なんで日本では炭酸入りのミネラルウォーターが定着しないの? ゲロルシュタイナーとかうまいじゃん。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.......(シンデレラ城)

美容と健康のために「水」を飲みたくなる8つの秘密
http://googirl.jp/biyou/258mizu369/

ダイエットや美容・健康のため、ミネラルウォーターを飲んでいる方は多いかと思います。
けれど、冬が近づくにつれて、だんだんと飲む量も減ってきているのではないでしょうか?けれど、
「水」を摂るということは、人間が健康的に生活する上で欠かせないこと。

実は、ある研究によると、アメリカ人の75%の人は脱水している可能性があり、世界の半数の人は慢性的に脱水状態にあるんだとか。
今回は、そんな「水」と健康についての8つの秘密をご紹介します。
2名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 16:24:56.74 ID:p3Evdy+y0
ゲロですね
3名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 16:25:12.72 ID:5zr0tQgT0
               ,, -―-、
             /     ヽ 
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、| 
      /  ●/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、●                                 
    =彳      \\‘ ̄^     
    /          \\ \  
   /         /⌒ ヽ ヽ_> 
   /         │   `ー.'
  │         │
●をダブルクリックするとビームがでるぞ!
4名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 16:25:27.27 ID:QKBSRZTd0
ゲロルシュタイナーは不味い
もしかしたらコントレックスの方がおいしい
5名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 16:25:30.86 ID:iPXhDHu+0
シュウェップスとか美味い
6名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 16:26:17.82 ID:ZRaCG8WMP
クリスタルガイザーの炭酸水とかクソ不味いよね。 

セブンイレブンの炭酸水と飲み比べてみろ クリスタルガイザーは炭酸薄いわ へんな苦みがあるわで
本当に不味い。

普通にただの水に高炭酸でいいんだよ
7名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 16:26:21.30 ID:oCEiPce6P
美味い硬水なんてあるの?
8名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 16:26:26.59 ID:VimTkbgd0
サンディエゴで間違ってスパークリングウォーターなるものを買ってしまって仕方なく飲んだけど、糞苦くてまずかったぞ。
居酒屋のサワーなんかに使うようなので2口しか飲めなかった。
9名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 16:26:45.81 ID:YVCmO/tDP
せめてペリエ
10名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 16:27:20.89 ID:+IKbf5U+O
>>3
●<カチカチ
11名無しさん@涙目です。(大分城):2011/10/17(月) 16:27:47.95 ID:PH4D1Sig0
>>3
●の右押せばビームだろ
間違えんなよ
12名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 16:27:48.90 ID:HGIrIo3b0
ゲロとかいう名前はよくない
13名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 16:27:52.42 ID:zlLOtHOw0
ヨーロッパで水っていうと、炭酸水なんだっけ
14名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 16:27:58.89 ID:Lqe19FDa0
コントレックスは罰ゲーム
日本の「美味しい水」は飲み比べてもあまりわからんけど
海外のやつはゲロマズから普通のやつまでピンキリ
15名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 16:28:01.07 ID:a5TQcc460
炭酸入り定着してるとこってドイツくらいだろ
16名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 16:28:11.75 ID:cKRRkJo40
サイダーみたいなもんだと思って飲んだ炭酸水のガッカリ感は異常
17名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 16:28:34.48 ID:eMwB2ead0
間違って買ってすげー損した気分になった
好んで炭酸飲むとか植物かよ
18名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 16:28:51.61 ID:7ICcA6sE0
くっそまずかった
19名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 16:28:57.31 ID:l//yWC640
もうちょい安ければ普及すると思う
いろいろ飲んで来たがペリエ缶が一番いいな
20名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/17(月) 16:29:57.48 ID:eRk9A/mSO
ゲロルシュタイナー炭酸が利いてるときは飲めるが炭酸が抜けたら飲みづらい
硬水がだめなだけかもしれないが
21名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 16:29:59.37 ID:yhrnUwPn0
家飲みだけどカクテル作成に必須。
ソーダ、トニックウォーターはケースで買ってるわ。
22名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/17(月) 16:30:04.34 ID:nU0TPYfo0
水の味ではなくなる
どういうわけかほのかにしょっぱい
23名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 16:30:18.89 ID:ABQ9Z6eC0
ペリエ高い、気が向いた時にサンペレグリノなら買ってる

って今尼で500ml×24本が1400円か買うかな
24名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 16:30:24.77 ID:HdvjC45t0
88円で売ってるハイボール用の無糖炭酸が旨いぜ
25名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 16:30:29.11 ID:ZI4vpLOA0
アホかと思うほど高いから
1リットル100円の麦茶やウーロン茶や
1.5リットル150円の炭酸飲料買った方がどうみても得
26名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 16:30:40.42 ID:f6/tDz7P0
コントレックスの炭酸入り飲んだらまずくて吐きそうになった
27名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/17(月) 16:31:07.67 ID:5jNGDZ0z0
重曹入れて飲んでろカスって言いたくなる味
28名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 16:31:20.35 ID:NqiDpy5x0
ウィルキンソンいいじゃん
29名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 16:31:58.30 ID:kpRZqQ1I0
たしかにゲリベンシタイナーはうまい
30名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/17(月) 16:32:30.21 ID:8JcGHcwu0
瓶のペリエ最強。衝撃受けた。
31名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/17(月) 16:33:22.31 ID:1rZfv9Yj0
若干なり味付いてないと無理だな
7upとかなら美味しく飲めるわ
32名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 16:33:36.34 ID:IVpxcLBd0
クッソまずいだろ一回飲んで吐いたわ
33名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/17(月) 16:33:46.50 ID:XrWhXV+rO
>>22
わかる
不味くなる
34名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 16:33:59.89 ID:5Xqg88Bs0
セブンの炭酸水推してる人多いから何回か飲んだけどそれ程美味くないよね
35名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 16:34:19.17 ID:gVLP1Pzz0
なんの甘みも無い方が逆に飲みやすい
百円ローソンの炭酸水とか最高
36名無しさん@涙目です。(イースター島):2011/10/17(月) 16:34:59.88 ID:93EYJL580
炭酸入りの水はなれるとどんどん強いのが欲しくなるな。
ゲロルシュタイナーはドイツだと、弱〜強まで炭酸選べるが、今は強ばかり。
37名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/17(月) 16:35:50.16 ID:TqD0rb+EO
ただでさえ水だけじゃ飲めないのに炭酸水とか膨満感で死ねるわ
前から不思議だったんだけど何で水って飲み難いの?
水分って何かしら味付いてないと喉通ってくれないのは何でなんだろう
38名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 16:36:06.46 ID:/0KcHc8a0
ヌーダってのがうまかった
39名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 16:36:06.33 ID:wNFzapkk0
ペリエとサンペレグリノ
40名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 16:36:40.90 ID:/6qJw93Vi
ウィルキンソンに一票
41名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 16:36:54.34 ID:5Xqg88Bs0
>>37
硬水飲んでないかそれ?
42名無しさん@涙目です。(イースター島):2011/10/17(月) 16:37:04.47 ID:93EYJL580
>>13
そんなことないよー。
でもそこらじゅうにあるし、レストランに行って水頂戴というと「ガス入り?なし?」と聞かれる。

ヨーロッパは硬度の高い水がおおいから、炭酸にすると少し飲みやすいんだよね。
43名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/17(月) 16:37:22.78 ID:Z3ev8wE7P
レストランで水たのむ時は炭酸水にする
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 16:37:50.29 ID:92p5LdoA0
むかし欧州で飲んだことあったけど毒だと思うくらいまずかった。
大人になってから飲んだけどやっぱりまずい。
炭酸成は辛い成分と同じように痛みとして口のなかで感知されてる気がする
45名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 16:38:09.81 ID:dJgHQGGn0
最近ふつうにおいてある店が増えてきて捗る
46名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 16:38:12.89 ID:lBiMV1TV0
情弱が好きだよなゲロルシュタイナーって

ヴィシーセレスタンやサンベネデッとの方が遥かにうまい
47名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 16:38:23.57 ID:0/tGhlCn0
フランスのパリ市内にあるルイイー公園に21日、市民が無料で炭酸水を好きなだけ飲める水飲み場が登場した。
環境問題に配慮する市当局が設置したもので、消費者のボトル入り飲料水への依存度を減らす狙いがあるという。

この炭酸水は、公営水道会社オー・ド・パリが通常の水道水に炭酸ガスを混ぜて作り、冷たくしてから市民に
提供する。オー・ド・パリのスポークスマンは「パリの水道水のイメージを良くすることが狙い」とし、
「廃棄物も容器もないためエコロジカルだ」としている。

フランスは、ボトル入り飲料水で世界8位の消費国。Earth Policy Instituteの統計によると、2009年には
国民1人当たり平均128リットルのボトル入り飲料水を消費した。これだけのボトルの製造には、450万
バレル相当の原油が使われた計算になり、プラスチックごみ26万2000トンが生み出されたことになる。
48名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 16:38:28.45 ID:o7/PnCSW0
ペリエ美味しいけど日本だと捨てるのが面倒な瓶入りしかないのが難点
アメリカのスーパーで売ってるペットボトル入りを日本でも売ればいいのに
49名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 16:38:55.76 ID:88H1oxJG0
ゲロルシュタイナー≒甘くないサイダー
50名無しさん@涙目です。(ラピュタ):2011/10/17(月) 16:38:56.75 ID:6OXnOtoo0
日本人は微炭酸があまり好きじゃない
51名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/17(月) 16:39:08.49 ID:tSEE51NU0
炭酸水飲んだことあるけどゲロまずだった
あんなのおいしく飲めるて味覚障害だろw
52名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 16:39:11.33 ID:zXuvx0gk0
ペリエに輪切りのライムを浮かべて飲む
53名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 16:39:33.15 ID:1KU9vFw60
二日酔いの朝はよく冷えた炭酸水が一番っすなぁ
54名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 16:39:49.76 ID:cXmuqA8g0
日本でも一箇所だけ炭酸水が湧くとこあったよね
55名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 16:39:53.34 ID:UjByx0R80
ゲロルシュタイナーは認める
イタリアのやる気のない微炭酸のもまあ認める
56名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 16:39:58.06 ID:PSpLdzcz0
ウィルキンソン常飲してる
57名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 16:40:14.76 ID:mElL4zZL0
ゲロルシュタイナーは冷たくて炭酸がきいてるときならうまい
58名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/17(月) 16:40:16.29 ID:ojTBOwrw0
ローソン100のレモン炭酸水でペット焼酎を割る作業は楽しいか?
59名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 16:40:19.99 ID:vhBu7xK00
ペリエ勧めたらゲテモノ扱いされた…
60名無しさん@涙目です。(鳥取城):2011/10/17(月) 16:41:43.71 ID:TNHGdzbA0
水だけ飲むと体内の塩分濃度下がってしょっちゅう小便行きたくなるから
ポカリスエット倍に薄めて塩入れて飲む
スポーツ選手もやってて医者も進める濃度
61名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 16:41:45.83 ID:5vTh3M6W0
震災の時、親が水と間違えておくってきてくれて、知らずに飲んでびびったなあ。
62名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 16:41:47.10 ID:MlXSV9Tk0
キリンヌーダを飲んだとき変な苦味にイラついて一口で捨てた
63名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 16:41:53.51 ID:0/tGhlCn0
>>48
今年の夏、アマゾンで並行輸入品ペットボトルペリエ500ml×24本が
1500円くらいで売ってたのに…
64名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 16:42:08.88 ID:N7TSOBDRO
コントレックス箱買いしてます
65名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 16:42:17.21 ID:fE20Kodl0
>>11
おお!
66名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 16:42:58.79 ID:aFWqp+Xo0
旅行者はガス入り好まないって知れ渡ってるから
ガッサータくれって言ったら二度聞きされるわ
67名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/17(月) 16:42:59.29 ID:9EsKkSJc0
デルピエロがCMしてるウリベートが好いぞ
http://www.hancinema.net/korean_movie_Always.php
運動の後は、これに限るって
68名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/17(月) 16:43:14.75 ID:uK5xhDPP0
フレーバーありだとクリスタルガイザースパークリングレモン
慣れちゃったのでこれが一番いい
並行輸入物を定期的に買ってる
69名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 16:43:37.32 ID:614f99TMP
ペリエのレモンが最強
70名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 16:43:44.20 ID:c69WDa970
それスプライト
71名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 16:44:06.19 ID:ABQ9Z6eC0
>>63
なん・・・だと・・・
72名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 16:44:07.22 ID:UZSd5WMs0
セブンの炭酸水は気が抜けててマズイんだよな
しかもそれを売ってるせいでウィルキンソンを売らない体たらくっぷり

セブン使えね
73名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 16:44:15.86 ID:WztRFLA40
割り用にしか使わんな
74名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/17(月) 16:44:21.38 ID:xyAhcvtT0
将棋界ではペリエが有名だよ
75名無しさん@涙目です。(イースター島):2011/10/17(月) 16:44:22.46 ID:IpUV/s0+0
炭酸飲むと太るよ
砂糖が入ってなくてもむやみに胃を広げるから大食になって太る
76名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 16:44:25.24 ID:mElL4zZL0
65 オリオン座(長屋) 2010/12/07(火) 22:58:12.56 ID:VUnA/kew0
毎日2本ゲロルシュタイナーを買う俺のあだ名はシュタイナー様

71 ストーブ(catv?) 2010/12/07(火) 23:01:28.35 ID:yhXj50ZpQ
>>65
よう、ゲロ夫
77名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 16:44:35.83 ID:S98OcBSq0
サイダーと間違えて飲んで吐いた
78名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 16:45:03.94 ID:PykIR1g40
胃をいたわってやってくれ
79名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/17(月) 16:45:18.48 ID:dlxuqnZe0
シュタイナー嘔吐
80名無しさん@涙目です。(弘前城):2011/10/17(月) 16:45:36.33 ID:pyWiWKK70
クリスタルガイザーのスパークリングを家に常備してる
81名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 16:45:38.34 ID:+Y7CfA0R0
>>1時期が悪い。来夏立てろ
82仙臺四郎 ◆w3FnM6Jmbw (関東・甲信越):2011/10/17(月) 16:46:00.54 ID:cTlE4Zt4O
セブンの炭酸水=ウィルキンソン。最近はコレばっかりだw
ゼロカロもコーラも一切飲まなくなったわw
83名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 16:46:01.74 ID:fE20Kodl0
おいしい美味しくないじゃなくて、一種の薬だから炭酸水
腹ごなしの胃腸薬気分で飲むんだよ
ジュース感覚で飲むものではない
84名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 16:46:08.15 ID:hPCPszo70
二日酔いでゲロルシュタイナー飲んだら
ゲボる っしゅ ったいな〜?
85名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 16:46:26.10 ID:ABQ9Z6eC0
>>75
むしろすぐに満腹感出そうな感じだけどなー
ってイースター島表示ってどこだよ
86名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 16:47:11.73 ID:F3vLIxtJ0
>>2
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
87名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 16:47:57.18 ID:F3vLIxtJ0
>>3
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
88名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 16:48:31.17 ID:0/tGhlCn0
>>71
素で間違えてた。
サンペレグリノだったわ。すまん。そんときは2ダースで1500円だった。
89名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 16:48:41.99 ID:JH7MgPjZP
>>22
それ重曹で作ったやつだからじゃねーの?
ナトリウム入ってない奴買えよ
90名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 16:49:13.11 ID:BzBR0cdc0
>>48
缶のペリエ、Amazonで売ってる
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 16:49:23.78 ID:BCGA8pJ50
ノンカロリー系のサイダーを更に不味くしたような味しかしない
92名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/17(月) 16:49:30.00 ID:WNFuhKeb0
ゲロルがうまいとか
おまえらに騙されたわ
93名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 16:49:40.36 ID:ABQ9Z6eC0
>>88
それなら今1400円だよ(´・ω・`)
94名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 16:50:15.21 ID:Dzm6J9pn0
炭酸水飲めるヤツは尊敬するわ。マジで糞マズイ。
95名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 16:50:28.48 ID:0/tGhlCn0
>>83
あさイチで夏に炭酸水特集やってたんだけど、
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/07/25/01.html
炭酸水を飲むと、食べ物を胃から腸へ押し出す働きがあるらしくて、
便秘解消にもいいらしいな。
96名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/17(月) 16:50:34.35 ID:lQ6ppwzsO
初めて聞いた
97名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 16:50:47.21 ID:AT8bNh600
炭酸水飲めない奴はジュースやら濃いもんばっか口にして舌おかしくなってんだろ
98名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 16:50:56.38 ID:JH7MgPjZP
http://img.7netshopping.jp/bks/images/b2/4514603182507.jpg

これマジで美味いよな、甘ったるいの飲みたくないときに最高
99名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 16:51:02.15 ID:0/tGhlCn0
>>93
さらに下がったか…
100名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 16:51:08.25 ID:9UH5sVTP0
ウィルキンソン美味しいです
101名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/17(月) 16:52:12.85 ID:v7oHO9SC0
砂糖なんていらんかったんや!
102名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/17(月) 16:52:31.51 ID:EKJpkwuv0
ゲロ吐きそう
103名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 16:52:40.33 ID:byVYGkQ+0
水飲めばいいのに
104名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 16:53:12.64 ID:ZIlo/jXU0
ウィルキンソンクッソ不味い
そのまま飲んで何かに混ぜて飲むものかと勘違いしたぐらい不味い
105名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 16:53:44.12 ID:fE20Kodl0
牛乳に1/5ぐらい入れて飲んでごらん、美味しいから








 やったことないけど
106名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 16:53:54.97 ID:+XJsDGYa0
胃が逆流するから無理
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 16:54:08.55 ID:eB3fuMGhO
クリスタルガイザーの炭酸の味付きが好きだったのに近所のスーパーで売らなくなって悲しい
108名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/17(月) 16:54:20.76 ID:eqXnE5ok0
三ツ矢サイダーでも飲んでろ
109名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 16:54:30.14 ID:hA85ILBz0
もうチョイ安いと良いんだけどな。
デッドストックのヌーダ1本10円で売ってたりしないの?

炭酸鉱泉湧き出してる場所に住むしかないか。
110名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/17(月) 16:54:48.41 ID:8Xzwzqq60
酒飲めないからレストラン行くと大体炭酸水
サンペレグリノは量が多くて安いし美味しい
111名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 16:54:50.33 ID:RCtmFQNL0
うわさではゲロルシュタイナーは超高硬度硬水らしい
ゲロルシュタイン産のゲロルシュタイン石を素材にしているからな
112名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 16:55:51.87 ID:eQf9wOcZ0
日本でも炭酸水とれんの?
島国だからか?
113名無しさん@涙目です。(イースター島):2011/10/17(月) 16:56:32.42 ID:JP4gOMeK0
コントレックス飲むために軟水で割ったぞ
114名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 16:56:37.72 ID:n+Xw0PWO0
115名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 16:56:58.52 ID:uB8yIXW10
食前水でしょ 胃の働きかけを活発にする
116名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 16:57:08.43 ID:0/tGhlCn0
>>109
http://www.otofu.net/ngt/time.html
1分10円らしいぞ…
117名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 16:57:08.41 ID:5yyUef+t0
ゲロルシュタイナー今日のんだよ
家ではコントレックス箱買いしてのんでる
118名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 16:57:16.66 ID:KXkT1W0w0
水道水に炭酸混ぜるかw
119名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 16:57:42.84 ID:CLGIctW80
>>3
半角スペースのせいで短小ビームしかでないんだけど
120名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/17(月) 16:58:11.26 ID:8Xzwzqq60
ゲロルシュタイナーやコントレックスは硬くて苦手だ
よく飲めるなぁ
121名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/17(月) 16:58:18.70 ID:ClfuBGyr0
ペリエとか結構売れてるだろ
122名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/17(月) 17:00:06.53 ID:lgmc5/TPO
甘くないと嫌だブー
123名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 17:00:19.45 ID:upS3cqd20
ゲロルシュタイナーって硬水でしょ??軟水の炭酸水と同列に語ってる奴味覚大丈夫?
124 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (山陽):2011/10/17(月) 17:01:04.51 ID:bpR5k7zLO
酒割るためのものだろ
125名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 17:01:26.52 ID:lQ6ppwzs0
炭酸水よりコーラのほうが安い
126名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 17:02:04.13 ID:hA85ILBz0
>>116
時間売りかよw
近くの人羨ましいなぁ
127名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 17:02:07.01 ID:iA+X55Sg0
コントレックスは一口飲んで全部捨てたけど、ゲロ水はいける箱買いした
でも高い
128名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/17(月) 17:02:38.93 ID:9VJS096k0
水(量)飲めない奴よく聞くけど不思議。毎日2Lペット余裕
129名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 17:03:28.61 ID:NeX7kNEt0
NUDAがうまいんだけどな
コンビニ取り扱いが消えて安売りスーパーにしかないけど
130名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 17:03:30.49 ID:JH7MgPjZP
最近ゲロルの1.5ペットにオニツカタイガーのスニーカーのストラップがついてるんだけど
あれ欲しい
131名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 17:03:39.06 ID:upS3cqd20
クリスタルガイザーのライム復活しないかな
ベリーは生ゴミに濾過したような激マズだった
132名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 17:03:57.72 ID:uWcXb/dc0
セブンイレブンのあれうまいの
今田にのんだことない
133 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (SB-iPhone):2011/10/17(月) 17:05:08.49 ID:0sWxvOeU0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqsH6BAw.jpg
毎日のようにのんでるよ
134名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/17(月) 17:05:15.35 ID:Wk1763HaO
コンビニにもスーパーにも置いてある
浸透していると言える
135名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 17:05:27.01 ID:I0UZDQtm0
無味の炭酸水のことだよな?
ゲロ吐きかけるくらい不味かった
136名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 17:06:11.87 ID:l2mmo4qX0
ペリエがいいな
でもライム風味はダメ
137名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 17:06:23.07 ID:upS3cqd20
>>135
昆布で出汁とれよ
138名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/17(月) 17:06:35.11 ID:uK5xhDPP0
>>107
通販で箱買いオススメするけどな
安いし
139名無しさん@涙目です。(イースター島):2011/10/17(月) 17:06:44.20 ID:IpUV/s0+0
ゲロるなんとかって最近2chでよく見るけど
新手の広告手腕に2chつかってんじゃねーぞ
おまえら踊らされて買うなよ
炭酸水は太るぞ
砂糖が入ってても入ってなくても
水飲め水
140名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 17:07:00.30 ID:0/tGhlCn0
>>139
え?
141名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/17(月) 17:07:07.46 ID:dd6DpjtX0
オジュとか硬度169で柔らかめで旨いぞ。コントレックスみたいに下痢ピーにならないし
やまやに行ったらいつも買ってる
142名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 17:07:11.09 ID:6VfkYJZZ0
リーディングシュタイナー?
143名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 17:07:17.31 ID:ey7f45OQ0
クリスタルガイザーとペリエってどっちのほうが炭酸強い?
144名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 17:08:28.95 ID:zXH6YaKK0
山崎のプレミアムソーダってどうなんだ
145名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/17(月) 17:08:59.98 ID:75L0ElBZ0
わざわざ不味い水買ってどや顔されると(;^ω^)って感じになるよね
146名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/17(月) 17:09:02.34 ID:T2Oys8YD0
>>3
出るじゃねーかつまんねーな・・・
ジュウシマツ和尚に「出ねぇよバーカwww」って言われるAAの方がいい
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 17:10:27.85 ID:ucj++7W60
コープの「ただの炭酸水レモン風味」が旨い
148名無しさん@涙目です。(イースター島):2011/10/17(月) 17:10:36.52 ID:IpUV/s0+0
これから寒くなるんだから
いざとなったら沸かして茶飲める水買っとけばいいだろ
炭酸水なんか飲むなよ
ペリエなんか後から炭酸混ぜてるんだぞ
天然の炭酸水じゃねえぞ
149名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 17:10:56.13 ID:AWXZezLW0
ウィルキンソンかセブンプレミアムがいい
好みでレモンとかライム絞ったら最強
150名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 17:11:44.25 ID:SR79yKo30
>>1
ペリエよりサンペリグレロのほうが好きだな。

>>148
土瓶でわかした白湯はうまいけど、それはそれ、これはこれ。
151名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 17:13:32.79 ID:ZRaCG8WMP
ただの水を3リッターは厳しいけど、炭酸水ならグビグビいけちゃう。

おかげで毎日1リットルの炭酸水ペットボトルが3本づつ空になっていくから
ゴミ出し大変

152名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 17:13:50.08 ID:NSMWNDEk0
ペリエの安物版みたいなヨーロッパの炭酸水1本飲んだら激しく下痢した
153名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 17:14:10.04 ID:fDpZT3Tg0
一時期ハマってたな
コスパ悪過ぎ
154名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 17:14:34.94 ID:vgrD6AVZ0
ゲロるシュタイナー
155名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 17:14:56.54 ID:AWXZezLW0
クリスタルガイザーは香料強すぎてだめだ
まだサンガリアのほうがいい
156名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 17:15:22.42 ID:4qWXGLEa0
炭酸はビールがあればいい
157名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 17:16:11.30 ID:/vDLrOoL0
ウィルキンソンやな
158名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/17(月) 17:16:19.95 ID:gR41vHUc0
ウィルキンソンのタンサン最強
159名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/17(月) 17:17:56.20 ID://QCCJhl0
強めの炭酸だと糞不味いけど
サンベネデットのような弱炭酸だとかなりおいしい。風呂のあとに飲むと最高だぞ
160名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 17:18:03.72 ID:IC/dUMb70
お前らのレス読んでるとおいしいらしいな
飲んだことないけど今度買ってみる
161名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 17:18:07.19 ID:Kmqel3h20
一番炭酸の強い市販の炭酸水教えてくれ!
ゲロルじゃ物足りないんよ・・・お願い!
162名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 17:18:22.18 ID:AWXZezLW0
NUDAはグレープフルーツとホップのは美味かったんだけど
今年はホップがはいってなくて実に味気ない
あれならプレーンのほうがいい
163名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 17:18:29.45 ID:7cRQX/gj0
ビールやコーラみたく、ベタベタしないから炭酸水最高!

ニューダはなんか薬品臭くてきらい。
クリスタルカイザースパークリングがのみやすい。
164名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 17:18:44.69 ID:VebmQPzi0
ゲロルなんとかって奴はノンアルコールビール代わりにちょうどいい
っていうか炭酸水が定着さえすればノンアルコールビールなぞいらない
165名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 17:18:51.59 ID:OrPSbpd50
>>133
美味しいの?
166名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/17(月) 17:19:15.09 ID:gR41vHUc0
>>144
ちょっと炭酸が弱い感じだし、味もあまりしない普通の炭酸水だった
167名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/17(月) 17:19:19.62 ID:wAK/AYAi0
酒屋に売ってるサイダーが捗る
あれでハイボールが美味しい
168名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 17:19:57.46 ID:FJrwch2j0
夏の仕事の合間の休憩に炭酸飲料飲むと生き返るほど美味いからウィルキンソンなど飲んでたわ
169名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 17:21:24.60 ID:0cYeBJgj0
あれ単体で飲むと口の中ニヤっとする
アイスボックスに入れる用とカルピス割る用にたまに買う
170名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 17:22:43.30 ID:/vDLrOoL0
生茶スパークリングもこの土俵狙って出したんだろうな
大失敗だったけど
171名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/17(月) 17:23:31.73 ID:dd6DpjtX0
>>133 >>165
オジュは飲みやすくて良いよ。安いし。一押
172名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 17:23:32.59 ID:Jh6qTZuu0
炭酸水ってちょっと味気ないから、砂糖と香料適当に足して販売すれば売れそう。
173名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/17(月) 17:24:12.63 ID:LmnlcwWB0
>>98
中の人、アサヒ飲料より安いんだけど、フラシーボかなんだか判らんが
ウィルキンソンのレモンフレーバより香料弱めに感じるぞ
素の炭酸水なら安い7&iの方選ぶけどな
174名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 17:24:49.13 ID:4hPU5fF8O
>>172
人はそれをサイダーと言う
175名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 17:26:58.03 ID:ngdRAaxY0
意味もなく吐き気がしたときは炭酸水でゲップを誘発させると楽になる。
176名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 17:28:22.81 ID:NzWyGhTp0
味なしの炭酸は割材にしかならんわ
直で飲む気がせん
177名無しさん@涙目です。(ラピュタ):2011/10/17(月) 17:29:50.19 ID:U3zZkCsx0
>>176
慣れると美味しいんだけどな
178名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 17:30:38.70 ID:VrZKOxF40
>>112
福岡県みやま市の長田鉱泉
天然炭酸水を原料としたコーラが売ってる

http://rocketnews24.com/2011/06/30/108563/
179名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 17:35:08.21 ID:/kVWj+AX0
セブンイレブンの炭酸水最強だろバカ
180名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 17:35:33.94 ID:XeRBEmgv0
ライフガードくらい炭酸が柔らかい炭酸水ほしいわ
セブンのとかウィルキンソンのは喉壊れるレベル
181名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 17:37:16.83 ID:OrPSbpd50
>>171
今度買ってみる
182名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 17:41:49.80 ID:cCTBOT290
名前で損をしてるゲロルシュタイナー
名前で得をしてるクリスタルガイザー
183名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 17:42:45.45 ID:8F3VrRQf0
炭酸って低衛生対策だろ
184名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 17:43:14.20 ID:hA85ILBz0
>>179
入手しやすく癖もないけどやっぱまだ高い。
185名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 17:44:48.44 ID:sAUZBA1l0
一口含んだだけでもんどりうつような強強炭酸飲料飲みたい
振るだけで爆弾になるくらいの
186名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 17:45:24.47 ID:xQoK9sOL0
炭酸入りは慣れるまで時間かかるからなぁ・・・
187名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 17:45:42.34 ID:7cRQX/gj0
>>184
1本88円だよ?
188名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 17:45:48.95 ID:cjC3+3mw0
食通きどった偽者だらけだから
189名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/17(月) 17:46:34.08 ID:wtSffuHY0
会津に天然サイダーがあった
190名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 17:46:43.60 ID:EvXHCBoJ0
コーントレックス箱買い!
コーントレックス箱箱箱買い!
191名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/17(月) 17:46:46.26 ID:dVqXtmLuO
日本人はお腹弱い
硬水の炭酸ミネラルウォーターは日本人には合わない
192名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/17(月) 17:46:53.15 ID:gPHFS6evO
格好付けんなゴミども
193名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 17:49:17.52 ID:2Clc3CYW0
>>48
炭酸モノをペットで買うやつは情弱。っていうかクズ。
194名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/17(月) 17:49:25.30 ID:KIWFCjAs0
サッポロのおいしい炭酸水が炭酸強くていいよ
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 17:49:33.67 ID:7QzLsgUM0
>>3
トリプルクリックしたら貫通した
196名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 17:49:48.84 ID:VYdZVffA0
ペレグリノを買ってみたけどあまり口に合わない
197名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/17(月) 17:49:59.79 ID:gR41vHUc0
近所のスーパーはウィルキンソンが88円なんだが、最近は売り切れの時が多い
198名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 17:50:10.47 ID:yDGaGrP00
ウィルキンソンタンサンとセブンの炭酸水がいい
おいしい炭酸水は確かにおいしい
NUDAは糞
199名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 17:50:36.56 ID:0AEeg8Em0
「炭酸は骨を溶かす」って信じてるやつ結構いるからじゃね
200名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/17(月) 17:51:55.94 ID:Cy7dUOC8O
夏にクリスタルガイザーのスパークリング買ってきて
開けたら振れてたらしく噴き出してワラタ、ワラタ…
201名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 17:53:25.97 ID:rAfh2xQ70
ほんと硬水ってあんなまずいの
202名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 17:54:13.23 ID:/6NQ8KQe0
これもあれの選択か
203名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 17:55:42.50 ID:IgGMZ7Vm0
Gerolsteiner ist echt Mist! Es ist allzu schlecht, dass ich es ganz trinken könnte.
204名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/17(月) 17:55:54.84 ID:7Kp4AASO0
>>199
うちのカーチャンだな
205名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 17:56:32.24 ID:/kVWj+AX0
>>187
だよな
206名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 17:56:47.70 ID:EwpfDEVQ0
南アルプスの天然水が一番うまいよ
207名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 17:56:54.84 ID:CIE9fZ4j0
サンペレグリノやゲロルシュタイナーは硬度高すぎて食欲落ちるからあんま飲めない
味は美味いけどさ、硬水は俺の体に合わないっぽい
208名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/17(月) 18:01:55.84 ID:plCC/RUAO
炭酸一気できる人って喉痛くないの?
心地よさ通り越して涙ぐむレベル。喉弱いのかな
209名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 18:02:05.69 ID:7cRQX/gj0
>>205
こんどセブン行って箱買いしようと思ってる。
うってくれるんだろうか

>>207
Amazonでサンペレグリノのペットボトルのやつをよく買うけど、炭酸弱いよね。
ペットから直飲みする分には、グビグビ飲めてちょうどよい炭酸具合だけど
グラスに注いだらほぼ抜けちゃう。これが普通なのだろうか。
俺の買ったロットだけ問題あったのかな
210名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 18:02:49.36 ID:r9uOTYI/0
ゲロるシュタイナー
211名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 18:04:49.95 ID:/kVWj+AX0
夏はセブンの炭酸水レモン風味ばっかリ飲んでた
212名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 18:05:15.97 ID:scy9wMBEP
ウィルキンソンはもともと有馬かなんかの湧き水使ってたんだっけ?
213名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/17(月) 18:06:54.14 ID:ftAyImRl0
COOPの「ただの炭酸水」あれの1.5Lか2L出してくれねーかな
あの強炭酸を飲むと他の炭酸飲料は刺激が弱くて・・・
214名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 18:11:25.11 ID:ABQ9Z6eC0
>>209
サンペレグリノは当たり外れ激しいよね

個人的には、外れって言われる物でも強すぎなくて丁度いいし安いから満足だけど
215名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/17(月) 18:12:14.97 ID:2D2f0C0W0
温泉ではたまに聞くけど炭酸泉って少ないんじゃないの?
三ツ矢サイダーの始まりはどっかの炭酸泉を瓶に詰めて外国人に飲ませたのが始まりだったっけかな
216名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 18:16:43.44 ID:IV8YNSRR0
ウィルキンソンタンサンをAmazonで箱買いしてる
217名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/17(月) 18:17:17.96 ID:WS8b2OoD0
ただの炭酸水ってバカだろ
218名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/17(月) 18:19:32.87 ID:aUH9LwIU0
ガイザーのレモンフレーバー一択
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 18:19:40.08 ID:1WSwv4Ll0
売ってる炭酸水ってなんでトニックウォーターみたいに変な苦みがあるんだろ?
220名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 18:19:43.02 ID:+HMTf5EO0
彼女のカレラでそんな話があったな
221名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/17(月) 18:21:18.84 ID:LmnlcwWB0
>>212
元々天然の炭酸泉だったみたいだな

サントリーや他の重曹たっぷりの奴は塩っぱいよw あれは駄目だ
輸入モンで軟水っぽい炭酸水有ったっけ
222名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 18:27:36.75 ID:hvnGSpkg0
ウィルキンソンのレモン炭酸買っていたけどセブンプレミアムのそれと中身一緒だと知ってから
12円安いそっちを買うようになった
223名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/17(月) 18:28:26.06 ID:LmnlcwWB0
>>219
無いよ。炭酸自体の苦味っぽい感じは有るけど。
で、トニックウォーターは苦味付ける薬草や柑橘類の果皮エキス入りだ
本場モンは苦味にキニーネ使うらしいが日本国内じゃ劇薬扱いだからなw
224名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 18:29:52.26 ID:hA85ILBz0
>>187
並行もんのガイザーがいま1本62.5円位だから
30円になったら本気出す。
225名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 18:30:27.58 ID:rnuD0HVy0
ペリエかサンペレグリノが美味い。
226名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 18:37:00.37 ID:Zar7XqmO0
クリスタルガイザーで吐いてから無理
227名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 18:38:53.93 ID:hvnGSpkg0
>>224
ガイザーとウィルキンソン(セブンプレミアム)じゃ炭酸の強さが全く違うから比べるものじゃねーだろ
228名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 18:40:53.61 ID:6pLy0JCc0
クラブソーダいいよね
229名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 18:42:52.22 ID:hvnGSpkg0
単なる炭酸水ならニホンシトロンが強くてよかったんだけど廃業しちゃったしなぁ
酒屋から買っていたな
230名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 18:43:25.63 ID:ljOcmeGv0
バドワが好きだったんだが近所で取り扱いがなくなった
ゲロルに乗り換えたがゲロルも近所で取り扱いがなくなった
最近はペリエかサンベネットで我慢してる
セブンのは炭酸の強さは良いんだが水が不味くてダメだった
231名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 18:44:07.56 ID:H7CDoRGn0
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 18:49:47.41 ID:ACXmCJGx0
最近炭酸水ばっか飲んでるけど別に害とかないよな?
あとミンティアも食いまくってるんだがフリスクの方がいいとかないよな?
233名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 19:00:02.66 ID:uJBLm8420
ソーダサイフォンで好きな水や飲料を炭酸入りにすれば良いよ
スポドリを炭酸入りにしたりスパークリングワインとか作れるよ
234名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 19:03:51.81 ID:hvnGSpkg0
>>233
つまりコーンポタージュや永谷園のお吸い物も炭酸入りにできるわけですね
235名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 19:05:08.88 ID:Uvl5Rb+O0
コーラ好きだけど、砂糖と甘味料が体に良くないから突き詰めていったら炭酸水に辿り着いた。
ウィルキンソンなんであんまり売らなくなっちゃったんだ?愛飲してたのに…

今度なんかケースで買おうと思ってるんだけどおすすめある?
水は硬くても問題ない。
236名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/17(月) 19:05:37.34 ID:tEE9fZMc0
硬水が無理
237名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 19:08:21.73 ID:hvnGSpkg0
>>235
ウィルキンソン商品最近ガンガン売り出しているじゃん
元は瓶装の料飲店向けしかなかったのに
238名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 19:09:22.36 ID:uJBLm8420
>>234
やった事は無いけどカレースープおすすめ
239名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 19:11:02.45 ID:Pnc+7gKF0
レモン香料入りなら結構好き
240名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 19:13:58.57 ID:3PuB2Pfv0
近くの銭湯に人工炭酸泉あるからじじいの出汁事補給してる
241名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/17(月) 19:21:16.77 ID:LmnlcwWB0
>>235
7&iの炭酸水の中身がウィルキンソンだぞ
セブンもイトーヨーカ堂系列スーパーもねートコなら知らんけど
242名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 19:54:01.40 ID:s/i5lSgZ0
ウィルキンソンの炭酸水が最強
243名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 20:16:16.48 ID:UZSd5WMs0
でもウィルキンソンとセブンの炭酸水あじちがくね?炭酸が抜けやすいというか
セブンの保存管理がよくないのかな
244名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/17(月) 20:33:12.71 ID:LmnlcwWB0
>>243
その味の差が価格の差なんだろ
レモン香料の奴だと値段の差以上のモノを感じるけどな、俺は
245名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 20:43:27.48 ID:nG8pLNCl0
クリスタルガイザーが安い割にはうまい。ペリエは高くてデイリーに買う気しない。
246名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 20:44:10.48 ID:LUgI8zTh0
ウィルキンソンとセブンの炭酸旨い
でも意外と高い
247名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 20:48:15.51 ID:0JTxoNtX0
あれって酒のソーダ割に使うやつだろ
248豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (犬山城):2011/10/17(月) 20:52:07.81 ID:CO8/RqoW0

サントリーとかウィルキンソン辺りの炭酸水はうまいな
ゲロシュタイナーは炭酸弱過ぎだし量の割りに高いよな _φ(・_・ウムム
249名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 20:54:27.58 ID:f4Z3PHL/0
>>248
そりゃ意図的に二酸化炭素を突っ込んだものと天然炭酸水じゃ全く違うし
250豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (犬山城):2011/10/17(月) 20:56:05.88 ID:CO8/RqoW0
>249

まぁ理由はどうあれサントリーとかレモン香料で匂い付けしてある炭酸水の美味しい
_φ(・_・
251名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/17(月) 20:56:33.88 ID:yjBpJjphO
ゲロルシュタイナーはゲロを連想するから気持ち悪い
せめて
フランケンシュタイナーにするべき
252名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 20:57:45.10 ID:Nwy3T4F30
夏は毎年ペリエ箱買いしてる
253名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 20:58:07.25 ID:l2mmo4qX0
思い出した、アポリナリスってのもおいしかった
254名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/17(月) 20:59:41.77 ID:8ptFHq17O
ゲップと屁が出まくる
255名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/17(月) 21:00:00.92 ID:yjBpJjphO
キリンのヌーダでいいだろ
もう
256名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 21:02:15.03 ID:oADsnYsz0
ウィルキンソンは完全な炭酸水がいいね
味付けしてあるのはダメだった
257名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 21:02:47.69 ID:X3kmsszx0
>>199
昔のネガキャンステルスマーケティングですな
258 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (箕輪城):2011/10/17(月) 21:08:39.09 ID:SQYKRtVT0
>>1
俺は好きだぞ
259名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 21:57:17.71 ID:gwIMeQ7G0
最近ビール飲まずにウィルキンソンばっかだわ、炭酸水最強
260名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/17(月) 21:59:16.57 ID:A4t3947Y0
ペリエライムとコントレックスを
箱買いしてるよん
261名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 22:27:51.90 ID:lwasQRqN0
ドイツ行ったとき飲んだけどあまり美味しくなかった
262名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 22:45:03.34 ID:FxmDb5Va0
糞暑い時で口の中が食事後とかでスッキリしない時に飲むと最高!
263名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 22:46:16.48 ID:v1IdDQH50
ニゲーじゃん
264名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/17(月) 22:51:03.45 ID:2q2pDK5s0
あれ苦いんだよ
昔出てたレモンフレーバーみたいなのは普通に飲めたけど
265名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 22:58:29.65 ID:qcwCzcJ+0
この前スレ立っていた
カセット式の炭酸製造器はどうなった?
266名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 23:10:21.40 ID:YApI7C4S0
甘くないとか味がないとかいうヤツがおおくてね
267名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 23:19:04.82 ID:FxmDb5Va0
>>266
水だから当たり前なのにな
268名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 23:21:14.61 ID:XbM/0VBS0
投げ売りのやつ買ったらしょっぱくて驚いた
安い意味がわかった
269名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 23:22:12.92 ID:ixoWAx3d0
7/11の炭酸88円最高
素でもレモン風味でもいける
270名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 23:24:59.15 ID:oWcnICQx0
アクアパンナっての買ったった
普通だった
271名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 23:28:32.63 ID:Eo7+z4kGI
コストコに売ってる色んなフルーツフレーバーの炭酸水が美味い
272名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 23:29:14.85 ID:L01Ep/cx0
何でもかんでもソーダに出来る機械ってないの?
スパークリングネクターとか飲んでみたい。
273名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 23:29:21.13 ID:sAUZBA1l0
赤ちゃんのミルクにミネラルウォーターを使ってはダメよ
これ豆ね
274名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 23:29:58.66 ID:lTw9Qo+50
ゲロルシュタイナーはウマいだろ
275名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 23:30:30.81 ID:CjUB/sAo0
>>12
下呂牛乳も飛騨高原牛乳なんて爽やかな名前に変わってしまい残念だ。
下呂温泉に浸かったあとの一杯は最高だったのに・・・・
276名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/18(火) 00:10:32.26 ID:PMMRUsO10
炭酸水が好きでいろいろ飲んだが、
最終的に小原の「北海道の強炭酸水」に落ち着いた。
次点はコープの「ただの炭酸水」。
277名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/18(火) 00:11:28.20 ID:AGU2Wg4e0
>>7
無い
冷やしていないとのめるものじゃない
278名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/18(火) 00:12:11.42 ID:PMMRUsO10
しょっぱいって言ってる奴は
氷を入れたグラスに注いで飲んでみろ。
無味に近くなる。
279名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/18(火) 00:16:23.31 ID:zhKWgcP70
硬水は無い、どんなに喉乾いてても半分が限界
喉乾いてる時の爽健美茶最強伝説
280名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/18(火) 00:19:27.79 ID:PMMRUsO10
>>279
それわかる。
寝起きの冷えた爽健美茶は以上に美味い気がする。
281名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 00:37:32.67 ID:fkBAQOdh0
>>276
サッポロで出してる炭酸水もうまいんだぜ
282名無しさん@涙目です。(忍【震度1】):2011/10/18(火) 01:21:17.45 ID:JdKjbI+m0
クリスタルガイザーのレモンフレーバーうまい
283名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 01:37:03.80 ID:7+kBC8I00
ビール好きだったんだけど、最近高すぎて毎日は飲めないんでハイボールにした。
んで、なんかの拍子に(たぶんちょっとあまったからだと思う)炭酸水だけ飲んだら、結構おいしくて、ハマってしまった。
そして気がついた。おれビールが好きだったんじゃなくて、炭酸ののど越しが好きだったんだと。
284名無しさん@涙目です。(独):2011/10/18(火) 02:17:38.70 ID:nwg1N4CH0
炭酸水はペニーってスーパーで1.5lで30円くらいだよ
285名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 02:51:29.26 ID:2Ig0Zmub0
クリスタルガイザー一択だわ
286名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 07:00:19.17 ID:MKogB3n70
時々飲みたいんだけどなぁ
自販機にない
287名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 07:05:16.59 ID:GWVfuuY7i
あ、
288名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 08:12:39.27 ID:/ZILjGG20
年中炭酸水飲むんだけど、コンビニじゃゲロルしか選択肢ないよね。
イタリアのガス入りも置いて欲しい。
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 08:59:10.47 ID:7ipryrte0
ゲロは亜鉛多すぎ
290名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 09:02:18.80 ID:HiY81eBQO
世界三大チンコに塗ったら激痛走る液体の一つか。
291名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 09:03:01.07 ID:68WMrbn3i
エリュシオンをやったときだったな
欧州では食事のときに炭酸水を飲むって知ったのは
292名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 09:12:39.85 ID:UMrXzZ2G0
ハナマサの1本50円のガス入りミネラルウォータ最強
293名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 09:47:38.05 ID:uTMrtcur0
うちはデザインかっこいいからサンペレグリノ750ガラス瓶を通販してる
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 09:50:55.24 ID:9mIoBffF0
炭酸バスのみじゃなくて硫酸マグネシウムとか入ってるのあるけどあれ腎臓に悪くないのかな
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 10:20:36.62 ID:P8+1WqIc0
炭酸水のミネラルウォーターって、炭酸を添加してるんじゃなくて
元々湧いたときにすでに炭酸が入っているんだと聞いて驚いた
296名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 10:22:00.96 ID:eATa8tfy0
ていうか水道水も十分美味いだろ
出先ならクリスタルガイザー買う
297名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 10:22:02.06 ID:IefpGGHR0
普通にペリエとか定着してるけど
298名無しさん@涙目です。(米):2011/10/18(火) 10:23:46.95 ID:8OabL2g00

味がついてないと損した気分になるのは米国の影響
というかドケチの総本山のフランス人が貧乏性過ぎですね
299名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 10:39:12.45 ID:MS9WO3rg0
最近増えてきたな
クリスタルガイザーの香り付きのやつが好い
300名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 10:58:09.03 ID:AvtXwQgU0
ウリベートはドブの匂いがするから嫌だ
301名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 11:20:08.62 ID:28bpNN2x0
「炭酸入り」のミネラルウォーターって何だよ??

「ガス入り」だろ普通!w
302名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 11:33:27.95 ID:ovT9aIbHO
ゲロるシュタイナー?
名前からしてもう
303名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 11:49:41.41 ID:0Gey91im0
ゲロ水は自転車チーム消滅したからもう買わない
304名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 12:12:25.59 ID:7Jm1Xnww0
イタリアの高級レストランでガス入りか無しか聞かれたわ
305名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 12:13:08.02 ID:YM3OLjdx0
ロケッタスパークリング愛飲してる。
程よい炭酸がのみやすい。
306名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/18(火) 12:13:53.03 ID:GZz9UMwB0
甘くないから
307名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 12:26:07.36 ID:JMEs6Qk90
>>11
何か笑ってしまった
308名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/18(火) 12:44:47.32 ID:c0fYXLq/0
ラムーで500mlペットが19円で売ってたけどどうなの?
イタリアのやつ
309名無しさん@涙目です。(長屋)
7プレミアム88円で十分、1万クオカードで支払いすると、2本はタダで貰える計算だ。