エンターブレイン、あきまんにゲームのキャラデザ1体8000円で依頼するも「1体10万からね」と断られる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(コンデ砦)

■8000円
エンターブレインというところから
一体8000円の仕事の依頼が来たけど
ゲームの売りになるようなキャラだそうで6体かな
俺は1体10万円からなのでよろしくお願いします
まとめて仕事をくれるんなら8万円でもやりますよー
キャラデザ料金はイラストとは別となっております

あと、入稿したら1週間後に11万円くれるというところがあったので
お金が無いからそれを優先的にやるぜ
1週間にくれるなんて本当にビッグな男だなー!!
ビック東海!!
1日に機動戦士ガンダムUCのエピソード4の最速上映会プラス
オーケストラコンサートというのがあったので行ってきました
ユニコーンの楽曲は超かっこいいので生オケで聞けるという幸せをいただきまして
ご招待して下さった福井さんにはマジ感謝!!
もう10月も3日なので仕事を頑張ります

http://blog.livedoor.jp/akiman7/archives/2011-10.html#20111003
2名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 23:49:21.38 ID:AazuKmPC0
3名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/16(日) 23:49:35.32 ID:I3zKjY0F0
安田 朗 ペンネームはあきまん
1989年
『ファイナルファイト』の製作に参加。ボーナスステージやキャラクター設定などで
アイデアを出し、グラフィックのみならず企画でも制作に貢献した。
1991年
『ストリートファイターII』で春麗やガイルといったキャラクターを生み出し、
プレイヤーキャラのドット画も手掛けた
1997年
『ストリートファイターIII』で全キャラクターのデザインをはじめ、
プレイヤーセレクト画やリュウなどのプレイヤーキャラのドット画を担当。
2006年
サンライズ『コードギアス 反逆のルルーシュ』のナイトメアデザインを担当。
4名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 23:49:40.00 ID:cXrkwXEE0
よっしゃー


EBは糞
5名無しさん@涙目です。(丸亀城):2011/10/16(日) 23:49:41.36 ID:24Xsqgtz0
あきまんジャパン?
6名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 23:49:49.32 ID:AazuKmPC0
■あきまん
1体8000円の仕事が来たけど桁間違いでありますように
http://twitter.com/akiman7/status/120732611374092289

8000円だと2日かかったら1にち4000円だなー
http://twitter.com/akiman7/status/120734082404585472

20時間かかったら時給400円だなぁ、でもこの間描いた春麗さんは30時間ぐらいかかったけど時給0円だしいっかな
http://twitter.com/akiman7/status/120734766998892544

そのゲームの「売り」になるようなイラストの発注が結構大手から8000円で来て、
それは受ける人がやっぱ居るんだろうけどこれだけ層が厚いイラスト界だとね、すごいせかいだなー
http://twitter.com/akiman7/status/120742897254539264

@akiman7 もう台湾、韓国、中国の人も加わってのイラスト業界ですからね、
向こうの価格がアジア基準になったりするとイラストの稿料がさらに低くなるかも(@@) 
http://twitter.com/matsumoto0007/status/120744261573550080

会社は都合の良い人材を捜して出来るだけ安く発注するべきだから
良い仕事をしているんだろうけどそれが成り立っているんだなーという感慨です
http://twitter.com/akiman7/status/120743616665763840

大手でも部署によっては規模の小さな商売をしているんだと思いますそういうときにはやすくなるのかなーという
RT @160_160product: @akiman7 内容は詳しく存じ上げないですが、大手でも今はそんなに安いんですか?
http://twitter.com/akiman7/status/120761167521128448
7名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 23:49:52.64 ID:oVhim/v50
エンターブレイン、あきまんにゲームのキャラデザ1体8000円で依頼するも「1体10万からね」と断られる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318772845/327

327 名前:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 23:08:45.39 ID:l/z6Kvqj0
アイデアに金を出すという発想がない国
8名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 23:50:03.23 ID:l/z6Kvqj0
アイデアと才能に金を出す発想がない国、日本。
9名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 23:51:23.26 ID:0Xi21vHG0
前スレのワナビーID:1Pzz1Sfk0まだ居る?
10名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 23:51:31.10 ID:E1sAkbeEP
あのストIIやヴァンパイアのキャラデザにこんな値段で持ってくとかすげーな
pixivのランカーとかに声かけてんじゃないんだぞ
11名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/16(日) 23:52:05.16 ID:d/VNzYZS0
ゲームのキャラデザって一体8000円しか貰えないのか。。。
12名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/16(日) 23:52:15.66 ID:gxGPBODkP
そこいらの雑魚なら1人8000で頼んでも問題ないのか
ケータイゲームのキャラをピクシブで誰かに頼もうとしてたけど参考になった
13名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/16(日) 23:52:39.99 ID:qQoX25QU0
おまんこを舐めたいキャラを作るのに最低10万か
14名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 23:52:43.62 ID:aXX+OhdU0
8000円て
パンフレットやら広告の挿絵まとめ買いレベルだろそれ
15名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 23:52:51.26 ID:cpUav9giP
これはあかんで
http://i.imgur.com/IRQGf.jpg
16名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 23:52:51.44 ID:cXrkwXEE0
クールジャパン()
17名無しさん@涙目です。(武田神社):2011/10/16(日) 23:53:18.19 ID:1roBdyFl0
パートスレかよ
18名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 23:53:18.86 ID:vqAIC9f+0
誰だよと思ったら、意外と実績のある人だった
19名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 23:53:36.50 ID:4BxXmGAF0
8000円なら、俺のRPGツクールのキャラデザをやってもらいたい
20名無しさん@涙目です。(熊本城):2011/10/16(日) 23:53:49.04 ID:gwBX2qix0
こんなところにもデフレの波が
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 23:54:01.67 ID:Je/81+oG0
ゲーム作ってみるまでは、絵なんて特に意識したことないけど
ゲームなんてのは絵をプログラムで制御してるといっても良い
それくらい絵であふれてる、UIやキャラや各種アイコンなど

絵心があるってのは凄く良い、うらやましいと思うよ
22名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/16(日) 23:54:02.69 ID:eisOkFWB0
さっきのスレがもうブログに載っててワロタ
23名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 23:54:12.12 ID:bn+0I43K0
エンターブレインは早くパンフロの続編を作れ
24名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/16(日) 23:54:27.40 ID:Jt3Dx54U0
あきまん好きではないが、それなりに知名度のある人にこの値段で書かせようとするのは凄いな
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 23:54:28.99 ID:MCHFiEQF0
何でここまで伸びてんだよ
26名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 23:54:37.57 ID:wRVyUk2e0
誰だか知らんけどこれで本人がいいと思ってて、干されることもなく食っていけるなら別にどんな態度でもいいんじゃないの?
つうか何が★2だよ、死ねよ
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 23:54:40.87 ID:upMiuYH80
ツクール用だろうな
28名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/16(日) 23:54:52.89 ID:W5BzM+ms0
スライム
スライムベス
メタルスライム
ぶちスライム

これで32,000円か
29名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 23:55:08.67 ID:unGazcIW0
エンターブレインというと、あの髭がやっている会社か。
30名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 23:55:11.49 ID:iDGbUaDDP
アニメ系は描く奴多いからアキマンだかクソマンだか知らんがもう終わり
インドネシア、ブラジル、中国、フィリピン、カナダとかマジすごい絵を安く上げてくる
31名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 23:55:15.04 ID:VO0g+VubO
一応プロの人に頼んで1体8000円かよ…
32名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 23:55:16.65 ID:rePO8J9y0
前線で働く人達を守りつつこの腐った業界体制を壊すにはなにが1番効果的なのかな
このままだと未来ないだろ
33名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 23:55:17.22 ID:FS3fs5100
上の人間が相場崩したら終わりだからな。
一本でひと月食えるくらいの額でいて欲しい。
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 23:55:18.64 ID:eHkTF7IP0
使ってやるぞって上から目線だな。
なめられすぎだな、伝説になりそう。
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (五稜郭):2011/10/16(日) 23:55:18.71 ID:7+NLQlww0
8000円ならあたしでもやらないわ。
36名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 23:55:27.42 ID:m+W93TDh0
>>20
ここ10年ほどで値段が10分の1以下になってるもののひとつ
37名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 23:55:30.88 ID:iPH9aXsG0
ネームバリューを考えると8000はないけど10万も高いよね
ゲームみたいに数体頼む場合とても頼めなそう
てか作業前とはいえ、これ機密みたいなもんじゃないの…
38名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/16(日) 23:55:37.76 ID:d/VNzYZS0
泡沫ライターの原稿料かと思った
39名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 23:55:38.88 ID:qbuGHgFo0
誰だよ・・・
40名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 23:55:54.56 ID:QaQU94Fu0
パートスレとかいらねーよ
それよりもエロゲスレ立てろよエロゲスレ
41名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 23:55:59.60 ID:y9VF3FMo0
鳥山明とかに依頼したらどれくらいかかるんだろ
42名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 23:56:02.11 ID:0Xi21vHG0
>>32
景気がよくならない限り娯楽関連は誰かが芋引かないといけないしなぁ
43名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 23:56:10.97 ID:k61qXyiP0
まあ正しい自然淘汰の在り方だな
老人は老人らしく仕事を選り好みし、若手は若手らしく仕事を奪えばいい
44名無しさん@涙目です。(高岡城):2011/10/16(日) 23:56:12.77 ID:n/oXXMIz0
こういう相場はよくわからんけど一体8000円はひどくね?
45名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 23:56:26.94 ID:tsXK1sf40
個人的にはアニメのキャラデザさん大事にしてくれと
今はキャラデザで受けるか受けないかが決まるといっても過言じゃないし
46名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 23:56:35.27 ID:SgyEUXNy0
ありえないwww
これ発注間違いだろ普通に
47名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 23:56:36.94 ID:IbW9wJpf0
EBが論外なのは確かだけど
カプの旧グラフィックチームも大概痛い人多いよな
48名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 23:56:40.30 ID:baJkRMtx0
そういう評価なんだよ
近年の実績がないだろ
49名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/16(日) 23:56:41.51 ID:gxGPBODkP
10万以上のヤツはあきまん以上って事?
50名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 23:56:42.37 ID:EvO3t5EH0
デフレとかじゃなくエンターなんとかって会社が腐ってるんだろ
大手ってブラックなことが多い
51名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 23:57:01.90 ID:m+W93TDh0
>>32
事業をうまく回すマニュアルを作ってクリエイターだけでやってく方向しかない
52 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (五稜郭):2011/10/16(日) 23:57:03.59 ID:7+NLQlww0
キャラデザ一体だぞ。一枚絵じゃないぞ。
細かい設定や下着や服のレイヤー込みで一体8000円ってすごいな。
53名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 23:57:13.76 ID:1N6vztYB0
この人でもこの相場かよ
これは今からイラストレーターは目指せねえわ
54名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 23:57:18.31 ID:IUVdpVAj0
8000円ってえらい安いな
一日で作って出せるシロモノじゃないとバイト以下じゃん
55名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 23:57:21.02 ID:FS3fs5100
>>37
いや逆に発注数が多いと単価を勉強してくれやすいんじゃ?
56名無しさん@涙目です。(鶴丸城):2011/10/16(日) 23:57:25.82 ID:5IS8YQ9J0
エンターブレインw
57名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 23:57:31.55 ID:gppB7D5q0
エンターブレインってとこを潰すの?
この絵かきを潰すの?

方向性しっかりしてくれないと盛り上げられない!
58名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 23:57:35.33 ID:cXrkwXEE0
>>50
EBは商売の仕方がなあ・・・
EBってハゲタカファンド臭がする
59名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 23:57:41.07 ID:tPIybuFD0
ドカチンの日当じゃん
60名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 23:57:44.91 ID:c5kY11HU0
イラストじゃなくてキャラデザか
どう考えたら8000円になるんだ
61名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 23:57:47.51 ID:x+nveQJ60
お前らが認める絵師はどれなの?
http://livedoor.2.blogimg.jp/ponpera/imgs/3/7/37ee9e75.jpg
62名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 23:57:51.27 ID:bdyKB7QS0
相場もなにもわからんが、きちんと色塗ったり何カットも準備すれば時間かかるんだろうし、
さすがに8000円はないだろ。
額切り出した奴の頭が壊れてたんかな?
63名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/16(日) 23:57:57.50 ID:N1B6qAky0
>>52
完全に人をなめてるよな
そりゃあきまんも晒すわ
64名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 23:58:07.32 ID:831KbNve0
ブログを読むかぎり、仕事のペースが遅い人みたいだな
65名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 23:58:13.58 ID:c0PCZriv0
デザインはよく分からんが8000円は安過ぎだろ
派遣バイトの日給じゃあるまいし
66名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 23:58:14.85 ID:X57Jgw1T0
8000円でいいなら俺にやらせろ
67名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 23:58:18.06 ID:sZvcRhuG0
8000円って安すぎるだろうw

エンターブレインとかゴミクズ朝鮮三流会社には金がないからそんなもんしかだせないのかもしれないけどさw
68名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 23:58:28.08 ID:cXrkwXEE0
>>57
EBってあのファミ通作ってるところだからな
業界の癌だよ
69名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 23:58:32.64 ID:jzOKvkhO0
あきまんJAPAN?

今流行ってるよね
70名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/16(日) 23:58:40.81 ID:Vp1WBS6/0
あきまんJAPAN
71名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 23:58:41.61 ID:HamAGqTvP
8000円てw
おれでもお断りするぞw
72名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/16(日) 23:58:41.77 ID:DTFGZqWBO
>>48
最近だってギアスのメカデザとかしてるじゃん
73名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/16(日) 23:58:47.46 ID:1PaGMRym0
一体8000円で仕事するぐらいならそこらへんのコンビニでバイトしてたほうがマシなレベル
EB社内の伝達齟齬で依頼料が1桁減ってたのに担当者が気づかないまま依頼してるだろこれ
74名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 23:58:55.75 ID:s/nfMjdkP
天下のファミ通企業様に反旗を翻すとは・・・
75名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/16(日) 23:58:58.83 ID:XSg7GxAO0
10万が高いのか安いのかは分からんけど8000円は安すぎ
その値段で受けたら後は無いわな
76名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 23:59:08.44 ID:NDpftmty0
作曲の世界もこんなもんだよ。
やりたい人多いから超安い。
しかも、作るだけ作らせといて、
何かイメージと違うという理由で不採用とかザラだし。
77名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 23:59:09.43 ID:MBte49jh0
>>31
一応プロとかひでえwww
78名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 23:59:14.09 ID:IUVdpVAj0
アマガミのとこか
79名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/16(日) 23:59:14.58 ID:NGS5yw7S0
個人の同人誌の表紙とキャラデザの依頼来て
こっちも完全素人だからってことで全部で一万以内に収めたら
向こうは全然印刷の知識無いし本文は完成してないし必要な事項を予め決めておかないしでキツイわ
80名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 23:59:15.67 ID:X57Jgw1T0
EBの連中に8000円でやれるか聞いてみろ
81名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 23:59:36.52 ID:9FbXkhwI0
内容によるけど、やっぱり安い罠
82名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/16(日) 23:59:36.88 ID:ngqiaD140
自分を高く売る
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 23:59:37.63 ID:Je/81+oG0
全身画+バストアップ、双方を別角度から見た画、しかもそれをフルカラー


       こ れ を 8 0 0 0 円 
84名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 23:59:40.60 ID:YdOpC7sZ0
パートスレ立てるようなことかよ
+でやれ
85名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 23:59:47.30 ID:KEEylqag0
>>15
あきまんって∀のキャラデザやってたよな
86名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 23:59:50.88 ID:gppB7D5q0
>>68
OK分かった
フジテレビに抗議してくる!!
87名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 23:59:53.14 ID:GJnNoIfT0
>>52
それ場合による
表裏だけの線画で終わりってのもあるから
8000円なら1時間ぐらいでてきとーに書いたので終わりだろ、リテイクは無し
88名無しさん@涙目です。(鶴丸城):2011/10/16(日) 23:59:54.73 ID:Nf9XxIga0
桁間違えたって分かるだろうに
血も涙もないやつだな
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 00:00:16.22 ID:W5sSEj7S0
こうゆうやつに頼めよ
http://s3.gazo.cc/up/s3_1106.jpg
90名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/17(月) 00:00:27.51 ID:rXn5+EBB0
腕があり、名の知れたイラストレーターだから
10万でも安いと思うわ
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 00:00:28.21 ID:krpKAYku0
アニメーターの年収が100マンとかスレが立ってたけど、憧れて業界にくる人が居ると給与や待遇が低くなるのだけど、実績があって宣伝とか名前を使える人に8000円は叩きすぎだろ。
92名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:00:36.53 ID:upS3cqd20
10万でも別に高くないよな
出来る量なんて限られてるだろうし生活ギリじゃないの?
93名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 00:00:38.87 ID:JJn155tnO
あやまんJapan調子に乗るな
94名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:00:48.26 ID:7U+pBga50
>>73
もしくはデザインとカット絵を混同してるか
95名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/17(月) 00:00:57.64 ID:jddVUqEh0
一枚絵じゃなくてキャラデザかよw
どんだけ設定煮詰めるか分かってんのか
96名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 00:01:04.78 ID:4HLVNDjz0
キャラデザで8000はさすがにないだろ
桁間違えただけじゃね?
97名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/17(月) 00:01:11.39 ID:3/r7QH6x0
>>61
みやま零先生は最高だよ
98名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 00:01:12.77 ID:gcZn3O4/0
メル絵でイラストは売れ行きを左右すると分かった
99名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/17(月) 00:01:21.01 ID:mqoXGZz/0
絵描きって舐められてんだな
100名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/17(月) 00:01:29.48 ID:F6BgrhRh0
1の本文のビック東海って会社名か?
101名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 00:01:40.50 ID:Bvn7o6Ir0
替えの効く単純労働でも時給800とかだろうに
10時間で起こせる程度のキャラで十分って発想なのかね?
102名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/17(月) 00:01:44.37 ID:nU0TPYfo0
まあこいつの要求通りに金払ったらこいつは1000万以上の年収稼げるし

んなバブルな時代じゃないんだからイラストレーターをそこまで丁重に扱う理由は無いわな
103名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/17(月) 00:01:46.10 ID:VbBXJ6VsO
寺田克也が似たような状況なった事があるらしいが、
自画自賛するわけじゃないが僕がそんな値段で仕事したら業界が大変になっちゃうよ
って断ったって言ってたな
104名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:01:53.89 ID:ZmVc7YMP0
>>3 こりゃ、8000円は可哀想だわw 中国人に頼んでるんじゃないんだから
105名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/17(月) 00:01:55.35 ID:qQoX25QU0
技術の安売りする馬鹿が多いからキチガイ企業が図に乗るんだろうな
106名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:02:02.75 ID:VgmcPqdx0
わろた絵描きってこんな搾取されてんのかw
俺なら提供した作品が売れたらセルフ同人描いてぼろ儲けするわ
107名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:02:04.94 ID:cXrkwXEE0
日本ファルコムも離職率高めだが同じような体質なんだろうな
108名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 00:02:20.02 ID:leHKBfOP0
そら安く買って高く売れるうちは馬鹿みたいなもうけが出るからいいよな
売れなくなったら不良コンテンツとして見捨てられる。自社が育てるわけでもなく
利益優先企業に潰されたコンテンツを消費していた人はどこにいけばいいのか
109名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/17(月) 00:02:20.73 ID:X7XemimN0
天狗になるな死ねって言おうと思ったけど
確かに時給換算すると微妙だな
110名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:02:21.20 ID:S3m24JpR0
エンターブレイン安すぎワロタwww
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 00:02:45.82 ID:ppwplDCZ0
エンターブレインは出版ごっこをやってるんだろうか

名の知れたプロのデザイナーに8000円で1キャラ依頼するとか、舐めすぎだろ色々
112名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:02:47.46 ID:tk5VF2YM0
1日で仕上げる程度のキャラでいいってことだよな
そら中2になるわ
113名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:02:50.42 ID:2qy88AoYP
仕事依頼したのはEBの新人とかか?
さすがに上の人がこの値段で依頼するとは思えんが…
114名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/17(月) 00:02:52.49 ID:mUmeXSem0
しかしあきまんのキャラはぶっちゃけ嫌い。
アニメでもゲームでも見るとガッカリなので、引退してほしい。
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 00:02:56.53 ID:iFF1fxgq0
>>103
手塚がほかの人が避けてた安い仕事をほいほい受けてしまったせいで
いまのアニメーターの苦境があるんだっけ
116名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:02:57.30 ID:cXrkwXEE0
>>100
FC時代とかゲーム提供してたじゃん
最近はみないけど

確かケーブルテレビとかやってるんじゃなかったかな?
117名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:02:59.37 ID:Btk2LO3s0
これはマジで怖い

あきまんの絵に8000円て
広告ペラ表面だけでもこんな低い見積もりもらったら気絶するわ
118名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 00:03:15.59 ID:VGt0QI5W0
>>61
竹本泉
119名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 00:03:16.13 ID:Bvn7o6Ir0
>>100
かつてゴルゴ13のゲームとか出してた会社、今はTOKAIコミュニケーションズとかいう会社になってる
本業はAV事業だかCATVだったか
120名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/17(月) 00:03:29.29 ID:vDAR+E740
>>61
どれもぱっとしないね。覚えてもすぐに忘れそう
121名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:03:36.86 ID:7U+pBga50
>>83
さらに衣装や小物の詳細、動きのある絵もあわせてってのが普通
別衣装、表情差分、場合によっては裸絵も
当然リテイク有るのが前提

これだけ頼んで8000円は格安だね!
122名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:03:38.65 ID:Y4R3fTdx0
一桁間違ってたんだろ。常識的にそれしかあり得ない
123名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 00:03:49.17 ID:d8k/HTK70
うしじまがすっぱだかになってる絵があった
俺も現場で見たかった
124名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:03:59.53 ID:LVGU/8Nd0
はいっ腰もってケツもってー
125名無しさん@涙目です。(岐阜城):2011/10/17(月) 00:04:03.63 ID:Qx9KqPJk0
かなり知名度ある人間に一体8000円でオリキャラ作らせるとかw
そりゃあ萌え何たらみたいなの我先にとやるはずだわ
126名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 00:04:05.04 ID:K/6yqw4t0
8000円で依頼するってことは
8000円の仕事でいいってことなんじゃないの
本格的なキャラデザイン前提に考えてもしょうがない気がする

せっかくだからどの程度のクオリティでおk出るのか試してみたらよかったのに
127名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:04:09.46 ID:sCT+w+jQ0
>>1
あきまんなんてそんなもんだろ。
過去の人。
128名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 00:04:12.65 ID:6ozC7eRu0
アニメ誌などの版権が1万〜3万
表紙になると10万くらい

快楽天の蓮爾の表紙は30万近くらしい

週刊少年ジャンプの原稿料は、こち亀の人の10万が最高

まぁキャラデザは肝になる部分だから
高くするのはわかるけど
1キャラが8万ってどうなんだろうね
129名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/17(月) 00:04:13.67 ID:Dop3n6ao0
日本はアイディア料はタダくらいに思ってるからな
130名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 00:04:35.64 ID:b7QaDiFs0
10万払ったらエロエロムチムチの女キャラ描いてくれるのか
オクで買うより安いね
131ハマサキ ◆eB3Vep6IIE (iPhone):2011/10/17(月) 00:04:55.72 ID:QMFSIzg90
ぽいぽいぴぴぽいぽいぽぴー
132名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 00:05:16.22 ID:dOVxDSkL0
>>126
8000円の仕事でいいわけないだろ
133名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/17(月) 00:05:34.57 ID:2C4mBWL60
>>61
少女不十分の人
134名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:05:48.21 ID:XGVqmDg90
>>130
しかも完全オリジナルだからな
ファンならポンとだせるだろうな
135名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/17(月) 00:05:51.43 ID:usapn5bz0
>>116
今のビック東海はモバゲー経由でゲームまた始めたよソーシャルだけど
多分ビッグな男とビック東海をかけてるだけで
仕事くれた所とは関係ないとは思うけどな
136名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:05:57.53 ID:Btk2LO3s0
機動戦艦ナデシコの監督と、あきまんがタッグで作ってる
オリジナル新作アニメってどうなったんだよ
137名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 00:05:59.22 ID:0EP5XnIcO
8000円てナメすぎだろ
138名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 00:06:10.04 ID:d8k/HTK70
ストVの糞キャラ生み出したのこいつか
キャラ愛も持たれず格ゲを殺したゲーム
139名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 00:06:13.36 ID:EdvQCpNFO
どんなペースで仕上がるのか分からん
2時間で1体とか行けるようならやれば良いのにと思うが無理なんだろ?
140名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 00:06:18.61 ID:NfVVQJ+v0
エンターブレインって大手だよね
141名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:06:27.32 ID:7U+pBga50
>>128
だから一枚絵とデザイン一緒にすんなって
142名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:06:28.71 ID:6mtx6wzlP
おとなしく同人ゴロしてろよ
143名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/17(月) 00:06:29.75 ID:p6ezIehG0
こういうってまず製作者側に見積もりお願いするんでないの?
いきなりこの値段でヨロとかってなんかこわい
144名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:06:31.45 ID:41E7ntJ60
もしかしたら16x16位のドット絵かもしれない
145名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:06:33.84 ID:A4zXI7Nx0
>>135
ほー懲りずにまたソーシャルやってるのかw
146名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/17(月) 00:06:34.81 ID:gN/imfD10
8000円じゃやってられんわな
MUGENのカラテマンみたいなやっつけキャラが妥当
147名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:06:36.87 ID:eAWvVGnE0
>>61
この中で10年後も第一線で活躍している人はどれくらいいるのだろうか
148名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 00:06:38.42 ID:xjy0v2NN0
スレ立てる奴がアフィ糞かどうかは不要な★2を立てる否かで判別できる
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 00:06:42.84 ID:m3fUJW7B0
ファイナルファイトのソドムはこいつが描いたんだろ
あれは神のデザインだわ
150名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/17(月) 00:06:52.32 ID:GV+4WkcbO
プロってキャラクターの設定からいろんな資料とか見て細かいギミックなど含めてデザインし
かつ、いくつかデザイン案を出すんだろ?
素人の落書きじゃねえんだからキャラクター1体につき1日以上の製作時間はかかるんじゃねえの

で、イメージと違ってたら書き直しとか要求されるから
多くの仕事を抱えてるデザイナーにとって1体8000円は安いんじゃねえの。
151名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:06:53.62 ID:+6xR/3/g0
詳しい事は全く分からないが、
実績のあるプロに対して8000円は安いのではないかと思う。
152名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/17(月) 00:06:55.29 ID:xWL0ZZGd0
>>130
格げーファンだったら即決で速終了だろうな
153名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 00:06:57.94 ID:F3a95N5YO
あきまんに版権の一枚絵(アニメのエンドカードとか)頼むならいくらまで出す?
154名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 00:06:59.30 ID:o3gK7rVw0
一体一時間くらいで描いたものでいいんじゃね
155名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/17(月) 00:07:00.61 ID:1puGPYor0
おまえらブラよろの佐藤は叩きまくってたくせに・・・
漫画の表紙のデザイン0円も十分ひどいだろ。
156名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/17(月) 00:07:00.49 ID:1h2iaUB80
これ受ける人間の知名度によるだろ
看板キャラで8000円は安いと思うけど無名のイラストレーターの場合当たれば一気に知名度上がるし
あきまんクラスなら大したメリットはないだろうけど
157名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/17(月) 00:07:02.52 ID:pmDlDTc30
同人ゲーム作りたいけど絵が下手くそな奴はキャラデザ依頼したら?
8000円だしwww
158名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:07:19.62 ID:DQYUIOGJ0
>>139
二時間でデザインから彩色までって考えたらドンだけひどい話かわかるよ
159名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:07:44.25 ID:A4zXI7Nx0
日本企業って値切ることしかしないよな
スタッフに金払うけどその分儲けることを考えればいいのにね

ファミ通使って数字のマジックで小売りや消費者騙すんじゃなくてさw
160名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:07:48.56 ID:aFWqp+Xo0
>>30
デザインとイラストは使う脳が違うよー
161名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/17(月) 00:07:51.80 ID:gN/imfD10
ビック東海って代表作突然マッチョマンの会社だろ?
まだ潰れてないんだ
162名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:07:58.87 ID:Lss6ZRqM0 BE:428371744-S★(605560)

前スレに出てたこの画像見て思ったけど
いくら上手くても雑なのはイヤだわ。目の中に肌色はみ出してるじゃないか
http://blog-imgs-31.fc2.com/0/4/9/0497/end10.jpg
163名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:08:06.73 ID:Btk2LO3s0
女装ロランがフェラ強要されてる絵なら、余裕で10万出すけど
164名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/17(月) 00:08:16.00 ID:o1qSTQTdP
10万用意すればあきまんが俺専用のキャラ描いてくれるのか
165名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/17(月) 00:08:28.29 ID:LBMEHqMb0
>>122
すぐ下にまとめて仕事くれるなら1体8万でいいよって書いてあるから桁間違いではない
166名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:08:28.37 ID:dda0Ho3T0
おまえら何日前の日記でスレ立てしてんだよww
167名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:08:29.70 ID:Nm9NFbpu0
10万で春麗のエロ絵書いてもらえるなら喜んで払う
168名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/17(月) 00:08:31.64 ID:Kq2VBIi80
>>37
もしまかり間違って人気が出て、キャラクター商品が飛ぶように売れたら?

10万じゃ安すぎるだろ
169名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:08:36.66 ID:6oy358tz0
>>155
日頃の人徳ってやつだな
170名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/17(月) 00:08:36.67 ID:74WvJBZf0
日本一は原田先生に養ってもらってるようなもんだがいくら払ってるんだ。
171名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:08:38.63 ID:qtOGalPg0
>>161
ゲームはメインじゃないからな。
172名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:08:55.22 ID:eNGS7NHX0
>>157
個人とか同人は値段よりも段取りが悪すぎてやってられない
173名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/17(月) 00:09:13.63 ID:kPguS2Lk0
それなりにプロでやってきたならキャラデザ1体10万は普通じゃね
8000円とか1、2時間で考えたようなキャラでいいのか?
174名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 00:09:15.88 ID:4H16hlI9P
似顔絵イラストなら8千円で書いてくれるんかな
175名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:09:24.42 ID:DQYUIOGJ0
>>30
ねーよw
現実見ろ
176名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:09:31.83 ID:gD8IqE9I0
宮崎駿は小金井市に謝ったの?
http://storage.kanshin.com/free/img_42/422745/k252656687.jpg
177名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:09:37.76 ID:eNGS7NHX0
>>168
キャラクター商品が飛ぶように売れて儲かるのは発注側(著作権買取)ですw
178名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/17(月) 00:09:38.50 ID:Ev7K95n80
カルチャーブレインってまだあったんだ
179名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:09:50.56 ID:GLCE4kwv0
8000円wwwwwww雑用レベル
180名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:09:51.47 ID:Btk2LO3s0
ストU後期も上手いけど

∀の時のあきまんの絵の上手さは神レベル、それこそ貼って欲しい
181名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:10:05.14 ID:RYqCp/8i0
ファミ通の表紙が8000円だからそれがここの基準なんだろw
182名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:10:06.34 ID:R/6zgmil0
あきまんこと安田朗さん
183名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:10:20.05 ID:eNGS7NHX0
>>168
>>177
すまんwwwwww何か間違えたwww
184名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 00:10:27.96 ID:KRgPbHdw0
エンターブレインの社員がうるさいスレ
185名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/17(月) 00:10:33.20 ID:gN/imfD10
>>178
×カルチャーブレイン
○カルチャーブレーン

オリジン弁当の子会社だっけ?
186名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/17(月) 00:10:35.81 ID:PBxuiBX70
糞絵描きなんてもっと安くていいわ
同人といい、今はただのバブル
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 00:10:43.68 ID:tuECJ04zP
でもこんなのpixivの絵師wに頼んだら
タダでもやるだろうからなwwwww
そりゃ企業も勘違いしちゃうよね
あきまんは好きじゃないけど断ったのはエライわ
188名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 00:10:43.82 ID:nNOZN2wH0
こういう外注の仕事内容って公然と晒していいものなの?
請負の個人クリエイターって守秘義務とか厳しいはずなんだが。
189名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/17(月) 00:10:45.82 ID:usapn5bz0
>>155
漫画は単行本が著作権者の商品だからねえ
ラノベみたいな第三者の挿絵ならともかく
本人の売り上げ増やすための仕事だろう
190名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/17(月) 00:10:47.16 ID:nU0TPYfo0
名前だけで10万妥当とか言ってる奴の脳みそがバブルすぎて怖い怖い
191名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:10:51.59 ID:pKE5MBHE0
キミキス、アマガミに続く三作目のキャラデザがあきまんになるところだったのか
断られて良かった
192名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:10:56.02 ID:9psr9QGr0
>>162
これがもし8000円だったら見合った仕事をしただけだと思うが
193名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/17(月) 00:11:02.10 ID:UWEZzS7C0
ここ数年は過去の仕事の実績で食えてたって事かな
194名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 00:11:05.14 ID:K/6yqw4t0
>>176
これ8000円の仕事と言われたら納得する
今回もこんな感じでよかったんでないの
195名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 00:11:08.44 ID:X4/q2iX80
やくざがやってる携帯アプリのエロゲ並だな
まああれは更に低いけど
196名無しさん@涙目です。(イースター島):2011/10/17(月) 00:11:11.56 ID:PdI/OsLO0
過去の人でしょ
197名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/17(月) 00:11:23.59 ID:gN/imfD10
>>188
引き受けてないんだからいいじゃん
引き受けた後に「あの仕事8千円でした」っつったらどうなるか知らん
198名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/17(月) 00:11:28.22 ID:kNYcIpLT0
すげぇ安く感じる。こんなんで生活できるの?
199名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:11:43.28 ID:HW0AG0S50
一週間後に10万円払えば
あきまんが俺のためにオリキャラ作ってくれるのか
意外と安いんだな
200名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:11:58.15 ID:p7ofV1Hs0
デザイン一つで10万って考えると安いな
201名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:11:59.36 ID:RYqCp/8i0
>>188
なんの契約もしてねーだろ
202名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:12:02.89 ID:IhOYuzMI0
>>107
こしろんの曲は一曲5000円だったからな
というかバイト君扱いだったそうだ
社員ではない
203名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/17(月) 00:12:04.39 ID:C0J55VFwO
この会社TPP先取りしてんの?
204名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 00:12:09.17 ID:vFqoAmFg0
アニメーターの人に仕事ふってやればよくないか
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 00:12:10.36 ID:tuECJ04zP
>>188
いいも悪いも責任は本人に振りかかるんだし
本人が良ければいいんだよ

守秘義務とか契約前からあるわけ無いし
206名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:12:23.37 ID:lZtDAdLc0
1-2時間で作ってくれれば良いよって事でしょ
ぐちゃぐちゃっと
207名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/17(月) 00:12:24.24 ID:Kq2VBIi80
>>197
タブーっちゃタブーだよ
208名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 00:12:27.24 ID:FAy28An80
>>191
フォトカノじゃいかんのか
209名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:12:31.67 ID:S+4dIMgP0
まあそれだけの価値にしか見られてないってことだな
絵が上手いだけじゃなくて人間的にも尊敬されないと駄目
210名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/17(月) 00:12:47.80 ID:gN/imfD10
>>198
SNKの絵を書き続けてた森気楼という人が
「絵だけじゃ食っていけません。イラストレーターを目指すなら覚悟してください」って言ってたよ
211名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 00:12:48.18 ID:OmTta59SP
>>155
普通に何億と収入ありながらギャラ派生してないような印象操作
映画の話もそうだし一部分だけをクローズアップさせすぎ
212名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/17(月) 00:12:54.64 ID:SgrIVZVHi
安すぎ・・・俺でも二〜三万貰ってるわ・・
213名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:12:58.37 ID:E52tCsWl0
>>3
こんな人に8000円って俺でも頼めるじゃん
しかし10万でも頼めるから安いな
214名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:12:59.97 ID:xQR4RX8x0
215名無しさん@涙目です。(鳥取城):2011/10/17(月) 00:13:01.23 ID:v+aavG3S0
>>1の「キャラデザ料金とイラスト料金は別」ってどういうこと?
デザインするんなら絵を描いてくれるんじゃないの?
マジで意味がわからん デザインするんなら絵を描かなきゃだめだろ
そしたら描いたもんよこせよ イラストが別ってどういうことだよ
キャラクターの概念だけ考えるっていうことか 意味わからんわ
216名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:13:02.53 ID:DQYUIOGJ0
>>204
アニメーターは目の前の仕事でそれどころではないし色塗れる人もそんなに多いわけではない
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 00:13:05.37 ID:Gtd4A2j50
一曲5000円て
作曲ミックス全部含めて五時間でやっても時給1000円かよ
218名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/17(月) 00:13:14.68 ID:Rsb6Iz3G0
KMFのデザインなんてやってたのか
糞ださいのしかいなかったけど
てかキャラデザってキャラ人気出たって金入るわけじゃないでしょ?
どうやって食ってるのか気になる
219名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:13:17.81 ID:eAWvVGnE0
俺10万あったらアルカナハートの人に書いてもらいたい
220名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 00:13:26.67 ID:5NmWqlHB0
俺のイラストも10万で書いてくれるのかな?
221名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:13:28.38 ID:bA/XLklv0
>>155
ブラよろ←好きじゃない
ガイルやチュンリー←好き

まあ自分の漫画の表紙とキャラデザ依頼じゃ意味合いもちがうわな
222名無しさん@涙目です。(熊本城):2011/10/17(月) 00:13:29.89 ID:7Nlsso8o0
十万はともかく八千だとそりゃ萎えるわ
無名の人でもそこまで安かったらおまんま食えないだろ
223名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 00:13:31.89 ID:ppwplDCZ0
>>199
ヲタならポンと払う奴はいるだろうね
224名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:13:32.09 ID:O/RI0ZQw0
1体2万くらいなら納得
幻想水滸伝みたく108人デザインするなら8000円でも高いが
225名無しさん@涙目です。(丸岡城):2011/10/17(月) 00:13:36.90 ID:X3kcxdAi0
あきまんじゃなかったらエンタメ叩いてたけどあきまんだしな・・・
226名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 00:13:37.33 ID:4HLVNDjz0
>>204
アニメーターにキャラデザは無理かと
キャラデザしてもらった絵なら描けるだろうが
227名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:13:43.76 ID:0DT08q0uP
>>169
あきまんも人徳なんかまったくないけどなw
228名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:13:45.58 ID:7UQ3R5dZ0
あきまん相手に8000円はないわw
買取でしょ?商品売れたら印税でもくれるとかならまだしも
229名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 00:13:55.67 ID:QlBFbXO10
これ、凄く遠まわしにエンターブレインはアホなのか?
って言ってんだよな?
230名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:14:02.52 ID:nw9jS2SmP
こういうのって買い取り制が普通なの?
231名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:14:04.17 ID:5tq9+F0W0
オファーしたのが何も知らない新人だとしても
まともな企業なら発注額は流石に上司の承認がいるだろう
個人の暴走ではありえないっしょ
232名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:14:11.83 ID:lZtDAdLc0
>>214
2500円
233名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:14:11.98 ID:TZhCZD6/0
EBのカスっぷりがすごいな。さすがだわ
234名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/17(月) 00:14:12.18 ID:nU0TPYfo0
昔ちょっと売れた絵描きは
今でもエリートサラリーマンより稼いで当然みたいな先入観でもあるのかここの奴らは
235名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:14:14.27 ID:aFWqp+Xo0
絵師は1を10とか100にする仕事
デザイナーは0を1にする仕事
どっちも出来て話も考えて漫画文法も分かる人はいわゆる神
236名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 00:14:18.38 ID:vFqoAmFg0
>>216
マンガのアシスタントさんならどうなんだ
237名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:14:20.47 ID:tToM64bK0
8000円はねえわな
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 00:14:25.61 ID:0rH7Z2AF0
メインキャラ6体デザインして60万だと、10万本売れたら1本当たりデザイン料が6円か
20万売れたら3円で、続編が出て同じだけ売れたら1.5円か
239名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:14:27.24 ID:0JTxoNtX0
いくら性格難有りで腕もネームバリューも微妙だからって
8000円はいくらなんでも安すぎだろ
240名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:14:37.97 ID:VQdo1N720
エロゲとかは1キャラいくらなんだろ?
あと原画一枚の値段も気になる
241名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/17(月) 00:14:48.28 ID:F6BgrhRh0
ビック東海のこと教えてくれた人ありがとう。確かに10月から名前変わったよね。
昔ゲーム出してたからそれでか。
242名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:15:00.90 ID:5Grf4U2u0
既存キャラを適当に混ぜたものの一枚絵を3時間くらいで完成させりゃ時給2000〜3000円になるじゃん
243名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:15:02.34 ID:J3EVf5bC0
8000円ってイラストかよw
244名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 00:15:26.48 ID:PM5DhGie0
キャラデザってただ絵を描くだけじゃなく、設定や脚本を見て
キャラクター像を自分の中で固めて一から描かないといけないんだろ?
そんな胃が痛くなりそうな作業を6人分やって報酬が5万弱とか発狂するわww
245名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 00:15:34.07 ID:6ozC7eRu0
>>214
こういうの見ると別にあきまんじゃなくても良いよなって思うわ
pixivとかで絵あげてる奴スカウして経費削減したほうが良いレベルだよ
246名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 00:15:41.77 ID:zqGMKJlN0
基本的には、安いなぁとは思うけど、
ただまぁ、EB側の主張を聞かないと何とも言えんねこれ。

権利は秋満が持ったままでロイヤリティは別途支払いなのかもしれないし。
それだったら別にまぁ仕事としてはアリかなという考えにもなるし。
作品がヒットしたらそっちの方が儲かりそうだしな。
1体8000円だった!ってのはセンセーショナルではあるけど、
条件の詳細を見せずそれだけを言っちゃうのはある意味フェアじゃないよね。
247名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:15:42.90 ID:6UQuMn+L0
金子に頼むといくら位になるの
248名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:15:43.97 ID:H/45DTsB0
五分で仕上げたらええんとちゃうけ
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 00:15:44.01 ID:tuECJ04zP
>>234
ちょっとでもないだろ
ストファイのキャラデザだぞw
世界中の人間が知っとるキャラを起こした奴だ
250名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:15:45.87 ID:A4zXI7Nx0
>>242
そんな判子が許されるのは西又だけ
251名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:15:54.72 ID:hF7h4D3h0
素人の才能を金に換えようと必死な業者が多い

それの延長でセミプロみたいな人に安値で声がかかりまくる
252名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/17(月) 00:15:57.62 ID:6rdK8z6I0
相場がわからんがデザインからやらせて8000は安い気がするな
あきまんも実績だけはあるし
253名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:16:06.11 ID:O/RI0ZQw0
戦国恋姫ってエロゲがpixivで原画募集してたな
254名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 00:16:23.30 ID:CCKFy1r80
それだけの価値しかねえって事だろ
つーか誰こいつ
255名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:16:23.25 ID:AKJW6Qv30
スレタイ読んで1体10万とか舐めてんだろ、と書き込みに来たら
ストUの高名イラストレーターだったでござる
そんな人に8000円とかEB舐めてんだろ
256名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:16:27.94 ID:G52xRKB10
10万で原画を売ってもらえるなら、ならオレ絶対出す。
257名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:16:32.15 ID:TfQ/Aepy0
>>240
原画は2〜3万ってとこか?
デザイン料金は知らん
258名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 00:16:34.97 ID:tiogqG9d0
安売りしないのはいいけどsれを公然と晒す意味がわからん
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 00:16:35.29 ID:0rH7Z2AF0
>>215
誰それのイラストを描くのと、その誰それを生み出すのは別ものってことだろ
260名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:16:39.59 ID:pXi2iR8o0
映像業界でも似たようなもんだ。

企業VP・PV作るのに100万ぐらいかかるのに、10万ぐらいで引受ける所が出てきたり、はたまた半日拘束10万以上かかる所、2万ぐらいで引受けたり、もうやってらんね。
261名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/17(月) 00:16:43.71 ID:eQf9wOcZ0
最近のラノベの表紙って、全部同じ人が書いてるのかと思うぐらい似てる。
個性がないと感じるのは俺が興味ないからか?
それともそういうのが人気有るから、みんなそういう絵になるのか?
262名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:16:47.44 ID:9EsKkSJc0
無名3流デザイナーがデザイン案1個提出で10万とかどんだけバブル脳だよ
10万とか貰えるのは鳥山クラスだろ
甘えんな
263名無しさん@涙目です。(ネパール):2011/10/17(月) 00:16:49.20 ID:lHqlkTvK0
いきなり晒してるわけじゃなかろ
さすがに桁間違ってるかどうかぐらい問い合わせてるだろ
264名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:16:49.07 ID:TZhCZD6/0
>>244
しかも失敗したらそれも実績として残ってしまうしな
265名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/17(月) 00:16:53.74 ID:uZi1YuuuP
>>1
キャラデザって一体あたりどれくらいかかるんだろ
1日8hで終わるんなら8000円でもなんとかなるかな
大学生のバイトの稼ぎレベルだけど

これが1週間掛かるものならいくらなんでも奴隷扱いだろ
せめて×5はしてやらんと
266名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:16:55.19 ID:tm05L/Qv0
めちゃくちゃ大物っぽいけど業界の相場だとこんなもんなの?
普通にオークションとかに出したほうが金稼げそうだな
267名無しさん@涙目です。(高岡城):2011/10/17(月) 00:16:56.72 ID:KXpXjJj20
これって脇役とかでも一キャラ10万なの?
∀とか凄い事になるけど
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/c/7/c7fd80bd.jpg
268名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/17(月) 00:17:08.16 ID:kNYcIpLT0
>>210
そうだよなぁ。漫画家とは違うし。
主婦で片手間の仕事とかならいいんだろうけど。
仮にキャラクターを創作してそれが当たってグッズなどになれば、お金が入ってきたりするのかな。それも彦にゃんみたいに契約によるのかな。
269番組の途中ですが名無しです(太宰府):2011/10/17(月) 00:17:17.29 ID:Y0i2j3Pp0
キャラデザってまともにやれば発注元からキャラの基本的な設定を聞いて
それをもとに原案となるイラストを十数枚用意して発注元と打ち合わせ
ボツやダメ出しを何度も喰らっては描き直しを繰り返してやっと完成
ボツやダメ出しされたイラストも含めると全部で数十枚以上描くことになるんだぜ

イラスト1枚描いてはい、おしまいという仕事ではないよ
270名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/17(月) 00:17:20.85 ID:lBrcdcfl0
安すぎ
その程度のキャラで良いのか?
271名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/17(月) 00:17:26.09 ID:KEQ1w/730
キミキスとアマガミのキャラデザの人にも愛想つかされたんだっけ?エンターブレインって
272名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:17:34.83 ID:VQdo1N720
>>257
d
へぇ〜、そんなに貰えるんだ
273名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/17(月) 00:17:37.98 ID:3/r7QH6x0
>>234
民間だって役に立たねぇバブル世代の管理職が高い給料貰ってるだろw
でもその給料下げると自分が同じ年代になった時同じ給料もらえねえだろ
どことも変わってねえよ
274名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 00:17:42.11 ID:b5pslzEFO
今のイラストレーターってデッサンから勉強しろって奴多すぎる
今のカプコン絵師はレベル低すぎて泣ける
275名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:17:43.93 ID:ouEL8b510
絵書けるのに手描きオク出品しない奴って馬鹿なの?こんなおいしい商売ほかにないぞ

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d118054868 15万
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b122977366 12万8000円
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g100800302 7万
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m92075415 7万4000円
276名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 00:17:53.80 ID:OmTta59SP
>>261
そんなのakbの区別つかないおっさんや
2次元アニメなんてどれも同じというアニメみない人と同じ
277名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 00:17:56.01 ID:83iFJtqdO
高山先生に描いて欲しい
278名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:17:57.99 ID:H/45DTsB0
俺に振ってくれたら500円でもやってあげるよっ
279名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/17(月) 00:18:01.48 ID:QheAZNBv0
あきまんスレかよ
旧シャア板かと思った
280名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/17(月) 00:18:09.37 ID:usapn5bz0
アニメーターでもゲームやアニメのキャラデザやってる人なんていくらでもいるだろ
じゃないと飯食えないし 思いつくだけでも田中良とか亡くなった芦田さんとか
281名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/17(月) 00:18:18.48 ID:JO4a6OtJ0
そんなのいいからUCの感想をちゃんと書けよ
何の為に上映会行ったんだよ
282名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 00:18:22.89 ID:TEMv9yoh0
誰だよと思ったら意外と凄い人だった
283名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:18:27.15 ID:eNGS7NHX0
>>217
そのレベルのBGMなら1曲1時間以内で終わる
台詞とかSEがたくさん入るなら楽器も少なめにしないといけないし
284名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:18:30.31 ID:XbeNpwdz0
>>262
無名…?
285名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/17(月) 00:18:31.12 ID:vcKwfIym0
あぁはいはい、麻雀学園のひとね
286名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/17(月) 00:18:40.14 ID:nU0TPYfo0
>>249
こいつの絵で売れたって話は聞かないが
そういう過去の名前の人に10万円は妥当なんですか
287名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 00:18:46.97 ID:EdvQCpNFO
>>158
そうだよな適当に一枚描く訳じゃないもんな
絵とか全くの素人のオレでも8,000円は無理ゲーだと理解した
288名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:18:52.23 ID:Btk2LO3s0
∀のイメージ原画のカラーが一番好きだけど、ググっても小さいのしかないや

http://livedoor.2.blogimg.jp/akiman7/imgs/b/f/bf148a59.jpg
あきまんの春麗、ラフでこの上手さ・・・
289名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:18:54.24 ID:9psr9QGr0
>>265
先方が気に入るまで何度もリテイクが入るから8hで済むはずがない
デザインをやったがリテイクに次ぐリテイクで1週間余裕で超えたわ
290名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:18:54.30 ID:OtYc9jwe0
>>215
イラストってのは広告用の一枚絵だったりゲーム中に使うようなイラスト素材のことで
デザイン作業とは別ってことね

一応プロとしてやってる方で1〜3万くらいからが多い(著名でなければ)って聞いたけどどうなんだろ?
とあるゲーム畑でないエロ漫画家さんがそれくらいの値段で打診されて「ゲームってこんな安いの?」と
いっておられたがやっぱゲーム安いんだろうな…
291名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:18:59.33 ID:1SiGj62y0
安請け合いすると相場がどんどん下がってくからね
といって仕事ゼロじゃ食っていけないし。大変よね

292名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/17(月) 00:19:05.31 ID:nLsdiQaiP
つーか相場はどんくらいなんだ?
293名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/17(月) 00:19:12.73 ID:9krkk0XH0
最近だとギアスのロボデザやってるよね。今も新作のロボデザやってるみたいだし
294名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/17(月) 00:19:15.32 ID:WqfbQosk0
ボクの考えた最強キャラなら800円でも良いよ
295名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:19:31.01 ID:p7ofV1Hs0
イラストで食うには松下進みたいにうまいことビジネス考えなきゃな
296名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 00:19:30.89 ID:yx16Hydi0
297名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:19:37.91 ID:nw9jS2SmP
>>246
こういう事をブログに書いちゃうって
社会人としてちょっとおかしいわな
298名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:19:41.37 ID:6hpT7DOZ0
>>267
それとこれとは別だって少し考えりゃわかるだろ
アスペは書き込むの遠慮しろ
299名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:19:50.30 ID:Vel4nyVG0
>>262
デザイナー舐めすぎ
あきまんなんてかなり華やかな世界にいるほう
新聞に載ってるような誰が描いたかわからんような解説イラストとかだってそこそこの値段取ってるだろ
300名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/17(月) 00:19:51.86 ID:Jwawh7Ka0
スゲー安いな
長い期間絵で食ってるんだしもっと出してもいいだろう・・・
301名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/17(月) 00:19:52.21 ID:QitFwlAzi
ところであきまんさんは、いつになったらうしじまさんにSEXさせて貰えるん?
302名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:19:54.10 ID:lkSkh2NH0
8万でも安いわなぁw
303名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:19:54.77 ID:NtRSf3KF0
てかユニコーンのオケ裏山Cイイイイイイイ
あの福井と親交あるって凄くね?
流石名作ガンダムのキャラデザと原作者だわ
304名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:19:57.70 ID:0DT08q0uP
>>286
過去ってか、あきまんは現役だから
305名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 00:20:05.53 ID:CF33Th+G0
一体二日で自給500円くらいじゃ断るわな。
306名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:20:13.22 ID:363QHpnWP
あきまん使うくらいなら、無名でうまい人探して安く済ませた方が良いと思うわ
経歴は凄いけど、客寄せとしては微妙だろ
307名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:20:15.05 ID:AEFK1dgf0
清々しいほどのカスが能力を持つとこうなる
308名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:20:16.49 ID:A4zXI7Nx0
>>291
安請け合いするくらいなら、別のことで食いつなぐ方がいいんじゃないの?
日本人って足元見られてるのにしがみつく人が多いから労働環境が
改善しないんだし
309名無しさん@涙目です。(イースター島):2011/10/17(月) 00:20:19.25 ID:PdI/OsLO0
>>246
はげどう
310名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:20:28.21 ID:ouEL8b510
>>288
ラフでこのうまさっていうかそれ逆なんだよなあ
ラフのほうが大体上手く見えるよ
311名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/17(月) 00:20:29.54 ID:nLsdiQaiP
>>265
基本的に打ち合わせしては書き直しの繰り返しじゃねえかな。
312名無しさん@涙目です。(高岡城):2011/10/17(月) 00:20:31.49 ID:/BotZovu0
飛龍の拳
313名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:20:33.43 ID:tk5VF2YM0
>>288
10万あればこれに色ついたのが買えるんですね
314名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:20:33.34 ID:lZtDAdLc0
>>272
1点物ってのが購買欲をそそるのか?
315名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:20:39.48 ID:yaFyH2Qs0
8000円で受けてもそれなりのしか出来上がらないだろ
だって8000円だぞ?1日足らずで作らなきゃ割りに合わないと思う。
真剣にキャラを作る気なんてなくなるわ
316名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/17(月) 00:20:42.24 ID:3/r7QH6x0
>>275
べっかんこう先生の直筆サイン色紙で15万なのに同等の素人いるのか
おいしいな
317名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 00:20:49.07 ID:xjy0v2NN0
同人なくなったら死ぬイラストレーターいっぱいいそうだな
ていうか普段鬼相場で仕事してたら同人はおいしく見えるだろうな
318名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 00:21:00.62 ID:N/1wa73Z0
319名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:21:07.03 ID:lZtDAdLc0
まちがえた
>314は
>>275
320名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:21:11.77 ID:bA/XLklv0
>>267
アニメの場合、主要メンバーは拘束料で払うんじゃないかな
サンライズならそこそこのサラリーマンぐらいは貰える
321名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 00:21:13.68 ID:tuECJ04zP
>>267
普通は主要キャラだけ

メインのキャラデザとは別に、
そのデザインを元にしてアニメやゲームに合わせたデザイナーもいるので
そういう人が元キャラデザの雰囲気考慮して残りのデザインをする
322名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 00:21:42.83 ID:HjQKGwVq0
派遣だって中抜きしなきゃ一日数万の仕事だぜw

323名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:21:45.85 ID:S3m24JpR0
画材代、家賃、食費くらいは出してあげなくちゃね
324名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:21:49.70 ID:XbeNpwdz0
>>303
福井も∀の小説版書いたからな
325名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:21:50.24 ID:A4zXI7Nx0
>>297
いえいえ
業界の闇の暴露話はいいことだ

こういう権利周りはどうしても企業が強くなるのが日本の傾向なんで
作業する方が泣き寝入りのパターンがかなりあるだろうし

ガッシュの作家だって小学館相手に戦ったけどああいうことがやれるのは
ほんの一部だよ
326名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/17(月) 00:21:51.33 ID:nU0TPYfo0
>>304
んなことは当然知ってるが
人気が無くなった人を過去の人というのを知ってるかお前は?
327名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:22:01.05 ID:AKJW6Qv30
>>275
この程度って言ったらなんだが
素人の絵に何でこんな値段が付くんだ?
それとも有名な人なのか?
328名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:22:07.35 ID:DQYUIOGJ0
>>236
専業アシならもっともらってるだろうし(キャラデザ出来るかわからんし)
漫画家目指す小僧なら糞報酬でイラストかいてるより漫画描いてたいだろ
329名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:22:10.01 ID:Vel4nyVG0
>>267
ターンエーは全部ひっくるめてウン百万って言ってたような・・・
わざわざ印象派の研究したりしてポスター用?の絵にもかなりの時間かけてたようだし
330名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/17(月) 00:22:11.96 ID:AJ3X9KynO
知らない人が今のあきまんみて
新人でこの画力なら8000円で妥当って思ったんだよ?
331名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/17(月) 00:22:16.80 ID:f5Wkk+yw0
っつうか、単に色紙に描いた絵を売るってわけじゃないからな。
そのデザインを使ってゲームを作って金儲けをするんだから、
全然意味が違うだろ。
332名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/17(月) 00:22:20.39 ID:74WvJBZf0
refeia先生が月収8万だってつぶやいてたぞ。あやまれ
333名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:22:20.10 ID:F3azXb1h0
8000円で若い奴つかったほうがいいわ
おっさんがおもしろいもの作れるわけ無いんだから
334名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/17(月) 00:22:30.75 ID:iWlBnwzp0
同人屋でも断るレベルの金額だな
335名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:22:32.25 ID:0DT08q0uP
>>296
岸田メルって最近ν速でやけに目にする名前だけどどこがいいのかまったくわからんわコイツ
よくある判子絵じゃん
魅力皆無
336名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/17(月) 00:22:34.10 ID:mqoXGZz/0
なんか「まんが道」思い出した
1話何円の日銭でくってた時代と変わらんな
337名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/17(月) 00:22:40.54 ID:uZi1YuuuP
>>289
まあそりゃそうだろうな
つうか1日で出来ましたとかありがたみ0過ぎて絶対に納得できないと思うわw
338名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:22:49.19 ID:ouEL8b510
なんで2週間も前の話が今更話題になるの?
旧シャア板で情弱速報って馬鹿にされてるぞ
339名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:22:52.64 ID:7U+pBga50
>>265
ゲームで言えば3Dモデル作るのに必要な情報を全部考えて絵にする作業
当然リテイク有り

8時間で終わると思うか?
340名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 00:23:02.39 ID:Yf7KE4qX0
昔じゃ考えられん値段だが、不況のいまじゃな
新人だったら仕事受けるよ
341名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/17(月) 00:23:08.59 ID:W5BGDljNP
>>326
今もギアスのロボデザやったり普通に人気な人だろ
342名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:23:16.83 ID:xoojfqCG0
このレベルの人に、好みのキャラ設定や衣装も考えて描いてもらって10万
即決レベル
343名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 00:23:18.47 ID:e4GTur+F0
8,00円で頼むようなやつがゲーム作ってんだ
そらゲームも売れるわけねーわw
344名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:23:29.94 ID:8PnRvTmx0
イラストならともかく、キャラデザで8kはないだろw
345名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/17(月) 00:23:35.89 ID:2C4mBWL60
>>296
2枚目はpixivで見た気がするけどメルだったのか
346名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:23:43.31 ID:VQdo1N720
新聞や雑誌のコラム記事なんかも1記事5000円ぐらいらしいもんな
で、書いた責任を取らされるw
347名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 00:23:44.71 ID:7H5L8JEw0
時給8000円
348名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:23:51.44 ID:XbeNpwdz0
>>338
旧シャアどころかどんな板から見ても情弱速報だろここは
349名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 00:23:53.24 ID:vFqoAmFg0
>>275
なんでこんなのにお金出すの
50円でもいらないんだが・・・
350名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 00:24:04.13 ID:4HLVNDjz0
>>334
同人絵師なら名前が売れるかもしれないから引き受ける
一応メーカーだし
351名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:24:07.58 ID:xy25NHjw0
酷いなぁと思ったものの
エンターブレインからしたらあきまんは
その程度の額しか出せないレベルの人ってことか?
ならしゃーなしだな。
352名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/17(月) 00:24:16.84 ID:ymozzctA0
プロでこれだけとか酷すぎるだろ・・・・
353名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:24:29.99 ID:Btk2LO3s0
>>310
あきまんの画力が信じられないなら

∀ガンダムのDVDジャケ全部見てくると良いよ
354名無しさん@涙目です。(高岡城):2011/10/17(月) 00:24:35.85 ID:mZgOQwjf0
pixivのカスどもが0円で仕事受けまくってるのが悪いんだよw
355名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:24:37.91 ID:cjC3+3mw0
こういったところに金をかけない企業はどうしようもないな
どれだけ中抜きした相場を基準にしているんだよ

クリエイターやプログラマーへろくな対価も払えない企業は
オプーナの二の舞になればいい
356名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/17(月) 00:24:39.25 ID:vcKwfIym0
ワンピの作者なら一体おいくらになるのかね
357名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:24:47.88 ID:7UQ3R5dZ0
>>296
それは印税がはいるんでしょ?
358名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/17(月) 00:24:54.43 ID:Z3uLV85f0
社員を1か月(20日)雇うコストを80万円とすると日給4万円てところだな。
8万や10万で発注するってことは2・3日でやれと言っているようなものなのでそれなりの成果物しかあがらないだろ
359名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 00:25:04.48 ID:Yf7KE4qX0
絵師のネームバリューだけで売れるもんじゃないしな
360名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 00:25:11.64 ID:7H5L8JEw0
あきまんはガチの変態だからな
361名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:25:13.68 ID:AKJW6Qv30
>>288
これなら俺でも3万ぐらい出すな
362名無しさん@涙目です。(岐阜城):2011/10/17(月) 00:25:20.38 ID:KX8o03Nl0
俺のディアナ様が8000円のわけ無いだろ!
363名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/17(月) 00:25:21.70 ID:kNYcIpLT0
夢がない世界だ。オリジナルのイラストを個人に売った方がマシじゃない?
364名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:25:29.14 ID:7U+pBga50
>>357
イラストには印税入らんよ
買い切り
365名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:25:39.41 ID:Vel4nyVG0
>>297
「ソニー潰れろ」で画面埋め尽くした人ですから

今さらw
366名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:25:39.70 ID:/QY06v7a0
8000円とかそこらのバイトの日給レベルじゃん。そこそこ描ける同人作家ならまだしも
プロ相手にやるとか流石だな
367名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/17(月) 00:25:39.76 ID:Uvl5Rb+OO
キャラクター一体仕上げて8000円ねぇ
日雇いの日当とどっこいか
どういう感覚で仕事の発注してんだろ
368名無しさん@涙目です。(鶴丸城):2011/10/17(月) 00:25:48.63 ID:8XUMjSuR0
キャラデザ5万でお願いしますって言われたんじゃないの
で6人だったから
あきまんはそれだったら一人8000円じゃねーかって憤慨したと
キャラデザ5万と考えれば別に安くない
369名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:25:51.12 ID:GdkQWsFc0
>>296
そんなもんだろ
どんだけ夢見てんだよ
370名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/17(月) 00:26:02.16 ID:usapn5bz0
>>326
ここ数年だけでも変わらずサンライズから仕事貰ってるだろ
ギアスとか富野のショートフィルムとか
あと来年はナデシコの監督と新作アニメあるし
371名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/17(月) 00:26:05.62 ID:nLsdiQaiP
>>357
ラノベの挿絵は一枚いくら。
372名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:26:05.69 ID:XbeNpwdz0
>>362
冷凍で延命しまくって賞味期限切れどころじゃないだろ
373名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 00:26:29.29 ID:gxew6ljf0
キャラデザだけって楽しいか?
374名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:26:34.52 ID:hVgXUgoO0
日本のゴミ企業は仕事できるやつにたかって
結局潰すのか
375名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 00:26:35.07 ID:jR+3JnAQ0
毎日仕事あるならそれでも食ってけれるから普通じゃね
10万で一日で終わるなら年収すごいじゃん
376名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/17(月) 00:26:46.14 ID:nU0TPYfo0
>>341
いや結構前だか
それも久しぶりに名前見たなって程度のパッと出
要するに大した仕事してない
んな奴に10万
会社の方も慈善事業じゃないんですよw
377名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/17(月) 00:26:46.59 ID:VaXqelQH0
読売新聞のパヤオの奴は数百万って社員が
いってたな。あれで数百万とかとも言ってたけどw
378名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:26:47.16 ID:fKomxc3j0
>>338
ニュー速は広く浅くだからなあ
379名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:26:49.42 ID:NttcP6sa0
>>368
6人で5万もねえよw
380名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:26:49.63 ID:TWnUcF7u0
>■8000円
>エンターブレインというところから
>一体8000円の仕事の依頼が来たけど
>ゲームの売りになるようなキャラだそうで6体かな
>俺は1体10万円からなのでよろしくお願いします
>まとめて仕事をくれるんなら8万円でもやりますよー
>キャラデザ料金はイラストとは別となっております


これ見る限り、あきまんは

(イラスト1枚)10万から仕事のオファーを受ける
まとめて(他にも色々)仕事くれるなら(サービスで1枚絵を)8万円でやりますよー
(ただし)キャラデザ料金はイラストとは別となっております


に見えるんだが
だとしたら、逆にあきまんがボッタクリだろ
381名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:26:52.01 ID:0DT08q0uP
>>326
だから人気がなくなったとかいうお前の前提条件が間違ってるっていってんの
知った風な口きくのもほどほどにしとけ
382名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/17(月) 00:26:53.94 ID:pKlTYCht0
3rdの絵描いてる人かよ
8万でも安くねえか
383名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:26:59.14 ID:0aL7GqCF0
プロイラストレーターなのにたった8000円で依頼てEBどれだけ金ねーんだよw
384名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 00:27:02.60 ID:+KDbDTdC0
でも8000円とかないわ
385名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:27:06.93 ID:KucfEtGs0
蛭子能収 ですら葉書サイズで15万〜だしな
カラーなら3倍だし
386名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 00:27:13.02 ID:OmTta59SP
エロ作家みたいにイラストレーターも割りきって
同人活動やればいいのにな
387名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:27:20.02 ID:yaFyH2Qs0
ヤフオクで売ればいいのにな
これくらいネームバリューある人なら
月数枚それだけでワープアレベルなら稼げるだろ
388名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:27:27.78 ID:3klzADXB0
イラスト業界ってよくわかないが
こいつのキャラ使って例えばグッズを売っても一切金入ってこないの?
それとも8000円とは別で入ってくるの?
389名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:27:28.32 ID:y/itG/P/0
チュンリのふとももが太いのはコイツのせい?
390名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 00:27:34.67 ID:tuECJ04zP
>>364
ラノベの挿絵は2%とか3%もらえるよ
そのかわり著者が8%とかで一般書籍より低い
391名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:27:52.50 ID:RR8KLJO50 BE:1002009582-2BP(34)

クールジャパンじゃなくて
作家に出す金しぶって上だけ儲けようジャパン、にしようぜ
392名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 00:27:53.70 ID:eWKFKT/a0
今はどれも似たり寄ったりだから若手に安く描かせるのが基本
萌え絵にすれば何でも売れるんだよ
393名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:27:54.60 ID:A4zXI7Nx0
>>380
おかしいな
12時過ぎてますよ

もうぼろぼろの服装なのでそんな偉そうなこといえないはずなんだが
394名無しさん@涙目です。(鶴丸城):2011/10/17(月) 00:27:58.34 ID:8XUMjSuR0
>>379
そもそもキャラ人数で割るのがおかしくね?
395名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 00:28:05.63 ID:nZsD/gAw0
8千円ワロタw
俺でさえ無名の絵師さんに、エロ原画1枚10000円で依頼してるくらいなのに
396名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/17(月) 00:28:10.07 ID:A3nbyxz/0
プロに8000円はないだろ
397名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:28:10.17 ID:DQYUIOGJ0
>>380
ぜんぜん
自分を安売りする奴は他人様に迷惑かけてると思ったほうがいい業界
398名無しさん@涙目です。(高岡城):2011/10/17(月) 00:28:18.51 ID:faAxQjcZ0
仲の良い友達に頼んでるんじゃねえんだぞ
399名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/17(月) 00:28:28.42 ID:nLsdiQaiP
そもそも8000円なら8000円の絵を描いてやりゃいいんだよ。
400名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:28:28.65 ID:AKJW6Qv30
逆に考えれば10万あれば
大抵のイラストレーターに絵描いてもらえんのか
401名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:28:30.26 ID:Btk2LO3s0
>>389
それは間違いなくあきまんのせい、っていうかおかげ
402名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:28:36.12 ID:A4zXI7Nx0
>>391
まあ役人も似たようなタカリ体質だしな
口実見つけては集ってるし
403名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/17(月) 00:28:38.22 ID:C0J55VFwO
↓アイギーナの予言↓
404名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 00:28:38.69 ID:dxQQtdzf0
エンターブレイン屑すぎだろ
405名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 00:28:46.63 ID:zVZaNCleO
ポケモンとか世界レベルで有名なキャラデザインした人になると
どれくらいの金額になるんだろう
406名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 00:28:50.76 ID:Yf7KE4qX0
>>388
契約次第だけど普通は入らんよ
407名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 00:29:01.86 ID:1kWsv3XH0
一体8000円とか、イラストレーターでもないデザイナーの俺でも断るわ
他に仕事取ってきたほうが効率いいし
408名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:29:02.00 ID:Cjh/H6tvP
あきまんの出した情報どおりなら断って当然だな。
409名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 00:29:07.76 ID:jR+3JnAQ0
>>397
高く設定しても年間通して仕事貰えなかったら意味ないじゃん
410名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/17(月) 00:29:09.67 ID:nLsdiQaiP
>>397
勝手に相場を下げると他の作家が迷惑するからねえ。
411名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/17(月) 00:29:16.01 ID:c10Uj/8S0
8kてやっす
適当なバイトやった日給並じゃん
412名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:29:28.89 ID:TWnUcF7u0
少なくとも、スレタイのキャラデザ8000円はデマで、実際はイラスト1枚8000円じゃん

あきまんは、イラストを10万から
キャラデザは別料金といっているんだから

こういうデマスレタイはどうかと思う
413名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 00:29:29.77 ID:5ZknOXn00
交渉の内容を一方的にネットに公開するってのはどうなの?
414名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/17(月) 00:29:30.99 ID:iX//JjBgO
エンブレは自分とこのレーベルイラストレーター使っとけよw
アホか
415名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:29:31.54 ID:IeFwMO9r0
ピクシブとかで探して1カット500円くらいで依頼してくるらしいしね、ソーシャルゲーム会社とか
416名無しさん@涙目です。(岐阜城):2011/10/17(月) 00:29:48.42 ID:KX8o03Nl0
ファミ通に載ってた柴田亜美のマンガとかはどんなもんなんだろうな
今週はいま手元に画材がないからクーピーで描きますとかやってたけど
417名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:29:54.44 ID:Vel4nyVG0
>>388

最初に「このイラストはパッケージ、雑誌での宣伝、説明書、攻略本にしか使いませんよ」って契約しておいて
もし会社が勝手に下敷きだの定規だのにプリントして売ったりしたら訴えられる
418名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:29:54.88 ID:RD6g/4C00
今のあきまんの絵は対して魅力ないし
妥当だろ
419名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:29:58.30 ID:tToM64bK0
絵師様(笑)が薄給で売名してるからいけないんだろうな
420名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 00:30:00.82 ID:bkHCDU8Q0
>>335
こうやってスレにわざわざでしゃばってくる時点で
信者が酷いって理解できるだろ
421名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:30:03.10 ID:He+dbAPg0
>>217
ヤスタカは2時間で曲を作る(キリッ
422名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/17(月) 00:30:04.36 ID:Aoj/2Fso0
pixivなんて800円で依頼してもやってくれんじゃんw
423名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/17(月) 00:30:07.00 ID:VlKfUpKu0
8000円は無いわ
424名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:30:19.91 ID:A4zXI7Nx0
>>409
安売りして自分は苦労してるのに企業ばっかり儲かるなら絵の仕事しないで
他のことやってればよくね?

そういうことですよw
425名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/17(月) 00:30:35.05 ID:Uvl5Rb+OO
>>399
鼻の形くらいは決まるか
426名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/17(月) 00:30:35.22 ID:Z3uLV85f0
>>399
チラシの裏に胸から上を下描きして終了だな
427名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/17(月) 00:30:35.70 ID:e+5GJV1p0
電撃ビッグバン未だにクリアできないわ…
428名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:30:43.09 ID:7U+pBga50
>>390
そうなのか、勘違いすまん
絵にも印税入るのは良い事だな
429名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:30:44.79 ID:dapSFoMx0
そんなに安いのか
430名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/17(月) 00:30:56.97 ID:nq/uBib10
8000円ってその辺のニートに頼む値段だろ
431名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/17(月) 00:30:58.92 ID:tVshxhsx0
8000円っつーと、顔が(+)こんなんで、正面と後ろの姿書いて
装飾、帽子等のアクセサリー類は一切ナシならわかる。
説明は二行くらい。
432名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:30:59.32 ID:fKomxc3j0
>>405
ポケモンのキャラデザって基本的に社員じゃなかったか
会社の給料以上のものは貰ってないだろ
433名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/17(月) 00:31:07.92 ID:nLsdiQaiP
>>412
いやどう見てもキャラデザ8千円だが。
434名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 00:31:13.40 ID:jR+3JnAQ0
>>424
絵が描きたくてそれで食っていきたいんだから他のバイトとか職業すればとか関係無いよ
435名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:31:14.67 ID:e4drabz50
>>399
それをやると
リテイクやら、没やらで結局時間が無駄になる
安い作業は蹴るしかない
436名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/17(月) 00:31:16.92 ID:4z63Jz5p0
相場がわからん
437名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 00:31:22.82 ID:7H5L8JEw0
どうせまともな仕事できんし、かといってこういった仕事もできん
バイトでシコシコ暮らしたほうがいいと気づいた
438名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:31:25.68 ID:TfQ/Aepy0
>>380
勘違いかもしれんがテイルズあたりだと1キャラ30万〜と聞いた事があるような
あきまんの10万〜なら安いほうに感じる
439名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/17(月) 00:31:26.88 ID:BYoUEQ+kO
上司「安くつくようにpixivで絵の上手い素人探せ」と実情をよく知らない新人に命令
新人「おおこいつ上手いな、あきまんってw変なHNだなw」
新人「あなたの絵をキャラクターデザインで生かしてみませんか?ギャラは8000円で」
あきまん「あ?」

って感じじゃないの
440名無しさん@涙目です。(鶴丸城):2011/10/17(月) 00:31:26.89 ID:8XUMjSuR0
別にゲーム内のCG書いてくれるわけじゃないんだろ?
6人5万で妥当だわ
調子のるな
441名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 00:31:29.49 ID:ppwplDCZ0
>>388
普通は買い切りだよ
442名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 00:31:34.21 ID:LEntTCBN0
誰だよ無名のくせに生意気だな
443名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:31:37.00 ID:ohhUoKHp0
8000円って言うと、そこそこ有名な人に出来合いキャラのモノクロイラストを一枚頼むぐらいの値段じゃないか?
それも上半身だけとか、そんな感じの
プロがキャラデザからまじめにやって8000円はいくらなんでもないわ
444名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/17(月) 00:31:38.46 ID:9/ixLd7X0
8000円なら俺のラノベのキャラデザお願したい
445番組の途中ですが名無しです(太宰府):2011/10/17(月) 00:31:44.62 ID:Y0i2j3Pp0
>>375
キャラデザってまともにやれば描いてはダメ出し喰らって描き直しってのを
十数回繰り返すことになるから1日で終わるような仕事じゃないよ
1回の打ち合わせに10枚くらい出さなきゃならないし
446名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/17(月) 00:32:05.48 ID:Kbhmte1c0
俺にやらせろ
447名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 00:32:05.49 ID:21BLihfT0
絵描きでも賃金安いアニメのキャラクターデザインだって
数十万出るそうなのにどんだけ下に見とるんじゃEB
448名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:32:08.03 ID:S3m24JpR0
いやいや、安くふっかけてくるとこは仕事しちゃいかんよ
安いから頼んでるだけですし
449名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/17(月) 00:32:21.98 ID:Cjxayj1h0
本人もいつか淘汰されるって分かってるからな
あきまんには何も言うことはない
450名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 00:32:23.83 ID:ujKj8Om30
10万円が相場として正しいかどうかはともかく、8000円はないわな。

ある程度デザイナーとして食ってる人にとっちゃ8000円でお願いしますとか言われたら
流石に馬鹿にされてると感じるんじゃないの?

>>1はそれで少し怒ってるっぽくてブログかツイッターかしらんけど書いたんだろうな
451名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:32:37.25 ID:Vel4nyVG0
>>439
pixivでは「あまきん」だけどなw
452名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/17(月) 00:32:38.01 ID:BUbxTmt70
>>296
何処がいいのかよく分からん
よくある絵じゃね?
453名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 00:32:42.08 ID:Sm0ezoxs0
>>1
なんか過去の人って感じ
大御所なの?
454名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:32:44.17 ID:TWnUcF7u0
>>433
あきまんの文章は>>380が正解だよ

1カット8000円はありえねー
俺は1カット10万円からだからw
たくさん仕事くれるならサービスで8万円でいいよ
ちなみにキャラデザ料金はさらに別だからね
455名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:32:56.20 ID:JSnK9MiX0
キャラデザってなに?
脚本読んでキャラを絵におこすってこと?
456名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 00:32:57.67 ID:s8hhP3Hr0
>>61
どうでもいいが小野不由美さんの久しぶりの新刊がきたか
457名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:33:08.09 ID:JV+Mn0K/0
十万でも安いだろ
458名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:33:11.29 ID:Cjh/H6tvP
でも、イラストの感覚で漫画の原稿料安いからって、ゴミ漫画描いた罪は許されないからね。
漫画はいいもの作れば印税での儲かりますの世界なんだから。
459名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:33:20.57 ID:wn74BOpa0
改めてWikipediaをじっくりと読んだが8000円で依頼するとかキチガイ
460名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:33:44.95 ID:bA/XLklv0
>>438
相手が藤島といのまただからそんなもんなんじゃね?
一般的な知名度や人気が高い二人だし
461名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:33:59.01 ID:DQYUIOGJ0
>>434
それは絵で食っていってると言わないんだ社会では
462名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:34:02.63 ID:80vlwUov0
>>421
それがどうした?お前はニートだろ!
463名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/17(月) 00:34:03.33 ID:HzVmDQ510
30〜50万くらいだと思ってた
+キャラ版権の数%くらいは貰えると…現実は厳しいな
464名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:34:06.77 ID:ouEL8b510
正直一体10万ってのも相場が見えてないんだよなあ
今の若い層にはあきまんなんて受けない。そもそも知らない奴が多い
一体6万が今のakimanにはふさわしい
465名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 00:34:08.10 ID:K/6yqw4t0
逆に考えるとエンターブレインの仕事受けてる奴って安く使われてるんだな
ファミ通の表紙も松下進本人じゃなくて事務所の下っ端みたいだし
466名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:34:13.30 ID:S3m24JpR0
日雇労働者の日給レベルだと思えば
467名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 00:34:14.15 ID:jl0GQzd/0
http://stat.ameba.jp/user_images/20110130/21/djenne-chan/db/97/j/t02200271_0230028311016040243.jpg
こういうキャラ作って送ってやればよかったのに
468名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 00:34:15.65 ID:Yf7KE4qX0
今のキャラはコラージュみたいなもんだから、
要領のいい人だとそれでも利益をだすのだろうな
469名無しさん@涙目です。(久保田城):2011/10/17(月) 00:34:21.49 ID:n0zI2DIa0
EBは改善する気ゼロのようだな
このまま潰れてしまえよ
470名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:34:23.04 ID:ZCP5P/F40
>>3
誰だよ
と思ったらこりゃ凄いわ十万も納得できる
471名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:34:24.21 ID:KWhVKyjx0
高山 箕犀(たかやま きさい、本名:李 星昊)は、フリーのイラストレーター。
台湾出身。男性。主に『True Love Story -Summer Days, and yet...』、
『キミキス』、『アマガミ』等のキャラクターデザインで知られる。
http://livedoor.2.blogimg.jp/seaken/imgs/2/1/211abdc4.jpg

台湾やったんや
472名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:34:35.80 ID:0Yln7dJ90
>>296
メルは好きでも嫌いでもなかったけど過大評価されすぎてアンチになりそう
473名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:34:36.95 ID:fz2R7+nt0
>>454
「1体」10万円って書いてあるだろ
キャラデザ10万でイラスト料はまた別って意味
474名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:34:36.78 ID:A4zXI7Nx0
>>461
そうそう
趣味で絵描いてればいいしな
475名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:34:41.04 ID:DtpviBFF0
依頼側はキャラデザ料+イラスト料セットで一体8000円で依頼したって事?うんこだな
476名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 00:34:46.52 ID:AfdoBPcFP
>>405
ピカチュウのデザイナーはこないだ一方的にキャラ作ってた
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_13068895641.html
http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000001110070005
477名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:34:56.72 ID:yaFyH2Qs0
>>435
リテイクに応じなければいいだろ
8000円の仕事だしオジャンになっても問題なし
この値段でまともなやり取りが成立するはずもない
478名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:35:03.93 ID:TWnUcF7u0
スレタイのキャラデザってデマをはずせよ
イラスト1枚書くだけで10万円稼いでいるのがあきまん
479名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:35:09.41 ID:ghh/kLad0
ギルティクラウンの絵がスゲー好き
480名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 00:35:10.32 ID:+KDbDTdC0
好きだからっていうんで足元見られて安く仕事とっちゃうんだよね
1枚10万手安いだろ普通に考えたら
まあ絵の内容にもよるけど
ハンコ絵かいてるようなやつほど手間かけずにぼったくってる気がする
481名無しさん@涙目です。(弘前城):2011/10/17(月) 00:35:16.00 ID:CZ1k87a+0
絵師に一枚いくらなら買うって言われて相場がわかんないから
2〜3万くらいならって言ったらブチ切れしだしたの思い出した
482名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 00:35:27.35 ID:OmTta59SP
>>390
それ昔の話じゃね?
今は買い切りと聞くけどな
トップ絵師や新人作家の場合はわからないが・・・
483名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/17(月) 00:35:31.29 ID:usapn5bz0
>>432
元デザインが社員複数でそれを統一してデザインし直した物が杉森建って人の絵
(元デザインには杉森も参加してる)
ゲームフリーク自体がポケモン成功以後
社員独立したって話あんまり聞かないから給料は結構いいんじゃない
杉森建自身は創業メンバーの一人で取締役だから多分かなりの高給取り

484名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/17(月) 00:35:39.28 ID:Cu0rXkCH0
8千円で春麗描いてくれ
485名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:35:47.38 ID:A4zXI7Nx0
>>471
次はかかわらないって逃げちゃったしな
そういうところなんだよ

その点メルは作品を受け続けてるからな

企業カラーってあるんだと思うよw
486名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/17(月) 00:35:54.17 ID:3fT2Hf8e0
ゲームもうやりたくないんだっけ
487名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/17(月) 00:35:54.90 ID:PUa/vbhWO
ディアナ様ァァァァァァァァァァァァァ
488名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 00:36:02.40 ID:jR+3JnAQ0
>>461
どっかで記事みたが
そんな事言ってるから110万円なんだろ
489名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:36:14.39 ID:A3PRcWCJ0
>>61
ラノベってどうやってイラストレーター選んでるの?
著者が選んでるの?
昔はもっと誰かいなかったのかな・・・とか世界観と絵が違うのとか結構あったけど
最近はどれも萌えばっかだからどれとでも相性いいの?
490名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 00:36:14.99 ID:jW0R5fPj0
>>413
「この契約交渉については口外しないでね」って事前に言ってない限りセーフ
なんの法律も契約も違反してない

犯しているとすれば「慣習」レベルのもので、業界的に誉められた行為ではないだろうが、それは発注側もだから痛み分けじゃないかしら
491名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/17(月) 00:36:17.24 ID:CqsxQ4f80
もしかして100万円あったら
中堅ラノベレーベルの一番人気の作家とイラストレーターに
自分専用のラノベ一冊作ってもらえるの?
492名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:36:18.12 ID:fKomxc3j0
>>471
これ台湾人だったのか
こいつも安く買い叩かれてるんだろうか
493名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/17(月) 00:36:23.30 ID:nU0TPYfo0
昔の人気作に2、3作関わってりゃ生涯年収1000万余裕みたいな認識、改めたほうがいいよ
この国はもうバブルじゃないんだから
494名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:36:25.68 ID:/Y2UO6G+0
つまり8000円で受ける底辺が星の数ほどいるという事
495名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/17(月) 00:36:27.15 ID:sy2izxGnO
都合良すぎるだろ糞企業
こういう事平然と言いつける企業とか、どんな人間が働いてるんだろう
496名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 00:36:31.69 ID:tuECJ04zP
でもこれもしかしたらエンターブレインが
グリーのゲームを下請けで作ることになって
ドリランドみたいな絵を1体8000円で
6体ちゃちゃっと描いてよ!1日で!
みたいな依頼だったのかもしれない
497名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:36:31.80 ID:TWnUcF7u0
>>473
じゃぁ、キャラデザ料金は別だからといっている理由は?
普通に考えて、説明書だとかキャラ紹介だとかの仕事で、
6体のキャラの立ち絵を8000円で依頼されて文句言っているだけだろ
498名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/17(月) 00:36:46.62 ID:ByYBi5YE0
書くだけならまだしもキャラデザまで頼んどいて8000円は同人絵かきレベルだろ
馬鹿にしすぎ
499名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:36:52.33 ID:e4drabz50
この手の仕事は印税みたいな制度のない投げ売りだし
3面図や小物設定ぐらいは描くし
OKでるまで下手したら何枚書かされるか分からん
このデタラメなオファーのパターンは確実に色指定も込みだし

グロスで8万なら安いぐらいだ
500名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:36:55.11 ID:eNGS7NHX0
>>477
後払いならそれを理由に支払いを断られたりする
501名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:36:56.94 ID:M+FvjKSK0
おかしい誰もジャスダムいうてない
502名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:37:24.10 ID:y/itG/P/0
>>399
この絵師劣化しすぎだろwwwwってよく厨房が言ってるのを見るけど
もしかしたらこういう事情があるのかもね
503名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:37:29.08 ID:9YxaBeXXP
>>296
骨格がいろいろキモい

絵で金稼ぎたいなら解剖学ぐらい触れよ
504名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:37:29.50 ID:6mG0CfWJ0
8千円は酷いと思うけどあきまんはうざい
505名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/17(月) 00:37:31.19 ID:OPVRjqSUi
8000円は
かわいそうだろ
506名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 00:37:35.24 ID:ojvqnsTy0
507名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:37:44.57 ID:hVgXUgoO0
あ、いたわ
イラストレーターで暇そうな奴
稲船
508名無しさん@涙目です。(鳥取城):2011/10/17(月) 00:37:46.37 ID:v+aavG3S0
とりあえずこいつって年にいくら稼いでるの
300万なら応援するし、1000万以上もらってたら叩く
509名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/17(月) 00:37:47.83 ID:wXkbwhy00
アマガミの絵師も相当安かったんだろうな
510名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 00:37:52.37 ID:sGOFPgQv0
1体8000円とか、同人で版権キャラ描いても貰えるレベル
511名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:38:00.23 ID:7U+pBga50
>>489
基本的に編集が選んでくる
大御所作家にでもなれば指定できるんじゃね
512名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/17(月) 00:38:02.11 ID:c10Uj/8S0
経歴すごいな
8千円だと何分仕事してくれるんだろうw
513名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 00:38:03.92 ID:tuECJ04zP
>>482
マジかw
でもそのぶん著者の印税が上がったて話も聞かないけどwww
514名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:38:04.43 ID:DQYUIOGJ0
>>488
唐突に意味不明の数字だすのやめてくれ
わけがわからない
515名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:38:10.24 ID:zAR7x0nX0
>>3
これターンAガンダムやキングゲイナーのほうが重要だろう
コードギアスなんて誰もしらねーよ
516名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:38:22.39 ID:AKJW6Qv30
>>471
台湾人いい仕事してるな
517名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/17(月) 00:38:30.72 ID:mHGLY1n10
8000円+販売本数×○○円とかでいいんじゃないの
518名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 00:38:35.16 ID:7H5L8JEw0
>>471
結婚するなら梨穂子
519名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:38:39.65 ID:A4zXI7Nx0
>>514
相手しない方がいい
工作員ぽいし
520名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/17(月) 00:38:41.61 ID:BD3Y4UT6P
この人がチュンリーの絵を描いた直筆サインをオクに出品するだけで10万以上の値がつくレベル
キャラデザ8000えんw
521名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:38:42.31 ID:nR+0XiIg0
>>390
ブログでもウィキペディアでもなんでもいいから
ホントならソースっつうかそう書いてあるものよこせ
522名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/17(月) 00:38:50.22 ID:VsN9BG9Xi
相場が分からないけど、著作権も含めての買取価格なら安いいじゃ?
523名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 00:38:51.45 ID:PmxMFyKs0
まあ、これで飯食うんだから安請け合いはせんだろうな
このぐらいの知名度だと
524名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 00:38:56.44 ID:KWhVKyjx0
>>485
マジかよkwsk

アマガミSS+ではスーパーバイザー・構成協力に載ってるな
525名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:39:00.44 ID:ynzen2BK0
あきまん昔大好きだったけど
カオスラウンジ一派だと知ってがっかりした。
詳しくはよくわからんけど・・・
これどういうことなん?
526名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:39:00.89 ID:S3m24JpR0
アマガミのアレは台湾の人だったのか…
相当安かったんだろうな。好きだったのに
527名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:39:01.64 ID:aFWqp+Xo0
>>440
あきまんに1キャラドット打たせたら30万でも安いよ
528名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/17(月) 00:39:01.79 ID:siXU7QH40
おれもイラストレーターの端くれだが、8000円はさすがにないわなー
とか言いながら今ちょうど時給にすると300円くらいの仕事してるけどな。
まあ発注全体のトータルで見るとそれなりになるから、
その中に割に合わないものがあっても文句言わずにやるわけだ。
529名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:39:16.33 ID:TfQ/Aepy0
>>491
話くらい聞いてもらえると思うよ
興味あるならやってみるといい
530名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:39:19.32 ID:v4pOLwQm0
>>329
富野はデザイナーに仕事任せるのが上手いよな
ボルテスV時代にすでに、宮武から絶大な信頼得て変な小物まで作らせてるしw
声優の扱いとか見ても、デザイナーに限ったことじゃないんだろうが
531名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:39:27.88 ID:e4drabz50
>>477
ニート発想は止めろw

メールや糞原稿やら送る時間がもったいない
おじゃんにするって、時間の無駄が一番きついわ
532名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 00:39:59.08 ID:1kWsv3XH0
発注側もそれなりのクオリティ求めるから金かけろってことだわな
金かけたくないなら、その程度のクオリティで妥協するんだと思えるし
そうじゃないなら、台湾やら韓国辺りで請け負ってくれる奴探せばいい
あまり製作側を舐めるなよパブリッシャー
533名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 00:40:02.04 ID:jW0R5fPj0
>>471
知らなかった
534名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:40:04.80 ID:RbN1k6WdP
ID:TWnUcF7u0
こいつみたいな馬鹿がどうやって今まで生きてこられたのか疑問で仕方がない
535名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 00:40:06.21 ID:Xqr4IvlyO
8000円だと時給800円で10時間の作業だな
バイト並みの給与
536名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:40:08.54 ID:yaFyH2Qs0
>>471
これも1人8000円なんだろうな・・・
俺もこの人にキャラ作ってほしいわw
537名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/17(月) 00:40:18.80 ID:KME0+goC0
角川系ならしょうがないだろ、そういう会社なんだからw
売ってやってるって態度は昔から変わらんなwww
538名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/17(月) 00:40:26.80 ID:EaacZhou0
>>454
というかお前は根本的に勘違いしてるが
一枚10万でも余裕で安いほうなんだが
539名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:40:27.75 ID:5yA2nkpU0
同人でもこの値段はねえわw
540名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:40:41.53 ID:A4zXI7Nx0
こういう悪条件でもやり続けることが美徳とかやってるから日本は低成長なんだよ
541名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 00:40:43.63 ID:uw7Qlx1O0
>>385
たけえええええええええええええええ
542名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/17(月) 00:40:52.11 ID:HzVmDQ510
>>513
ラノベってトップクラス以外は普通に仕事持ってるもんな
あとは書きまくってお茶を濁すか一発当てるかしかない
絵師なんて描き続けるしかないない
543名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:40:54.45 ID:ohhUoKHp0
>>497
キャラデザ料金はイラストとは別となっております

キャラデザとイラスト料金は別なんだけど、お前イラスト単体の料金と勘違いしてるんじゃねーの?
 
って感じに、皮肉を含んだ言い方してるだけだろう
544名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/17(月) 00:41:05.72 ID:3fT2Hf8e0
>>471
やっぱ台湾人はエリートだな
545名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/17(月) 00:41:11.73 ID:raPq7nJH0
デザイン草案を何枚か描いて見てもらって
手直ししてもっかい見て最終チェックしてってなると8000は安すぎるわな
こだわる人なら世界観との一体感も大事にするだろうし
546名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/17(月) 00:41:36.00 ID:zodiv1fO0
あやまんJAPANかなんかの類かと思ったらえらいさんだったかー
547名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/17(月) 00:41:36.49 ID:ByYBi5YE0
548名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/17(月) 00:41:37.75 ID:zfBTshrO0
8000円じゃなくて80000円の間違いじゃないの?
さすがにそんな小遣い銭でキャラデザしてくれ、なんていってこないだろ
昔、知り合いがスーパーのちらしにイラスト描く仕事もしてたけど
それでももうちょっと貰ってたぞ
549名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 00:41:40.09 ID:tuECJ04zP
>>491
話は期待しないほうがいい
編集いないと書けないひとばっかだから
550名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:41:56.77 ID:7U+pBga50
>>491
印税有りきで原稿料設定してある訳だから一番人気相手じゃ厳しいんじゃね
普通に出版したほうが稼げる
551名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:41:57.88 ID:zfrzYD140
あきまんぐらいのビッグネームに8000円を提示するということは
エンターブレインはMAXで8000円で、それ以下のはした金で買い叩かれてる奴がそれだけいるということだ
552名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:42:00.40 ID:1M6vLW2E0
アニメによくあるエンドカードは相場どんなもんなん?
553名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:42:15.95 ID:TWnUcF7u0
エンターブレインというところから
一体8000円の仕事の依頼が来たけど


http://blog-imgs-31.fc2.com/0/4/9/0497/end10.jpg
こういうイラストを描く仕事

ゲームの売りになるようなキャラだそうで6体かな
俺は1体10万円からなのでよろしくお願いします
まとめて仕事をくれるんなら8万円でもやりますよー

キャラデザ料金はイラストとは別となっております
キャラデザ料金はイラストとは別となっております
キャラデザ料金はイラストとは別となっております
キャラデザ料金はイラストとは別となっております
キャラデザ料金はイラストとは別となっております
キャラデザ料金はイラストとは別となっております


あきまんはイラスト1体10万円を要求し、キャラデザ料金はまた別といっているのに、
いい加減、キャラデザ8000円とか妄想している馬鹿は死ね

あきまんは、こういう絵で10万要求している
http://blog-imgs-31.fc2.com/0/4/9/0497/end10.jpg
554名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 00:42:17.50 ID:INglbt7c0 BE:2107620094-PLT(13072)

Tonyといいvafanといい、台湾人イラストレーターはレベル高いよね
555名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:42:18.74 ID:eNGS7NHX0
>>532
一番の問題はクオリティを考える人と予算を考える人が別になってる気がするんだ
おかしな仕事のほとんどが社内で情報を共有してない
556名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:42:19.68 ID:WMJBdNS90
今は知らんがドラクエ1の時の鳥山もあんだけ描いて一千万そこらだったらしいからな
557名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:42:27.73 ID:S3m24JpR0
中間搾取というものがあってだな
558名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/17(月) 00:42:30.26 ID:Yq/s1l540
pixiv住民に依頼するレベルのギャラ
559名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:42:31.18 ID:uECk/PWi0
>>385
高すぎワロタw
560名無しさん@涙目です。(熊本城):2011/10/17(月) 00:42:36.52 ID:JvNG53/V0
561名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 00:42:51.22 ID:0rH7Z2AF0
>>497
キャラデザをイラスト感覚で依頼されたら困る、って言ってるんじゃないか?
562名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/17(月) 00:43:00.07 ID:xVj2Qw5o0
1枚絵8千円ならモノクロの新人の相場かなって感じだけど
キャラデザって1体デザインするのに数百枚単位で10日ぐらいずっと描くんだろ?それを8000円でプロに頼むのか?
563名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:43:00.10 ID:AKJW6Qv30
>>520
俺は素人だから全然分からんが
チュンリーのラフ画じゃなくて色もがっつりして
サイン付ければ100万ぐらいいくんじゃないかな?
564名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 00:43:03.26 ID:Mtdi6uJC0
>>549
誤字脱字あっても良いなら普通に書けるよ
565名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 00:43:03.73 ID:pk6baGkz0
イラストって単価が高いのが売りだったのに
しかもキャラデザでw
566名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 00:43:04.88 ID:INglbt7c0 BE:2049075375-PLT(13072)

vofanね
567名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:43:10.10 ID:+uKLDSFO0
>>497
お前>>380の文章読んでどうしてそんな解釈ができるの?
日本語の教育受けてこなかったの?
568名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:43:16.28 ID:ouEL8b510
メルが若手って言ってるあたり完全にニワカって分かる
これ系のイラストレーターで28はもう中堅だっての
569名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/17(月) 00:43:22.22 ID:CqsxQ4f80
>>529
まず作家の方に掛け合って
次にできた小説にあったキャラデザと挿絵を書いてくれるイラレを探すのか
ぶっちゃけもうやってる奴いそうだな
570名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 00:43:22.46 ID:F3a95N5YO
>>479
あいつは色々パクリすぎ
571名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 00:43:25.44 ID:jW0R5fPj0
>>491
基本的に世に(名前が)出ないんじゃ100万じゃきちいな
その倍ならいけそう

とはいえ編集がいないから出来は推して知るべしだが
572名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/17(月) 00:43:28.19 ID:RMs0iphC0
フリーの仕事なんてそんなもんだろ
573名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 00:43:33.98 ID:E4cTrZoJ0
イラストなら8000円で仕事するってのが出版社に知れ渡ってて、
依頼が来たけど、キャラデザまでするんなら10万取るよ、とも読めるな
574名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 00:43:45.34 ID:6ozC7eRu0
>>547
あきまんって上手いけどあまり特徴ないな
キヌとかはすぐにわかるんだけど
575名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 00:43:59.56 ID:A4zXI7Nx0
>>553
それ塗りはわざとそういう風にしてあるんだろ?
そういう塗りの絵ってあるじゃん

で塗りを除けば絵はかなりしっかりしてると思うけどw
576名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/17(月) 00:44:00.04 ID:nU0TPYfo0
絵描きは稼げて当然、そういう常識はずれの感覚がこのスレでは多数派になってるのが恐ろしいなー
577名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:44:02.95 ID:kK+2ZWub0
1体10万も安いと思うんだが
578名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 00:44:03.93 ID:M+FvjKSK0
>>483
冨士宏の表紙で喜々として買ったら中の絵が杉森で壁殴ったワルキューレの単行本思い出した
579名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:44:15.31 ID:Vel4nyVG0
>>553
荒木がそういう色彩の絵描いたら納得すんだろ、どうせ
580名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 00:44:18.84 ID:5ZknOXn00
>>490
そうですね〜
相場しらない人だったんでしょかね
581名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 00:44:23.34 ID:uw7Qlx1O0
血CのCLAMPはいくら握らせてもらったんだ?
582名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/17(月) 00:44:38.80 ID:qT6tRyVg0
そうかそうか

  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドストッパー。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.net/

MARU=
MDMD=GIMUQDImYAQ41yFLFxxZGHD2jq70Ldq9
DMDM=2659864695
saku BE ポイント = 21837 - 128 = 21709