東電 「1兆円よこせ、早く」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(栃木県)

東電、国に1兆円支援申請へ…今年度賠償分

 東京電力は、福島第一原子力発電所の事故の賠償金支払いのために最大1兆円規模の
財政支援を国に申請する方針を固めた。

 11月上旬に国と東電が策定する緊急特別事業計画に盛り込む。2年間で4・5兆円と
試算されている賠償総額のうち、2011年度分の賠償額に絞って支援を求める。支援の前提として、
電気料金の本格値上げを見送る一方、来年度中に柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)の
再稼働を実現させる方向で調整している。

 緊急計画は、東電の経営を調査する「経営・財務調査委員会」が10月3日に発表した報告書を
もとに国の原子力損害賠償支援機構と東電が策定し、枝野経済産業相が11月上旬に認可する。

 賠償支払額は年内に限れば7000億〜8000億円、年度内まで見通せば1兆円規模になる
見通しで、支援機構と東電が申請額の詰めの調整に入っている。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111017-OYT1T01456.htm?from=main1
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 08:52:34.54 ID:z30oQzogP
やる必要ないぞ
俺によこせ
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 08:52:52.11 ID:CUI46znS0
国民→税金→国家→東電→賠償金→国民
4名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 08:52:55.28 ID:22Eaz+gi0
2なら東電が死ぬ
5名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 08:53:02.92 ID:ktdxs7UR0
ジャップの皆さんが負担!ざまあ(笑)
6名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 08:53:07.68 ID:eLrK2TW30
下痢うんこ肛門からまんこクリトリス アトピー 白い膿でてるww ゲロカスうんち巨大濃厚精液発射JK妊娠豊崎死亡 ワロタ >>2ならアナルからチョコカレーゲロ
7名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/18(火) 08:53:20.43 ID:eJs5adX40
命で補え
8名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/18(火) 08:53:20.53 ID:U/g/GtL+0
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  は?
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
9名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/18(火) 08:53:25.87 ID:DJtjuqvb0
トンキンが責任とって払え
10名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 08:53:40.12 ID:ZOdfbejA0
のらりくらりと、渡すなw
今こそ、いつもの外交手腕をはっきしろ。
11名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 08:53:47.65 ID:OFeepWUy0
社員で積み立てろよ
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 08:54:01.97 ID:dlkVRQ8d0
東京都民が払うべき
13名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 08:54:09.21 ID:PgFLDp8v0
わろうた
14名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 08:54:27.14 ID:SbximkiX0
>来年度中に柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)の
再稼働を実現させる方向で調整している。

今の状態で泉田が許すと思うの?
15名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 08:54:32.82 ID:GuUG/XR70
政府「はい」
16名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 08:54:50.83 ID:22Eaz+gi0
社債→国じゃあかんの?
17名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 08:55:03.69 ID:jeks+/MX0
トンキンに払わせろよ
日本中を巻き込むな馬鹿
18名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 08:55:20.38 ID:pSW8YIo80
あーこの問題上げときゃ失敗なかったのに…
俺は落ちるべくして落ちるのか…
19名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 08:55:22.75 ID:/XU3ZGzQP
役員全員の拷問と原発の撤廃で手を打とうか。
20名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/18(火) 08:55:39.16 ID:zgtQGm160
清々しいまでのクズ
21名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 08:55:40.17 ID:zQPNLEmI0
チーバくんにあげた方がマシ
22名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 08:55:46.19 ID:3nQjsjJiO
民主党信者だけで払えよ
23名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 08:55:49.16 ID:rLjTJqY80
2万でいいからください
それで今月乗り切れます
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 08:55:59.69 ID:Ncx5C1v50
債務超過だろ、資本主義の株式会社は借金で首がまわらなくなったら
その時点で終わりなんだけどな。
25名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 08:56:00.84 ID:Lb9lRO+F0
東電すなあ
26名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 08:56:09.87 ID:h4dBgFYK0
なんでこんな企業に税金投入するんだろうな
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 08:57:11.59 ID:nLyWNDF0O
無給で働けよ
国民の血税に集るな屑
28名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 08:57:14.69 ID:wzmDv/cA0
俺によこせ
29名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 08:57:22.56 ID:BWPe0YsO0
給料を1円にしてから言え
30名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 08:57:26.37 ID:kD4NFOUu0
1兆円増資分の株発行させろ
国が大株主になってバンバン改革すりゃええ

つうか潰して安く買い上げるのがベストだと思う
企業年金もなくなるし
31名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 08:57:36.28 ID:rLjTJqY80
>>26
は?天下り先と票なくなったら大変だろ
責任取れんの?
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 08:57:37.14 ID:slI9zQLX0
はぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

早く死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 08:58:01.68 ID:GJZR+q440
>>1
最低だな民主党は。
民主党は、東電を救済することしか考えてない。
これが自民党なら、とっくに東電は解体、東電幹部は刑務所の中だよ。
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 08:58:03.48 ID:F5YkLwDd0
発電してやるから俺にくれ
35名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 08:58:14.22 ID:22Eaz+gi0
社債発行させて高利で国が買え
36名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/18(火) 08:58:24.79 ID:cLfYJXTA0
なんで大企業は国に救済されるんだ?
中小企業は凄い勢いで潰れていくのに

経営失敗したら作り直せよ、大企業は危機感無さ過ぎだろ
37名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 08:59:00.36 ID:rLjTJqY80
>>33
自民の方がズブズブよ?
38名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 08:59:05.12 ID:DJa6NnaR0
まずは
東電の役員及び社員の全財産没収しろ
話はそれからだ
39名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 08:59:22.92 ID:E8NYnmVJ0
東日本さん在日ってなんで税金納めないんですか?
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 09:00:02.18 ID:slI9zQLX0
会社潰してどうしても間に合わない分だけ国が払え。
潰すといっても今いる役員以下重役は全てクビ切って、
社員の給料は時給900円にして暫定的に国営化。

当たり前のことだぞ? 本来は殺されても文句言えない身分だぞ?
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 09:00:41.98 ID:6Qnc+Ob+0
こいつら死ぬまでムチで叩かれながら地下でグルグル回すやつで発電させとけよ
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:00:42.99 ID:QrefZOQ70
>>37
ここまでコピペ
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:00:50.88 ID:5/jWOQFQ0
>>37
必死にそう思い込もうとしてるみたいだけど
どう見ても民主と東電はグル
44名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 09:01:23.61 ID:udwua5UM0
賠償したという形が欲しいから金ちょうだいってことか
45名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 09:01:33.51 ID:c/Yjyrag0
これは仕方ない
東電社員にはボーナスをやらないと原発問題を収束させるモチベーションも上がらないし、増税してでも支援しなければ
46名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 09:01:43.73 ID:NR6jdrzu0
>>43 だよね
これ菅のときにもう取引してあるね
47名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 09:02:07.44 ID:dsGTpSeb0
1兆円の新株発行して政府に買ってもらえ
48名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 09:02:12.54 ID:n0e70o++O
石破さんは、いつまで東電の犬を続けるんだろうか
49名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 09:02:38.32 ID:zQPNLEmI0
社員全員焼き土下座キボンヌ
50名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 09:02:39.37 ID:31NZZxOt0
厚かましいんだよkusoga
51名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 09:02:59.01 ID:jZj4rHOw0
早く潰せよ
52名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 09:03:00.96 ID:22Eaz+gi0
>>48
娘が死ぬまでじゃね?
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 09:03:19.24 ID:sSCZuZhS0
潰せよ糞企業
54名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 09:03:26.03 ID:ZOdfbejA0
>>48
死ぬまでやろ。普通は、逃げられないように尻尾掴むやろし。
55名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 09:04:20.16 ID:jjylGPYe0
東電管内だけで負担しろよ
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 09:05:00.22 ID:HJ0ks+ey0
国「しょうがないにゃあ・・・」
57名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/18(火) 09:05:28.24 ID:fU2u4E4D0
課長職以上の資産を担保に貸しつけてやれ
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 09:05:37.84 ID:bsxuyfAiP
は???
59名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 09:06:19.17 ID:YYgDt9MR0
ということは、俺たちが福島の人に補償金払ってるってことで良いな。
いままで良い事してなくて今回良い事したから死んだら天国、生まれ変わったら可愛い金持ちの女の子になれるな。
60名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 09:06:35.66 ID:3N0Bn8kz0
これを毅然とした態度で断れないないのが糞与党民主
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 09:07:16.54 ID:zHdWC/iv0
俺に5万でいいから流せ
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 09:07:25.87 ID:CtLebgoW0
一兆円って重いぜ
東電の人件費が5000億ぐらいだから
63名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 09:07:53.50 ID:a9JoI/Hl0
送電線を1兆円で全部買い上げろ。それなら悪い取引じゃない。
64名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 09:08:03.14 ID:iWMvlvRx0
支援って何? 金くれってこと?(^o^)ノ
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:08:08.49 ID:sl1QGB+D0
東電も被害者なんだよ!!!!!!ボケが!!!
66名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 09:08:41.63 ID:22Eaz+gi0
株発行して社員に強制買取もいいな
タコが自分の足食ってるみたいで趣がある。

社員数35000だから一人あたり3000万か、ちょっときついな
給料の半分はこの東電株で支払われるとかがいいな。
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 09:09:03.31 ID:dQGtdQOc0
人が死んでんねんでん!
68名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/18(火) 09:09:26.25 ID:e0UMEuPA0
69名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 09:09:59.48 ID:6jiJzjeO0
日本は人治国家だから社員みんなで
実際に腹切って死ねば世論も動くよ
70名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 09:10:19.43 ID:L2K+F2sc0
柏崎刈羽の稼働はありませーん
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 09:10:33.96 ID:dQGtdQOc0
株式会社なのに株主が責任取らないのは何でなん?
72名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 09:10:36.10 ID:Cq6vRm9K0
なんなんこいつら国の金って俺らの金じゃねーか
73名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/18(火) 09:10:39.54 ID:eESDxonaP
なんで都民が協力して解決を目指さないの?
勝手に俺らを巻き込むな。
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 09:11:04.99 ID:RqBxJ5hGP
事故直後銀行から2兆円借りただろ
さっさと使えよ
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 09:11:45.49 ID:0cF0W0AGP
俺も1億円を国に要求しようかな
76名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/18(火) 09:12:11.95 ID:GQpnVXhZ0
枝野 こないだ送電と発電分離とかうまいこと言ってたな
そんな何兆を融資する形になりゃつぶせんだろうそつきめ
77名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 09:12:40.29 ID:d0Vzc8UB0
まず破産しとけ
企業年金くずせ
社員は一旦全員解雇で最低限の賃金で再雇用な
嫌ならよそ行け
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:12:57.56 ID:EClnXgkP0
なに甘えてんねん!
ケツの毛まで抜かれてから物言えよ 
それぐらいの事件を起こしてる責任と自覚は無いのか?
79名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 09:13:25.32 ID:XDIGFoYVO
東電は自民党に2億、民主党に2400万出してるからな
出した分は働けっていう事だろ
グズすぎワロエナイ
80名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/18(火) 09:13:32.29 ID:mSEMGLsi0
社宅も社員の資産も没収で
81名無しさん@涙目です。(米):2011/10/18(火) 09:13:58.55 ID:DfF/odWq0
>>77
こういうのができるといいんだけどね
正直サラリーマン金太郎の世界だよねw
82名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 09:14:10.93 ID:YeqTI8uq0
民主党「税収が足りないんです!増税が必要なんです!」
83名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/18(火) 09:14:22.69 ID:lhGPrgjX0
>>14
泉田と志茂田景樹って似てね?
84名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/18(火) 09:14:50.96 ID:e0UMEuPA0
現地民もあんまり逃げてないし大丈夫だろ
賠償金の代わりに東電株を分割しまくって現地民に配ればいいじゃん
85名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 09:15:04.69 ID:WvBSi7LS0
1兆円あったら、どれだけ雇用が増やせられるか
86名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 09:15:11.54 ID:BjFKwsY70
ボーナス満額もらって1兆円要求ですか
未だに自殺者一人出ない面の皮の厚い連中
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:15:14.19 ID:boQlJ4Om0
とりあえず年収落とそうか
国民平均である300万円以下ぐらいまで
88名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 09:15:16.51 ID:NsqjE8Dn0
自民党のクズどもと天下りが負担しろよ
汚すぎんだろ
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 09:15:22.72 ID:dQGtdQOc0
東京電力株式会社(2011年3月)

発行済株式総数
16億701万7,531株

売上高
連結 5兆3,685億3,600万円
単独 5兆1,463億1,800万円

純資産
連結 1兆6,024億7,800万円
単独 1兆2,648億2,200万円

総資産
連結 14兆7,903億5,300万円
単独 14兆2,559億5,800万円

従業員数
連結 53,036人
単独 36,733人



1兆ぐらいひねり出せよ、色々削れるだろ
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 09:15:27.59 ID:uWU73y+60
>>1
死ねカス電
91名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 09:15:27.91 ID:gPb8YA6v0
とりあえず社員の給料30%カットのボーナスなしにしてから言えよ
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:15:36.10 ID:hIqJTnOl0
>>62
じゃあ東電の社員が2年間無休で働けば良いんだから安いもんだな
93名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/18(火) 09:15:56.06 ID:sH5gt7/HO
くたばれ、早く
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:16:17.56 ID:1U5GQiKC0
経営陣OB含めて100億円につき一人殺せ。
やつらにそんな価値あるわけないが仕方ない。
とにかく国家が死刑にしないと示しがつかない。
早く殺せ。
95名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 09:16:20.09 ID:9BGAPRiZ0
1兆円はボーナスで消費されるんだろ?
絶対出さなくていいよ
96名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/18(火) 09:16:51.66 ID:LzGZbEvEO
ぐう畜すなぁ。
97名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 09:16:56.06 ID:zbOU+gGh0
             マーダーライセンス
被災者一人ひとりに東電狩り許可証を配れ、話はそれからだ
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 09:16:58.66 ID:ka+i3uNC0
早く資産手放せよ
給与水準見直せよ
年金に手をつけろよ
ムダな役職切れよ
CM打つの即刻やめろよ

この程度のこともしないで何を言ってんだお前ら東京電力は?
99名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 09:17:01.62 ID:RBEWnIj4O
幹部の給料3分の1削ってから要請しろよこのクソ会社が
なんで税金から出さなきゃいけないわけ
100名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/18(火) 09:17:13.77 ID:GQpnVXhZ0
ちょっと待て 支援て1兆円東電にやる話なのか
101名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 09:17:35.24 ID:Sil0KMVS0
ボーナスでいくら消えたんだよ?
まずそれを出せ。
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:17:57.89 ID:EClnXgkP0
>>100
使用目的不問のお小遣いかもね(笑)
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 09:18:15.24 ID:HOr8hdToP
英MOX工場閉鎖で日本の数十億円無駄に 

英国のMOX燃料工場の閉鎖が決まり、日本の電力10社の改修工事拠出金の数十億円が無駄に。

2011/10/18 09:15 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/
104名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 09:18:20.13 ID:22Eaz+gi0
>>101
夏は150億消えました
冬は300億消える予定です
105名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/18(火) 09:18:42.31 ID:e0UMEuPA0
誰も責任を取らないでいい
理想社会じゃないか
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 09:18:48.92 ID:1JczrXQE0
株刷れよ
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 09:18:51.67 ID:dQGtdQOc0
清水前社長は退職金5億もらって逃げましたw
108名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/18(火) 09:19:16.20 ID:GQpnVXhZ0
支援としか書いてねえ
109名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 09:19:20.19 ID:OIDLLBSU0
実際しょうがないんだよな
どう考えても悪いのは東電ではないし
110名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 09:19:21.68 ID:sYzzrxbz0
企業年金、リストラ、経営者は無報酬
株主、債権者の債権放棄

JALでやったようなことやれば4〜5兆は捻出来るって
古賀茂明さんが言ってた
111名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 09:19:33.80 ID:EcbD3PZh0
下請けなんか雇わずに、自分らで福島第一の処理やればいいんだよ。
年寄りなら誰でも出来るんだろ。
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:19:33.87 ID:EClnXgkP0
>>105
政府内閣が良い見本だからな
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:19:47.03 ID:AcXOkz8H0
国は送電網買い取れよ。
その金で賠償しろ東電は。
114名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 09:20:37.62 ID:W+7hVw7M0
世界一のクズとしてギネス申請できるわ
115名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 09:21:10.50 ID:XrLlFliI0
石破さんの娘は東電に勤務してんだぞ!
潰すわけにもいかんだろう!
116名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/18(火) 09:21:18.46 ID:Hm/vUj4c0
ほんとうに東電のほうから来た書き込みがあるから笑える。
117名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 09:21:22.34 ID:D3aEpEqV0
東電が株式発行して国が全部引き受けでいいな。
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:21:31.66 ID:EClnXgkP0
ってか今月支払った賠償金ってまだ600万程度って聞いたけど本当なの?
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 09:21:45.67 ID:lUkcS1r70
さっさと国有化しろ
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 09:22:01.23 ID:dQGtdQOc0
稲盛!
JALはもういいから東電に来てくれ!
121名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/18(火) 09:22:08.37 ID:GQpnVXhZ0
1兆を1億で割ると1万円だ
お前ら東電に1万あげたことにされとるぞ
122名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 09:22:17.76 ID:fh7JSlBh0
工夫や工面をしないよな、こいつら
123名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/18(火) 09:22:22.88 ID:CsrD2vPUO
失敗しても誰かが尻拭いしてくれる
独占で何もしなくても客がいて売り上げがあがる
こんなんでまじめに仕事するわけないよな?
俺なら絶対しない
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 09:22:39.83 ID:U6sFoN7p0
>>43
自民→東電経営陣とズブズブ
民主→東電労働組合とズブズブ

ただそれだけ
125名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 09:22:51.38 ID:D3aEpEqV0
人件費25%削減で1000億円ひねり出せるな。
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 09:23:20.55 ID:dQGtdQOc0
まず経営陣を入れ替えろ
127名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 09:24:00.64 ID:mBQiPO340
>>121
うち3人家族だから3万か
3万くらいなら出してもいいけどな
128名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 09:24:03.87 ID:F2b6HXEM0
「民間」企業ではトップの給与配ってる企業が、リストラなしで金よこせか
そりゃ、公務員も給与さげるよりは税金上げるぜっていう罠
129名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/18(火) 09:24:11.82 ID:PL3MpP7S0
こんなの国民が許すわけないだろ
くたばれ!東電氏ね
130名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 09:24:13.56 ID:22Eaz+gi0
>>124
日本って大昔からこんなんだよな
131名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/18(火) 09:24:26.81 ID:GQpnVXhZ0
俺はなんか東電に悪いことしたから1万円取られんのか
132名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 09:24:40.82 ID:FA6pWe6qO
>>4の頑張りが足りなかった件
133名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 09:24:56.68 ID:22Eaz+gi0
>>127
一度出したら次もその次も更に次もずっとたかるぞ
134名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/18(火) 09:25:47.97 ID:e0UMEuPA0
経営陣と労組が癒着し始めたのはここ数十年だろ
135名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/18(火) 09:26:01.51 ID:5NczoNSM0
補償請求に1万円上乗せするわ
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 09:26:03.80 ID:mBQiPO340
払ってもいいが東電社員が俺より給料低くなってからな
年収600万以下にしろ
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:26:21.33 ID:EClnXgkP0
だいたい株価あれだけ下げて置いて清水のおっさん一人が辞めただけとか信じられん
普通は首脳陣みんなクビか整理入れるだろ
138名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 09:26:23.69 ID:cLmGrB+m0
>>33
最後の行、本気でそう思ってるのかあんた?
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 09:27:11.10 ID:P4jwcaG60
経営陣は日本人じゃねーなこりゃ
140名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 09:27:27.54 ID:iyEUvauU0
東電の上のやつも諦めろよ
こんなことやらかしたんだから、昔見たいに政治家呼びつけられる立場じゃないんだよ
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 09:27:28.98 ID:rk36lr51P
東電とごま油は絞れるだけ絞れよ
142名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 09:28:08.88 ID:YlPzObpi0
ぶっちゃけ共産党が躍進しないとどうにもならん気がしてきたわ
ここまで権力側が腐ってるとは
143名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 09:28:45.69 ID:OLIoTTeT0
遊ぶ金か
144名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 09:29:31.95 ID:NsqjE8Dn0
>>104
社員のボーナスを3年間ゼロにするだけで1兆円出せるね
145名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/18(火) 09:29:52.60 ID:0O5Ki1rN0 BE:7866672-PLT(12502)

リストラ策も全部受け入れるって事?
146名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 09:29:57.14 ID:22Eaz+gi0
>>142
クリーンさではぶっちぎりだからな
ただし、躍進していいものかちょっと気がかりwww
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 09:30:46.04 ID:n3Hdcdl/0
東電にやるくらいなら外国にやったほうがマシ
148名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 09:32:02.47 ID:/hkGM7vE0
電気代でやると都民の負担が重くなる
税金でやるのが正解
149名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/18(火) 09:32:38.94 ID:gjgK+BLAO
やる事やった後に国に頼れ
リストラして土地売れ
甘えんな死ね
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 09:32:59.68 ID:LSLbq1X90
困ったら泣きつく
ほんとカスだな東電は
151名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 09:33:25.31 ID:lHVoMuQ/0
国民に払う賠償金を国民から徴収するってことか


マジで死ねよ東電
152名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 09:34:30.74 ID:bsxuyfAiP
>>100
「ふー、これでボーナス出せるぞ」
153名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 09:34:51.00 ID:22Eaz+gi0
>>150
こいつら困ってないぜ

ボーナス出るし
企業年金兆単位であるし
給与だって平均よりずっと上

これを崩したくないだけ
154名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 09:35:02.01 ID:OFOKpZAn0
そして電気代も毎月上がってるしな
155名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 09:35:10.90 ID:Vrcx3PO2O
もう潰せよなんの茶番よ
156名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/18(火) 09:35:16.79 ID:FJGOSTRC0
東京電力の歴代幹部の退職金・年金を強制差し押さえしろよ
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 09:35:36.01 ID:b4dQIEHx0
被災者を人質にして原賠法ねじ曲げたのは自民じゃねーかアホか
158名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:35:43.09 ID:EClnXgkP0
>>151
幹部と関連政治家の持ち逃げ準備金になる予定です
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:36:13.15 ID:egdJMNHn0
また冬にボーナス出るんですって?
160名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 09:37:03.67 ID:Xh79b08H0
おいおい、高額の年金、退職金、給料、ボーナス出てるところに
何で血税投入しなきゃいけないんだよクソワロタw
161名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/18(火) 09:37:28.56 ID:Sx0IzLO5O
はよ潰せ
162名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 09:38:37.23 ID:z8jy6JDV0
自民「かしこまりっ!」
163名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 09:38:57.84 ID:glvGE7y80
政府は東電と共倒れする気か
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:39:40.50 ID:sIAbRvdy0
野田総理「了解しました東電様」
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 09:40:06.08 ID:LSLbq1X90
>>153
またボーナス支給、人員カットとかしないで請求なんだろうな
厚顔無恥の東電ちゃん
166名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/18(火) 09:40:27.08 ID:Lm356MB8O
このまま東電がキャッシュ失って天然ガスとか重油買えなくなると火力発電所も止まるん?
167名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 09:41:35.42 ID:1OyDDP280
1兆円でどんだけの金額かわかってんのか?出前一丁とちゃうねんぞ!
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:41:37.40 ID:sIAbRvdy0
>>166


 ※ それでもボーナスは支給されます。


169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:41:51.51 ID:EClnXgkP0
>>166
しっかり都民から電気代取ってますのでご安心を
170名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 09:42:02.17 ID:rek67rYJ0
>>166
プラントや鉄鋼会社が施設を買い取って電力供給という手段もある
171名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 09:43:05.48 ID:q9Hwh2bW0
関東に住んでて東電に文句言ってる馬鹿は
なんで東電管轄から出るっていう選択肢を選ばないの?
172名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/18(火) 09:43:11.35 ID:/yAI+wPu0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  賠償しなきゃいけないんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  支援してくれお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

 
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   でもボーナスは普通にやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:43:36.46 ID:sIAbRvdy0
原発ってコスパいいね
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 09:43:48.09 ID:LSLbq1X90
>>166
東北か中部が事業承継すれば問題ない
175名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 09:44:03.44 ID:kKcLUfQM0
>>1
       ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
      ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
     〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ   }}ミミミミh、
    〃//〃  |      ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
   ,}}| 川|{   ノ     ((⌒ ノ     }}}li
   /川||}!}i|           ̄      }州
   レ {!州!|     ,x‐  ̄ ヽ   ,.z==〃/
   l!( リノ川      <( ハ〉 ノ   { ,ィTヽ /
   トvソノ}}ハ)、        ̄ ノ    l ` ̄ {
   ))ト〃 }|::ヽ            i     ′
    /ノ》州}}}ィ::、     イ    l   ′
    ((∧  州}ソ,ノ   / ` = _ノ   ′
     }  \  ヾィ    ノー- __ -  ,'
    ′   \  ` 、    -‐-  イ
    ′       \   `   __ ,/ l
   ′        \ ヽ       |

  モーネ・アホカト[Maulnen Ahoccato]
     (1666〜1738 フランス)
176名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 09:44:27.79 ID:tgpsj7bU0
今すぐ死ねクズが
177名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 09:44:54.94 ID:M3U4tPzu0
国は東電に批判いくように上手く仕向けたよなぁ
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 09:45:18.49 ID:jx58OX5b0
役員の全財産没収→賠償金へ
社員の給料を一律手取り20万へ変更→残りの部分を今後の賠償金積立へ

これ位しろ
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 09:45:27.68 ID:zQPNLEmI0
その一兆円を福島・栃木・千葉・茨城のニート達に配れよwwwww
180名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 09:45:46.32 ID:JAbe/5fJ0
殺せよ
181名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 09:45:47.89 ID:yT+iH7al0
>>43
東電を潰すと東電の株主から国が訴訟を起こされるんだろ
原発を推進してきたのは国だからな、もちろん民主も
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:45:51.80 ID:sIAbRvdy0
来年は3兆円くらい要求されるんだろうな
そんな状態があと30年くらいかな
日本の財政破綻するね^^b
183名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 09:46:55.90 ID:pyLRk4sT0
で、冬のボーナスでいくら使うの?
184名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 09:47:42.41 ID:22Eaz+gi0
>>177
国と東電はズブズブだから
仕向けたわけじゃなくて
本当は違う構図に持って行きたかったんだけど失敗したんじゃね?
185名無しさん@涙目です。(長野県【震度1】):2011/10/18(火) 09:48:10.48 ID:GdgCePxo0
国じゃなくてトンキン電力管内の都道府県に支払わせろや
186名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 09:48:22.78 ID:Al5wezqA0
原因をたどれば国の責任なんだから仕方ないだろ
東電はむしろ被害者
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:48:35.95 ID:sIAbRvdy0
まぁ東京都内もしゃれにならないくらい被爆してるだろうし
日本の首都だから当然除染しなきゃいけないわけで
あぁどのくらいこれから金がかかるのかなぁ
原発ってコスパ最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/18(火) 09:49:00.54 ID:uEbrV/lF0
銀行に出させろよ
債権放棄求めない代わりに無利息で貸してやれって言えばいい
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:49:04.41 ID:hIqJTnOl0
東電株売って東電の連中の年収を半分にすればすぐ返せるだろ

税金は1円も使うな
190名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:49:05.81 ID:EClnXgkP0
>>182
その金額の3割程度が被災者へ 残りは東電社員パラダイス基金に
191名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 09:49:06.73 ID:JAbe/5fJ0
>>184
自民党は菅のせいで爆発したってカルト宗教のように国会で連呼してたよね
ネトサポは今でも連呼してるけど
192名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 09:49:06.84 ID:UTN6iSQ+0
一兆円やるから、100%原資して国有化なw
現経営陣は全員クビ
193名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 09:49:11.68 ID:/hkGM7vE0
http://shushokurankingu.seesaa.net/article/39890937.html

'03〜04年 35歳時点でのサラリーマン(大卒総合職)年収ランキング
東京電力=970万円

2割カットで200万円も削られてるわけだけど
これでもカットが足りないって言えるの?
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 09:49:52.56 ID:UmqNn7g40
自民「早く払えよ!」
195名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 09:50:26.81 ID:cyuZ6aboO
なら自治体も金出せよ
住民説得して原発誘致したのはお前らだろ
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:50:29.31 ID:sIAbRvdy0
まあ本来なら倒産してる会社だからな
ボーナスとか()笑
197名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 09:50:37.02 ID:hsvi6Jb+0
これでもまだ民間企業といえるのか
198名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 09:50:52.29 ID:tgpsj7bU0
>>193
何言ってんだこいつ
馬鹿じゃねーの
199名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 09:53:09.52 ID:22Eaz+gi0
>>191
自民とか民主とかそういう問題じゃなくて
政権がどっちに転んでもいいように、
東電は両方に献金してるし、マスコミはスポンサーになって犬として使ってる
200名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/18(火) 09:53:11.20 ID:tY3fyX1U0
テスト
201名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:53:11.78 ID:EClnXgkP0
>>193
もう上場企業じゃなくて底辺企業なんだよ 株価よく見ろよ
税込400万ぐらいが妥当 クビにならないだけでもあり難いだろ
202名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/18(火) 09:54:29.83 ID:lgbQ+58C0
    ┌──────金─────┐
    ↓                  ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│    国    .├─ 金 →│   東 電   │
└──────┘        └────┬─┘
      ↑                    ↑    │
    税金            電気代 賠償
      │                    |    ↓
┌──┴──────────┴────┐
│           国  民             │
└──────────────────┘
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 09:54:33.35 ID:bsxuyfAiP
なんで高額の企業年金が出続けるの?
そういう約束だったからとは言え、現役中も高収入だった人たちだし
高額出さないとのたれ死ぬと思えないんだけど
204名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/18(火) 09:54:40.01 ID:a7TSr29h0
民営として責任もって潰れてください
205名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 09:55:21.00 ID:rbWco+ot0
日本って平和だよね

勿論悪い意味で
206名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 09:56:25.56 ID:2FrsdyO40
独占企業様は良い身分だな
都合のいい時は民間企業だと宣い
都合が悪くても税金で助けてもらえる
そりゃ反省なんてするわけねーわ
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:56:30.71 ID:sIAbRvdy0
でんこ、税金でもらうボーナスはうまいか?
208名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 09:56:57.08 ID:a2C0jLGO0
これって貸せっていってるの?くれっていってるの?
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 09:59:13.85 ID:HomUC+Su0
資産売却どれだけ進んでるの?
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 09:59:19.49 ID:hIqJTnOl0
株主連中も当然損するべき

電力株で一時は儲けたんだろ
原発推進した連中が身銭を切れよ
211名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 10:00:42.62 ID:EpbslSzx0
美しい国、日本()
212名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 10:00:44.00 ID:oMxmK6q+0
すげーな、厚顔無恥というかもはや同じ人間とは思えない
最近思うんだけどさ、世の中おかしくなって来たのってさ
団塊どもがあらゆる分野で丁度権力握る年齢になったあたりから徐々に終わり始めた気がすんだよなぁ
いゃ勿論全部奴等のせいって訳でも無いとは思うんだけどさ
213名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 10:01:09.82 ID:FCcG3C0zi
OBの企業年金廃止、徹底的なコストカット、無駄物件売却
まずはこれやってから言え
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 10:02:59.64 ID:7xoX008c0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
215名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 10:03:31.92 ID:O+uH6P4x0
2、3年で給料元に戻せる位ならあとで返却しろよ
216名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 10:03:34.69 ID:q2cS2HsK0
銀行から借りろよ

電力なんて独占業種なんだから
10年20年かければ絶対に返せるわけで
217名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/18(火) 10:03:52.34 ID:p3TPSiBK0
その試算をする前にお前らの減らせる分をちゃんと減らせ
218名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/18(火) 10:03:53.33 ID:PhoZjR6e0
ボーナス支給とかなめてんのか
219名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 10:05:03.69 ID:Bf2PXWpR0
>>175

偉人過ぎワロタwwwwwww
220名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/18(火) 10:06:13.48 ID:VlFXIRn00
東電の凄いところは企業ランクと信用レベルが震災前と同水準だと思ってるところ
221名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 10:06:28.91 ID:g88XK9Xp0
政府はきちんと責任持って破綻処理をしろ

このままズルズル税金だけが投入されていく流れは絶対に許さない
222名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 10:06:52.59 ID:afufhUIU0
隠居してるOBからたかれよw
死ぬほどカネ持ってんだろ
223名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 10:07:01.08 ID:xw9WzKc7i
>>43
正しくは政治家が東電とズブズブ
224名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/18(火) 10:07:01.06 ID:rgMFQmhn0
もういいよ給料下げるとか無理なんだから
一族郎党皆殺しにして財産没収しとけよ
225 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (アラバマ州):2011/10/18(火) 10:08:09.90 ID:JEslt7+e0
一旦国営化しかないだろ
226名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 10:09:38.42 ID:KVZ0aVGB0
一番重要な原発の安全を無視して仕事してたんだろ
つまり仕事を半分サボってたわけだ
過払い給与OBからも払い戻してもらえば1兆ぐらい余裕でいくだろ
227名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 10:09:42.34 ID:MWjCaP7T0
こんな糞企業に毎月7000円納める悲しさ
228名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 10:10:00.12 ID:EpbslSzx0
よく考えたらこういう日本を支配できる企業でも
就活時にさらに上位(だと思ってた企業)とダブル内定貰った学生が蹴り飛ばしてたんだよな
就活生アホス
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 10:10:20.74 ID:Y6GKzwzu0
上層で金まわして国外に逃げる気だ
230名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 10:10:54.45 ID:nh/6s9Hj0
たっかい電気代払ってるだろうが(・ω・`)
ジャイアンかよ
231名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 10:11:00.27 ID:YAN9ct960
今後の原発のあり方についてはみんな意見が分かれるだろうが、
東電という組織の存続に賛成する奴はほとんど誰もいないんじゃないの?
232名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 10:11:43.99 ID:XIc1P4ro0
1兆もあれば1000億ぐらちょろまかしてもばれないだろうな

東電ならやりかねんぞ

金の流れちゃんと監視しないと
233名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 10:11:45.28 ID:YlPzObpi0
>>199
経産省は本当に巧くやったわ、国民の批判を東電と内閣・政党に押し付けて
後は記者クラブを通常運用すれば良いだけ、戦前からほんと変わってない
234名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/18(火) 10:12:38.34 ID:9DJlMDxYO
財産売ってボーナスと企業年金やめれば?
235名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 10:13:22.87 ID:8amhygcK0
5000年後に渡せば十分だろ
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 10:13:26.39 ID:13C8GrX80
一兆円あったら東電買えるんじゃないか?
237名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 10:13:33.64 ID:nW3zXN170
>>43
頭大丈夫?
頭の中に、脳みそじゃなくてタコ焼きが詰まってんの?
238名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/18(火) 10:13:59.21 ID:FG49r28s0
東電の奴らは死んでくれ
本当に本当に死んでくれ
239名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 10:14:35.67 ID:bksecknl0
国民→税金→国→被災者ならいいが、

なぜ間に東電が必要かがわからん。
中抜きしすぎだろ。
240名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 10:14:54.85 ID:lLzTZsQk0
うるせー死ね








うるせー死ね
241名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/18(火) 10:14:55.32 ID:Lm356MB8O
原子力発電所破壊デモやるの?
242名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 10:15:01.59 ID:G466TOTM0
オウム・赤軍と同じ扱いにしていいんじゃないか
243名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 10:15:24.59 ID:Aeoacd3k0
新しい既得権益か何かと勘違いしてんじゃないのか?
244名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/18(火) 10:15:36.06 ID:IYzdUfk00
ああ、ガムやるよ
245名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 10:15:46.02 ID:90YqlNRC0
オキュパイトウキョウってデモの内容自由だからこれ訴えてもいいんじゃないか?
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 10:15:52.17 ID:xFxq+uYk0
国民が50%
東京電力だから東京都民が20%
これで70%は逃げられるんじゃ
247名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 10:15:56.16 ID:lLzTZsQk0
警察ははやく東電社員を器物損壊と業務上過失致死で逮捕しろよ
248名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/18(火) 10:18:09.60 ID:TT381Vzp0
東電は工作で菅にすべての罪を擦りつけようとしたけど失敗
今ここ↑でOKですか?
249名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 10:19:05.12 ID:KVZ0aVGB0
東電に1兆円渡したら
書類の印刷100億円 弁護士等人件費に2000億円 その他雑費3000億円とか抜かれそう
250名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 10:20:56.99 ID:B8TDUJ/p0
国民の納めた金が国を仲介して東電に。
電力総連は民主にも相当肩入れしてるし、潰せるワケ無いわな
次は与党から落ちるの確定だし、最後っ屁に潰せばいいのに
251名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 10:21:19.72 ID:rT40SWdG0
あートヨタ商事みたいな事件起きねーかなー
252名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/18(火) 10:24:07.36 ID:kNJtsoyO0
原発なんて廃棄物処分や事故のリスク、解体費用のことなんかを
考慮にいれたら採算なんてあわないだろw
とくに地震の多い日本なんかではリスクはそれなりに高いんだからよ。
253名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 10:25:18.84 ID:NRVOOyWN0
潰さなくてもいいから、取締役全部解雇して、100%減資やれ

まずはそれからだ
254名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 10:26:22.07 ID:18Xj4guCP
どうせ出しちゃうんだろ
利権でがんじがらめのこんな国、一度潰れればいい
255名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 10:26:23.17 ID:oQ1l1FJz0
ちょっと意味がわからないんですけど
それって税金巻き上げてるだけですよね東電さん
256名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/18(火) 10:26:48.36 ID:AsuVCzDa0
なんなんだこの企業、氏ねよwwww
257名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 10:27:16.09 ID:eoceQt7uO
東電の冬のボーナスはどうなった?
258名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 10:27:39.27 ID:sPtcnrVSO
平均年収減らしてからほざけ
259名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 10:27:54.91 ID:/hkGM7vE0
>>257
まだ半分に削減継続
260名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 10:28:00.88 ID:nrjtcfnw0
原油流出事故の時のアメリカのような対応してくれよん
261名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 10:28:08.39 ID:ofZJ5/WL0
一兆円というと消費税0.5%分 そりゃ消費税も増税するわ
262名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 10:30:58.92 ID:zfVcSogX0
ちょっと俺にも分けてくれよ
1/10000でいいからさ
263名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/18(火) 10:31:24.98 ID:b7bfx4eHO
連結で55000人いるんだから
一人200万づつ年収カットすれば余裕じゃん
264名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 10:31:42.10 ID:+TNDCMU+O
盗電様のボーナスは原発被災者も含めた皆様の税金から出ています。
氏ねよゴキブリ。
265名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 10:32:28.32 ID:lJzwdwu80
俺にも10万くれ
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 10:33:07.31 ID:teNyZqzq0
財政が苦しいから増税して、政治家・官僚に桁違いのボーナスが支給される日本。
電気料金を値上げしていき、それでもこれ以上賠償金が捻出できないから1兆円よこせっ!といって一般企業以上のボーナスが支給される東電。

一方、増税・電気料金値上げで家計が圧迫されていき、さらにボーナスも貰えない一般人。

日本は美しくすばらしい国です。
267名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 10:34:07.08 ID:ykJRS7ib0
東電の社員、全員死なないかなぁ。
せめて役員だけでも死んでくれないかなぁ。
268名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 10:34:25.69 ID:AvaRjJP10
すげーな これで賞与減額中を平成25年度に元に戻すってんだろ
狂ってんなコイツら しかも別に今現在も給与減ってないという事実
269名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 10:34:26.76 ID:i1Xwi3300

東電「冬のボーナスの為に、さっさとよこせや」
270名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 10:35:03.29 ID:KVZ0aVGB0
どうして一企業のためにそんな大金だすかな
最近じゃあ責任を果たす為居座ってる会長姿も見せないし
記者会見開いて国民に謝罪とお願いをする姿勢があってもいいと思うんだが
271名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 10:36:16.76 ID:5HAGjfYe0
東電強すぎわらた
誰にも何も出来ないw
272名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 10:36:52.02 ID:rT40SWdG0
まずは辞めた社長の退職金を返還させろ
273名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 10:37:03.82 ID:+CRPPiNr0
これさあただ事故を起こしただけじゃなく
今現在汚染されてるんだぜ・・・・・・・・・・・
食いもの土地子供環境・・・
この世のものとは思えん
274名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 10:37:18.29 ID:dQGtdQOc0
財政支援ってなに?
潰れそうな会社とか破産しそうな家って国に申請すれば
お金もらえるもんなの?
275どうですか解説の名無しさん(愛知県):2011/10/18(火) 10:37:27.91 ID:JK46yztl0
東電の企業年金支給額とボーナスは全然減ってない
今後も減らない どうなってるんだ
276名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/18(火) 10:37:43.02 ID:b7bfx4eHO
なんで「賞与」がでるんだよ
賞与ナシ給与半額が妥当だよ
277名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 10:38:09.15 ID:dQGtdQOc0
いっつも東京都とID被るんだよな
同じ人かな
つか城表記やめたんだな
278名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/18(火) 10:38:20.81 ID:JK0mO1zN0
何で社員を高学歴のエリートで固める必要があったの?
高すぎる人件費の原因なのだからFランでも雇え
279名無しさん@涙目です(愛知県):2011/10/18(火) 10:39:00.00 ID:JK46yztl0
こうなったら東電前でデモでもするか?w
280 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/10/18(火) 10:39:22.39 ID:0VUlthzt0
>>3
それは違う。

×国民→税金→国家→東電→賠償金→国民

○国民→税金→国家→東電→闇へ

281名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 10:39:28.63 ID:DJtnpiBv0
で、企業年金解散とボーナス全カットと給料最低賃金まで引下げはやったのかね?
282名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/18(火) 10:39:43.76 ID:mXBxE0jE0
1兆円の 0.01%でいいから・・・
私にも下さい。

0.01% っていくらになるの? えろい人教えて♪
283名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 10:39:50.68 ID:dQGtdQOc0
>>279
駄目だろ
テレビがムカツクからデモとか言ってるアホばっかだ
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 10:39:57.28 ID:yqCZE0aEP
うんこ漏らし続けてる馬鹿に食料を提供し続ける阿呆
285名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/18(火) 10:40:38.26 ID:U2mDAteE0
ボーナス払ってたやん
どんだけ面の皮が厚いんだよ
286名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 10:41:37.09 ID:tH9cGlEa0
減資せずに何を
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 10:41:41.90 ID:dQGtdQOc0
東電
不買
288名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 10:42:06.07 ID:ot4MnX9r0
賠償なんてしなくていいから早くこの糞企業潰せよ
289名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 10:42:09.56 ID:hWcXL6P30
これで冬のボーナスが出たら本当に日本は東電様の奴隷だな
290名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/18(火) 10:42:10.88 ID:V9K8p/hO0
みなさん、エコキュートなどで言われている深夜電力割引ってご存知ですか?

これは出力調整が難しい原子力発電が24時間アホみたいに発電せざるを得なく作られた電気を
消費の少ない夜間に限り、(本来は捨てている電気を)割引して売ってあげますって制度なんですわ。

だからこの安い電気でガンガンお湯を沸かしておいて昼間の炊事、洗濯、風呂、床暖房に使えばお得ですよ!ってCMやってた。

夜間電力契約結ぶと昼の電気の三分の一くらいですわ。
まぁ東電にとっちゃ原価0みたいなもんなので、この深夜電力帯を「濡れ手にhour」とか言ってたらしいですけど。


このエコキュートを導入すると三年ほどでモトが採れます!
って謳ってオール電化マンションや住宅をガンガン作った。

さて皆さんお気づきでしょうが、現在原発が動いていないのに「深夜電力割引は継続中」です。
そう夜中に「燃やさないでいい油やガスを燃やして」オール電化なお宅のお湯を沸かしてあげてます。

そのお宅の人たちは原価の高い電気で出来たお湯を湯水のごとく使いまくり、料金は三分の一。

東電は大赤字ですわ。
でも言えねー言えねー。実は原発止まってるんで深夜割引出来ませんわってね。

でも大丈夫、赤字の分は「一般利用の値上げ」で済むんです。

我々は、このアホみたいな無駄づかいのケツを拭かされるんですわ。
291名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 10:43:04.31 ID:EClnXgkP0
とにかく第三者(政治・東電系人脈を除く)の会計監査をきっちり入れて資産・運転資金・賠償金
これらの管理・報告をまとめてネットに流せよTVじゃだめだ 
企業として丸裸になってしっかり義務を果たせよ
292名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 10:43:23.29 ID:NH8SKQIV0
死ね東電潰れろ
293名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/18(火) 10:43:42.86 ID:mXBxE0jE0
1兆あったら・・・
現状回復するのかな・・・
294名無しさん@涙目です(愛知県):2011/10/18(火) 10:44:37.93 ID:JK46yztl0
東電社員平均給与685万
国歌公務員平均給与628万
民間企業平均給与427万
何が何でも東電の給与は絶対減らないっていってたぞ
295名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 10:45:45.82 ID:bsxuyfAiP
>>290
なんで利用者に矛先向けようとしてるんだよw
東京電力が悪いだろ
296名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/18(火) 10:46:19.94 ID:cLfYJXTA0
>>279
デモじゃなくて実力行使しろよ

東電社員の住所録がどこからか流出しないもんかなー
あと、武器弾薬欲しい
297名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 10:47:12.72 ID:KVZ0aVGB0
今年こそ1兆円だが来年は4兆 再来年は8兆だんだん膨らんでいくんだろな
癌患者が爆発的に増える5年後には数十兆円になるのかな?
298名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 10:47:16.24 ID:aDdKJPpx0
1兆円渡してもいいけど
原発関係者が全員首つってからだな
299名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 10:47:20.68 ID:5YIzzh5V0

 ●本社を福島原発近くに移動
 (東京と比較して不動産が安価 現地の雇用回復 現地経済の活性化 農産物等の地産地消の促進)
 ●全社員解雇の後、最低限必要な人数のみ、日本のサラリーマン平均年収で再雇用
 ●企業年金を解散し全額を原発災害復興基金へ繰入
 ●徹底的な資産売却

国民の理解と納得を得るために必要な事項は、非常にシンプルです。よ。
300名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/18(火) 10:47:47.40 ID:e3eBY3vV0
賃金は5%カットされただけ
企業年金は削減する方針が決まっただけ
福一原発の修復作業は事故以来ずっと下請けに丸投げ
これで融資なんて受けられるわけがないだろ頭おかしいんじゃないの
301名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 10:48:23.47 ID:dQGtdQOc0
フクシマの全世帯に移住費用をやれよ、100万でいいだろ
それでおしまい
302名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/18(火) 10:49:25.90 ID:uwgZmthX0
当時の役員全員の氏名住所家族構成顔面偏差値読書感想文などプライバシーを全て公にするなら考えてやらんでもない
303名無しさん@涙目です(愛知県):2011/10/18(火) 10:49:30.84 ID:JK46yztl0
今後の予想
国が東電に再見積して1兆円から7000億になり国が補填
そして東電社員企業年金で暮らしてる人はほとんど現状維持の収入に落ち着く
以上
国民がすべて増税により借金肩代わり
304名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/18(火) 10:49:37.54 ID:Gi2U+Kap0
東電役員にボーナス出たのはワロタ
305名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/18(火) 10:51:24.81 ID:PrKMG9y0P
何で関東人は東電不買しないの?
お前が収めた金が役員や社員の懐に入るんだけど情けなくないの?
306名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/18(火) 10:51:52.32 ID:z8ByXzb60
307名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 10:51:58.93 ID:NH8SKQIV0
>>296
全米ライフル協会がアップを始めました。
308名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 10:52:07.32 ID:Ja+/jSeH0
これで、ボーナス出すんだろ

世の中どうなってんだろうね
309名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 10:54:36.94 ID:hWcXL6P30
役員以下一般社員まで散々利益を貪り食っておいて平気で国に「1兆円よこせ」なんていう民間企業。
JALです潰れたというのに。
310名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 10:55:07.97 ID:yOQEiRde0
東電がパチンコダッシュする生保のヒトに見える・・・
311名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/18(火) 10:55:17.40 ID:PL3MpP7S0
マジで銃社会なら東電狩り流行ってるだろうなw
今日何人狩ったw?
とかwww
312名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 10:55:34.14 ID:HZLF95ZnO
腹黒ドジョウへ


1.東電解体し送電線を解放

2.事務系国家・地方公務員の人員を半分に削減!


3.政治機能してない参議院を廃止!


4.事業仕分けに法的執行をつけるよう改定!


どれも出来ないだろうけど腹黒ドジョウは.....
313名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 10:55:38.13 ID:4LLpxUqoi
死ねよ、マジで
314名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/18(火) 10:55:55.13 ID:xOEEfXQz0
関東民はやさしいな
315名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 10:56:46.33 ID:ihJ37wpS0
勝俣「こんだけあれば1000億くらい抜いてもバレねーなw」
316名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 10:57:02.04 ID:f+Q07dFd0
東電OB、役員、社員と三親等までは、殺したら懸賞金出してくれよ
317名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 10:57:42.44 ID:MCl0dFq00
とりあえず東電社員の資産没収してからにしろよ
318名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/18(火) 10:58:13.34 ID:mlRWxSV6P
税金で社長と幹部の退職金補充しました
319名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 10:58:30.58 ID:yOQEiRde0
江戸時代なら切腹っぽい。江戸の方が行政機能が健全って一体・・・
320名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 10:58:48.36 ID:hWcXL6P30
まぁ何を言ってもお前らは未来永劫、東電様の家畜だよ。
ここまで来て俺は確信した。
321名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 10:59:35.88 ID:wuezZpPH0
自民党員と統一信者と幸運信者が内臓売って払えよ
日本人を巻き込むな
322名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/18(火) 11:00:26.43 ID:AsuVCzDa0
まあせいぜい東電社員のガキがいじめにあうくらい?
323名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 11:00:42.56 ID:F3AxI/j00
電力会社は国営だったと
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 11:00:42.53 ID:XoHa+bWM0
原付で事故ったって逮捕されるのに、なんで東電も政府も逮捕されないの
325名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 11:01:57.61 ID:pqJWy/090
なぜ破綻処理をしない!
326名無しさん@涙目です。(空):2011/10/18(火) 11:02:05.32 ID:5jpkDJDR0
お前らわ言われた通りに金を納めてりゃいいんだよ、カスどもめ。

腹の内はこんな感じなんでしょうか?
327名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 11:02:10.88 ID:Cs+41rTY0
次に叩かれるのは癌や奇形や流産が出始めてからだな。
美味い汁吸ってたんだからしょうがないよね〜
328名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 11:02:24.82 ID:MWjCaP7T0
まあメキシコだったらとんでもない殺され方するレベルの事故起こしておいて
未だに大した事件も起きてない辺り良くも悪くも理性的なんだよ
329名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/18(火) 11:05:02.58 ID:rgMFQmhn0
アメリカさん、東電にミサイル一丁
330名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 11:05:15.02 ID:gzdY1U5I0
誰がやった
331名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 11:05:21.03 ID:+CRPPiNr0
事件はそのうち必ず起きる
まったく収束もしないし日に日に国民の怒りはつのるばかり
もう遅い
332名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/18(火) 11:05:45.02 ID:AsuVCzDa0
>>328
小心でアホなだけだよ。自分も含めてだけど
333名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/18(火) 11:06:12.70 ID:tfrF+g5y0
他力本願スレ
334名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 11:06:32.22 ID:D22NMh0p0
テロリストとは交渉しない
335名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 11:07:31.03 ID:Xn5v3YWI0
そういや電気料金滞納(一か月ほど)してるけど、請求こないな。
払いに行かなくても家に来てくれるから楽なんだよね。はやく請求にきてよ。
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 11:08:46.03 ID:W8hHkrLf0
それでも東電社員にはボーナスが支給されます
337名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 11:10:06.94 ID:Y5etssbE0
東電社員はもちろん、かつての役職の面々の個人資産とか返金しろよ

あと今のうちに
生命保険かけておくといいと思うよ^^
できるだけ高額で

338名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 11:10:30.12 ID:yOQEiRde0
デモをする欧米人とすべて自己責任と素直に受け止め自殺する便利な日本人の違いだね。
仏人留学生に笑われちゃった
339名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 11:11:25.54 ID:pOKkG4e60
東電「初の130億支払ったから、一兆円くれよ」

福島第1原発:東電が初の賠償本払い JA茨城県5連に
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111018k0000m040037000c.html



東電、国に1兆円支援申請へ…今年度賠償分
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111017-OYT1T01456.htm?from=main1
340名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 11:12:33.30 ID:FA6pWe6qO
>>337このご時世で東電社員が審査通るわけないだろwww温厚な俺ですら東電社員ケロしたくなるわ。
341名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 11:13:55.43 ID:i1Xwi3300
>>339
東電「残りは、冬のボーナスにするから」
342名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 11:14:55.42 ID:zQPNLEmI0
ダン・ウェルドンの代わりに清水が死ねばよかったのに…
ダン・ウェルドンの代わりに勝俣が死ねばよかったのに…
343名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 11:15:36.82 ID:xI6MYgoq0
テロ組織に払う金はない
344名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/18(火) 11:16:32.00 ID:iTBzsQEYO
反韓デモより反東電デモやったほうがいいんじゃないか?
345名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/18(火) 11:17:51.91 ID:d+Umy8Lg0
賠償金がいくら膨らもうと電気料金上げたり国におかわりすればいいんだから
東電自体は全く痛まないよね。何という特権階級。革命起こして××しようぜ
346名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 11:19:00.75 ID:zON2CT0K0
>>334
ワロタ
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 11:19:34.40 ID:Oa8KbTFE0
東電「ボーナス代金1兆円必要です、今すぐ税金くれないと債務超過になります」
348名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 11:22:29.56 ID:AvaRjJP10
東電 元社長清水 退職金5億円
349名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/18(火) 11:24:48.89 ID:X0TzkgaE0
東電のボーナス支給及び役員報酬の支給は法律で禁止すればいい
また、役員クラスの退職も禁止すればいい
350名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 11:28:03.01 ID:f/VlLbRIi
スレタイがベジータのセリフなのに誰も気づいてない件
351名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 11:28:39.52 ID:S2/hzEVw0
トンデンの記事見るたびストレス
352名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 11:30:34.26 ID:+CRPPiNr0
東電社員は給料・ボーナス・企業年金を受け取った上で電気代値上げと税金投入を要求しています。
353名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 11:31:34.15 ID:qVd76+uR0
もう乞食会社、って呼んでいいだろ
百歩譲って、物乞い会社
354名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 11:32:02.47 ID:9je6eSzl0
労働者が対価を得るのは
資本主義なのだから当然だろ
355名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 11:33:29.47 ID:+CRPPiNr0
そのうち子供が死にます→原発との因果関係は認められない

電気代青天井→火力発電のために仕方がない

社員はボーナス→社員にも生活がある・年金は功労者なので削れない

リストラ・給料カット・原発作業員→子会社が担当する
356名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 11:34:07.01 ID:MWK4od3/0
小学校の頃に父兄を招き職業の話をしてもらう授業があったけど
一応名門私立だったし医者弁護士経営者等多種多様だった
その中に一人東電社員がいてこれがクズかーと幼い頃の俺は悟った
やはり間違いではなかった
357名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/18(火) 11:34:36.62 ID:H6M3QJXTO
>>354
主婦みたいな事言うなよ…
358BBA子 ◆Qz7d090O7g (コネチカット州):2011/10/18(火) 11:35:08.09 ID:biP8XJOGO
本社にテロ起きないかな・・・
359名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 11:35:27.23 ID:L9Qgv0tU0
>>354
資本主義を根底から覆したんだよ、こいつら。
事故ったから、国に保障求めるって。
360名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 11:35:39.84 ID:gzdY1U5I0
1兆くれん
361名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 11:36:28.92 ID:KfK2MzhaO
国民一人あたり1万円すか
362名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/18(火) 11:36:50.38 ID:k9iYnHC+0
ブラックエンジェルス仕事しろよ
363名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 11:39:59.71 ID:22Eaz+gi0
ゴルゴに依頼するからって寄付募ったら
あっという間にお金集まりそうだな
364名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 11:40:18.95 ID:KU9Z3m150
トウデンの年配が潤うような支援は1円もやりたくないな。
こいつらの給料は家賃のみというのならまだ考えてもいいが
それができないなら電気はいらん。倒産させてグループ関連会社もろともなくなれ。
365名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/18(火) 11:41:30.25 ID:94O0Fw9pO
クソ電潰れろよw
366名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 11:42:38.91 ID:qVd76+uR0
エリート乞食?
367名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 11:43:54.27 ID:uUOtW6p80
潰れちゃえよ。楽になるぞ
368名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 11:44:17.42 ID:YChrnAfZ0
どこが民間企業なん?
俺も国に経済支援を要請しようかな
369名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/18(火) 11:45:38.89 ID:iPTknVDV0
>>1
認める。もっともな意見だ。
しかしながら前提がある。

他の電力会社と合併しろ。
全国で一般雇用を数万単位で増やせ。
【人事は宝】という事を忘れるな。
電気料金が上がるというお決まりの脅しはもう効かない。
そして東電部長級以上を終身刑にせよ。
一切のCMをやめろ。


そして最後に。

身の丈を知れ。電気が無くても
追い詰められた人間は、決して死なない。

370名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/18(火) 11:45:39.49 ID:FYTJtxy/0
電気代を安く作れると言っときながら 国民にかえって高い代償を・・。
371名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/18(火) 11:45:58.63 ID:JLBTBDtN0
これはひどい
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 11:46:43.70 ID:V9KLDVLE0
結局賠償金は国が払えってことか
373名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 11:47:16.20 ID:RX7o+TmEi
福島県破壊ボーナス一兆円
毎年爆発すれば丸儲けだな
374名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 11:47:23.11 ID:Ja+/jSeH0
東電職員と官僚、政治家の家族が放射能で死にますように
375名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 11:47:24.00 ID:ueju0IL2O
>>1
キリンジスレとして立てたとみたがどうか
376名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 11:47:27.40 ID:qVd76+uR0
乞食じゃん
偉そうにすんなよ
377名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/18(火) 11:51:14.80 ID:097Et/TBO
結局税金かよ
378名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 11:52:09.28 ID:j6+67MVP0
ボーナスだす余裕あるんでしょ?





死ねよクソ東電まじ死ね
379名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 11:52:59.71 ID:zQPNLEmI0
これぞまさに「労働厨」
380名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/18(火) 11:53:59.33 ID:QL6zYUjN0
国が直接保障した方がいいんじゃね
結局東電がピンハネするんだし東電しか得しねーじゃん
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 11:54:34.60 ID:WjN4+IkV0
自殺とか考えてる奴は日本国民のために英雄になれよ
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 11:54:40.41 ID:dQGtdQOc0
>>354
資本主義なら株主が責任負わないのは何で?
儲けは株主に、損は国民に・・・ですか?
383名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/18(火) 11:54:43.92 ID:WtKUhafs0
だから一度潰せと言ったのに
これで東電社員は大勝利だよ
税金で救済される東電が一般企業よりも高給という最悪の状態になる
東電はこれから徹底的に時間稼ぎして社員とOBの大半は勝ち逃げです
384名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 12:03:01.99 ID:petE6/JK0
>労働者が対価を得るのは資本主義なのだから当然だろ
資本主義下では労働者は奴隷です
385名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 12:07:13.77 ID:7SUj01fl0
社員の資産没収くらいしてから税金入れろよ
386名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 12:08:14.04 ID:22Eaz+gi0
簡単にお金もらえるってわかったら
他の電力会社も爆発させちゃおうかなって思うかもなwwwww
387名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 12:09:16.07 ID:Wu98XO750
お前らどんだけ東電嫌いなんだよ
全部が全部東電の責任でもないだろうに
388名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 12:09:35.64 ID:fd5ewn/W0
ぜんぜん賠償してないくせに人でなし企業東京電力
早く倒産させろよ
389名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 12:10:04.91 ID:qVd76+uR0
乞食のくせに
態度がデカい、潰してしまえ
390名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 12:10:38.15 ID:3pU54KP00
JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。  東電は企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電OBの大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)

東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。

東電のOBは会社辞めても毎月50万円もらえてる!!!(毎年600万円)
391名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/18(火) 12:10:55.91 ID:iPTknVDV0
392名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/18(火) 12:11:07.30 ID:LXgJdXZ9O
財政支援って言っても返済はされるんだぞ?
なんか勘違いしてる奴が多そうだな
393名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 12:11:58.27 ID:YlPzObpi0
本気でモラルハザードだな、労働意欲無くすわ
394名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/18(火) 12:13:22.84 ID:AToeHdB10
1兆円なんて、全国民が1円出せばいいだけじゃないか
395名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 12:13:52.21 ID:qVd76+uR0
>>392

それが、巧妙で返済されないんだよ


396名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 12:14:07.03 ID:jZ5edt6ZI
マジキチだわ
死ねよ
今すぐしね
死ね
397名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 12:14:37.99 ID:zQPNLEmI0
398名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 12:15:42.90 ID:XSvfPV4U0
ボーナス出すの決定したのは株主だろ
東京都も株主
さすがクズトンキンだなw
399名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 12:16:22.75 ID:L4Le4EW00
潰して電力自由化しろ
400名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/18(火) 12:17:03.28 ID:iPTknVDV0
>>394
お前頭良いねw

ま、いずれにしても、その結果によっては
英雄にもなるし、犯罪者として数百年教科書に載るわけだ。
無論、その子孫もその地獄を味わうだろう。
さまあみろ。
昔とは違うよ。今は。
401名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/18(火) 12:19:11.08 ID:fwhUQ3lqO
死ねとかの感情論じゃなくて 何が出来るか?を考えてみようよ
402名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/18(火) 12:19:25.02 ID:0qfYRUqA0
よし、潰せ
403名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/18(火) 12:19:27.12 ID:7xwGgf4a0
ジャンプすれば札束が出る状態。まだまだだな
404名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 12:21:11.99 ID:jPpKv+8L0
原発は安くてクリーンなんだろ
何で金を要求すんだよ
405名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 12:29:56.86 ID:AGhBE74N0
死ね
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 12:32:15.15 ID:LSLbq1X90
>>403
枝野「ジャンプ!」
東電「ちゃりちゃりーん」
枝野「ほれもっと!」
東電「ドサッ」
枝野「金あるじゃんやらねーよ死ね」
東電「・・・」
407名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 12:32:42.36 ID:Ts2H9HJ10
お前らを被曝させてやったから1兆円よこせということか

潰せよ
408名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 12:34:08.10 ID:oBT5gKj40
どんだけ図々しい企業w許さない
409名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/18(火) 12:34:36.97 ID:oXnlhKc00
これに国が金を出せなんて自民党は狂ってるっすなぁwwww銀行から借りてきちんと利子を払え、東電が金貸してくれっていったら二つ返事で快諾するだろ?
410名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 12:35:20.15 ID:svIcdXRPi
外国ではこういう場合どうなるの?
日本はもう駄目だな
腐り過ぎ
411名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 12:35:41.21 ID:Ts2H9HJ10
どうせ税金で賄われるのなら東電を生かす理由ってないよね
あいつらは自分に勝ちがあると思ってる
412名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 12:35:59.45 ID:el9Ybg7X0
またボーナスに消えるのか
413名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 12:37:13.87 ID:yZuWufPz0
>>390
え、平均給与1450万ってマジかよ。
高給すぎんだろ!!!
414名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/18(火) 12:37:21.04 ID:Oj43+T/6O
東電「助けてくれなきゃボーナス出せなくなっちゃう…」
415名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 12:37:31.29 ID:VMunVrQ00
政治家が民間給与知らないから盗電の給与が高いかどうかわかんないんだろ。普通に
考えりゃ給与引き下げの話が出ないわけがない
416名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/18(火) 12:38:10.31 ID:rfD9a4/VO
ボーナスをカットしろよ
さすがクズ過ぎw
俺らも国に1兆円請求したいわ
417名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/18(火) 12:38:23.96 ID:gOxlDT2J0
借金する意識は必要だわな
株券刷って国が買い上げる形でいいだろ
418名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 12:38:30.81 ID:8MstzDd/0
利子つけてかえせと思ったけど奴等は電気料金あげてくるからどうしようもないな

東電=特定アジア
419名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 12:39:00.96 ID:zrC7NaZ90
助けてフクシマン!!
さっさと暴徒化して東電やっつけて!
420名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/18(火) 12:40:10.66 ID:6jSxdyxPO
冬のボーナスが必要なのか?w
421名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/18(火) 12:41:04.70 ID:xSDtXyYA0
そろそろデモしようぜ。
東電調子乗りすぎ
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 12:41:56.38 ID:LSLbq1X90
>>415
国有化して賞与カット、公務員より少ないくらいにすればやや妥当かね
肥えた豚どもが飢えて死にゆく姿はメシウマ
423名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 12:42:08.69 ID:g6S8fqGz0
案外みんな健康になっちゃって平均寿命が100超えたりして
424名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/18(火) 12:42:31.52 ID:kl+lbJQU0
まじでデモしよう。フジテレビよりたちが悪い
425名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 12:43:08.40 ID:KKJh5XgoI
こいつら未だに殺されないのが凄い
民度が高過ぎるのも問題だな
426名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 12:43:27.97 ID:Mm1rv24ei
潰して新しい国営電力会社作っても一兆ありゃいけるだろ。
427名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 12:43:32.30 ID:fxw7uY0T0
俺の年収=東電社員の月収
428名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 12:48:34.54 ID:aeKt2mP70
相変わらず安定したクズっぷりですね
429名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 12:48:37.56 ID:5L6xArBE0
役員無給社員全員年収200万にしたら考える
430名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/18(火) 12:49:01.27 ID:rBDbm6HN0




平均年収が1000万の会社だぞ。社員の給料削れ



税金なんて投入するんじゃねえ









431名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 12:51:03.21 ID:/ZILjGG20
東電と強盗殺人犯の区別がつかない。
432名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 12:52:54.23 ID:/7+uBIRt0
鉛玉食らわされれば良い
433嫌電力利権屋(アラバマ州):2011/10/18(火) 12:53:15.14 ID:Uc0+p/FF0
こいつら自分達の給料下げなきゃならなくなる電気料金値上げは引っ込めて
公金投入だけを申請している。オカシイナ−
そんなこと認められるわけないぞ。あっでも労組出身の與石幹事長だからOKか
マサカそんなこと無いよな民主党真逆ね民主党さん
434名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/18(火) 12:53:19.31 ID:4enQJG860
この東電で負債に計上されるとか思ってる奴けっこういるだろ?
調べてみな、ビックリするからwww 
一兆円で胃腸炎になりそうだwww
435名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 12:54:15.41 ID:YK7qdDem0
★JALへの公的融資、国民負担は470億円に

経営再建中の日本航空に対し、破綻前の2009年6月に行われた政府保証付きの
公的融資670億円のうち470億円が国民負担として確定していたことが、
会計検査院の検査でわかった。

日航への融資で国民負担額がわかったのは初めて。検査院は11月にまとめる
決算検査報告書に盛り込む方針。

融資したのは、国が100%出資している「日本政策投資銀行」。すでに経営が
悪化していた日航に対し、民間金融機関とともに総額1000億円を貸し付けた。
このうち政投銀分の670億円については、国が「日本政策金融公庫」を通じて
最大8割の損失補償(政府保証)をしており、無担保融資だった。

その後の10年1月、日航は東京地裁に会社更生法の適用を申請。負債総額は
グループ3社の単純合計で2兆3221億円に上り、金融会社を除く事業会社では
過去最大の破綻となった。

検査院の調べによると、政投銀は返済が見込めなくなったとして、10年7月、
政府保証分の536億円を公庫に請求し、9月に支払いを受けた。しかし、11月に
一律87・5%の無担保債権などを放棄することを盛り込んだ日航の更生計画が
裁判所に認可され、同社は残りの債務のうち政投銀にも一部を返済したことから、
政投銀はこの分を公庫に返金した。その結果、最終的な国民負担分は470億円となった。

▽ソース:読売新聞 2011年10月17日03時03分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111016-OYT1T00818.htm

JALも氏ね!
436名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 12:57:20.90 ID:Ts2H9HJ10
>>435
JALを21回支援したほうがマシじゃね
437名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/18(火) 12:58:32.25 ID:iQy3uyBUQ
ふざけるな!
こっちは放射能被害者だ!
438名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/18(火) 13:00:30.50 ID:M4WltB2a0
もういいよ殺そう
439名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 13:01:35.60 ID:/mrNIGb00
人に金借りてボーナスこれがおかしいだろうが何度言わせるんだよあああああああああああああ
440名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 13:02:48.71 ID:AA83mXr10
猪俣と清水打ち首にしてから物言えボケ
441名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/18(火) 13:02:53.10 ID:nuvfeX/A0

こうなったら オキュパイ トウデン 集会だな!!w
442名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/18(火) 13:04:24.78 ID:rBDbm6HN0




民主が税金投入決めたら選挙が見ものだね



443名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 13:05:55.63 ID:64F+QwBI0
死ねよ屑企業
444名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 13:06:46.81 ID:OfRulAxy0
賠償金支払いのために
東電が今後実施しなくてはならない
最低限のこと

・保有不動産
・社宅売却
・保有資産売却
・不要事業の売却
・退職金カット
・企業年金カット
・役員報酬廃止
・役職手当廃止
・ボーナス廃止
・給料を最低賃金まで引き下げ
・不要社員カット
・広告費カット
・御用学者どもへのエサやり廃止
・政治家、首長に対して献金禁止
・天下り受け入れ禁止
・株と社債の100パー減額
445名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 13:08:33.95 ID:DQXfNOPL0
役員の資産を没収しよう
446名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 13:10:04.26 ID:jPWuwxHD0
1兆円とか東電ならすぐ用意できる金額だろ
447名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/18(火) 13:10:58.93 ID:nuvfeX/A0
ウォール街デモ抗議者の声
http://www.youtube.com/watch?v=MfIZEk9BHv4&feature=share

これくらいの迫力もってないと、ブツブツ文句言ってるだけじゃ効果無さそうだな・・・
448名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/18(火) 13:13:37.85 ID:wfRNwz8/O
この前「大量殺人者しね」って言って電話切った
449名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 13:17:17.10 ID:ovdN8pTD0
冬のボーナスはしっかり貰うんだろw
450名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 13:18:54.51 ID:UWxkxW800
もし中東でこんな醜態晒してたらとっくに本社が爆破テロされてるレベル
日本人は大人しすぎるわ
451名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 13:20:48.84 ID:MBnAzbcIO
まずはお前の財産で払ってからな
452名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 13:20:55.19 ID:9oxVIxOp0
東電本店焼き討ちレベル
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 13:23:50.62 ID:mFcShNwF0
社債でも発行すればいいんじゃないの、銀行から金借りたりとか。
いきなり国ってどうなの。
454名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 13:23:57.25 ID:4Lnv+v5Qi
騙し取った6000億返せよ
社員の給料に消えたなら社員から徴収して返せ
455名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 13:29:35.00 ID:TwLlG5T10
とりあえず社員の給与を公務員レベルまで下げるべき
話はそれから
456名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 13:30:10.43 ID:bsxuyfAiP
>>426
居抜きというか、設備を全部東電から買い叩けば安くはじめられそうだよね
457東海林一樹(SB-iPhone):2011/10/18(火) 13:31:19.17 ID:ktNJya1Xi
盗電死ね
458名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 13:31:51.84 ID:8DC9VkKj0
潰せよ。そして懲罰的制裁をしろ。
そうしないと今後同じ事故が起きてた時に
「国が保護してくれるから爆発してもいーや」
って事になるだろうが。
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 13:32:30.76 ID:rvDY6DQY0
俺っち電気料金過払いしてんだけどー
俺っち電気料金過払いしてんだけどー
460名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 13:34:05.50 ID:ZvO3L/zl0
関電から3000億
中電から2000億
北陸・九州・北海道から1000億借りて
残り2000億は東電の本社売り払え

東北電力と四国は貸さなくてよい
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 13:34:06.12 ID:BXZfApfU0
自民なら値上げ+賠償金余裕だったな
462名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 13:36:07.60 ID:psCrkrtE0
指パチで一兆飛んでくるとか夢みたいだろうな
おれなら10億位でいいんだけどな
463名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 13:36:58.00 ID:AGU2Wg4e0
だから言ったろ
東電を叩いたところで税金が流れるだけなんだよ
本丸が民主と見抜いて民主を攻撃した脱原発デモがあったか?いやない
464名無しさん@涙目です。(スリランカ):2011/10/18(火) 13:39:40.25 ID:eiqhkkWeQ
>>463
民主どうこうとか言う奴が自民に言及したことあるのかね
465名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 13:53:53.75 ID:Ts2H9HJ10
東電に責任はない!!って頑張ってた政党があったね
466名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 14:25:44.10 ID:AGU2Wg4e0
>>464
自民党は与党じゃないので税金を東電に投入できないんだな
共産党やみんなの党も同じく東電に税金を投入できない
考えたことがないんだろうなー
467名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 14:27:16.07 ID:ipBPj1aEP
まず年金と賃金を削れ
468名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 14:27:21.75 ID:gsNoNves0
1兆あれば1000人の人が遊んで一生暮らせるよなー。
お前らなら大して金かからんだろうから、3000人ぐらいのお前らが
好きなだけつーちゃんねる出来るよなー。
469名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/18(火) 14:30:12.77 ID:X0TzkgaE0
>>422
最低珍技まで下げるのが筋
470名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 14:32:05.06 ID:xI6MYgoq0
1兆欲しかったら
発電所を売却しろ
送電線を国によこせ
471名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/18(火) 14:32:27.50 ID:WmxlKSjJO
一方、石破の娘は今日の飲み会の幹事で大忙しであった
472名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 14:33:24.46 ID:8lsxbhxd0
清水の退職金5億円も

結局国民の税金で出したことになります
473名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 14:36:41.48 ID:EElXC85D0
清水が公開処刑になるとか、それくらいして初めて貰える金だろうが
474名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/18(火) 14:38:36.15 ID:xKU5l2gk0
除染に100兆とりあえず東電に1兆…どういうことだよ

安いよね原発って
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 14:57:38.67 ID:nQtaQU+w0
見ててみな、公務員政党の民主は、役人大量天下り先の東電を守るから。
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 15:07:07.62 ID:WStGDIvl0
5兆円集金して、下請けに1兆円で発送電業務を任せてあげさせる
多重ピンハネ詐欺のお仕事です。

愛人おっぱいとカツラ、キャリア官僚の遊興兼生活保護費が
4兆円ってワケなんですね?別途退職金は数億円は貰うのに。

経済圧迫している主要因がこの一味。
477名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 15:14:40.07 ID:x0hVzuJn0
東京電力株式会社社員役員の給料と賞与を半分も削って無いのに金を出せ?
理解に苦しむ
478名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 15:15:21.32 ID:gSh7m61LO
一方麻生は九電の会長とはしゃいでいた
479名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/18(火) 15:19:35.28 ID:ZLxw1RQVO
東電関係者は全員死ねボケ
480名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/18(火) 15:20:49.50 ID:LHXvcuj80
(#゚Д゚)「東電賠償しろやゴルァ!」
(´・ω・`)「どぞ(税金)」
(#゚Д゚)「よしよし、ってコレ俺の金だろゴルァ!」
(´・ω・`)「それから電気料金値上げするんでよろしくね」

( ゜д゜)「…」
481 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (SB-iPhone):2011/10/18(火) 15:23:23.03 ID:dWUbLK8r0
東日本さんちにご挨拶に行きたいッスw

何処に住んでんすか?

マジ旨い茶菓子持って行きますんでw
482名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 15:24:16.51 ID:i1Xwi3300


東電「とりあえず今年度分、1兆よろしく〜、来年はもっとたかるよ〜」
483名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 15:25:29.90 ID:oUkKo/4f0
もう経営陣全員解雇して
国の傘下に置けよ
484名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 15:25:52.81 ID:ujiPKPmTO
>>1
東電は死ね、早く
485名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/18(火) 15:30:25.14 ID:AN8qbEWh0
一回潰して企業年金とかカットして言えや
486名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 15:32:43.75 ID:jBo5WzcU0
まあ賠償法が成立してるからな。
東電が払えないなら、国が払う。
487名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 15:32:50.77 ID:7yWnclWI0
国民を被曝させて、さらにその国民の税金から金を取る
楽な商売だなー
488名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 15:36:06.08 ID:ghYJ2Hnk0
>>1
申請書のページが足りなかったんじゃないか?
1兆ページぐらい作らないと
489名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 15:39:10.48 ID:l1Fx1F6R0
ただで東電にカネをあげちゃうの?
490名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/18(火) 15:56:29.48 ID:gR1KBvbJO
>>486
国=国民
491名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/18(火) 16:00:39.08 ID:emM4Zp1J0
どこのデクシアだよ
492名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 16:01:53.57 ID:VW2J+wy60
東電の設備を丸ごと担保に差し出せば1兆円貸してやらないこともないだろう。
返さなかったら即没収、国有化で
493名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 16:35:17.68 ID:aPZD1Ip7O

        彡彡彡             ミミミミ     `ヽ、
     彡彡彡彡                ミミミミ      `ヽ、
  彡彡彡彡                     ミミミミ       \
                                         \
       ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l
      ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i
      ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           ゙i
       ゙'ヾ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'             i!
                /        ヽ                    i!
              /            \                  !
             /       ',/       ',                 l
             !          l        l                l
              、        ,' 、        ,'                i!
              ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '                 i!
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 16:37:18.12 ID:Xvmfc0lk0
>>486
それ、理解不足。
東電が払えたとしても、東電は払わない。
全額国が払う、が正しい。

国民に知らされてないけど、賠償法の仕組みって実はこうなのよ。
495名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 17:15:13.76 ID:YK7qdDem0
国に対する申請書は、1枚だけ?
496名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 17:22:46.61 ID:Fh8KzMV20
絶対に許さない
497名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 17:33:55.36 ID:r9Ob4/ou0
いや、なんで東電が金もらおうとしてるんだよw
おまえらが身銭切って国民に賠償する立場だろ
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 17:42:57.03 ID:rOsKCXaI0
オウム=民主党
上祐=枝野
499名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 17:44:35.34 ID:ZNBffCVN0
東電の社員だけで募金させて見れば?
いくら集まるかなw
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 17:45:20.14 ID:8tRyWJYG0
そのうち半分はボーナスに消えます
501名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 17:45:44.42 ID:ajJKN68J0
パチンコよりあくどいな
問答無用で金取る癖に
502名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/18(火) 17:46:15.33 ID:hBZUNhzp0
潰して国有化してしばらくは賠償肩代わりして
完済したら売り上げでウハウハってのは非現実的?
503名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/18(火) 17:46:31.93 ID:h1sQtMk30
東電はテロリスト
504名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 17:47:39.11 ID:vMa2PCAg0
役員がしこたま資産持ってるだろう
そいつらから生活に困らないくらい残して全て没収すればいいのに
505名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 17:48:46.67 ID:ajJKN68J0
>>502
原発民疎開させても潰れないくらい儲けてると思う
必要ならそのくらい出来るよね
506名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/18(火) 17:49:32.76 ID:AF28sug70
糞にも程がある
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 17:50:28.00 ID:h/3WNhpv0
お金を使えば使うほど儲かる
嘘みたいなホントの話、東電です
508名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 17:54:29.47 ID:njS9bhVs0
冬の賞与支給決定の前になんかしら動き出すだろうなとは思ったがやっぱりだな
美味い蜜を吸ってきたから我慢できないんだろうな
上でも書かれてるけど一兆円で送電網と引き換えだったら悪い取引ではないな
そう言えば本気でリストラ策に動くだろうし
509名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 17:55:02.24 ID:hUAz9Ob90
どうせボーナスに消えるんだろ
やる必要はない
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 17:56:03.93 ID:NCj+V6JA0
な、インフラは優良だろ
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 17:57:36.93 ID:NCj+V6JA0
メルトスルー手当て:一兆円
512名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 18:00:08.63 ID:Cs12qZcQ0
加害者が被害者に金を求める不思議
513名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 18:02:40.77 ID:Op3wj9sE0
我社の金庫を守るため

いや!地球の幸せ守るため♪?
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:29:12.28 ID:nohj28/Q0
東電に払うくらいならタイ助けたれや!
515ほのかな疑問(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:10:58.07 ID:SQwHCJtb0
潰せ。
東電に任せる必要なし。西洋ナシ。
コンプライアンスのある会社に売り払え。
全員、懲戒解雇。退職金なし。
516名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 19:14:11.19 ID:zQPNLEmI0
アフリカ人の救済にはジャブジャブ金使うのにタイ人の救済は50万で済ます糞ジャップ労働厨w
517名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 19:27:44.57 ID:ff5sJ4++0
どこが民営なんだよこんなもん
ざけんなよマジで
失態犯したら税金ツッコんで助けますってなんなんだよ
518名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 19:28:14.70 ID:N/Jg96XU0
絵に描いたような、糞人間ですなぁ。
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:33:26.51 ID:Va0ZhvU60
利益が出たら俺のもの

    損失が出たら国民負担な

     /  ̄ ̄ ̄ \   
    /       / vv  
    |      |   |  
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

   東 京 電 力          日 本 国 民
520名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 19:33:43.30 ID:R5JSV3O3O
東電社員はいまだに東京や近郊駅前の家賃12万〜の独身寮にタダ同然で独り暮らし二食つき。
週末は保養所で一泊二千円でゴルフや乱行。
ボーナスは30代で数百万ですがなにか?福島?しらん。
521名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/18(火) 19:36:38.52 ID:2ocSJF6Y0
貸した金返せよー
貸した金返せよー
貸した金 はした金じゃねえぞー
522名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 19:36:47.76 ID:ff5sJ4++0
必死に金あつめたりボーナス配りに執心するのも、
ばっちり内部に金ばら撒いて内部告発とかを防止しようとしてんだろうな
ゴミが
523名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 19:37:18.13 ID:On2xfZVS0
マジキチ
524名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:46:30.83 ID:YxVIyPby0
無知な僕に教えてください
今回の事故は自然災害によるものなのに、なんで東電はこんなに責められてんの?
525名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:47:39.86 ID:zQPNLEmI0
>>524
事故対応を色々と間違っているから
526名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:48:08.66 ID:TRbmcO420
銀行から借りた2兆円はもう使ったんか
527名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:49:02.91 ID:RriclXhPP
ふざけんな、清水に払った5億すぐに引っぺがせや糞が
528名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:50:29.34 ID:GdgCePxo0
蛆TVにデモかますのもいいけど、盗電にこそ破壊的なデモを仕掛けろよw
529名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:51:00.35 ID:YxVIyPby0
>>525
そこできれば詳しくお願いできます?
530名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:51:12.41 ID:3A7oaQbkO
バットマン助けて(><)
531名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:52:38.74 ID:39Gbw8Tp0
ふざけんなよ東電
何十人といる役員減らすんだろうな???
何でそんなにたくさんいるんだよ独占企業
なのに一人で十分社長か会長一人で
絶対に許さないよ。
532名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 19:57:58.32 ID:KVZ0aVGB0
この国家を転覆させかねない犯罪が許されるなら
オウムの奴らが国家に与えたダメージなんて蚊に刺された程度全員無罪釈放でいいだろ
533名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 19:59:11.80 ID:hH3eBfXV0
2年間で4~5兆かかるって話で
今年1兆足らないって来年はどうなるの
534名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 20:02:33.67 ID:ZMADx61q0
そのうち東電爆破されたりするんじゃないか?
頼むから無関係な人たちを巻き込まないであげてほしい
535名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/18(火) 20:04:14.77 ID:vZTQKYAh0
電力使ってるトンキンと補助金で潤ってた福島民から搾り取れよ
536名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:09:04.73 ID:bAWUG8Zt0
賠償金の支払いに必要な金は社員の資産を担保に払えよ
537名無しさん@涙目です。():2011/10/18(火) 20:16:51.27 ID:0C6pQ3nf0
>>535
なんで製造責任を消費者が負担するの?アホなの?
538名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/18(火) 20:22:05.57 ID:2ocSJF6Y0
>>535
おまえなぁ・・・九電だって相当腐ってんぞ
そのうち長崎県人だって酷い目にあうかもしれんのだぞ
件の腐れ佐賀県知事は元長崎県知事の片腕だったって知ってるか?
539名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 20:25:28.57 ID:f5uoDVjJ0
国民そっちのけで社員の給与と年金は守るいい企業じゃないか。まあ国民はそろそろ臨界に来ていると思うけど。
540名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 20:27:19.04 ID:yJrqv4c70
アホか。納税者を舐め切ってる

ただでさえ、汚染された農作物を流通させやがって腸が煮えくりかえっているのに
認めたら絶対に許さんぞ
541名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:28:41.71 ID:UhbHPgWU0
>>1
東電はまず300ページに
「ごめんない、ごめんなさい、」を
社員全員で五万回書いてからだな
書いてもやるかどうかわからんけど
542名無しさん@涙目です。(岡山県)
全然足りねーじゃん