
26名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 15:43:43.24 ID:j6t+6eGX0
大阪ばっかりズルい
たまには西日本遠征しろ!
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 15:44:44.32 ID:8yhrzZGnO
なんだか楽しそうだ。しかし大阪に足を運ぶ時間がない・・・
28名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 15:46:10.34 ID:MY56wJoo0
アヒル村長は放射能まみれになってるのかな
29名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 15:46:25.27 ID:y5he79Fr0
こういうのはいいな
続けてほしい
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 15:46:37.33 ID:cwjWKN+n0
旅客機からでも確認できるぐらいの大きさにしてくれたらいいのに
31名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/18(火) 15:46:53.61 ID:3sGXQ/15O
ダッシュ村の村長がでかくなったんだろ?
32名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 15:47:55.93 ID:Fgn5JrZx0
今年こそお姿を生で拝見しにいこう
33名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 15:47:59.93 ID:y64PsqlP0
全国各地回ってグッズとか屋台で儲ければ結構金になるんじゃないか
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 15:48:06.11 ID:nTigmAJ80
もう1年経ったのか・・・
今年も何となく足を運ぶぜ
35名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 15:48:24.30 ID:ifMCBwVg0
>>27
弾丸ツアーしちゃえば?
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 15:48:39.95 ID:vTVP7Fls0
>>30
伊丹に降りる便から見えないかな?
37 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (山陽):2011/10/18(火) 15:49:27.62 ID:UKRjf2MxO
あひる死ね
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 15:49:41.06 ID:BLvKOZPL0
ラバーダックはチャリティだから、利益とかじゃないしなぁ
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 15:50:48.19 ID:0ApYCGmo0
>>10
これは儲けるためにやってないから
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 15:51:29.62 ID:Ur4Z6nlm0
毎年、少しずつでかくしていけばいいのに
41名無しさん@涙目です。(糸):2011/10/18(火) 15:51:46.61 ID:VPPx8p0I0
ラバーダック見に行きたいなぁ〜
42名無しさん@涙目です。(糸):2011/10/18(火) 15:52:12.29 ID:VPPx8p0I0
>>40
増殖の方が良いかな。
43名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 15:52:13.15 ID:ifMCBwVg0
去年は行かれなかったが今年は何とか行けそうだが…
どうするかなぁ…
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 15:54:51.15 ID:ZxPRtY5r0
デジカメ買ったから写真撮りにいこっかな
45>>27(関東・甲信越):2011/10/18(火) 15:54:56.01 ID:8yhrzZGnO
>>35
弾丸ツアーか。考えてみるわ
46名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/18(火) 15:55:51.72 ID:HvlSe8Rr0
>>9
東北だと巨大アヒルが洒落にならねーだろ
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 15:57:49.16 ID:Ur4Z6nlm0
>>42
それもいいねっ
48名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/18(火) 16:02:04.37 ID:5osN012lO
>>10
アヒルちゃんの飼い主が大阪の会社だから
10日に造船所跡地で見てきた
年末より綺麗になってたよ
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 16:03:51.74 ID:R7XGSJ7Z0
>>9
一応「震災チャリティー展示」ってことなんだが・・・
http://www.osaka-info.jp/suito2011/event/N_rubberduck.html
http://www.osaka-info.jp/suito2011/index.html
50名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 16:03:58.52 ID:GbQRf4Y70
結局、こないだの
水都大阪だっけ?
あの出品アーティストの中で
一番有名になっちゃったw
51名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 16:04:30.94 ID:xmFzzJ4z0
あれラバーダックって名前だったのか
52名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 16:04:44.62 ID:ifMCBwVg0
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 16:05:55.69 ID:R7XGSJ7Z0
>>10
大阪の会社による地域創生・社会貢献事業の一環だから東京は無理
http://www.chishimatochi.com/solution/regional/duck/
54名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 16:08:47.96 ID:GbQRf4Y70
アヒルちゃんの前では
こう…破壊的に癒されるというか…
余計な事を考えるのが馬鹿になる…w
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 16:09:11.27 ID:pelcEmpf0
ばら園ってことは天神橋の辺り?
56名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 16:10:12.83 ID:ifMCBwVg0
近くのホテルでアヒルランチ食べたいな
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 16:12:10.13 ID:qXBeHUa+0
へえ
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 16:12:31.30 ID:RkKV34F70
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!!
59名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/18(火) 16:12:55.75 ID:5osN012lO
早朝見に行くと無心でレプリカアヒルのコマ撮りを続けるおっさんも見学出来る
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 16:15:01.76 ID:R7XGSJ7Z0
10月22(土)〜10月30(日) 水都大阪フェス2011
ラバーダック震災チャリティ展示 無料
http://www.osaka-info.jp/suito2011/

グッズ情報
http://www.prlink.jp/news_releases/view/382
http://www.prlink.jp/free_pages/chishima1

USTREAMでLIVE配信?があるようです。
http://www.ustream.tv/channel/suito-osaka-fes-2011

あひるちゃんの作者ホフマンさん作 兵庫県立美術館屋上の巨大カエル
http://www.artm.pref.hyogo.jp/news/index.html#36
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 16:16:32.83 ID:R7XGSJ7Z0
62名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 16:16:34.53 ID:36OudJjF0
http://www.youtube.com/watch?v=ScT-Trjjohs&feature=related
これ見たら行きたくなるけど
これあれなんだよね。
63名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 16:21:57.64 ID:ZnxJH4Kg0
>>62
何がアレなんだと思って見たら
確かにw
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 16:24:41.61 ID:pelcEmpf0
>>61
おおきに。難波橋よりか
阪急で一本やし見に行こかなぁ
65名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 16:44:21.59 ID:Q31yB0Qf0
これより大きい30m級のアヒルちゃんが海外にはあるらしいw
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 16:47:27.88 ID:Q4XC7iAiP
アヒル隊長に会いに埼玉から行くぜ
レプリカ買えるといいなと思ってるんだけど、そんなに競争率高いの?
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 16:55:53.17 ID:BLvKOZPL0
>>66
販売時間調べて、その前から並ぶのが、毎回のパターンじゃなかったかな。
毎日個数を限定してるから、初日で売り切れとかは無かったはず
68名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/18(火) 16:58:20.79 ID:5osN012lO
レプリカは去年は特に競争率高かったけど今回は5000個もあるし
いつもより寄付金分で+500円だから少しはましかも
買いたいのならツイッターで販売状況を確認しといた方がいい
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 16:59:30.81 ID:5cjD/3Zb0
あのアヒルは夜中に散歩客を食うから注意しろよ
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 17:01:04.68 ID:BUuy6HUR0
よっしゃ行くわ!待っとれ!
71名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 17:01:48.56 ID:43xbnZuy0
霞ヶ浦にも来てよ
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 17:03:33.47 ID:6T34N+lb0
税金の無駄
73名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 17:04:47.40 ID:clwxNxmU0
税金・・・?
74名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 17:06:35.72 ID:Q31yB0Qf0
税金ねえw
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 17:07:30.66 ID:L5zJVeRQ0
>>72
もっと大きいの作りたいからって募金要求したら
集まるだろうなw
76名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/18(火) 17:08:31.42 ID:xLKhFQQf0
このアヒルの写真を一時壁紙にしてた
街並みの中に派手な黄色のミスマッチ感がいい
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 17:14:46.29 ID:QCN1eMwP0
昨年末に大阪に旅行に行ったときに見に行ったよー!

また大阪行きたいです。
78名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 17:16:33.03 ID:Q31yB0Qf0
>>75
これ以上大きくしたら水上バスの通行に支障が出るww
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 17:21:42.57 ID:R39C1eVB0
期間中は水都祭のイベントも色々あって楽しめそうです。

エコボートde水上さんぽ
http://www.osaka-info.jp/suito2011/event/N_ecoboat.html
手漕ぎゴムボートで水上さんぽを楽しみながら、ラバー・ダックを間近から鑑賞します!

バラ園リバークルージング
http://www.osaka-info.jp/suito2011/event/N_baraen-river.html
中之島公園のローズポート出航。バラ園を鑑賞し、船上からの大阪城も楽しめる。
コース:ローズポート→大川→川崎橋(城見せ)→回頭→堂島川→ラバーダック→ローズポート


あひるちゃんカワイイよー(*´ω`*)
http://www.ps5.net/up/download/1318925562.JPG
http://www.ps5.net/up/download/1318925627.jpg
http://www.ps5.net/up/download/1318926007.JPG
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 17:28:40.00 ID:lbg1i8z00
写真だけ見て「まぁ一回見ればいいや」って思ってるかもしれないけど
本物見たら圧倒される
ぜんぜん違うぞ
そして毎回見たくなる
81名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 17:34:21.45 ID:3PoI66GO0
>>79
かわいい
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 17:48:53.42 ID:5dlNwBX10
>>10
660 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/17(木) 00:24:18 ID:5krubmWB0
東京にも来て欲しいと言う声が結構有るが、実は東京にも当然この話が有ったらしい。
しかし、この不況で金を出す企業が無く有っても企業名が入らないのが
不満で何処も金を出さなかったらしい。このアヒルの作成者のホフマンさんは
芸術作品なので企業名は有り得ないと譲らなかったそうだ。

あと東京の行政側も船の航行に支障が出る事や水辺と言う事で警備上の問題も有り
最終的には許可が下りなかった事がアヒルが来なかった原因と言われている。
その様な事情で東京に見切りをつけ大阪に話が来た訳である。
大阪では千島土地さんが会社を育ててくれた大阪の人への感謝と言う事で快くプロジェクトに賛同してくれたそうだ。
あと大阪の行政もイベントに理解を示し(大阪府、市主催のイベントと言う事情もあるだろうが)柔軟に対応した様だ。
(通常は河川への船舶以外の係留等は河川法等で許可が難しいらしいが大阪府、市が管理する河川と言う事が幸いした)

大阪は昔から一定以上儲けたら市民に還元すると言う慣わしがあり中之島公会堂や中之島府立図書館等は
住友等の商人からの寄付で出来た物だし大阪城再建も大阪市民からの寄付で完成した
今回の御堂筋のライトアップも大阪の企業や個人からの寄付で実行されたもの
大阪の寄付の文化が今回のアヒルちゃんにも生かされているのだ。
83名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/18(火) 17:56:24.89 ID:HE39m61K0
おお今年もやるのか
レプリカ欲しいから行こう
84名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:11:45.31 ID:vKSwaxNVi
>>72
被爆大丈夫っすか?w
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:13:43.52 ID:Jj1tVISG0
>>72
税金?
86名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:20:07.83 ID:EKE7DoYe0
東京でもやって欲しいが、場所が無いな〜。

中之島辺りの中州脇で、空が抜けてないと映えないし。

皇居の外堀なんぞ良さだが、許可しないだろうし。
87名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 18:20:14.92 ID:BbkWWXpA0
昔ちっさいアヒルをいっぱい川に流すレースやってたのどうなったの?
88名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/18(火) 18:20:28.56 ID:SHFMnqGc0
村長〜
89パパラス♂(大阪府):2011/10/18(火) 18:29:04.99 ID:3BcnP/PH0

物凄くでかくて、生で見たらなんか笑える愛嬌がある。
見に行ける人は一度くらいは見ておいて損はないよ。
俺が見にいったときはなんか口から火を吹くドラゴンを模した船もいたなっと(*^ー^)ノ~~☆
90名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/18(火) 18:33:45.87 ID:JO8PZpwxO
新たなコラ画像に期待
91名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:34:56.74 ID:FG6wpH580
子アヒル3つくらいつれてこいよ
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 19:21:32.70 ID:eOHb/TnF0
>>87
あれアヒルじゃなくカッパw
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 19:39:57.91 ID:R7XGSJ7Z0
>>87
あのカッパもアヒルに刺激されたのか巨大版が登場してるよ
東日本大震災被災地応援プロジェクトだそうだ
(pdfファイル注意)http://www.furusatoyume.com/img/news/dappkun_web0530.pdf
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 20:03:48.54 ID:vutvj5fa0
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 21:32:32.99 ID:R7XGSJ7Z0
USTREAMで巨大アヒルちゃんのLIVE配信もあるようです
http://www.ustream.tv/channel/suito-osaka-fes-2011
96名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 21:36:54.60 ID:U8QtSO500
こいつのミニチュア版部屋に置いてる

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgun7BAw.jpg
97名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 21:47:38.54 ID:y04X+EPJ0
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 21:49:22.92 ID:pRvyaxAH0
>>82
それラバーダックの件は全部嘘だから

本当は千鳥の社長が気に入ってたので
オランダまで出向いてホフマンさんを口説いたんだよ
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 21:52:35.18 ID:R7XGSJ7Z0
>>97
上の画像はパナンテ京阪天満橋のRIVER CAFEだな
100名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 21:53:22.45 ID:U8QtSO500
>>97
一枚目って天満橋?
101名無しさん@涙目です。(長屋)
>>59
今年も撮るで〜。
てか、毎回コマドリ撮影している所を撮影されてる気がするw