うどん県ではいまさら珍固ピスト(ブレーキ無しの自転車)が流行ってるらしい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

県内初、ピストバイク運転摘発

 ブレーキの付いていない競技用自転車「ピストバイク(ピスト)」を運転したとして、県警と高松北署は17日、道路交通法違反(制動装置不良)容疑で高松市の大学生の男性(21)に対し、刑事処分の対象となる交通切符(赤切符)を交付した。
ピストなどブレーキのない自転車の公道走行が摘発される事例が全国で相次いでいるが、県内では初めて。
県警は今後、取り締まりを強化する。

 県警によると、大学生は17日午前8時30分頃、同市天神前の市道で、後輪にブレーキのないピストを運転した疑い。
大学生は「ハンドルを取り換える際、ブレーキも一緒に外した」と話しているという。

 同日午前8時15分頃には、通学中の男子高校生(18)も同市東ハゼ町の国道11号で、スタントや競技などに使われる自転車「BMX」を前後輪ともブレーキのない状態で運転した疑いで摘発された。
男子高校生は「違反になるのは知っていた」と話しているという。

 道交法は、自転車の前後輪ともにブレーキの装着を義務付けている。

 ピストはペダルを車輪の動きと逆向きにこぐと減速する仕組みだが、強い脚力が必要とされる。高松市の自転車店によると、約3年前からシンプルなデザインが20〜30歳代の若者の間で受け、最近では女性の購入者も増えているという。
通常、ブレーキが付いて2万〜20万円で市販されているが、「もっとシンプルにする方が格好いい」と、購入後、ブレーキを自分で取り外すことが多い。

 ブレーキ付きのピストを愛用している同市の男子高校生(18)は「足の動きがじかに車輪に伝わる感覚が楽しい。ブレーキのあるものも含めて世間で『ピスト=危険』と思われているのは残念」と話した。

 県警によると、これまでのところ、ピストが原因の事故は把握していないが、交通指導課の平尾優課長は「ブレーキがないと、制動距離が一般の自転車より長くなり、急には止まれない。自分にも歩行者にも危険を及ぼしかねない」と注意を呼びかけている。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111017-847750-1-L.jpg

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20111017-OYT8T01294.htm
依頼197
2名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 10:05:10.34 ID:IVlw0rGF0
↓が、ちんこだったら京大退学する
3名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 10:05:30.28 ID:Aeoacd3k0 BE:2351491968-2BP(4848)

ちんこ
4名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/18(火) 10:05:42.04 ID:KG/+GV3y0
はぁー・・・
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 10:06:46.56 ID:1C4R1/Gy0
東京なんて未だにごろごろいるじゃん。
6名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 10:09:44.14 ID:l90zVKzzi
>>5
ノーブレは規制が厳しくなったから絶滅危惧種だよ。
ピスト自体は相変わらず多いよね。
シングルの固定ギアをありがたかって乗りたがる心境がわからん。
7名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 10:11:18.41 ID:N86qL7nH0
BMXのブレーキ外すとか意味不明なんだけど
何がしたいんだ?
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 10:11:23.22 ID:/S5ZxHBA0
ピストって下り坂でも足動くわ、ギアも固定だわで良さがわからんのだけど……
9名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 10:11:32.12 ID:IG4qqMpsP
うどんブレーキくらい付けろよ
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 10:11:35.70 ID:TbEyaAsDP
>>5
「未だにいる」けれど、ブームが過ぎてとっくの昔に廃れてるよ。
11名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 10:12:17.33 ID:B3SAZVrz0
今日のうどんスレ
12名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 10:13:09.06 ID:mRvD5YjN0
>>2
学生証うpして行って来い
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 10:14:07.02 ID:TZocDjTH0
香川県はとても楽しかった、またすぐに行きたい♪
というか住みたい。
14名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 10:14:34.71 ID:FrG+u54r0
どうせチェーンがうどんなんだろ
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 10:14:55.56 ID:b2k2dbVK0
大学生にもなって危険を顧みない俺かっけーってやってんの?茹でるの?
16名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/18(火) 10:16:47.91 ID:wuGvpD5C0
>>13
でかくてぶりんぶりんしたモズクは食いでがあった。
川が干からびてたのは不安になった。
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 10:18:38.73 ID:1C4R1/Gy0
>>6
>>10
そうか?
俺、会社まで国道20号を走ってるけど、もう
ノーブレピストだらけっていう時があるよ。
18名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 10:25:05.86 ID:C1bjvXGP0
ちんこ
19名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 10:30:13.79 ID:PKxj9r0iO
@東京ではとっくに廃れている
A>>17は国道20号で神奈川から東京に通勤している
B>>17の周りだけ珍固だらけ

さてどういうことでしょうか?ww
20名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 10:31:33.78 ID:1C4R1/Gy0
>>19
神奈川から来る奴がおおいのかね?
ただ、環八過ぎたあたりから多くなるから、神奈川からっていう
わけでもない気がするんだけどね。
21名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/18(火) 10:33:29.59 ID:lgbQ+58C0
どうやって止まるんだよ
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 10:35:39.93 ID:TbEyaAsDP
>>21
子供の3輪車と同じ(ただし原付並みのスピードが出る)
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 10:37:10.92 ID:AuzHH4dB0
こういう流行り?のピストに釣られて乗ってる奴って底辺が多そう
24名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/18(火) 10:37:55.69 ID:LQoo0E+d0
>>6
特性を理解して乗れば楽しいよ
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 10:38:33.45 ID:SAFIl54p0
うどんを打つ機構が自転車に備わってるんだろ?
ペダル漕げばうどんが作れる
そりゃ乗るさ
26名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 10:38:54.85 ID:XYaIG6T30
シンプルなのがカッコいいなら一輪車でも乗っとけ
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 10:39:07.82 ID:1C4R1/Gy0
>>23
実際そうじゃねえかな。
ピストなんてぶっちゃけやっすいしね。
28名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/18(火) 10:39:54.06 ID:dmCtj/FPO
>>21
逆回転させるんだろ。
競輪選手でもママチャリ並のスピードを停めるのにスゲー苦労するらしいぞ。
そこらの一般人が安全に停まれるはずねーよ。
29名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/18(火) 10:43:51.78 ID:lODKoVeE0
1分1秒でも早くすすりたいだろうからな・・・
30名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 10:44:18.38 ID:wnRhJaMwO
BMXでブレーキ無しとか意味不明だな
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 10:45:55.45 ID:yzKxdDvQ0
チンコピストンとな?
32名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/18(火) 10:46:52.18 ID:LQoo0E+d0
>>27
5万もあればゴミ漁って作れるからなぁ

>>28
逆回転じゃなくてクランクの回転と逆方向に負荷をかけて減速
逆回転なんてさせたら足が壊れて吹っ飛ばされるぞw
ちなみに時速5km/h位なら歩くのと同じ感覚で扱えるよ
どの道ブレーキは絶対必要だけどな、付けないメリットがない
33名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 10:48:30.35 ID:/X1MAnb+0
下りでも足回してないといけないとか恐すぎ
34名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 10:48:32.73 ID:Cs+41rTY0
逆走・無灯火・傘差し・二人乗り
全然減ってないんだけど。警察仕事しろよ
35名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 10:50:27.14 ID:KJYxRHaC0
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 10:50:59.94 ID:L3kxpXno0
そりゃ高松、観音寺とふたつも競輪場があるからな、五色台よく走ってたよ
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 10:52:07.52 ID:pT6dEEq00
うどん県の話をしてやれよ
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 10:52:09.00 ID:NJgFey8Y0
そういや二人乗りは昔に比べて全然見なくなったな
39名無しさん@涙目です。(会社):2011/10/18(火) 10:52:57.15 ID:alHwZg0H0
ブレーキは無いけどうどんは完備なんだろ
40名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/18(火) 10:53:01.39 ID:7Zc8hX/L0
隣国は怖い所だぜ
41名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 10:53:21.67 ID:Ddahe+Tr0
>>32
前輪に体重かけて一気に止めるんだろ
スキッドだっけ?そんなn
42名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 10:53:27.99 ID:EU7ElsL00
うどん県民だけどたまーに見かけるな
ブレーキは分からんけど
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 10:53:55.38 ID:fAzMshyZ0
>>5
このまえアキバのホコ天で
禿外人がノーブレピスト乗ってて
目の前に警察いるのに
警察注意してなかったな
チキンすぎるw
44名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/18(火) 10:58:19.33 ID:LQoo0E+d0
>>33
セッティングや整備がしっかりしているのが前提だけど、
辛ければブレーキ使ってゆっくり下ればいい
下りは辛いけど逆に登りと平地の巡航は驚くくらい楽だよ

>>41
それは遊びでやる事か、そうじゃなきゃただの馬鹿
45名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/18(火) 10:59:26.87 ID:Z6546cOw0
へえ
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 11:00:03.08 ID:g/u6nWby0
ピストって下りでも漕ぎ続けなきゃいけないあれか
疲れるだけじゃん
47名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/18(火) 11:01:32.99 ID:p1B4h42s0
BMXならセーフでいいんじゃねーか?
あれスピード出ないだろ
それよりペグが怖い
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 11:01:36.38 ID:pIpIH4yB0
ブレーキ付けないことでどういういいことがあるからやってるの?
49名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/18(火) 11:05:13.05 ID:LQoo0E+d0
>>46
でも普段の足に使うだけで筋トレになって足や腹がどんどん引き締まるぞ
乗り方変えれば長時間の有酸素運動も出来るから優秀なダイエットマシンだと思う
ピストってだけで叩かれるから早くブーム廃れて欲しい
50名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 11:05:24.20 ID:NQRMSC0jP
掃除し易い
51名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/18(火) 11:05:35.21 ID:MOU08esW0
形がダサ過ぎ。

せめてデコチャリにせーよ
52名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/18(火) 11:05:44.58 ID:rC5h919C0
>>49
おいくら万円?
53名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/18(火) 11:06:26.88 ID:RAWmkXbo0
なぜか知らないが ナタデココが今ブーム
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 11:06:57.88 ID:1C4R1/Gy0
>>49
ダイエット目的なら、別にピストじゃなくてもいいだろ。
馬鹿かお前は。
55名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/18(火) 11:08:05.41 ID:MOU08esW0
ダイエットならデコチャリだろ。
無理矢理行灯とかバッテリー乗せれるぞ。
56名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/18(火) 11:12:56.16 ID:LQoo0E+d0
>>52
車体だけなら6万も用意すればメーカー品で十分良いのが買えると思う
ギア比の調整で出費があるかもしれないけど

>>54
移動ついでに筋トレと有酸素運動が簡単に出来るから良いんだよ
下りなんかはロードじゃ使わない筋肉も積極的に使うしな
57名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/18(火) 11:26:22.82 ID:hMctP3E6O
>>49
ピスト自体は悪くない。
ルールと状況に合ったセッティングを無視する馬鹿餓鬼が悪いだけ。
レースならルール違反で失格だし、コースや状況に合ったセッティングをしようともしないなんて
無能以下のゴミクズ。
58名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 11:32:24.95 ID:qWEjkA1D0
>>56
ロードのが安全だし
長距離移動出来るし
何より速いし
59名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 11:39:26.32 ID:Ds9VNy7n0
>>56
走れ
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 11:40:02.82 ID:/S5ZxHBA0
ピストはなんとなくわかった
ロードとクロスは何が違うんだ?
61名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/18(火) 11:43:00.61 ID:LQoo0E+d0
>>57
チェーンが錆びた小汚いのを見かけると残念な気持ちになるな

>>58
ロードと乗りわけてるからどっちも良いとこあるのは知ってるよ
ピストは嫌でも筋肉使わないといけないから乗るだけで筋トレになる
62名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 11:43:26.47 ID:anwCpLWn0
>>60
クロスには明確な定義はない。
一般的にはMTBとロードの中間でフラットハンドルに
ロードよりちょっと太めのタイヤ履かせて街乗り用としたもの。
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 11:43:58.13 ID:TbEyaAsDP
>>60
ロード・・・舗装路で速い
MTB・・・悪路が走れる
クロス・・・ロードとMTBの中間、舗装路でも悪路でも弱い
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 11:44:33.95 ID:kBkL945T0
ちんこ
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 11:45:45.10 ID:9rxuu/Tb0 BE:155232948-2BP(1841)

ああ今日も昼飯食いすぎた…
66名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 11:47:26.98 ID:1QtM/W0wO
香川なんかの糞田舎でピスト()笑 乗ってる俺かっこいい()笑 かよ

さっさと死ね
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 11:50:32.92 ID:OjHGvk//0
初心者の質問
BMXってブレーキリアだけだろ?
普通にAUTOじやねえの?
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 11:51:31.17 ID:TbEyaAsDP
>>67
別にリアだけってわけではないよ?
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 11:52:16.12 ID:SAFIl54p0
クリンチャーの中にうどんを詰めて走るのが香川スタイル
パンク知らず
サドルバックには替え玉hが入ってる
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 11:56:01.51 ID:OjHGvk//0
>>68
フロントにブレーキ付いてたらハンドルグルグル回せないじゃん
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 11:56:24.77 ID:g/u6nWby0
ピストも前後にブレーキつけりゃ合法なんだろ?
つけりゃいいじゃん
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 11:58:11.48 ID:TbEyaAsDP
>>70
いいや?
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 12:00:28.78 ID:cII2F2Yt0
>>70
ジャイロという部品があってだな
74名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/18(火) 12:02:51.45 ID:UeP/5MiTO
ブレーキが格好悪いとか誰も見てないつーのwww
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 12:04:33.91 ID:/S5ZxHBA0
>>62,63
なるほど、じゃああのヘルメットつけて、みたいな人たちは大体ロード乗ってるのね?
バリバリやらないならクロスバイクでいいのかなぁ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 12:05:19.91 ID:jl0fmv1G0
昨日都内で見たよ
まだいるんだって驚いた
77名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/18(火) 12:10:17.74 ID:UeP/5MiTO
>>75
クロスでも俺はメット着けてるぞ
車道を走る以上は自分の命とドライバーの人生を守るのは暗黙のルール
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 12:12:19.64 ID:TbEyaAsDP
>>75
バリバリやらなくても普通に舗装路を移動するならロードが楽なんだよね。
自分も通学で使ってたし。
79名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 12:14:38.80 ID:1yGhzf4F0
>>63
ピストとロードってなにがちがうん?
80名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/18(火) 12:16:03.08 ID:LQoo0E+d0
>>75
ドロハンの体勢に慣れればロードの方が楽だよ
ロードだからってピンディングペダルや派手なジャージ着てバリバリやる必要はない
ヘルメットもトゲのない地味な色のがあるから大丈夫
81名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/18(火) 12:16:59.29 ID:ot4MnX9r0
>>79
ブレーキがあるかないか
フリーホイールがついてるかついてないか
ギアがシングルか多段か
82名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/18(火) 12:19:58.53 ID:+ZN6jPHS0
常識的に考えれば、ブレーキ無しの自転車なんかまともな頭してればまず乗らない。
未だに見え見えのメディアの煽りにのっかって消費活動してくれる人がいるとか信じられんわ。
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 12:23:53.83 ID:kBkL945T0
>>79
空転装置
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 12:24:42.61 ID:TbEyaAsDP
>>79
ピスト・・・競輪用=トラックを周って短距離を走るための自転車
     変速機とかブレーキとか付いて無い
     街乗り向けのピスト風な奴だとしっかりした台座にブレーキを付けて売ってたりする。

ロード・・・ロードレース用=アップダウンのある舗装路を長距離走るための自転車
85名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 12:24:43.88 ID:h8DQujUs0
どうせうどん屋巡りにしか使わないんだろ?
86名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/18(火) 12:26:13.89 ID:gCKN8FH90
こいつでうどん屋までノンストップで走っていけるな
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 12:32:44.35 ID:9rxuu/Tb0 BE:101871173-2BP(1841)

おいリカスレ荒らしてるのは誰だ!
俺はあめぞう→ラウンジ→ニュー即の超古参コテだぞ!!
88名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 12:38:40.37 ID:j/RTDJM/0

トンキン必死すぎ
未だにピストがうろうろしてる程度の低い地域
って認めろカス
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 12:41:45.06 ID:/S5ZxHBA0
>>77,78,80
どっちにしろロードのほうがいいのかなやっぱり
買うってなったら自転車屋と相談してみるわ、どうもね
90名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 12:43:20.12 ID:Rx6DAd1i0
>>27
本気で競技でやる奴は安いの乗らないだろうしな
91名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 13:31:46.66 ID:TbEyaAsDP
>>90
そもそもメッセンジャーが街中でピスト乗りだしたのって、
ブレーキや変速機が無い分トラブルに強くて金もかからないからなんだよね。
92名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/18(火) 13:34:19.42 ID:WdFhXxbYO
は?今度は自転車茹でたの?
仕方のない奴らだな
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 14:08:26.09 ID:SAFIl54p0
>>89
ロードなら15万くらいがエントリークラス、まぁ初心者向け
この辺の価格帯は大抵はアルミ製
フレームによってレース向けだったりロングライド向けだったりする

俺的にはアンカーのロードオススメ
理由はセミオーダー制で自分の体にサイズが合うのが最重要だと思うから
色が豊富で選べる、サイズ選択肢が多い(身体に合ったフレームを選びやすい)
ステムやらも選択できる
コンポーネントはシマノで統一されてるから保守部品やらの管理が楽
バリバリ走りたいならRA6、長く走りたいならRFA5エキップ
この辺りが市販価格で16万ぐらい


ただ納車までに30日強必要
94名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/18(火) 14:16:03.76 ID:RAWmkXbo0
通勤買い物用にWedgerock買った
ゴツいわぁ
95名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 14:58:32.24 ID:nQtaQU+w0
>>64
昨日のラジオで磯部アナがピストンバイクと言っていた(笑)。
96名無しさん@涙目です。(山形県)
貧乏ならクロモリかアルミだな
カーボンはどれくらい持つかわからん
黒染めシートポストが禿るほど日に当たった自転車、いつ折れるか不安でこえーよ