【親日】 世界の人々が旅行したい国1位はアメリカ。日本は3位と大健闘!世界23カ国が回答
1 :
名無しさん@涙目です。(犬山城):
世界で人気の旅行先No.1はアメリカ! 日本は3位と健闘
あなたは今、どこの国へ旅行したいですか?
今回、旅行に関する国際調査が行われ、世界23ヶ国と地域における1万1620人の回答者の間で
「最も訪れたい渡航先」として選出されたベスト3は、米国(20%)・英国(19%)・日本(16%)であることが判明。
この結果について、Visa APCEMEA地域クロスボーダービジネス・ヘッドのロス・ジャクソンさんは
「以前から日本はアジア太平洋地域の旅行者の間で根強い人気がありますが、3月の震災後に行なった調査でも、
日本に渡航する可能性が高いと述べています」と、日本に関しても言及した。
http://news.walkerplus.com/2011/1015/11/
2 :
名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 07:59:22.63 ID:g9GyVdK60
せやろか
はやくお掃除しろ
4 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 08:00:07.41 ID:CBzTI6oK0
セシウムまみれだけどいいの?
ウリはどうニカ?
6 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/16(日) 08:00:12.32 ID:g6sF2WSc0
しかし外国人訪問者数は韓国>日本
これが現実
7 :
名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 08:00:17.03 ID:L0n4HgLo0
実際に来る気はないだろうな
8 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 08:01:02.89 ID:tt7/SW7J0
中国旅行してみたいけど治安と食べ物が問題なんだよな
無難にCanadaかドイツがいいな
原発事故前の話だろ?
今じゃ日本全国隅々までチェルノブイリ以上だし
10 :
名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 08:01:27.57 ID:6kZA9Uhn0
少なくとも夜中に若い女が街中を独り歩きしていても浚ったり性犯罪に遭う可能性がほとんど無い
ブラジルのサッカー選手が日本は治安がいいとか言ってたよ
11 :
名無しさん@涙目です。(岐阜城):2011/10/16(日) 08:01:53.71 ID:scvxFCe90
>>5 あのさあ…
せめてソウルのきったねー空気浄化してから言えよ
この手のスレは日本sage韓国age
が必ず沸くな
何回目だよこのスレ
14 :
名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/16(日) 08:02:59.90 ID:cfAM1u6J0
>>8 沿海州によくある日本人向けの特別価格だけが心配
15 :
名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/16(日) 08:03:01.24 ID:eBl0GjQz0
ネトウヨホルホル
16 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 08:03:08.78 ID:IJA2JUfWO BE:1105085928-2BP(0)
侵略!セシウムスメ
亜米利加のどこに行きたいのかわからん
円高だし物価も高い。外食が安いくらいで金高いからな。インドネシアに行ったとき、現地のツアコンが日本は高いから
韓国に行くと言ってた。折角日本語話せるのにもったいない
止めろよ。戦時中みたいなきもいスレタイ付けやがって
20 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 08:04:48.67 ID:wS2JAGq20
でも来ません
21 :
名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 08:05:22.49 ID:uMxARRZ3O
マレーシアには渡航予定があるが欧州に行きたい
ネトウヨの韓国人気質がよくわかるスレ
嘘こけこらボケこら
日光とか外人いねーぞ
栃木は終わったコンテンツ
24 :
名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 08:07:21.21 ID:1tvvsW5Z0
連呼リアンはホルホル出来るものが無いから嫉妬するんだね^^
25 :
名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 08:08:03.03 ID:qjBwkfAz0
臭い洗浄早よしろ
アメリカの魅力って何?
27 :
名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 08:08:39.70 ID:ALat30SY0
この前箱根行ったらチャイニーズだらけでワロタ
あいつらマジうるさい
アメリカってなんかみるもんあんの
この手のスレによく韓国の工作員って沸くよな
30 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 08:09:40.07 ID:wamzfYv00
2位のイギリスって分からないな
ヨーロッパならフランスかイタリアだろ
32 :
名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 08:10:26.07 ID:u4HEZhsP0
33 :
名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 08:11:10.37 ID:2vhanjSB0
>>26 1位がハワイ(
>>26はこれ忘れてたろ?)
あとはグラン怒キャニオンやラスベガスやニューヨークやナイアガラの滝
34 :
名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 08:12:15.93 ID:jbDriPMY0
韓国は日本より観光名所が少ないからね
行く価値がない
35 :
名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/16(日) 08:12:35.43 ID:saVUVank0
フィンランドに旅行もしくは永住してみたいんだけどどうなの?
>>50 なら肛門をJCに舐めさせて うんこをクリームのようにだすwwwwwwww
日本に旅行したいって気持ちがよく判らんのだけど
日本なんて実際アメリカと大して変わらんだろう
観光名所なんて言っても寺や神社しかないし
38 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 08:13:16.09 ID:krfWy+Wx0
旅行したいと出来るは別
日本が上位に入るのは現実を知らないからだと思う
日本程旅行者に厳しい土地はない
関西は安全やで
売ってる食い物はしらんけど
アメリカの飯は飽きない
なんたって飯屋が多い
>>37 快適だからだよ。
無償のサービスは世界一だね。
43 :
名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 08:15:14.70 ID:1DURfE8f0
日本の街並みって汚いよな。ヨーロッパみたいに建物の色を統一して欲しいわ。
44 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 08:15:51.18 ID:SmExykQmO
震災後でもか
物好きなのかこっちほど気にしてないのか
放射能体験できるのは、日本とロシアだけだからな。手軽なのは日本だけww
書いてて悲しくなってきた…
46 :
名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/16(日) 08:16:15.01 ID:duSWcr9oO
タイ行ったら、めちゃくちゃ欧米人多くてびっくりした。
あいつら、夜騒ぎ過ぎでむかついた。
>>43 それが問題だね。
木造なら、外観に木っぽさを出して欲しいし。
看板は規制してもいいし。
一方トンキンは大阪民国に逃げた
49 :
名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 08:17:54.18 ID:P1ZIv5fU0
アメリカって普通に歩いてるだけで死亡する確率が日本に比べて10%も高いのに
それだけの富と文化があるってことなんだろうな 確かにジャンクフードうまいしね 製品は中国製ばっかだがww
どの国行ってもたいしてかわらんだろ
風景がいいとか
食いもんがうまいとか
あとは買い物とか
なにが楽しいのかわからん
51 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 08:18:15.57 ID:gZGEK1Yn0
外国人旅行者が犯罪に巻き込まれる率はかなり低いだろうな日本は
52 :
名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 08:18:30.19 ID:6KPEOhXy0
福島がなかったら1位でホルホルできたのに
53 :
名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 08:19:23.17 ID:cJfO8hzN0
>>35 確か世界でも有数の銃社会だったな。永住はオススメせんが、旅行は楽しいぞ。
街は綺麗だし、女性もめちゃくちゃ綺麗だし。
余談だが、フィンランドにはアジア系の血が流れている。
54 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/16(日) 08:20:21.35 ID:+i7C14jRO
タヒチとかハワイとかランカウイとかモルディブ
55 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 08:20:47.23 ID:fYijjR+P0
なんで1位がアメリカなんだよw
>>46 東南アジアって、リア充DQN系欧米人の遊び場だわな
特にビーチ
家族連れなんかは地中海
57 :
名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/16(日) 08:21:21.77 ID:Yf6xj3Yt0
58 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 08:21:42.84 ID:UKVCpI1W0
世界はネトウヨ
59 :
名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/16(日) 08:21:46.07 ID:6vMAB2uB0
ニダーリスト会社が意図的に新宿から大久保に連れて行って
評判駄々下がりしなきゃいいけど。
>>6 欧米人が韓国行って何見るの?
みんなカジノに行くのかな?
61 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 08:23:00.55 ID:GhCiWvA5O
ハワイあたりで気楽にいけよ
ハワイアン禁止
このスレ見た気がする…
と思ったら、
幸福な国ランキングだった
あれも確か三位だったよね?馬鹿じゃないの
64 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/16(日) 08:23:41.71 ID:d8clcNDwO
連呼リアンvs世界
65 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 08:23:53.86 ID:SVew+b6yO
>>6 はいはい、あーそー良かったね
これでいい?
67 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 08:24:21.54 ID:Cf6YdaRoO
やめとけ
68 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/16(日) 08:24:29.29 ID:kfFBb+ttO
中国人観光客のまぐろと富士山好きは異常。
まぐろの解体ショーで露出狂アイドルに群がるおまえら並みに群がって写真撮ってた。
70 :
名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 08:25:31.25 ID:9Lr7oFT00
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
世界中から日本が好かれて、日本人ってだけで誇らしい
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
71 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 08:26:00.44 ID:CsQkxOsv0
72 :
名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 08:26:18.84 ID:JIGAg+Qs0
日本ってほんと最強だと思うけどね・・・
ご飯もいろんな世界中の物食べれるしさ四季もあるし安全だしね。
73 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 08:26:53.86 ID:MRIopq2O0
74 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 08:26:57.27 ID:OPPiDXPR0
世界で3位の人気なら観光庁もウハウハやな
何も心配することないじゃんwww観光業界も将来明るすぎるwwwwww
75 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/16(日) 08:26:59.02 ID:ozdvkNId0
朝鮮人みたいにウリナラ一位!とならない所が日本賢い所だな
また3位か!
せめて何かで1位になれよ
77 :
名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 08:27:13.59 ID:/c6BF7mWO
放射線が怖くないのかな
78 :
名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 08:27:19.16 ID:xLKrcvDL0
捏造記事wwホルホルホルホルwwこういうの見ないとアイデンティティ保てないのかよ猿はw
80 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 08:27:48.95 ID:HuKdDdIH0
81 :
名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/16(日) 08:28:15.44 ID:6ry2wlpg0
イギリスか・・・
デンマークやドイツのほうがいいだろ
アメリカは悪く無いけど広すぎる、ポイント絞らないとな
歴史遺産よりは自然メインか
個人的にイタリアのメシが食いたい、一週間21食位イタリアを食べつくしたい
83 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 08:29:06.70 ID:QgD0cuqyO
一方韓国は…
84 :
名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/16(日) 08:30:00.99 ID:EHM7aQ9k0
マグロ解体は観光客用じゃないとか怒ってる日本人いるけどさ
観光客だって観光客向けにつくられたものなんて見たくないのが普通だろ
その国のありのままの文化が他の国からすれば特殊に見えてそれが面白いんだろ
こういうの一つとっても日本人ってニーズ読めてないわって思う
>>10 ブラジルに比べりゃ
大体は治安良いだろうw
米英日って世界を支配した国だからじゃん
シーシェパードのせいでアメリカが大嫌いになった。
絶対お金落としたくない国ナンバー1。
88 :
名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 08:32:29.03 ID:HdlZfbAz0
90 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 08:33:42.07 ID:UKVCpI1W0
今の日本は超円高のせいで変にハクが付いちゃってる感もある
基本お金持ちしか観光に行けないっていう
91 :
名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 08:34:31.08 ID:HdlZfbAz0
92 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/16(日) 08:34:50.95 ID:d8clcNDwO
連呼リアン「ホルホルしてんじゃねーよw」
俺「祖国が嫌われてることよりイルボンが好かれてることのほうが気になるのかい」
連呼リアン「トンスル」
93 :
名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 08:35:05.75 ID:xLKrcvDL0
>>88 手前の赤白しましま女と、その肩に手を回してるハゲの関係ってなに?
94 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/16(日) 08:35:13.65 ID:nWFzVNkd0
×世界の人々が旅行したい
○世界の人々が移民したい
95 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 08:35:25.43 ID:DS3Cht1V0
96 :
名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/16(日) 08:36:24.15 ID:EHM7aQ9k0
>>91 こういう繁華街じゃなくても
どこ行ってもケバケバしい看板と電柱が並んでるのが糞
美的センスゼロのエコノミックアニマル
97 :
名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 08:36:57.30 ID:BGy0rAjW0
>>96 そりゃそうだけど、ヨーロッパの猿真似してもしゃーないじゃん
98 :
名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 08:37:11.22 ID:cJfO8hzN0
>>91 道頓堀を日本の風景のように扱うな。
比較するなら、萩や金沢、倉敷あたりにしろ。
オッス!オラ日本人
100 :
名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/16(日) 08:38:25.29 ID:EHM7aQ9k0
>>97 猿真似じゃなくても戦前の日本の写真とか
昭和の木造建築とか趣きがある
今の日本はレゴブロックでつくったような安っぽい建物しか無い
101 :
名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 08:38:37.67 ID:T1/Usqtu0
>>6 どうせインチョン空港で乗り換える人も含めてんだろw
それだったらUAEなんかも増えるぞ
こんなんでホルホルできるなんてすげーなw
移住先にしたい国ランクではかなり下位なのに
旅行先にするのは良いが、住みたくはない
その心は?
賢いおまえらは分かるよね
103 :
名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 08:39:06.51 ID:HdlZfbAz0
>>97 良い文化は真似るべきだろう。我を通して糞を貫く事に何の意味がある
104 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/16(日) 08:39:55.82 ID:XnKFJbHhO
>>72 日本は四季があるってよく言うけど、先進国があるような国はほとんど温暖帯だから四季あるけどね。
105 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 08:40:29.70 ID:raAvGYei0
ホルホル
106 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 08:40:41.62 ID:o8uFilPX0
セシウムで歓迎します
もしかして本当は韓国が3位じゃないの?(´・ω・`)
現在は国際的にも韓国領と認識されている。
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)
怪しいランキングだな。イギリスなんて世界一、二を争うの観光赤字国なのに
アメリカって面白い?西海岸に興味がある
グランドキャニオン含むキャニオンバレー行ってみたいが、一人で車借りると割高のイメージ。しかも遠くて行きづらい
>>97 なんで電飾看板と電柱を取っ払ったらヨーロッパの真似になるの?
デザインのボキャブラリー貧困すぎじゃねえ?
>>98 今やどう考えてもスーパーマイノリティだろw
ヨーロッパの何がすごいってどこの街に行ってもそれなりに期待通りの風景なところ
110 :
名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/16(日) 08:41:41.71 ID:HATEUFe2O
日本が3位なら韓国は2位以上は間違いないのにこんなランキングでさえジャップゲラの工作が入ってんのか…
こんなんだから世界中から嫌われるんだよジャップゲラ
111 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 08:41:51.75 ID:GhCiWvA5O
>>102 なんで在日韓国人は日本に居着いて帰らないの?
>>97 街づくりってもんをしてこなかっただけじゃないか?
駅前商店街をことごとくシャッター通りにしちゃったりさ。
113 :
名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 08:42:32.24 ID:P1ZIv5fU0
6に釣られてる奴は初心者w
>>72 日本で世界中の料理が食べられるのは大都市だけだろ
海外でも同じだわ
115 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/16(日) 08:43:13.60 ID:XnKFJbHhO
>>108 アメリカは広いからなぁ、ハワイやグアムまであるから。
116 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 08:44:02.29 ID:UKVCpI1W0
117 :
名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 08:45:09.20 ID:jKs9ZomX0
韓国の名前を出す奴は単なるレス乞食
118 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 08:45:14.95 ID:x/fNGFkJ0
他国人の振りして自国叩く風潮って日本だけじゃね
ドイツ、スイスはオススメ
特に初夏。
古城ユースも良いよ
幽霊でそうな雰囲気
ねえ教えて、外人が韓国に行って何見るの?
本気で知りたい。
>>114 最高のフランス料理と最高のイタリアンが両方食べられるのは東京だけ・・という不思議なことになってるのも事実。
円高がずーっと続いてるせいだろうけどね。
121 :
名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/16(日) 08:46:22.37 ID:6ry2wlpg0
>>108 母親でもつれていけばいいだろ
レンタカーはレンタカーだよ
高くないし、4人で借りたほうが1人あたま安くなるだけ
122 :
名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 08:46:34.78 ID:DUFCU0B10
ピカ毒あるから日本来たくないだろ、外人ばかなの
123 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/16(日) 08:46:44.39 ID:vw56Pj9NO
ジョジョの世界は地下電線だったよぬ?
124 :
名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 08:46:51.18 ID:jbDriPMY0
>>78 ノーベル賞0の劣等奴隷9cm韓国猿のくせに生意気だぞ
125 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 08:47:23.45 ID:S2UwuJrs0
とりあえず京都はお奨めしない
126 :
名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 08:47:34.35 ID:tr7ymuMP0
お隣さんがそんなデータ信用できない。
うちが1位か最悪日本より上って起こってます。
127 :
名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 08:47:44.30 ID:P1ZIv5fU0
ホルホルw ネット廃人がこのんで使いそうなミジンコ以下の言葉ww
129 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 08:48:14.49 ID:7ygE1iIP0
韓国はグルメとショッピング目的で行くんでしょみんな
町並みは日本と変わらんから感動はない
130 :
名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 08:48:17.16 ID:P1ZIv5fU0
流石 チョンw
132 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 08:48:24.40 ID:MES33qeB0
ネベンキ火病スレqwwwww
>>120 日本人ならショッピング
西洋人なら寺院
中国人は何も楽しめない
アメリカはいいよなー。歴史的建造物が少ないのがたまに傷。
相変わらずの在日速報で安心した
136 :
名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/16(日) 08:49:18.93 ID:SlnbHzT70
今イギリスにいるけど(厳密にはスコットランド)いいところだよ
日本人にはスコットランドは知名度なくて人気ないのが理解できない
137 :
名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 08:49:19.11 ID:cJfO8hzN0
>>125 京都府、京都市、京都市民の民度の低さを知らしめたのが、伝統的な日本家屋を潰しまくったこと。
先見の明がなく、今更になって昔の街並みを保存、再生しようとかいう運動が行われてんだぜ。
馬鹿としか言いようがない。
>>133 寺院って慶州ぐらいしかないじゃん、、、
やっぱり韓国って「見るもの」が無いわな
139 :
名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 08:50:20.49 ID:emOp6Ggi0
ID:HdlZfbAz0(3) (PC)
(コンデ砦)は朝鮮人にしろよ
どうせアラバマなんてほとんどチョンなんだから
>>128 で、アジアの大都市の風景と何が違うの?
今後、アジア的眺望を得たいとして観光客が日本と安いアジアどちらを選ぶかなんて明らかじゃないの?
142 :
名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 08:51:11.63 ID:MEMS+i3g0
中国は行ってみたいが現状は台湾の方がいいのか?
どっちもどっちか
>>140 落ちついてて良い所の証拠じゃん
日本みたいに基地外に粘着もされてないみたいだし
3位?なんか知らんがありがとう。
145 :
名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/16(日) 08:51:59.94 ID:6vMAB2uB0
韓国って最近も中国人に見所が無さ杉wとか突っ込まれてたよねw
何でも燃やして壊してすっきりってのが歴史的に致命的
韓国人自体が変わらないと。なっ?w
>>137 日本人ですらガッカリなんだからな
外国人のガッカリ感は想像に難くない
>>136 バブルの頃は湖水地方に憧れるスイーツ多かったけどね
欧州に対する日本人の好みってブームに左右されちゃうから
>>140 日本の観光に魅力がないのなら、上記の番組イントロでは日本の風景をふたつも
載せない。これが真実だろう。
149 :
名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 08:55:09.30 ID:jbDriPMY0
日本の文化は世界最強だから日本好きな外人はかなり多い
3位は当然の結果だ
>>145 廃城令とかやってる日本も大差ないけどなw
ストックがたまたま多かったから現在残ってる数が多いだけでな
暗渠を放置したりしてるんだから現在は日本人の感覚の方がむしろ劣るかもしれんぞ…
>147
湖水地方はイングランドだけどね
スコットランドにはエジンバラっていう世界遺産の街もあるし
ヨーロッパ人には人気のある観光都市なんだけど日本人はなかなか来ない
嘘だ
153 :
名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/16(日) 08:55:44.14 ID:saVUVank0
154 :
名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 08:56:06.73 ID:k1tX2tH90
>>27 俺は成田エキスプレスでチャイニーグループに前後挟まれた事あるな
話し声はうるせーしチョロチョロ動き回ってるわで大分イライラさせられたよ
なんか、日本語が不自由な人たちが押し寄せてきたな。逃げよw
>>142 一長一短だな。
台湾は治安もそれなりにいいし、ほぼ先進国なんで、安心して旅できる。
ただ、観光資源はやっぱ中国は凄いもんがある。
中国人はデフォルトの声がでかいんだよな
なんだよあれ
158 :
名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 08:56:44.19 ID:IswRRIEF0
>>139 お前何も分かってないな。パクってるのに独自の文化だって言い張るから馬鹿にされるんであって
この国の文化を参考に作らせていただきました。って素直に言えば何も問題ないんだよ。
159 :
名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 08:57:39.29 ID:T1/Usqtu0
>>145 文革やったシナに言わるチョンもドンマイだなw
なんでこのスレタイで韓国韓国って話が出てくるの?
気になって仕方ないツンデレ野郎ばっかりだな気持ち悪い
>>148 見たところ、中国が四回ぐらい出て来たがw
>>142 中国は共産党の所為で何処に行っても人はつまらないが、自然や史跡は面白いんじゃないかな。
いや史跡の多くは観光地化しすぎてるから、伊勢や清水寺楽しめる人ならきっと楽しめると思う。
自然は良い。北京なら1日で内蒙古行けたり、エベレストが有ったり、砂漠があったり
>>121 割高じゃん。それなら他の国行くわ
>>160 チョッパリのことが気になって気になって チョンのことが気になって気になって
夜も眠れないニダ 夜も眠れないよ
∧_∧,、, __ __ 、, ∧_∧
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○ ○ ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)二) ) +`#)
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ | \\ /⌒\
/ \ / ノ .|| ..|| \ \ / |
| /ー' ' .|| ..|| ゙ー| o
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...|| ..|| / ̄ネ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示 示  ̄|| ̄ト ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \ ./|| \ || ̄ ̄ウヨ ̄ ̄ ̄||
スレの1/10が韓国とか病気だろ
164 :
名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/16(日) 09:00:35.81 ID:EHM7aQ9k0
>>162 この統計おかしくね?
ヨーロッパっつったらスペインがトップじゃないのか?
165 :
名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 09:01:30.74 ID:cJfO8hzN0
>>151 エディンバラは結構日本人がいたような気がする。
同市は旧市街と新市街の分かれ方がいい。橋を渡った先に旧市街があるってのがね。
バスの移動になるが、セント・アンドリュースも良かった。
166 :
名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 09:02:09.85 ID:jbDriPMY0
金持ちは歓迎します。貧乏人は来るな(^o^)ノ
>>151 それでいいと思うよ。
欧州の城塞都市に来る日本人はジジババばっかだから。
おいらの好きなフランスの城塞都市ナントも全然日本人いなかった。
逆に南のカルカッソンヌやエクサンプロヴァンスは笑わないし挨拶しない老夫婦をけっこう見かけたわ。
若い人に行ってほしいのにね。
171 :
名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 09:05:29.04 ID:v85BK5B10
>>136 人気ないのがいいんじゃん
人が混んでる公園なんて誰が得するってレベル
>>169 たかだか数分の動画に熱心もくそもねーよw
論破されたら人格批判w
どうしようもないアホだな
175 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 09:09:20.76 ID:HCcHlN/ei
放射能だらけなのに
みんなしにたがってるな
外人の変態はチンポをマンコ型に整形したりするから畸形になりたい欲が強いんだろうな
>165
いることにはいるけど、やっぱりまだマイナーかと
エジンバラどこそれ?ってだいたい言われる
>168
うん、いいんだけど、よく知りもしないで
イギリスでまとめられて悪く言われるのが嫌なんだよね
>171
うん、まあね今ぐらいでちょうどいいけど
こういうスレでイギリス=ロンドンのような論調で
イギリスメシまずいし見るものないしクソだみたいに言われるのが
納得いかないんだよね。いいところもあるのになぁって思って
>>178 でもハギスの存在を考えるとスコットランド料理も・・・
180 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 09:14:09.52 ID:ZUDbTyNSI
これ嘘だろ
日本への外国人渡来数ってめちゃくちゃ少ないぞ
震災前でもな
>179
納豆の存在を考えると日本料理はまずいって外国人が言うのと同じ。
フランス行ったらゴミだらけだわそこら中でタバコすぱすぱ吸ってるわ車はびゅんびゅん飛ばすわで中国かと思った
183 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 09:16:44.92 ID:uZwDIfz30
電線なくせ
ハワイが一番で楽でいいな
気候いいし海や山きれいだし食べ物うまいし
185 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 09:17:28.03 ID:jANEgt+i0
日本の都市部は看板の色やフォントに関心を払わなさ杉だとは思う。
もう少し、こだわってもいい。
186 :
名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/16(日) 09:17:33.48 ID:HATEUFe2O
流石にこんな捏造ランキング信じてるバカは日本人と言えどいないよな?
原発後でもこれはすごいな
188 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 09:17:42.48 ID:a0HLcjz00
>>182 ナポレオンの時代からそうだからな。ある種国民性なのかも
>>185 美術教育はされてるけどデザイン教育はゼロだからな
小中の美術の授業のうち二年ぐらいはデザインに割り当てても良いと思うわ
レンタカー借りてアメリカの国立公園巡ると凄く良いよ。
193 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 09:23:02.94 ID:Zxjhqrjs0
>>189 つかアジア以外からすりゃ日本は最果ての謎の超メガロポリスというイメージだからな
ロンドンから最も極東にあるから海外バンドは東京でライブやらないと世界ツアーとは言えない的な風習があるらしいし
特殊過ぎるんだよね
194 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 09:23:43.54 ID:ZUDbTyNSI
実際は韓国以下の国際人気なのに
日本最強とかホルホルするのはやめとけ
また、海外のサイトに貼られて恥かくだけだから
195 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 09:23:56.57 ID:jANEgt+i0
フランス人の行動原理は「自分さえ良ければいい」「自分好き」だから。
まず自分が大好き。自分だけは正しい。基本的に他人は嫌い。自国のことも基本的に嫌い。
漫画やアニメ、日本を好きなのも、他の人とちょっと違う趣味の、そういう自分が好きだから。
フランス革命もナポレオンを支持するのも、なんもかも、自分の利益のため。
同じ考えの人が多かった場合のみ協働する。
だから、国王をぬっ殺して何年もしないうちに今度は皇帝バンザイなんて平気でやっちゃうし
自分の主張がコロコロ変わってもキニシナイ。
中国人とたいして変わらない。
196 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/16(日) 09:25:04.43 ID:900uT8+70
その韓国に訪れる外国人というのは
日本人が多いのではないだろうか?
197 :
名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 09:26:12.12 ID:ZaGeRdcL0
>>189 欧米からは遠いからな それはしょうがない
で 半島はそれぞれ何位?
198 :
名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/16(日) 09:27:44.64 ID:yYIrhERs0
>>181 だってあれが民族最大のご馳走なんでしょ?
あとは知らないからぐぐってみたら、オートミールっぽいのとか、
肉とジャガイモとかミンスとかぐちゃぐちゃに煮込んだのとか
ごめん、、スコットランドが素敵なのは認める
でも何もかもってわけじゃないわ。そういうのも旅のサプライズだと思うし。
>>189 まぁ3位とはいうけど、実質1位:米 2位:英 3位:他欧州諸国ってとこでしょ。
白人共が見下してるアジアに金払ってでも来るとは思えんし
ましてやあいつら日本全土が放射能汚染されたと思ってるからな。
201 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/16(日) 09:30:46.51 ID:M/0uKw4dO
>>191 しかし君の国には色彩以前に訪れるところすら存在しないのはなぜなんだろうね
国の歴史が奴隷そのものだから文化も成り立たなかったのかな
治安とか考えると海外に行く気にならんなあ
日本の治安に慣れすぎると他で痛い目をみそうだ
203 :
名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 09:34:28.05 ID:ZaGeRdcL0
台湾ありがたいわああああ
チョンは残らず死ね絶滅しろ
204 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 09:36:43.54 ID:jANEgt+i0
>>191 美術の授業で実際に街へ出て、良いデザインと悪例の両方の実例を見たほうがいいんじゃないかな
で、どれがいいか悪いかは、教師が指摘しないで子供に見つけさせる。頭を使わせる。
そんな目で自分の街を眺めたことなんてあまりないだろうから、意外な点が見えてくるかも。
結局、美術教育に「実践」がないんだと思う。
あと、日本人は音に鈍感過ぎるとはよく言われる。
お店でもBGMの音質が悪かったり、複数のBGMが混じっていても気にしない。
平気でパチ屋に行けるような奴がいる時点でそうだろうとは思うけど。
205 :
名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 09:37:29.75 ID:3h0jXC/+0
はようピカまみれになろうや
206 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/16(日) 09:37:35.80 ID:l6SIR4tRO
インドは何位なんだろ
208 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 09:43:24.56 ID:BthOp7Tu0
ありがとうありがとう
209 :
名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 09:43:50.36 ID:67Wg2+rn0
世界3位て言うけど、そんなに外人の観光客はこないだろw
どこにそんなに、外人がいるんだよ 外人比率が1番高いのは、東京京都
じゃなくて、米軍基地がある沖縄あたりか?
>>207 この人たちは常に劣等感と被害妄想と戦ってるからちょっといじるとすぐ感情的になるよね
いわゆる火傷ていうのかな?
211 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 09:50:43.73 ID:jANEgt+i0
日本って英語通じないから最悪じゃね
213 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 09:53:44.60 ID:aOdpUaOb0
東京で電車を利用してると、中国語や韓国語の会話を聞かない日は無い。
正直ネトウヨも朝鮮人も基質は変わらないよな
日本は、被曝ツアーがあるからな。
原発事故効果だな。
216 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 09:57:17.20 ID:ZUDbTyNSI
渡来人の9割はお前らが馬鹿にしてる中国人韓国人だよ
白人黒人には見向きもされず
中韓がいないと観光産業が成り立たない現実
217 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 09:59:33.55 ID:n/TUCNPu0
2位は朝鮮でホルホルみれると思ったのに
この超絶円高で日本に来たくても
来れない人が凄まじく多いってことか
ようつべを通して日本の色々なものが
海外に知られた影響はでかいとおもう
219 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 10:03:28.63 ID:ZUDbTyNSI
物価は高いし
景観は汚いし
観光スポットもないし
英語は世界一通じないし
人種もアジア人だらけで醜いし
だれがこんな国に来たがるんだよw
まぁ中韓だけだな
220 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 10:12:19.42 ID:obpvqtMbO
海外行くとやっぱり日本最高ってなる
得に水周りが綺麗だよ
外国は手抜きが多い
222 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/16(日) 10:13:27.62 ID:lu9Ah/If0
物価や宿代が高いから金持ちしか旅行にこれない。
結果少ない情報からくる誤ったイメージや想像が一人歩きする
そして日本スゲーってなる。
>>27 海外にいる日本人のおばちゃんも同じだよな
うるせーしマナーがなってない
224 :
名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 10:14:28.67 ID:dgUYPxCe0
日本の観光客数30位くらいだったはず。実際は全然来てない。
225 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 10:14:58.09 ID:IMtGX9yQ0
じゃあこいよ
日本に来る海外旅行者数って世界で見たら弱小じゃん
日本人の国外旅行が多いから観光収入の収支は完全に赤字だし
226 :
名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 10:15:27.21 ID:DqOZLh+I0
>>6 何でいきなり韓国が出るの?w
ネトウヨみたいwww
227 :
名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 10:15:31.51 ID:jECgyqkY0
世界中の人々はネトウヨ
この間見たスレでは京都が一番って書いてたぞ
どっちなんだよ
そんなこんなで観光客激減の日本であった…
東電氏ね
230 :
名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 10:20:51.09 ID:sjS4r5670
地震や津波だけなら外人も応援の意味でも来てくれただろうけど、
放射能垂れ流してる国に、帰国してから「エンガチョ〜」って言われるリスクを想定して
それでも来る外人なんて、よほどの変わり者ぐらいでしょ
232 :
名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 10:29:49.49 ID:dgUYPxCe0
アメリカは意外だな
ヨーロッパかと思ってた
234 :
名無しさん@涙目です。(久保田城):2011/10/16(日) 10:32:58.76 ID:nBEZYjQ20
日本を挙げてるのはアジアの国だけか
欧米人が行きたい国の3位にも入ってないじゃん
円高で来たくても来れないだろな
実際はほとんどこないけどなw
放射性物質が飛び交うのは
核実験場以外にではキエフと日本だけ
ウリ
アメリカに魅力を感じないけど
日本って何があるんだ?
田舎には雄大な自然も景観も無く、あるのは古びたパチンコ屋くらい。
都会は人ばかりが多くて、雑然とした街並み。古びた雑居ビルに残念な景観。クソ高い割に狭いホテルの部屋。
世界遺産に行ってみれば、歴史的な価値のある建造物はごく一部で、少し目を逸らすと、電柱やネオンが視界に入り込む。
俺なら絶対にガッカリする。
240 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 11:12:01.34 ID:CTarJLDm0
>>6 現実は純粋な観光客は逆な。ビザ渡航制限あるからだよ。アホやろバカチョン。
241 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 11:13:00.74 ID:CTarJLDm0
242 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 11:16:00.97 ID:UEP0BC4+0
日本は日常生活の快適さはあるが他国と比べたらわざわざ見に来るようなものはない
日本に寄生する在チョン大暴れwwww
まずお前らが帰れよwwwwwww
244 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/16(日) 11:26:34.86 ID:sq1FEOVUO
ピカの毒を浴びに来るが良いさ!
245 :
名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/16(日) 11:34:46.70 ID:LU1l7+9/0
>>239 マジレスすると他国行った時は自分の国と違うってだけでテンションあがる
まあ日本は治安が良いのと飯が美味いのは
良い部分だと思うよ
>>6 ____
/ ___ \
( ̄二 |´・ω・`| \
\ヽ  ̄ ̄ ̄ )
∠/ /| |
( ///
| ,、______,ノ ̄ ̄)
| /  ̄/ /
_|_|____//_
. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
────── | マジですCAR | |
_____ | ,-─-、 . ,-─-、 | |
. |_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ ヽ::::::::::丿
249 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 11:57:12.88 ID:ZpesovEy0
どうせアキバ行くんでしょ
イギリスは行ってみたい
251 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 12:28:59.42 ID:ndKWEUbl0
カナダの警官の馬に人参食べさせたい
アジアに来る欧米の男は、少なからず現地の女性とのアレを求めてる
253 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 13:27:50.46 ID:jfPpLHvY0
東日本の壊滅的な放射能汚染の実態を知らないんだろうな。
親日とか書いちゃうなんてよっぽどの愛国者(笑)なんだろうな
255 :
名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 14:58:05.35 ID:nb9C9IRD0
物価が高いから来たくても来れないのが現状
257 :
(関西地方):2011/10/16(日) 15:09:38.19 ID:SAJbTl8Q0
219 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 10:03:28.63 ID:ZUDbTyNSI
物価は高いし
景観は汚いし
観光スポットもないし
英語は世界一通じないし
人種もアジア人だらけで醜いし
だれがこんな国に来たがるんだよw
まぁ中韓だけだな
隣が韓国じゃなきゃ1位だったわ
二位はもちろん<丶`∀´>ホルホルホル
アメリカとFTAしたかいがあったニダ!
ミョンバク大統領はさすが<丶`∀´>ニダ!
260 :
名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 15:46:18.64 ID:X9nkLX2G0
くるなよ
被爆るぞ
真面目な話、アメリカになんの魅力があるの?
262 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 15:51:16.88 ID:RIrJRfFX0
この調査で一番意味不明なのは1位アメリカだよな
263 :
名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 15:52:38.46 ID:0NNslK2v0
>>261 映画やGTAでしか見れなかった世界を体感できる事とか
国立公園とか移民街で世界中の料理喰える事とか
264 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 15:56:41.55 ID:y+m6HQQQO
ぶっちゃけイタリア、フランスあたりが一位のがしっくりくる
265 :
名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 16:00:45.56 ID:PKFdMWlh0
アメリカって大自然くらいしか見所ないじゃん
ニューヨークやラスベガスは行きすぎて飽きた
266 :
名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 16:32:14.50 ID:qIuv13ZE0
このままグローバリズムが進めば観光で楽しめるのなんてアフリカくらいしかなくなるよ
>タイ 1位日本 2位韓国 3位香港
>日本 1位米国 2位韓国 3位フランス・イタリア
まぁとりあえずタイ人と日本人が情弱ってのはわかった
こういうスレでホルホルとか書いちゃう人って気持ち悪い。
自分の国が褒められたら素直に喜んどけばいいんだよ。
韓国人が韓国好きって言ったら異常か?中国人が中国好きって言ったら異常か?
日本人が日本好きって言ったら異常か?
269 :
名無しさん@涙目です。(岐阜城):2011/10/16(日) 16:59:50.71 ID:506GgbdB0
>>268 日本人は自虐史観を遺伝子レベルで植えつけられてるからしょうがない
270 :
名無しさん@涙目です。(高知城):2011/10/16(日) 17:08:27.52 ID:FUnwIVne0
ニュー速はIP全部表示にでもしてくれたら面白そうなんだけどなー
まぁ、卑怯者の子供、キョッポ18が居るから分かりにくいけど
マジでチョンの書き込みってどれぐらいあるんだろうかな
271 :
名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 18:15:56.07 ID:uhfw8ddm0
実際は少ないんだろ
行きたいんだけど金がないってやつだな
272 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/16(日) 18:23:46.22 ID:6KdKjVteO
姫路城すごいよ
みんなおいでよ!
カナダ行ってみたいな
つべで仲良くなったライト層のアニオタは大体カナダ人
274 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 19:06:52.95 ID:0cqdB3Go0
276 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/16(日) 21:15:31.04 ID:/ILJoLbCO
日本なんて来ない方がいいぞ
特におもしろいもんなんてないし
277 :
(関西地方):2011/10/16(日) 21:16:01.80 ID:SAJbTl8Q0
カタール 88,559
2 ルクセンブルク 81,383
3 シンガポール 56,522
4 ノルウェー 52,013
5 ブルネイ 48,892
6 アラブ首長国連邦 48,821
7 アメリカ合衆国 47,284
- 香港 45,736
8 スイス 41,663
9 オランダ 40,765
10 オーストラリア 39,699
11 オーストリア 39,634
12 カナダ 39,057
13 アイルランド 38,550
14 スウェーデン 38,031
15 クウェート 37,849
16 アイスランド 36,621
17 デンマーク 36,450
18 ベルギー 36,100
19 ドイツ 36,033
20 台湾 35,227
21 イギリス 34,920
22 フィンランド 34,585
23 フランス 34,077
24 日本 33,805★
25 韓国 29,836★
278 :
名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 21:21:02.55 ID:lF0on6iG0
>>239 俺も似たような事を思うね。
俺の住んでるところも結構景色はいいのだが、
山腹にビニールハウスや汚い小屋、紅白に塗った送電線の鉄塔なんかが
あって景観を台無しにしている。
歴史的建築物のまわりも電線電柱だらけ。
これじゃ記念写真も撮れないよ。
まあ、秋葉は世界に一つしかない空間
あそこはヤバい
280 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 21:22:19.79 ID:R/HOVLUU0
>>119 幽霊出そうな古城ユースおせーて
バラッバの有名なユースは中身は普通のホテルでつまらんって聞いた
281 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/16(日) 21:23:52.05 ID:zpJmbZxuO
アメリカイギリスよりイタリアの方が楽しい
>>世界23ヶ国が回答
少なすぎだろ死ね
日本って観光スポットあるか?
似たような街が続くだけだし
284 :
名無しさん@涙目です。(熊本城):2011/10/16(日) 21:53:11.51 ID:2OacYfnF0
日本って観光スポットってあるか?って言ってるやつは生粋の引きこもりくんなんだろうな…
旅行の味わい方も知らない、むしろ旅行に碌に行かない学生とか
285 :
名無しさん@涙目です。(大分城):2011/10/16(日) 22:06:32.46 ID:Sg+gd1b50
錆びついた街外れの旅館に泊まって和食食うのが日本の観光か
どれも似たようなもんだと思うがな
日本の寺社仏閣や城に興味がなかったら、日本観光はしんどいわなぁ。
>>283 俺も日本の観光地はあんまピンとこないけど、鳥取の投入堂と西成の
あいりん地区はなかなか良かった。
>>189 大体近場か、同一人種の国が上位なんだな
日本の2位韓国っていう時点でうそ臭さ満点だが
個人的には、アメリカ、イタリア、フランス、ドイツって感じ
288 :
名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 22:29:20.16 ID:67Wg2+rn0
先進国の町並みは、多分どこも似たりよったりでしょ
先進国よりアフリカで野生動物がそこらへん歩いてたり、北極南極に逝きたいな
放射線大国が3位とか世界はどんだけ狂気に満ちてるんだ
世界最後の秘境は、アマゾンでもアフリカでもなくパプワニューギニアだと
信じて疑わない。
291 :
名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/16(日) 22:33:16.26 ID:Be9gH7Bn0
実際の観光客数はショボイんだがこれが
極端な例えでフェラーリが欲しい車1位になっても買う奴がどれ位いるんだって話
実際には白人連中にアジア最大の人気国はタイ
白人だと特別扱いするし安く王様になれるからね
292 :
名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 22:35:02.71 ID:2jT1Xr2b0
アメリカ行きたいか?
あんな飯の不味いところもう行かねー
293 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 22:37:02.05 ID:MCe00tJsO
ブータン行きたいんだが色々とめんどくさそうよね
カナダに行ってキングサーモン釣りてえ。
295 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 22:44:42.59 ID:DmJHSjlgO
チリとアルゼンチンに行きたい
イタリアじゃないのか
ハワイとか指してアメリカ行きたいとは言わないだろ
297 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/16(日) 22:50:38.05 ID:lSRUdrJqO
来て欲しい国々は来ないけど、震災あっても
日本叩き止めなくてもチョンだけなぜかやってくる不思議。
しかも在日帰国事業で在日チョンは帰りたくないとぬかしてるし。
しんでほしい
298 :
名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 22:53:36.35 ID:0nHLN1lH0
ネトウヨの調査結果wwwwww
299 :
名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 22:55:21.97 ID:m2eWGFAQ0
>>297 いや、チョンは減ってる
円高と超ウォン安のせいで
300 :
名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 22:55:23.49 ID:TnUrtc1s0
>>297 朝鮮人は心の底から屑ってことだぜ
死ぬまで気を許しちゃ駄目なんだぜ
301 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 22:58:15.80 ID:VqwykwVg0
302 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/16(日) 23:14:03.76 ID:SnxcITC7O
イギリスとか飯まずいわ気候悪いわ差別酷いわで最悪だろ
ドイツでサッカー観戦しながらビールとソーセージを楽しみたいわ
イギリス行くくらいなら大して料金変わらないフランス・イタリア・スペイン辺りがいい
304 :
名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 23:33:27.91 ID:mDz3k2SZ0
行きたいって思ってるだけで、円高地獄な現状じゃ実際は来ないんだろうな
305 :
名無しさん@涙目です。(大分城):2011/10/16(日) 23:42:56.97 ID:Sg+gd1b50
>>286 ちょっと原風景が続くと思ったら乱雑な住宅地と綺麗って言われてる田舎でもこうだからなぁ
外人だったら尚更、自然や街並みはそっぽ抜かされるねぇ
>>304 ドル高ユーロ高のころに西洋人が来てたかっていうと来てないんだな
ガイド「双眼鏡で東をご覧ください。あれが福島の原発を囲うシートです。」
あいりん地区は世界で一番安全なスラム街か、もしかして観光資源なのか
それはそうと
>>274みたいなのはやっぱり良いな