OS の世界シェア、Windows 7 が XP を超える 8を買うけどね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(川越城)

ウェブベースで各種の統計調査を行っている StatCounter によると、全世界の OS シェアにおいて、
Windows 7 が先輩の XP を上回り、シェアナンバーワンの座を獲得しました。あくまで一企業による
調査ではありますが、これまでマイクロソフトが喧伝してきた「最速ペースの売上」は伊達ではなかったと
言えます。グラフのとおり、今年10月のXPと7のシェアはいずれも約40%。やや上昇トレンドにある
Mac OS X(紫)、 Linux(赤)、それから XP と 7 のあいだにあったやつ(緑)を大きく上回っています。
ちなみに米国や日本に限った調査では、いずれもすでに数か月まえに 7 が XP を抜いています。
細かな数字はリンク先へ。MSにとっては間違いなく喜ばしい傾向でしょうが、
そのぶん Windows 8(仮)にかかるプレッシャーは大きくなりそうです。

http://japanese.engadget.com/2011/10/15/os-windows-7-xp/
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/10/statcounterw7dantetktk.jpg
依頼480
2 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (茸):2011/10/16(日) 14:32:56.19 ID:RLcbq4TC0
XPと7のあいだにあったやつワロタ
3名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 14:33:04.93 ID:xqsVd54d0
8は地雷
4名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 14:33:41.62 ID:u+MgK0oV0
Vistaが無かったことになってる
5名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 14:33:45.40 ID:vmu5ryDa0
ヴィヴィヴィヴィスタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/16(日) 14:34:11.11 ID:8bHUjqf00
8買うとか情弱だろ
7名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 14:35:18.20 ID:wCJ6hnjt0
7で10年戦える
8名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 14:35:42.94 ID:Q0kFJ5+K0
>>1
Windows 7のシェアがついにXP超え  まだXP使ってる人って…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318730778/
おもふく
9名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/16(日) 14:35:45.09 ID:UYxBunSH0
vistaは?
10名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 14:35:51.30 ID:/KHBfq6i0
>>1
このグラフもうちょっと以前まで伸ばせないのかなー
Vistaの普及がどうだったのか見たい
11名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 14:36:16.17 ID:xqsVd54d0
XPと7も間って6だっけ??
12名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 14:36:17.51 ID:mKf8LXp20
XPから5年以上たってるんだからそろそろ替え時かなと思って新しいの買ったら
osがwin7になってるに決まってるだろうが
13名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 14:36:32.90 ID:sixDeshv0
8は結局は7を超えられないまま終わる気がする
14名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 14:36:34.98 ID:enYjhHB40
今もXPだけど来年には7にしようかな
15名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 14:36:38.01 ID:o5hNKEVM0
8って64bit版だけなんだっけ
動かないソフト出てきそうだな
16名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/16(日) 14:36:55.02 ID:Setl/5/50
俺たちのmeちゃんはどうなった!
17名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 14:37:12.18 ID:LyoN5p0N0
8は正直嫌な予感がする

またビスタみたいな変なの出すだろ・・・
18名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/16(日) 14:37:33.58 ID:8/UJH+EB0
もうwinはオワコンなんだから
情弱だけで勝手に使ってろよ
19名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/16(日) 14:38:04.41 ID:YviZUsUH0
8はねえよ
20名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 14:38:12.90 ID:QI6NRlsK0
vista使ってるけど8は買わない
21名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 14:38:24.84 ID:zFVWH+IM0
なんとなくだけど8はプレイディアと同じ臭いがする
22名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 14:39:13.73 ID:dZjCjD/v0
7入れたらXPで粘ってたのとか阿呆らしくなった
23名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/16(日) 14:39:39.14 ID:YmYN3AnB0
>>17
Vistaと7あんま変わらないんだけど・・・
24名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 14:39:55.64 ID:e1lpwJA/0
Windows8でコア数の多いCPU使ってる場合ほとんどのゲームで
アップデートとかなしにベンチ結果が5〜15%近く上昇する
25名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/16(日) 14:40:05.53 ID:029pVDNA0
7で全世界不況になったから
7で今後10年もたせようとする人が増えるな。7が今後のPCを支えるよ
26名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 14:40:21.04 ID:xXd/nOjT0
Vistaとか使ってる人本当にいるの?
私だけな気がする
27名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/16(日) 14:40:24.10 ID:Vh4GYLXh0
7pro64bit最強他は糞
28名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 14:40:47.50 ID:pFm0TcQW0
うちの会社では
98%がXPなんだが
29名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 14:44:28.78 ID:bZ4pCiWd0
そろそろ7に変えて2年か
30名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/16(日) 14:47:45.58 ID:iFUairxH0
スレタイ検索くらいしろ
31名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/16(日) 15:00:33.06 ID:DDOHtzwy0
>>15
7 64ビットで既に動かないソフトあって困ってんだけど、俺と同じ思いする仲間が増えるのかwwwwwwwざまwwwwww
32名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 15:02:06.60 ID:SoLnW7wn0
Mac安定し過ぎてワロタ
33名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 15:02:09.02 ID:/c6BF7mWO
Linuxブームの予感とは何だったのか
34名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 15:04:35.34 ID:G2CgZwne0
企業は7に移行してるとこだから8が出ても7が主流だろうね
モバイル向けでなら8も生き残れるかも
35名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/16(日) 15:15:05.26 ID:TMSLacYR0
ちょうどパソコン買い換えたら7が入ってた
今書き込んでるのはxpのほうで
OSって別個に買ったことないや
パソコンに最初に入ってる奴のまんまだ
OSだけ入れ替えるとなんかいいことあるの?
36名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 15:16:58.31 ID:ap2GzRDT0
8とかいつのだよ(藁)
俺は98なんだが?(核爆)
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 15:17:11.22 ID:uNLM4ddy0
今月から使ってるけどなかなか便利だわ
38名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 15:17:41.15 ID:koovjyip0
いまだにXP使ってる奴って貧乏性丸出し
俺とか
39名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/16(日) 15:18:48.90 ID:YmYN3AnB0
>>32
10.2使ってたけど糞重かったわ
40名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/16(日) 15:19:12.88 ID:zFVryBps0
Vista Homeに来年以降も継続してセキュリティパッチ出してくれや
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 15:21:11.72 ID:n8caQeiq0
> XP と 7 のあいだにあったやつ(緑)

42名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 15:30:19.66 ID:1HMUA5mm0
Win7は半ば無理矢理だな。XPで充分だったがBD-Rip見れる性能で
無かったので渋々買い換えた。
43名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 15:35:47.37 ID:uUhGLfUiP
今までどおり使いたいだけのXP厨的思考に基づけば8こそ忌避するはず
これからはOSの使い方そのものが変わっていくんだぞ
44名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 15:37:48.23 ID:xwSbCY2R0
XPの奴はvistaも7も拒否して8か
噂どうり8のほうが7より軽いなら
8が本命になるけどな
45名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 15:39:21.95 ID:Zg7XAPyn0
横浜ヴィスターズ
46名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/16(日) 15:41:57.18 ID:p9NA/XWj0
> XP と 7 のあいだにあったやつ(緑)を大きく上回っています。

まるでMEたんのような扱い
47名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/16(日) 15:48:55.08 ID:AVKOG+3D0
xbox360できるようになるの?
ちょっとお得感があって期待してるんだが
48名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 15:53:41.26 ID:uUhGLfUiP
>>47
既存ソフトじゃなくてXbox360、更にはWindowsPhoneで同内容のゲームアプリが出るという話
こいつらはクラウド経由でセーブデータを共有できる
49東海林一樹(iPhone):2011/10/16(日) 16:01:29.39 ID:hqitl02g0
スパイウェアはもう買わない 次は必ずMacにする
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 16:08:43.92 ID:gNgUmaGT0
大学のPCも今年からxpから7に移行してたな
51名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/16(日) 16:16:31.92 ID:AVKOG+3D0
>>48
ゲーム出来るのかと思ってたけど違ったんだなthx
52名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 16:28:47.77 ID:wduQHs7f0
>>1
なんで立てんの?バカなの?

Windows 7のシェアがついにXP超え  まだXP使ってる人って…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318730778/
53名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 16:45:38.77 ID:tX3PhEj20
うむ……XP互換モード…64bit…新GUI…
様々な新機能 CPUによかろうハズもない
しかし だからとて古い機能だけを使う
これも正気とは言い難い
Vistaも使う 7も使う
両方を共にすばらしいと感じ―――
血肉に変える度量こそが8への道には肝要だ
54名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 16:47:12.59 ID:2f3u6Bf40
ヴィスたん・・・(´;ω;`)ウッ
55名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 16:48:09.48 ID:Y7E5z/u00
Windowsは1つおきにアップグレードするのが正解って学ばなかったのか?
56名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 16:59:29.80 ID:aQ9pG/wh0
8ゴミ。スタートボタンでMetro とかありえなさすぎ
あんなんメディアセンター同様にガジェットに押し込めろよ
57名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 17:23:22.98 ID:/IZFJewt0
Vista馬鹿にするけど、Vistaの世代から、TCP/IPのドライバと、ファイル共有のSMBが全面刷新されてる
SMBに至っては、15年ぶりにフルスクラッチで書き直されたそうだ

そんなわけで、Vista世代以降のWindows同士だと、ファイル共有のファイル転送速度が2倍以上に上がっている
58名無しさん@涙目です。(セイブルック砦)
うむ