【速報】超氷河期 京都 橋 大学4年「友人の半分無い内定。どうにかしろ」とデモ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東日本)

就職活動(就活)と学業を両立させるルール作りの必要性を訴え、京都市内の大学生ら約20人が16日、
リクルートスーツ姿で京都市役所前から円山公園までデモ行進し「就活ばかりでゼミに出られない」「就職口がほしい」と声を上げた。

 府内の大学自治会でつくる府学生自治会連合が企画。文部科学、厚生労働の両省の調査では、10年度卒業した学生の就職率は91%と過去最低に。
東日本大震災や円高による不況で今年度も「超氷河期」は続く。
学生らは国や経済団体に、授業のある日に面接や説明会を行うことを禁止することや、安定した雇用を求めた。

 同会執行委員長の京都橘大4年、山本裕太さん(21)は「友人の半分は内定がとれておらず、就職口が少なすぎる。
就活に追われ、学生が授業に出られないのはおかしい」と話した。【古屋敷尚子】

http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20111017ddlk26100275000c.html
2名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 21:36:23.54 ID:pTDceDkn0
京大かとオモタ
3名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 21:36:40.03 ID:nNOZN2wH0
就職は厳しいらしいからチャレンジすらしない
4名無しさん@涙目です。(鳥取城):2011/10/17(月) 21:36:46.71 ID:/d1j8QUQ0
京都橘大学[文]50
京都橘大学[現代ビジネス]45
京都橘大学[看護]52
京都橘大学[人間発達]50

ネタにもならねえな
5名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 21:37:55.90 ID:+sd10VH50
ようこそ、ニートの世界え
6名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 21:38:10.24 ID:E3qcX1+c0
恨むなら、民主党とマスゴミ恨め。
7名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 21:38:56.41 ID:hPjQFmwl0
>>4

女子大生は可愛い子多い
8名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/17(月) 21:39:17.31 ID:qmsFLSeN0
自己責任の名のもとに派遣増やしまくった誰かに文句言えばいいんちゃう
9名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 21:39:26.51 ID:kOZewxoN0
公務員落ちて無い内定の僕はもう死ぬしかないようだな
10名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 21:39:29.20 ID:GcLPZmKS0
橘に男子も入るようになったんだな
11名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 21:40:05.44 ID:hYnGqktV0
91%で過去最低ってどういうこと
大半は就職出来てるのに氷河期なんか
12名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 21:40:10.41 ID:m2kzsx300
橋じゃねえから!!
13名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 21:40:11.23 ID:mzO08iiB0
いまから3年前、年越し派遣村が報道されていたとき、ν速民は何と言っていたか。
「派遣は自己責任だ。甘えだ」
と、叩いてホルホル喜んでいた。
で、その連中が、いま、職に就けずに「どうにかしろ」と訴えている。
これはおかしい。
自己責任ではなかったのだろうか。
まさにブーメランだね(笑)
14名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/17(月) 21:40:22.51 ID:nkViZBh00
京都大学の就職率はどうなんだろう。
京大がダメだったら、デモしなきゃ。
15名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/17(月) 21:40:24.82 ID:C61urRbd0
どうせ選り好みしすぎなんだろ
16名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/17(月) 21:40:25.50 ID:7FwwbeZSO
仕事が無い奴は東南アジア辺りに出稼ぎ行くしかないな
17名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/17(月) 21:40:42.93 ID:PM8n5o/t0
親が無職になれば就職口が増えるよ
18名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 21:41:17.47 ID:UdAfDOmF0
選りすぐりしてるんだろ
19名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 21:41:22.07 ID:g35YOwsK0
大学生「就職できないぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
中小「うち空いてますけど・・・」
大学生「どうにかしろおおおおおおおおおおおおお国いいいいいいいいいいいいいいいいいい」
中小「あのぉ・・・」
20名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 21:41:22.66 ID:gHxJxM450
これマジヤバイぞ
そこら辺のAランでも7割りきってるだろ
21名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 21:42:16.33 ID:VGt0QI5W0
偏差値たったの36か・・・ゴミめ・・・
22名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 21:42:28.83 ID:Ztl9Y4Kv0
友人は果たして何人いるのか
23名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 21:42:57.31 ID:f6/tDz7P0
> 京都橘大
どこだよ
24名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 21:42:58.51 ID:gE072FZV0
>>19
ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
ぼく「じゃあ死ぬ」
社会「自殺はやめよう」
ぼく「じゃあ死なない」
社会「でもクズって生きてる価値ないよ」
ぼく「もう死ぬ」
両親「お願い死なないでちゃんと働いて」
ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
ぼく「なるほど」
25名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/17(月) 21:42:58.89 ID:g7Ln988w0
今決まってない奴は馬鹿
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 21:43:01.25 ID:djJH1seBP
>>20
スレタイみたいな偏差値50前後の大学が困ってるだけで
上位層はコミュ障じゃない限り問題ない
27名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 21:43:10.21 ID:ItH6Yf5W0
大学を30歳くらいまでに延長してはどうか
28名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 21:43:53.60 ID:Jf6m2Dgw0
ゴミみたいな大学つくんなや。
29名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 21:44:10.80 ID:no4HKNDM0
>>1
結婚してもグズグズ辞めない女が居るから無理


30名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 21:44:19.12 ID:VNbW8ls50
91パーセントで過去最低なのかー
31名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 21:44:20.87 ID:XCiSFgjM0
バカの受け入れ先の中小が弱ってるからな
100社受ければどこかしら受かるんだろうけど
年々負担は上がってるな
働かないほうが得という意見も通る時代
32名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 21:44:31.26 ID:8Eaub9SV0
国立理系院だけどまわり大企業内定ばかりで無い内定なんていないよ
33名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 21:44:33.10 ID:nfw7KtuU0 BE:347987423-2BP(111)

橘って言えばお嬢様校だと思ってた
姉が高校だけ通ってたわ
34名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 21:44:55.95 ID:4q3oN5wy0
デモどうしようもないよね
35名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 21:45:15.82 ID:iuQy1pe+0
>文部科学、厚生労働の両省の調査では、
>10年度卒業した学生の就職率は91%と過去最低に

91%なのに回りの半分に内定が出てないって、どっちか嘘付いてるよね
36名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 21:45:28.13 ID:FW24ybyH0
宮廷でも簡単には内定もらえない時代
37名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 21:46:14.00 ID:w3ud501l0
名前だけのクソ大学が多すぎなんだよ
高卒レベルの学力なら大卒名乗るな
38名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/17(月) 21:46:27.39 ID:b5yCSFyP0
周りの友達で決まってない人いないから、氷河期とかメディアの嘘だと思ってる。
39名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 21:47:05.45 ID:5zr0tQgT0
頭良くてもコニュ力なければ意味ないしな
ある程度の大学名とコニュ力あれば余裕で大企業にいける
40名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 21:47:25.83 ID:9K+8dedT0
糞大学が増えても分母の数は年々減ってるだろに
41名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 21:47:29.72 ID:ItH6Yf5W0
ちゅーかさ、京都の女子高生は未だに
パンツペロリンみたいな格好なんだけど
42名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/17(月) 21:47:54.46 ID:GRtFPBR70
橘って世間的には中堅じゃないの?
43名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 21:48:30.11 ID:TwXBHuee0
泣き言はコンビニバイトに付けなくなってから言ってくれ
障害やら病気やらで力仕事も出来ないのなら、生活保護を申請して暮らせばいい
アフリカやらソマリアやらの連中に比べれば、はるかに恵まれている
44名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 21:48:45.83 ID:490H7qmx0
就職活動中に授業に出られないのは今に始まったことじゃない
みんなが当たり前のようにやってることが出来ないのが底辺大学
それを象徴するかのような愚かな行為だね
45名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/17(月) 21:49:16.46 ID:0VJ2A+Oj0
Fランの俺でも一発で内定取れたが
46名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 21:50:01.89 ID:SfpJ8ayO0
大変だね東京行って底辺SEにもなれないの?
47名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 21:50:18.55 ID:tLUZbwS30
>>4
なんでこんな大学行くんだ
20年以上前でも最低限マーチ、
日東駒専じゃキツイて言われてたがなー
48名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 21:50:39.11 ID:V97XH/Je0
>>38
企業の採用実績見れば減ってるのは分かる
49名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/17(月) 21:50:51.60 ID:4DHF7abdO
こうなるなんて数年前からわかってただろうにこいつら行動遅すぎ
50名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 21:51:28.98 ID:Xgk2ut7x0
本日の横網相模スレはここですね?
51名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 21:51:44.26 ID:qYiFs44j0
能力のないクズが何を言ってるんだwwwww
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 21:51:55.59 ID:sPPeasjvO
>>6
あと自民党と東電
こいつらのお陰でどれだけの人間が職を失ったか
53名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/17(月) 21:52:05.81 ID:bfPFWMqQ0
>>4
まあ偏差値50なんて3流もいいところだけど、底辺ではないんだよな
こういう奴らがまともに職にありつけないのが日本の現状
54名無しさん@涙目です。(武田神社):2011/10/17(月) 21:52:18.75 ID:BJ3siG730
京阪神府大繊維とかkkdr産近甲龍ならまだしも、ガチFが抗議しても失笑しか起こらない
55名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 21:52:30.28 ID:YOark9tc0
選ばなければ仕事なんていくらでもある!
と、ハロワ通いのジジイ達に言ってきてよ。誰か。
56名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 21:52:44.78 ID:cgIhkFQl0
>>1
大学は講義だろう

>授業
57名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/17(月) 21:52:49.32 ID:4ixorK150
仕事がないなら作ればいいじゃない
58名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/17(月) 21:52:53.88 ID:n7hntB9lO
京大 府立大 工繊 京教大 府立医大
立命 同志社 京都外大 京女 佛大 龍谷 京産
これより下の大学ってまともな就職あるの?坊さん系以外で
59名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 21:52:58.51 ID:6cvqy/Td0
韓国もすでに「危険レベル」 1ヶ月あたりの世帯所得4万円〜21万円 4大卒の50%がバイトにすら成れない
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318491784/
60名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/17(月) 21:53:47.55 ID:rNghRSK2O
っていうか授業なんて1、2年で単位取ってれば3、4年なんて殆ど出なくていいだろ
61名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/17(月) 21:54:11.26 ID:ci2bNP+v0
>>54

産近甲龍なら、偏差値的にも言うほどの差はないだろ。
62名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 21:54:11.98 ID:lxo9wyow0
同じゼミのNNTに「お前どこに決まったの?」って10分おきに聞いてたら、顔真っ赤にして飛び出してった。
そしてそれ以来ゼミに来なくなった。



なんでだろう?
63名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 21:54:46.22 ID:Z55vBzD70
旅に出るんだ。
見聞を広げるんだ。
64名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 21:55:22.85 ID:hpLzxK550
91%なんて色々誤魔化した結果だろ
65名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 21:55:43.62 ID:7z9quFpd0



 ネトウヨ「フジテレビでデモしようぜ 彼女できるぞ」


66名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 21:56:07.42 ID:vqP/x2z90
糞みたいな大学行くのって金と時間の無駄だろw
早稲田レベルですら中小に行く時代なのに大学なんてコスパ悪すぎ

俺?高卒自営で月150万〜200万ですwwwww
無職で深刻してるんで税金ゼロでウマウマですwwwww
67名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 21:56:13.07 ID:+6FYNOrnO
余裕でおまえらいらないって排除したように
おまえらも排除しなければ何も変わらないよ
68名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 21:56:18.79 ID:uSH0DuQN0
>>54
>>4みる限り、この大学参勤甲龍と偏差値そんな変わらないじゃん
69名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 21:57:31.78 ID:fIudpSRX0
仕事無いほうが働かない口実ができるからいいじゃん
ナマポもらっとけ
70名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 21:57:51.25 ID:5d+6mMc4O
機電系って千葉工業とか日大クラスでも就職困らないって本当?
71名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/17(月) 21:58:05.66 ID:o/9fF7cPO
>>58
龍谷と京産がそこに入ってるのが不思議
72名無しさん@涙目です。(丸岡城):2011/10/17(月) 21:59:58.58 ID:6rHm8TAd0
>京都橘大4年、山本裕太さん(21)
ここ女子大だったような
73名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:00:09.83 ID:DE6fmh720
>京都橘大
初めて聞いた
74名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 22:00:15.45 ID:SUXU4/K90
12卒の就職希望者でまだ内定無いクズとか実在するのかよ
俺の周り全員内定あるぞ
75名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/17(月) 22:00:32.09 ID:Y/tcpoUzO
自分たちで作れよ。
そのルールに則った「就職先」を。

できないなら俺があと40年かけてそういう社会を作るから待っててくれ。
76名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/17(月) 22:00:32.42 ID:/rfhZ+6O0
>>72
マジかよ!
エロゲの世界に飛び込めるやつっているんだな!
77名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/17(月) 22:01:34.21 ID:vyeppvC5P
選ばなきゃいくらでもあるんじゃないの・・・
78名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 22:01:36.95 ID:of3s6RPY0
おまえら嬉しそうだなw
79名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/17(月) 22:02:15.20 ID:n7hntB9lO
>>71
偏差値順に並べた訳じゃないよ
龍谷京産はまともな就職先があるギリギリラインじゃないの?
佛大はよく知らんけど
80名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 22:02:57.84 ID:rdu9YHT40
>>58
(国公立)京大・府立大・府立医大・工繊
(私立)同志社・立命

このくらいでしょ。
あとはブランド的に京女が入るくらい。
81名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 22:03:17.75 ID:uMJPgp7T0
>>4
半分も内定とれてりゃ御の字じゃん
82名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 22:04:08.18 ID:of3s6RPY0
就活というと誰もが知ってる大手か潰れそうな中小零細かの2極しか語られないけど
いわゆる中堅どころが無視されてるのはなぜだ
83名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/17(月) 22:04:50.09 ID:u8sg7o/LO
京都は大学多いけどまともなイイ大学って京大、同志社、立命、京都府立、工繊?、
同女、京女、京外大、龍谷、京産、
あとどこだ・・・それぐらいか?
84名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 22:06:08.23 ID:emuPr39V0
>>58
身内に大学名を言えるラインはその辺くらいまでだろう
龍谷や京産、佛大は笑われることはあっても人間扱いはされる
京都外大は空気みたいな存在
85名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 22:06:39.95 ID:Ta1OFhzH0
10卒だけどもうやめたい
1年後にやめようと思うけど再就職先ある?
九州の田舎でいいんだけど
86名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 22:07:26.94 ID:+QFTTJV+0
別に選り好みしてるわけじゃなく
休日が土日とは言わないまでも2日あって
週の所定労働時間が法定以内で残業代も確実に出るとこならいい
87名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 22:08:13.44 ID:ItH6Yf5W0
来週、大学祭があるらしい
笑い飯とかいう吉本のヨゴレが出るらしい
88名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/17(月) 22:08:50.84 ID:n7hntB9lO
>>80
てか京都って人口の割にめちゃくちゃ大学が多いし有名大学も多いよね
大阪のが少なく感じる
89名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 22:09:00.82 ID:7THzO6kvO
>>77
そうだけど大学行く意味無いじゃん
90名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 22:09:15.58 ID:SfA/+LNu0
京都って学術都市なんて言われてるけど京大以外にまともな大学ないよね
東京には東大東工大一橋医科歯科外大早慶あるけど
91名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 22:09:34.20 ID:XuG4ImbR0
>>68
参勤交流ならもう少し偏差値上やで
92名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 22:10:30.65 ID:Ta1OFhzH0
>>86
甘えてるなあ
俺は土日休みなら1日4時間ぐらいならサビ残してもいいいよ
21:00に安定して会社出れれば満足
93名無しさん@涙目です。(岐阜城):2011/10/17(月) 22:10:45.16 ID:5kl4113s0
>>82
マスコミが煽れないからじゃない
94名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 22:11:39.95 ID:e4XcQaNG0
聞かない大学だけど、関東で言うところの大東亜帝国ポジション?
95名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 22:12:15.39 ID:lPX0XwGg0
京都と一橋かと思った
96名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 22:12:21.24 ID:LYv8sx/HI
ニッコマ4年だけど周り8割きまってるぞ
大手子会社ばっかだけど
97名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 22:13:13.22 ID:SfA/+LNu0
関西人は就職で東京来ないでね
被曝したくないだろ?
98名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 22:13:30.39 ID:5d+6mMc4O
>>96
学部は?
99名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 22:13:38.11 ID:PS2A1p9Si


全saku
100名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 22:14:28.35 ID:+QFTTJV+0
>>92
サービス残業させるとこが土日休みなんて保障するか?
101名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 22:14:34.60 ID:aXs4eEmVP
http://www.toshin.com/hs/course/images/up.gif

レベルいくつだよこの大学
102名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 22:14:41.93 ID:C0P6mZl60
昨年ほどマスゴミが就活について報道しないよな。よほど悪いんだろうな(´・ω・`)
103名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 22:15:02.03 ID:DNhvcZZY0
全入学世代においては三流大学出は高卒レベルだ
ということを肝に命じた方がいい
104名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 22:15:10.39 ID:Mt2AoWGx0
>>94
京都人のうちも、出来が悪いと言うことぐらいしか知らん
京都、と付いてるけどキャンパスはど田舎で
名前に騙されて夢の京都ライフを楽しみに来てる子もいるんじゃないかな?
105名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 22:15:34.44 ID:emuPr39V0
>>94
関東上流江戸桜くらい
106名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 22:15:36.07 ID:lxo9wyow0
熱田は遠いけどここの経済に通っている。本命の名城落ちた瞬間即決した。
ここは授業ぬけるのも簡単で良い。
みんなは就職が弱いと言ってるけど個人的にはそんなことは無いと思う。
名大や南山あたりと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって就職室の先生も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ筆記試験とかあるとちょっと怖いよね。時には面接には進まないし。
就職にかんしては多分、ここも名大とか南山もあんま変わらないでしょ。
名大や南山行ったことないから知らないけどOBがいるかいないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもここになんて行かないでしょ。
個人的にはここでも十分に就職に強いと実感している。
嘘かと思われるかも知れないけどネッツトヨタから会社説明会の案内が届いた。
つまり、あの世界のトヨタですらここには一目置いていると言うわけで、それだけでも個人的には大満足なんです。
Fランである名古屋学院大学も神に見放されてなくて一安心だよ。
107名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 22:15:41.55 ID:9K3CVY8o0
だからうちの会社で雇ってやるよ
来いよ
108名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 22:15:55.10 ID:vfPCupRK0
>>13
派遣は自己責任
from core30ホワイトカラー
109名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:16:08.24 ID:VQC9HaxB0
【東京】職種別有効求人倍率(一般常用)
接客/給仕の職業  1.86
情報処理技術者    2.29
保安の職業        3.68
農林漁業の職業    1.93
自動車運転の職業  1.79
建設の職業        2.00
土木の職業        2.52
福祉関連の職業    2.32
http://tokyo-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/kakushu_jouhou/chingin_toukei/tokyo1.html

選り好みしなければ仕事はある
110名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 22:16:13.43 ID:nNCoCuCw0
アメリカ見たくデモすりゃいいのに
111名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 22:16:24.24 ID:bkHCDU8Q0
>>101
レベル5私立の大学生だけど内定貰えなくて諦めた
諦めたのは就職率カウントは就職したのと同じ扱いなんだよな
嫌になるな
112名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 22:16:44.32 ID:pAi+Oo610
Fランでもいいから法学部いっとけよ 大学の名前なんかきにすんな
113名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 22:16:58.92 ID:LYv8sx/HI
>>98
経済
114名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 22:17:06.37 ID:j8d+udHLP
今の時代ゴミみたいな大学でたところで零細すら雇ってくれんよ
115名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 22:17:13.35 ID:SfA/+LNu0
>>104
夢の京都ライフ(笑)
ただの田舎地方都市なのに
116名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 22:17:58.67 ID:+QFTTJV+0
>>109
それって離職率が高いからであって
仮に離職率がそれらの業種でも低かったらけっきょく溢れるんじゃないの?
117名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 22:18:38.73 ID:eVZLwVei0
半分も内定取れたことに吃驚
京都大学ですらマトモに大学を脱出したのは4割程度だというのに
118名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/17(月) 22:18:42.06 ID:GTvIDWMj0
どうせ一部上場ばっか狙って門前払いだろ。
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/17(月) 22:19:32.47 ID:Tq+yJvxX0
なんか勘違いしてる学生が多いけど
今就活できることに感謝しろよ
まだ日本はジェットコースターのカッタンカッタンが終わったばかりの状態だからな
これからウヒョー!が始まるんだぞ
120名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 22:19:47.71 ID:Ta1OFhzH0
>>100
アホか
サビ残やってない企業とか全企業の5%以下
社内でも課によるけどな

そのなかで土日基本休みならあるだろ
121名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 22:20:16.27 ID:kwCrhoIC0
仕事が足りないんじゃなくて、大学生が余ってるだけでしょ。
事務方の仕事なんか高卒で出来るようなモンばっかり。
バイトでも雇った方が経費浮くわ。

理系修士卒ならまあ仕事はある。企業に入るとツマラン仕事
ばっかりだが。
122名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/17(月) 22:20:34.33 ID:af66JrwK0
おいKN、どうにかしろ
123名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/17(月) 22:21:15.98 ID:YhbdnZGTO
スレタイだけだと京都大学と一橋大学の学生かと思った。
124名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 22:22:00.96 ID:paRpDSi/O
やる気起きねえ
普通に月から金まで講義入れたった
125名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 22:22:06.17 ID:+QFTTJV+0
>>120
それ以前にサービス残業を許容するなよ
土日休みにしたらサービス残業させてもいいわけないだろ
126名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:22:27.17 ID:VQC9HaxB0
>>116
「賃金が低い」「仕事がきつい」

こんな理由で離職する今の日本人はおかしい
127名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 22:23:33.78 ID:NWbyhYp90
大卒なのにコールセンターに就職した俺が居る
128名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:24:02.88 ID:rL82jSOk0
Fランっぽい名前の大学なのに一応偏差値50かよ
それで就職ないって可哀相だな
参勤交流落ちが多いんだろうな
129名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/17(月) 22:24:32.97 ID:CUTfl2pnO
9割は就職するから問題ない
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 22:24:40.29 ID:DIiAQ+V30
うちは残業代満額出るが残業30時間以下に規制されてて糞ブラックだわ
131名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/17(月) 22:25:14.01 ID:95s7KX1sO
受からないって事は、自分に問題があるんだろ

就職率9割なんだから、1割の無能が叫んでんじゃねーよ

コミュニケーション能力、判断力、適応力があれば大丈夫って、オヤジが言ってる
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/17(月) 22:25:33.60 ID:Tq+yJvxX0
>>126
お前、俺の下で働いてみるか?
自給800円くらい出すぞ
俺に自給1000円くらい稼いで持ってくるノルマ課すけど
133名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 22:25:37.16 ID:+QFTTJV+0
>>126
法律守らないで労働者酷使することをうやむやにする日本はおかしい
134名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 22:26:05.11 ID:3GyrHla70
土日就活にしたら今度は休みが取れないデモになるだろう
135名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 22:26:27.14 ID:EKXnvikW0
就職できないのはどう考えても甘え
ゴミクズには無職、フリーターがお似合いだよ
136名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:26:43.06 ID:JydblLMs0
偏差値はともかく参勤交流佛大以外なら京都学園じゃねえの就職的には
昔京都学園の知り合いいたけど結構行政系の公務員になってる奴とそして
民間もそこそこの企業行ってる奴がいると聞いた
137名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/17(月) 22:27:05.12 ID:Im7Gpfvr0
京都は仕事がない
138名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 22:27:49.18 ID:Mt2AoWGx0
>>115
実際糞みたいな幻想を抱いて京都にやってくる学生は多いね
139名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:28:08.57 ID:JydblLMs0
>>136は京都の中でのな
140名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 22:28:10.08 ID:Ta1OFhzH0
>>125
あのね
サビ残なし土日祝日休みとか日本にどれだけあるの?
サビ残いやなら働くなレベル
現実見ようよ
141名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 22:28:26.54 ID:GHAZLESg0
>>4
最近、共学になったような気がする。

>>54,>>68
そんな大学知らんって言われたら、だいぶ印象変わる。
産近甲龍は関東では知られていないが関西企業には結構有名。
142名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/17(月) 22:28:37.19 ID:Im7Gpfvr0
橘って山科にあったあれか
143名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 22:28:41.66 ID:g7MvDwGh0
>>133
そんなあなたは濱口桂一郎という労働法の先生をご存知かな?
この先生は時に2chを覗いてまで労働政策やら社会政策を憂うようなエントリをブログにアップしている。
144名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:28:42.19 ID:VQC9HaxB0
>>132
いや、別に仕事あるんでいいです
自分の実力でやってきましたんで
145名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 22:29:23.09 ID:FmGT/alu0
関関同立に行けないと積みゲーだな…
146名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 22:29:25.19 ID:C4el3caC0
リクナビネクスト見てると求人すげーよ

不動産と外食だけどなー
147名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 22:29:33.38 ID:sCfWrZAY0
立命館ってのが関西の日大なんだろ?
148名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:29:37.70 ID:W4zHyAAT0
>>120
俺5%サイドの人間だったのか・・・
149名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 22:30:07.20 ID:Do4OMb1g0
クソみたいな大学いくやつって就職しない前提で行くんだろ?
こんなクソ大学のデモなぞミジンコの反乱より価値がない。ただのカスだ。
カスはカスらしくバイトでもしてなさい。偏差値60さえ下回る大学なんて高校と変わらない。高卒扱いで十分。半分内定があることが慈悲だと思うべき。
いいか、カスはカスらしく地べた舐めて歩け。てめえらの馳走はコンビニの廃棄だ。

150名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/17(月) 22:30:24.33 ID:LolxQwCL0
駄々こねてるだけじゃん。甘えんなよ
お前らが遊んでる時にしっかり勉強してちゃんと就職してる奴がいるのを理解しろバカ
151名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/17(月) 22:30:42.04 ID:CUTfl2pnO
2ちゃんねるって無職がおおいのか高収入有職者が多いのかよくわからないな
152名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 22:30:57.99 ID:GHAZLESg0
>>147
いやどちらかいうと近畿大学の方が関西の日大って感じ
マンモス大特有のスラム臭がある。

今は立命館の方が学生数多いんだっけ
153名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/17(月) 22:30:58.68 ID:Im7Gpfvr0
大学やまわりの大人が就職するにはどうすればいいか教えてくれないのが悪い!

こういうことだろぶっちゃけ
154名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 22:31:34.26 ID:Ta1OFhzH0
>>148
会社さらせ
平均130時間残業月4休みの社畜様が働いてやる
155名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 22:31:50.14 ID:+QFTTJV+0
>>140
国民の代表がつくった法律を国民が守らないって何なのワロタ
156名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 22:31:54.69 ID:7v5kJTcy0
京都橘大?
大学なの?

仕事はゴロゴロあるぜ、ブラック外食、ブラックIT
今まで遊んできたツケを払う時が来ただけ
157名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 22:32:20.68 ID:EKXnvikW0
民間の阿鼻叫喚より司法試験合格者のその後についてもっと知りたい
158名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:32:36.41 ID:W4zHyAAT0
>>149
内容には同意するけどお前はいい大学出てないみたいだな
>こんなクソ大学のデモなぞミジンコの反乱より価値がない。ただのカスだ。
この一文から頭の悪さが滲み出てる
159名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 22:32:50.46 ID:E3qcX1+cO
>>147
もっと上
160名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/17(月) 22:32:51.01 ID:zxE4ylcI0
フィリピンかベトナムあたりに行けば就職先あるんじゃないの?
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 22:33:05.77 ID:DIiAQ+V30
>>154
残業130時間ってどうやるんだ?
残業20時間させられたとき辞表の用意したレベルなのに
162名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:33:16.42 ID:JydblLMs0
>>157
なんだかんだで9割は仕事つけてると聞いたな
163名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:33:20.80 ID:VQC9HaxB0
>>157
日弁連の最新の調査(2010年5月)では、新人勤務弁護士の初任給500万円以下が
27.7パーセントとなっていることが判明している
http://www.beginners-net.com/kaitou1.pdf

弁護士の70%以上が初年度から500万以上

勉強の大切さが分かるな
164名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 22:33:31.42 ID:GHAZLESg0
>>156

その業界で新卒で入って30代くらいの奴みんな主任以上になってる。
理由はまわりが辞めて同期が数人くらいしかいないらしい。
165名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/17(月) 22:33:47.11 ID:9QPz9C3hO
中小のメーカーだけど内定もらったよ
なんで俺なんかを採ったかわからんが
166名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 22:34:23.27 ID:ihptNuEPi
就職できないのは甘え。
看護科だが普通に内定もらったぞ。
賞与5か月でちょっと少ないが。
167名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/17(月) 22:34:44.55 ID:Qgkb8Ivv0
>>119
そこから90度垂直降下が始まるんですね、わかります。
168名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 22:34:45.77 ID:rMLifEOq0
コミュ障に打ち勝ち、氷河期を振りはらって大企業に就職したが
人生おもんないわ
169名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 22:34:58.87 ID:g7MvDwGh0
>>155
厚生労働省が舐められているんだろう。
というか、厚生労働省自体が色んな省の中では激務の部類に入るとか言われない事も無い
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 22:35:44.95 ID:DIiAQ+V30
>>166
看護科って大学?
看護科だったらNNTなんて居ないでしょ
171名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 22:36:34.76 ID:Do4OMb1g0
カスが現実を見ると、徒党を組んでデモを起こす。あらゆるカスは、有事に集まり暴れ出す。カスは夢を見るな。カスはカスらしく生きろよ。俺のしたクソを処理し、俺の歩く道にひれ伏せ。
これだ、この時を待っていたんだ。
中学高校とサッカーして粋がってたカスども、ラグビーしてたカスども。
俺のしたクソを処理し、俺の歩く道にひれ伏せ。はははははは気持ちがよいわ。
俺は一流大学をでて、一流企業の社員に高学歴の彼女を手に入れた。ひれ伏せ。はははははは
172名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 22:36:36.50 ID:dVVMNBt80
甘えてても就職できたのができなくなってきただけでゆとりだけが甘えてるわけでもない
173名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/17(月) 22:36:59.52 ID:WG9LUIhZ0
だから農家継げって
九州こいよ
174名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:37:19.56 ID:VQC9HaxB0
>>171
民間企業(笑)
175名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:37:51.05 ID:W4zHyAAT0
>>154
サビ残無し月残業20時間で土日祝休みの貿易業です
TOEIC800以上持ってるなら受けてみたらいい
うちみたいな労働条件の会社なんて多いと思うよ
176名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/17(月) 22:38:05.00 ID:TnC8ATx60
>>147
日大は近大のほうが近いかな。偏差値と、学生数でも立命より多かったきがする。



正直なところ産近甲龍以下の大学って冗談抜きで聞いたことがない。

京都外大西が高校野球で出てるから京都外大があるんだろうとは思うけど市内のどこにあるかまでは知らん。
177名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 22:38:35.27 ID:eU1n+NB90
>>13
みんな大学1,2年生のときは態度デカイからなw
178名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 22:38:36.38 ID:E4cTrZoJ0
パン工場で働けば?
179名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 22:38:52.39 ID:dBp49+4/0
おいらっち東大生だけど就職できんの?
180名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 22:39:32.48 ID:g7MvDwGh0
>>170
看護関係の学校を卒業して資格試験に通っても食えない状況が来たらやばいだろうな。
181名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 22:39:32.60 ID:+QFTTJV+0
>>169
労働基準監督官の逮捕権限をもっと使えばいいんだ
それで会社が回らなくて潰れるようであれば社会にとって必要のない会社だっただけ
ブラック企業ばかり社会から保護されて
就職できない人を選り好みしてるとか自己責任に転嫁するのはよくないよな
182名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 22:40:00.43 ID:rdu9YHT40
>>176
強引に産近甲龍佛っていうヤツもいるが・・・

外大はビッチ多すぎだろw
183名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 22:40:10.75 ID:2MoQDJ650
デモしてないで駆けずり回れよ
ニートになったらゴキブリ以下だからな
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/17(月) 22:40:36.01 ID:Tq+yJvxX0
サビ残って経営サイトにとっても危険なんだよ
上の人間が、下の単位時間あたりの仕事の処理量が把握できんことなるから
無茶苦茶な運営になって顧客を失うことになる
うちのことだけど
185名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/17(月) 22:40:44.06 ID:ocehULj00
>>179
余裕、でも楽勝で内定得たカス世代にこき使われる
186名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 22:40:51.52 ID:hdfi3Iky0
残業60時間越えで死にそうなのに100とか200とかマジでいってんの?
187名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 22:40:57.29 ID:g7MvDwGh0
>>181
社会や役所が面倒見ない代わりに弱者を面倒見てやってるんだとか強弁するのも出てくるかもしれんけどな。
貧困ビジネスならやりかねない。
188名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 22:42:13.88 ID:GHAZLESg0
>>176
阪急の西院っていう駅の近くにある。四条大宮のとなり
そこに外大と外大付属校が並んでる。

京都学園とか佛教大、花園、文教、光華、京女、ノートルダム、京都造形、橘くらいか京都だと
京都は30大学くらいあったはず。

学生の街
189名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:42:23.82 ID:pcreAKLw0
京都のJKは開発されすぎててすぐヤレるなw
190名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 22:42:50.73 ID:ItH6Yf5W0
ゴールドマンサックスのページみたけど
「深夜0時過ぎに仕事終わります」って書いてあった
投資部門の眼鏡ちゃんがかわいい
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 22:43:21.15 ID:DIiAQ+V30
>>190
url
192名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 22:43:32.57 ID:ftUl5GcB0
マトモな12卒でまだ就活してる奴っているの?
決まってないのはろくに就活してなかった奴と頭の弱い奴くらいだろ。

「橘」も読めないとか>>1のバカっぷりもうかがえるな。
193名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 22:43:33.42 ID:dBp49+4/0
>>185
萎えるな
やっぱ研究職でもやるか
194名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 22:43:40.88 ID:g7MvDwGh0
>>190
さっさと稼いでさっさとセミリタイアするんだろう。
195名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:44:08.36 ID:JydblLMs0
>>188
日本海側にある大学ねーの?
京都の大学はほとんど京都市内とか市内の郊外だよな
196名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 22:44:22.03 ID:+QFTTJV+0
>>187
法律守ってない以上そんな抗弁はできないけどね
争うなら裁判でも労働審判でもやるようにもっていければもっと健全になる
197名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 22:44:24.07 ID:Xc7Zk8Mu0
人売りITいけばいいのに

すぐ採用
198名無しさん@涙目です。(イースター島):2011/10/17(月) 22:44:44.63 ID:L75SfVoV0
>就活に追われ、学生が授業に出られないのはおかしい

Fランの癖に勉強だなんておこがましいとは思わんのかね
199名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:45:31.77 ID:0wJ+Kxi30
>>195
京都創成大学
200名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 22:45:55.29 ID:qGTbCSPo0
>>54
さんきんこうりゅうは大企業内定も結構いるけどNNTも多い
差が激しいと思う
201名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 22:46:10.31 ID:aZHJXhVK0
>>1これなんのラッパーだっけ
202名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:46:19.86 ID:W4zHyAAT0
>>195
京都に限らず日本海側って碌な大学なくね
あるとしたら金沢新潟くらいしか思い浮かばない
203名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 22:46:28.10 ID:EKXnvikW0
>>163
ざっと読んでみたが時間的経済的なコストの増加、就職率の悪化、法曹の需要は拡大しない
今後も改善する見込みはないとかなり厳しい状況みたいだね
初年度から500万はやっぱりすげえなあと思うが
204名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 22:46:50.59 ID:R5D7TH0cO
仕事選ぶから就職出来ないじゃね?
会社で通用する実力と大学レベルは比例しない
205名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 22:46:51.99 ID:GHAZLESg0
>>195
日本海側は成美大学がある。

高校野球好きじゃないと分からんレベル。
206名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/17(月) 22:47:06.52 ID:1GTNWdLUO
介護か工場
207名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 22:47:31.94 ID:bav7v5oO0
地元だけで探したとかじゃないよな、高卒じゃあるまいし
けっこうちゃんとした奴がバイトでこき使われてるのを見てるのは辛い
そんなんで貴重な20代を浪費するとか絶望的だろ
208名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 22:47:44.54 ID:ItH6Yf5W0
209名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/17(月) 22:47:54.18 ID:XTbFd4yt0
>>19
中小の方が厳選採用してんじゃんw
210名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 22:47:56.93 ID:+QFTTJV+0
>>203
法テラスは司法過疎地対策なんてやってるんだけどな
211名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 22:48:23.98 ID:/pzmj+N50
どこのFランだよって馬鹿にしてたら
オレより高学歴でワロタ・・・・・・・・・・・・わろた
212名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 22:48:35.34 ID:DIiAQ+V30
>>208
あざーす
213名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:48:36.08 ID:FELmS7qj0
>>4
看護はなんとかなるっしょ
214名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:48:37.92 ID:0wJ+Kxi30
お前ら聞いたことないような大学だからって言い過ぎだろw
215名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:49:51.27 ID:JydblLMs0
>>199
>>202
>>205
サンクス

216名無しさん@涙目です。(イースター島):2011/10/17(月) 22:50:18.01 ID:L75SfVoV0
>>19
東大院卒で就職する予定なんだけど中小とかって逆差別しそうで怖い
217名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:50:41.46 ID:0wJ+Kxi30
大谷大学、桃山学院大学、京都学園大学。この辺は通好みの大学だな
218名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 22:51:39.92 ID:2owaRLDS0
>就活に追われ、学生が授業に出られないのはおかしい

4年なんて文系だったらゼミだけじゃないの?
219名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 22:52:46.30 ID:aSwFuVCG0
>>218
土日にやるべきなんだけど
企業側に負担だしなぁ
220名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 22:53:14.24 ID:EQgZSd+C0
どこF
221名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:53:22.91 ID:JydblLMs0
>>217
京都学園は就職いいよ
こないだ行ったけど職員の人もかなり丁寧
222名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 22:53:33.49 ID:8+lSGAwP0
>>19
空いてるなら雇えや
選り好みすんなカス
by高校中退
223名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/17(月) 22:54:18.71 ID:ji9wCaLIO
「(サークルで女子大生と毎日いちゃいちゃセックス三昧のリア充)友人の半分は内定がとれておらず、
(給料が高くて仕事が楽で社会的地位の高い)就職口が少なすぎる。

とかならまた印象が違ってくるけどな
224名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:55:13.49 ID:0wJ+Kxi30
>>221
大学側の就活サポートとか手厚いのかもな。
225 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 75.9 %】 (江戸城):2011/10/17(月) 22:55:19.91 ID:uaAmxRlF0
226名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 22:56:01.43 ID:0P9ngy6W0
どうせなら京都の学生全部かき集めてデモするくらいやれと言いたい
227名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/17(月) 22:56:37.14 ID:hvjg9Kt30
+4だけど出版社内定
無い内定は甘えだわ
228名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 22:56:46.76 ID:ZI9o0ZG90
>就活に追われ、学生が授業に出られないのはおかしい

正直に勉強が嫌いとはっきり言え。
229名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 22:57:23.70 ID:u9m0Z0on0
巷ではデモが大流行
230名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 22:58:19.47 ID:qYiFs44j0
文系の4年ってほとんど授業ないんじゃね?

こちとら4年まで必修だらけで心底羨ましかったけど
231名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 22:58:55.03 ID:uER+ngXt0
大学新設の認可をぽんぽん出してきた文科省が悪い
本来なら高卒程度なのに勘違いする馬鹿が増えただけ
232名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 22:59:36.39 ID:tG8WgJtF0
自己責任論宣ってる馬鹿が湧いてきたな。
大学のランク云々の問題じゃないの。

そもそも新卒制度に問題ありまくりで、
現に学生も企業も損してんだよ。
233名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 23:00:58.17 ID:ZI9o0ZG90
就活やりたい意識の高い人が4年制の大学に入学するのはなぜ?
234名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/17(月) 23:01:20.57 ID:ji9wCaLIO
今や糞大学の方が勉強させられている
出欠管理もキツイ
遊びまくってるMARCH駅弁生なら学力的に近くなっているかもよ
235名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 23:01:34.06 ID:vlDb0nkB0
デモやってる暇があるなら就活しろよ
そんなんだからNNTなんだよ
236名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 23:02:10.01 ID:o6N1eGne0
どうにもなんねぇよw
生れた時代が悪かったと諦めるしかないね。
つってもまぁ日本に生まれた時点でかなり運がいいわけだから、そこはバランスかな
237名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 23:02:56.00 ID:m2kzsx300
TOEIC900点あればなんとかなりますか?
238名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 23:03:24.24 ID:CZh5Q4l80
京都ならせめて同立くらいでてれば‥なぁ‥
239名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 23:03:55.95 ID:JydblLMs0
>>235
とりあえず学生の現実を理解してやれよ
無力な大人に出来るのはそれだけだ
240名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 23:04:28.68 ID:HJlX8VtJ0
偏差値50程度の糞大学なんて
世間じゃ高卒とかわりゃしねーんだよ
大学出たら他の大卒と同じスタート切れるとか勘違いしてんじゃねえぞ低脳
241名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 23:04:33.65 ID:zZuyvZ0a0
自己責任論が蔓延してるとか日本人はどこまでマゾなんだよ
242名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 23:04:50.66 ID:U9AQ5z/p0
こういうの見るとバキュームカーの仕事の人は偉いと思う
243名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 23:05:11.57 ID:2owaRLDS0
>>232
でも、職くれだけじゃ何もならんわな。
244名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 23:05:23.17 ID:10g58EzO0
>>241
給料をある程度貰えていれば、
いくらこき使われていても、労働条件が法に触れていたとしても訴えないという慣習がなくなればいいんだわな。
245名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 23:06:05.09 ID:/U+r5DaM0
デモは街宣右翼や在特会に主催させずに若者が主催しろよ!
246名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/17(月) 23:06:29.25 ID:C+HsK2CN0
>>4
友人の半分が看護か
247名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 23:06:31.33 ID:ItH6Yf5W0
248名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 23:06:36.37 ID:YmIGAzem0
>>198
B級理工系だったんで、3年目の授業と実験とプレゼミとレポートの
時間だけは一般的な文系の10倍くらいあったけど就職活動は出来たような
気がするけどなあ
249 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東海・関東):2011/10/17(月) 23:06:48.33 ID:AXROHj39O
>>66
自営って金稼げるし時間も自分の思う通りに使えるから楽だよね
馬鹿正直にサラリーマンやる奴はもうちょっと頭働かせればいいのに
250名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 23:07:56.37 ID:WSGPKFnb0
○橘 たちばな
×橋 はし
251名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 23:08:02.90 ID:/bMv/usO0
>>11
いまだにこの数字の意味がわかってない奴がいるんだな
252名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/17(月) 23:08:20.27 ID:Qumj2x2t0
>>247
これは明らかに就職出来ない奴らだわwwwwww
253名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 23:09:12.26 ID:1gclD+630
いまやそこそこのランクの大学卒でも外食チェーン店ですら入れなかったりするらしいな
パチ屋でさえも
254名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/17(月) 23:11:37.15 ID:RQo/s1gSO
>>249
借金まみれにはなりたくないんでね
255名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 23:12:11.62 ID:mzO08iiB0
>>254
それはお前が能無しであることが問題なのであって、自営業の問題ではないね。
256名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 23:12:34.02 ID:W8YyPhIL0
この無能どもが上に詰まってるから

オッサン・ババァの馬鹿さは異常
日本を底辺に貶めてるのはこの世代のオッサン・ババァども↓

1993 英語第4問
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1021.jpg
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1022.jpg

1993年 数学II(現在の数学IIBに相当)
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1023.jpg
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1024.jpg
(↑大問1)

ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1025.jpg
(↑大問2)

たったこれだけで60分w
これだけ易しくて平均点が65点w
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなのすらまともに解けなかったカスが「ゆとりwww」とか言ってんだぜ

(比較)2008年 センター試験数学IIB
http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/08/exam/214/1.html
257名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/17(月) 23:13:06.57 ID:NojhxVE40
こいつら就活無かったら講義じゃなくて遊ぶだけだろw
258名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 23:13:15.05 ID:q6+iDKCJ0
就職できる能力を持て
259名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 23:13:28.27 ID:7/VkecRu0
20人か、もっと大規模にならないかな。
260名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 23:14:29.12 ID:z9Z3rmLk0
俺思ったんだけど、企業が海外の人材確保に傾くんなら
日本の大学生も海外の海外企業に就活すればいいんじゃね?
目には目を歯には歯をみたいな
261名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 23:14:40.71 ID:2owaRLDS0
>>256
そりゃ、生まれた時代が悪かったなw
くやしいのう
262名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/17(月) 23:14:45.48 ID:uSx5zJVV0
>>101
レベル5の国立理系で就職諦めたやつ何人かいるけど全員院行くっつってたわ
263名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 23:15:56.63 ID:UN2t3ru90
能力の無い人間にも流れ作業か何かで家持てるぐらいの金をくれてほしい
もうどこも無くて心折れそう
264名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/17(月) 23:16:14.26 ID:RQo/s1gSO
>>255
ん?大多数の平凡な奴らが自営で夢見てドロップアウトする時代なんだけどw
自営業で死ぬまで成功する奴なんて果して全体の何割居るのかなぁ^^
265名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 23:16:21.34 ID:byQCNnYU0
花園、大谷、京都学園とかは大学より高校の方が知られてるって感じだわ
実際は知らんが
266名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 23:17:16.19 ID:K4ykw12G0
仕事選ぶなよダラズ
それでもダメなら
267名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 23:17:34.44 ID:EY8QarGI0
全く聞いたことがないな
268名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/17(月) 23:17:50.44 ID:Oe71jdZ2O
介護「え?」
販売「ん?」
派遣「頭いいやつ歓迎するよ」
バイト「覚えいい使えるやつ歓迎するよ」
269名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/17(月) 23:18:19.93 ID:RQo/s1gSO
デモ人数少ないな
270名無しさん@涙目です。(熊本城):2011/10/17(月) 23:18:37.70 ID:nd9+kMb30
271名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/17(月) 23:18:40.90 ID:Oe71jdZ2O
>>263
まぁたかがバイトといわれるバイトですら能力や経験を必要とされる時代だから
272名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/17(月) 23:18:43.13 ID:rO4SZjMj0
>>260
本当に地頭が良くて努力できる奴のほとんどが医学科なんで無理。
海外企業が求めるレベルの人材は、学年上位0.01%なんだが、
この約100人は大体東大理Vか京大医学部に行ってしまう。
273名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 23:19:02.90 ID:ycSRlO4H0
産近同龍
274名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 23:19:23.53 ID:IkANLYAHO
一橋かと思ってスレタイ捏造かと思ったw
俺っち一橋だから就職とかマジ余裕w
275名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/17(月) 23:19:25.14 ID:Pie70TRzP
>>256

2008年(平成20年) センター試験数学IIB平均点 51.01

http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0196.html
276名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 23:19:43.62 ID:7N8fUp700
お嬢様学校に男子入れたらクズになりましたの典型か。
277名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 23:20:38.27 ID:mzO08iiB0
>>264
ソースどうぞ
278名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 23:21:43.16 ID:BNGZ/IgM0
今まで何してた?の麻生の一言をぶつけたい。
9割は論破できるだろ。
279名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 23:22:11.92 ID:A7QYuVt80
>>272
知ったか過ぎるだろこれ・・・
280名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 23:22:46.53 ID:mzO08iiB0
誰かがリスクを冒して作り上げた事業に、後からタダ乗りして、美味しい汁だけ吸おうなんてのは乞食。
281名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 23:23:17.79 ID:d8GBj+sa0
>>4
むしろこのレベルで半分は内定出てるんだから韓国に較べりゃうんとマシっすな。
282名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/17(月) 23:23:34.15 ID:wBX4iN5j0
普通に大学に通ったら理系教職以外は卒研以外フル単になるんですけどwww
283名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/17(月) 23:24:25.14 ID:Pie70TRzP
>>272

2011年度第1回駿台全国模試(理系総合-成績優秀者の志望大学)

【東京大学】
東京大学理科一類 33名 東京大学理科二類 *6名 東京大学理科三類 53名

【京都大学】
京都大学工学部 *3名 京都大学医学部 26名

【その他】 12名
大阪大学医学部 *6名
名古屋大学医学部 *2名
九州大学医学部 *2名
東京医科歯科大学医学部 *1名
京都府立医科大学医学部 *1名
284名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 23:24:59.79 ID:uER+ngXt0
>>4
現代ビジネスを学んでるなら自分のレベルじゃ簡単に就職できないことぐらい理解しろよ
285名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/17(月) 23:25:05.82 ID:RQo/s1gSO
>>277
http://q.hatena.ne.jp/mobile/1267672390

ソースなしでも日本にはサラリーマンのが圧倒的に多いんだから
小学生でもわかるだろうに
286名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 23:25:42.74 ID:Rj0xWxfi0
仕事えらばなきゃ
あるだろ

あまえすぎ
287名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 23:26:32.94 ID:mzO08iiB0
>>285
Q&Aサイトは、ちょっとソースとは言えないですね。ソースどうぞ。
288名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 23:27:16.58 ID:/KmaqgHp0
クソ私立が就職難にあえぐなか京大生は余裕で大手に内定を決めるのであった 完


「高学歴でも就職難だが〜」とか必死にほざいてる奴いるけど京大では聞いたことねーからwww
289名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 23:27:32.72 ID:oYPzJaaI0
>>19
中小零細でも普通に祈られるわ
290名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 23:27:35.44 ID:tUjG5HD+0
漢字を間違える>>1にわろたw
291名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 23:27:42.17 ID:mzO08iiB0
ジャップの皆さんの乞食根性は、こう。
「自分で事業を作り上げるなんてのはバカだ。誰かが作り上げた事業に、後からタダ乗りして、給料を貰うのが正しいのだ」

こんな甘えた連中が、職にあぶれるのは当たり前でしょう。
292名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 23:28:20.95 ID:2gmXBBVs0
12卒東証一部上場IT企業内定持ちの俺が颯爽と登場や!!
293名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/17(月) 23:28:35.75 ID:RQo/s1gSO
ID:mzO08iiB0はなんなんだ

自営業なんていくら才能があっても失敗するリスクが高いだろ
それがなんで俺が低能だからに繋がるのかわからん
294名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 23:28:47.53 ID:mzO08iiB0
自律的に行動出来ないジャップの皆さんが路頭に迷うのは、これ最高に笑えるね
295名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/17(月) 23:29:37.52 ID:Tq+yJvxX0
今時自営とか正気の沙汰じゃねえよ
シャッター街のニュースくらい見ただろ
資本の規模が生存の確率だ
バラけてる奴は組織に蹴り潰されて死ぬんだよ
296名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 23:29:47.11 ID:YTwymU3x0
>>223
お前高卒かニートか団塊のクズのどれかなの?
ぶっちゃけ勉強を頑張ってましたって学生は内定なかなかもらえてないよ。
勉強適当でリア充ライフ満喫してましたっての方が就活はうまくいく。

この記事は京都橘大をネタにしてるけど、国公立や早慶や同志社でも普通に内定なかなかとれずに苦労しまくってる時代やぞ。
新卒至上主義の日本では新卒である程度以上のところに就職できなきゃ普通にオワコンだし。
就職氷河期以前の時代のクズどもはFランだとうが普通にまともな就職先ゲットしてたらしいけどな。
お前らクズどもは日本崩壊させた責任すらとらずに、こっちにしわ寄せだけ食わせて
自己責任とかどの口でほざいてんだよ。お前ら人間としてクズだ。
297名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 23:29:49.65 ID:1gclD+630
>>294
サムスン連続敗訴でご機嫌斜めのチョウセンジンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
298名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 23:29:51.68 ID:mzO08iiB0
>>293
見て下さい、このレス。
リスクと給料とがバランスしているという事をまるで知らないらしい。
「きっとどこかにリスクなしで高給を取れる場があるはずだ」と思っているらしい(笑)
299名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/17(月) 23:30:58.98 ID:RQo/s1gSO
>>295
だよな、親が自営業でもない限り、無理ゲー
300名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 23:31:20.74 ID:mzO08iiB0
3年前の派遣村騒動の時に派遣を叩いていた皆さん、「職が無いのは自己責任」ではなかったのですか?
自分が職にあぶれると、手のひら返しですか?
301名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 23:31:56.51 ID:mzO08iiB0
>>295
この人は、規模の経済性が適合する分野と適合しない分野とがあることを、知らないのだね。
302名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 23:32:00.22 ID:KD1URMpV0
ご飯大盛り 旨いね
303名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/17(月) 23:32:59.88 ID:RQo/s1gSO
>>298
だからなに?
このスレの話題ではリスクの少ない=給料が少ない正社員ですら今の若者はなれない、なりにくいのが問題

304名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 23:33:35.52 ID:aSwFuVCG0
>>252
字のサイズがなってないな
305名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/17(月) 23:33:38.98 ID:SVMJ0P+u0
京大じゃないから仕方ない
306名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 23:33:44.96 ID:ldOPusRa0
>>24
これ本当によくできるな
307名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 23:33:46.51 ID:mzO08iiB0
「日本人として産まれ育ったのだから、自分はどこか大きな日本企業に潜り込んで、死ぬまでダラダラと過ごせるはずだ」
という人生の前提が狂って阿鼻叫喚状態のジャップの皆さん、哀れですね(笑)
308名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 23:33:53.60 ID:1Q/P9Dd/0
>>11
その数値がデタラメなんだろうが!
309名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 23:34:08.67 ID:1gclD+630
東日本は東日本表記のままだから分かりやすくていいね
東日本やったじゃん?FTAで日本を一歩も二歩もリードしたじゃん!
310名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 23:34:29.17 ID:CZCGeLSK0
どこのF欄だよ
311名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 23:34:57.23 ID:mzO08iiB0
>>303
ならばのたれ死にする事だね(笑)
312名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 23:35:39.27 ID:wJwhY2W20
>>4
MARCH並じゃん
313名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 23:35:47.16 ID:6UbFAzFi0
京産大おるかー?
314名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 23:36:00.08 ID:2owaRLDS0
>>296
就職もないのに4大卒ってだけで威張るほうがバカだろ。
中退して専門学校でも行けばよかったんじゃね。
315名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 23:36:30.53 ID:fDPnw4yR0
京戸松
316名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 23:36:35.77 ID:CUB833rQ0
>>1
デモの準備してる暇があったら
ゼミに参加しろ
就活しろよ
アホか
317名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 23:36:59.96 ID:SosEICDe0
バイトでもすればいいじゃん
何もしないよりはマシ
318名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 23:37:35.56 ID:uER+ngXt0
中小企業なら求人あるだろ
319名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 23:38:08.89 ID:g9hN++cp0
実際、一橋でヤバかたら冗談抜きでどこもヤバいよね・・・
320名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/17(月) 23:39:08.05 ID:RQo/s1gSO
>>318
まだそんな幻想を抱いてんのか
糞大学は零細ですら落とされる
321名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 23:39:14.64 ID:mzO08iiB0
そもそも企業は企業家が金を儲ける為の組織であって、ジャップの皆さんを雇って給与を渡す為の慈善団体じゃありませんよ。
これ、中学校の社会科の教科書で習いませんでしたか?甘ったれですね(笑)
322名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 23:39:23.05 ID:OGs/mvIw0
仕事やめてえやめてえ思ってたけど、偏差値50以下の大学でても
月残業20時間以下で年間休日120以上の会社勤められてる俺は恵まれてるのか
年収400万いかないけど
323名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 23:39:47.78 ID:CUB833rQ0
>>216
そりゃ東大院なのに中小受けに来るような奴は
どこかに致命的な欠陥があると思われるだろうな
当然だろ
324名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 23:40:07.17 ID:UzL3XvsO0
>>296
気持ちはわかる
325名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 23:41:13.17 ID:UzL3XvsO0
>>321
昔の日本はそうじゃなかったからなあ
326名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 23:41:32.03 ID:u22FMd7h0
無駄にいい教師多い橘か
327名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 23:41:36.03 ID:uER+ngXt0
>>320
じゃあブラック企業の営業職だな
バイトよりはましだろ
328名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 23:42:11.58 ID:mzO08iiB0
>>296
団塊や老人世代が、日本を作り上げたんだけど、
日本を作り上げた世代が、日本を食い潰して、何が悪いのかな?

むしろ、団塊や老人世代が作り上げた日本に後からタダ乗りを企てようと考えるお前の思想こそが、乞食じゃないかな。
反論できますか?
329名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 23:42:26.72 ID:7x5HHwGe0
元女子大だから少し期待してたのに男女半々でがっかりしたわ
330名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 23:42:44.15 ID:9KJIkxlw0
>>323
いじめられるだろうな
331名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 23:43:31.83 ID:mzO08iiB0
>>325
環境は変わり、企業も変わった。そんな中で、雇われ階層の甘えた認識だけが変わっていないという事です。
332名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/17(月) 23:43:38.37 ID:LeF37z6T0
俺のときは内定もクソも勤務先は半ば強制的に決まったのでニート希望以外はほぼ100%
御所の横の大学
333 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (dion軍):2011/10/17(月) 23:45:58.80 ID:FfR9mjzH0
大手「Fランは採りません。」
僕「じゃあ、中小受ける。」
中小「少数精鋭なので優秀な人しか採りません」
僕「もう、零細でもいいです。」
零細「雇う余裕がありません。」
僕「どうしたらいいんだ・・・」


小売「空いてるよ。」
外食「空いてるよ。」
僕「お断りします゚ω゚」
334名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 23:48:34.48 ID:g9hN++cp0
>>328

日本に乞食しているゴミ民族が何言てんだかwwwww
335名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 23:49:07.25 ID:byQCNnYU0
面接の数少ないからって理由って外食も3社ほど受けたがどれも一次面接で落ちたわw
336名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 23:49:23.21 ID:oYPzJaaI0
そこまでいい大学に通ってる訳じゃないし、大学の成績もそんなに良くはない。
スポーツもできるほうじゃない。部活やサークルに入ってて、何か結果を残してるわけでもない。
コミュニケーションに長けてるわけでもない。面接で他の学生がテキパキ受け答えしてるなか、俺は吃りまくりで話も上手くまとまってない。
そりゃ内定もらえるわけないよな。
337名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 23:49:26.11 ID:mzO08iiB0
お、困った時のチョン認定でました。
そのワンパターン思考では、面接の時に話すネタもないでしょう。
338名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 23:51:37.74 ID:1v+QYqBY0
NNT 「もうダメだ、・・・求人がない・・・」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おいNNT!今何ていった!?『求人がない』!?」
修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
NNT 「もう求人ないよ・・・」
修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
NNT 「・・・王将・・・」
修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
NNT 「王将・・・」
修造 「そうだ王将!」
NNT 「王将!!!!」
修造 「もっと!」
NNT 「王将に入社する!!!!!!!!!」
修造 「はい死んだ!新人研修で死んだ!」
339名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 23:52:27.73 ID:QXfFoo+70
>>328
今を作ったというか基礎を作ったのは老人世代でむしろ団塊とその20歳下ぐらいまでが上手い思い
して上でそれを食べつくして借金を今の若者世代に押し付けてるんだろ
勘違いすんな
340名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 23:53:31.00 ID:mzO08iiB0
>>339
では、もしあなたが団塊世代で既得権益の座を得ている人物だとしたら、その座を若者にゆずるつもり、ありますか?
341名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 23:54:00.06 ID:1gclD+630
>>337
反日ワンパターンの東日本が何かいってるぞwww
マジワロタ
342名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 23:54:24.87 ID:UzL3XvsO0
>>331
今の状況もまた変わる
343名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 23:54:53.87 ID:mzO08iiB0
>>342
どの方向にですか?
なにか日本国に好材料ありますか?(笑)
344名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 23:55:12.99 ID:CaqeOBKO0
京都で許されるラインは参勤交流佛教まで
345名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 23:55:49.18 ID:jddVUqEh0
お前ら、あぼ〜んにアンカー付けないでくれよ
346名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 23:55:56.94 ID:M1BBOD+V0
>>ID:mzO08iiB0
団塊世代?
ろくに教育も受けていないゴミ世代。
戦前戦中が創り上げたものを食いつぶしただけだろ?
数が多いだけで、まるで価値がない。
偉そうなことを言う前に若者に寄生することを画作しないで、
さっさと死んでください。
347名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 23:56:26.72 ID:F+Ainaw60
俺は早稲田教育4年だけど内定ないぞ
まあほとんど就活してないからだけどね
ぶっちゃけまだ面接もしていないレベル

釣りではない、今は卒論も書き始めたからますますやる気がでない
348名無しさん@涙目です。(武田神社):2011/10/17(月) 23:56:32.18 ID:ZqV6GdI90
起業しろよ
大卒のこいつらが起業しないでどうすんだよ
優秀なんだから出来るよ
349名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 23:56:33.30 ID:1gclD+630
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318859947/l50
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318840705/l50

ご自慢のサムスンが災難続きで気が立ってるだけなんです・・・
この子はいつもはそんなに悪い子じゃないんです・・・
350名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 23:57:06.81 ID:mzO08iiB0
「団塊は俺らの世代を叩くのをやめろ!」と言う一方で、お前らはゆとり世代を叩いて喜んでるんだよね。
団塊とスピリットが全く同じなんだよ(笑)
351名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/17(月) 23:58:20.97 ID:XWangXac0
同じ歳の競争相手少ないくせにだだこねてんじゃねえよ
352名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/18(火) 00:00:52.06 ID:c8nNZtRv0
贅沢は言わない、年収600万円でいいんだよ
そんな仕事をくれよ
353名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/18(火) 00:01:34.79 ID:mXgtPSoc0
>>347
どうすんの?
354名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/18(火) 00:01:45.05 ID:QXfFoo+70
>>340
なにがもしだよ
実際団塊がそうしなかった結果がこれだろ
355名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/18(火) 00:02:54.86 ID:ImUYueBy0
韓流と言って出稼ぎする仕組みはこれか?韓国4大卒の就職率はバイト含めて50%、月給6万これでも勝ち組
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318459867/

韓国四大卒、就職者は半数止まり

今年春に四年制大学を卒業した32万1740人の就業状況を調べたところ、
進学や徴兵などを除く就職希望者28万人以上のうち、実際に就職できたのはおよそ14万人(約51%)だった。

さらに就職できた人の給与水準を調べてみると、100万ウォン(約6万5000円)台が48.9%(7万362人)で
最も多かったが、そのほとんどがコンビニでのアルバイト社員やインターンだった。


基地外東日本は韓国のこの酷い有様に関してどう想てんの?

都合の悪いものは見えないの?wwwwww
356名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/18(火) 00:03:17.46 ID:EUWmJBDt0
>>353
そりゃ就活始めるしかないでしょ
とりあえず大卒になれば、何かの職にはつけるし
まあ、在学中にどこか決まればいいかなあって思ってる
357名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 00:03:28.04 ID:uyjo5xlL0
>>354
若者が犠牲になるのは日本の伝統。特攻隊時代から変わらない日本の伝統。
この伝統を守らないお前は非国民だから朝鮮半島に帰れよ(笑)
358名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 00:05:34.29 ID:WyWspYSz0
>>313
うーっす
359名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/18(火) 00:05:35.92 ID:LapWe7FF0
>>357
老人世代は終身雇用、年功序列だったりでそんなことしなかったよね


360名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 00:06:27.79 ID:uyjo5xlL0
>>359
なら話はカンタン、お前が50年早く産まれたら良かっただけでしょう。はい自己責任。甘え。
361名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/18(火) 00:08:53.37 ID:hGk84XJHP
>>356
そんなんでいいと思うけどね
有名大企業に入るという選択は間違いだと思う、不幸にしかならない
そんな会社が、今は勝ち組に思えても、20年後30年後も勝ち組でいられる可能性は低い
社会状況がどんなんになっても自分の才覚で生き延びられる力を身につけるべきなんだけど
その力は有名大企業なんかじゃ身につかないからな
だからといって中小ならどこでもいいわけじゃないけどさ
362名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/18(火) 00:09:41.41 ID:ImUYueBy0
>>360

お前が2ちゃんに入り浸て人生破滅したのも自己責任だよねwwwwwww

次、湧いてくるのいつの何時頃?ギャハハwwwwww
363名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 00:09:45.68 ID:uyjo5xlL0
「日本人として産まれ育ったのだから、のんべんだらりとした人生を送れて当然のはずだ」
と考えてらっしゃる方が多いようだが、
その甘え精神では、そりゃ金を稼げないの当たり前でしょう。
364名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 00:09:48.74 ID:moCrMmZb0
福島行け福島
365名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/18(火) 00:12:06.40 ID:DN76ijRC0
で、就職できるようにするにはどうしたらいいと思ってるんかね。
好景気にならないかぎり、使えもしない新入社員入れて企業負担は増えるばっかだぞ。

下手するとせっかく就職したのに倒産になるかもな。
366名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 00:14:07.97 ID:6A3tpNEj0
四年でそんなに単位残してることが問題だろ
367名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/18(火) 00:14:49.92 ID:dtLieB0V0
>>356
まぁ何とかなるよ。
教育学部なら塾とか教育系の出版会社とか教育機関の職員とか。
教育系や学校職員は英語も重視するので、
TOEIC受けて自分の実力どれくらいか見ておくといいよ。
368名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 00:21:46.99 ID:d6/gkoP9i
とりあえずどこでもいいから就職しろとかいうのは間違い
20年前の古臭い教え

新卒で派遣なんか行った日には終わり
369名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/18(火) 00:23:16.48 ID:CQo8C8KS0
>>355
韓国には勝ってるな
さすが日本、誇らしい
370 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東海・関東):2011/10/18(火) 00:23:20.63 ID:S7TAbYDjO
>>264
お前自営やったら大豪邸に住む大金持ちになるか樹海に行くかの二択しかないと
思ってるんだろうな
ドラマや漫画の見過ぎだわ
371名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 00:25:42.43 ID:xb9xTfKU0
類友だろ
こんなことしてるようじゃ内定が無いのもうなずけるわ
372名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 00:26:12.53 ID:uyjo5xlL0
>>370
底辺階層はそういう認識の人が多い。
373名無しさん@涙目です。(鳥取城):2011/10/18(火) 00:26:56.26 ID:gVRSf1ER0
学部で就活失敗→院へ直行

↑このパターン、マジやめろ。
就活失敗組はコミュ障率が高くなるから、
就活失敗組みの多い研究室の空気の悪さは異常。
374名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/18(火) 00:30:54.42 ID:n76ZhS4W0
・たくさん受けないと内定はもらえない
・たくさん受けたって内定はもらえない
・職種や業界を選り好みしていたら内定はもらえない
・いろんな職種や業界を受けたって内定はもらえない
・夢の無い奴は内定はもらえない
・夢とか言ってる奴は内定はもらえない
・頑固な奴は内定はもらえない
・途中で信念や目標を平気で変える奴は内定はもらえない
すべて一人の教授から言われたこと
どうしろと言うんだ
375名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/18(火) 00:33:30.16 ID:1EZBKlTwO
>>348
起業なんかある程度社会を経験した奴がやるもんだろw
だいたい大学生に資金を貸してくれるところなんかねーしw
376名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 00:33:51.17 ID:uyjo5xlL0
>>375
うわ、見て下さい、この見識のなさ(笑)
377名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 00:34:15.20 ID:IlA19/Eu0
>>4
こういう大学卒業した人って、
自分は大卒なんだから大企業、大卒以上しか雇用しない企業に就職して当然だとか思ってるのかな
378名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/18(火) 00:36:18.84 ID:zI9ZCMPN0
この雇用問題ってマジでどうするんだろうな?
ただの定員オーバーが原因なのに。
難しいわな。
新しい事業とかIT事業関連立ち上がってもうだお。
新興事業もすぐに満員だ。

電車でいう満員電車の状態だ。
これって大卒とか関係ないんじゃないのかな
379名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/18(火) 00:40:40.21 ID:hGk84XJHP
>>378
だよねえ
機械による自動化と、ITによる効率化がぐいぐい進んで、
当然のごとく必要な労働者が減ってるだけだよな
必要なくなった人はどこに行けばいいのか
仕事は機械やコンピュータがやってくれるから人間は遊んでいればいい、
なんて事になるわけないじゃないか、誰が金くれるんだっつうのー

380名無しさん@涙目です。(チリ):2011/10/18(火) 00:42:07.54 ID:Ra52soJw0
>府学生自治会連合

民青臭っ!
仕事を選ぶな。
382名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/18(火) 00:45:01.05 ID:HgPaDEo+0
文系三年で単位が取れないって言ってるってことは
1,2年のとき遊びまくって全然単位取ってない屑だな
この偏差値的に勉強したいっていう奴いないだろうし
383名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/18(火) 00:45:57.37 ID:z3nTTqC70
公務員にでもなればいいだろ
よほどの馬鹿じゃなきゃ何処かは受かる
384名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/18(火) 00:47:17.15 ID:sgzsVw7P0
大手企業内定してる大学4年生だけど自己責任だろ
周りには9月から始めて大手企業決めたやつもいるし
385名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/18(火) 00:47:53.61 ID:HgPaDEo+0
>>383
底辺文系にはいつってことは数学あきらめた馬鹿たちでしょ
だから数学、物理とかできないから公務員試験で落ちるでしょ
386名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/18(火) 00:50:50.44 ID:nQAxWfYe0
■登る山を決めなければ、人生は「ただ徘徊しているだけ」
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw130456
387名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/18(火) 00:51:00.49 ID:V1g2DEAZP
法学部・経済学部 公務員比率「学卒のみ」
(河合塾2006年度調査)

北大(法)29%(経)9%
東北(法)52%(経)20%
東大(法)30%(経)12%
名古屋(法)27%(経)16%
阪大(法)26%(経)9%
神戸(法)30%(経)18%
九州(法)16%(経)10%

早稲田(法)11%(政経)6%
慶應義塾(法)6%(経)2%
388名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 00:57:33.38 ID:82IQXb2I0
アホだな
他人を変えるより自分を変えるほうが簡単なのにね
389名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 00:59:45.72 ID:M8XIFGDv0
>>58
近大をいれておくれ…
390名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 01:01:15.83 ID:9DMsRmLE0
京都橋大学なんて聞いたことないなと思ったら京都橘大学の間違いか。
391名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/18(火) 01:02:12.71 ID:/qSfv91B0
コネクションの作り方教えろ
392名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/18(火) 01:03:41.54 ID:ZB9H/t1PO
お前らって無職のくせに偉そうだよな
393名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/18(火) 01:07:08.27 ID:UNnSR5Nk0
>>391
とりあえず何らかのグループと接点を持つこと
グループ内の自分のポジションが決まればコネクションは勝手にできる
394名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 01:07:34.05 ID:3BkQqy190




275 :名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/17(月) 23:19:25.14 ID:Pie70TRzP
>>256

2008年(平成20年) センター試験数学IIB平均点 51.01

http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0196.html





な?馬鹿は難易度すら理解できないだろ?w
395名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/18(火) 01:09:21.75 ID:URCz4zXr0
>>389
近大って京都にもあんのか
396名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/18(火) 01:09:55.96 ID:gfkjOv8lP
>>19
零細企業経営してるけど、マジで名だたる大学のインターン希望、入社希望がひっきりなしに
やってきてるぞ。

ちょっと小綺麗程度の雑居ビルのオフィスなのに「綺麗なオフィスで安心しましたぁ」とかいってやがる。

一体どんなところに応募してんだよw
397名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/18(火) 01:11:40.58 ID:gfkjOv8lP
>>43
とうとう 「途上国よりマシー」かよw どこまで日本落ちぶれてんだよ
398名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/18(火) 01:12:10.82 ID:pvWlqCEQ0
Fラン行ってるけどさっさとFランは潰した方がいい
399名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/18(火) 01:16:41.42 ID:fANtsYMh0
>>58
その大学のいずれかに属してれば京都的には普通か普通よりは上かな
立命館だけは卑怯なことしてるけどな
400名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/18(火) 01:17:29.22 ID:bD1arC3f0
クビキリカフェ
401名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/18(火) 01:20:48.93 ID:zhKWgcP70
>>397
「どうにかしろ」とか言える立場か?って事だよ
自分達が一時間働いただけで8個もおにぎりが買えたり、夜銃を持たずに外出できるのは
そのデモをしてる相手のおかげだっていう
402名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/18(火) 01:24:12.11 ID:fQdkBt260
NNTは甘え
コミュ障ν速民の俺でも9社受けて3社内々定貰ったわ
そんな事より都内で住みやすいとこ教えろ
銀座勤務な
403名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/18(火) 01:24:56.80 ID:lSiIUIFB0
老害おっさんばかりやなほんとν速って。
404名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/18(火) 01:27:09.54 ID:UokrbY8mP
>>402
上野
無理なら末広町

大学時代に学業なんかやらねぇくせになにいってんだよ
しこたま遊んでて詰んでから騒ぐな、と。
405名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/18(火) 01:35:57.07 ID:uPBULCl+0
だいたいなんで内需で危機を回避してる国が
その巨大市場開放して食い扶持を持ってかれるような真似せにゃならんのじゃ
アホかと思う
406名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/18(火) 01:36:15.52 ID:uPBULCl+0
失礼誤爆
407名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/18(火) 01:37:27.60 ID:kFHZ8GEJO
クソゆとりざまああああああああああああああああああああああwwwwwwwww
408名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/18(火) 01:38:07.67 ID:8Kf+VfSP0
友達の半分は内定もらってんだろ。
そいつと自分の違いはなんなのかをまず考えろ
409名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/18(火) 01:40:45.06 ID:kFHZ8GEJO
>>408
現実を見て中小に甘んじたからだよ
410名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 01:59:20.01 ID:Q9DqR/hF0
報酬に限度額を設定すればいい
そしたら会社と社員に金が回って雇用も増える
ついでに消費も増えるだろうから景気も回復するし
余裕が出たら嫁さん貰って子供作ってマイホームで一家団欒

雇用問題にしっかり取り組んだら若い世代はもちろん
これから生まれて来る子供達からも感謝される存在になる
使いきれない金を貰って日本中から非難され続けるか
十分な富と周囲からの尊敬・信頼を得て余生を過ごすか
政治家や官僚達には今一度、自問自答していただきたい
411名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 02:03:19.16 ID:/xl8aNA/0
大学入学する前からわかってただろ、少なくともろくな就職先はないって。
412名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 02:03:44.55 ID:IYLQYExnO
内定取れる奴は
内定取れないことを人のせいになんてしないから
内定取れるんだよ
413名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 02:04:00.20 ID:/xl8aNA/0
>>410
日本人の働く場所がなくなるな。
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 02:04:39.12 ID:fidcqfWq0
社員4人の小さい会社経営してるんだけど何年か前に国立大卒の就職希望者来た。
結局そいつが留年して駄目になったけど、こういう人は雇わない方が良いのかな?
良い大学出てるのにうちの会社に入ろうだなんて地雷臭い。
415名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 02:05:15.41 ID:jzoOZF/b0
留年した時点で
416名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/18(火) 02:06:36.40 ID:gVRSf1ER0
国立大っつってもピンキリだからなんとも
417名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 02:09:29.70 ID:dL7VQJi/0
橘はモテるらしい
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 02:11:07.37 ID:fidcqfWq0
>>416
北大だよ。うちの社員みんな専門卒だからあり得ないくらい高学歴だったわ。
419名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/18(火) 02:12:12.35 ID:KiHYOf3j0
偏差値50の私立で就職とかw。
バブル崩壊の時は偏差値65の国立で中小零細とかそんなの。
420名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/18(火) 02:12:26.53 ID:gVRSf1ER0
地雷
421名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 02:12:33.18 ID:7BJ89/FN0
ベンチャーとかなの?
422名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 02:12:46.23 ID:DN76ijRC0
>>409
一生、職くれとデモやっててくれ
423名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 02:14:10.70 ID:WTW0C4tr0
高卒レベル、ひょっとしたらそれより劣るような大卒になんの意味があるんだ。無駄に歳食っただけで、下手したら高卒より使えないだろ。
424名無しさん@涙目です。(大阪府【震度0】):2011/10/18(火) 02:27:54.19 ID:uTCd4PQ3P
ガチFは身分をわきまえて春の早い段階から高望みせず
一部上場のスーパーとかに標準絞って内定貰っちゃうのが正しい

変に大企業とか営業とかに拘って就活してもNNTから抜けだせず
秋頃にようやく妥協して中小零細に決まり、年収200万ボーナス昇給なし人生になる。
425名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 02:30:40.75 ID:bgZB1Vcy0
泣いてーも内定無理ってそりゃ無いってー
426名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 02:36:11.50 ID:AgQSgWVB0
えんこ採用ならぬマンコ採用しかないなもう
427名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/18(火) 02:37:00.22 ID:a4jOLZ2E0
年収200万ボーナス昇給なしは零細にもほどがあるw
それはバイト以下だ
428名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/18(火) 04:52:39.36 ID:v5GZGPy70
四国の早稲田こと松山大学4回生ですが内定ありません

こんな時間まで起きてオナニーしてます(^p^)
429名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 06:23:07.33 ID:6HEk1iia0
女は結婚相談所にいったほうがいいんじゃね。22という年齢スペックなら
婚活戦線異常なしだろ
430名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/18(火) 06:30:54.23 ID:JOdJpqrj0
偏差値見るのもいいけど就職先も見た方がいいよね
大学を就職で考えるならコスパ最優先で選ぶべし
431名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 06:39:42.50 ID:p53JcgBC0
>>11
これは卒業した人の人数で、出来なくて大学院、留年、専門入学、退学の人数は入ってない。実際は65%くらいだよ
432名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 07:52:05.02 ID:JcJpZ2fm0
どうでもいいもの暗記して親の金貰ってバイトしてニコ生してゲームしてアニメみて
いい仕事に就けるとかそんな時代は終わった
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 07:53:22.62 ID:X/UESN8z0
Fランは高卒枠でエントリすれば?
知能的には似たり寄ったりでしょ
434名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/18(火) 08:37:43.95 ID:NG/4FQV+0
飲食いけよ
435名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 08:43:47.76 ID:YaQaex/K0
決まってる方の半分の友人に土下座して教えを乞えばいいんじゃね?
436名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 09:03:25.48 ID:UEkOTRP/0
>>396
それが今のご時勢なんだよ。日本で一流といわれる大学で普通以上の成績だしてても
普通に中小まで視野に含めないと厳しいから。
それわかってないで見当違いな事ばっかいってるのは能無しのおっさんかニートばっかだよ。
437名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 09:28:57.40 ID:qiCrs2B20
>>436
バブルの時でもマーチじゃ中小だよ
438名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 09:31:24.50 ID:znrddsO90
橘ってちょっと前まで女子大だったとこじゃん
439名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 09:32:37.71 ID:7hpmfc3O0
>>4
文系の偏差値はよくわからん
-10くらいすればいいんだっけ?
440名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 09:35:31.88 ID:rek67rYJ0
>>19
大卒で工場の作業員やらせるんすか?wwww
しかも大卒で入ったら「大学でてこんな仕事して楽しいか?」って面接したクソ工場長に言われてみろよ
441名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 10:06:56.73 ID:aeUpo/Uo0
>>1-1000
就職失敗しても自殺はするなよ
そんなに世間は狭くない
東南アジアでも旅行してみろ価値観変わるぞ

だいいち俺たちの憧れた悟空もアトムもケンシロウも
ルフィも宮本武蔵もアンパンマンもドラえもんも
宮本武蔵みんなみんな無職だったじゃないか
442名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 10:13:46.92 ID:L3kxpXno0
内定率は高卒とあまり変わらんな
バカでも元気さえあれば高卒はとりあえず大企業の一般職行ける
443BBA子 ◆Qz7d090O7g (コネチカット州):2011/10/18(火) 10:32:04.74 ID:biP8XJOGO
就職とか生意気だろw
ガキは非正規でもやってろw
444名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 10:35:41.70 ID:oQXbFdzfP
>>4
いやぁ、でも、最底辺じゃなかろう?
こういう人たちの就職口が極端に少ない
日本の現状をもっと危機的に思うべきだよ。
自己責任で切り捨てるのは乱暴すぎたよな。
全員が東大に入るわけじゃないんだから。
445名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 10:36:11.83 ID:YAN9ct960
若者が苦しむ国は早晩傾く。老人やおっさんどもが
笑っていられるのも今のうちだけかもしれんぞ。
446 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関東・甲信越):2011/10/18(火) 10:37:37.61 ID:USyL/ZE5O
デモなんかにでたら警察受けられなくなるのに
受け皿つぶしてどうすんだか
447名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 10:40:22.88 ID:LRGsexdg0
>授業のある日に面接や説明会を行うことを禁止することや、安定した雇用を求めた。

社会人に土日出勤を強要するってか
448名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 10:42:56.84 ID:fh7JSlBh0
なんでもやりますって意気込みがあると採用されやすいぞ。昔の話だが
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 12:21:30.42 ID:kBkL945T0
>>440
中小だからって工員とは限らんだろう

まあブラック率は高いけど
450名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 12:49:54.40 ID:P5ivjIJi0
>>401
アホかこいつ
451名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 13:18:50.29 ID:xyEyeycX0
マーチでも一般入試で入って体育会行っとけば、内定もらえないとかほぼないけどな。先輩後輩含めて一人除いて就職できない奴なんていなかったぞ。
452名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 13:24:50.77 ID:8khVoxZI0
>>450
どうアホなのか説明しちくりや
453名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/18(火) 13:42:25.31 ID:TMzJSv6QO
共産党がウォーミングアップを始めたようです
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 13:42:56.36 ID:inwMoTbe0
東京でいいなら雇うぞ
455名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 13:43:24.45 ID:mSEMGLsi0
京都橘だったら看護学部に行っとけば就職余裕だったのに。
456                                                                                                                       (関西地方):2011/10/18(火) 13:52:30.15 ID:VBemLvAB0
介護 派遣 工場 パチンコ 居酒屋 ガードマン…



日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




オワタ…
457名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 14:21:01.74 ID:aC73KrZ30
>>428
お前が肉体労働もいとわないなら待ってるぞ
458名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 14:50:59.35 ID:BbJP4hX40
土木やってみたい
459名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 17:28:52.88 ID:8Bnw9Go20
職より嫁くれ
460名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 18:03:31.52 ID:iYnZudmy0
>>456
それでさえ落ちるっていうね
パチンコ、警備、外食、小売りなどいわゆるブラックも受けまくったけど全部落ちた
461名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 18:15:51.34 ID:DJtnpiBv0
デモは甘え、自己責任と努力不足です、もっと頑張らないといけない

って風情だからな・・
462名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 18:21:13.65 ID:wOw9UTfM0
でも実際そうだろ。あそぶために大学いったような人たちじゃないの?

明治大の知り合いですら、ダブルスクールとかいって、必死に資格とってたよ。そうでもしないと職なんてないだろ。
463名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 18:22:27.81 ID:xSNRyIn+0
>>217
ガチFじゃねーかw
464名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/18(火) 18:28:23.11 ID:52M4wJyw0
ちょっと前までFラン卒とってた優良中小が国立卒とる時代だからな
何も考えずどうでもいい四大卒は無くて当たり前。バイトでもしとけ
そのバイトすらあったらの話だがw
465名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:29:37.33 ID:pelcEmpf0
中小は人手不足だーって色んなとこで聞くけど
選り好みしてんじゃなくて、学生がそれらの情報を探せないからだと思う
中小は懐厳しいんだから国が総合就活サイト立ちあげればいいのに
466名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/18(火) 18:34:17.21 ID:yQqlW4KwO
就活ある日は授業サボれるって喜んだもんだけどな(´・ω・`)@96卒
467名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 18:46:21.71 ID:6h2gq1R40
>>452
たとえ経営者と労働者という立場であっても
人権の観点から見れば平等。
経営者が労働者に要望を言えるように、そのまた逆も可能なんだよ。
本来はそうでなければいけないんだ。
468名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:54:29.79 ID:dtLieB0V0
>>465
既にハロワやジョブカフェがあるからいらんと思う。
2chじゃニートを馬鹿にする代名詞みたいに扱われてるけど
学生時代の就活では結構便利だったよ。
469名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 20:11:08.37 ID:IDhDu+qQi
>>467
まあね、しかしそれは資本家、労働者の話だろ?
>>1のなんたら大学生は自分を新卒で雇わない会社はおかしい、雇え!ってデモしてる
その善悪はともあれ、日本人として生まれ、大学を卒業したというだけで
新卒として採用されるのが当然という考え故の行動だとは思わないか?
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 21:32:44.34 ID:zWCnZGGg0
>>437
んなの人による
入れる確率は今よりもはるかに高いだろ
471名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 21:36:46.16 ID:91xJ7k1Z0
>>458
土木なら公務員がオススメ

発注できるのは公務員しかいないから
472名無しさん@涙目です。(東日本)
新卒雇用が幅を利かせてる国で、学校出た瞬間に
人生\(^o^)/オワタ、ではちと可哀相。

このレベルの学校じゃ資格浪人とか専門職に逃避も
できないだろうしなー。