◆◆◆ スレ立て依頼所 ◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
461名無しさん@涙目です。(熊本県)
自転車は歩道を走ってはいけません

 警視庁は、自転車の車道左側走行の原則を順守させ、これまで積極的に摘発していなかった歩道走行の取り締まりを徹底する
方針を固めた。そのうえで自転車のルール順守や走行環境の整備なども盛り込み、全国の警察本部で初となる包括的な自転車
安全対策の策定作業に入った。東日本大震災以降、通勤・通学に自転車を利用する人が増え、交通事故全体に占める自転車事
故の割合も増加。警視庁は「マナーを守れば防げる事故は多い」と意識向上による事故減を目指す。

 警視庁は自転車ブームが高まった数年前から摘発強化に乗り出している。昨年の取り締まり件数は信号無視が300件
(前年比189件増)、ブレーキのない競技用自転車「ピスト」など制動装置不良が661件(同659件増)に上り、今年はさらに昨年
を上回るペースだという。

 警視庁は都と連携し、車道の左側を線で区切る自転車レーンのほか、路面を色分けして自転車と歩行者の通行部分を明示した
歩道の整備を進める。現在は自転車レーンが13カ所9キロ、カラー舗装歩道が40カ所37キロにとどまるが、3年以内に計10カ所
31キロを新設する方針を決めている。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111019ddm001040002000c.html

http://www.youtube.com/watch?v=ljH_pxc391s