『スター・ウォーズ ジェダイの帰還』 テレ東で20時から放送

このエントリーをはてなブックマークに追加
837名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 14:27:58.23 ID:W6tTQbFi0
NHKのクローンウォーズ3はいつやんの?
まさかお盆の一挙放送で終わりじゃないよね
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 14:30:35.82 ID:Qi6EsIrA0
んーやむやむ!
839名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/18(火) 14:33:19.49 ID:WBqN9P2JO
456は旧もいいが今の技術でのリメイクもみたい
840名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 14:35:01.42 ID:CIVdu6FX0
バトルドロイドが1体もいないのは無理がある
841名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 14:53:39.85 ID:lWiyVeWX0
25年くらい昔、エピソード14まであるって何かで読んだんだけど気のせい?
842名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 15:30:23.36 ID:W485bdQT0
>>830
今はブレード部分が取り外せる新しいバージョンが出てるよ。
843名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 15:44:59.28 ID:hZsKpyI+0
>>842
アリガトウ
844名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 15:46:50.74 ID:jrxVR9D40
NHKでもう一度全部やってくれないかな
845名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 16:04:14.40 ID:bAj+B0SW0
ep3では滝のように溶岩が流れる中「あらよっ」とか「どりゃああ」って
空飛びまくりなのに、ep4以降はよろけてライトサーベルで床ついて
後ろ一回転する程度。
特撮でできるからやれることは目一杯やろうではなく、ep4〜6となんとなく
整合性取るために、あえて控えめにしとこうって発想はなかったのだろうか。
846名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 16:08:24.34 ID:/gzZqgq20
初期3部作で完結でいいわ
847名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 16:14:37.51 ID:Fo0dE24j0
848名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 16:38:00.22 ID:PRQE5VYsO
EP3は飛びまくりがいいんじゃないか
ムスタファーは何度も観た
849名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 16:55:16.49 ID:43xbnZuy0
お前らクマちゃんのぬいぐるみとか言ってバカにするけど
あれ地球でいうとグリズリーだからな
850名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 17:43:34.40 ID:hUbKejUV0
投げ技が最強
851名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 17:48:22.66 ID:8NvMAliO0
レイアがライトセーバー振り回すシーン見てみたかったな
852名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 17:53:17.51 ID:aaYkuEUx0
公開した当時のままでいいのに
糞監督はどんどん変なのを付け足していくよね

最後のアナキンとかさ
853名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 17:55:28.03 ID:uXZGCx7w0
>>798
シスの物欲の乏しさは異常w
854名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 18:21:41.41 ID:bpTyo5JK0
俺が宇宙皇帝になれたら働かないで1日中2chしてるわ
855名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:22:01.16 ID:YK7qdDem0
皇帝は、小説だとエピ8くらいに復活して、ルークが皇帝のダークサイドに落ち、レイアが助けに行ってたはず
856名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:24:40.41 ID:qJtljgrw0
>>854
そしてシスってブサメンだよなとか書かれて、切れちゃうんだろ?w
857名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/18(火) 18:30:02.13 ID:tD4M4xiq0
散々争って罵って腕も切ったのに
ちょっと電撃ビリビリされただけで
「父さん たすけってええええええええええ!!!」
はダメすぎるだろ

無言で苦しみに耐えるルークを助けるならわかる
858名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 18:35:03.20 ID:+4PsxTRg0
次週は罰万2とかなんでいきなり続編物の途中をやっちゃうの?
テレビ大阪だけは独自に一からやれよ
859名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 18:42:00.18 ID:bpTyo5JK0
>>856
煽られたら艦隊率いていくわーー
860名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:44:56.02 ID:qJtljgrw0
>>859
IPじゃ俺んちわかんねーだろ!って言われて、星ごと吹っ飛ばしちゃうんだろ?w
861名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:01:24.24 ID:mNKNlOY10
EP6劇場公開版ED。コメント欄の白熱したバトルもオススメ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ALEnOpzqFpk
862名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/18(火) 19:11:43.33 ID:8nPWDQMZ0
6いいじゃん
コアぶっ壊しに行くシーンとか、序盤のレイア衣装とか
863名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 19:24:48.73 ID:vlnIKoIxO
アイアムヨーファーザー
864名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 19:33:47.76 ID:tSjnWimW0
のおおおおおおお!!!(;´Д`)
865名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:42:28.27 ID:6TMup+lL0
改ざん映画w
866名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:42:55.08 ID:dwX/Di7U0
1位 二つの夕陽(EP4)
2位 アイアムユアファーザー(EP5)
3位 二つの夕陽(EP3)
4位 ハンソロカーボン(EP5)
5位 C3PO起動(EP1)
6位 ダースベイダーマスク装着(EP3)

名シーンってこんなもんか、EP2って名シーンほとんどないな。クローン戦争開戦の話だし
867名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:53:15.41 ID:iZULkmb20
EP2はジェダイ勢揃いかね?
868名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 21:26:36.43 ID:t15wRwXw0
同盟軍もデススターつくればいいのに
869スレ代行に再び落ちotz (愛知県):2011/10/18(火) 22:22:43.73 ID:Stt6A0d60
それで結論として『宇宙戦争』旧3部作の劇場初上映版と97年の特別編
無修正版が見られるDVDは、現在発売中のリミテッドエディション2枚組と
いうことでOKですか?
870名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 23:11:48.63 ID:b2Ma/46O0
>>845
4以降はルークはジェダイとしてはルーキーのパダワン相当だし
ベイダーも四肢失って力が弱まってると脳内補完するから
そこは問題ない。
ヨーダ、オビワンは老衰

871名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 23:34:28.22 ID:4P7cHHm20
>>861
やっぱ最高だな
872名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/18(火) 23:34:29.72 ID:oFJw5ayU0
クローンウォーズのあのアニメで全部作ってほしいと思う(完全に作り直してもOK)

アソーカが本編にはいないらしいがそれも新作アニメで全部作れば可能でしょ?
873名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 23:37:37.83 ID:Q1H/RpgS0
EP6の良さが分からない奴はインポ
あの宇宙戦の映像美はヤバイ
音楽とのシンクロも神レベル
874名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 23:38:22.40 ID:nq7maR+y0
イウォーク・アドベンチャーを見ろ

取り敢えず見ろ
875名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 23:42:39.22 ID:reTbnz2w0
>>861
アナキン差し替え以外は別に今のVerでも良いい気がする
弄るのは特別篇で変わった部分だけにしてくれや
876名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 23:46:37.21 ID:feboJn/90
スターウォーズ好きなんだけどスピンオフものがクソすぎるんだよな
アニメは息子が観て面白がってたけどイマイチ夢中になれなかった
877名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 23:57:58.20 ID:CGafsZn50
>>873
デススター周辺での敵味方入り乱れるドッグファイト
シールドの消えたデススターの穴になだれ込む戦闘機達
たまらんわ、CGでは出せない重量感とスピード感のある映像。
878名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 23:59:40.68 ID:iZULkmb20
旧三部作はドッグファイト
新三部作はセイバー戦を観るものだと思ってる
879名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 23:59:52.59 ID:8ZXClhzx0
演出とか脚本は帝国の逆襲の圧勝
ジェダイで好きなのは艦隊ワープシーン
880名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 00:00:06.96 ID:W7o2iWxO0
ヘイデンでもおっさんでもどっちでもいいけど
1〜3見た後であのシーン見ると泣けてくるわ
881名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 00:03:29.90 ID:WO38tcDm0
やっぱスターウォーズはダークヒーローのカッコ良さが醍醐味だと思うんだよね
パルパティーンの周囲が謎に包まれてるから設定が自由にできるところがいい
882名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 00:04:23.46 ID:9+sYEEsA0
このあいだ何気にダースモールの小説借りたら鬱ENDすぎて気分悪くなった
883名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 00:07:01.78 ID:0dUV+XTp0
>>882
闇の狩人か、モール絶対マゾだろと思った
どんだけ苦しいの我慢してるんだよ
884名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 00:18:41.99 ID:espBGxn90
皇帝の電撃をライトセーバーで防げるのを
ヘタレボケヨーダが教えるの忘れたんだろうか
885名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/19(水) 00:18:43.98 ID:M6Dr84RI0
>>869
特別編の公開版はVHSしか無いのでは?
DVDは修正入ってるでしょ
886名無しさん@涙目です。(栃木県)
>>845
年齢によって違うんじゃないか?
22年も経ってるし。
みんなも18歳と40歳じゃ身体能力が全然違うでしょ。