FF12をぶっ壊し レベルファイブに移籍した松野泰己 こいつどのツラ下げて開発してるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東日本)

レベルファイブに移籍した松野泰己氏が初めて手がけるのが『GUILD01』に収録される予定の『CRIMSON SHROUD』(クリムゾン シュラウド)です。

本作は松野氏が得意とするファンタジー世界を舞台に、RPGともシミュレーションRPGとも違う、新たなロールプレイを体験できる作品となっています。
「LEVEL5 WORLD 2011」の会場で松野氏のメッセージが紹介されていました。

「レベルファイブのゲームディレクター松野泰己です。今回『CRIMSON SHROUD』というゲームを作っています。
RPGの原点、デーブルトークRPG風のアドベンチャーゲームを作っています。テーブルトークというとゲームマスターが物語を語り、
プレイヤーの皆さんが提示される選択肢を選んで、時にはサイコロを使いながら遊ぶ。これを3DSでシンプル、コンパクトにまとめてみました。
今、スタッフ一堂頑張って作っています。楽しみにしていてください。」
http://www.inside-games.jp/article/2011/10/16/52161.html
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/220894.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/220895.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/220827.jpg
2名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/17(月) 22:22:48.18 ID:ZUVVU51+0
壊れてる奴ってFF12を叩くよね
3名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 22:22:49.95 ID:kUWUDEsl0
4名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 22:23:13.12 ID:j63Y90eF0
FFとかもうどうでもいい
5名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/17(月) 22:23:46.31 ID:LNtpmU3g0
FFぶっ壊すほどメイン開発陣だったの、この人?
6名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 22:24:03.64 ID:FznE1Sxh0
じゃあどうして松野のいないFF13と14はクソゲーなんですか?
7名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 22:24:19.86 ID:ZS9MAGCvP
レベルファイブてアニヲタが叩いてるの?
8名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:24:46.39 ID:UtmoxSnj0
12はいいだろ12は
9名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 22:25:01.41 ID:iZELJVAM0
テーブルトーク風RPGってどんな感じになるんだろう。
アンサガみたいな感じかな?

それよりも河津神にはワイルドカードを3DSに移植して欲しい。
10名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 22:25:29.29 ID:kUWUDEsl0
>>7
いや、糞騎士掴まされたゲーヲタとガノタだよ
11名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/17(月) 22:25:32.42 ID:0BWr76qDO
12はインター版の4倍速が最初からあって
ガンビットも直ぐに手に入れば良ゲーだった
12名無しさん@涙目です。(岐阜城):2011/10/17(月) 22:25:51.30 ID:6waogdTG0
終わった人
13名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 22:26:29.84 ID:4ZlUpgvS0
むしろ良いタイミングで泥舟から逃げのびたなという感じ
14名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 22:26:38.07 ID:k76EdnGc0
>>7
発売日にグギャーを買った人
15名無しさん@涙目です。(鳥取城):2011/10/17(月) 22:26:56.76 ID:8RzQkJLX0
体調大丈夫なのか
16名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 22:27:00.05 ID:2d1jPRbz0
レベル5デス
17名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 22:27:12.22 ID:bOsslnRp0
FFとか知らんからオウガの続きはやく
18名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/17(月) 22:27:35.77 ID:q7tbJCDL0
12は良ゲー13は凡ゲー
19名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 22:28:42.60 ID:zqDg+1AB0
10までは許す
12からはどうしようもない糞
20名無しさん@涙目です。(会社):2011/10/17(月) 22:28:51.64 ID:H4EJjS7g0
松野にFFはでかすぎた
箱庭的なのが得意なんだろ
21名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/17(月) 22:28:55.93 ID:rQa7E4In0
あれほど糞ゲーだとわかっていたら買わなかった
22名無しさん@涙目です。(鳥取城):2011/10/17(月) 22:28:59.96 ID:IymaWg540
>>3
レーザーポインタ当てすぎだろ
23名無しさん@涙目です。(高岡城):2011/10/17(月) 22:29:36.11 ID:pnV0eto80
人間関係に疲れねーのかな
24名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:29:46.29 ID:0mbnLVGZ0
12はいいんじゃね?
糞シナリオ除けば
25名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 22:30:02.58 ID:itqpcBYM0
日野を筆頭にレベル5には情強が集まってんな
引き際わきまえてんのはここだけだわ
26名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 22:30:17.38 ID:IeFwMO9r0
タダの社員なのに自分が作ったように雑誌に出て来て
失敗したらなかったことにするゲーム関係者が多すぎる
27名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 22:30:21.40 ID:vvGmVYhZ0
12は良ゲーだろ
糞ゲーとか言ってるは召喚獣探さないでボス倒した早漏野郎だろ
28名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 22:30:26.30 ID:LzNcQ7yw0
FF12ってほぼ完璧なFFだっただけにアンチはFF12の何を叩いてるのかよく分からない
29名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 22:30:30.71 ID:5tj6TkQV0
長いものに巻かれる冷静な判断をしただけ
30名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 22:30:39.42 ID:1zXY/zS5O
ゲームぐらいで顔真っ赤にするとか恥ずかしくないの
31名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 22:30:43.33 ID:DVyXxwQH0
12はインターやったかどうかで評価が変わるw
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 22:32:16.11 ID:ue7QKkP9O
この人ってシナリオだけじゃなくてシステムとかもやってるからすごいよね
33名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/17(月) 22:32:21.48 ID:kpRZqQ1I0
FF12はFFではない
空気が違うしシームレスとかFFじゃない
34名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/17(月) 22:33:07.61 ID:rQa7E4In0
あまりにも早く終わらせて、本気でびっくりした
ボスを倒した後、真のボスでもでて、違う世界で戦うのかと思ったら
本当に終わって、ええええええええ????????????って感じ マジで驚いた

そもそもキャラが一切生きていない
主人公も仲間も
35名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/17(月) 22:33:29.79 ID:0BWr76qDO
>>31
倍速で初めてゲームの良さに気づくよな
36名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 22:34:20.01 ID:94h4n9l+0
FF12途中までしかやってないけど面白いと思うが。

FF8とかFF9とかよりずっと面白い。
FF13はそもそもやったことがない。
37名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 22:34:57.16 ID:UkzlegA40
FF12やりきってくれてたらなあ
38名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/17(月) 22:35:58.63 ID:XkV6UuLS0
壊したのは納期だろ
39名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 22:36:00.12 ID:WTavzE4t0
12は松野が最後まで作れば名作だった。
最後なげすてたようにラスボス戦にぬるのが残念。
40名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 22:36:55.10 ID:iQDNjt6o0
最後までやりきっていてもああなっていたから
こいつはきっちり仕事を終わらせると死ぬ病気にかかってる
41名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 22:37:06.90 ID:gY5SsPp60
ハンソロ=バルフレア
レイア=アーシェ
スカイウォーカー=オイオイオ
C-3PO=パンネロ
だったのか?
42名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:37:36.94 ID:0mbnLVGZ0
>>35
ラスレムもPC版やったかどうかで評価かわるよな
43名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 22:38:37.74 ID:fEBxVkbT0
FF12intはすげぇ良かった
最初からこうならなとも思ったけど
44名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 22:39:58.72 ID:WJ4hVd050
>>43
TOもリメイクされたし
いつか完全版が出ないかな…
45名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 22:40:36.38 ID:ZnW1WgW60
FF12のインターナショナルはザイテンクルーガを3本取ったら敵が弱くなりすぎて萎えてやめた。
46名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/17(月) 22:40:46.68 ID:H09x1Quy0
FF12は面白かったよ
インタ版も購入したくらいハマったしな。あとケツはアーシェ派
47名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 22:42:06.28 ID:xd1RGonX0
12はシナリオとゲーム性とキャラ意外はまぁまぁ
48名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 22:42:16.25 ID:tk5VF2YM0
松野をぶっ壊したのは上層部
49名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 22:42:21.40 ID:ue7QKkP9O
ストーリーならFF12RWならヴァンがちゃんと主人公やってるよ
こっちのは捻りこそないけど王道なストーリーがよかった
でも戦闘システムは最悪だった
50名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/17(月) 22:42:33.45 ID:fh6cZLDS0
TOリメイク期待してたのがあんなのになっちゃったからなぁ
51名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/17(月) 22:42:36.87 ID:XkV6UuLS0
>>46
アーシェはパンツが赤っていうのが許せんわ
52名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/17(月) 22:42:36.56 ID:F7Uw7uY/0
崎元も一緒にやってるんだよな
吉田なんかいらんかったんや!
53名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 22:43:11.77 ID:ZnW1WgW60
廃人にならなくてすむネトゲ風RPGがやりたかったから、まさにFF12が最高だった。

こんなゲームって他にないよな?
54名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/17(月) 22:43:51.55 ID:ulXeFMiZ0
FF12路線で行けばよかったものを懐古主義に負けて後退しちまったから今の状況なんじゃねーの
55名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 22:44:03.97 ID:+8DZTtlI0
シージ
56名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 22:44:43.38 ID:i6yVjrHK0
松野が迷走したのは庇護者が途中で消えたせいもあるしな
57名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:44:44.47 ID:eT8lPgveP
この短編ゲームの詰め合わせ面白そうだな
58名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/17(月) 22:44:50.93 ID:PtoF7c0U0
松野ってオウガだけじゃん
59名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/17(月) 22:46:01.29 ID:rQa7E4In0
はっきり言うが、物足りない

途中で予算がなくなったのか?と聞きたいぐらい
60名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/17(月) 22:46:19.39 ID:af66JrwK0
>>53
PS版ディアブロやれよ
61名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 22:47:13.02 ID:ZnW1WgW60
雰囲気が最高によかった。マップもきれいだった。旅してる感が最高だった。

パンネロの髪型以外はよかったと思う。
62名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/17(月) 22:47:59.67 ID:PPGMgE13P
>>52
崎元・岩田が1割、並木・金田・阿部が9割ってオチだったりして
63名無しさん@涙目です。(大分城):2011/10/17(月) 22:48:01.46 ID:QB7mTFBH0
>>7
ローグギャラクシーの時の「さぁふるえるがいい」とか、
レイトンの時の「攻略サイト作るなクズ」とかで叩かれたりネタにされる素質は十分。

まぁ、ガンダムAGEは大方の予想通りコケそうだからアニオタガノタの恨みも買うかな。
64名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 22:49:20.60 ID:crilNN330
オウガを自らぶっ壊して信者もだいぶ減ってよかっただろ。
65名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 22:49:30.13 ID:tzUtwzBl0
13が糞すぎて12が良ゲーに思える
66名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/17(月) 22:49:40.50 ID:tEE9fZMc0
FF12はIZJSでシナリオも松野に保管して欲しい
完全版はよ
67名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/17(月) 22:49:51.67 ID:w4oHCCSO0
ベイグラントは結局どうなのよ
これのファミ通満点事件は印象深かった
68名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 22:50:01.14 ID:Zc/bzwpq0
FF12は戦闘システムとかはよかったと思うんだよな

でも一番ダメなのが、ストーリー。
ラスボスは兄貴じゃねーだろ。
あの中途半端感が一番怒りを買ってると思う
69名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 22:50:16.79 ID:fwi10M010
松野に最後までやらせなかったスクエニの上層部が悪いだろ
70名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 22:50:41.90 ID:8ZU7ordz0
>>44
TOのリメイクも北米版が完全版なんだよな
スクウェアのリメイクは総じてクズ
71名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/17(月) 22:51:40.95 ID:tEE9fZMc0
>>67
満点とるようなゲームじゃないけど好きだわ
当時ファミ通にはTOからの松野信者がいたからなあ
72名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 22:52:29.10 ID:tzUtwzBl0
>>68
だな
小物で雑魚なのにラスボスで倒して終わった時はびっくらしたわ
裏ボスはそれなりにたのしかったけど結局オメガ倒してないしw
73名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 22:52:45.05 ID:1QX7p1SK0
12叩く奴に限って10最高とか言い出すから困る
74名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 22:54:13.14 ID:6EEzqmy/0
なんだかんだで松野の作品は購買意欲をそそられる
75名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 22:54:24.11 ID:pnsliZRK0
ストーリーも成長システムも戦闘も未完成すぎてスクエニ終わったなって思ったわ
76名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 22:55:45.32 ID:GS4KRc5oP
>>73
困るも糞もそれは合ってるだろ
ターンエーやXを後から絶賛しちゃうタイプか?
77名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 22:55:46.11 ID:i6yVjrHK0
>>67
個人的には満点つけても足りないゲームだが
人には勧められない、そんなゲーム
78名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/17(月) 22:56:02.71 ID:3ZEc8IpH0
アーシェとかいうのが脇役のオッサン好きとか言い出して俺は傷付いた
即馬車に放り込んだ
79名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 22:56:57.44 ID:PiEYB/5gP
オウガだけ100本ぐらい作ってればいいのに
80名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 22:57:15.82 ID:dQrahU2G0
もう少しスクエニは保守的にやれよ
チャレンジしたらただでさえ瀕死の体が分裂すんぞ
81名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 22:57:35.96 ID:VCza65d70
>>76
10のが圧倒的に糞だと思うが
82名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 22:57:45.86 ID:rk1srU74P
唯一クリアしてないFFが12だわw
13ですらクリアしたのに
83名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 22:58:24.19 ID:CYL+z2GM0
>>67
大好き
あれ実写映像化してほしいくらい
音楽も良かった
ゲームシステムはむつかしいけど、
やりこみがいはあったよね
84名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 22:58:39.78 ID:ue7QKkP9O
>>67
大衆向けではないけど、自分はすごい良かった。操作性に問題もあるけどね
演出とかすごいんだよ
85名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 22:58:46.19 ID:cKRRkJo40
11好きは12もそこそこ好きだけどやっぱり物足りなさは感じるよな。話は関係無しに
早く11のサービス終わらないかなーオフライン版がやりたいわ
そんでもってNPCもパーティに入れられるようにしてくれれば神となる
86名無しさん@涙目です。(和歌山城):2011/10/17(月) 22:59:48.05 ID:mRGlZerZ0
12嫌いな奴って10とかが好きなんだろ?
87名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 23:00:01.56 ID:z9Z3rmLk0
12やり始めて花サボテン討伐した(´∀`)ノ
88名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 23:00:13.59 ID:ZnW1WgW60
ベイグラントストーリーは今やるとグラがひどい。
89名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 23:00:32.34 ID:6EEzqmy/0
>>76
>ターンエーやXを後から絶賛しちゃうタイプか?

これが全く意味がわからない・・・何の話?
90名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 23:01:43.17 ID:NaxUF2tLP
>>84
デモンズやダークソウルに似てるよな
初見ではボスに瞬殺されたり
シナリオ、音楽、武器のシステムと噛めば噛むほど味がある素晴らしいゲーム
91名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 23:02:15.71 ID:ZnW1WgW60
主人公が一番かっこよくて一番目立ってないといやだってやつが意外と多いよな。

俺の知り合いで12が嫌いなやつがいるんだけど、主人公が空気なのがいやだったらしい。
92名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/17(月) 23:02:47.57 ID:P9OFBdleO
ベイグラントストーリーを
ダークソウルレベルで作り直したら
最高なのに
93名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 23:03:01.04 ID:1QX7p1SK0
>>76
クスクス・・・・クスクス・・・
94名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 23:03:29.76 ID:Xn/eLLtw0
俺はPS2を買ったのが2006年なせいかFF10の操作性がクソすぎて耐えられなかった
95名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 23:04:20.63 ID:csYt7zdg0
FF12の続編っぽいMMOあったろ
アーシェの設定画とか流出したやつ
禊じゃねーけどあれをちゃんと作って世に送り出してくれ
96名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 23:04:46.77 ID:ZnW1WgW60
ザイテンクルーガ取ったやつってもしかして俺だけなんじゃね?

俺最強すぎわろたwwwww
97名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 23:05:32.86 ID:Zc/bzwpq0
>>81
ストーリー重視な俺から見たら、12の投げっ放しよりはずっと評価できたよ・・・
どっちも飛空艇を単なる移動手段にしちゃったのは悲しかったが。
98名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 23:08:39.53 ID:CYL+z2GM0
恋愛要素が強いシナリオは嫌なんで12良かったよ…
99名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 23:09:46.97 ID:ue7QKkP9O
>>90
そのゲーム知らんw
噛めば噛むほどっていうか、なんか主人公と置かれた立場が同じだから
謎を解きたくて探求していくかんじかな。
100名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 23:09:52.07 ID:ZnW1WgW60
雰囲気最高でゲーム性もあるし最高だろ、常識的に考えて。

ストーリーなんておまけ。不思議のダンジョンと一緒。
101名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 23:11:05.17 ID:1Bo9b9c4P
12は良作だったろ
所々スクエニ臭いのが残念だったけど
102名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 23:12:02.87 ID:6N2QryAm0
むかしのファミ通レビューは凄かった。ベイグラなんてキワモノソフトにいきなり満点で絶賛だもん。
でもプレーしたら納得できる。FF12も満点だよなたしか。FF10とか満点じゃない。
要するに大作でも満点はなかなか取れないし、取らせなかった。
103名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/17(月) 23:12:58.30 ID:3F+Qf55KO
最後アーシェがいきなりバルフレアー!したのはずっこけたけど一番満足感のあったFFだ
104名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 23:12:58.97 ID:ue7QKkP9O
主人公バッシュで、アーシェが誤解とけて恋愛になれば良い流れだったのに
バルフリャーが好きなんて全くわからんかった
あとパンたん大好きなんだが、EDでアーシェ呼び捨てしててワロタ
ゲーム中、アーシェとパンたんしゃべってないだろ
105名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 23:13:08.15 ID:i6yVjrHK0
ベイグラとダークソウルは設計思想が割と近い感じがするから
ああいう感じでリメイクしたらハマるだろうな
106名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/17(月) 23:13:22.54 ID:p7ofV1Hs0
バルダーズ・ゲートみたいなかんじか?
107名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 23:13:42.89 ID:NaxUF2tLP
まあ満点あげちゃったらどんな層でも満足できるゲームだとなっちゃうから
ベイグラに満点は妥当じゃないけどな
108名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 23:13:55.04 ID:dQrahU2G0
>>96
ザイテングラートだろ
飛空艇の上にあった透明トレジャー
109名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 23:14:20.69 ID:LzNcQ7yw0
>>68
お前は王族と賊が協力して国家に乗り込むストーリーで
ずっと世界征服をたくらむ魔王討伐や地球の平和を守る戦いになることを望んでプレイしてたの?
110名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 23:14:39.39 ID:6btglv620
>>91
主人公=プレーヤーだというのもあるしな
13はそれが女でなおかつ置いてきぼりで同じくそれでも叩かれた
111名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 23:14:54.56 ID:zDFrobyf0
クエスト→スクウェア→レベルファイブ
112名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 23:15:53.00 ID:rk1srU74P
>>111
疫病神だなw
113名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 23:16:23.43 ID:q7y+u/CC0
12はいいんじゃない
最後のバルフレアー!!!!がなければ

バッシュの方が話的には美味しいのになんでバルフレアなんだよ
114名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 23:17:57.84 ID:1QX7p1SK0
12は序盤の国家間戦争みたいな路線をもっと丁寧に、濃くすべきだった
FFのことだから中盤でトンデモ方向に飛躍するのはしょうがないんだろうけど
ちょっと早すぎた
115名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 23:21:41.69 ID:cKRRkJo40
>>93
それは流石にお前が痛い
116名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/17(月) 23:22:01.83 ID:PGPFVHtL0
今FF12インター版やってるが面白い
ってかPCSX2凄い綺麗になるな
117名無しさん@涙目です。(熊本城):2011/10/17(月) 23:22:08.51 ID:VbTw7jn40
>>96
確かにそれ取ったのお前だけだわ
118名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 23:24:18.15 ID:SK0YA1mh0
オウガサーガはどうなるの?
119名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 23:24:27.77 ID:ue7QKkP9O
ヴァンネロ以外を異種族にすべきだった気もする
元はオンラインの予定だったみたいだから、それなら使えたかな。
ま、バルフリャーとかNPCだったらそれはそれで文句出るだろうし
個人的にはラスラ主人公で夫婦で旅して国を取り戻せば良かったわ
120名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/17(月) 23:24:31.65 ID:3F+Qf55KO
>>116
PCSX2ハードレンダでFF12無印プレイすると影とか床の描写が所々おかしくなるけどインタは平気なのか?
121名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 23:25:58.54 ID:an6nhFOD0
FF12は最後まで松野が作ってれば神ゲーになってた、とかほざく信者は一体何なんだろう
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 23:25:58.78 ID:1bJsankw0
イヴァリース面白かったけど、後半の松野離脱部分がクソっていうか、
ラスボス、あれじゃだめだろ・・・。
123名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 23:26:30.79 ID:EVIT+j9H0
ヴァンとパンネロがいなかったらギスギスした空気が漂っただろうな
アーシェは俺の嫁
124名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 23:27:04.97 ID:ZBW2UnC30
デモムービーだけはFF史上屈指のワクワク感があったよな
http://www.youtube.com/watch?v=4CwE_N2nhSA
125名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/17(月) 23:28:04.40 ID:PGPFVHtL0
>>120
陰はおかしくなるな
まああんまり気にしない
126名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 23:29:32.17 ID:ue7QKkP9O
あと、やっぱアーシェのミニスカはねぇわ。世界観に合ってないだろ。
アルティマニアで吉田もちょっと後悔していたが
127名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 23:30:15.52 ID:6gZ57R2z0
>>36
バルフレアー!を経験してくるんだ今すぐに
128名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 23:30:39.80 ID:oME0res20
ヴァルフレアが邪魔過ぎる
129名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/17(月) 23:30:46.97 ID:3F+Qf55KO
>>125
やっぱりそうか
ありがとう
130名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 23:30:49.22 ID:6btglv620
>>126
あれは容量の関係もあったらしいけどそれでもな
131名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/17(月) 23:31:09.47 ID:ewjMcsI20
松野は納期内に仕上げる能力がないのが惜しい
132名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 23:31:12.17 ID:6EEzqmy/0
FF12インターナショナルはFF12がもっと面白くなるかと思ったら、
職業のスキルパネル、物語の中盤でほとんど欲しいの取り終えちゃって
いい武器ゲットしてもその武器使える人いない、ってことがよくあってすごい萎えたな
その他の変更点は大体よかったけど
133名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 23:31:25.23 ID:I2A0NBaA0
オイヨイヨ!
134名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 23:31:36.16 ID:bA/XLklv0
一方、一人スクエニに置いてかれた吉田は
3Dギャルゲーを作らされていた
135名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 23:31:45.08 ID:TDjCa5wD0
ff12が好きな奴はdragon age originsとゼノブレイドやっとけよ
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 23:32:01.22 ID:VTvSnJnK0
>>1のゲーム、松野のだけスクショもないくらい進行遅い
松野のせいで発売遅れそうワロタ
137名無しさん@涙目です。(弘前城):2011/10/17(月) 23:32:13.14 ID:F2Oazi400
開発段階でアーシェの顔が変わったのが不満
変更前のほうがよかった
もしかして外人受けを狙ったのかもしれないが
138名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 23:32:26.16 ID:6btglv620
>>131
そんな奴にFF任せるなよと思った
最初から河津にしとけば良かったんじゃと思った
139名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 23:32:57.33 ID:V97XH/Je0
確かにFF12はうんこだったが途中で降ろしたせいで余計酷くなった感もある
140名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 23:33:45.97 ID:iQDNjt6o0
>>139
それはない
141名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/17(月) 23:33:55.10 ID:PoVorQnnO
>>1
なんでたかがゲームで、個人名あげて叩かれなきゃならないの?
142名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 23:34:01.09 ID:ue7QKkP9O
>>130
多分、長いスカートだと大変なんだろうけど
街の人たちみたいなパンツはけば良いんだよな
またはポーション王子みたいにスパッツはくとか。
お忍びなのに、何だあのミニスカは。ホットパンツとか言い訳通用しねぇよ
143名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/17(月) 23:34:22.27 ID:ob64OuKa0
いやFF12はシステムは面白いだろ

オウガ運命の輪は糞
これで松野のメッキは剥がれた
144名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 23:35:37.45 ID:iaBrKfhu0
12は良ゲー
だけどFF名義じゃなくても良かったと思う
145名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/17(月) 23:35:37.95 ID:ewjMcsI20
>>143
タクティクスオウガのリメイクも納期間に合わなくてかなり削ったらしいからな
だれか松野を管理してやれよ
146名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 23:36:41.12 ID:ue7QKkP9O
つーかラスラが主人公で良いのに。何故殺したし。
変な所は子供向けに少年主人公にしたのに、
そのわりにはアーシェが未亡人で過去捨てて新しい男見つけるとか
ゲーマーがいかにも嫌がりそうな設定ぶつけてきやがって

パンたん最高!
147名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/17(月) 23:37:36.45 ID:tEE9fZMc0
>>145
売上予測を見誤って予算足りなかったのもある
松野が言うには数万本の予定だったらしいからな
148名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/17(月) 23:39:16.33 ID:ob64OuKa0
>>145
納期云々じゃなくて
あのクラスごとのレベルとベースパラメータという根本が微妙だ。
後半加入のクラス、フツー使わんわ。
149名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 23:39:51.59 ID:JSyLarYQ0
明らかに途中からシナリオが投げ出された
ストーリーは中盤まではよかったのに

システムもオープニングも最高だったのに
150名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 23:40:12.87 ID:6btglv620
>>146
元々FFは他の男に走るパターンも珍しくないけどな
それにパーティーでずっと一緒に行動してきてたら
自然と情が移るって感じだろ
それにヴァンにはパンネロいたしいいじゃん別に
151名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/17(月) 23:40:36.34 ID:ob64OuKa0
>>149
FFTバカにしてんのか
152名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 23:40:53.54 ID:oME0res20
ヴァルフレア死ね
こいつさえいなけりゃ何度もやろうと思えるゲームだった
153名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 23:41:10.65 ID:YG1/JOJQ0
国家間の関係がどうこうで進んでたのに急に神みたいな奴ら出てきてついていけなかったわ
154名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 23:42:00.85 ID:ue7QKkP9O
>>150
まぁそうだけど
まぁFFTのシスコンより良いかもしれん
155名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 23:42:38.22 ID:6gZ57R2z0
FF12は効果音が気持ちよすぎたよね
156名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 23:42:57.26 ID:JSyLarYQ0
>>153
しかもまさかの神放置
157名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 23:43:42.66 ID:ue7QKkP9O
あとモーグリのソルベが可愛かったな…
158名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/17(月) 23:45:12.48 ID:ob64OuKa0
>>156
本当に神だから、ラスボスとセットのあいつ除いて人に干渉しないんだよ
ゲームとしてはどうかと思うけど
159名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 23:45:13.72 ID:i1IcQNuM0
>>153
FFTもそんなような内容だったなw
160名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 23:45:43.74 ID:JlVPowrm0
FF12は主人公パーティーがこの面子ならよかったのに
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~awolf/FFXII_judge_s.jpg
161名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 23:45:51.27 ID:nxsU7oZn0
ヴァンが主人公とかいうやつは頭が固いやつ
162名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 23:46:48.36 ID:wpRQecFC0
開発遅い松野+鳥山求められてない+未完成強行魔河津
の併せ技でああなってしまったのだよ
あのザマを見て未だに河津を神と崇めてる馬鹿がいるのが笑える
163名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 23:47:20.76 ID:V6l6fWfL0
>>137
メニュー画面のアーシェの絵って、前のアーシェ画像をいじっただけのコラなんだよな。
おっさんみたいな顔になってて萎えたと同時に怒りがこみ上げたわ。
あのメニュー画像でOK出した奴はおかしい。
164名無しさん@涙目です。(高岡城):2011/10/17(月) 23:52:05.41 ID:GG/fBTC10
>>156
神と戦ったり何かあるんだろうと思ってたら、皇帝をやっつけるとエンディングになって吃驚したわ
165名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 23:54:03.49 ID:ue7QKkP9O
モブ狩りが1番楽しかったかな…
唯一ヴァンが体裁を保っていた
166名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 23:54:21.77 ID:iQDNjt6o0
>>164
あいつら倒しようがないしそもそもただのお節介焼きだから
167名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 23:54:59.41 ID:oCEiPce6P
12が楽しめるのは飛空艇まで
168名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/17(月) 23:55:21.78 ID:JBGVaHvl0
>>160
これだってスターウォーズの丸パクリだけどな
169名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/17(月) 23:55:34.65 ID:cpx085qU0
>>160
だよな
どう考えても物語と一切関係ない貧困層のガキが主役張るより
ラーサーみたいな兄がラスボス、シドのとも面識あって物語を動かせるコネと権力持ってる子供の方が
主役にふさわしいだろ
っていうかラーサーとジャッジのパーティーでガンビット組みたかった
170名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 23:55:53.89 ID:VCza65d70
>>143
既に十分実績があるのにメッキが剥がれたもクソもないわ
つか運命の輪から入って後から原作に触れた人間からすると運命の輪の方が出来がよく感じるけど
171名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 23:56:02.98 ID:7z9quFpd0
今のスクエニ見るとだいぶマシだろ
172名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 23:56:20.43 ID:Ys2thtF90
お給料ア
173名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/17(月) 23:56:53.59 ID:ewjMcsI20
>>165
ヴァンはストーリー中役に立ってないし、話しの腰折るし、真面目な話してる後ろで遊んでるしな
174名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 23:57:02.66 ID:Gnw+ahsy0
レベルファイブスレの多さ
175名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 23:57:07.17 ID:q2ZXZjH/0
どんどん劣化してる
オウガの頃は周りのスタッフが有能だったんだろ
オワコン
176名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 23:57:24.80 ID:6WqgI9Cr0
最近LV5とスクちゃんの仲険悪って噂が本当に思えてくるw
恨みマジ買いしてそうw
177名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 23:57:32.62 ID:6btglv620
>>169
一応兄のレックスが国王暗殺の主犯にされてたという因縁あるけど、中盤ぐらいで
自分で割り切っちゃうんだよな…
178名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 23:57:45.87 ID:i6yVjrHK0
どっかで開発初期の画像みたけど
そもそも最初はバッシュが主人公だったんでしょ?
179名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 23:58:15.01 ID:iAwImGb40
知らんうちにレベルファイブとか言うチーム?の時代が来てた
180名無しさん@涙目です。(高岡城):2011/10/17(月) 23:58:23.82 ID:GG/fBTC10
主人公を狂言回しにするんだったらキャラを持たせないで欲しかった
ドラクエ主人公にしとけよ
181名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 23:58:33.52 ID:6btglv620
>>178
そう、でもヴァン主人公になった
MGSやトルネコみたいにおっさん主人公でも良いと思うけど
FFらしくないと思われたのかな
182名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/17(月) 23:58:34.89 ID:ob64OuKa0
>>178
いや完成版でもアーシェとバッシュが主人公だよ
ヴァンは只のマップ操作キャラ
183名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 23:58:45.25 ID:qMi79mSH0
FF12面白かったと思うけどな
なんとか盤に個性なかったのをどうにかして欲しかったが
184名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 00:00:10.78 ID:mcfu0e860
終わったゲームと終わった人間
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 00:01:26.54 ID:ue7QKkP9O
>>183
あれ逆に自由で好きだな。
パンたんに色んなことさせられるし
186名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/18(火) 00:06:04.96 ID:Vy3d57st0
>>183
付けられるが、その自由の上限が低かったのは確かだな。
だからこそインタ版で強制的に個性をつけた
187名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/18(火) 00:07:08.57 ID:DEF7boPy0
>>185
ヤリのモーション可愛くて持たせてたわー
188名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/18(火) 00:07:11.38 ID:g4Z6WIv70
12は時間が足りなかったんだよ
13なんぞに時間かけるなら12にかければよかったのに

189名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/18(火) 00:07:13.13 ID:+OEc0L3dP
ヴァンが主人公というより全体でワンセットって感じで遊んでたから
ヴァン空気がとかあんま気にならなかったな
190名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/18(火) 00:08:00.41 ID:W5iyEzh+0
エンディングでジョニーデップの国の琥珀の谷とか出せばもっと感動したのに
191名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/18(火) 00:08:20.90 ID:Vy3d57st0
>>188
それはないw 12何年掛かったよw
んであのシナリオだからなあ 素材は最高、調理が微妙
192名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/18(火) 00:10:39.74 ID:jcN95zdf0
松野は豊富な時間と予算を与えて初めていい作品が作れる
しかしそのいい作品は一般ウケしないからせいぜい20〜40万本が限界で採算がとれない
故に終わコン
193名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/18(火) 00:11:02.12 ID:uK72d0+20
>>7
TFLOで恨みを持った箱オタ
しょっちゅう出てくるしな
194名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 00:11:31.72 ID:f/J3rrozO
>>187
杖持たせて魔法少女だろ!!!!
あと格闘パンたんもなかなか良いよね
195名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 00:12:05.62 ID:f/J3rrozO
>>191
何度も1から作り直ししたみたいだよ
196名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/18(火) 00:12:46.72 ID:vrDWhhcn0
ジャッジの存在は当時俺の中の厨二に火をつけてくれた
197名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/18(火) 00:13:02.61 ID:lF85DP0+0
>>178
あー、どうりで・・・
バッシュって最後まで弟と微妙に会話が噛み合ってないなと思った
何か削られたのかな?
198名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 00:13:29.11 ID:CROKd1dW0
オワコンという評価はあながち間違いではないと思う

正直、松野ってオウガだけの一発屋だったよな
199名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/18(火) 00:14:37.88 ID:7RmG8Pl80
相方の吉田なんとかっていうデザイナーはどこで働いてるの?
200名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/18(火) 00:14:48.10 ID:LmCmsz6c0
>>137
メニュー画面の顔が違いすぎるからあれ?って思ったけどそうだったのか
201名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/18(火) 00:16:45.90 ID:DEF7boPy0
>>194
ヤリはクルクル回るんだぜ可愛いじゃねーか!
最後の方はメイスだったなー
202名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/18(火) 00:25:09.76 ID:pzqZ3YGo0
>>199
あのふとももはFF14ちゃんでふとももを描いているよ
来年発売予定のブレイブリーデフォルトもいいふとももなのでよろしくね
203名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/18(火) 00:27:47.17 ID:6se6s04G0
正直、FFキャラの中でパンネロが一番パンネロしたい
スパッツみたいな服が最高にパンネロしたい
パンネロのパンネロをパンネロしたい
204名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 00:29:09.68 ID:f/J3rrozO
>>203
超分かるわ。
パンネロのパンネロをパンパンしてネロネロしたいよな
205名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/18(火) 00:30:16.52 ID:JxC67wKv0
ああ、パンネロはいいな。ぴっちぴちな感じも
206名無しさん@涙目です。(岐阜城):2011/10/18(火) 00:31:15.45 ID:oFJw5ayU0
タクティクスオウガみたいなゲームをまた作るのか?
207名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/18(火) 00:32:18.62 ID:dspunOAT0
松野指揮でFFT2作って欲しいんだけどもう無理なんだろうか
208名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/18(火) 00:32:47.05 ID:oueZvMSE0
オワコンオワコン必死に連呼してるのはまともなもん作れない業界人かなんかかいな
209名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/18(火) 00:37:30.01 ID:MS4eq9ZjP
パンネロとヴァンの声優さん全然話題にならなかったけど
起用した意味無いんじゃないか?
小栗旬とか長澤まさみとか連れて来た方がよかったじゃん
210名無しさん@涙目です。(江戸城【7】):2011/10/18(火) 00:42:13.96 ID:IupSBb+X0
>>160
そうそう 2国間でジャッジvsジャッジでよかった
これなら反対方面からのシナリオ書いて12-2出せば10-2みたいな批判もないだろう
211名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/18(火) 00:42:28.01 ID:9r+YyrGY0
13、14が酷過ぎて相対的に評価が上がった12www
212名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/18(火) 00:43:08.24 ID:z8ByXzb60
>>211
ですね
213名無しさん@涙目です。(江戸城【0】):2011/10/18(火) 00:45:08.07 ID:0WvC0++K0
剣と魔法と冒険でいいのに、何で恋愛絡めるのか理解不能
深いストーリーとか人間関係とかイラネーからシンプルに冒険物作れよ
214名無しさん@涙目です。(江戸城【震度0】):2011/10/18(火) 00:48:03.52 ID:Mj5VgVAt0
215名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/18(火) 00:50:50.75 ID:X8TZFQgz0
単純に、バルフレアに合わせてウサギにしておけば、今ごろ腐女子に再発見されて売り上げ延びたのにな。
それと、FF12に欠けてたのはネットでガンビット対戦モード。
戦闘システムに関してはかなり優れている。
216名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/18(火) 00:51:43.82 ID:Cns3ncgq0
FF12も元ネタのスターウォーズみたいにシリーズ化してくれ
217名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/18(火) 00:52:37.93 ID:oueZvMSE0
>>211
もともと10よりは大分マシだったけどね
218名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 00:52:56.88 ID:+ywbzG1m0
FF一番の傑作は12インタ
219名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/18(火) 00:56:25.28 ID:8tqkHiRo0
オキューリアって結局ラスボスだった奴以外とは戦えないんでしょ?
出す必要あったの?
220名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/18(火) 00:58:01.64 ID:cf57VENq0
だからHDバージョン出せって毎回アンケに書いてるだろうがクソエニ
221名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/18(火) 01:00:43.38 ID:IupSBb+X0
とにかくもう布の服、ヘソだし、ミニスカート、ホストオンパレードなFFは買いません
222名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/18(火) 01:00:59.13 ID:wDxJi3gq0
ジャッジは最初マジで俺の中で燃えたんだがストーリーが進むとどんどん雑魚になって悲しくなった
223名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/18(火) 01:02:40.82 ID:yuNcLEyG0
インタ版て最初からインタのシステムで出せよ
オフラインベータテストさせんな
224名無しさん@涙目です。(犬山城【震度1】):2011/10/18(火) 01:05:15.15 ID:Gt5U8Rek0
アーサーとパンネロの絡みが最高
225名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 01:05:50.66 ID:+Y/J5BAO0
>>31
その書き込みよく見るんだけどどれくらい違うんだ?
SO3とSO3DCくらい?
226名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 01:10:37.26 ID:Bxy6zPTm0
TOリメイクは、チャプター1だけは最高に良かった
プレザンス神父のセルフパロディなど、作り手からもTOを愛してるのが十分伝わってきて、プレイしながらニヤニヤが止まらなかった
チャプター1だけは…
227名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/18(火) 01:10:43.67 ID:ppuevP9E0
覇王レイスウォールを主人公にして12-2作って欲しい
無論ヒロインはアーシェそっくりであらねばならない
228名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/18(火) 01:11:39.51 ID:E8hClvDo0
あのまま松野の作らせていたら超名作になっただろうけど開発費がかさんで
赤字になっていかも
229名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/18(火) 01:13:56.59 ID:hYD+UW+h0
俺は無印とインタのハイブリッドなシステムが良いなあ。
というか基本的に、倍速モードとダメージ限界突破さえあれば無印の方が良いや。

ゾディアックジョブシステムは良いんだけど、その周のプレイで使えない武器とか出てきちゃうのと
FF12のシステムになれちゃうとジョブが窮屈に思えちゃって・・・。
ジャッジマスターのみなさんと戦えて嬉しかった。
ドレイスとかザルガバースは本編では戦わなかったけど、ちゃんとモーションがあるっていうことは
開発途中では戦う予定だったのかな?
230名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/18(火) 01:15:16.50 ID:D8eO9c3N0
松野ゲー出るんだ。3DS買っておいて良かった。
もしかして、松野ゲーが出てるハードは勝ち組ハードかな?
231名無しさん@涙目です。(久保田城):2011/10/18(火) 01:20:41.50 ID:yjVa31gH0
松野が一番力を注いだFF作品はオンラインのFF11だろ。
自分が赤魔道士でプレイしてるからって、赤にリフレシュやグラビデなどの新魔法を追加、更にはコンバートなどの強力なアビリティまでつけやがった。
232名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/18(火) 01:21:35.16 ID:2U+f9FM60
松野が本気出してFF12作ってたらおそらくまだ発売されてない
233名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 01:25:26.01 ID:oqjexDeH0
そろそろ時効だと思うから
松野にはFF12について本気で語って欲しい
234名無しさん@涙目です。(久保田城):2011/10/18(火) 01:33:43.52 ID:vicHx2rm0
12は面白かった
が、にちゃんでヴァンについてネタバレされてやる気なくして投げた
システムは良かったよ
235名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/18(火) 01:35:02.19 ID:yuNcLEyG0
>>234
あいつネタバレされて困るほどなんか設定あったっけ・・・
236名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/18(火) 01:37:44.72 ID:vZTQKYAh0
FF12て中盤急にストーリーが糞になったけど何かあったのか
237名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/18(火) 01:38:11.68 ID:tK/E3EI80
ベイグラントストーリー2として販売してればここまで言われなかった
238名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 01:40:32.50 ID:SFAs/jQ30
>>214
正面顔は改変後の方が高貴かつ知的な感じでチンコ勃つけど
振り向き顔は明らかに改悪だよな

個人的にはメインテーマの「自由」ってのがいかにもとってつけたような感じで浅薄な印象を受けた
アーシェの復讐鬼から王者への覚醒をメインに据えてヴァンをそのきっかけとなる存在にしたら綺麗に収まったんじゃないかな
239名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/18(火) 01:40:37.65 ID:Os/6Qxxl0
>>235
飛び降りろがちゃんと言えない
舌足らず設定とか
240名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 01:49:17.26 ID:sijl8UmO0
松野だからこそクオリティ高かったんだろ
発売延期させて更に作り込めば歴史に残る名作になってた
241名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 02:02:09.07 ID:ppuevP9E0
PS2でできる10、10-2、12で12が一番面白かった
242名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 02:34:54.43 ID:4OMhCKx/0
12は面白かった
243名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 03:04:42.53 ID:9Att+W4K0
12の設定は10や13より遥かに優れてると思うけどな
244名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/18(火) 03:34:05.06 ID:oFJw5ayU0
スクエニは色んな人材に逃げられたということがよくわかった
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 03:36:24.61 ID:Q/tQyRZ60
FF12のOPムービー制作費=オブリビオンの制作費

スクエニは何をやっていたの?
246名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 04:36:20.83 ID:v3aAc8QB0
>>229
インタ版にジョブチェンジがつけばよかったのにな
247名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 04:38:10.24 ID:yuNcLEyG0
>>246
結局ほとんど同じじゃねーか
248名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 04:38:32.52 ID:CqKSysCC0
ベイグラを今こそリメイクするべき
249名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 04:38:36.29 ID:/0vv4uZh0
FF12とかFF9以上に記憶に残ってない
250名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 05:10:06.69 ID:YR0//6eg0
ベイグラの続編つくれよ
いまこそ受け入れられる土壌はできた
251名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 05:11:15.02 ID:jE41d2gF0
オムニバスでこいつの作品だけ画面非公開
おかしいだろ
252名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 05:12:53.22 ID:NjmLiqOMO
■eが糞なんだから仕方ないだろ
253名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/18(火) 05:14:26.07 ID:r91FLuqLO
レベルファイブは勝ち組
スクエニ?笑わせないでくれたまえ
254名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 05:15:51.80 ID:a2Qdlpwg0
ぶっ壊したんじゃなくて放り投げたんじゃないの?
255名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 05:18:30.12 ID:9PF7H0Pj0
ベタな恋愛やお涙頂戴が好きな奴が嫌うのが12
256名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 05:20:01.15 ID:+A/aLYNz0
松野は山内上田に無限の時間を与えているSCEに行けばいいのに。
257名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 06:45:32.40 ID:4cESvmTG0
スクエニWADA社長

中堅うぜえし給料も高いし俺の言うこと聞かねえからお前らリストラなw
若い奴なら言うこと聞くし給料も安いwwww

リストラ後、開発部門壊滅、育てた若手もリストラされた人間についていって
退社、残されたのは年寄りPと何もできない若手だけ
258名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 06:56:03.44 ID:DeE4qF7W0
>>1
いや松野が居なかったから壊れたんだろうが
259名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 06:59:37.30 ID:DeE4qF7W0
>>146
最初はラスラどころかおっさんが主人公の筈だった
上からの指示
260名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 07:05:42.89 ID:jXl3hAld0
12のHDリマスター作ってくれや
あと最後のほうのストーリーも作り変えてな
261名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 07:58:05.66 ID:kLvvF1/F0
結局12が最後のFFになったな
262名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/18(火) 09:02:44.05 ID:zgsl2qe60
FF12は最後まで松野が居たら神ゲーになってただろうな
本当に惜しい作品だ
263名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 09:05:30.69 ID:C54p4o790
クソエニなんて離れて正解ですよ
264名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 09:08:22.52 ID:f/J3rrozO
いや、もう松野も作り直しまくってあれしかなかったんだよ
違うもの作ってる途中にFFにしろって言われて主人公変えたりしたんだからさ
ラストは多少マシになったかも知れないが、あの流れは変わらないでしょ
大掛かりなのに作り直したらなかなか後に引けないし上からの圧力もあるし
そのジレンマで松野は病んだんじゃないのかな
ちゃんと完成できなきゃ嫌になるだろ
265名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 09:08:36.42 ID:n0e70o++O
12はやり直す気力がわかないくらいボリュームがあった
サクサク進むのに、サブクエスト多すぎて
でも値段の価値はあるゲーム
266名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 09:11:41.43 ID:QvdL5/q80
松野も随分とショボくなったな
過去のカリスマ性も無くなったか
267名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 09:11:46.49 ID:ZupPiWiu0
FF12は松野が放り投げた時期がわかるのがな…
途中からのストーリーの劣化ぶりはすごかった
268名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 09:12:03.15 ID:RDmYX6ga0
FF12てガンダムでいう∀的な立ち位置だよね
好き嫌いがはっきり別れるいい作品だと思う
269名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 09:14:33.26 ID:OCyWd/mX0
いいとこ
ワールドマップ
ガンビット
モブ討伐

悪いとこ
オイヨイヨ
口周りが汚い
空気
270名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 09:16:06.38 ID:+o/Xxham0
12はシナリオがちょいちょい惜しいからな
筋は悪くないけど中盤からデモも少なくなって語らなすぎと言うか
ストーリーラインに関してはやりたかった事とか語りたかった事は素晴らしい
ラスボスもヴェインで納得オキューリアがラスボスだろつってるのは話を理解いしてない
271名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 09:19:01.89 ID:f/J3rrozO
しかしあのストーリーなら亜人たち要らないよな。
FFTAとかならストーリーに絡ませてるが…
12の亜人達は政治に絡んでないじゃん
272名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 09:21:07.15 ID:/vy2P+uH0
FF12って世界観とか素材がいいだけで、ゲームとしても物語としても糞だったろ
273名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 09:23:23.39 ID:gsqMp/b70
FFなんかどうでもいいわ
それよりオウガのエピソード8マダー?
274名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 09:24:06.72 ID:fiNlp14H0
開発の規模がでかくなってきて、松野一人では監修しきれなくなったんだろうな
275名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/18(火) 09:26:16.98 ID:FcGyh0Z60
あほか、だったらSW2.0でも土台にして
重いネタとシナリオ詰め込んでやりゃあいいじゃん
そっちの方がコストもかからんだろ


そんな事よりオウガのエピソードまだかよ
276名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 09:28:33.28 ID:AGU2Wg4e0
>>169
ヴァンの兄のレックスは何で死んだのかな?
アーシェは何を求めていたのかな?
どうみても関係してるのに、FF12アンチはゲームをしていないのがもろばれだな
277名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 09:30:13.74 ID:2hxaRHYl0
ぶっちゃけ、無理にCEROAにしようとしたスクエニが悪い
278名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 09:31:14.60 ID:gEYI1vjV0
別に松野1人のせいじゃないしなぁ…FF全体が既に腐りきってるし
279名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/18(火) 09:33:41.61 ID:VaRWgGPl0
SFCのソード・ワールドRPGみたいになるんだろ
280名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/18(火) 09:37:17.90 ID:WtNE/jrT0
今まで80時間はかかってラスボスを倒してるのに
12は36時間だった
281名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 09:38:56.81 ID:1x8qWMBEO
>>271
確かに亜人はもっと使い用あったな
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 09:40:59.48 ID:7sJbRG550
12って物語が終盤に破綻しただけだろ?主人公空気なところとか
あとは何も問題ないだろ
283名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 09:41:25.88 ID:FYaU0O9V0
FF12普通に面白い。
284名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 09:42:34.51 ID:IVlw0rGF0
>>280
良いじゃん
忙しい社会人でも一日一時間あれば一か月でクリアできる
285名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 09:46:24.03 ID:f/J3rrozO
>>280
80時間とかきつすぎるって。
寄り道無しなら30時間前後で終わらせたい
286名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/18(火) 09:47:58.56 ID:l+jUjcl/0
ぶっ壊したのは拝金和田だろ。
もともとオンゲで作る予定だったのを無理やりオフゲに
変更させたんじゃん。
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 09:49:36.36 ID:KiQSwroI0
最初はバッシュという(本作に出てるバッシュとは別人)主人公がいて
それを軸に製作していたのに、松野がヴァンを主人公にするよう変更したんだよな。
バルフレアは空賊だから目立っていたにすぎなくて
松野にとっての主人公はやはりヴァンなんだよ。
288名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 09:51:27.29 ID:5Zccaqbb0
12インターの方やったけど
世界のスケールがデカすぎて観光してるみたいで一通り飽きずにできた

あと召喚獣が主人公以上に空気でワロタ記憶がある
289名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 09:51:47.98 ID:f/J3rrozO
>>286
そうそう。大衆向けに主人公変えろとかもね。
多分ナンバリングのFFに変更しろって注文なくて、FFは野村達に任せてれば
二重に成功していたかもしれん
290名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 09:52:05.80 ID:ds4PmGuV0
タクティクスオウガの人?あの人ってクソゲーつくるんだな。FFは9以降やってないけど
291名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 09:54:40.81 ID:DeE4qF7W0
>>286
それ提案したのは実はヒゲ
292名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 09:55:00.24 ID:/vy2P+uH0
>>290
と言うか松野はTOがピークだった
293名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/18(火) 09:55:23.45 ID:5jpkDJDRO
12は結構面白かったけど途中でやる時間なくなって放置してからそれっきり
またやるかな
294名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 09:59:16.52 ID:f/J3rrozO
>>292
そうか?FFTもFFTAもベイグラも良かったぞ。
FFTA否定派多いが、GBAとしてはかなり優秀だろ。
GBAが子供向けってこと考えればあのストーリーで十分。海外ではかなり売れた
スクエア在籍時で、売上と内容的に成功したのはFFTだけかもしれんがね
295名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/18(火) 09:59:33.60 ID:9LLmwQau0
モブの量を2倍ぐらいにした12−2はよ
296名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 10:00:39.89 ID:n0e70o++O
>>280
それって何かの自慢?
意味がよくわからないんだけど
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 10:07:51.77 ID:7sJbRG550
無印を2000円で買ったんだけどインタは何が違うの?
298名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 10:11:01.60 ID:/vy2P+uH0
>>294
FFTにしたってベイグラにしたってオウガ〜TOほどの衝撃はないわ

まぁFFTが商業的に成功したってのはわかるが実際にやってることはTOの焼き直しじゃん
シナリオだって最初は貴族だ平民だ言ってたのもどこ吹く風
途中から戦う相手は貴族や平民どころかそもそも人間じゃない化けモンになるしでイマイチ主題性に欠ける作りだし
299名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/18(火) 10:13:18.34 ID:FcGyh0Z60
>294
それもろにTAの遺産とFF7の勢いにのっかっただけだよなぁ

FFTは戦場で操作できるキャラが少なすぎて、つまんなかった
雷神無双で話だけ観て、すぐ売り飛ばしたわ
松野にオウガバトル64やらせたら、あんな話になってたんだろうな
TAの弓無双よりバランス壊れてたし
未完成というより手抜きが見受けられてダメだわ
300名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 10:14:36.10 ID:Ra1Bq2zN0
クソゲメーカーからクソゲメーカーに移籍
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 10:15:15.55 ID:KiQSwroI0
>>298
ベイグラはふつうに衝撃だろw

オウガはファイアーエムブレムと変わらんし
もっと言うとクイーンのパクり
302名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/18(火) 10:17:59.77 ID:9zVXaVjC0
ベイグラの雰囲気は最高だけどゲーム性がちょっとわかりづらかった。
チェーンしてりゃいいんだけどさ
303名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 10:19:35.49 ID:/vy2P+uH0
>>301
確かに意欲作ではあったし、そういう意味では衝撃だったな >ベイグラ

FEで思ったが加賀も松野もやたら信者に持ち上げられてるイメージが拭えないな
304名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 10:21:17.16 ID:f/J3rrozO
>>299
雷神無双出来るようになるのは物語の終盤もいいところじゃねぇか
しかもいくら雷神でもそのまま最終決戦まで行こうとするには難あるし
305名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 10:22:19.18 ID:uV6cCVt60
12は最後までこの人がシナリオ書いてれば神作品だった
上層部の老害が潰したようなもんだ
306名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 10:22:20.19 ID:fiNlp14H0
>>301
そんな「ドラゴンボールは西遊記のパクリ」みたいな事言われても・・・
307名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/18(火) 10:24:03.81 ID:ueT8+YYm0
>>296
物足りないだろ
世界も前作の3分の1にも満たないんじゃね?
高い金払ってやるゲームじゃないわ
308名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 10:25:37.42 ID:ToOXAYHJ0
今のFF11やFF14やDQXの方が問題だろ。

FF12なんて何年前のゲームに拘ってんだよw
309名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 10:29:47.91 ID:AilBY3+p0
FF12はシナリオが糞だったけど結構遊べた
310名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 10:32:29.99 ID:n0e70o++O
>>307
はぁ?11と比べてんの?
はあ?
ますます意味がわからない
11と比べてるなら、もうレスしなくていいや
面倒だから
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 10:32:49.35 ID:TwZdDDPD0
ようやくナントカ砦の地下のレプリケーターみたいなやつのところから脱出したぞ
312名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 10:33:56.71 ID:VjBENoZq0
ゲーム界のジョブズだろ?
313名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 10:34:37.48 ID:PgFLDp8v0
またこのキャラデザか
314名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 10:37:06.51 ID:H+xY50WY0
>>109せめてオキューリア関連は回収して欲しかったかなぁ…オキューリア側からしたら人間を操るために作った繭壊されて怒りが有頂天なわけだし
光の異形者は…いいかな、本編では絡まなくて
ドアマン増えるだけになりそうだし
315名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 10:38:54.96 ID:Ane4BGTR0
>>303
むしろ執拗に否定したがる奴にやたらと絡まれるってイメージのが強いわな
で自分が気に入らないものを持ち上げると信者認定
316名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 10:39:19.09 ID:bRRxEzIR0
>>225
大して変わんねーよ
317名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 10:41:36.46 ID:VYg/ay1p0
アーシェがラスラ一途だったら評価されてた。
318名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 10:42:18.30 ID:H+xY50WY0
>>91こういう奴らにメガテンとか主人公しゃべらないゲームってどうなんだろうな?
319名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 10:45:29.08 ID:dm9A7p5w0
マジで12はHDで出すべきリアルタイムポリだし相当綺麗になるだろ
320名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 10:46:51.53 ID:VGvAbDqK0
ベイグラは迷いの森みたいなところで蜂に1ダメージしか
与えられなくなってやめた
321名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/18(火) 10:49:59.02 ID:2q8pAs7K0
>>310
普通の奴は10-2を想像するが、お前は11だと思ったのか・・・
80時間は一切覚えてないんだな
11はやったことがないんだがラスボスとやらがいるなら
80時間で倒してくれ 話はそれからだ
322名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 10:50:07.74 ID:lxojQROJ0
作りかけのゲームばっか出してるイメージ
そこが叩かれる原因なんだろうな
323名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 10:51:12.06 ID:H+xY50WY0
>>289それはないわー
ノムリッシュだけは絶対にないわー
13あんだけ金と期間かけてなんだよあの出来
324名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 10:51:52.96 ID:+o/Xxham0
>>298
前々から思ってたけどTO信者ってTOに準じて無いものは叩く傾向が強いな
FFTは途中からも何も主人公は歴史の裏で暗躍してた化物を倒す話だから
そこに突っかかるのはおかしいんだろ
表で活躍したディリータ、裏で活躍し世界を救ったラムザの話なんだから
前から思ってたけど途中から化物が〜なんて批判は的外れなんだよ
325名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 10:57:30.94 ID:QqWczBmZ0
FF12がもっと早く完成してれば、予定通り13もPS2で発売されてgdgdにならんかったかもね
326名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 11:03:11.03 ID:f/J3rrozO
>>323
ナンバリングFFはノムリッシュで良いだろ。売れてんだし。
松野は松野でイヴァリースアライアンスやってれば良かった
327名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 11:06:24.27 ID:W3L2cRek0
あの戦闘が好きじゃなかった
歩き回ってるだけで盛り上がらんし
328名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 11:08:00.07 ID:H+xY50WY0
>>326既に枯れ果てただろwwwwww所詮大型タイトルの後ろ盾無いと造語と手柄どりしかできないんだから
売れてる売れてるとはいうけどならどうして13はああなったんだ?どうしてKHは落ちぶれたんだ?そもそも12と10の売上はそんなに変わらないだろ
その時点で野村だから売れるってのは既に間違ってると思う
ノムリッシュは大人しく裏で絵を書くかドットうちに徹してればよかったんだよ
329名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 11:10:20.41 ID:f/J3rrozO
>>328
俺は野村アンチだよ。10も13もKHも触ってすらいないし。
330名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 11:10:41.68 ID:3Ds3aTyrO
何で壊したの?
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 11:10:56.37 ID:qLxV/fTi0
アーシェのスカートをあと5cmして欲しかった
332名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 11:12:42.89 ID:H+xY50WY0
>>329唐突にアンチ発言されても…
ともかく野村だから売れるってのは無い、FFだから売れてんだよ
だからといって代わりになる人材がもはやクズエニには誰一人として居ないのがな
333名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 11:12:45.54 ID:av7mdQgT0
12は想像というか妄想をしない人には向いてない
13は妄想する人でもそれが追い付かなくてつまらない
334名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/18(火) 11:13:28.07 ID:62VGbJZi0
>>1のゲームって4作品を1個のロムにまとめた手抜き作品集のうちの1つでしょ


ゴミだな
335名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 11:16:34.86 ID:/vy2P+uH0
>>324
化けモン倒すシナリオが悪いとかでなく、
序盤で貴族だの平民だの言って苦悩する人物達をあれだけ描いておきながら
中盤以降、その辺丸投げして教会と戦うだけに終始してるから今一つ主題性がぼやけてるって言ってんだよ

あと俺はTO信者ってわけでもない
FFTもなんだかんだ楽しめたし面白かったがTOほどではなかったというだけ
TOより先にFFTをやってたらまた話は別だったかもしれんな
336名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/18(火) 11:16:51.43 ID:fVK2vugw0
スクエニはクエストごと買ってオウガバトル継続させるべきだったな。
337名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 11:17:08.26 ID:INLBngjBO
ニュー速ですすめられて始めたFF12が思いの外おもしろい
FF9以来ひさびさのFFだけど戦闘がアクションライクで気に入った

ただイベントシーンの演出おかしいことあるな
その場に仲間六人いて因縁の敵と対峙してるはずなのに
画面に映ってセリフ話してるのが一人二人だったり
せめて引きのカットで他の仲間が武器構えてる様子入れれば自然になったのに
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 11:19:13.41 ID:DqjocWDs0
>>160
こいつらと戦った記憶が無い
ゲーム上で出てきたっけ…
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 11:19:25.32 ID:qtMvYJSj0
松野こんなんだっけ
太ったな
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 11:22:26.92 ID:BfMCGz+T0
FFの名前つけて時間もかけても全然売れない河津みたいなのもいるしな
そりゃ同じFF頼みでも売れるの作ってる野村のが■内の主流にもなるわ

つーか無印13って野村キャラデザくらいしかやってないんじゃねーの
あいつ3つ同時発表されたときからヴェルサスヴェルサス言ってるし
341名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 11:23:13.54 ID:f/J3rrozO
>>332
おれはFFはもう期待してない。それはノムリッシュ化したから。
もちろん野村だけが悪いのではないが、キャラデザは生理的に受け付けん。
ナンバリングはナンバリングとしての統一感が欲しかったのに
7、8で疑問感じていたし。近未来とか学園とかね。
だからこそ松野にナンバリングFFは触って欲しくなかった。
案の定失敗してボロクソだし。
342名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 11:24:44.04 ID:AGU2Wg4e0
>>314
なんで怒りがあるんだ?
オキューリアにとっては安定されればそれでいいんだろ
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 11:26:25.85 ID:DqjocWDs0
吉田明彦ってまだスクエニに居るの
松野とセットな印象
344名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 11:26:52.92 ID:H+xY50WY0
>>335あれは苦悩して結局僕、貴族やめます!ってあれなんじゃないの
第一章はラムザの生い立ちみたいなもんだしその生い立ちがメインにはならんでしょ

>>340FF13のファブラなんとか全体のプロデューサーが野村だとかなんとか
まぁきのこの時見たく結果悪けりゃ関わってないって言い出す人間だしどこからどこまで関わってるか全くわからんけどね
ベルサスも既に逃げる準備してるらしいし
345名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 11:28:19.05 ID:zYAa3Z0J0
ダークロの続き早くして
346名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 11:28:33.96 ID:f/J3rrozO
>>343
松野・吉田・崎元の作品は固定ファンいるね
本当はもっと組んでる人たちいると思うが。皆葉とか
347名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 11:28:54.75 ID:enl8MbL10
ff10−2とff12が好きだから肩身が狭い
348名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 11:29:41.46 ID:H+xY50WY0
>>342歴史は我々によって管理されるべきだとか言ってなかった?
少なくとも契約の剣与えたのに契約すっぽかされた上繭勝手に壊してんだから怒るべきだろ
349名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 11:29:41.62 ID:wBAu8t/20
FF13-2 いらねー

FF12-2 作れ
350名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 11:30:09.00 ID:dmIbA9mS0
FF12やったけど全然記憶が無い
動画でOPみたけどストーリーも全然覚え打線
最初の方でアイテム取ると最強武器手に入らないのしか印象がない
351名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/18(火) 11:31:09.67 ID:lrCUJQl+0
.hackみたいに分けて出せばいいのに
352名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 11:31:39.28 ID:2k3O5wzd0
中盤のシナリオがスカスカなだけでゲームとしてはかなり楽しめた
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 11:32:43.00 ID:BfMCGz+T0
>>340
13の複数作品に共通するの神話?かなにかの製作を数人でやってコンセプトの監修か何かしてるのは知ってるけど
ストーリーとかゲーム自体でも関わってれば零式とかヴェルサスみたいにプロデューサーとして表記されるんじゃねーの

きのこも続編作るかもとか言ってるし、KHに出すほどなんだから黒歴史にしようとしてる感じでもねーだろ
ヴェルサスにいたってはディレクターやってるのに逃げるもなにもねーだろw
354名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 11:34:09.93 ID:H+xY50WY0
>>353きのこの最初の頃の手のひら返し知らないの?今でこそ評判はいいけど
KHは3出す出す詐欺でもうだめだろ
355名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 11:37:19.94 ID:Xkv4r1Qp0
>>1
お目目ぱっちりしてるな
356名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 11:39:08.88 ID:dm9A7p5w0
>>350
今から遊ぶから詳しく頼む
何したら駄目なんだ?
最強武器
357名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 11:41:52.05 ID:lxojQROJ0
>>356
特定の宝箱を取ると手に入らなくなるだったけな
たしか情報なしで最強武器とるのは無理に近いような・・・
358名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/18(火) 11:41:57.11 ID:/xSpJoZp0
ヘネマラソンだけは許さない
359名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 11:44:33.50 ID:oxxSelg80
FF12のエロ同人少なすぎワロタ
360名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 11:46:00.49 ID:HStydiHF0
大人なファイファンだよな
361名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 11:46:34.26 ID:oxxSelg80
>>347
10-2は普通にストーリーを楽しむだけでも攻略サイト必須なのがいかん
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 11:47:00.19 ID:BfMCGz+T0
>>354
元から若いスタッフに任せてどうこうって話じゃなかったっけあれ
363名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 11:47:59.04 ID:OcF3jupm0
・故障中だから歩いて行こう
・ヤクトは飛空艇が使えないから歩いて行こう、でも敵はヤクトでも飛べるやつを持ってます
・帝国の監視が厳しいから歩いて行こう

そんなにシュトラール使わせたくないなら序盤で大破させとけよ・・・・・・・
しかもこうやって長々と歩かされて目的地についたら大抵は無駄足とか、もうね
364名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 11:50:52.43 ID:ihJ37wpS0
和田就任以降のFFではまだマシなだけであって、いいもんではない
365名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 11:50:55.62 ID:OkYQJQrm0
FF12で幼馴染がさらわれた時はすげぇ焦ってるのに
別の揉め事が起こったら、あっさり首をつっこむ主人公
366名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 11:51:30.27 ID:eVv7WiKM0
12はちゃんと賞金首やったりすれば面白いだろ
367名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 11:56:07.36 ID:HO67L2sg0
368名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 11:57:28.54 ID:enl8MbL10
18歳未満閲覧不可
369名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 11:57:58.10 ID:FugLtFw80
12の主人公って誰だったっけ?
370名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 11:58:49.47 ID:wBAu8t/20
>>369
パンネロ
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 11:59:31.85 ID:x+9mWF9h0
パンネロの野暮ったいデザインがいいよね
372名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 12:00:16.91 ID:laV47r8fi
ヴァンの中の人は仮面ライダーキバでなかなか良い演技してるぞ。
373名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 12:00:35.36 ID:OkYQJQrm0
ボスの無敵タイムあれはなんだったの?
374名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 12:01:07.26 ID:HO67L2sg0
375名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 12:03:29.93 ID:wBAu8t/20
12は新言語作っただけか

オイオイ語はおそらくエスペラント語よりは有名であろう
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 12:04:28.45 ID:8EUGDZqM0
戻って来るならわかるけど、どのツラ下げての使い方間違ってるだろニートの>>1
377名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/18(火) 12:06:15.23 ID:4mzKPhoL0
この人って過大評価だよな
オウガ何とかしか当たってないし
378名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 12:07:11.09 ID:G0xIihb20
オウガバトルサーガは完成しないの?
379名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 12:08:00.59 ID:z8szg5Aj0
オウガバトルサーガもイヴァリースも使えないのに三度目があるかどうか
期待してるんだけど期待できない
380名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/18(火) 12:15:46.39 ID:n+r63q7P0
FF12は未完成
381名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 12:18:10.63 ID:jcN95zdf0
ストーリーだけ松野に外注して微妙ゲーでいいからオウガバトルサーガ完結させろよスクエニ
権利買ったからには義務があるぞ
382名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/18(火) 12:23:49.43 ID:FcGyh0Z60
>324
化け物の話が悪いんじゃないんだよ
松野のシナリオは人間描写のドロドロさが突出して受けてるんであって、
化け物からめた話が単純に一段質下がって面白くないというだけ
あれだったらディリータの方を主体にした方が受けた

おまえの方が思いっきり的外してるから、話がかみ合わないんだわ
頭悪い奴は絡んでくるなよマジで・・・いちいち説明面倒だ
383名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 12:24:14.50 ID:AGU2Wg4e0
>>348
オキューリアは、天陽の繭から破魔石を切り取らせることによって人間に力を与え支配者にした
別に天陽の繭じゃなくても世界に関与できるならなんの不都合があるのやら
世界の安定よりメンツを選んだのはお前か中国人くらいなもので、オキューリアは安定が一番な種族なんだな
384名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 12:24:59.08 ID:G0xIihb20
>>381
イヴァリースなんてやらせてる時点で・・・
385名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 12:30:09.17 ID:Q0YNXKYQ0
ガリフ前ばっかやってた
386名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 12:30:26.72 ID:S4B4AAdYO
>>382
松野厨=高二病

グロ大好き
黒いの大好き
大作ファンタジー嫌い
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 12:32:44.65 ID:DqjocWDs0
>>386
FFもタクティクスも大作でしょ
はい論破
388名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 12:32:56.85 ID:0XZthMba0
松野作品って人と人の争いの話が面白いのに後半かならず神様みたいの出てきて強引に〆るよね
389名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/18(火) 12:34:09.81 ID:WkY3nibP0
松野ってなんでFF12製作途中で降ろされたの?
390名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 12:36:38.78 ID:oxxSelg80
>>388
なんだイデオンみたいなもんだな
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 12:36:39.61 ID:BfMCGz+T0
>>389
病気か何かになってただでさえ時間かかってるのが更に進まなくなったから

繭砕いたけどクリスタルグランデにでっかいの残ってるし、
とりあえず平定されたからオキューリアも傍観してるけど、またなにかあったら介入されるんだろうな
392名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/18(火) 12:36:52.68 ID:IBy7mK8rO
FF12を降りた時期くらいに体重100s超えデブになってたのはビビった
今は痩せて紫の薔薇の人に戻りつつあるな
393名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/18(火) 12:37:59.86 ID:XwhN65UX0
正直TOのシナリオも大人になってから見直してみると
失笑もの
394名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 12:38:26.84 ID:uW1x45eq0
こないだ出したタクティクスオウガの改悪で、こいつには見切りつけた。
中古でしか買わない。
395名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 12:39:49.31 ID:boDQYi5D0
FFTA3まだかよ
396名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 12:41:57.58 ID:S4B4AAdYO
>>389
降ろされたんじゃなく病気による自主退職

後を引き継いだ河津が一番の被害者だわ
後にインタビューで皮肉られるわ松野ならこうはならなかっただわ
散々言われたし
397名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 12:57:12.85 ID:+o/Xxham0
>>382
FFTにも人間描写のドロドロはちゃんと描かれてた
化物絡めて質が下がったと思ってるのはお前の趣向の問題だろ
それにお前自身には絡んでないだろアンカーちゃんと見てみろよ
自分で絡んできて頭悪い奴は絡んでくるなって無理あるわこっちのセリフだ池沼w
398名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 13:10:36.50 ID:LbIy05lI0
最近のFFにありがちな意味のわからんスターウォーズみたいな世界観や衣装はもうやめて欲しい
399名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 13:16:35.15 ID:5DGaCYfJ0
12は7や8や10好きな奴らが叩きまくったからなぁ
ストーリーに期待してない奴らは評価してた
後はネトゲ経験者かどうかでも評価変わっただろうな
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 13:26:01.24 ID:yd+lUaCP0
ff12プレイ中は苦痛で仕方なかったな。よくクリアまで持ったと思うわ。
その次にプレイしたバイオ4の面白いこと面白いことw
401名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/18(火) 13:30:00.73 ID:NauiMVk/0
タクティクスオウガ続編の夢をぶっ壊したクソエニがどのツラ下げてって話。
402名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 13:36:32.67 ID:ZupPiWiu0
>>359
有害図書企画が出してる
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 13:36:39.52 ID:VnYj0pfT0
別に壊してはなくね
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 13:36:47.27 ID:S4uT/xaJ0
>>393
同意。思い出は思い出のままにしておいた方がいいと思った。
まあシナリオは元々あんま興味ないからいいけど。
405名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 13:47:12.56 ID:LNCdBi160
12は頭を使えば頭使わずにプレイ出来るのがいいんだろ
口半開きでずっとマラソンしてたわ
406名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 13:55:16.74 ID:rxAy3B/c0
最近無印再プレイしてるけどガリフ前にナブディスで最強の矛とマクシミリアンゲットして俺TUEEEEEプレイ楽しすぎワロタ
407名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 13:56:29.39 ID:DwM8xLba0
運命の輪で過大評価だとよくわかりました
408名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 14:06:37.35 ID:Jyj68D+70
ジャ系とミストナックがダサい
409名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 14:14:14.88 ID:rxAy3B/c0
10-2のドレスフィアは馬鹿ゲーと割り切れたけどミストナックは台詞がマジで恥ずかしくなって駄目だわ
410名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 14:14:29.10 ID:24do5S/Q0
インターは楽しい
411名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 14:17:15.09 ID:EOiV3eZ40
なんか辞めたり移籍したりって多いなこの業界
412名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/18(火) 14:18:37.76 ID:xw5U6UjM0
8でおかしな方向へ進みだしたのを9が元へ戻して、10でまた狂いだしたのを12が止めた
8/10/13あたりが好きな奴はおかしい
413名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 14:23:20.31 ID:IjpjjZZ70
プロローグだけ松野っぽかった
414名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 14:27:05.01 ID:rg9HTUTa0
>>6
でもFFの中だと売り上げ最下位だよ
415名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 14:27:55.30 ID:Hj9tpvEM0
falloutみたいなメインクエ後回しで冒険出来るようなシステムでFF作ってくれ
416名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 14:29:24.04 ID:wBAu8t/20
>>415
FF12じゃんw
417名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/18(火) 14:33:06.36 ID:9LLmwQau0
ストーリーだけ追ったかサブもちゃんとこなしたかでだいぶ評価が変わるよね
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 14:33:41.95 ID:A4PCqx7Y0
>>356
ダラン爺の前・王宮侵入直後・監獄・フォーン海岸だったか
要はしばらくトレジャー取らなければいい
拾えるもんもどうせ終盤まで行かないと大したもん無いし
419名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 14:35:26.84 ID:wBAu8t/20
取りあえずエクスカリバーを取るところまではモブやれ
それまでクリアするな
420名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 14:36:52.72 ID:2U+f9FM60
社内抗争の果てに生み出された妥協の産物って感じだな

坂口が後見人としてスクウェアに残ってればまた違った出来になっていたのかもしれない。
421名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/18(火) 14:37:52.02 ID:XtlQagvd0
>>419
ハイパーモブをオイヨイヨとアーシェで美樹さやか責めする快感
422名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 14:39:44.61 ID:kn6AOSaY0
主人公&ヒロイン? うんこ
アーシェ 声がおばさん。わがまま
バルフレア 服装ださい。靴が尖ってる。コンタ
423名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 14:40:17.56 ID:y6nJf57A0
なんか石がどうたら言ってるとこでこれFFなの?って思ってやめた
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 14:41:27.39 ID:ubCC1sCA0
>>338
数人は出てきたよ
しかもインタ版では屈指の強敵として連戦モードで現れる
425名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 14:43:48.97 ID:f/J3rrozO
>>423
はぁ?前から魔石あっただろ。6とか。
あと9は宝石に召喚獣込めてあったし
426名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 14:45:02.78 ID:wBAu8t/20
石はどうせクリスタル出しておけばいいんだろ^^
的で適当に出したんじゃねーの?
ガンダム出しておけばプロレスでいいだろ と同じw
427名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 14:47:25.65 ID:y6nJf57A0
あとキャラが全員モブみたいに薄くてとチョンみたいな顔ばかりだったからきもかった
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 14:47:37.22 ID:VnYj0pfT0
>>414
13は海外で売れたんじゃなかったっけ
トータルで見てると12とそう変わらない数とか
429名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 14:48:26.66 ID:f/J3rrozO
>>426
FFも元々魔石出していたし、FFTでも魔石が出たんだから
誰もその点疑問に思わないと思うが。
逆に石が出ないFFだってあるし
430名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 14:49:16.78 ID:Bp7chwap0
松野はスクエニだとFFTといいFF12といい中盤から超絶的に失速するよね
431名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/18(火) 14:52:24.42 ID:AN8qbEWh0
オキューリアとはなんだったのか・・・
432名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 14:59:44.24 ID:y6nJf57A0
>>420
坂口なんて今何してると思うの?
任天堂全面バックアップで微妙ゲー作ってあれだけ宣伝したのにたいして売れずもう引退状態じゃん
433名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 15:03:32.14 ID:YBtrVD8A0
坂口は糞映画つくって経営傾かせたクズ
434名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 15:07:45.47 ID:3A9fVEIv0
オーガの版権書いとれよ。
435名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 15:23:48.30 ID:6WPfq6JQ0
FFTの絵だ!
436名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 15:24:11.78 ID:9821t1jwO
アーシェってがっかりおっぱいだよな
437名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 15:31:07.58 ID:LNCdBi160
その点パンネロって凄いよな
胸から尻まで脂肪たっぷりだもん
438名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/18(火) 15:42:47.89 ID:vLo/MC/yO
アーシェのケツのエロさは異常
439名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 15:48:17.65 ID:bLhKH46j0
12投げた人にインタ版やってほしい。

無印とインタ版は別ゲーすぎる。
外国人声優も芝居うますぎで映画見てるみたいだった。
440名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 15:52:33.35 ID:8E9LuPiN0
>>7
あらゆるジャンルのオタを敵に回してるだけ
ネットの評価がすこぶる悪いのはそのせい
441名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 15:52:58.17 ID:oxxSelg80
最近のFFは英語音声だと印象変わるよな
442名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 15:55:20.91 ID:bLhKH46j0
ゲームで若本の声とか聞くと白ける。
あいつもううんざり、一本調子だし。
443名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 16:06:27.34 ID:x6G0kxxm0
>>329
キモw
444名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 16:07:45.74 ID:vQe+mdlv0
いつかロザリア帝国にも入れてそっちにも同じぐらいフィールドが用意されてるとか考えてた時期がありました
まあモーグリの村とか企画だけはあったらしいけど
445名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 16:09:19.84 ID:+zwqu69w0
サイファー主人公のFF8-2出せスクエニ
もちろん風神とキャッキャウフフなイベント付きだぞ
446名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 16:14:50.00 ID:cbSlX2M10
持ってて良かった3DS
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 16:33:48.00 ID:RG3SMiVb0
最初の街だけ無駄に広かったな。帝国なんかよりよっぽど

今までのに比べて移動に時間かかるのに、オートランもないからモブの依頼・報告とか面倒すぎた
11みたいに移動しながらメニュー開けたりもしないから、街中の移動は本当移動しかやることがないんだよな
448名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 16:47:52.92 ID:LmCmsz6c0
>>436
何言ってんだよ、がっかりでも大き過ぎず小さ過ぎずでベストじゃないか
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 17:45:22.45 ID:ltt18J0P0
女キャラが歴代最高だよな
HDで出せよ10なんかいらねえよ
450名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 17:46:55.58 ID:Ur4vOl6M0
12は本当に退屈だった
なんか政治的な話が主動で魅力がなかった
世界史が超好き!ってやつなら楽しいの?あれ
451名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/18(火) 17:48:50.33 ID:okt5oVkgO
FF12は松野プロットの設定資料集出せよ
実際はどうなる予定だったのか知りたいわ
452名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 17:54:01.21 ID:UNnSR5Nk0
また吉田っぽいキャラデザな人を採用したのねw
そんな事より据え置き開発しろ
453名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/18(火) 17:55:25.57 ID:/9uRtG/pO
無印を発売日に買ったが
とにかくキャラに個性がなかった
キャラそれぞれの武器と能力の個性が欲しかった
後ダンジョンはとにかく長くて苦痛だったのと冒険よりお使いばっかで最悪
ストーリーも音楽も記憶に残らなかった
もうオイヨイヨー
454名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:04:30.89 ID:Gki1l8J60
松野が最後まで作れば〜というのはなんか違う気がするな
TOもFFTも序盤の盛り上がりと比べると終盤の展開がしょぼいし
たぶん風呂敷を広げるのは得意だけど畳むのは苦手なんだなって感じる
455名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 18:48:22.85 ID:W4sR/l6V0
ff12はエスケープ押してから反応するまでのラグなくして欲しかったわ
エリアチェンジしてすぐにヘイスト+バーサクのオイヨイヨが入り口付近の敵殴ってチェーン切れたし
456名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 19:26:41.30 ID:SjWvXbBc0
キーワード:イケメン
抽出レス数:0
457名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 20:13:00.39 ID:eEbewlT+0
くそ
458名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 20:14:30.49 ID:rbgk5MCO0
最近12とか13とかいわれてもパッと内容が浮かばなくなった
459名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 20:14:57.18 ID:P9rMDYlc0
松野が最後まで作ってたとしてもFF12のストーリーはたぶん糞だったと思う
460名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 20:19:21.37 ID:cdh0U2nZ0
人間同士の争いが見たかったのに
オキューリアとかいらねぇよ
461名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 20:19:52.68 ID:Ef3fJBL10
ていうかTOみたいなストーリーって最初は斬新だけど
何度もやってたらねえ
462名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 20:57:45.86 ID:Um04XO0d0
思ってたよりも引き出しが少ない方だったのかも
463名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 21:01:20.14 ID:feboJn/90
FF12ははまるやつはとことんはまるゲーム性だったな
464名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/18(火) 21:03:16.56 ID:axY9QrNJ0
FF12はモブ狩からが本番

ラスボスは八頭
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 21:04:57.21 ID:6bNGjjUk0
なんつーか11をよくした点もあるけど、悪い点引継ぎすぎてて楽しめなかった
移動の面倒さだとか馬鹿みたいな低確率のレアアイテムとそれ取るためのマラソン作業だとか

ストーリーも大して盛り上がらず終わったからなぁ
話の筋は通ってる、って聞いたりするけどそれと面白いかは別だよねっていう感じ
極端な例だと13の逃亡劇だし時間制限もあるから後戻りできなくしましたっていうのも
一応理屈は通ってるけどそれをゲームとして遊んで面白いのかと
466名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 21:24:27.05 ID:+Nm0Bdd20
メリケンが評価した途端急に信者が調子こきだしたよね12って
当時おまえらFF12に親を殺されたのかの如く叩きまくってたのに。

FF12のオイヨイヨやMMOもどきや広すぎてダルイマップやむせかえるようなスターウォーズ臭やバルフレアーをいつの間に許したのお前ら
467名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 21:24:47.97 ID:+Nm0Bdd20
ストーリーはつまらないし
キャラにも魅力感じないし
モブ狩り糞つまんねーし
魔法も武器も高いし
ほとんどフィールド移動してるだけだし
戦闘つまんないし

FF最低作。
468名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 21:25:31.55 ID:t09/ffx20
スクエニ本社内って中二病患者の隔離病棟みたいな状態になっているってのは本当なん?
469名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 21:50:39.23 ID:oueZvMSE0
ベイグラなんて12より遥かに単純なプロットのはずなのにあんなに魅力的な話に仕上がってるし
12とベイグラのシナリオ周りの出来の差を比較するとやっぱ松野が途中で抜けたのが大きかったんだろう
470名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 21:57:44.52 ID:YamIzg0r0
インタやれインタやれって言うけど
残念だけど無印がすべてだから
471名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/18(火) 22:00:17.66 ID:u0uWzfaVO
リメイク版のタクティクスオウガのシステム使って新作プリーズ
472名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 22:13:55.19 ID:9821t1jwO
ここまでフランちゃんの話題なしかよ
王都の子供が「おしりにむにゅっとぶつかった」話からケモナーに目覚めてしまったぜ
あのフワフワの毛並みでプニプニの体をムニムニスリスリしたい衝動がとまんねぇー
473名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 22:17:57.01 ID:iyXNkhRk0
FF13というゴミを体験したらFF12が神ゲーに感じる
474名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 22:24:51.05 ID:+Nm0Bdd20
13は戦闘がよかった
あの戦闘に出会ったとき生きてて良かったと思ったね

12はクリスタルグランデとオメガの攻撃パターン考えたヤツを殴りたい
475名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 22:28:43.56 ID:Lf9089qQP
>>67
ペイグラは今やっても最高だぞ

映画のような演出 
限定空間を探索して、行ける範囲を広げていく楽しみ
(地下を彷徨って地上の明るさに感動したり、新しいエリアで新しい敵の対処を考えたり)

エンディングも良かった
476名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/18(火) 22:30:58.12 ID:+ZN6jPHS0
まだUOやってのかな
477名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 22:34:46.32 ID:puVQFNBt0
オウガを完結させろっての
478名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 22:35:16.68 ID:Lf9089qQP
FF12はシナリオが尻切れだったが、
広大な世界を移動できるのは楽しかったし(本筋なんてどうでいいからもっと世界中をくまなく旅したかった)
ガンビット組むのは楽しかった(もっと複雑でもよかった)
男女の恋愛がどうこうがメインじゃないのも良かった

批判する奴は、ガンビット組めないサルか
少女マンガ好きなオカマ
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 22:35:52.88 ID:L6XhdAnW0
ごめんベイグラやったけどシナリオは(゚Д゚)ハァ? だった
何かわざわざ勿体つけて深そうな話にするために面倒くさいことしてない?って感じ
主人公の助手っぽい女うざいし
480名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/18(火) 22:41:24.80 ID:eWBnYqpJ0
あー、こいつFF12作った人なのか
だったらFF12の続編というか、あのストーリーの補完してくれよ
主人公だけに見える霊とかさ、いろいろあったと思うけど
いきなりあれで終わって「え?」ってなったもん
頼むよホント
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 22:48:46.55 ID:6bNGjjUk0
>>478
ガンビット微妙すぎたわ
候補が膨大すぎて場面場面でちょっと変える→終わった後元に戻すのが非常に面倒
だからそのうち場面ごとに最適なの組むんじゃなくどんな場面でも通じる万能型固定になる
そうなるとモブ・一部ボス以外それでどうにでもなるバランスだから、見てるだけ戦闘のできあがり

組み換え楽しませたいならせめてガンビット数パターン保存して呼び出しできるようにしておけよ
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 22:51:15.81 ID:6bNGjjUk0
>>480
あれは帝国つぶしたいオキューリアが
帝国に恨み持ってる主人公と姫をけしかけるために幻影みせてた

でも主人公のほうは途中で恨みを吹っ切ったから見えなくなりましたって感じだったはず
483名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 23:01:27.93 ID:LmCmsz6c0
>>480
ヴェインの後オキューリア倒してENDだったらよかったな
484名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 23:16:40.16 ID:pzqZ3YGo0
>>483
あいつら不滅じゃないの
というかそれは流石にオキューリアがかわいそうすぎる
お節介とはいえ和平のための介入だったのに、何故殺す・・・
485名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 00:28:15.24 ID:ERjrvnqq0
松野はシナリオだけ書いてればいいんだよ
どうせゲームバランスとるのは壊滅的にヘタなんだから
486名無しさん@涙目です。(大阪府)
移籍したら叩かれるのか。大変だな。じゃあ>>1 おまえがつくればいいじゃん。