TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(川越城)

前原氏「農業予算つける」 TPPにも改めて意欲
2011.10.15 21:15


 民主党の前原誠司政調会長は15日、金沢市内のホテルで講演し、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)締結交渉への参加をめぐり、
農業保護のための反対論が根強いことを念頭に「自由貿易に入ろうが入るまいが、日本の農業は今のままではダメではないか。
自民党政権の農業政策を見直し、予算をつけて努力していく」と述べ、農業振興施策に予算を重点配分する考えを表明した。

 一方、日本の全貿易量に占める経済連携協定(EPA)締結国の比率が低いことに触れ
「EPAが結ばれていないと産業空洞化が加速する恐れがある」と述べ、改めてTPP参加や韓国とのEPA締結に強い意欲を示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111015/stt11101521180003-n1.htm

TPP参加 PART4 困惑する声が相次ぐ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318683448/
2名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/15(土) 23:19:35.54 ID:M2p2RHsu0
いやいや農業が一番切るべき所だろ
3名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 23:19:44.80 ID:ZRo1Or2o0
農業だけじゃないだろボケ
4名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 23:19:55.34 ID:Rc3AqEVr0
もう3ちゃん農業やめさせようぜ

先祖代々受け継いできたからどうのこうのみたいなので
鼻くそみたいな土地で農業するのやめさせろよ
5名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 23:20:01.34 ID:2YziyLvs0
アクセルとブレーキを同時に踏む前原
6名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 23:20:02.33 ID:af0HPXir0 BE:964933373-PLT(12000)

TPPでも農家は死なない
死ぬのは・・・


お前らw
7名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 23:20:12.35 ID:BPBJydZm0
前原じゃまた中途半端にやって投げだすんだろ?
8名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/15(土) 23:20:43.76 ID:8VWbhebN0
>EPAが結ばれていないと産業空洞化が加速する恐れがある
>韓国とのEPA締結に強い意欲
??対韓貿易は黒字だから韓国に対しては今のままでいいのではないか?
9名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 23:21:20.63 ID:2YziyLvs0
どうせ、嫁が以前勤めてたパソナが有利になるようなことするんじゃないの?
そういうのは、TPPと関係ないしw
10名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 23:22:42.26 ID:aRzFOJdk0
隣国に市場喰われたら終わりだし
ttp参加は避けられないかな
11名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 23:23:27.78 ID:iSCABdHs0
日本を潰すために必死すなあ
12名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 23:24:09.85 ID:Ib7MqZ4T0
TPPは日本のメリットほとんどないのに

また税金垂れ流すのかよ

これでもうメリット0だろ。

どのくらいの利益が見込めるのか、数字で発表してみろ
13名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 23:24:11.67 ID:7qdFlAAp0
これで安心☆(ゝω・)vキャピ
14名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 23:24:33.36 ID:XOs+KjFT0
TPP参加で日本の空洞化が進む
この認識でおkだな?
15名無しさん@涙目です。(大分城):2011/10/15(土) 23:24:42.51 ID:os5/s66V0
壊滅する農業にどんだけ予算つけるつもりなん?
16名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 23:24:43.16 ID:Yq5AnOF+0
TPPに反対する連中は自由競争で淘汰されるのが嫌だから反対してるだけ
不合理で生産性の低い日本企業は淘汰されるべき
17名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/15(土) 23:24:45.54 ID:mgbycWR+0
>>6
ここは死ぬような底辺ばっかりなのか?
確かに安い輸入品で食費が浮くとか言ってるあたりかなりアレだけど
18名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 23:25:03.72 ID:RtJsTNKU0
バカがウソを付いている。
アメリカのモサントにそんな農業予算は非関税障壁だと裁判されれば負けて
賠償金まで払うことになる。
前原はバカなんだから黙っているべき。
19名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/15(土) 23:25:04.26 ID:8VWbhebN0
と思ったけど工作機械や部品・素材を韓国に送るときに向こうの関税が低いと円高でも日本製をご利用しやすいってことか・・・おけーだ、推し進めろ
20名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 23:25:21.92 ID:OI34PIH10
関連スレ

オバマ「米国に売った分だけ買え」  < ;`Д´> 「えっ!?」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318687161/
21名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 23:25:39.04 ID:hLFvXBGo0
この問題は農業だけじゃないし、仮に農業だけに絞ったとしても、
国内農家が壊滅して食料自給率が下がったらどれだけやべえかわからんの?

日本は資源ねえねえ言われてきたけどそれがさらに無くなる事になるんだが?
先の大戦では石油売ってやんねーバーカって言われたらキレちったけど、
飯売ってやんねーバーカって言われたらどうすんのよ?
22名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/15(土) 23:25:58.08 ID:HtmvpTBa0
>>6
×お前ら
○おれら
23名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 23:26:00.72 ID:OOb6ZivD0
>>6
俺らなんかもう死んでるだろ。
調子こいてた中流が俺らのところにやってくるんだよ。ざまあw
24名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 23:26:12.86 ID:OJTfIJNQ0
>>946
ごめん言ってる意味が分からない。
部品と比較になるのは消費財や資本財等で、一般機械と比較になるのは輸送機とか石化製品とかなのだが・・・
25名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 23:26:17.24 ID:HFRPJaPc0
>>19
韓国とtppは関係ないだろ
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 23:26:19.24 ID:en+6hUIN0
マニフェストの戸別所得補償、食料自給率50%に騙されて民主党に票入れた百姓哀れすぎるwwww
27名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 23:26:21.03 ID:Rc3AqEVr0
モンサントはうちの客だからもうかってくれるならめしがうまい。
28名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 23:26:21.67 ID:+7iruKVW0
農業なんてほんの一部の話だそれ以上に食われる業種がほとんどだろ
オバマ大喜びだろうな
29名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 23:26:27.14 ID:M8+li/6a0
>>2
公務員の給与カットして、農業も切るべきなのだとしたら
TPPによって生じる地方の疲弊をどのようにして救済するんだ?
30名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 23:26:30.63 ID:pADJ4/RS0
不平等条約撤廃からちょうど100年後の今年にまた不平等条約結ぶことになろうとは
31名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/15(土) 23:26:37.47 ID:K5Z5GuP3O
>>16
そりゃ日本自体が淘汰されるのは嫌だろ
何のための自由競争なんだよ
32名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 23:26:41.60 ID:XOs+KjFT0
あれじゃね
農業従事者の新たな仕事を国が割り当ててやればいいんじゃない
介護とか
33名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 23:26:50.41 ID:Yq5AnOF+0
TPPに反対する連中は自由競争で淘汰されるのが嫌だから反対してるだけ
不合理で生産性の低い日本企業は淘汰されるべき
34名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 23:27:26.12 ID:Ib7MqZ4T0
モンサント でググってみろ

どんだけ悪魔かすぐにわかるぞw
35名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 23:27:39.98 ID:RtJsTNKU0
こんなウソで騙されるほど日本人はバカじゃない。
とりあえず前原は外国人から金を貰った犯罪者なんだから
とっとと逮捕しろ。
36名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 23:27:43.07 ID:hLFvXBGo0
>>20
トヨタ車燃やしてた時代から何もかわらねーwwwwwwww

韓国は嫌いだが、近い国がこんだけわかりやすいモデルケースになってくれてんのに、
よくもまぁアメリカの言いなりになるTPPなんつうもんに賛成しようとか思えるもんだな
37名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 23:27:51.01 ID:OOb6ZivD0
最初反対だったけどお前らの慌てっぷりのおかげで賛成するわw
38名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/15(土) 23:28:14.52 ID:OvHtZg840
>>14
わからんなぁ
関税無しになるんならコストの高いアメリカもさらに空洞化するんじゃねーの?
39名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 23:28:24.13 ID:o9sUTz3v0
「農業関連大手モンサント社の恐怖の収穫」(1)
http://www.youtube.com/watch?v=V-ESDpUrKck
40名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 23:28:26.04 ID:qqslLOUu0
日本視点じゃなく米国視点で見てみればいい
アメリカのメリットとデメリット考えてみたら自ずと答えが出る
41名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 23:28:27.48 ID:OI34PIH10
>>23
実際そうなるだろう
昨日まで中流だった奴が突然フードチケット生活に転落するような国になる
42名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 23:28:33.05 ID:qks5YCz80
前原死ねよ
こいつはもう1秒たりとも生きててはいけない存在
43名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 23:28:33.54 ID:Yq5AnOF+0
>>31
別にお前らがいなくても誰も困らない
TPPを進めて不合理で生産性の低い日本企業を淘汰しよう!
44名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 23:28:36.19 ID:F8Kh9bRn0
>>31
大丈夫
日本の金だけはアメリカが持って行ってくれる
45名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 23:28:55.20 ID:qks5YCz80
ID:Yq5AnOF+0
基地外につきNG
46名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 23:29:00.35 ID:GMjc9EDr0
>>1
そういう問題じゃねーよ
いいかげんにしろよ
47名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 23:29:11.94 ID:It2ZqYCB0
農民の生活保護か
夢がひろがりんぐwwwwww
48名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 23:29:13.75 ID:5y2T7y9JP
やめろ。補償予算つけるくらいなら参加すんな。
なんでも国で支えられると思ってんのか。
49名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 23:29:13.52 ID:TSNKZI2SP BE:828526043-2BP(0)

>>17
死ぬのは高所得者層も底辺も満遍なく死ぬ
50名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 23:29:26.58 ID:liOstVS70
1.5%なんだろ?切り捨てろよ。小泉前原
51名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 23:29:30.59 ID:OJTfIJNQ0
部品は輸送機器にも一般機械にも含まれているから部品と一般機械で比較するのは無理なんだけど、姫路は何時気づくのだろう。
52名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/15(土) 23:29:36.13 ID:7dsZmI3H0
これって条件は外国と同じなのに日本だけが損するとかあんの?
53名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 23:29:47.29 ID:o9sUTz3v0
巨大企業モンサントの世界戦略(前編) 遺伝子組換 バイオテクノロジー
http://video.google.com/videoplay?docid=2219229390528597169#
54名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 23:29:50.69 ID:jpEX7G1o0
なんで食われるとか、やられるとかそんな話ばっかなんだ
弱すぎだろ
55名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 23:30:05.51 ID:IdTPMFd+0
TPPお化けってなんすか
56名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/15(土) 23:30:12.51 ID:K5Z5GuP3O
工作が酷いっていうから見てみたが
気違いが一人いるだけか
57名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 23:30:14.02 ID:ugUBZK9P0
自給率が下がるわ、デフレ加速するわで終わるな

消費者の利益云々行ってるヤツは原発推進派と一緒だよ

表面しか見れてない阿呆どもが
58名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 23:30:16.23 ID:TSNKZI2SP BE:1657051564-2BP(0)

>>33
勝負にならないから泣きついてるのはアメリカですよ?
あれだけの為替ハンディをもらっといて未だに貿易で勝負にならないってどれだけ雑魚国家なんですかwww
59名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/15(土) 23:30:20.57 ID:ZUsEEXJ70
たしかに汚染野菜が世界一高値で取引されてるのは日本だけだろうなwww
60名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 23:30:32.93 ID:qks5YCz80
前原が死んだら盛大に祝う
それくらい大嫌いだし1秒でも早く死んでほしい
61名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 23:30:46.04 ID:5Abm5M/H0
>>32
日本の農家は平均年齢65歳で、しかもほとんどが兼業の零細農家。
日本の食糧の生産に貢献していて、保護が必要な専業農家なんて、
ほんのわずかだよ。
そういう農家だけに補助金を出しておけば、それで十分。
62名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 23:31:02.81 ID:ChuhD09M0
>>53
これと戦う覚悟あんの?
日本のイチゴもりんごもみんな死んじゃうよ
63名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/15(土) 23:31:14.99 ID:yDnO+m/x0
日本は、諸外国に心臓掴まれることになるな。
64名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/15(土) 23:31:15.52 ID:0jDKK2Lh0
2chに中野剛志のスレってないんだな
65名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 23:31:19.35 ID:Yq5AnOF+0
>>52
クソ企業がわがまま言って喚いてるだけ
不合理で生産性が低い日本企業は合理的で生産性の高い欧米企業に勝ち目が無いからね
66名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/15(土) 23:31:23.03 ID:sH7WrAk20
前原はもう死ね
すぐ死ね
国賊

>>54
大昔、そう思ってアメリカに戦争ふっかけて何百万人も死にました
67名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/15(土) 23:31:23.23 ID:opSbiMfg0
いや予算つけるとかそういう問題じゃねーからwwww
何でこんな大事な問題をあっさり通すんだよ・・・いやまだだけど実質通ってるだろ
68名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 23:31:24.14 ID:8CtX9dVW0
>>6
非正規雇用者はTPPやろうがやるまいが全員死亡確定だから意味ないな
正社員が何人フリーターニートになるかが見物
69名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 23:31:29.51 ID:8qXVjo270
>>2
百姓は水田を持ってるが票田も持ってる
70名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 23:31:50.28 ID:HNQL3yoK0
なに農家の平均年齢なんて10年後には70才超えてるよ
ほっといてもどうせ崩壊する 都会の貧乏人は外国の米野菜食ってろ
71名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/15(土) 23:31:51.21 ID:buKuuV1h0
高速道路無料化は?
暫定税率廃止は?
県外移設は?

72名無しさん@涙目です。(大分城):2011/10/15(土) 23:32:10.94 ID:os5/s66V0
ここまでおまえらがまとまるのって珍しいよな
73名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/15(土) 23:32:22.69 ID:8VWbhebN0
>>25
1の前原さんの発言に反応してみた
74名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 23:32:32.36 ID:M8+li/6a0
>>21
日本の農業は生産額ベースで7割
こうした農作物の多くは葉物だったり、果物だったりで構成されていて
タンカー経由で輸送される海外の農作物に対して価格競争力を有している。

TPP参加によって壊滅なんて起こらないし
仮に他国による売り渋りが発生すれば、価格が上昇し
休耕田が耕作地に変わることで、カロリーベースでも自給率が向上するだろうなw
75名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 23:32:44.83 ID:Xe4C49Xj0
さっさと議員辞職しろよ朝鮮人献金野郎
76名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 23:32:54.73 ID:5xZB4lHf0
>>67
今までどおりだろ
人の話を聞かない、好き勝手やるのが現与党
法律の範囲内ではこいつらの動きはもはや制御不能
77名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 23:32:56.41 ID:qqslLOUu0
>>68
あいつら正社員も、もっと簡単にクビ切れるようにしろとか要求してくるぞ、きっと
78名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 23:33:04.89 ID:u7rsm+Sf0
保険業界ヤバいらしいけど共済とかはどうなの?
79名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 23:33:10.02 ID:o9sUTz3v0
農業も農家死亡どころの話じゃないんだよ
80名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 23:33:11.89 ID:qks5YCz80
>>73
クズ前原なんかに敬称つけんなよ
81名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 23:33:40.28 ID:V4vS2P5o0
>>61
農業の中間投入数兆円で暮らしてる人々はどうしたらいいのかしらー
82名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 23:33:49.68 ID:3rs7CrtS0
こりゃダメリカの良い様にカタに嵌められるなw
政治も経済も三流w資源も軍事力も無いw有りません詰みですw
83名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/15(土) 23:33:53.78 ID:opSbiMfg0
これで○○党なら日本がよくなるって寝言を言ってる人、まとめて消えるかなw
自民も民主もメリケン様のお尻なめまくり機ですよ・・・
84名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 23:33:54.10 ID:bL2mgVaf0
ここ読んでると自由競争至上主義もどうかと思うな。
85名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 23:33:59.38 ID:0VKm346G0
派遣社員や契約社員の人間は大丈夫なのか?
要は国内から供給が無くなると思うんだけど
86名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 23:34:14.37 ID:5Abm5M/H0
>>78
農協の共済は、本来であれば独占禁止法に引っかかっていいレベル。
他の民間企業と、公正な競争になってない。
87名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/15(土) 23:34:23.13 ID:buKuuV1h0
>>72
イジメっ子の臭いには敏感だからな
88名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 23:34:24.49 ID:8CtX9dVW0
JAは沈んでほしいな
新卒で入った女がいるが待遇ヌルすぎでうぜぇ死ね
89名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 23:34:27.00 ID:F8Kh9bRn0
>>77
「日本の雇用制度は非関税障壁」って言われて裁定で負けるな
90名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 23:34:27.74 ID:zE5yQuwh0
そんな金有るなら

放射能汚染地域のキロあたり10ベクレル以上の農作物はダメにして

安全な食卓でも提供しろや
91名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 23:34:42.23 ID:hLFvXBGo0
「農家さんたちが自由競争に巻き込まれたらかわいそうだから予算つけまーっすwwwwwwwwwww」
バカが最初から自由競争にひきずりこまなきゃいいだけの話だろう
農業振興すんだったら今農業やってねーやつに援助して農家増やすとかしたらどうだ
雇用の受け皿にもなるだろ
92名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 23:34:48.28 ID:RtJsTNKU0
前原はイケメン政治家らしいが、不潔なアメポチだろ。
93名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 23:34:56.62 ID:TSNKZI2SP BE:1242789629-2BP(0)

TPP 何故反対か
端的に言えば
物価が下がり、給料がそれ以上に下がる、単純に損だよね

アメリカ様の議会が主体となり判定する
日本の保護産業が切り崩され、その切り崩された分が、日本の競争産業に配分されるならまだよいが、実際にはアメリカの保護産業が頂く

単純に言えば稼いだ給料が国内に流れなくなる、国内に流れにくくなると血の巡りが悪くなるようにカネの巡りも悪くなる
よって信用収縮が発生、それに応じて日本の総所得(GNI)が減少する それはすなわちGDPの減少を意味し、日本の経済規模は減少する
何度も言うように国民所得が下がるんだよ、所得が下がって余剰生産物を誰が買うんだよ
だからサービス業ほど危険だと、それは余剰生産物の塊に他ならないから、真っ先に切り崩されると何度も何度も

だからTPPの交渉では何かアメリカからもらってこないとおかしいわけなんだよ
1.カリフォルニア州でも割譲してもらいなさい
2.米国債を全て返済してフェアな状態にしなさい、クレジットブーストはチートなんでね

これならまだ競争の余地はあるよ

233 名前:名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 22:17:02.25 ID:TSNKZI2SP ?2BP(0)
>>164
チャンスがあるのは今現在かねをもっているだけなんだよ

資本主義社会において知性は有用だが、早生まれほど有用じゃない
資産を着々と受け継いだ奴が楽してかつ、これが彼らのいう自由競争、資本の量が発言権の量だ、一人一票とは違う

農業はどこの国も保護している、むしろ保護していない国があれば教えてくれないか?
農業大国フランスは補助金漬けだぞ
94名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 23:35:24.65 ID:GMjc9EDr0
>>52
ヒント:アメリカは為替をほぼ自由に設定できる
95名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 23:35:59.52 ID:XOs+KjFT0
用済みの休耕田に太陽光パネル強いて、農業から電力事業に力を入れ、国内の空洞化を避けますとかは?
それでも食糧自給率低下という問題は避けられんわなあTPPに参加するって事はそういうことなんだよな
96名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/15(土) 23:35:59.88 ID:NIWhCUSfO
経済自由化させて規制緩和のどさくさに外資系が水源地の土地狙うに決まってんだろ のび太過ぎるよ
何やってんだよぉ公務員達は、管の頃からの計画済みか?
なぜあまり報道させなかったか気になるねぇ実に。
97名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 23:36:04.32 ID:T7dXl5XR0
円を刷りまくった方がマシ
98名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 23:36:05.81 ID:qhk6OtHG0
派遣殺しだな。
大手企業がわざわざ儲からない日本でもの作るわけない。
99名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/15(土) 23:36:19.67 ID:ZUsEEXJ70
しかし放射能と不平等条約のダブルパンチとかwwwメシウマw
100名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/15(土) 23:36:30.39 ID:ymG4WaADO
日本人のすべきことは要するに東南アジアへ行って商売でひと稼ぎして成功者になってから日本に戻れば良いんだろ?
101名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 23:36:45.19 ID:u7rsm+Sf0
>>86
んじゃTPPきたらなくなる可能性大ってことか
102名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 23:36:57.73 ID:PruQu2+P0
アメリカ「全部俺のターン!!」
103名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 23:37:05.06 ID:ljvlCqpxP
都市近郊で野菜を作っている農家は
北海道を筆頭に原野農法に励んいでる農家よりは長く生き残れるだろうな
104名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 23:37:37.19 ID:o9sUTz3v0
>>34
ついでに食品安全近代化法も
105名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 23:37:41.96 ID:qhk6OtHG0
グローバル化したら少なくとも福島は切り捨てだな。
106名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 23:38:00.54 ID:METlKxt10
やるならやるで糞マスゴミが駆逐されTPPバッシング見ながら笑うのもありだな(笑
107名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 23:38:03.74 ID:OJTfIJNQ0
>>94
それ簡単に論破出来るぞ。
自由に為替設定出来るなら既に日本側の非農産品分野は1%程度なんだら既にやってないとおかしい。
産業規模で比べると非農産品のほうが農産品よりも何十倍も大きい。
108名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 23:38:21.47 ID:ypDcAPqe0
こういう処置をとるんならTPP参加でこれからどんだけ金がかかることやら

>>52
TPP参加後による戦略の差による
そして日本において戦略は交渉の次くらいに苦手な分野だったりする
109名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 23:38:26.46 ID:XhK8cVVr0
☆日本経済への影響(農林水産省試算)
農業生産 4.5兆円減
食料自給率 40%→13%へ低下
農業の多面的機能 3.7兆円喪失
国内総生産 8.4兆円減
雇用 350万人減

☆ TPPの『北海道への影響』。(同)
影響額合計 2兆1254億円減少
うち農業産出額 5563億円減少
うち生産条件が不利な補正交付金 617億円減少
うち関連産業 5215億円減少
うち地域経済 9859億円減少
雇用 17万3000人減少
農家戸数 3万3000戸減少


☆メリット
自動車(トヨタ、スズキなど)や電気機器(パナソ、日立など)の輸出大企業が儲かる
しかし、国内総生産(GDP)の増加率は『実質0.48から0.65%』とわずか。
110名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/15(土) 23:38:44.81 ID:wQ+NNvx+0
世界の流れとやらに乗らないのが勝ち馬。
111名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 23:38:52.52 ID:TSNKZI2SP BE:3106971195-2BP(0)

★日本はアメリカから輸入することになる

基軸通貨特権でドル安誘導すれば、君ならどこに工場建てるよ?
オレなら絶対アメリカに工場建てるね、関税無いなら猶更だ
そうして、日本はアメリカの日本企業から「輸入」するんだよ
それが嫌なら日本円がドルを追いやって基軸通貨となるしかない

★比較優位
比較優位の原則はリカードの理論で
リカードの時代はまだ完全雇用という空想が信仰されていた時代だということはご存知?
そして今現在は資本主義経済は自然失業率というものが存在するとご存知?
国家として余っているヒトをなんとか活用するのが正しい道ではないのか?あまってるんだぞヒトが
あまっていたら生活保護に叩き込むのか?私的財産を認められない生活保護という枠組みに
それではまるで共産主義を信奉しているようではないか

★市場原理主義の末路

市場以外のものは認めない主義に陥るんだよ、だからアメリカはクソ生意気な小作農をぶちころしたいんだよ

そうすれば全てが市場価格で取引されるからね
もっとも市場価格なんてものは、投機資金があればつりあがることは誰でも知っている
シカゴコーン月足チャート
http://www.comtex.co.jp/m/mobilechart/cgcorn_m_k.gif
市場の奴隷にするのはアメリカ建国の精神にのっとっているか?全く違う、市場を必要としない国をアメリカ建国の父は求めたはずだ
112名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/15(土) 23:38:54.23 ID:rbn3545e0
本当にどうしようもねえな。前原さんは・・・鳩山の後継者なのか?
113名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 23:39:07.23 ID:88CAQlgy0
>>103
練馬だとか東大阪はもともと農業地帯だった訳だしな。
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 23:39:21.38 ID:Lt681ILZ0
おまえら聞きかじりの知識で楽しそうだな
115名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 23:39:21.49 ID:V4vS2P5o0
なんでみんな、何もかもアメリカに都合の良い未来を思い描けるのか
日米貿易摩擦であんだけやり合ってたのに
116名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 23:39:39.87 ID:TSNKZI2SP BE:2761752285-2BP(0)

★韓国-USAFTA

とりあえず流し読みして怪しいと思ったところを拾い読み
http://www.ustr.gov/sites/default/files/uploads/agreements/fta/korus/asset_upload_file904_12701.pdf

article2.12 engine displacement taxesより
まずKoreaの義務しかのっていない shall may not
a.特別消費税を修正する
b 2.年間の自動車税を修正する
c.地下鉄債や地域開発債(の予定)を変更してはならない (なぜ?)
2. 2000ccsを超える自動車に対して税率を低減しなければならない (hint アメリカ車ってどんな車?)
3. 韓国はエンジン排気量に関して新しい税を採用してはならない
また存在している税において車種による税率の不公正を促進するような修正は許されない (どんな車種を差別してはいけないんだ)

4.The Parties recognized that consumers in Korea are eligible for a refund of approximately
80 percent5 of Subway Bonds and Regional Development Bonds immediately on the purchase of a new motor vehicle.

自動車を買うと80%ぐらい払い戻すべきだと思ってるよ!
地下鉄債と地域開発債からそのお金が出るよ!ってことかな

わかる?韓国は地下鉄を犠牲にして、アメリカと同じ自動車社会にしなさいと言われてるんだぞ?
自分の国の発展計画すら口出しされてるわけだ、おまけにクソみたいな大排気量のアメリカ車を差別すんなだっておwwwwww

ここまでで前スレで書いた主要なオレの論点は終わり
117名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 23:39:47.36 ID:EtEpCBKY0
「農業予算つける」ってことは
国内産の米とアメリカ産の米が
5kg1000円弱でスーパーに並べられて販売されるのか
118名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 23:39:50.61 ID:k8qCZWM10
税対策もあるとはいえ、かなりの企業が借金で回ってる時点で中期的に厄介な話だと思う
自転車操業だろうと雇用は発生してるしなぁ
119名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 23:39:57.39 ID:2Ty/j6i20
農業だけ?
他はどうなるの?
120名無しさん@涙目です。(松江城):2011/10/15(土) 23:40:15.53 ID:6j+3oRfw0
ウルグアイラウンドの再来か
農業土木が栄え、農業は衰退
121名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/15(土) 23:40:31.80 ID:YPDvVFLn0
日本は中国さまも勘定に入れる必要がある立場なの。
アメリカだけとかないから。
122名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 23:40:39.05 ID:V0nxd4bh0
三次大戦の原因はこれになりそうだな
食の恨みは日本人を豹変させるぞ
123名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 23:40:54.34 ID:bOD9+AfH0
「TPPは平成の開国だ!農業を外圧で変えるんだ!」

で、TPPで日本の農業がどう変わるんだ?
外資に食われぼろぼろになった農業が税金で維持される姿しか浮かばないんだが???
124名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 23:41:03.61 ID:9y7K+c1z0
1次産業は大した問題じゃないんだってば
問題なのは、雇用需要の減少と、規制緩和によって医療・金融・公共事業・保険などが乗っ取られる事
125名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 23:41:11.25 ID:tYTM2mGZ0
フジテレビ

日本の農作物は放射能の風評被害でブランド価値が落ちている
↓次の日
日本の農作物は海外で評価が高いのでTPPに参加しても大丈夫

どっちやねん
126名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 23:41:14.18 ID:GMjc9EDr0
>>107
だから、既にやってるじゃんよ?
127名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 23:41:31.98 ID:UumRfgDH0
実際海外の野菜とか日本の放射能野菜以上に食べるのに抵抗あるわ
米とかアメリカ産とか食えたもんじゃないだろ
128名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/15(土) 23:41:50.03 ID:ZUsEEXJ70
医者もよくだまってるよな。頭が悪いのかwww
129名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 23:41:56.44 ID:cTHZc4lH0
韓国人から献金貰ってるキチガイは黙ってろ
130名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 23:41:56.48 ID:Yq5AnOF+0
>>124
無能なゴミが淘汰されるだけだろ
何の問題もない
131名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 23:42:15.75 ID:+TppfRfn0
サルでもわかるTPP

ttp://luna-organic.org/tpp/tpp.html
132名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 23:42:23.01 ID:6EIAEAnn0
なにこれ現代版のABCD包囲網みたいなの
昭和16年みたいになってきたな
第二次太平洋戦争でも起こす気かアメリカ
133名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/15(土) 23:42:27.31 ID:ej2Wcfdo0
農業補助は非関税障壁として叩かれるんじゃないか?
134名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 23:42:48.12 ID:ljvlCqpxP
>>123
平成の開国だっつうけど
開国して関税自主権失ったよなwwwww
135名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 23:43:13.08 ID:9y7K+c1z0
>>130
いや、日本が終わる、本当に
医療・金融・公共事業・保険が乗っ取られるのは死活問題
136名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 23:43:27.10 ID:o9sUTz3v0
一次産業は大した問題じゃないとか本気でいってるのだろうか?
137名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 23:43:29.72 ID:HFRPJaPc0
>>109
生産額4.5兆って対米黒字と同額やん
TPP参加して輸出は50%伸びるのん?
138名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/15(土) 23:43:33.30 ID:VKfcy5QP0
考えたら移民はないか
経団連がやりたがってるけどアメリカも移民なんて受け入れてる場合じゃないだろ
外資系が増えるから外国人は多くなるだろうけど
それならまだいいか
139名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/15(土) 23:43:33.53 ID:MwNcjdQl0
なんか製造業と農業(コメ)の問題に矮小化されてるけど
労働者とかについての議論はされてるのかね?

コメ農家に金渡して黙らせて終わりになりそう
140名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 23:43:39.81 ID:M8+li/6a0
>>127
狂牛病の時みたいに、不安を煽って国産の購買を支えようとするだろうね。
141名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 23:43:44.45 ID:OJTfIJNQ0
>>126
だからTPP関係ないよね。
終わり。
142名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 23:43:46.26 ID:hLFvXBGo0
http://www.youtube.com/watch?v=n7Fzm1hEiDQ

昨日はられてたやつ
英語だけど動画だから見てりゃだいたいわかる
143名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 23:43:50.59 ID:3MgdEg7WO
チーズとプロテイン安くなれば満足
144名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 23:43:54.48 ID:TSNKZI2SP BE:1242789629-2BP(0)

>>107
既にやったんだよ

http://blogs.wsj.com/economics/2010/06/15/a-look-inside-the-feds-balance-sheet-2/tab/interactive/
FRBバランスシート
こんな無茶をしても残念、失業率は改善されませんでした
だから日本の雇用を踏み潰してなんとかなったことにしようってわけ
145名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 23:44:05.95 ID:I3/He0ZB0
TPPによって労働規制が緩和される事を強く望む
日本の最大の問題点って労働の硬直化だからな
それ以外はぶっちゃけどうでもいい
146名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 23:44:09.27 ID:5Abm5M/H0
>>133
直接支払いの補助金はWTOでも認められているよ。
そもそもアメリカが農業補助をやめられるわけがないので、
TPPでも対象外。
147名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 23:44:15.86 ID:jk9c+9qz0
つうか農業なんかどうでもいいし潰れてもいいんだが

TPPは農業だけの問題じゃないだろ、産業全部潰す気なんだぞ
148名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 23:44:30.16 ID:V4vS2P5o0
>>109
消費者が負担である農業保護数兆円も消えるんですけどねー
農水省はポジショントークだらけで超キモい
149名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 23:44:42.45 ID:GMjc9EDr0
>>141
だから、TPPやるともっと酷くなるって言ってんの
150名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 23:44:47.16 ID:qks5YCz80
アメリカはまだ鶏糞蜜も肉骨粉も禁止していない
151名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/15(土) 23:45:05.65 ID:o7+WKFx2O

423:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)[sage]
2011/10/15(土) 23:24:31.99 ID:xf/r+kzC0
一足先に締結された米韓FTAの内容

01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉はいかなる場合であっても輸入禁止処置は行わない
03.他の国とFTAを結んだら、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
152名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 23:45:38.55 ID:jk9c+9qz0
アメリカも畜産物はめちゃくちゃ関税かけてるじゃん

200%ぐらいか?自由貿易とか嘘つけよダメリカよ
153名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 23:45:59.92 ID:mYJsMWxU0
あほだろばかだろ
154名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 23:46:23.60 ID:bOD9+AfH0
>>146
小麦や牛の補助金がTPPの枠内では認められるだろうな
米や野菜が補助金で認められるかどうかは別問題なので
155名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 23:46:41.84 ID:6raiQj670
消費者に利益とか言ってるけど
今のままでも十分に安くねーか?
これ以上働く人の賃金が減ったら、モノが売れなくなるし
メリットが何もないだろ
156名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 23:46:52.41 ID:b3j0qFgk0
これで特定産業を援助してたらTPPする意味ないじゃん
157名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 23:46:53.70 ID:+TppfRfn0
>>151
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する

まじかwww
158名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 23:46:57.82 ID:TSNKZI2SP BE:1035657353-2BP(0)

>>115
当時はまだなんだかんだでまともだった、今に比べたらの話だが
159名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/15(土) 23:47:03.37 ID:fuvVzJmT0
>>133
ドーハラウンドの大きな課題にもなってるよな
160名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 23:47:11.87 ID:qG6Ragr30
俺は底辺なんだ
底辺なんてやめてくれ
これ以上不幸にしないでくれ
161名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 23:47:31.58 ID:OJTfIJNQ0
>>149
TPPやると日本側農業分野開放、アメリカ側工業分野開放になるよね。
産業規模は後者の方が圧倒的に比べ物にならない程大きいから、
アメリカがまじで儲けに走るならTPPやらずに関税を維持したまま為替設定だけをする。
勿論、1ドル30円とか10円になったら関税撤廃しても実質輸入拒否、輸出オンリーというハーレム状態に出来るけどw
162名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 23:47:51.38 ID:Yq5AnOF+0
>>135
終わらない。
むしろ乗っ取って貰った方がいい。
不合理で生産性の低い糞日本人が淘汰されるだけ。
163名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 23:48:06.25 ID:agV1iezg0
うまく活用しろよ
164名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 23:48:08.64 ID:M8+li/6a0
>>148
つーか、日本は人口減少局面に入っているのに
農水省試算のデータですらGDPが減少せず
増加するとしているんだよな。
165名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 23:48:20.38 ID:bOD9+AfH0
>>161
非関税障壁って知ってるか?
166名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 23:48:23.16 ID:T8FVQaSF0
デフレを避けるべきだから反対
以上。
167名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 23:48:48.52 ID:TSNKZI2SP BE:828526043-2BP(0)

>>118
その認識はなんか違う、政府も企業も借金しなかったら、国民に借金が回ってくるだけの話なんだよ
無借金経営は聞こえがよいが、実際のところ資金が滞留するわけじゃない、資本主義社会としてはあんまり好ましくないんだよねそういうの
もちろん借金を嫌う自由はあるけどな
168名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 23:48:55.17 ID:Xe4C49Xj0
169名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 23:49:04.71 ID:hLFvXBGo0
911でビル倒壊してウサマビンラディンの仕業じゃ!っつって戦争とかアホか
うちおとしゃよかっただろw 何アメリカの対空施設ってそんなヘボいの?
でそんなわけのわからねー口実で戦争おっぱじめて金無くなったら真面目に働いてきたとこの富奪いにくるとか
通りません!通りません!
170名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 23:49:13.49 ID:GMjc9EDr0
>>157
だって、アメリカだぜ?
国内でアホな司法文化作って、それを世界でもやりたい連中
171名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/15(土) 23:49:31.10 ID:6R+oot3Z0
>>144
このグラフは何を示してるの?
172名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/15(土) 23:49:32.21 ID:NIWhCUSfO
TPPルールだとまず英語を理解できないと弾かれると明記されてる
仕事取引先は英語でやりとり 社内英語 会議英語 事務職も
報告連絡相談、言葉の壁ダヨ〜ン
173名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/15(土) 23:49:36.85 ID:0jDKK2Lh0
TPPの条文をざっくりリストアップしたコピペとかないの
174名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/15(土) 23:49:39.54 ID:/fIlU6dG0
農業関係者は働かずして飯食えるじゃん
お前ら農業関係者になれ
175名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 23:49:40.14 ID:Yq5AnOF+0
何で不合理で生産性の低い日本の企業を保護してやらなきゃいけないの?
不合理で生産性の低い日本の企業は自由競争で淘汰されるべきなんだよ。
176名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 23:49:43.77 ID:agV1iezg0
今回はブロック経済に参加でできてよかったな
177名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 23:49:45.02 ID:OJTfIJNQ0
>>165
知ってるけど今は関税と為替の話だからね。
178名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 23:49:45.92 ID:bvh68OUf0
農業に予算て、韓国がそれやってべらぼうに失敗したじゃん・・
179名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 23:50:39.02 ID:9LUWtV8p0
こいつ今回はどこの外国人からなんぼ金もろたんかな
180名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 23:50:44.21 ID:mYJsMWxU0
>>151
なんだこれ
181名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 23:50:50.97 ID:aaKJ8cWx0
>>161

為替操作で関税分なんてあっというまにチャラだけどな

ハイパー円高は続く、デフォルトするその日まで。
182名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 23:51:07.39 ID:ypDcAPqe0
>>124
1次と2・3次産業は問題の方向性が違う
TPPによる問題の度合いは2・3が軍配上がるが、1次はこれ以上減らせられないって理由だ
と言うか1次はすでに問題なんだよ
183名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 23:51:13.52 ID:6kZnSp/k0
まぁ年収600万で通信系の俺には関係ない話だな

騒いでるのは底辺の下民共だけ
184名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/15(土) 23:51:40.26 ID:6V1FZe0j0
農業だけの問題じゃないのに何いってんだか
マスゴミもその一点だけに矮小化してる
アメリカと経団連の犬
国民のほうなんて誰一人見ていない
185名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 23:51:41.60 ID:TSNKZI2SP BE:2416533375-2BP(0)

危険なのは年齢ピラミッドが崩壊することではなくて産業ピラミッドが崩壊すること
年齢ピラミッドが歪になってやばくなるのは、医療という第三次産業にかかる出費が多くなるため

基礎(第一次産業)がないピラミッドなんて崩れるより他は無いじゃないか
こんなものは力学の問題だ、市場が大多数に報いることはないようにピラミッドが空中に浮くわけが無い
186名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/15(土) 23:51:43.92 ID:fOI1cWDu0
TPPは農業だけの問題じゃないんだがな
187名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 23:51:48.26 ID:k8qCZWM10
>>157
単にデフレで貨幣価値が上がると有利子負債の負担が上がるから良くないよねって言っただけなんだが
金回りが悪くなるよねって言ってる
188名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 23:51:49.09 ID:HFRPJaPc0
>>148
農水省の予算て総額2兆円くらいじゃねーの?
189名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/15(土) 23:51:50.07 ID:bPhBuV3U0
よし、何年か後見据えて爺ちゃんの山開拓して野菜作るか
新鮮な野菜高値でネット販売しまくって金稼いで海外飛ぶかな
190名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/15(土) 23:51:58.84 ID:/fIlU6dG0
非合理的な日本の農業を保護する意味あんの?
皆さんの大切な血税でもって
191名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 23:52:00.08 ID:Yq5AnOF+0
TPP参加しても日本は終わらないよ。
終わるのは不合理で生産性の低いクソ企業だけ。
192名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 23:52:21.45 ID:OJTfIJNQ0
>>181
だからアメリカ的には関税維持したまま為替操作が一番美味しい。
関税撤廃はむしろアメリカ的には不利益だ。
勿論、1ドル30円とか、円を超超割高にしてしまえば関税は吹っ飛ぶけどね。
193名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 23:52:31.69 ID:T8FVQaSF0
>>183
あんたが年収300万になるって話だけど
嬉しいか?
194名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/15(土) 23:52:39.38 ID:ej2Wcfdo0
>>146
つまり農業効率+補助金総額でTPP域内農業の勝敗が決まってしまうんだな…
そりゃアメリカと競合する分野じゃ勝てないわ。農業以外もヤバい部分があるんじゃないの?
195名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 23:52:48.88 ID:0VKm346G0
>まぁ年収600万で通信系の俺には関係ない話だな

だったら黙ってろ、てめーはここに来んな?
196名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 23:53:00.69 ID:9y7K+c1z0
>>162
雇用がなくなる、事業が乗っ取られる→失業率増加、糞高い医療費、経済が回らない、物売れない→デフレ加速
どう考えても終わる
197名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 23:53:41.51 ID:k8qCZWM10
>>187間違えたw あんまりやりたくないが
>>167に訂正
198名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/15(土) 23:53:58.22 ID:EfebBUWp0
>>195
釣りにマジレスとか
199名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 23:54:00.08 ID:OJTfIJNQ0
ところでアメリカが1ドル50円とか30円とかに本気で設定してくると思っている人居るのかな?w
200名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 23:54:18.21 ID:TSNKZI2SP BE:4349760179-2BP(0)

>>171
FRBの資産高=アメリカ中央銀行の資産規模=ドル通貨供給量
端的に言えばドルを刷りましたよってこと、刷ったという表現自体おかしいものだけどね

日本の経済規模が500兆円だからといって1万円冊が500億枚あるとは限らないのとおなじ事
取引の大部分は銀行等金融機関を通じた書類と数字なんだよ
201名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/15(土) 23:54:23.41 ID:SVi1j4+w0
>>151
なんだこれ……
202名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 23:54:32.58 ID:TnRo4jsw0
http://www.youtube.com/watch?v=klGTVNJrObw&feature=related
とりあえずこの動画を見ろ
203名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/15(土) 23:54:36.38 ID:fOI1cWDu0
>>191
TPP参加すればデフレが加速して
ほとんどの日本企業がダメージを受けるんだが
204名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 23:54:49.29 ID:6Qz7VVda0
TPPはそういう非関税障壁をすべて取り払うという取り決めじゃないの?
関税廃止やらないなら口蹄疫とかばら撒くよ、向こうは
シーシェパードや安愚楽牧場を飼っているアグリビジネスの巨人を舐めるなよ
205名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 23:55:02.89 ID:jk9c+9qz0
>>183
年収600万って普通に底辺として切り捨てられる側だから。

なんか日本人って勘違いしてるけど、世界で言う中流ってのは年収2000万ぐらい以上のことそれ以下は駒
206名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 23:55:07.17 ID:0VKm346G0
198
そんだけ真剣に考えてんだよ、悪いかよ?
207名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 23:55:44.19 ID:ZalBTLgc0
農業は助けるが製造業は死ねって素晴らしい政治だね
208名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 23:55:44.99 ID:TSNKZI2SP BE:966613272-2BP(0)

>>187
その点に関しては寸分違わず同意
デフレで資本主義経済が成立するわけがない
209名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 23:55:52.94 ID:7l5y64Lq0
何からやるにしても最優先はスパイ防止法と国民ID制ですよ
総理大臣や国会議員がスパイの状態を放置したら後で裁かれます
当然死刑もありますよ
210名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 23:55:53.74 ID:bOD9+AfH0
>>177>>192
非関税障壁は為替がどうなろうと免許があったりして制度で守られているものだ
為替で通貨安にすることで強い競争力が生まれ、非関税障壁がなくなることでアメリカ企業が参入し公共事業にペルー人などを使えるわけだ
非関税障壁がTPPでなくなることが味噌なんだ
211名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 23:56:17.58 ID:TnRo4jsw0
安住財務相、消費税5%上げを国際公約 G20会議
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E7E2E3958DE3E7E3E2E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
212名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/15(土) 23:56:36.84 ID:EfebBUWp0
>>206
とりあえず涙ふけよw
213名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 23:56:38.21 ID:hLFvXBGo0
>>206
煽りたいだけのカスはほっとけ
煽るだけなのが2ch文化だと勘違いしてるんだろう
214名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 23:56:40.60 ID:OJTfIJNQ0
>>201
だからバイでアメリカと交渉するのは自殺行為。
マルチで交渉しないと韓国みたいになる。
215名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/15(土) 23:56:44.89 ID:ej2Wcfdo0
>>176
ブロック経済は親にならないと子は搾り取られるだけだろw
まぁ孤立したら即死だから泣く泣く土下座するハメになるんだろうか…
216名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 23:56:47.76 ID:Yq5AnOF+0
>>196
それで困るのは結局無能な日本企業と社畜だけじゃん。
どう考えても終わらないよ。
217名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 23:56:51.97 ID:F8Kh9bRn0
別スレで拾ったけどびっくりしたw
韓米FTAの毒素条項
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20101213/217516/?P=3&rt=nocnt

(1)サービス市場開放のNegative list:サービス市場を全面的に開放する。例外的に禁止する品目だけを明記する。
(2)Ratchet条項:一度規制を緩和するとどんなことがあっても元に戻せない、狂牛病が発生しても牛肉の輸入を中断できない。
(3)Future most-favored-nation treatment:未来最恵国待遇:今後、韓国が他の国とFTAを締結した場合、その条件が米国に対する条件よりも有利な場合は、米にも同じ条件を適用する。
(4)Snap-back:自動車分野で韓国が協定に違反した場合、または米国製自動車の販売・流通に深刻な影響を及ぼすと米企業が判断した場合、米の自動車輸入関税2.5%撤廃を無効にする。
(5)ISD:Investor-State Dispute Settlement。韓国に投資した企業が、韓国の政策によって損害を被った場合、世界銀行傘下の国際投資紛争仲裁センターに提訴できる。韓国で裁判は行わない。韓国にだけ適用。
(6)Non-Violation Complaint:米国企業が期待した利益を得られなかった場合、韓国がFTAに違反していなくても、米国政府が米国企業の代わりに、国際機関に対して韓国を提訴できる。
(7)韓国政府が規制の必要性を立証できない場合は、市場開放のための追加措置を取る必要が生じる。
(8)米企業・米国人に対しては、韓国の法律より韓米FTAを優先適用
 例えば牛肉の場合、韓国では食用にできない部位を、米国法は加工用食肉として認めている。FTAが優先されると、そういった部位も輸入しなければならなくなる。
(9)知的財産権を米が直接規制
 例えば米国企業が、韓国のWEBサイトを閉鎖することができるようになる。
(10)公企業の民営化
218名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/15(土) 23:56:55.01 ID:uFOTvUwy0
米韓FTA、笑っちゃうような不平等条約なのだ。韓国国内の問題
であれ、米国企業にはあくまでもアメリカの法律しか適用されない。
http://yohkan.iza.ne.jp/blog/entry/2472823/

何しろこの米韓FTA、笑っちゃうような不平等条約なのだ。
大国と小国の条約だからと納得出来るレベルじゃない。
例えば、基本的に殆ど全ての市場を互いに開放して自由化し、
その開放水準は逆戻り出来ない縛りがある。韓国が仮に他国により多く開放した場合には、
自動的にアメリカに同等の最恵国待遇が適用される。

さらに自動車の販売高が下がったらアメリカのみ関税復活が可能だ。
韓国の政策によりアメリカ企業が損失を出したら、アメリカ国内で訴訟出来る。
韓国国内の問題であれ、米国企業にはあくまでもアメリカの法律しか適用されない。
韓国の知的財産権はアメリカが全て管理する。
韓国の公的サービス企業は民営化させられる。
何だか書いているうちに、韓国が気の毒になってくる。おいおい、アメリカ、やり過ぎじゃないか。
相手は奴隷じゃないぞ。

219名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 23:56:55.35 ID:jk9c+9qz0
モンサントとかインドの農家殺しまくってる巨大グローバルアグリ企業がいよいよ日本進出か。

日本人って本当にグローバル資本にナイーブだよね。どんだけ恐ろしいことが起きてるか自覚ないのかね

220名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 23:57:21.13 ID:5Abm5M/H0
>>204
アメリカが砂糖の輸入関税を廃止できるわけがないでしょ。
221名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 23:57:22.76 ID:V4vS2P5o0
>>188
関税経由で消費者から農家へ真心をお届け
農水省の予算は保護額の一部でしかないよ

腐れ農家はこれを利用して、日本の農業は保護されてるって批判を受けると
「補助金なんか全然もらってない!ほらこの数字見てよ!」ってな感じで
農業補助金と農業保護をすり替えて喚き散らすから注意
222名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/15(土) 23:57:40.45 ID:6V1FZe0j0
>>194
金融や保険なんてほとんど食われるよ
今だって保険業はアップアップ言ってんのにどうすんだよ
223名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 23:57:54.70 ID:OJTfIJNQ0
>>210
当たり前のことを書かれても困る。
224名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 23:58:12.04 ID:9y7K+c1z0
>>216
なんで終わらないのか具体的な理由をいってみろよ
225名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 23:58:16.19 ID:YJh/c+dX0
そして更なる増税を繰り返す
やがて企業のネズミ99%と使いもしねえ資産を集めるのに夢中な成金乞食しかいなくなる
226名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 23:58:28.88 ID:GMjc9EDr0
>>214
TPPは日米だけで9割方の経済規模だろうが
全然マルチじゃない
マルチにしたかったら中国かせめてロシアを連れてこいや
227名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/15(土) 23:58:39.05 ID:fOI1cWDu0
>>216
経済は連鎖するのもだって知ってるか?
終わるのは一部企業ではすまないぞ
228名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/15(土) 23:58:39.53 ID:eqfnyIVXO
>>211
ガソプー珍走団もここぞとばかりにいらん事をw
229名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 23:58:40.99 ID:mYJsMWxU0
アメリカべったりの自民党と
出世ポイント稼ぎたいバ官僚はわかるとして
こいつら民主党は誰から金もらってんだ?
230名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/15(土) 23:58:47.43 ID:yKGUCRgoP
デフレ悪化と失業者増加も試算しろよ
231名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 23:59:01.87 ID:TSNKZI2SP BE:2761752858-2BP(0)

現状で為替操作をやっても諸刃の剣なんだよ、ドル供給増加で発生するのはインフレだから、ドル供給の恩恵に預かれない
貧困層や中産階級は窮乏するしかない、だからこそTPPとセットになる
TPPなんてアメリカの下位の不満解消にしか使われないよ、そのために踏み台にする
232名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 23:59:04.28 ID:hLFvXBGo0
ブロック経済なんてこの時代意味ねえよ EU見てりゃわかんだろ
不平等条約なんざ調印しなくても崩壊したEUとか他の新興国とかと交易すりゃいい話
ウォール街の欺瞞があれだけ噴出してるんだ そのツケを日本を奴隷化して挽回しようとしてんのが見え見え
オキュパイウォールストリートのいわゆる99%の連中が今度はふんぞり返って日本を搾取するようになるだけだ
233名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 23:59:09.37 ID:bOD9+AfH0
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 【3.6m】 (小田原城):2011/10/15(土) 23:59:29.75 ID:ynoVDa8GP
農業だけ対策すれば終わりじゃないだろ?
他23項目の対策はどうするつもりなんだ?無能前原さんよ。
235名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 23:59:31.37 ID:O9rddCpX0
一次産業は死ぬだろうけど
二・三次産業は確実に良くなる保障あるの?
236名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 23:59:33.61 ID:Yq5AnOF+0
>>203
だから何?
日本の殆どの企業が淘汰されるべきだっただけ。
237名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 23:59:46.06 ID:63tRQxIV0
>>216
お前のいう合理的って定年して年金暮らしの老人は死んだほうが国のためってのと一緒じゃん
極端すぎる
馬鹿というか病気レベルだよ
238名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 23:59:47.96 ID:5Abm5M/H0
>>226
アメリカから見た日本への輸出も、日本から見たアメリカへの輸出も全体の50%程度だよ。
大事な取引先であることは間違いないが、日米だけのTPPというわけでもない。
239名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 23:59:54.10 ID:TnRo4jsw0
>>229
税金だ
日本の金を奪ってる
240名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/15(土) 23:59:57.64 ID:o7+WKFx2O
これでもTPPやFTAをやる気かよ

78:名無しさん@涙目です。(忍)[]
2011/10/15(土) 23:56:02.80 ID:1Cmw7xNM0
韓国がアメリカと結んだFTA(自由貿易協定)とは

1.ラチェット(逆進防止装置) ・・・  一度決めた開放水準は逆戻り出来ない
2.サービス・マーケットのネガティブ方式開放 ・・・  明示された「非開放分野」以外は全てが開放される
3.未来の最恵国待遇 ・・・  他の国へアメリカより多くの開放をした場合、自動的にアメリカに最恵国待遇が適用される
4.投資者国家提訴権 ・・・  多国籍企業が勝手に第三民間機構に提訴可能
5.非違反提訴 ・・・  事業者が期待していた利益を得られなかった場合、一方的に国に提訴可能
6.政府の立証責任 ・・・  必要不可欠であることを「科学的に」立証できないと無条件で開放しないといけない
7.間接受容による損失補償 ・・・  アメリカ人には韓國の法より韓米FTAが優先的に適用
8.サービス非設立権を容認 ・・・  事業場を韓國に設立しなくても営業可能
9.公企業の完全民営化&外国人所有持分制限撤廃 ・・・  アメリカの資本に韓國は100%食われることになる
10.知的財産権直接規制 ・・・  韓国に対する知的財産権の取り締まりをアメリカが直接行使出来る
11.金融及び資本市場の完全開放 ・・・  韓國は国際投機資本の遊び場になるだろう
12.再協議禁止 ・・・  国会で批准されると再協議は出来ない

詳細はこちら
http://www.aubetec.com/rimbaud/blog2/?p=185
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20101213/217516/?P=3&rt=nocnt
http://clien.career.co.kr/cs2/bbs/board.php?bo_table=park&wr_id=8040713

米韓FTAの最終合意文書の原文と要約
ttp://www.ustr.gov/trade-agreements/free-trade-agreements/korus-fta/final-text
ttp://www.ustr.gov/about-us/press-office/fact-sheets/2009/april/summary-us-korea-fta
241名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:00:08.09 ID:q6/XzFUx0
TPP無くても補助金漬けの農業は何とかしろよ
242名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/16(日) 00:00:08.27 ID:8vg/dgei0
日本に必要なのはTPPじゃなく第二次プラザ合意だろ
戦争覚悟でやれや
243名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 00:00:19.48 ID:GAPPD63+0
>>235
nashi
244名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 00:00:21.50 ID:con+7gsGP
>>110
世界経済が落ち込んでいるのに一緒になって沈むことないんだよな
震災があって復興特需が見込めていたんだから内需を盛り上げるべきなんだよなぁ

原発も過ぎれば大したことなかったし(喉元すぎて熱さ忘れただけだけど)
245名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 00:00:26.27 ID:VG2g8Dge0
早く外国の安い米と安い薬を買わせろや。俺は貧乏なんやぞ
246名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:00:28.73 ID:c2/qMsEh0
>>220
TPP結んだ先を植民地化するなら話は別
247名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:00:33.80 ID:Ur8cqzTW0
>>192

この1年で円は30%切り上げられた
アメリカの関税は最大でも5%ほど
関税を撤廃してもらっても日本にはさほどのメリットもない

プラス金融サービス(郵政簡保、JA共済、保険)の自由化
経済侵略でしかないTPPを推進する輩には
売国奴という呼び名がふさわしい
248名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 00:01:03.11 ID:x+RS9Wn10
>>236
お前の言ってるのは淘汰されるのではなく無理矢理淘汰してるだけだろ
249名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:01:21.57 ID:0LARDrRN0
>>210
ああ失礼。
1行目までしか読まずに返信してしまったよ。

んと、アメリカ企業は今でも政府調達には自由に参入出来る。
政府調達のルールを決めた協定に日本・アメリカ・シンガポール加盟済み。
単純労働者の解放はTPPで交渉されていない。
詳しくは新聞サイトで調べてくれ。
簡単に言って、アメリカは飲まないし、P4でも交渉外。
250名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:01:23.69 ID:j/UtSXoxP BE:1726095555-2BP(0)

>>216
はいこれね

単純に言えば稼いだ給料が国内に流れなくなる、国内に流れにくくなると血の巡りが悪くなるようにカネの巡りも悪くなる
よって信用収縮が発生、それに応じて日本の総所得(GNI)が減少する それはすなわちGDPの減少を意味し、日本の経済規模は減少する
何度も言うように国民所得が下がるんだよ、所得が下がって余剰生産物を誰が買うんだよ
だからサービス業ほど危険だと、それは余剰生産物の塊に他ならないから、真っ先に切り崩されると何度も何度も
251名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 00:01:36.32 ID:kIAWQS7h0
>>227
だから何?
連鎖して終わる企業も最初から淘汰されるべきだっただけだよ。
膿を出し尽くして、世界で通用する企業だけが生き残ればいいよ。
252名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 00:01:37.07 ID:NChvAegb0
前貼りさん徐々に一太化していってない?最近勝手に動きすぎだろ
253名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:01:58.26 ID:pguYnKPs0
金の価格も穀物の価格もすべてウォール街の国際金融資本が決めてるから日本は完全に搾取される側。

経団連も自分たちが食われる側だとも知らずナイーブな馬鹿連中だよね
254名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:02:45.70 ID:j/UtSXoxP BE:3106971959-2BP(0)

アメリカの失策に付き合うことは無い
255名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:02:49.50 ID:q6/XzFUx0
前原さんってアメリカの犬だよな
256名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/16(日) 00:02:50.22 ID:UoQ2BlkQ0
>>241
まだそんなミスリードに騙されてんのか
世界中の国の農業が補助金漬けだっての
農業は戦略的にみてどうしても守らなきゃいけない分野なんだよ
257名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 00:02:50.34 ID:wsoM6VHT0
>>238
ミスリードが好きな奴みたいだが
日米豪で95%占める様な経済圏で日本が勝てる目は無いだろーが
258名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 00:03:25.92 ID:x+RS9Wn10
>>251
だからお前が言ってるのは淘汰される必要がないものを無理矢理淘汰してるだけだっての
259名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:04:00.74 ID:j/UtSXoxP BE:2761752285-2BP(0)

大部分の論点はもうまとめたから、あとはコピペしてもなんとかなるよ、やったね
260名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 00:04:02.03 ID:Q6TAdeyW0
農業も大事だとおもうよ
でもTPPで不利益を被るのは日本の全業種じゃん
政府の誤った舵取りで被害が出たすべての業種、企業に補償なり
援助はしてくれるの?
できないよね?じゃやめようよ
261名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/16(日) 00:04:02.61 ID:8vg/dgei0
>>251
ありえない
1億もの人間が世界で通用する企業だけで食っていくことなど不可能なんだよ
262名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/16(日) 00:04:30.55 ID:BfMXDuLN0
>>235
逆だろ。先細りしていくだけ

日本製品喉から手が出るほど欲しい企業なんで一部の品種を除いで皆無に等しい

コスト面と完成度からみて他国で代替できちゃうしな。
TPPで国内の中小零細企業はほぼ壊滅するんじゃね?
263名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 00:04:43.83 ID:5j5MR6Q70
>>241
農業予算に占める価格・所得保障費 米国は9割近く 日本はわずか2割
ttp://www.shii.gr.jp/pol/2001/2001_05/2001_0524.html
264名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 00:04:52.67 ID:kIAWQS7h0
反対派は保護してくれないと俺達が終わる!と喚いてるだけ
265名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/16(日) 00:04:56.42 ID:Mb7uTAZrO
>>251
韓国みたいな状態になるのか
266名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:05:01.42 ID:mLpzkNkU0
野菜は日本産を買うだろうけど、果物は買わないな。
でも果物は元々外国でも良いからメリットだわ。
267名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:05:04.70 ID:z5oRFuZS0
>>251
ばかだろ
268名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:05:08.42 ID:0LARDrRN0
関税分野について、外務省からの報告によると、NZや豪州はセンシティブ品目は長期間掛けて関税撤廃を主張
アメリカはセンシティブ品目は例外として認めるべきだと主張しているらしい。
日本がどっちに付くかで勝負は決まるだろうな。
269 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 (小田原城):2011/10/16(日) 00:05:15.67 ID:+x+X2byaP
>>235
大手企業のトップ連中のふところは良くなると思うよ。
大手企業の下層あたりを含め中小企業はリストラ対象。
TPPの人とサービスの自由化で賃金の安い外人を
入れて賃金の高い日本人はリストラ。

これで大手企業は利益を倍増できる。
円高も輸出企業のネックだったが、日本の企業は人件費が一番やばい。
270名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:05:30.32 ID:yANxUr/f0
バカ=貧乏
貧乏=低価格輸入米歓迎
271名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 00:05:39.71 ID:hL/yq1fw0
>>251
東電は世界稀にみる糞企業だが政府の手厚い援助、電気料金引き上げ、
何故か刑事責任を追及されない、とやりたい放題なわけで
272名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/16(日) 00:05:42.33 ID:M3D3DVVU0
日本の内需はアメリカが育てた
だからその育った果実はアメリカがもらう
そういうことです

アメリカが収穫の時に落っことした小さな実は
チリやペルーが拾います
273名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 00:05:46.82 ID:x+RS9Wn10
>>264
終わるのは「俺達」ではなく「日本」な
274名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:05:49.06 ID:j/UtSXoxP BE:1242788292-2BP(0)

>>264
俺たちはもう終わってんだよ!
275名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:06:03.05 ID:pguYnKPs0
製造業の賃金はベトナム並みに落ちるし、失業率は30%を超えるだろう。年金や郵貯もJPモルガンの不良債権買取に使われ、クラッシュする。
アメリカは年金をまじで使い枯らしちゃったからねイラク戦争の戦費捻出のために。アメリカは日本人はずるい、卑怯だっと思っている。政治家と官僚はアメリカ様に差し出さなきゃまじで殺されるので必死である。
276名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/16(日) 00:06:05.15 ID:7tsqm6LH0
>>222
資源の無い国が、雇用も資産も食い荒らされたら何が残るんだろうね?
277名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:06:05.55 ID:OPPiDXPR0
やはりEPAが大事だな
韓国と協力してEPAを進めるべきだろ
278名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 00:06:06.23 ID:K9//YUkz0
TPPに反対してるのって百姓以外にいる??
農作物が安く手に入るって、大多数の国民にとっては明らかな利益だろ
279名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:06:15.12 ID:0LARDrRN0
>>226
今書いたNZ・豪州vsアメリカのレス読んでね。
280名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 00:06:20.89 ID:+TOx7GT20
「競争力」とかいうのが「企業努力」とかいうのによってのみつくって話は嘘だね
安い通貨の国が輸出すりゃ輸入する側の国の市場ではそれはどうやっても安く見えるからな
「努力」じゃなくて「為替」のせいなの

それを為替のせいで競争力(価格競争)が維持できないのに、
こすとかっとじゃ!こすとかっとじゃ!っつって「努力」しても疲弊するだけ
だって向こうは別段努力しなくても安く提供できるんだもんよ
一方は努力無しでもう一方は努力を強いられる競争、それのどこらへんが「自由」なんだ?
教えてくれよ分かりやすい形でよおオイ
281名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/16(日) 00:06:23.34 ID:n+98d4B+0
農業→最初からお前は補助金漬け
医療→混合医療化の嵐で医療費削減になり厚生省ウハウハ、病気になった底辺から高い負担に死んでいく
保険→おそらく今回のターゲットロックオンされている人たち
金融→どこまで食い込んでくるか今後の動向待ち
自動車→北米市場が死んでいて、多分それどころではない状況だろう トヨタを見るに労働条件の緩和を目指している?
電気IT系→底辺との安値戦いの道は続く

とりあえず虫歯や風邪でもらえる薬ためこんでおけよ
282名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:06:36.30 ID:mLpzkNkU0
賃金の安い外人って言ってるやつさ、最低賃金は関係ないの?
出稼ぎ外人がたくさん来るーって話だから国内の話だよな?
283名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:06:37.93 ID:cP8qbwYC0
個人的な意見を抜きにしてTPP参加のメリットとデメリットを淡々と教えてちょん
284名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/16(日) 00:06:48.83 ID:Rl+GUYqpO
党内の調整役のはずが誰よりも前のめりなスタンドプレー。
さすがや
285名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:06:56.64 ID:+10NqGq40
80年代の官僚の汗と涙は何だったんだろうな
286名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/16(日) 00:06:57.80 ID:BfMXDuLN0
>>251
それは国のHPが有り余ってるならいける話で
瀕死の日本では今お前のいう膿を出したら即死だろ
287名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 00:06:58.99 ID:Q6TAdeyW0
第三種産業の自由化って影響がイメージできない。
いまでも外資の保険屋もコンサルも旅行会社もあるし
288名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:07:02.96 ID:AzXvSLut0
>>249
23億円以上のみ外資が公共事業に参加できるのが今
自由化されてないんだよw
p16にあるな
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201101-201106/presentation/fujii_nakano_tpp.pdf
289名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/16(日) 00:07:06.25 ID:HN+wf9Vb0
むしろ日本は今年までよくやってきたよな。そろそろ安らかに眠ろうぜ
290名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:07:22.17 ID:be89GrEE0
>>263
だーからジャパンは関税保護なのよー
291名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:07:25.52 ID:pymrcwUq0
>>283

>国内消費者、国内生産者、それに海外輸出者のすべてのメリットを合算すれば、
>日本にとってメリットになり、そのメリットを国内で再分配することによって、
>誰も損しない状況を作ることができる。

TPPはなぜ日本にメリットがあるのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1572?page=2
292名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:07:33.38 ID:z5oRFuZS0
そういや派遣のピンハネ率どうなるんだろ
293名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 00:07:43.28 ID:kIAWQS7h0
>>250
だから何?
優秀な人は外資系企業に就職するから何も困らない。
294名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 00:07:57.90 ID:z78FqEI40
買収かよw
295名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:08:05.68 ID:j/UtSXoxP BE:690438825-2BP(0)

自由競争での重要度
調達できる資本 50%
為替等外部システム30%
努力 20%

資本「主義」なんだから資本が全てです
296名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:08:15.32 ID:i/WvqlhQ0
牛丼が更に安く食えるようになるな
週明けは牛丼チェーン株買いあさっとくか
297名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 00:08:22.72 ID:qQMxPRa60
>>267
しっ
さっきから建設的な意見も言えず「不合理で生産性の低いw」ってしか言えないんだから
触っちゃダメ
298名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 00:08:40.30 ID:con+7gsGP
>>205
ただの雇われ会社員は役員でもない限りただのコマだよね
299名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 00:09:00.34 ID:Q6TAdeyW0
>>278
農業が、っていうのは問題の一側面にすぎないよ
ほかにも23部門も部会がある。
300名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 00:09:16.59 ID:CKX/QKzU0
>>264
TPP参加によって今度は国内企業の活性化のための金が全方位に必要になるぞ
まだ保護のほうが良かったってなるかもな
301名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 00:09:16.65 ID:x+RS9Wn10
>>293
日本を空洞化させてどうする
302名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:09:28.93 ID:AzXvSLut0
>>293
外資系企業は発展途上国の人しか雇わないが
ゴミの回収・焼却に水道事業に公共事業や穀物メジャーの支配する奴隷農園にすら日本人は雇われない
303名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/16(日) 00:09:29.82 ID:u38SzoWZ0
反対派はここで騒いだところでどうにもならないだろ?署名やらデモやらやる事やれ
俺は寝る
304名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:09:49.22 ID:q+fEy5ps0
305名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 00:09:52.00 ID:YMGkBuin0
週明け支援団体から突き上げ喰らってヘタれるから見とけよ
つか11月工程が表に出ちまった以上、解党の内ゲバになるの目に見えてるし
306名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 00:10:00.81 ID:kIAWQS7h0
>>297
建設的な意見って何?

反対派なんて、俺達の仕事がなくなって俺達が困る!って喚いてるだけじゃんw
307名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/16(日) 00:10:10.57 ID:uPbQ0mUj0
ID:kIAWQS7h0

お前もう黙ってろ
308名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 00:10:10.87 ID:K9//YUkz0
>>299
海外資本が入って競争が活性化される。
何がいけないの?
309名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:10:12.07 ID:j/UtSXoxP BE:1864182593-2BP(0)

労働人口6000万(ぱーとあるばいと含む)でGDP500兆円なら
833万円以上貰ってない奴は負け組みだってこの前説明したろ?
310名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 00:10:25.45 ID:iit1GkR00
311名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:10:37.55 ID:GtiZd+ee0
>>251
それ行きつく先は生まれつき資産もってない日本人は死ねってことだろ
どんな貴族か知らんが病院行けって
312名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:10:42.11 ID:j/UtSXoxP BE:828525762-2BP(0)

>>293
いかに優れた企業であっても「就職」した時点で負けね
313名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:10:43.88 ID:GXBYQb0E0
もう諦めろ。
俺は諦めた。

TPP賛成者は基地外か工作員だ。それはわかってる。
TPP反対者は正しいし理屈も通ってる。

だが、現実にはTPPは可決される。
諦めて英語と中国語は話せるようにしとけ。
30代以上で3ヶ国語話せないやつは死ね。
国内産業も諦めろ。

TPPに備えろ。
314名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:10:56.38 ID:pguYnKPs0
キッシンジャー国務長官も周恩来との会談で暴露したように、アメリカは猿のジャップをまじで恨んでるからね

日本の生産拠点を破壊することはアメリカの国益にかなう。しかも日本人は馬鹿だからマスコミが「TPPに反対する奴は百姓貴族!!」とか言っちゃえばまじで洗脳されちゃうの知ってるんだよね彼ら
315名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 00:10:59.98 ID:x+RS9Wn10
>>306
だから「俺達」ではなく「日本」だと言ってるだろ
316名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 00:11:00.33 ID:iIy25e3F0
結局誰が富を独占してるんだ?
世界の上位1%は、どうしてそんなに金か欲しいん?
317名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/16(日) 00:11:03.03 ID:CSmaU+NUO
あぁ、今頃米倉とか柳井なんかはアへ顔で嬉ション漏らしてんだろうな…
胸糞悪いから寝るわ
318名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:11:03.57 ID:mLpzkNkU0
解党なんてするわけがないww
だいたい自民も賛成なんだろ?
319名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 00:11:15.85 ID:8OFWrA320
>>296
BSE牛だけどね
ゆっくり死んでいってね!
320名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:11:27.72 ID:v2fQbwJF0
農業問題が単なる一側面に終わればいいがね・・・
321名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/16(日) 00:11:32.91 ID:Fczrau4W0
コメだっていまキロ200円くらいなんだけど、輸送コスト考えたら
そんなに安く外国からコメ運んでこれるのか?
322名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:11:37.69 ID:z5oRFuZS0
あ、労組か?池沼労組が推進してんのか?
323名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:11:58.87 ID:+mAcD+ZL0
>>291
規制しないとE1とE2は逆転、国内産業を駆逐して、ガソリン価格みたいな変動があるんじゃないの?
324名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:12:04.84 ID:j/UtSXoxP BE:1933227247-2BP(0)

>>308
今でも海外資本は入ってこれる、そこまでひどい関税でもあるまい
日本に適合した企業は生き残る、コカコーラとかマックとかな

そうでない雑魚産業が淘汰されてきただけなんだよ
325名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 00:12:25.17 ID:x+RS9Wn10
>>316
富を持ってる人間ほど欲深いものなんだよ
326名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:12:27.43 ID:mLpzkNkU0
>>321
やっすいコメだな。
てか最近コメの価格上がったよな。
327名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/16(日) 00:12:31.83 ID:DdfE2aVI0
いやいやいやいやねーわ

安住財務相、消費税5%上げを国際公約 G20会議
基礎的財政収支を20年度に黒字化
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E7E2E3958DE3E7E3E2E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
328名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:12:31.74 ID:koovjyip0
世界大戦とまんま流れが同じじゃねえか
329名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:12:36.95 ID:GtiZd+ee0
>>308
為替の問題で能力以前の問題になるからだろ
競争にならない
もしくは不利すぎるって話をしてる
330名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/16(日) 00:12:37.17 ID:n+98d4B+0
>>316
そりゃ資本力で戦ってるゲームしてるからじゃね
331名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:12:44.83 ID:pguYnKPs0
マスゴミ「郵政民営化に反対する奴は抵抗勢力!!」→小泉圧勝

マスゴミ「韓国は凄い!!日本は世界の孤児!!TPP!TPP!!」→日本破壊
332名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 00:12:47.57 ID:wsoM6VHT0
>>313
それもなー
英語と日本語話せる中国人が山程来たら終りだろ?
333名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:12:54.49 ID:j/UtSXoxP BE:1449919973-2BP(0)

日本人に買って欲しければガラパゴスに適合するのが道理だろ

くっせーくいモンなんかいらねえんだよ
334名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/16(日) 00:13:00.29 ID:SIcdeALy0
そういう問題じゃねーから
いい加減農業をスケープゴートに使うのやめろクズ原
335名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:13:02.69 ID:be89GrEE0
>>321
よゆう
日本のコメは国際価格の数倍
336名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/16(日) 00:13:03.13 ID:AY8Or3ez0
米韓FTA、笑っちゃうような不平等条約なのだ。韓国国内の問題であれ、 
米国企業にはあくまでもアメリカの法律しか適用されない。 
http://yohkan.iza.ne.jp/blog/entry/2472823/

何しろこの米韓FTA、笑っちゃうような不平等条約なのだ。
大国と小国の条約だからと納得出来るレベルじゃない。
例えば、基本的に殆ど全ての市場を互いに開放して自由化し、
その開放水準は逆戻り出来ない縛りがある。韓国が仮に他国により多く開放した場合には、
自動的にアメリカに同等の最恵国待遇が適用される。

さらに自動車の販売高が下がったらアメリカのみ関税復活が可能だ。
韓国の政策によりアメリカ企業が損失を出したら、 アメリカ国内で訴訟出来る。
韓国国内の問題であれ、米国企業にはあくまでもアメリカの法律しか適用されない。
韓国の知的財産権はアメリカが全て管理する。
韓国の公的サービス企業は民営化させられる。
何だか書いているうちに、韓国が気の毒になってくる。おいおい、アメリカ、やり過ぎじゃないか。
相手は奴隷じゃないぞ。
337名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:13:28.40 ID:0LARDrRN0
>>288
わざわざ政府調達と書いたでしょ。
地方の公共事業はTPPでは交渉外だよ。
詳しくは毎日新聞で調べてくれ。
338名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/16(日) 00:13:32.56 ID:DHMDO4zdO
>>315
もしかしてそいつ日本人じゃないんでね?
339 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 (小田原城):2011/10/16(日) 00:13:44.56 ID:+x+X2byaP
>>291
これ貿易についてしか書いてないんだけど、TPPって貿易だけがやばいわけじゃないでしょ。
そのほかの項目のほうがヤバイでしょ。
340名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/16(日) 00:14:00.78 ID:7tsqm6LH0
>>232
>オキュパイウォールストリートのいわゆる99%の連中が今度はふんぞり返って日本を搾取するようになるだけだ

米国の99%の雇用創出と引き換えに、日本の雇用が喪失するのか。
自陣営相手にそんな真似やりだすとアメリカ様も先が長くないんじゃね?
341名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:14:02.98 ID:koovjyip0
>>321
日本米と遜色ない味なのか
加工用の話か
342名無しさん@涙目です。(大分城):2011/10/16(日) 00:14:17.25 ID:LUP1tCtY0
>>327
またやらかしちゃったのか
343名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:14:24.72 ID:j/UtSXoxP BE:828526043-2BP(0)

>>316
上位層は金が欲しいんじゃない、その背景にある権力構造が欲しいだけなんだよ
流通している通貨の金利の分だけの富は、この世のどこにも存在しない
だからその分権利(抵当権)が得られる
344名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:14:24.93 ID:z5oRFuZS0
とりあえず、首相交代させようぜ!
345名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 00:14:47.26 ID:kIAWQS7h0
>>311
貴族?どっちが?
外国企業に勝てない無能な俺達を保護してくれって言ってるほうが貴族だろw
346名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:14:49.65 ID:YJAWM7mF0
>>293
人件費糞高い日本人をアメリカが雇うはずがない
どうせベトナムやペルーから雇って、日本から搾り取れるだけ搾り取るって感じだろ
347名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:14:51.06 ID:pguYnKPs0
>>321
日本は700%ぐらい米には関税かけてる。もちろん、そこまでしても保護する価値があるからやってるのだ。

水田が消えたら景観も悪くなり気温も上がる。単に米だけの問題じゃない
348名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 00:14:53.74 ID:qQMxPRa60
>>344
次前原だぞ
349名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:14:59.74 ID:GXBYQb0E0
諦めろって。

>>332
俺は中国人雇ってるし、仲良くできそう。業種的に何も困らんけど、
日本のほとんどが終わってしまいそうで残念だな。さようなら、お前ら。
未来の2ちゃんねるでは英語と中国語で連投catvしてるよ。

つーかさ、TPPにデモやるって言ってるやついるけど、
頭おかしいメンヘルばっかりで、俺は参加しようとすら思えんわ。
花王とフジのデモも最初はまともなやつがいたが、
どんどんきめえ基地外に占領された。

基地外を送り込まれてすぐ破綻するデモなんてお断りだよ。( ^ν^)
350名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/16(日) 00:15:07.26 ID:UoQ2BlkQ0
>>235
今の保険市場のようにじわじわと食われていく
資本力が違いすぎる国との間で非関税障壁とっぱらうとか
自殺行為に等しい
351名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/16(日) 00:15:18.89 ID:HN+wf9Vb0
>>322
あいつら頭わるすぎるからなwwウケるわ
352名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 00:15:23.03 ID:xxaMhmWB0
手土産がデカすぎるわ
353名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 00:15:23.52 ID:iIy25e3F0
>>330
せめて関係ないところでやって欲しいよ
そのゲームのアンティで何万人養えるんだ、っていう。
354名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:15:26.93 ID:GtiZd+ee0
>>338
というか国の概念がないなw
355名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 00:15:28.68 ID:OFC54izZ0
そもそも
消費者が海外産を安いから買う → 日本の農産物が売れないって考えが間違い

良いものは高くても売れる
東北の米なんか本当に大丈夫なのか?
356名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 00:15:35.08 ID:Q6TAdeyW0
>>306
十分理由になるよ
それらの人が失業するってことはその人たちの購買力は失われ
商品が売れなくなるわけだから。

いまの貿易、国際商体制を変えることで日本という国が
享受できるメリットがない
357名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/16(日) 00:15:38.99 ID:SIcdeALy0
>>327
これだから素人は怖い・・・
なんでこんな素人が財務大臣してんだ
358名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:15:39.29 ID:yANxUr/f0
>>338
>>251でサムスン的企業を創れっていってる
359名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 00:16:04.37 ID:K9//YUkz0
>>329
それはあくまで企業側の話だろ。
消費者的な観点からいえば、競争によって
選択された企業の商品を購入できるのは明らかなプラス
360名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/16(日) 00:16:08.30 ID:Fczrau4W0
>>326
JA渡し去年は60kg12000円だったぞ。今年は13500円だから225円だけど
農家の取り分なんか元からそんなもん。店頭価格との差額は輸送コスト
と小売が持ってく。輸入米が安いって言っても外国から輸送したら
店頭価格は今と変わらないと思うよ。
361名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 00:16:21.94 ID:x+RS9Wn10
>>345
円高で元々日本が不利な状況なんだからアホな事言うなよ
TPP参加しなくても円高解消するだけで日本は復活する
362名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:16:30.15 ID:j/UtSXoxP BE:1726095555-2BP(0)

規格化されてないモノが欲しいんだよ、共通規格で誰がアメ車欲しがるんだよ

この国のどこにアメ車が活躍する場所があるんだよ、60km/hでバイパー走らせるのかw
363名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 00:16:37.11 ID:wsoM6VHT0
>>349
なんだアキラメロン売りかwww
だけど、もう構ってらんねーや
お前は諦めて寝ていーぞ
364名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 00:16:47.22 ID:GAPPD63+0
>>355
デフレ
365名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/16(日) 00:17:18.35 ID:8vg/dgei0
本当に終わるのは日本の家電企業だぞ
国内の高く保たれている家電価格に依存している家電企業はTPPで完全に破壊される
ここが破壊されたときの雇用へのインパクトは計り知れない
366名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 00:17:21.80 ID:tmuala7H0
>>327
なんでこいつらは国民無視して勝手にどんどん話をぶち上げていくんだよ
367名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:17:23.24 ID:AzXvSLut0
>>362
交通規則や排ガス規制は非関税障壁だな
368名無しさん@涙目です。(高岡城):2011/10/16(日) 00:17:25.24 ID:M4s4+BSK0
どんどんモスクが増えるな
369名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:18:01.36 ID:GtiZd+ee0
>>345
一時間働いてもらうのに1,000円かかるやつと100円かかるやつ
これで後者が有能だって発想でしょ?
物価の違いも考えずに。
無能の使い方間違ってるからね
370名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/16(日) 00:18:04.62 ID:E7FQ2h9Q0
外人からすれば日本の農産物なんて放射性廃棄物みたいなもんなんじゃねえの?
輸出しても買って暮れんのか?
371 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 (小田原城):2011/10/16(日) 00:18:08.69 ID:+x+X2byaP
>>327
おいおい、国内でももめてることをいきなり海外で宣言してくるのかw
鳩山クラスだなw
せめて国内でしっかり大枠が決まってから海外で発表してこいよ。

これは安住イニシアチブですか?
372名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:18:12.89 ID:pguYnKPs0
グローバル化で得をするのは搾取できる側にいる0.1%ってのを理解しない馬鹿が多いね。

優秀な奴隷なら重宝してもらえる的な甘い考えは捨てろよ。ベトナムやチリの超優秀な奴隷が20分の1の賃金で働くんだから
373名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:18:19.36 ID:GXBYQb0E0
>>363
だって、お前らって、できることデモしかないんじゃろ?
そんなので政策変更できるわけないじゃん。
主権は国民w

俺はTPP反対だけど、どうやってひっくり返すのかイミフなんだ。
TPPがなくなったら嬉しいから、お前ら頑張ってな。
俺の脳みそじゃ、ひっくり返す方法が思いつかんわ。

>>257
お前の言うとおり勝てるわけないと思うぜ。
374名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 00:18:23.13 ID:x+RS9Wn10
>>359
少しくらい高くても良い品物であれば消費者は購入してくれるよ
375名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/16(日) 00:18:31.66 ID:rDY12GlB0
>>366
民意なんてどーでもいいからです(´・ω・`)
376名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 00:18:38.74 ID:+TOx7GT20
今までは国内で競争によって弱者と強者に別れてきた
この競争にも欺瞞が満ち溢れてはいるが、
強者がいることで弱者を奴隷同様にせよ食わせていたという点は一応ある
だがこの競争の枠が日米にまで拡大すると、今度は日本の強者とアメリカの強者が戦うハメになる
そうするとどちらが勝つか。ルールを決められるのはアメリカだ。ならばアメリカの強者有利なルールで戦わせるに決まっている。
こういう土俵でどちらが勝つかはもう分かるはずだ。アメリカの強者だ。
さてここで日本の強者が弱者へと転落したらどうなるか。
奴隷同然であったにせよ職を提供していた日本の元強者が、もはやそういった待遇ですら職を提供できなくなる。
派遣切りなど記憶に新しいが、ああいうものが一層促進されることになる。
一方アメリカはというと、アメリカの強者が日本の強者を負かしたことで市場に食い込み、仕事ができる
そうなるとアメリカの弱者を労働者として使う必要が出てくる。アメリカの強者が儲かり、彼らが儲かるからアメリカの弱者も職につけるわけだ。

要するにアメリカの土俵で戦いを強いられる八百長の末、日本の雇用をアメリカに差し上げるのがTPPだということだ。
こんなもんに賛成するやつは金握らされた売国奴か、海外産が安く買えるとかいうウマい話にコロッと騙されたバカの2者しかいない。
377名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:18:43.40 ID:CLFP9H+i0
>>306
ニートか?
youがニートじゃないなら
言いたいことは概ね同意できるな
甘えんなカスって事だろ
ただし社会全体の循環があるていどあってこそ
勝ち組、力のある人間が生まれてくる事を忘れちゃいけんよ
なにがどうなろうが、とてつもない格差社会は必ず来るから安心しろ
378名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 00:18:48.11 ID:Q6TAdeyW0
>>308
その競争が公平ならまだしも。。。

競争が活性化することは単純にいいことじゃないぞ。
その結果、よりよい商品が産まれるときはじめて競争という手法が意味をもつ。
379名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/16(日) 00:19:00.33 ID:LyLADCxfO
予算つけたらますます農家堕落するのに
前原は馬鹿過ぎる 韓国なんか気にすんな
380名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 00:19:00.57 ID:bsb5KF1N0
中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない
http://www.youtube.com/watch?v=RlyluxDfjMo&feature=related

平成の開国とかどや顔で言ってたけど結局関税自主権を失うだけかよ
江戸時代の開国も不平等条約で日露戦争とかしてやっと関税自主権取り戻したんだな
381名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 00:19:10.12 ID:h0/HtBTY0
マジレスすると、日本の農家の200万人?だったかの内、本当に農業を生業にしてるのは1割も満たない。
あとは何だって?

偽装農民だよ!
やつらクソ土民は公費もらう為に、ろくに農業やってないのに偽装してやがる。

それらを取り締まったら日本の農業も何とか生き残れる。俺はtppには反対だけどな。クソ過ぎるだろ?
382名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 00:19:24.60 ID:kIAWQS7h0
>>346
同じ能力で安く働いてくれるベトナム人やらペルー人がいるのに
日本人が高い給料貰ってる方がおかしかったんだよ。
無能な日本人はペルー人やらベトナム人やらと同じ生活してればいいんだよ。
383名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:19:36.99 ID:yANxUr/f0
>355
胃袋は増やせない
384名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:19:50.73 ID:pguYnKPs0
>>357
日本の財務大臣なんて財務省が洗脳しやすいように経験の浅い馬鹿を選ぶのが慣例じゃないか
385名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 00:19:52.16 ID:SQyXPlng0
結局これで日本の農業は死ぬの?
386名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:19:56.90 ID:TGrkV3vt0
アメリカは戦争の口実を探している
387名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:20:04.34 ID:0LARDrRN0
5kg3000円の国内米から5kg500円の国外米に変えても消費者の手元には2500円残る。
消費者は残った2500円を遊興費等で消費するから関税無くなっても問題無いね。
388名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/16(日) 00:20:28.52 ID:rDY12GlB0
>>382
オマイもオレもその一人だがな(´・ω・`)
389名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:20:31.12 ID:GXBYQb0E0
>>367
交通規制と排ガス規制が撤廃されるのか
ロータリーエンジンのコイルがあったまってくるな!
390名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:20:34.66 ID:i/WvqlhQ0
放射能に汚染されてない外国の飯を安く食わせてくれるなんてありがてぇありがてぇ
391名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 00:20:47.78 ID:qQMxPRa60
何でこんなクズみたいな政権時に大事件や重要案件ばっかり起こるんだよ
あいつらにできるのって、こんにゃくゼリーのサイズ決めぐらいなんだから手加減してやってよ
392名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:20:59.89 ID:rfi5XI8u0
帝国主義怖すぎワロタ
393名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 00:21:00.43 ID:iIy25e3F0
ν即はtpp反対派多いよな
2005年とはもう住民が違う。
394名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 00:21:10.54 ID:SQyXPlng0
>>390
アメリカのほうが逆にあぶねぇぞ
395名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:21:13.12 ID:GtiZd+ee0
>>359
このくそデフレの中さらに価格競争したらどうなるかわかるでしょ
内需でまわして持ってるのに金よそにばらまいてどうすんの?
396名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 00:21:13.49 ID:wsoM6VHT0
>>373
選挙したいがさせてくんねーしな
397名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:21:14.22 ID:cZjGeWdL0
>>355
商売すれば分かるが
いくら高く売ってもそれなりの物を安く売った方が数が出て儲かるんだよ
在庫が少ないのなら高く売った方がおいしいけどな
398名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:21:15.68 ID:+mAcD+ZL0
>>359
労働者=消費者だってんだろ
めん玉どこについてんだ
399名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:21:21.01 ID:pguYnKPs0
>>382
お前みたいな無能が少なくともネット環境を手に入れられるのは日本という障壁があるからなんだよ

TPPでベトナム人並みの生活になって初めてそのありがたみがわかるんだろう
400名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 00:21:24.01 ID:+TOx7GT20
>>340
先が長くないからこんな露骨な不平等条約つきつけてきてるんだろうよ
ちょっと正気じゃないぞこれ
401名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:21:25.76 ID:j/UtSXoxP BE:3383146777-2BP(0)

消費税5%アップって世界が望んでるんだ、へー知らなかったなあ

てかなんで国家の租税について国際公約にする必要があるんだ?
402名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 00:21:43.54 ID:h0/HtBTY0
>>393
その頃は震災なかったしな。
403名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/16(日) 00:21:43.89 ID:Fczrau4W0
>>387
外国から5kgのものを運ぶのに500円で済むわけないじゃん。
輸送費はどこ行った?
404名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 00:21:44.84 ID:X/ry5GZfO
マジレスなんだけどまともに生き残れる就職先ないの?外資でもいいからさ
405名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:21:46.97 ID:6xujFGo60
>>365
日本市場に魅力が無いからどうでも良いんだよ。とりあえず外に売りたいの。
Japanブランドで行けるとこまで行って、行き詰ったら本社移転でもすれば良い。
406名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 00:21:47.09 ID:GAPPD63+0
>>391
国民が馬鹿だからなぁ
必然なんだろうな
たぶんトドメが凄まじそうだわ
TPPどころじゃなさそう
407名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 00:21:50.39 ID:x+RS9Wn10
>>382
それをやると近い未来日本の経済能力が落ちて日本が壊滅するぞ
それとベトナム人やペルー人の平均能力が日本人と同等以上って事は絶対にあり得ない
408名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:21:54.01 ID:mLpzkNkU0
>>387
俺は今の価格から競争で500円くらいは下がるであろう国内産を食べるよw
409名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 00:22:02.12 ID:5j5MR6Q70
>>327
なんでこんな馬鹿が大臣やっていられるんだ
まじで泣きたくなってくるな
410名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:22:35.63 ID:Sin4GYPS0
本当に悪はよく蔓延る
411名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:22:51.29 ID:be89GrEE0
>>385
死なんよ
野菜農家は関税数%で生きてんだから
412名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 00:22:51.92 ID:SQyXPlng0
今はもっと内需を増やして底上げ図るべきだと思うんだけどやっぱ政府はバカなの?
413名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:22:52.56 ID:rfi5XI8u0
>>401
日本に投資したり国債買ってくれる海外のみなさまの為だよ
414名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 00:22:59.85 ID:E9+0sJHu0
尾様瓶らディンは正しかったということか?

そしてチロリストは今こそ仇を討ってほしかった。
415名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 00:22:59.89 ID:DWHCIHV90
だいたい農家に先祖代々の土地なんて無いだろ
416名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:23:13.09 ID:hQG4+d6k0
とりあえず、米国債引き取れや!
417名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:23:15.18 ID:YJAWM7mF0
>>385
死ぬよ、ただ、さっきも言ったが、1次産業は大した問題じゃない
問題なのは、雇用需要の減少と、規制緩和によって医療・金融・公共事業・保険などが乗っ取られる事
418名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:23:25.81 ID:z5oRFuZS0
>>404
アメリカ人に帰化すれば?
419名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 00:23:35.73 ID:YnrbdbBa0
日本の農業がダメだから予算つけるってバカじゃねぇの
予算つけるからダメなんだろ
農家は胡座かきすぎ
もっと経営努力しろよ
420名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 00:23:54.83 ID:K9//YUkz0
>>398
俺は労働者じゃないんだが
421名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:24:01.01 ID:GXBYQb0E0
>>396
じゃあ無理じゃん。民主が勝ったときに日本は終わったんだよ。
少なくとも俺はそう思って行動してる。
TPPには反対だよ。そりゃ当たり前だ。あんなアホアホしいものに賛成するなんて馬鹿だ。
が、どうしようもないわな。
422名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:24:04.76 ID:0LARDrRN0
>>403
そっちに突っ込むのか。
デフレ進むだろ売国奴って答えを期待してたんだがw
423名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:24:06.96 ID:j/UtSXoxP BE:5592548399-2BP(0)

>>374
高付加価値産業ってそういうものだからね

高付加価値=悪く言えばぼったくり
ぼったくりに少しでもならないように少しでも価値あるものに仕上げるのが、健全な資本主義を進める上での大前提だった
それが実際は金融や派遣が高付加価値産業?寝言いうなよ、詐欺師同然のクズどもが
424名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:24:08.74 ID:GtiZd+ee0
>>382
だからそれ能力じゃなくて物価為替の違いだからw
まじめに言ってるわけじゃないよな
425名無しさん@涙目です。(高知城):2011/10/16(日) 00:24:15.22 ID:rKmJn1Jn0
資本主義の限界が見えてる矢先になんでやろうと思うのか
人口70億突破で紙切れより金より飯のが高価になるかもしれないこの時代に
426名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 00:24:21.87 ID:x+RS9Wn10
大体今日本に必要なのは災害復旧なのに
それを外国にやらせてなんのメリットがあるんだよ
日本がより一層疲弊するだけじゃないか
427名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:24:30.90 ID:6UQ2YUnI0
ふざけるな馬鹿
428名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 00:24:41.35 ID:2a8mXLI60
>近い未来日本の経済能力が落ちて日本が壊滅するぞ


そもそも日本を壊滅させるための手段がこのTPPなんじゃないんすか?
429名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/16(日) 00:24:41.48 ID:7ygE1iIP0
農業の支援は節税などの打算目的で副業でちょっと農業やっている層の優遇を削って
専業農家やガチで農業やってる兼業農家に限定すればいいんじゃね?
430 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 (小田原城):2011/10/16(日) 00:24:42.07 ID:+x+X2byaP
>>404
たぶん公務員。
民間企業がバタバタいっても最後まで生き残ってると思う。
公務員がつぶれるのは最後じゃないかね。
431名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:24:44.30 ID:be89GrEE0
>>403
小麦は大半が輸入品
関税は250%
で、スーパーでいくらで買えるよ?
432名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/16(日) 00:24:48.21 ID:LyLADCxfO
今更、日立やら東芝やらNECやら富士通の製品が世界で
バカ売れすると思ってる奴いねえよ
433名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:24:53.34 ID:pguYnKPs0
>>407
日本を壊滅するのがTPPの目的なんだからいいんじゃないの??
434名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/16(日) 00:24:58.34 ID:7tsqm6LH0
>>396
TPPが争点の選挙やったら推進派が勝つんじゃね。
殆どのメディアがTPP賛成だから。赤旗が正論吐いたって世論は黙殺するだろうし。
435名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:25:08.09 ID:j/UtSXoxP BE:2899840076-2BP(0)

>>382
だからそうお願いするなら当然アメリカが菓子折りもってこなきゃおかしいよね?
あなたの給料拝借しますって言ってるんだから、カリフォルニアくらいくれてもいいよね
436名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 00:25:09.36 ID:JUIg0Z1e0
>>404
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iiii;;i((Oill|
    |ii||iii;;;i;;;;Y/ ̄ ̄ ヽ,
    |ii||iii;;;i;;;/        ',
    |ii||iii;;;i;;;{0}  /¨`ヽ {0},
    |ii||iii;;;i;;;l   ヽ._.ノ   i
    |ii||iii;;;i;;;リ   `ー'′  l そんなものは無い
    |ii||iii;;;i;/  /⌒     i 
   r^-、ii;;ii_/  ィ    / )
   ヾ.__,、____,,/    /'"
    |ii||iii;;;i|        ノ
   / ̄ ̄ヽ、     ノ
   (,           |
    ',  \     ,  i
    |ii',   ';;ヽ _,ノ_ノ
    |ii||',  ',;;ii;iill|/
    |ii||ii) ヽi;iill|
    |ii/ __.ノ;iill|
    |(__/;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
437名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:25:27.23 ID:JLT9Oc4O0
>>407
多分こいつアメリカにFTAを盾にお前らも車買えって言われて悔しいんだよ
だから日本もウリと同じ目にあえばいいニダって思ってる
438名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/16(日) 00:25:31.20 ID:UoQ2BlkQ0
>>404
TPP参加したら民間の労働者だけでなく公務員でさえ給料下がる
まともな給料貰いたいならアメリカ人になるしかない
439名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:25:31.92 ID:rfi5XI8u0
門戸開放・機会均等
アメリカの帝国主義の十八番だったよね
今はTPP
440名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 00:25:33.12 ID:kIAWQS7h0
>>407
日本人の方が優秀だって言うならTPP参加何も問題ないじゃない。
本当はそうじゃないって分かってるから反対してるんだろ?w
441名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 00:25:48.60 ID:06SWC2In0
>>404
山奥で畑作
442名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 00:25:50.82 ID:o8c74Lxo0
>>385
死ぬわけないがな。
これで困るのはまだ若い子たち。
雇用時分に外国の優秀な低賃金とやり合わなきゃいかん。

食物なんていくら安くても、買わないだけ。金持ちはこっちなんだから、選択権もこっちだしな。むしろ、売られ続ける貧乏な国が気の毒だわ。関税なくなったら、日本の中古品と戦うんだぜ?
443名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:25:57.25 ID:+mAcD+ZL0
>>420
消費者は大多数が労働者だからそれから外れた奴はシラネ
444名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:25:57.52 ID:j/UtSXoxP BE:5592548399-2BP(0)

>>404
アンチキャピタリズム同盟を作るしかない
445名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 00:26:01.22 ID:Hn1T529aP
>>347
景観と気温ってw
そんなの日本が考えてたらこんな町並みになってないだろう
446名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:26:05.77 ID:pguYnKPs0
>>404
ゴールドマンサックス、JPモルガン、中国共産党

に就職すれば100年は安泰だぞ
447名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/16(日) 00:26:24.85 ID:n+98d4B+0
刈り取りが行われる最後の最後まで残るのと
さっさと刈り取る側に傘下がえする奴と
どっちが賢いでショー
448名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/16(日) 00:26:33.67 ID:WNjLxoXQ0
実際のとこ農家ってそんな儲かってんの?
449名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 00:26:46.50 ID:iIy25e3F0
>>438
アメリカ人が高い給料もらえるという根拠は?
450名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 00:27:06.45 ID:x+RS9Wn10
>>440
日本が優秀とかではなく日本経済が衰退するってさっきから言ってるだろ
451名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/16(日) 00:27:31.80 ID:7tsqm6LH0
>>400
「新しい勢力圏を獲得する」じゃなくて「既存の自陣営を食い潰す」戦略ではね…
こんなの衰退する帝国の最期の足掻きじゃないか。老衰っぷりがハンパ無いわ。
米国に領土拡張戦争をやって欲しいわけじゃないが、こんな親分に付いて行っても先が無いとは思う。
452名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:27:46.40 ID:GtiZd+ee0
>>440
まじで馬鹿なの?
為替の話はなんで無視なの?
君じゃ難しすぎるから?
453名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 00:27:59.36 ID:GAPPD63+0
>>448
儲かるわけない
兼業農家が多いだろ?
454名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:28:08.71 ID:6xujFGo60
メンツ的に今の自民の執行部もTPP賛成じゃないのか
455名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 00:28:09.90 ID:x+RS9Wn10
>>440
そもそもTPP参加しなくても円高解消するだけで解決するのにどうしてそこまでTPPにこだわる?
456名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:28:09.74 ID:z5oRFuZS0
アメリカと出稼ぎ国だけでやれよもう
457名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:28:27.40 ID:GXBYQb0E0
>>440
日本は制度も含めての力があったんだよ。円高が好例。
アホが円安にしろってよく言うけど、円高で正解だったのは
ユーロとドルを見ればわかる。
458名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 00:28:41.85 ID:wsoM6VHT0
>>421
まあ、努力はするが
俺も覚悟決めて行動するわ

これからどうすんべー
459名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 00:28:45.84 ID:VjhP9Lab0
参加しなかったら農業予算付ける必要もない
460名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:28:52.42 ID:j/UtSXoxP BE:1380876454-2BP(0)

>>446
オレはそうは思わない、資金の理由が権力であるなら
資本主義がもたないとするならば、スケープゴートにされるのは何の役にも立たない金融機関だ
むしろ実業にこそ本体がいるというのは違和感ないと思う
461名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/16(日) 00:28:53.01 ID:BpesYwLt0
>>441
だよな
俺個人は自給率90%を目指す
462名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/16(日) 00:28:56.25 ID:6OsGq2fD0
農業以外何も問題がないかのように振る舞うよね
議題に上がらせたくないのか、民主は?
463名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 00:28:56.44 ID:ZvqF1lCn0
>>382
個人だけの問題ではない、国民全体の生活基準を保つ為に必要なのが何で分からないのかな
だいだい経済舐めすぎでしょ学生さん、青二才が社会人とタメ張る夢なんて見てねえでさっさと寝ろ
464名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/16(日) 00:28:56.61 ID:8vg/dgei0
日本の農家に必要なのはアメリカにとってのメキシコ、EUにとってのアフリカだ
補助金をたっぷりブチ込んで弱小国の農業を破壊して日本の農産物を売りつける
アメリカ相手じゃ話にならない。弱小国を破壊するつもりでやれよ
465名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/16(日) 00:29:02.38 ID:qtm9rd480
持ち出しが多くなるだけじゃねえかwwwww ふざけんなバカwwwww
466名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 00:29:16.92 ID:8OFWrA320
だから自民も民主も解体して賛成党と反対党にして
解散総選挙やろうぜ
467名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/16(日) 00:29:19.71 ID:JKjQLGvb0
俺キモオタ38歳独身♂だけどアメ女と結婚してグリーンカード取得するわ
だれか斡旋してくださいほしみ
468名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:29:28.85 ID:GtiZd+ee0
夜だとネトウヨwみたいなレスないのね
あの子ら夜はしっかり寝るよい子なんだな
469名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/16(日) 00:29:31.31 ID:iG/nS3VMO
>>151
植民地ですやん
470名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:29:36.42 ID:0LARDrRN0
農産品の関税撤廃で農家のオラウータン状態解消、関税分のお金がサービス業に流れることでのサービス業活性化が期待出来る。
471名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 00:29:37.64 ID:9Rjm7x+M0
結局よくわかんねえから誰か俺のために
反対派の主張と推進派の主張をまとめてくれ
472名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:29:41.85 ID:mLpzkNkU0
つか安い賃金の外国人が入ってくるーっていうけど、最低賃金は?
外人なら単純労働のバイト等のことだよな。
それに最低賃金のこと知ったら外人なら喚き散らすぜ。
473名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 00:29:45.11 ID:DWHCIHV90
何が本当なのかさっぱりわからんなこの議題のスレは
熱くなる奴はソースも出さずに喚き散らしてるし
474名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 00:30:00.86 ID:x+RS9Wn10
>>457
物事には程度ってものがあってな
今の日本の円高は行き過ぎているんだよ
475名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:30:10.55 ID:YJAWM7mF0
>>449
外資系企業に規制緩和で事業を持ってかれるからだろ
日本人の金がアメリカに行って日本経済が回らなくなり、結果的にデフレ加速で日本が終わる
476名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 00:30:17.94 ID:SQyXPlng0
TPPやる前に日本の農業の体制を整え直しとけよ
特に東北関東なんてぐっちゃぐちゃだろ
超保守的な農協の影響を一掃できるチャンスだろうに
477名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/16(日) 00:30:20.12 ID:nUTGFgu0O
>>440
自分が特別だと思うなよ。お前も国家が無ければ生きられないクズの一人だろ?
478名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 00:30:26.32 ID:GAPPD63+0
自民党 小野寺議員のTPP解説
http://www.youtube.com/watch?v=G_mRJcdJpRg&feature=related
479名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:30:29.87 ID:GXBYQb0E0
>>458
俺は3ヶ国語話せるから、言語能力を再度強化しなおして、
仕事も海外向けに見直すつもり。まあ、もう10年前からやってるけどな。
どっちに転がっても構わんが、今の顧客が全滅するのはかわいそうだな。

>>441>>461
たぶん米国企業に苗と種を牛耳られるから、お前ら程度じゃ自給できんよ。

まあ、簡単に言えば、お前ら氏ねってことだわ、TPPは。
がんばって反対しろよ。俺は反対派を応援してる。
480名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:30:41.56 ID:pguYnKPs0
とりあえず俺たちがやるべきなのは擬装農地を確保してそこにサツマイモなどを植えて将来必ず来る日本への食料輸出禁止措置にそなえることだよ。

既にエリートは耕作放棄地やバブルのときに建てまくったゴルフ場の跡地を買い占めてそこで自分たちの食料だけはちゃっかり確保してるからな。お前らはマジで嘘だと思ってるかもしれんが、まじで食料危機は来るよ。
481名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 00:30:44.41 ID:kIAWQS7h0
ジャップがTPP参加拒否して鎖国してる間に周りは熾烈な自由競争でどんどん成長していく。
TPP参加しないなら日本は終わる。
馬鹿なジャップと心中したくない人はさっさとアメリカなりに移住する準備したほうがいいぞ。
482名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 00:30:47.08 ID:+TOx7GT20
>>451
だから反対しようぜって考えになってる 俺の中ではね
なんや世の中のお偉いさん方やマスメディアの皆さんは賛成しておまっしゃるようでんがな
483名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:31:14.80 ID:+mAcD+ZL0
>>470
5000億で経済活性化なら安いもんだ
第四次補正予算組めよw
484名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:31:17.23 ID:j/UtSXoxP BE:1242789629-2BP(0)

>>151
この文面は俺は確認していない
秘密条項なのかもしれないし、流し読みしただけだけど
俺が確認したのは自動車に関する韓国だけの義務規定についてだけだ
485名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/16(日) 00:31:32.92 ID:DdfE2aVI0
>>448
競合農家が少ない所はウッハウハ
んで少しでも美味しいって聞いたら人数流れてオワコン化
大多数は血反吐吐きながら農機買ってやってるよ
共同で買っても壊れたらね、揉めに揉めるんだ
486名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 00:31:34.31 ID:x+RS9Wn10
>>481
そもそもTPP参加しなくても円高解消するだけで解決するのにどうしてそこまでTPPにこだわる?
そもそも現在でも全然鎖国じゃないし
487名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/16(日) 00:31:36.04 ID:8xJUa9550
公共料金とか燃料費とかいろいろアメリカ並みせんと個々で勝負なんかできんだろ?
この辺のとこ政治家考えてないだろ
488名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 00:31:36.58 ID:avtgeEsv0
損失がでかいのは目に見えてる
489名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 00:31:49.03 ID:yvMmTZ4M0
アメリカ産買わなければいいだけだろ
おまえら何びびってんだよ
490名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:31:49.12 ID:j/UtSXoxP BE:1933227247-2BP(0)

>>472
乞食になるかバイトになるか、どっちがいい?
491名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:32:05.62 ID:be89GrEE0
>>480
何十年くるくる詐欺やってんだよ
492名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:32:12.10 ID:0LARDrRN0
>>470
農家の皆様に大変失礼な文章を書いてしまいました。
オラウータン状態 → ナマケモノ状態 と訂正させて頂きます。
大変失礼しました。
493名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:32:20.77 ID:GXBYQb0E0
>>474
それは米国と欧州にとって、都合が悪いだけだろ。
日銀は偉かったよ。アホマスゴミとかお前ら工作員とかを無視して
円を守り通したんだから。

でも、馬鹿官僚と馬鹿政治家のせいで台なしだな。
せっかく財閥系企業が海外企業を買収しまくって、
やっと日本を上向きにし始めた成果が出たのが今年なのに。

474みたいな糞味噌ゴミ野郎に日本がむちゃくちゃにされるのは納得いかないけど、
アホがテレビに扇動されまくってるからしかたないな。
494名無しさん@涙目です。(久保田城):2011/10/16(日) 00:32:22.66 ID:bGDpmQQF0
本当に重要な所隠し続けるんだな
何で許されるんだろ
495名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/16(日) 00:32:47.22 ID:urG9A23r0
なんで焦点が農業だけなんだよ
496名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 00:32:50.61 ID:wsoM6VHT0
>>479
食料近代化法って奴だな
まったく酷い世の中になったもんだわ
497名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 00:33:07.04 ID:SQyXPlng0
>>486
そもそも海外諸国が手品みたいな仕掛けで見せ掛けの成長しかしてなかったのにわざわざ合わせる必要もないのはギリシャの一件で分かっただろ
498名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:33:07.32 ID:mLpzkNkU0
>>490
はあ?議論するのか質問ゲームするのかどっちだよ。
後者なら相手しないが。
499名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 00:33:08.88 ID:JUIg0Z1e0
>>489
アメリカ産しか売られない模様
500名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:33:14.98 ID:qfr6ogxJ0
アメリカの奴隷で
層化が会員の
前原が言っても説得力ないよwwwww
501名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 00:33:27.02 ID:+TOx7GT20
>>493
やっぱ円高って悪いことじゃねえよなぁ?
前々から思ってたんだ
502名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 00:33:27.73 ID:x+RS9Wn10
>>485
米の価格も重要だけど検疫的な面もあるぞ
もし韓国もTPPに参加すれば
韓国の口蹄疫に感染してるともわからない豚が大量に入ってくる事だって考えられる
503名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/16(日) 00:33:38.94 ID:n+98d4B+0
>>494
大多数が知ろうともしないから
504名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/16(日) 00:33:47.36 ID:8vg/dgei0
>>481
日本の開国はすでに充分すぎるほど終わっている
日本は中国に対して開国を要求していく立場だろ
この20年、日本が没落し中国経済が伸びたことを考えてみるといい
505名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/16(日) 00:33:50.51 ID:dvt3pz4f0
>日本の農業は今のままではダメではないか
関税ありで健全な競争をすてて補助金漬け?
それでどう農業が良くなるんだよw
506名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 00:33:51.92 ID:yX333WV20
農業に限らず、医療・金融業・インフラ業・工業etc
TPPでシェア奪われるところを一々保護してたら予算がたりなくなるぞ。
つーか、そういうのを保護する為に関税や国内法があるのに、それをとっぱらって予算で保護とかおかしすぎるわ。
507名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:33:52.82 ID:rfi5XI8u0
>>482
この調子だと真っ先に戦争を始めるのは米帝だ
戦前の反省をして最初の一発を食らうのも最初の一発を食らわせるのもさけねばならん
耐えるしかない
508名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:33:54.48 ID:j/UtSXoxP BE:1242789236-2BP(0)

>>489
買わなくても買わされるんだよ、下手すると差別ニダーって言ってくるよ
ミニマムアクセス米からのアフラトキシン米流出の件を覚えてないのかよ
あんなゴミ同然の代物でも買わされる
509名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 00:33:54.67 ID:X/ry5GZfO
もしもしなのにいろいろ答えてもらってすまない
この時代安定した就職先にはいれるだけで高ステータスな気がする
510名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/16(日) 00:34:13.49 ID:7tsqm6LH0
>>447
奴隷頭と奴隷の2択って究極の選択だろう…と言うか選択肢になってないわ。
511名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 00:34:17.45 ID:avtgeEsv0
意味分からん製造関連はどの位よくなるのか説明しろ
512名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:34:20.95 ID:B44SsXwI0
ニュー速民は大半が下層だろ?
貧乏人はますます貧乏になり、金持ちはますます金持ちになるTPPを
支持するやつがいるのが不思議だ。
日本が経済成長すればそれでいいのか?
513名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 00:34:23.43 ID:ZvqF1lCn0
>>481
一番マシな経済状況の日本が植民地化しないとなぜ終わるのか詳しくプロセス教えちくり
514名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:34:28.40 ID:GXBYQb0E0
>>496
個人で農業なんてさせてくれないだろうな。
あいつらのお喜びになる産業で働かせていただくしかないわ。
まあ、俺の仕事はアイツら向けにシフトできるから問題ないんだけどさ。
当然だけど、あいつら向けにシフトチェンジして、
仕事の内容を抜本的に変えていってるわ。
でも、今の顧客層はいずれ全滅するだろな。同世代が死ぬのを見るのが辛いわ。( ^ν^)
515名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 00:34:50.48 ID:x+RS9Wn10
>>493
日本の物が海外で売れにくくなるから海外だけの都合じゃないんだが
516名無しさん@涙目です。(久保田城):2011/10/16(日) 00:34:56.68 ID:bGDpmQQF0
>>503
というよりマスコミも殆ど話さないよね
工業vs農業対立の話じゃないのに
517 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 (小田原城):2011/10/16(日) 00:35:00.95 ID:+x+X2byaP
>>481
とりあえず、韓国で在日専用集落を作ってるみたいだから、そっちにいけばいいんじゃない?
なんで日本が嫌いで、日本をバッシングしまくってるのにいつまでも日本に居座るんだ?
さっさと母国に帰れよ。今はお前らバカチョンにかまってる暇はないんだよ。
それが気に入らないなら韓流板にいってこい。
518名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:35:32.12 ID:pguYnKPs0
>>460
お前は何か勘違いしてるがゴールドマンやJPモルガンはただの金融機関じゃないぞ。

この2つは完全に世界を掌握してるインサイダーだからどのマーケットでも利益が出せる。BPのオイル漏れや911テロも事前からGSとJPM内部の人間は知ってた
519名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:35:37.89 ID:j/UtSXoxP BE:2761752858-2BP(0)

>>498
もちろん議論なわけだが

【ルポ】アメリカで今、失業するということ--週刊ダイヤモンド [09/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317365753/

アメリカが豊かな国だという幻想は捨てろ、最初からあの国は貧乏だったんだよ
政府ちゃん「損害は全部税金で賄うんだからね!」
521名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:36:08.33 ID:soDv+3520
クソ農民が憎いから農業全滅しろと言っている奴は何なんだ?
日本は補助金なんてあまり渡していないぞ。
アメリカやフランスがどれだけ補助金付けになっているか。
TPPに加入したらカナダやメキシコがそうであったようにモンサントのせいで
国内農業全滅だよ。

それからアメリカの企業が日本政府に訴訟起こしまくれるのも問題だ。
カナダはNAFTA後それをやられまくって困っている。
199 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/10/14(金) 13:56:05.79 ID:QSiubWI7
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート

焦点まだ。しかし、今一つ重要な点は米国企業が、日本政府等を訴えられること。
裁くのは調停委員会。問題は調停委員会がどうなるか。
国際政治では調停委員の構成で結論が大きく左右され、公平性が担保されず、普及しない。
ボクシングのジャッジを考えれば良い。日本側、米国側、中立を装う代表。
しかしTPPが基本は米国主導、この中立的な者は基本的に米国寄りが選出される。
このことは、調停委員会にかけられれば日本が続々負ける仕組みになる。
米国でのトヨタ一つとっても公平期待できず。ここに今、米国内で職を失っている米国弁護士が群がる。
米国スタンダード導入で、致命的打撃を受ける業界に薬品業界がある。米国企業に席巻されるだろう。
522名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 00:36:09.92 ID:8OFWrA320
>>512
そもそも経済も縮小、つか崩壊し、国民は負担だけ押し付けられる
523名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 00:36:17.74 ID:Gd1JIfaJ0
デフレが進むよ!と理解した
524名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/16(日) 00:36:21.17 ID:38XCfKvs0
まぁ、あんまり騒いでも無駄だ。日本経済がアメリカ経済に強く依存している以上
TPP締結は既定路線だ(経済以外にも安全保障もそう)。それが早いか、遅いかだけの
違いだろう。日本の農業関連がある程度打撃を受けるのはやむなしと見るべき。
仕方ない。そのTPPのメリットを最大限に活かす事を各々が考えた方がいいだろう。

で、チョンだけに利益をもたらして来た売国政党民主党が政権を取っている現在、
財源無視、経済馬鹿の連中のせいで日本経済がこれ以上沈まない方法がTPPしか
無くなった、という事である。朝鮮民主党の責任がその一旦もあると思うべし。
残念だが。
525名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/16(日) 00:36:27.18 ID:BpesYwLt0
>>479
自給なんてやろうと思えばだれでも出来るよ
526名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:36:33.84 ID:GXBYQb0E0
>>501
いちいち海外に進出w空洞化wなんてしなくても
海外資源と海外企業を買収して日本で経営すればいいだけだからな。
商社がよくやってた。輸出産業がマスゴミを支配しすぎなんだよ日本は。
今、日銀が世界一の一人勝ちしてるからな。バフェット並だよ。
それをわかってないアホどもが日本に多すぎてな。
三井財閥の企業買収は近年すごかったし、
最近だと武田製薬も目立ってたしな。
527名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/16(日) 00:37:00.59 ID:W2+xfCFL0
アメリカ産のセロリとか安すぎだろ
日本産なんて見向きもしないレベル
528名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:37:01.36 ID:mLpzkNkU0
>>519
だーかーらーアメリカが豊かな国だなんて思ってねえし、
それと最低賃金は関係ないの?って質問に何の関連もねーんだけど。
529名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/16(日) 00:37:04.19 ID:DdfE2aVI0
>>493
企業を売るって事はその値段で買収に応じた方が
経営で利益を上げていくより得と経営者が判断するから売るんだよね
そんな企業を買収してペイできる頃にはどうなってるんだろうねそもそもペイできるんだろうかね
530名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 00:37:10.56 ID:pWHDSN2GO
田舎の親父や母ちゃんが苦しまない生活にならないような政策たててくださいよ
よろしくお願いしますまえはらはん
531名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:37:12.42 ID:+mAcD+ZL0
景気対策予算なんぼ組まれたと思ってんだ
農家敵にしてうやむやかよカスw
532名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/16(日) 00:37:31.14 ID:UoQ2BlkQ0
>>473
TPPの問題点ならこの辺がわかりやすい

サルでもわかるTPP
http://luna-organic.org/tpp/tpp-1-1.html

TPPを考える国民会議
http://tpp.main.jp/home/

「平成の開国」意味分かって言ってる?
TPPとは「過激な日米FTA」にほかならない
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110203/218273/

構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果
問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110303/218708/
533名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:37:33.34 ID:0LARDrRN0
農業と工業の問題じゃない。
本当の問題はそれ以外だ!!!

・移民単純労働の受け入れ → 交渉外
・政府調達 → 日本・アメリカ・シンガポールは協定加盟済み。
・地方の公共事業 → 交渉外
・皆保険 → 交渉外
534名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 00:37:37.21 ID:NeTBEnmX0
TPP参加したほうがいい気がしてきた
利権の塊である日本の老害から金を奪うにはこれが一番だわ
もちろんtppの悪影響はでかいけど、一度老害を殺しきったほうがやりやすい
535名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:37:41.31 ID:YJAWM7mF0
>>516
と言うかマスコミがなんで賛成してるのかが分からん
特別措置を受けられるとでも思ってんのかね
このままいくと小泉の時みたいに勢いだけで可決されそうで怖い
536名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 00:37:43.41 ID:XA2F3ZMO0
>>472
ヒント、社会保証
537名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:37:47.12 ID:u0yYd9AA0
もっと前の時代に生まれたかった
538名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 00:38:04.43 ID:SQyXPlng0
もう鎖国しろよ
問題はエネルギー資源くらいだろ、中東の石油国、中国やアフリカの資源国家とだけ貿易やればいいからさ
539名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:38:04.71 ID:ttRc9+r60
>>1
「つけるとは言ったが今すぐとはいってない」






こいうことですね
540名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/16(日) 00:38:18.25 ID:7tsqm6LH0
>>482
帝国主義国家が拡張を止めれば、その矛先が内に向くって事かね。
ヒデー内容の平和主義転換だwこんなの各地に火種ばら撒いてるようなものだぞ。
自分の頭の上に火の粉が掛かってくるんじゃ傍観者で居られなくなるわ。
541名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/16(日) 00:38:20.59 ID:lmZtkSyB0
大企業(特に輸出中心)が儲かるんなら、それでいいや
542名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:38:23.42 ID:GXBYQb0E0
>>515
腐れゴミ脳を、くずかごに捨ててこいよ。>>501>>526

>>525
苗と種を米国企業に牛耳られるから無理だよ。
お前らが農業やってたら、即差し押さえられるだろな。
良い農地なんて限られてるのに、どこでやる気だ?
家庭菜園レベルで考えても、
家庭菜園で使う種を牛耳られて値段上げられるぞ?
以前から持ってる種でもライセンスに引っかかったら没収だ。w
543名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/16(日) 00:38:29.33 ID:uxj0IiCd0
金沢でしゃべるなks
544名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 00:38:47.18 ID:x+RS9Wn10
>>526
そうしたら日本に金が落ちないから日本が疲弊するぞ
545名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:38:46.96 ID:be89GrEE0
TPP後に円高デフレって続くのかねえ
長期的に見て
546名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/16(日) 00:38:47.98 ID:nUTGFgu0O
>>481
レス見ても頭が悪すぎだ。まともな議論にすらならないしな。米韓FTA見ればアメリカが自由競争する気無いのわかるだろ?
547名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/16(日) 00:38:48.83 ID:Fczrau4W0
補助金はよくないといいつつ雇用調整助成金はちゃっかりいただく
サラリーマン。仕事ないんだったら廃業するなり解雇すればいいのに、
休業して税金で食う飯はうまいですか?
548名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:38:50.17 ID:mLpzkNkU0
>>536
元々バイトに社保なんかねえだろ。
549名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/16(日) 00:39:05.49 ID:8vg/dgei0
>>534
それはデフォルトでやればいいんだよ
わざわざTPP参加でアメリカ主導でやる必要はない
550名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/16(日) 00:39:36.36 ID:n+98d4B+0
>>522
まあそれは世界的なビックウェーブなんだけどね
551名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 00:39:40.15 ID:8OFWrA320
>>534
日本の老害から海外の老害に流れるだけですよ
だったら日本の老害のほうがまだいいとは思いませんか?
552名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:39:45.74 ID:j/UtSXoxP BE:414263232-2BP(0)

>>481
過多競争で成長などするものか、待つのは自滅だけだ

★資本主義の基本と自由競争

資本主義を野放しにすると、大資本が勝ちます、お金はお金を呼ぶからです(exponential的に増大)
自由主義の末路は一極化、独占なのです、そしてそれは共産主義と見分けがつきません
だからこそ規制が必要なのです、独占禁止法が必要なのです

規制というハンディキャップをかけることで大企業と小企業の勝負が成立するのです、健全な自由競争です
一方でTPPはこの規制を剥ぎ取る方向に作用します、つまり健全な自由競争を破壊したいのです

だから放って置いたら、富が偏りすぎて自滅します
553名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/16(日) 00:39:47.30 ID:835ZSW2hO

【緊急】10/16 新宿 TPP断固反対デモ
http://c.2ch.net/test/-/offmatrix/1318692264/1
554名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:40:06.93 ID:GXBYQb0E0
>>529>>544
商社のやってることを、日本国民はもっと知ったほうがいいね。
海外企業を買収して、日本企業が利益を得る。二次三次サービスに国内で還元される。
これで十分なんだよ。そういうシフトチェンジをしていけばよかったんだけどな。

馬鹿だね、TPPとお前らは
555名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 00:40:10.38 ID:2a8mXLI60
481が在日であることが一発でわかった
なにがジャップだ消えろ糞野郎?
556名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 00:40:13.20 ID:SQyXPlng0
>>550
なんて乗りたくねぇビックウェーブだよ
557名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:40:18.71 ID:QBP8eA6WP
>>512
それでいいよ
反対してるネトウヨが本当は反日なんだとよく分かるスレだわ
558名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:40:30.60 ID:pguYnKPs0
信じられないことに日本は将来の食糧危機に全く無防備で突入しようとしてる

フランスのような自給意識の高い国はエネルギーも原発でまかない、食糧自給率は120%だ
それはもちろん、過去にナチスに占領された経験からイギリスもドイツもアメリカも信用してないから。

日本はナイーブに自由貿易なんだから農作物なんか金で買えばいいとか頭の腐ったようなことを言う。俺はもう土地を買ってサツマイモを植えるよ。もうこの国は終わった。
559 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 (小田原城):2011/10/16(日) 00:40:58.87 ID:+x+X2byaP
>>534
リスクがものすごいたけぇ。
TPPのサービスの自由化なんかを使って日本の制度を一度ぶち壊して、健康保険制度、
年金制度、生活保護なんかを無効にするというのはアリだと思うけど、ぶち壊して日本が
撃沈したあとに、日本がそうやすやすと復帰できるかどうかは難しいだろう。

戦後いちからやり直した日本ならできるかもしれなけいど相当苦労するだろう。
560名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:40:59.36 ID:v2fQbwJF0
モンサント
食品安全近代化法
で農家死亡どころの話じゃねえ
561名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/16(日) 00:41:08.18 ID:x4w6vmmH0
また適当なでまかせか
562名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:41:08.31 ID:QBP8eA6WP
>>5
おまえらじゃなくてネトウヨだろ
ネトウヨざまあみろってんだ
563名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:41:12.51 ID:j/UtSXoxP BE:1657052238-2BP(0)

>>518
マーケットが破壊されたらいらねえだろ、アメリカは共産主義を望んでいる
まあ共産主義でも銀行はあるところにはあるけどな、ほんの一部だけが生き残る
564名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/16(日) 00:41:13.07 ID:UoQ2BlkQ0
>>481
自由競争ってたってこんな円高状態で数%の関税とっぱらったところでそうそう変わらん
経団連が推進してるわけはそんな事じゃなく、非関税障壁をなくすことによる労働者への規制撤廃が真の目的

それによって労働時間も長く出来る。首にもしやすい。最低賃金も下げられる
米倉が韓国並みの労働条件にしないと競争に勝てないと言っていたが、TPPによって安易にそれが叶うわけだ

TPP以外でそれをやろうとすると国会が紛糾するのは間違い無いだろうし、国民の怨嗟も経団連に集まるだろうから
TPPはいいカモフラージュなんだよ
565名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 00:41:17.07 ID:x+RS9Wn10
566名無しさん@涙目です。(弘前城):2011/10/16(日) 00:41:18.35 ID:YDfvy0WT0
>>545
アメリカの景気良くなって円安になるだろ
567名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:41:28.85 ID:mR95RBKk0
このスレの推進派みたいな脳味噌沸いちゃちゃってるヤツらは経済をロクに知らないんだろうな

だから吉牛やマックみたいなクソ外食産業がのさばるんだよ

安かろう悪かろうで目先の利潤ばかり追うからデフレに陥ってんだろ?

母国の食糧自給率下降を推し進めたいヤツは勝手にやってろ

国内の農業がボロボロになった所で、輸出規制でもされてノタレジネ
568名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/16(日) 00:41:30.14 ID:lmZtkSyB0
>>558
フランスも経済的・財政的には死に体だけどな
569名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/16(日) 00:41:57.08 ID:7tsqm6LH0
>>496
>食料近代化法って奴だな

コレって「米国企業にだけ」適応されるのか、それとも「米国内で活動する全企業」に適応されるんだろうか?
後者なら実質的に米国企業を守る非関税障壁になると思うが…
570名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 00:42:10.92 ID:SQyXPlng0
円高なのにデフレという矛盾
571名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 00:42:14.82 ID:iit1GkR00
>>512
>金持ちはますます金持ちになるTPP

これよく言ってるけどホントなの?
既得権はアメリカに移るだけだと思うんだが
572名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:42:26.54 ID:j/UtSXoxP BE:1449919973-2BP(0)

>>628
最低賃金でもいいって人間が流れ込んでくるだけなんだが
君は一体何が言いたいの?アメリカ人は最低賃金に不満を持つだろうと言う憶測?

持たないよ、尊厳あるアメリカ人がバイトより乞食を選択するはずが無いからね
573名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:42:27.15 ID:QBP8eA6WP
>>567
ネトウヨ「ノタレジネ」
野垂れ死ぬのはネトウヨだろ早く死ねよ
574名無しさん@涙目です。(弘前城):2011/10/16(日) 00:42:35.92 ID:YDfvy0WT0
>>567
推進派ってもうどうせムリだからってヤケクソになってるだけだろ
575名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:42:48.66 ID:j/UtSXoxP BE:828526234-2BP(0)

>>528でした
576名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/16(日) 00:42:51.45 ID:Fczrau4W0
仕事しないで休業して家で待機してるだけで2兆円も貰えるんだから
いいご身分ですよね。いやあ、日本の激烈サラリーマンは忙しそうですね。
そりゃ過労死するわけだwww
577名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/16(日) 00:42:59.72 ID:x4w6vmmH0
前原がどんどん嫌いになっていくわ
政権交代してから下げ率はトップだぜ
578名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/16(日) 00:43:08.26 ID:DdfE2aVI0
>>554
ふーん
なんだか分かった風な事ばかり書くけど具体性が全く無いよね
579名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 00:43:20.09 ID:8OFWrA320
>>535
裏切り者の末路は、古今東西悲惨なものなのにね…
バカとしか言いようがない
580名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:43:34.35 ID:pguYnKPs0
>>535
日本のマスコミは外資に乗っ取られてる。
郵政のときも朝日から産経まで小泉竹中マンセー、今回も同じ構図。

左とか右とか、反日とか親中とかまじで関係ない。国際金融資本の利益になることなら全てマンセー
581名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:43:36.02 ID:QBP8eA6WP
>>577
おれはネトウヨがどんどん嫌いになっていくわ
底辺丸出しでファビョってるバカが
582名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:43:38.33 ID:GXBYQb0E0
>>560
おわってるよなー。自給自足もさせる気ないぜ、あいつら。
まあ、俺は事業やっててよかったよ。あいつらに対応できる。
国内で日本語しか使えない奴全員殺されるんじゃないの。
かわいそうに。( ^ν^)

>>565
まあ、安い食材つかってる底辺は死んでいくだろうね。
長寿で医療費が国庫圧迫してたし、いいんじゃないの。
薬学も実験材料が増えて進化するかもね。

と一応言っておくが、俺はTPP大反対だからな。最悪の未来だと思う。
583名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:43:45.31 ID:l8mgvPbp0
ばらばらばらんらばらまきまき
584名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/16(日) 00:43:49.08 ID:iG/nS3VMO
>>540
カスター将軍みてぇなカスが先陣きって来るんだぜ?
今回はローヤーとキャピタリズムが武器で
585名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 00:43:51.05 ID:8OFWrA320
前原にこそ証人喚問が必要
586名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 00:44:00.18 ID:jqMx5nRF0
TPP通ったら、民主も自民もダメなの確定
あの大災害さへ馬鹿どものお灸にならないとは…
587名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 00:44:08.22 ID:IBX6ps4B0
前原は化けの皮が剥げてるから信用するわけないし
588名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:44:13.08 ID:0LARDrRN0
谷垣自民党総裁も言っていたように交渉には参加して国益に沿うものだった参加するでOKだな。
589名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:44:18.67 ID:soDv+3520
>>526
海外移転している輸出系大企業は円高でも困っていない。
問題はほいほい海外進出できない製造業系の中小企業なんだよ。
商社なんて国内のどれだけの割合を占めているんだ。
>>534
生き残るのはその老害だよ。
米倉が賛成している理由を考えな。
死ぬのはあんただ。
590名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:44:28.82 ID:QBP8eA6WP
>>586
ネトウヨがお灸を据えられてファビョってるくせに強がりいってんなクソワロタ
591名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:44:29.61 ID:+mAcD+ZL0
>>576
農水省の予算丸まる補助金なのか・・・
知らんかったワ
592名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:44:38.42 ID:mKZH6kLp0
こいつがいなければ民主党もまともなんだが。
593名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:44:44.39 ID:mLpzkNkU0
>>572
ちげーよ。不法に安い賃金で外人が働くから日本人の雇用がなくなるって危惧じゃねえのか?
だkら外人が最低賃金の制度を知ったら喚くからその賃金は維持されるって意味。
最低賃金ラインで留まるなら別に問題なくね?
594名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:44:48.40 ID:j/UtSXoxP BE:3728366069-2BP(0)

>>534
日本の老害から金を奪う
誰がその金を受け取るのか、オレははっきりアメリカの保護産業だと書いてるわけだが

試しに俺らの手に渡るメカニズムについて教えてくれるかな
595名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/16(日) 00:44:51.39 ID:n+98d4B+0
アメリカ社会において失業率を低下させるためには5%程度の成長が必須と言われている
それを考えるに、雇用=成長のために自陣のパイを食うもやむなしにまで追い詰められただけだろう
国内での格差是正、それによる再配分と成長をオバマは諦めた=TPP推進
596名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:45:16.50 ID:GXBYQb0E0
>>578
あまりやる気ないもん。BIのときは大喜びで30000レスして叩き壊したし
TPPも60000レスくらい投入して2ch中の流れ変えてやってもいいけど、
なんか手遅れ感があってな。
597名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:45:20.71 ID:pguYnKPs0
>>568
経済的に落ちぶれても、アフリカの農家を間接的に殺してでもフランス国内の農家を保護する理由があるってことなんだよ

将来まじで食料危機が来るとわかってるから
598名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:45:31.06 ID:QBP8eA6WP
>>594
ネトウヨみたいなゴミカスにはどうしても金は渡らない
分かったら早く日本から出ていけよ
599名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/16(日) 00:45:33.78 ID:iG/nS3VMO
>>542
すげぇ汚染っぷりだぞ種苗メジャー
最近の豆発芽させて育てても実がならねぇよ
600名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 00:45:43.66 ID:x+RS9Wn10
>>582
安い食材で済めばいいがな
感染病なんか持ち込んだ日には他の連中も被害を受けるぜ
601名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 00:45:50.12 ID:kIAWQS7h0
まあここで喚いてもTPP参加は既定路線でしょ
ここにいるような馬鹿と違って政治家や経団連などは
TPP参加しないと日本が終わると理解してるからな
602名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 00:45:53.96 ID:pmJRB7fr0
こいつ、自分がぐちゃぐちゃにした八ッ場ダムのことで、
群馬を逆恨みしているみたいだな。
TPP参加したら、こんにゃくをはじめとして群馬の農業は
ほぼ壊滅的打撃をうけるらしいが。
603名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 00:45:59.14 ID:wsoM6VHT0
>>569
TPPやると日本国内もコレに準じないとダメってルールにされるよ・・
604名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 00:46:13.02 ID:X/ry5GZfO
アラスカなんかで農業やってたら平和かなぁ(´・ω・`)
605名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 00:46:14.39 ID:8OFWrA320
>>588
本当にそんなことができるのかね…
606名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 00:46:16.37 ID:YarOg7OE0
釣り針バレバレ
607名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/16(日) 00:46:33.55 ID:UoQ2BlkQ0
>>567
アメリカはメキシコとの自由貿易のとき実際それやって市場を独占することに成功してんだよな
対日本でも大豆やレモンで同じようなことしてるね
みんな知らないだけで、あいつらの悪事上げてくと結構な数になる
ほんとろくでもない国だよ
608名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:46:41.81 ID:j/UtSXoxP BE:1449919973-2BP(0)

経済と財政がいくら死のうが食糧と基礎インフラさえ死守できれば、どんなリスクにも耐えられる

そんなことは誰に教わらなくてもわかる自明のことだ
609 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 (小田原城):2011/10/16(日) 00:46:45.11 ID:+x+X2byaP
>>571
格差社会は広がると予想されているね。
TPPの労働者の自由化がはじまるだろうから、賃金の高い日本に一気に雪崩れ込んでくるだろ?
そうすると賃金が低いやつと、賃金がアホみたいに高い日本人のどっちを雇うかと言うと
外人を雇うだろ?特に日本語をあまり使わなくて良いような流れ作業なんかは外人で良い。
そうすりゃ自然と外人に雇用が流れて日本人は仕事からあぶれ初めるんじゃないかって事だな。
610名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:46:52.73 ID:ETl61DsW0
>>6
おまえ英語使えるのかー
さすがエリートニュー即民だわー
611名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:47:09.99 ID:QBP8eA6WP
>>601
その通り
ネトウヨみたいなバカどもの意見は無視されるだけなのにこんな所でファビョるなと思うわ
何回このスレたててファビョったら日本から出てくか自殺すんだよネトウヨは
612名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:47:15.94 ID:GXBYQb0E0
>>599
だろうねー
安易に自給自足とかいっちゃってるアホゆとり、どうやって生きていくのかな。

>>600
だと思うぞー。俺は徹底的に管理して医療も感染センターも抑えておくけど。
国内は感染病を見れる病院は2つくらいしかないから地獄になるぞー。

>>601
ミンスと同じくTPPを選択すると日本が終わる。経団連は老害ボケ老人。
613名無しさん@涙目です。(熊本城):2011/10/16(日) 00:47:16.92 ID:SiF1PnC30
甘い汁吸えるのは財界のトップだけで
少なくともここに書き込んでるような奴には恩恵はまったくないよw
614名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 00:47:23.00 ID:8OFWrA320
日本人に対する差別語書いてる時点で説得力0未満なんだが
朝鮮人にはわからんのだなwww
615名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:47:38.29 ID:pguYnKPs0
>>588
APECまでに結論出せと脅されてるのに無理だろ。

しかも今年のAPECはオバマの出身地ハワイで開催される。そこで日本がやっぱやめますなんて言ったら恐らく日本人は第二の地震テロで殺されるよ
616名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:47:42.11 ID:soDv+3520
>>569
色々ととんでもな法案だな。

第305条は「食品の安全に関する外国政府の能力の構築」と題されており、FDAに在外事務所を設置する権限と
外国政府の食品安全計画を指揮する権限を与えている。法案(http://www.gpo.gov/fdsys/pkg/BILLS-...
の217ページに具体的に書いてある

http://nekotu0710.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/tpp-4691.html
617名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:47:45.39 ID:j/UtSXoxP BE:1242789236-2BP(0)

>>571
一握りの利益執行代理人はお金持ちになる可能性がある
もちろん日本を切り売りする部隊のことね、経団連のあいつとかあいつとか
618名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/16(日) 00:47:54.30 ID:CeTmO0N20
アメリカは雇用移民はんたーいと言って拒否するかもしれないが
一方の日本は与党野党も経団連も1000万移民とか訳の分からんことを唱えてるから
アメリカとは様子は180度違う
アメリカは良いにしても日本の雇用が好転するとは思えないんだがな
子供を増やすより財源無しで日本に来てくださいと言うだけで来る人は来るからな
経団連が引っ張ってきそう
619名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 00:47:54.52 ID:jqMx5nRF0
>>590
すげえ590の全部のコメにネトウヨって書いてある!
620名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:48:05.04 ID:0LARDrRN0
民主党 公明党 自民党 それぞれの党首がTPP交渉には参加すべし

これもう交渉参加否定派は売国奴でいいよね。
621名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 00:48:23.38 ID:JUIg0Z1e0
>>619
クソワロタ
622名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/16(日) 00:48:34.20 ID:x4w6vmmH0
>>605
無理だね
だいたい有利不利なルールなんて誰が決めるんだ?だいたいいろんな分野があって人によって有利なルールはちがう
その基準をあいまいにして議論したって、なし崩し的に不利なルールで参加することになるに決まってる
623名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:48:34.82 ID:QBP8eA6WP
>>616
ネトウヨ「とんでもない法案だな!」
もういいかよネトウヨ
624名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:48:38.83 ID:6xujFGo60
自公案の郵政5分社民営化だって、
好調な簡保郵貯だけを切り離して、単独ではいづれ行き詰る郵便を将来は税金で救済する案だ
国民新党案の簡保郵貯に縛りをつけたまま3事業一体での民営化もTPPでは「障壁」だし共済もダメだな
625名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/16(日) 00:48:44.09 ID:38XCfKvs0
TPPの真のメリット、デメリットなんざ分からんよ。アメリカや日本の経済学者が
言っていることなんて、そうそう当たらない。経済学者ほど、運気の調子がいい
期間だけ当たるという不確実な商売は無い。ある程度の見通しや予測が立てられる
だけだ。ノーベル賞の経済学者がいつまでも当たらないようにそうそう頭で図れる
ものじゃない。昨今、グローバル化が進みすぎたせいだ。

何が言いたいかというと、アメリカは当然自国に利益があると見込んでTPPをごり押し
しているが、その思惑通りには如何だろーよ、と言いたい訳だ。特に経済はな。
過去の強いドルを背景にしているならいざ知らず、今はちゃう。
626名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:48:58.08 ID:GXBYQb0E0
>>613
業種によっては困らんよ。富裕層が大好きな仕事してるから、俺は困らん。
北米にでも売り込みに行ってくるわ。(´・ω・`)まあ、お前ら元気でな。
627名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 00:49:25.10 ID:WeNY0rUC0
オバマ

 「売った分だけ買う これが真の自由」



名言だなw
628名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:49:28.07 ID:rfi5XI8u0
>>612
すでに外国人が増えて結核が増え始めてるしな
あとは売春でB型肝炎が爆発的に増えてるだろう
中国人の10人に一人は持ってるらしいからな
629名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 00:49:29.26 ID:jqMx5nRF0
>>588
席についてから蹴れるような胆力を今の政治家と官僚に求めるのは無理かも
630名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:49:41.47 ID:QBP8eA6WP
>>619
こんなことでファビョってるバカはネトウヨ以外ないだろ
普通の日本人がファビョってるとしたら日本人バカすぎだわ
世論調査でもTPP賛成派が多いと結果が出てるのに
631名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 00:49:44.45 ID:2a8mXLI60
自給自足ね
農薬売りの俺からすればあんな難しいものはねえぞ
殺虫に殺菌、除草・・・
無知って怖いな
632名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:50:04.03 ID:j/UtSXoxP BE:2761752858-2BP(0)

>>593
問題ありだろ、雇用を奪うと言う目的自体が達成されてるじゃん
落ちぶれた中産階級の不満をそらすという大目的が達成されてるじゃん
第一騙す奴は騙すだろ、外国人研修と称してベトナム人を買い叩いて原発に突っ込ませようとしてたじゃん
633名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/16(日) 00:50:15.59 ID:dQPWgQbk0
ν速民が望む日本の終わりはな、上から下に崩れる終わりなんだよ
下から崩れるような終わりなんて見たくねーんだよ
634名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:50:37.79 ID:GXBYQb0E0
>>524>>625
とはいえ、アメリカちゃんがコケるまで10年以上はかかるし、
今の日本の10代20代30代40代の無能は人生\(^o^)/オワタだろねw
まあ、ゆとりとニコニコが死ぬのは面白いが。
635名無しさん@涙目です。(弘前城):2011/10/16(日) 00:50:55.36 ID:YDfvy0WT0
ここまでくると、経団連がTPPで企業の利益になると考える理屈事態がわからないんだけど
636名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:50:58.32 ID:QBP8eA6WP
>>633
崩れるのは底辺のネトウヨだけだわ
ネトウヨざまあみろってんだ
637名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 00:51:07.70 ID:x+RS9Wn10
>>630
マスゴミの調査結果を信じるとかずいぶんめでたい性格しているなw
638名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 00:51:08.84 ID:jqMx5nRF0
>>630
世論調査( T_T)\(^-^ )
639名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:51:14.59 ID:mR95RBKk0
>>573

おれは野垂れ死にしねーよ

ウチは野菜、穀物の自給率80%超えてるからな


640名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:51:14.92 ID:GtiZd+ee0
ID:QBP8eA6WPのレスのネトウヨ率何%だと思う?
641名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:51:15.09 ID:rIoyEQAr0
こういうのってプライドの高い国と結ぶべきじゃないだろ
対米歴史を振り返ればわかる
アメリカは自国産業守るなら自由競争という信念さえ破る
それほどプライドが高い
それに資金力が桁違いで日本が飲み込まれてしまう

それより変なプライドに固執せず、資金があまりなく、裏切る可能性が低い国と結んだ方が良い
例えばASEANやインドとか
地理的にも近いし政治的確執も少ないしアメリカやEUより全然良い
642名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/16(日) 00:51:55.44 ID:DdfE2aVI0
結核は日本の国民病みたいなもんだし関係ないだろ
むしろ移したんでねえの?
しかしなんでこうも自分の存在を認めさせたいだけで安易にアホな事をすぐいう奴しかいないんだアホ政治家共が
643名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 00:52:00.04 ID:mWjantRD0
この知恵遅れは何がしたいの?
644名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:52:00.32 ID:v2fQbwJF0
連呼リアンの小田原城が帰ってきたな
今まで何してたの?
645名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:52:07.55 ID:j/UtSXoxP BE:1104700782-2BP(0)

庶民には銀行潰すしかなくなる
頑張って計算すれば効果的な金融テロも立案できるのかね
646名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/16(日) 00:52:29.42 ID:dQPWgQbk0
>>640
少なくとも日本の食糧自給率よりは高い
647名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/16(日) 00:52:36.03 ID:8vg/dgei0
>>636
底辺が崩れればその次はその上だ
結局ジリ貧にしかならねえよ
648名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:52:38.66 ID:27yIs1m60
農業に甘すぎだろ日本
ほかの企業が切磋琢磨して外国の企業と競り合ってんのに何で農業だけ特別なんだ?
食料自給率?
そんな物ぬくぬく草育ててる労害どものために守るもんじゃねえから

氏ね
649名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:52:39.39 ID:QBP8eA6WP
>>640
100%だろ
ネトウヨがファビョってたてたクソスレでネトウヨ黙れという人間がいるのは何らおかしいことではないだろ
>>645
おいまたネトウヨは庶民とか言ってんのかよ笑わせんなネトウヨ
650名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:52:51.76 ID:mLpzkNkU0
>>632
原発なんかやってもらえよ。
てか同じ賃金なら雇用奪われないだろ。
グローバルにやってるとこなら外国語が話せるという点でともかくとしても、バイトに何を求めるのか。
651名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:52:52.25 ID:2q0nOegO0
>>641
そもそもTPPは中国抜きで組むお話だったしな
アメリカが横槍入れた今この先どうなるか解ったもんじゃない
652名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 00:52:55.19 ID:USYfGRui0
>>593
労基法今でもまともに守ってないのにうまいこといかないよ
653名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:52:54.96 ID:GXBYQb0E0
>>628
だって、お前らって検疫センターっつーか、
伝染病センターの位置も把握してないんだろ?
空港の位置を把握してるのかな。パスポートは常に必携してるのかな?
俺はいつでも脱出経路を確保してるよ。隠れ家も複数作った。
まあ、俺でダメなら、他の誰も助からんよ。

>>567>>639
お前んとこの野菜は即全滅させられると思うぞ。
伝染病ばらまいたら終わりだし、高い苗と種売りつけたいやつがいるからな。
モンサントで調べてみろよ。
654名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:52:58.33 ID:pguYnKPs0
>>625
残念ながら、世界支配者のJPモルガンとゴールドマンサックスの本社はニューヨークにあるからアメリカがへまをこくってのはありえない
655名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:53:05.14 ID:6xujFGo60
>>635
もう日本市場には期待していなくて、世界にたくさん売りたいだけ
656名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/16(日) 00:53:11.16 ID:7tsqm6LH0
>>584
頼りになる同盟国だと思ってたら背後から無謀な騎兵突撃されたでござる。ってかw
ブロック圏内の資産食い潰したって時間稼ぎにしかならないのにねぇ。
それが終わったら外に拡張するしかなくなるわ。
657名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 00:53:18.67 ID:wsoM6VHT0
>>649
ようブサチョン
元気か?
658名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/16(日) 00:53:19.35 ID:x4w6vmmH0
TPP推進派の言うメリット→関税撤廃で日本製品の競争力が高まる

全くの嘘。だいたい今の現状で自動車産業の7割は現地生産でつくってる。為替リスク回避のためにな
もはやこいつらにとって関税なんか関係ない。だからTPPで日本が生き返るなんてことはありえない

その上で関税撤廃だから日本に外国の農産物が鬼のように入ってくる。工業のメリットもなく、自国の産業だけぶっ潰されて
1人負けそれがTPP
659 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 (小田原城):2011/10/16(日) 00:53:32.36 ID:+x+X2byaP
>>630
国内の事ばかり書いてるここじゃネトウヨネタは盛り上がりにかけるだろうから、
東ア板とか韓流板いったほうがいいんじゃない?
今は在チョンが、どうのとかいってる場合じゃないんだよ。

韓国もFTAでオバマに強制的に車買えとか言われてたけど、
そっち系のスレでも韓国ネタが多くていいんじゃないか?
660名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 00:53:33.47 ID:XA2F3ZMO0
>>571
だよな。しかも今まで以上えげつない手段取ってくるよね。
年金はともかく健康保険と失業保険が崩壊するのは頂けないな。
正社員もアメリカ並みに首になりやすくなるだろうし
自殺者激増しそうな予感がする
661名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 00:53:37.48 ID:mlxDt2Q20
とにかく前原は売国奴であり
CIAに個人のスキャンダルを掴まれている。
こいつだけは小沢一郎よりも罪は大きい。
外国人からの寄付や
【日本外交の基本は日米同盟」であり「国連至上主義」になってはいけないと説く】
あたり、アメリカ第51番目の州知事にでもなるような野心。
松下政経塾はろくなやつを出さないなぁ。
662名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 00:53:50.97 ID:/7hPxpj80
>>635
自動車もアメリカに負けるよマジで
アメ車が世界を取る日はそう遠くないはず
663名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:54:10.01 ID:tCGy4GPH0
底辺の日本人が外国人労働者と仕事の奪い合いして、金持ちは笑いながら
見てるよ。仕事の奪い合いに負けたものは、餓死か自殺でどっちみち
生きていけない。
664名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:54:15.62 ID:j/UtSXoxP BE:1380876645-2BP(0)

>>625
経済学者は純粋科学でなくイデオロギーで動いているからね

正しい科学を専攻してきた私の経済学は学を通り越して原理そのものだからいくらでも信頼してくれてかまわんよ
教科書的ではなく、相場に基づいた実証科学だからね
665名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/16(日) 00:54:16.29 ID:DdfE2aVI0
>>634
アメちゃんこかすのに10年もいらんだろ
米国債が利回り以上の下落幅を続けてるアメリカドルが戦争無しにどう浮上するつもりだよ
666名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:54:26.43 ID:pguYnKPs0
>>653
地下の擬装農地で人工野菜でも作るしかないな

そういやモンサントもTPP推進のための米国企業連合の中に入ってたよな。まじで日本人殺されるなこりゃ
667名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 00:54:40.23 ID:+TOx7GT20
TPPなんぞやるくらいなら日中主導の大東亜共栄権でも作ったほうがマシ
アジアでいがみ合ってると白豚どもの思う壺だぞ
とはいうものの中国の反日っぷりがたいがいイカレてるから無理なのは分かってるが・・・
668名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:54:46.78 ID:qfr6ogxJ0
>>640
ネトウヨって言うか
アメリカの工作員だろ
669名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 00:54:46.89 ID:VG2g8Dge0
例えばパソコンが高関税で守られてて、いまだに日本で30万円のPC98しか買えないとしたら馬鹿らしいだろ?日本のPCメーカーは困るかもしれないが、安い外国産のPCを買えるほうが良い。
670名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:54:47.35 ID:0LARDrRN0
世論調査と選挙結果の関係を見る限りは新聞の世論調査の精度は高い。
671名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:54:54.70 ID:QBP8eA6WP
>>660
ネトウヨみたいな韓国人より明らかに使えないカスがクビになって自殺するなら万々歳だろ
早く自殺しろよネトウヨと思うわ
672名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:55:24.75 ID:Fr5634gK0
>>671
冗談抜きでキモい
673名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/16(日) 00:55:25.57 ID:7tsqm6LH0
>>603
米国の「国内法」を「多国間の条約」にゴリ押しするとか有り得…るかなぁ。
酷すぎて笑えてくるw笑って現実逃避しても意味ないのは分かってるけど笑ってしまうわww
674名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:55:25.75 ID:mLpzkNkU0
>>652
そりゃ日本人が大人しいからだ。
外人の労働者が仮に増えるとしたら喚くからその面ではプラス。
一時的に奪われても外人のキチガイさが身にしみて同じ賃金なら日本人雇うと思うがな。
675名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:55:43.70 ID:j/UtSXoxP BE:1242788292-2BP(0)

>>648
農業に甘いのはよその国も同じ
製造業界が厳しいのは道理だよ、でもそれ以外の全ての業界は逆に甘やかされてるんだよ
676名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:56:15.96 ID:GXBYQb0E0
>>666
モンサントから殺る気まんまんを感じるよなー

>>665
だから戦争するんだろ。
日本のアホ女官僚が「大東亜共栄圏復活させるぞ!」って論文出してるくらいなんだから。
アホ日本を扇動して戦争のトリガー作るんだろ。
677名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:56:17.72 ID:QBP8eA6WP
ネトウヨは死ぬ死ぬ言ってるくせに全然死なないな
いつまでも捏造スレをたてながら生きてる
678名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/16(日) 00:56:39.61 ID:CeTmO0N20
>>648
アメリカも相当だぞ
補助金が入ってるのは勿論のことアメリカ農業に不満などがあれば直ぐに議会に取り合って
結果日本にその不満が直接来る
米の定量輸入義務のやつがそう
日本なんかまだ良いほう
679名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 00:56:41.97 ID:+TOx7GT20
もう右翼左翼ネトウヨブサヨ資本共産、どっちがどっちだかわけがわからないよ

所詮二元論に単純化しようなんつうのが無理な話か
680名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:56:54.86 ID:ETl61DsW0
>>662
電気自動車が主流になったら負けるだろうな
日本の強みはパーツの優秀さにあったのにあんな単純なつくりじゃ
それも生かせないし
681名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 00:57:00.49 ID:j/UtSXoxP BE:3728366069-2BP(0)

>>650
正社員よりは多いけれどバイトにも席はあるんです
誰かが入ってきたら誰かのシフトが奪われるんです、簡単なことです
682名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 00:57:12.43 ID:8OFWrA320
工業品の関税なんて数%
つまり、数%円高になればチャラ

さて、この数年でなん%円高になったでしょうか?
関税がなくなるから賛成ってやつは、どうしようもないバカ
683名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:57:20.02 ID:mLpzkNkU0
まあここで議論してもしゃぁないな。
漠然とわかることは戦争が近いなってことだけだな。
684名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:57:27.90 ID:QBP8eA6WP
>>679
分かるのはネトウヨはTPPに対してファビョってる事だな
そして普通の日本人はネトウヨざまあみろと思っている
685名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:57:41.35 ID:XuTD+b1h0
兼業農家に金が等しく流れてしまう仕組みを何とかするなら
農政にお金突っ込んでもいいけどねえ

どっちみち土地利用型の穀物生産じゃ米やOGにはかなわん
ある程度の補助金は必要
686名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:57:44.24 ID:pguYnKPs0
日本人がグローバル資本について無知すぎるからTPPとかに賛成しちゃうんだろうね

モンサントって何?ってレベルの奴がTPP推進してるとか笑えないんだよ
687名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/16(日) 00:57:45.14 ID:x4w6vmmH0
>>648
日本の農業の関税率なんか世界と比べて格別高いなんてことはない
TPP参加予定国の中では高めだけどな。
議論のレベルが稚拙
688名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:57:53.24 ID:YJAWM7mF0
>>580
電波法があるから大丈夫と思っていけど
そういやフジとか日テレとかやばいんだったな・・・
それに経団連からの圧力もあるもんな・・・
あーなんかもう駄目かもしれんわ、憎まれっ子世にはばかるというが正にその通りだな
アメリカ、経団連、マスコミ、政治家・・・このタイミングで潰しにかかってくるとかもう
祈るしかないな、小沢派には基本的に反対だかこんかいばかりは彼らに頼るしかなさそうだ・・・世も末だな
689名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 00:58:09.68 ID:aE+XM2aeI
レンコリ小田城が1人でスレを伸ばしまくってると聞いて飛んできました^^
690名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 00:58:14.38 ID:GXBYQb0E0
>>615
たださーw

あの地震が人工テロだと思ってるやつは死ねよw

人工地震とか言ってるアホがTPP反対してるから
俺はもうどうでもいいと思っちゃったんだよね。
BI殺しとかコテ殺しはやってきたが、
TPPは反対してるやつらのキモさもたいがいだからなあ。
691名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 00:58:20.76 ID:mlxDt2Q20
>>625
うむ。確かに経済は生き物であると思います。
しかしながら、この時期にTPPは無いと思います。
現在のアメリカ経済を考えた場合、日本の貿易黒字
は一気に無くなり、残された物は国内での財政危機
であると思います。
アメリカには実体経済の無い現在、日本は無農薬のキャベツの様に
虫食い状態になると思われます。
692名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 00:59:12.72 ID:x+RS9Wn10
>>684
日本人はファビョったりしませんから
ファビョるのは朝鮮民主党と工作員だけ
693名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:59:15.71 ID:mR95RBKk0
>>653

ユーロ圏内の労働ビザならキープしてあんよ

ただ、お前みたいに母国の落日を指咥えて眺める気にはならんな
694名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 00:59:38.64 ID:pguYnKPs0
>>679
そういうウヨとかサヨとかは本当に無駄。

例えるなら宇宙人が攻めてきてるのにウヨとかサヨとか言っても意味がないのと一緒。宇宙人がグローバル資本に変わっただけ
695名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 00:59:43.27 ID:QBP8eA6WP
>>689
スレを伸ばしてるのはファビョってるネトウヨだわ
どうして世間の流れと反してるし論理性も皆無なバカのくせに
ネトウヨがTPPを批判するのか不思議だわ
デモしてるギリシャ人くらい滑稽な間抜けだわネトウヨは
696名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:59:58.86 ID:+mAcD+ZL0
>>676
自衛隊でどうやって戦争するんだ!?
697名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 01:00:04.77 ID:j/UtSXoxP BE:3106971195-2BP(0)

そして金融機関も経済学でなく経済原理で動いている、私よりも遙かに精度のよい知識を持っている

最初から経済学なんてのは欠陥学問なんだよ、奴らはその欠陥を理解している
なぜなら金融業とは人為的システムであり、誰かが発明者なのであり、彼らがおそらくその発明者の末裔だからだ
だから彼らは間違えない、どこに欠陥があるかを知り尽くしているからだ
だから間違えたフリをして平気で敵をわなにかける、我々にできることは純粋な損得勘定だけだ
698名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 01:00:05.98 ID:GXBYQb0E0
>>691
それは同意だなー

>>693
お前みたいなゴミがいると、TPP反対やる気なくなるんだよなー。
699名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 01:00:21.48 ID:+TOx7GT20
>>690
陰謀論は漫画みてえでワクワクしちゃうっていう不謹慎な動機で見てるからあんま言うと馬鹿にされてもしょうがねえとは思うけどさぁ
このタイミングで地震から原発爆発のコンボが発生して、「海外産が安く買えますよ!」っなんつう手札が切られるのは、
もし、もし関連性があるとしたら恐ろしいなって思っちゃうんだよね


HAAAAAAAAAAAAAAAAARP!!!!
700名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 01:00:27.44 ID:J1hsUfuu0
とりあえず不平等な項目を削除しろよと

話はそれからや
701名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 01:00:35.47 ID:jqMx5nRF0
>>667
いや、中国というか中国共産党はマジ無理
中国は早く内乱になって、その隙に西太平洋ブロックを作りたい
日本だけ得とかじゃないよう、100年計画ぐらいで
702名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 01:00:37.35 ID:2a8mXLI60
ファビョファビョうるせぇな
703名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/16(日) 01:00:51.90 ID:38XCfKvs0
で、最終的に一体何が言いたいかというと、だ。
TPPという「変化」が生じる訳だ。凝り固まった日本経済の世界に「変化」が。
それをすぐさま、取り込んで利用するくらいの気合があれば、成功者にもなり得る
という事や。時代の変化に柔軟に合わせ、利用する、それこそが正解だろう。
日本企業は以外と外圧に対してうまくやってきた経緯があるし、今後もやっていける
だろう。なのでMeとしてはTPPはやった方がええと考えている。どうせいつかはやるんだろうし。
どの世界も過去にしがみついていれば、いつかは衰退する。こういう変化はあっていいもんだ
ろうよ。

704名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 01:00:52.86 ID:muOIbsGZ0
俺には何が正しいのか分からんが
グローバル怖いってこと
705名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 01:00:54.36 ID:UXjDzlnY0
だから得体のしれない途上国の外人が来るのが嫌!
706名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:01:26.34 ID:QBP8eA6WP
>>704
典型的な保守的なネトウヨだな
それがネトウヨがファビョってる原因だわ
707名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 01:01:29.16 ID:j/UtSXoxP BE:5592548399-2BP(0)

>>695
賛成してるのはアメポチネトウヨだよ、君のような
708名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 01:01:41.00 ID:GXBYQb0E0
>>696
北朝鮮と韓国と日本のあたりをいじり倒して戦争起こらないかなーってアメリカさんがやってんじゃないかな。
日本と同盟国だから、アホ朝鮮が日本にちょっかいかけたら動きやすいし、何よりアホ韓国次第でできるし。
709名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 01:01:50.48 ID:pguYnKPs0
>>690
あーお前みたいなナイーブな奴は本当に支配層にとって楽だろうな。

人工地震なんて簡単に起こせるんだよ。地下核実験ができるのに地震ごとき起こせないわけないだろ
710名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 01:02:09.76 ID:sKBJswxR0
反対派は農業を問題にしている!
ってふうにもっていきたいのは賛成派じゃないの?
711名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 01:02:28.26 ID:rIoyEQAr0
例え奇跡が起きて日本製品が売れまくって日本が儲かっても、結局アメリカは難癖付けて条約破棄にするにきまってる
アメリカのプライドの高さ舐めんなよ
712名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 01:02:29.52 ID:+TOx7GT20
>>701
なんや戦中の大東亜共栄圏はやっぱり正しかったっちゅうことですわ
713名無しさん@涙目です。(弘前城):2011/10/16(日) 01:02:33.69 ID:YDfvy0WT0
>>655
ジャイアンのゴリ押しで日本製品が売れる市場なんてないだろ
関税バリアなくなって日本市場までフルボッコされるだけじゃん
それよりなら、ジャイアンが関わらないFTAのがずっといいんじゃね
714 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 (小田原城):2011/10/16(日) 01:02:34.92 ID:+x+X2byaP
>>689
内容が全く皆無の「ネトウヨ、ファビョる」という言葉を壊れたレコードのように
繰り返すだけの基地外をどこかにもっていってくれ。
こいつはちょっとひどい。
715名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:02:50.94 ID:QBP8eA6WP
>>707
おまえはネトウヨについては何も分かってないな
今ではネトウヨは中国が仲間だと思ってるシナポチだぞ
716名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/16(日) 01:03:06.65 ID:dQPWgQbk0
明治期の超がつくほど優秀な政治家・外交官でも関税自主権の回復に3年かかったわけだが
現代の無能な政治家なら何百年かかるんだろうな
717名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/16(日) 01:03:12.47 ID:DdfE2aVI0
>>692
瞬間湯沸かし器の異名を取らなかった俺でさえすぐふぁびょるのにそんなレッテル貼りは無意味だ
ふぁびょる人間はふぁびょるしそうでない人間はそうでないだけだ
アホかと
718名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 01:03:17.43 ID:j/UtSXoxP BE:2416533757-2BP(0)

>>699
昔には沢山あった陰謀論が、歴史上には沢山あった陰謀論が(例えばバルフォア宣言とか)

なんで今無いと思えるんだろうね?平和だから? よかったですねー陰謀論が渦巻かないほど平和で
きっとそんな世界なら誰も戦争していないんだろうなー
719名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/16(日) 01:03:19.94 ID:x4w6vmmH0
>>706
BEだせよ
おまえ神奈川の新自由主義のバカだろ
720名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:03:33.19 ID:qxQZaod20
いやいや、TPPやめればいいよ
721名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/16(日) 01:03:35.19 ID:CeTmO0N20
米と小麦、こんにゃくの関税が飛び抜けて高いよな
他の野菜とかは0%も普通にある
日本の平均関税は12%と言われ世界が16%辺りなのでそうでもない
韓国は結構高く平均で25%アメリカが10%前後だったか
米は分かるが99%輸入の小麦の25倍、1番意味が分からない日本と中国しか
食べないこんにゃく芋が70倍
小麦はもうどうにもならんでしょ、今でも国内産は高いけど欲しい人は欲しがるから関税かけても意味が無いと思う
その辺値段ではないよ
722名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 01:03:39.99 ID:GXBYQb0E0
>>709
池沼は死んでもらえないかな。
723名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 01:03:46.20 ID:M+k0cLGZ0
こういうときこそ中国はグッと魅力的な枠組みとかを日本に提示したりするべきなんじゃないのか
あそこも手をこまねいて見てるだけかよ
724ヒスイ ◆JADEofHOPE (WiMAX):2011/10/16(日) 01:04:02.80 ID:a9bUuwtG0
ここは明治時代か
まだ尊王攘夷や内需か貿易かの議論してるのか
725名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 01:04:24.69 ID:AiK/js7t0
オバマに投票したダメリカ人
今頃下向いてこそこそしてんだろな
726名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 01:04:32.73 ID:jqMx5nRF0
>>703
いや、TPPって流動化しない日本の貯蓄残高の切り崩しを狙った策略でしょ、アメ主導の
それは乗れないは
727名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 01:04:32.88 ID:+TOx7GT20
>>718
いや俺はあるんじゃねえかって思ってるよ
アメリカの陰謀論っつうそのままのタイトルの番組がおもしれえんだこれが
728名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/16(日) 01:04:40.22 ID:x4w6vmmH0
アメリカと自由化していいことなんかなにもないぞ
別にすべての自由化に反対することはないけど、アメリカはダメです
729名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 01:04:44.77 ID:ETl61DsW0
>>703
自然に任せればいいのに力で無理やりするといびつな形状になるで
余波もはんぱないしな
730名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 01:05:06.64 ID:j/UtSXoxP BE:3314102786-2BP(0)

>>721
こんにゃくがあんだけ沢山はいって100円で文句ある奴いるの?ぶっちゃけ大半流通費だろ
731名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:05:15.91 ID:QBP8eA6WP
>>719
BEなんてねえよ
ネトウヨには自分と違う意見は同一人物の意見に見えるのか
だから在日認定したりネトウヨは日本人と言い出したり
庶民はTPPに反対だとか妄想を言い出すんだろな
732名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 01:05:24.43 ID:+mAcD+ZL0
>>708
ミリタリーオプションとる時期あったように思うが・・・
733名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 01:05:29.16 ID:muOIbsGZ0
>>706
ことの後に?入れ忘れただけね
734名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 01:05:41.67 ID:aE+XM2aeI
連コリ小田城が必死に連レスしまくっててワロタw
IDのように顔面も真っ赤なの?w
735名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 01:05:49.45 ID:AaUyWGBB0
何この犯罪者
顧問ぶって馬鹿じゃねえの
736名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 01:05:50.96 ID:8OFWrA320
>>716
3年?1858-1911

53年でしょ
737名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 01:05:52.80 ID:pguYnKPs0
TPP賛成派はモンサントのようなグローバル資本に対してどう思ってるの?

インドの農家を殺しまくってる正真正銘のテロ企業だけど、こんな奴らがうじゃうじゃと日本に入ってくるのがいいのか?俺はもうまじで畑を買って多作性のイモをうえてなんとか飢えをしのごうと思ってるが
738名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 01:05:54.15 ID:wXd6EDR50
これはもう農業への援助なんてレベルじゃなくて生活保護に近いものに
なるだろう。ちょっとやそっとの援助金では外国の農作物とは勝負に
ならない。ほぼ100%近い援助が必要になる。
739名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:06:18.33 ID:QBP8eA6WP
>>726
ネトウヨは何にも乗れないだろ
だまってさっさと日本から出てけよ
740名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/16(日) 01:06:18.50 ID:dQPWgQbk0
今更物価や給料が下がったところで、日本人が貯蓄残高切り崩してまで消費活動に励むとは思えんのだが
741名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/16(日) 01:06:31.57 ID:x+RS9Wn10
TPP賛成派からまだ一度もメリットらしいメリットを聞いた覚えが無いんだが何かメリットあるのか?
デメリットなら出尽くしたと言ってもいいくらい聞いたんだが
742名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 01:06:46.07 ID:GXBYQb0E0
>>734
連呼兵と人工地震説厨、この2つともが嫌いで、俺はTPPはやや中立派。
でもTPPに関しては反対派のほうが論理と理屈が通ってると思うよ。賛成派は基地外しかいない。
743名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/16(日) 01:06:58.42 ID:DdfE2aVI0
韓国なんて住宅バブルやら昇竜拳で紙屑同然だしな
どうせ潰れるんだから北とドンパチして吸収してさっさと潰れりゃいいのに
北を軟着陸させる必要性がもう失われてるからいっそ劇薬に使ったほうがいい
744691(盛岡城):2011/10/16(日) 01:07:24.47 ID:mlxDt2Q20
>>703
うむ。それも一理ありますね。
賛成、反対と言う前に
中間的な制度があるかもしれません。
私には少し絵空事かもしれませんが
ちょっとばかり知恵がありません。
後ほど抜本的な制度を書き込みます。
皆様冷静にお考えの上ご意見お願いいたします。


※スレの伸びが速いので、しばらく致しましたら次スレに書きたいと
思います。

745名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 01:07:26.17 ID:j/UtSXoxP BE:5592548399-2BP(0)

この世を性善説的に見ても、何一つ有益で驚くような結論は得られない
性善説的に生きることは重要だが、損得勘定をするならば必要ないのだ
746名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 01:07:27.77 ID:XA2F3ZMO0
>>761
ネトウヨとかどうでもいいけど、
お前の隣にいた奴が明日自殺するかもしれない世の中に
なったら恐ろしいとは思えないのかい?
747名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 01:07:31.41 ID:btB45QVf0
反対派が言ってる、「TPPのルールはアメリカ議会が決める」ってやつ、
ソースがアンチブログか、どこの馬の骨かわからない大学教授の論文しかないんだけど、
.govドメインの明確なソースないの?
748名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/16(日) 01:07:41.74 ID:G78uha250
大好きなアメリカン・ワイルドチェリーが更に安く食べられるなんて夢みたいです^^
日本のサクランボは甘いだけで美味しくない
749名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:08:00.04 ID:QBP8eA6WP
>>740
給料が下がって消費活動に励まないやつはネトウヨだろ
何が日本人だよ
ネトウヨはまずそのネトウヨが一般的な日本人だという妄想を捨てろよ
ネトウヨは最底辺で一般的な日本人とは程遠い異常な価値観と思想を持ってんだよ
750名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 01:08:16.19 ID:DWHCIHV90
まさかモンサント社が絡んでくる事態に発展するとはね
反対だ馬鹿野郎www
751名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 01:08:20.63 ID:jqMx5nRF0
>>739
相変わらず100%か
ここまで来ると理性の問題ではなく義務だなw
752名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/16(日) 01:08:31.17 ID:KcMSaQvB0
大体、交渉相手に利益が発生する儲け話をもってくるアホがどこにいるんだよ・・・
753名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/16(日) 01:08:46.90 ID:dQPWgQbk0
>>736
小村寿太郎が交渉に取り掛かってから3年だ
53年も外交官を歴任するやつがいると思うのか
754名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 01:08:48.93 ID:j/UtSXoxP BE:3728366069-2BP(0)

今度はニュー速人工地震特集でもやるの?

人工地震というテクノロジー自体は存在すると思っているが311が人工地震であったかについては議論の余地があると私は思っているが
755名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 01:08:51.43 ID:3MeFuBP9P
お前らって知ったかぶり多いよね
756名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:08:55.88 ID:QBP8eA6WP
>>746
おれの隣にネトウヨはいない
仮にネトウヨがいたとしてもネトウヨなら自殺してざまあみろとしか思わないわ
757名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 01:08:55.99 ID:6xujFGo60
そのうち、野菜果物の原産国、生産国表示もアメリカにとっての「参入障壁」になって撤廃させられそうだな
758名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/16(日) 01:09:22.83 ID:LyLADCxfO
中国に侵略された方が幸せかもな
759名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/16(日) 01:09:22.90 ID:7tsqm6LH0
>>723
安全保障の絡みもあるから経済的魅力だけでは鞍替えするのは難しいんじゃね?
雇用を守る為に陣営変更ってのは、米国だけじゃなく日本国内からも反発出そうだし。
760名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/16(日) 01:09:32.73 ID:kDX7G++M0
TPPって多分火力発電の略だろ。さーまるぱわーぷらんと
761名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 01:09:36.14 ID:pguYnKPs0
>>722
東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRI


NHKでさえ人工地震の存在を認めてるようだが?? お前はどこまでナイーブなんだ??
技術的には全く可能だし、これが陰謀論ならもう何も疑えないがな
762 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 (小田原城):2011/10/16(日) 01:09:41.69 ID:+x+X2byaP
>>739
そんな貴方にオススメ。
今なんと韓国では在日がもどってきて韓国で暮らせるように在日集落を作っているそうです。
でも残念ながら60万人も日本に在日韓国人がいるのに申込者は2名だけ。
是非貴方も一度韓国に戻ってみてはどうでしょうか?今なら優先的に集落に入れますよ!
日本人が大嫌いなんだから、日本にいるより韓国のほうがいいでしょう?^^;
763名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/16(日) 01:10:03.11 ID:8vg/dgei0
>>747
アメリカ議会が決めるっていうのは妄想の域を出ていないが、現に北米圏ではそうなっている
アメリカのルールに従わざるをえなくなるのは確か
764名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 01:10:04.95 ID:8OFWrA320
小田原ってばかだな
ネトウヨ連呼厨が信用されるわけ無いだろ

それに反対してるのが右翼だけって考えてる時点で馬鹿丸出し
自分なんか思想的には完全に左側なのに
765名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:10:21.51 ID:QBP8eA6WP
>>762
韓国に行ければ韓国に行くわ
766名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 01:10:22.68 ID:+TOx7GT20
>>753
それ以前は交渉の努力しようとしてなかったとでも思うのか
国家として53年もかかったんだ 挽回するのに

それと同じようなものを現代ではこちら側から受け入れさせようとする勢力がいる
攘夷論が必要だな
767名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 01:10:38.74 ID:qfr6ogxJ0
勘違いしてるやついるけど
ネトウヨはTPP大賛成だぞwww
768名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 01:10:48.57 ID:jqMx5nRF0
>>740
そこで金融商品が登場するんですよ
オレオレ詐欺に乗っちゃう国民だよ、本気の詐欺師が大挙可能になる
769名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/16(日) 01:10:56.30 ID:DdfE2aVI0
>>755
まあしょせん外野だから基本データだしなw
中からはなかなか知れんわ
770名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 01:11:03.62 ID:j/UtSXoxP BE:828526234-2BP(0)

>>753
このヒト日英同盟の立役者でもあるよな
日露戦争の結末からの歴史の流れが日本にとってよいものであったか評価するのは避けるが
文字通りの天才だよな
771名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:11:34.37 ID:QBP8eA6WP
>>764
おれの味方は左側じゃねえよ
右か左で言ったらおれは真ん中だよ間抜け
772名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 01:11:47.49 ID://i2l5MS0
>>767
期間工狙いの底辺ばっかりだしなww

773名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 01:11:56.72 ID:rfi5XI8u0
>>753
小村がなるまでは交渉が無かったとでも思ってるのか
大隈は何で爆弾食らったんだよ
継続的な交渉があればこそだ
774名無しさん@涙目です。(大分城):2011/10/16(日) 01:12:10.95 ID:LUP1tCtY0
落ち目のアメ公とは距離を置く方が良い
775名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 01:12:11.72 ID:M+k0cLGZ0
>>759
そうはいっても孤立したくない中国は日本がTPP蹴り易くなればメリットあるんじゃないのかな
776名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 01:12:17.40 ID:aE+XM2aeI
>>742
人工地震云々と言ってるのはオカルト厨だけだろ
人工地震=TPP反対と位置付けるのはおかしい
そもそも震災前からTPPの話題は散々挙がってきたじゃない

賛成派がここにいる小田レンコリ城のように基地外なのは同意
777名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:12:24.79 ID:QBP8eA6WP
>>767
嘘つくなよ間抜け
それならネトウヨが湧いてきてTPP賛成のコピペを貼ってファビョってるわ
778名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 01:12:33.11 ID:L/1ScVo70
日本にとって良いことが一つもないから。
779名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 01:12:38.39 ID:8OFWrA320
>>753
交渉開始からって言ってないじゃない

不平等条約から53年で回復っていう意味だし
何ら間違ってはいない
780名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 01:12:39.75 ID:mR95RBKk0
>>737

イモ、大豆は肥えてる土地には不向きだぞ

痩せてる土地を探せ
781名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/16(日) 01:13:14.98 ID:x4w6vmmH0
だいたいネットウヨとか煽ってるのバカ杉だし
共産党も反対だし。こんなもんウヨサヨで割れる問題じゃねーだろ
民主党だって割れてるし、自民党だって割れてる

割れてるものを無視して突っ走る。しかもじょじょに反対派が増えてるというのに
782名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 01:13:29.89 ID:j/UtSXoxP BE:1657052238-2BP(0)

イデオロギーを入れても イデオロギーを抜いてもTPPにはNoだ
783名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/16(日) 01:13:39.04 ID:DdfE2aVI0
>>761
人工地震はあるにしてもお前が何を言いたいのかさっぱりわからん
784名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/16(日) 01:13:45.99 ID:OFHW+pzM0
TPPにしろ何にしろいい加減農業の関税は下げた方がいい
所得補償とか論外
785名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 01:14:12.80 ID:g0lMalNB0
>>1
>前原氏「農業予算つける」 TPPにも改めて意欲

こいつ、沖縄基地の件以降、完全にアメ公の犬になったな

どんなネタを掴まれているのやら…www

786名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 01:14:18.72 ID:+TOx7GT20
>>776
アメリカ「日本に食いもんうりてえな」
日本「いや足りてるからいらねっす」
アメリカ「買えよ」
日本「いらねっす、自分でつくってるし」
アメリカ(じゃあつくれなくしてやるか)



お、おそろしいことに気づいてしまっただす〜〜!!!
787名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 01:14:28.80 ID:GXBYQb0E0
>>761
池沼は死んでもらえないかな

>>776
そうなんだが、フジデモ後半以来、男のメンヘラが増えすぎててきめえいんだよな。
連呼兵とTPP賛成派は100%基地外ピュアビーフだけど、TPP反対派もきめえの増えたからなー。
BI賛成派は全員きもかったし、コテはきもいから、叩き殺す気力が無限にわいて
30000レス叩きこんで殺したんだけど。
788名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/16(日) 01:14:32.02 ID:CeTmO0N20
>>780
里芋とレンコンは守ってほしい
中国産はすぐに分かるくらいかび臭いから避ける
筑前煮とか煮物が美味しい季節です
789名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 01:14:32.11 ID:0nHLN1lH0
ネトウヨは馬鹿だからTPPの良さが理解できねーだけだろ
とりあえずネトウヨ叩いとけば間違いわないわ
次回も民主党に投票してネトウヨなかそうっと
日本のGDPってやつを下げればいいんだっろ?
790名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:14:37.91 ID:QBP8eA6WP
>>781
徐々に反対派が増えてますか
ネトウヨのいう徐々に嫌韓が増えてるくらい信ぴょう性がないな
増えようが減ろうがTPPには賛成だわ
791名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 01:15:12.16 ID:GhCiWvA5O
前原は完全に売国奴になっちゃったなあ
792名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 01:15:17.96 ID:GtiZd+ee0
>>781
共産党は国のこと考えてなのか反米からきてるのかいまいちわからん
793名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 01:15:27.91 ID:8OFWrA320
>>785
掴まれるも何も、政治家続けていられる神経が不思議なくらい
醜聞のデパートなわけだが
794名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:15:38.13 ID:QBP8eA6WP
>>788
ネトウヨが発狂しすぎてウヨレンコンを守って欲しいとか言い出してワロタ
795名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 01:15:48.35 ID:pguYnKPs0
菅直人がグローバル資本の脅しを押し切って浜岡原発を止めたのは英雄的な偉業だと思うね

あそこを狙えば首都圏を全滅させられる、完全なvulnerable point。CIA出先工作機関の反日自民党がキチガイのように騒いで反対したのも無理はないよ。
796名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:15:49.33 ID:/owZ+7dc0
>>1
その財源は何処から持ってくるんだ?
797名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 01:16:08.55 ID:GXBYQb0E0
>>789
TPP賛成派は基地外しかいない。
798名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 01:16:23.94 ID:wsoM6VHT0
>>737
だから、普通に通報されて逮捕だって
種芋買っても上手く取れるのは1年目だけ
2年目以降は収穫不能

モンサント甘く見んなよ
799名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/16(日) 01:16:51.15 ID:7tsqm6LH0
>>775
中国が米国とガチ対立するような危険な橋渡るとは思えないけど…
「だったら代わりに手前の中国市場を食わせろよ?」ってブーメラン食らう危険性があるし。
800名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 01:16:54.23 ID:j/UtSXoxP BE:1657051283-2BP(0)

>>795
と思っていたが実はアメリカ軍の要望なんだってさ

第一つぶしきっては家畜にならんだろ、リソースが自分のものになる程度の破壊が一番都合がいいんだよ
801名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 01:17:02.82 ID:+TOx7GT20
>>795
原発への対応に関してはあいつはよくやったな
存分にお遍路に励んでよろしい
ただ神社の水は掬いから直接飲むな
802名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 01:17:03.05 ID:8OFWrA320
>>791
政治家になる前から外国人献金されてたんだろ?
なったんじゃない、最初っから売国奴だったんだよ
803名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 01:17:12.60 ID:AiK/js7t0
>>788
あの、たけのことごぼうも入るでしょうか
ひじきととろろこんぶと鰹節は
804名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 01:17:25.03 ID:9Osy1UIH0
これ以上アメリカ様の奴隷になるのは簡便な。
こんな不平等条約つかまされてみろ、質がいい日本製品が駆逐されてしまうぞ。

経団連が悪!
805名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/16(日) 01:17:52.68 ID:KcMSaQvB0
日本の糞ったれな農業が変わるのはいいことだが
それ以上にデメリットが多すぎる
完全に弱肉強食の世界になるぞ
806名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 01:17:56.78 ID:j/UtSXoxP BE:3383146777-2BP(0)

と思ったがそれなら自民党が反対するのもおかしいよな
政府与党じゃないから情報が流れて無かっただけか?与党じゃなきゃ何の使い物にもならないってことか
807名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 01:18:07.05 ID:+mAcD+ZL0
>>798
aoeに種苗の研究があったら真っ先にするレベルだなw
808名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 01:18:10.86 ID:GXBYQb0E0
>>737>>798
自給自足やっていけるとか信じてる人は、モンサントさん甘く見過ぎだよな。
俺はモンサントさんの足の裏を舐めるしかないな。農業はハードル高すぎる。
809名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 01:18:18.91 ID:YJAWM7mF0
>>789
どこが良いのか具体的に説明してくれよ
俺には1次産業の衰退、雇用需要の減少、事業の乗っ取り、そしてデフレ加速と
デメリットしか見えないんだが
810名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:18:20.87 ID:QBP8eA6WP
>>804
ネトウヨは質のいいクソみたいな高い日本製品を買ってろよ
選択権はネトウヨにあるよ
811名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 01:18:41.09 ID:X+sdE3QU0
農業問題は格好のミスリードだな
812名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 01:19:07.90 ID:+TOx7GT20
経団連は名誉白人になりたいんでしょう?
知るかよバカが一人でケツのアナ差し出して白人様にファックされてろカマヤロー
813名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 01:19:18.97 ID:rIoyEQAr0
TPP反対派だけど人工地震とか言ってる奴と一緒にされたくねえ
814名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 01:19:41.59 ID:kcYGe7FM0
カリフォルニア米、台湾米が10`1000円で買えるだろう
しかし数年後、世界的不作で10`12000円で買わされる
おまえたちが死にすじだぁあああああああああああああああああああああああああ
815名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 01:19:57.27 ID:GXBYQb0E0
いやまあ、お前らさっさと多言語対応しておけよ。
それができてないやつが死んでも俺は同情しないぞ。
あと富裕層が喜びそうなサービスつくっておけよ。
俺はしてるぞ。じゃあな。
816名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 01:20:13.00 ID:j/UtSXoxP BE:1380876645-2BP(0)

もう飽きるほど説明したわ
civ4なら金500とテクノロジーと都市割譲位してもらわないと割に合わないと何度も言った
817名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 01:20:17.02 ID:RUt2mmjW0
>>38
アメリカがルールを決めるから空洞化するのは日本だけですが・・・
818名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:20:18.93 ID:QBP8eA6WP
>>812
経団連に対する文句を言って満足したかネトウヨ
819名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:20:30.43 ID:FsHgIrKy0
何にでもネトウヨとか在日って単語を入れてレスする奴って
単純な頭してそうで羨ましくなる時がある。
820名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/16(日) 01:20:36.04 ID:CeTmO0N20
>>789
当の民主が誰もわかってないよ
最初に決めたのは管だよ
財政も私は財務に素人ですと言った人が財務大臣になってるんだよ
この大事な時期に
821名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 01:20:54.30 ID:AiK/js7t0
もんさんとさんがクッキングパパも太鼓判押す
みごとなガメ煮とぞうにを持って来たら考えてやってもいい
822名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 01:20:56.95 ID:M+k0cLGZ0
>>799
そうだな。まだ早いかもしれないな
アメリカの対立軸になるどころかアメリカ沈没したら一緒に沈みかけない現状だもんな
823名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 01:20:58.29 ID:XA2F3ZMO0
>>756
ネトウヨが自殺とは一言も言ってないね。
あなたの隣の人→友達、同僚、家族....etc
が明日自殺するかもしれない世の中という意味。

貴方はマジで人が死んで『ザマァww』とか言ってる
とちくるった人なのかもしれないけど
824名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 01:21:09.61 ID:+TOx7GT20
>>813
ちょっと言うとこういう風にバカにされるんだよなぁ 糖質とか言われそうだ
はーぷの話はしばらくやめとくか
825名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:21:13.33 ID:QBP8eA6WP
>>819
羨ましいならおまえもネトウヨをバカにするレスしたらいいだろ楽しいぞ
826名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/16(日) 01:21:20.66 ID:7tsqm6LH0
>>808
国内生産一本で、一切米国に輸出しない農家もモンサント様のケツ舐めなきゃいけなくなるの?
その場合はどういう屁理屈でハメ殺してくるのかな。
827名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 01:21:22.06 ID:6xujFGo60
>>713
関税が撤廃されれば新興国と競争できると思い込んでるみたいだからとにかく自由貿易を進めたいんだと思うよ
日本市場はフルボッコにされても構わないんじゃないのかな
新興国と日本が平準化されて同じものがたくさん売れれば良い訳だから
ジャイアンがごり押しでもしないと、日本は動かないから、渡りに船だと思ってるはず
突破口としても良いし
828名無しさん@涙目です。(熊本城):2011/10/16(日) 01:21:22.90 ID:1c1HFtzQ0
とりあえず国が農地全部買い上げて国営化したらいい
効率が悪いから日本の農業はだめなんだよ
829名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 01:21:36.41 ID:jqMx5nRF0
>>811
農業製品は生産地表示がちゃんとしてれば、日本では外国産はいうほど売れない、加工製品は除くけど
TPPってそういう問題じゃないよね
830名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 01:21:37.80 ID:btB45QVf0
>>809
輸出業の拡大
GDPの増加
少子化対策
労働人口の増加

GDP比率1%の農業が滅んでも何の支障もありませんよっと。
831名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 01:21:38.20 ID:GXBYQb0E0
>>795
きめえなー、お前みたいなのが消えたら、日本もよくなるんだけどな。
832名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 01:21:55.02 ID:soDv+3520
>>747
どこの馬の骨かわからんって…ニュージーランドの教授もどこの馬の骨かよ。
833691(盛岡城):2011/10/16(日) 01:22:02.51 ID:mlxDt2Q20
人工地震に関しては否定は出来ませんね。
戦時中から戦後すぐに起きた地震。

震源がごく浅い
または10kmとか

まぁ現実低で無いとは思われますが
次の事だけは絶対な事実。

キッシンジャーという方を知っておりますか?
今の自民党の党立ち上げ時の資金は誰が何処から工面したのでしょうか?
いわゆるA級戦犯で釈放された有名な3人をご存知でしょうか?
日本は戦後、自分たちの手で独立したと考えていますでしょうか?

未だ属国の国【日本】は、これから何処へ漂流するのでしょうか?
834名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 01:22:07.08 ID:kIAWQS7h0
反対派はこんな所で吠えてないで駅前行って訴えてこいよwww
835名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 01:22:17.10 ID:ZPr9q0xB0
百姓どもが威張り散らすからだめなんだ
大企業が参入汁
836名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/16(日) 01:22:22.00 ID:ZzuLFQvS0
民主党の、前原の言う事

信じる奴まだいるの?
837名無しさん@涙目です。(熊本城):2011/10/16(日) 01:22:49.79 ID:1c1HFtzQ0
最近はネトウヨや在日よりもネトウヨチョン言ってるバカの方がうざいよね
838名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 01:22:51.75 ID:RUt2mmjW0
ID:QBP8eA6WP
こいつマジもんのキチガイだろwww
839名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 01:22:53.57 ID:X/ry5GZfO
馬鹿馬鹿しいけど神風って吹くと思う?それとも日本国民が神風アタックするの?
840名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 01:22:53.59 ID:j/UtSXoxP BE:1380876645-2BP(0)

>>824
HAARPの話をすると過剰にイデオロギーサイドによってしまうからな

明確な損得勘定でNoを突きつけなければならないし、そのこと自体は極めて容易だ
841名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 01:23:03.38 ID:NOkSmnIO0
語学やっといた方が良さそうだね。
842691(盛岡城):2011/10/16(日) 01:23:11.07 ID:mlxDt2Q20
>>795
風下(偏西風)に横田基地があったからでは?
843名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 01:23:13.66 ID:hL/yq1fw0
>>825
皆がネトウヨネトウヨて仮想敵攻撃し出したらそれこそ日本終わるからな
844名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 01:23:15.79 ID:ZMIirsCz0
こんな円高の時にTPPなんかしても、物が売れないんじゃないの?
ものは売れないし、農業とか死ぬならダメじゃん。
845名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:23:18.27 ID:QBP8eA6WP
>>823
おれの隣の人にネトウヨはいない
もしかしてネトウヨがいて死んだとしても
こいつはネトウヨだったんだなとしか思わないわ
そもそもTPPが導入されても誰も死なない時点でその話の前提がおかしいけどな
846名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 01:23:20.80 ID:8OFWrA320
>>834
こんな深夜にか?
847名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/16(日) 01:23:32.98 ID:teIrF5lYO
TPPはアメリカンスタンダードだからメリットはAVにモザイクがなくなるって事
848名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/16(日) 01:23:37.05 ID:x4w6vmmH0
>>830
その農業従事者がどんだけおるおもっとんねn
安易に滅んでいいとかいうけど、つぶれたらそれだけ失業率はあがるってことだろバカ
849名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 01:23:48.78 ID:+TOx7GT20
>>840
そうね、はーぷ持ち出すまでもねえやな
いや最近はーぷスレ立たないんで話したくなっちってねw すまんすまん
850名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 01:23:59.80 ID:GXBYQb0E0
>>841
最低で2か国語、普通に3ヶ国語は必要な時代だわ。
851名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 01:24:12.83 ID:OR+fGLqy0
またグローバルスタンダードと言う名の
アメリカンスタンダードの押し付け 何度同じ手にやられるのよ
852名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 01:24:24.59 ID:tEu56B020
白人の勝ちか
くそっ
853名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 01:24:26.76 ID:j/UtSXoxP BE:3314103168-2BP(0)

>>847
挿入していないことになってる日本の法律はブレイクできんだろ
854名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/16(日) 01:24:47.50 ID:CeTmO0N20
>>838
もそうだけどまだ1:20分ちょいで21回とか44回とか書き込みしてる人は読んでレスしてるのか
855名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:24:48.71 ID:QBP8eA6WP
>>846
じゃあ日曜の昼間にテレビ局に対してデモでもしてこいよネトウヨ
TPPに賛成する変更報道すんなって今度は全局回らないといけないから大変だなクソワロタ
856名無しさん@涙目です。(熊本城):2011/10/16(日) 01:25:06.35 ID:1c1HFtzQ0
とりあえず農業専門の企業でもいいから作って効率いい経営するようにしようぜ
857名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:25:08.20 ID:mLpzkNkU0
>>813
まあ日本潰したいだけならもう1、2回その人工地震とやら起こしたら潰せるしなw
858名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 01:25:13.89 ID:SoT+Rahf0
tpp参加は避けれないかな
859名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 01:25:27.99 ID:wsoM6VHT0
>>847
しかし、女子高生モノとか2次のアレな奴とか全滅だな
860名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 01:25:29.29 ID:qfr6ogxJ0
>>810
だからネトウヨは
アメリカの奴隷だから
TPP賛成派だって言ってるだろw

ネトウヨ=TPP賛成派
って工作はやめろよwwwwww
861名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 01:25:32.81 ID:1Em6ExZ30
詳しく理解してない感情論ネトウヨがひとことw↓
862名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 01:25:41.98 ID:GXBYQb0E0
>>789>>820
そうなんだよ。最初にTPPに決めたのは菅総理。
>>795みたいな基地外見ると、やる気なくすわ。
863名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/16(日) 01:25:49.92 ID:BX4OIFmQ0
物が売れない理由が良くわかってない日本企業の糞トップ
人件費を削って新興国と価格競争する玉砕コースまっしぐらw

富士通が今度出すPCと見てみろよwあんなのにゴーサイン出す日本企業は
人件費削っても勝ち目がない。それどころか、ますますものづくり能力がなくなるわw
864名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 01:26:05.54 ID:yODX5+U90
TPP参加したら農業関係者への補償で結局赤字なんだよなぁ・・・
865名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 01:26:21.91 ID:mR95RBKk0
>>830

表層の薄っぺらいデータ頭に入れたくらいでしゃしゃり出てくんなカス
866名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 01:26:26.33 ID:RUt2mmjW0
>>854
專ブラ使ってるからな
867名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 01:26:32.09 ID://i2l5MS0
>>860
どっちだよww

868名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 01:26:50.73 ID:8OFWrA320
>>863
FUKUSHIMAの文字を平気で入れるとか、もうね…
869名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:27:04.40 ID:QBP8eA6WP
>>860
この反応とネトウヨの思考から考えてもネトウヨはTPP反対のはずだわ
ネトウヨの代表はなんて言ってるか調べてみろ
TPP反対のはずだわ
870名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/16(日) 01:27:14.00 ID:7Nm+eWfj0
>>860
どっちにしろ賛成かよw
871名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/16(日) 01:27:22.52 ID:x4w6vmmH0
神奈川が煽りに徹してる時点でもう結論はでてるようなもんだな
2ちゃん長年やってて身についたこと。レッテル貼りしだすといっぱいいっぱいってことだ
俺にもよくあったわ
872名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 01:27:30.18 ID:YJAWM7mF0
>>830
1次産業はGDP比率1.5%だし、対して多少伸びると期待されてる耐久消費材輸出のGDP比率は1.65%だぞ
結果的にはマイナスになるのは明らか
それに移民なんて受け入れたら、それこそ国が終わる
あと、日本人の雇用需要の減少も明らかなのに労働人口の増加とか、何考えてんだお前
873名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 01:27:33.36 ID:Xb/1SvY30
1度だけやらせてみよう

どうだい?やらせてみて何か1つでもいいことあったかい?

民主党投票したやつは資産全部国に寄付して自殺してくれないかな
874名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 01:27:37.26 ID:pguYnKPs0
875名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/16(日) 01:27:42.89 ID:CeTmO0N20
>>856
その準備すらしないでやると決めてるからな
農業をどうすのか方向性を決めて準備の目処ができて入るならわかるけど
勝算を考えず決めるから問題が先送りになり詰むのが目に見えてる
876名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 01:27:53.17 ID:XA2F3ZMO0
>>845
そりゃまぁそうだ。
どんな政策をしても必ず犠牲者はいるからね。
皆が助かる道はないけど、大多数を犠牲にして一部だけ助かる
政策を推し進めるのはどうかとおもうよ。
877名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 01:27:55.01 ID:GXBYQb0E0
>>865
まあ、お前みたいなクズは嫌いだけど、
農業でも技術でも、大企業がほいほいできるようなもんじゃない
ってのと、伝統技術は奥深いから伝承も大変
ってところまでは同意するわ。


だが、まあ、田舎糞農民がきめえのもまた事実なんだよな。
878名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 01:27:57.61 ID:j/UtSXoxP BE:3314103168-2BP(0)

エロマンガがTPPで流出しまくるの?ありえんだろ
879名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:28:12.63 ID:OYEuyMQc0
>>848
農家の多くは兼業で、やっているのは爺さん婆さんばっかりなんだけどな
880名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/16(日) 01:28:23.81 ID:iG/nS3VMO
種苗メジャーについて危惧してる人は在来種の保存を
細々と活動している集まりがいくつかあるんで興味があったらどうぞ。
それから日本で米と麦(裸麦)の二毛作が出来なくなったのは近視眼的に移入種栽培を推進した役人のせいです
881名無しさん@涙目です。(ラピュタ):2011/10/16(日) 01:28:26.02 ID:UM1A13Sv0
誰かえろい人TPPのメリットとデメリットを簡単にまとめて!
882名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 01:28:26.21 ID:tEu56B020
失望しか感じないわ
最近の政治には
883名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 01:28:27.35 ID:1Em6ExZ30
なwおかしいこといい始めたw
884名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 01:28:28.79 ID:8OFWrA320
>>873
この問題は、自民執行部も賛成だから、煽りになってませんよ
885名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 01:28:49.06 ID:btB45QVf0
>>848
富の移転が起こるだけだ。農業者が失業しようがそんなの関係ない。
第一次産業は滅びても、一方で恩恵を受ける産業もある。
例えば、GDP比率で農業の10倍もある輸出業。

もっと大局に立って物事を判断しろ。
おまえ農業関係者か?甘えんな
886名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 01:29:14.50 ID:wsoM6VHT0
>>862
多分、ソイツらはワザとやってるぜ?
TPPで日本の地位が後退すれば得する連中が居るんだろう
日本が弱れば長期的にへアメリカ的にも困るってのをアメリカ自身分かってるんだろうか?・・
887名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 01:29:30.30 ID:GXBYQb0E0
>>880
わりと心配してる。
まあ、ほそぼそとまじめにやってる農家があれば、そこで買うわ。
888名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:29:31.49 ID:mLpzkNkU0
民主も自民もどっちもクソだと思ってる派だが、
浜岡原発の停止は世間では評価する声が多そうな印象だったぞ。
てか最近は仕事でも政治絡みの話する人増えたよなあ。
889名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:29:46.13 ID:QBP8eA6WP
>>871
レッテル貼りは問題ではない
何も分からないお前に教えてやるが
2ちゃん発見された法則にネトウヨ必負の法則がある
890名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 01:29:53.77 ID:j/UtSXoxP BE:2899840267-2BP(0)

>>881
メリット
物価が下がる(本当はメリットじゃないけど)
デメリット
給料がそれ以上に下がる
891名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/16(日) 01:29:58.13 ID:CeTmO0N20
>>878
新堂エルがいるからエロの国境越えを舐めないほうがいい
892名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 01:30:08.59 ID:jqMx5nRF0
>>869
何か文章が機械化してきたよ、前からだけどw
ほらほらもっと人間味を出さないと、お仕事なんでしょ? コマーシャル感覚がたりないよwww
893名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 01:30:26.17 ID:AiK/js7t0
>>874
夜中に英語よみたくない長文すぐる
3行に訳して
894名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/16(日) 01:30:28.72 ID:BX4OIFmQ0
何?TPPに反対してるのはネトウヨだという嘘を流布する指令でも下ってるのか?w
アメポチネットウヨは、TPP大賛成だろ
895名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:30:40.89 ID:QBP8eA6WP
>>881
メリット
物価が下がる
デメリット
ネトウヨの給料がそれ以上に下がると言ってファビョってにちゃんを荒らす
896名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 01:31:04.22 ID:+mAcD+ZL0
>>881
24個約束するからどうやっても簡単じゃねーと思うぞ
それぞれについて簡単な説明を求めたほうがいい
897名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 01:31:07.45 ID:GXBYQb0E0
>>859
困る

>>886
あー、やっぱそうなのかな。
連投catvとしてTPPに本気出すには、
今ちょっと仕事が忙しすぎるのもな……
かといって無職には手に余る話だしな。

まあ、俺に出来るのは「三ヶ国語はマスターしろ」くらいだな。
898名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:31:58.04 ID:QBP8eA6WP
>>894
なんだ今度はアメポチはTPP賛成だから
ネトウヨはTPP反対だってネトウヨお得意の捏造してんのかよ
どうみてもネトウヨはTPP反対だわ
899名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 01:32:08.89 ID:8OFWrA320
浜岡に関しては、止めたのはいいが津波対策すれば大丈夫とか言ってる時点で糞
浜岡反対派は、津波以前に震源域どまんなかで
地震で壊れるから反対だって言ってるのに

おまけに地盤がグズグズなのを誤魔化していたこともわかってる
900名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 01:32:21.31 ID:j/UtSXoxP BE:1242789236-2BP(0)

アメリカの中に中国の手先がいませんか?
901名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 01:32:23.81 ID:pguYnKPs0
>>885
農業がGDPの〜%しかないから、とかって本当にアホみたいな議論だと思うわ

第一次産業がローカルエコノミーにとってどれほど重要か説明しないとわからんか?
902名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/16(日) 01:32:34.30 ID:/lhGjaUO0
まーた不平等条約で開国かよw
903名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 01:33:04.08 ID:+TOx7GT20
輸出が伸びると農業やるより金になるからとかいってるけどよー
世界経済が崩壊すんじゃねってとこまで来てるのに金蓄えて一体どこに行きたいのか
モヒカンに奪われてちり紙にすらなんねえぜーっつってばらまかれるのがオチじゃないかね

まぁそういう極端な話はおいておくにしても、世界見渡してもモノ売れなくなってんだから、
自国内でモノつくって回すのに力入れたほうがよくないかね
食い物の需要はどんな時代になっても必ず一定数はあるんだし、
娯楽産業の延長みたいな輸出品に傾注するよりいいと思うんだが
904名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 01:33:08.45 ID:RUt2mmjW0
>>884
元々は鳩山が東アジア共同体をぶち上げて、仲間外れにされたオバマがTPPを
言い出したんだろ。
政治音痴の馬鹿が世界を刺激する発言をしないで、黙っていてくれれば
日本はここまで酷くなって無い。
905名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:33:12.51 ID:iq/8dmky0
切り捨てろって言ってた貴様の言葉を信じる愚か者がいるかw
こいつの発言は全部問題が多いのに許されてる、そこにかなりの問題が隠れてる


まあ宗主国さまの使いっぱだからなw
906名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 01:33:39.50 ID:j/UtSXoxP BE:2761752285-2BP(0)

>>885
私が日銀総裁なら1年でGDPを10倍にして見せますよ、私に任せてみたいと思いませんか?
907名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:33:41.90 ID:QBP8eA6WP
>>901
分からないね
何も重要じゃないだろ
重要だとかファビョってるのはネトウヨみたいなバカだけだわ
908名無しさん@涙目です。(ラピュタ):2011/10/16(日) 01:33:46.48 ID:UM1A13Sv0
>>890
やっぱそうか。
自由貿易推進はデフレが進むよね。
まあ、高々数パーセントの関税よりも円高の方がやばいが。

909名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/16(日) 01:33:57.38 ID:x4w6vmmH0
>>885
どこが恩恵うけるんですかね?自動車産業?もうすでに為替リスク回避で現地生産ふやしてるのに
関税なくなったらもどってくるんですか?バカ?
たとえ売上2倍にふえたとしても、雇用が2倍ふえんの?雇用ひろえきれねーから
910名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/16(日) 01:34:34.71 ID:BX4OIFmQ0

895 :名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:30:40.89 ID:QBP8eA6WP

↑こいつは昨日も居た、基地外だろ
競争が進むと物の価格が安くなるのでみんな幸せになるとか電波たれてたやつw

今日は、TPP反対=ネトウヨというデマを流すつもりらしいw
911名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 01:34:47.83 ID:GXBYQb0E0
>>904
同意。アホ鳩とば菅の2人でダメに成ったよな
912名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 01:34:48.87 ID:j/UtSXoxP BE:2485577849-2BP(0)

>>903
という常識的結論にすらNoなんだとさ
欲しいのは金ではなく権力機構だから、なんとしてもそれを奪い取りたいらしい
913名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/16(日) 01:35:07.38 ID:iP+f+ZSj0
914名無しさん@涙目です。(ラピュタ):2011/10/16(日) 01:35:13.28 ID:UM1A13Sv0
>>888
こそーり民主党おつ
915名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 01:35:27.19 ID:pguYnKPs0
>>893
要するに、原爆を空から投下するよりも地下の海底プレート付近で爆発させて巨大地震を起こしたほうが対日心理戦略として効果的だと当時のカリフォルニア大学のバイヤリー教授ら米国の地震学の権威が指摘してるわけだ。そしてその技術も持ってた
916名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/16(日) 01:35:34.06 ID:7tsqm6LH0
>>822
米中がガチンコやる状況なんて、既存の経済システムが完全破綻した後くらいじゃね。
そんな状況になったらTPPがどーこーって段階は超えてるでしょ。
917名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 01:35:39.68 ID:CbZhFTD40
さあどこまで落ちていくかゆっくり観察するわ
918名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 01:35:49.13 ID:j/UtSXoxP BE:1864183739-2BP(0)

>>907
10円玉でも食ってろ
919名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 01:36:17.37 ID:hL/yq1fw0
>>874
無駄じゃね
公文書にも明記してあるって言ったんだけどね 英語だけど
それにこんな兵器が開発できました〜なんて安易に他言する国が歴史上あったかね
しかもこうやって表に出てるってことは、現在はもっとハイテク化してるってことだろ マジ終わってる 
920名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 01:36:17.46 ID:Y7Jws0OJ0
基本的に右翼って、統制経済支持で
自由経済支持の左翼ならTPPには賛成のはずだがなぁ

TPPに反対してる奴はネトウヨだろ・・・
921名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:36:22.81 ID:QBP8eA6WP
>>908
おい

ネトウヨA「〜ってどういうこと?」
一般人A「つまり〜は〜で」
一般人B「〜は〜で〜だよ」
ネトウヨB「〜は〜で〜」
ネトウヨA「やっぱそうか!」
一般人A「…」
一般人B「…」

が目前で繰り広げてワロタ
922名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 01:36:22.84 ID:GXBYQb0E0
>>910
ネトウヨって言葉を連呼してる時点で、連呼兵は終わってるよなー
923名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/16(日) 01:36:25.29 ID:7zBHNsC80
朝鮮と関わるな
924名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 01:36:33.10 ID:1Em6ExZ30
うんだから政治の話題はもうええわ ばかだしw
925名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 01:36:53.89 ID:OEtsoOgs0
参加した方がええのん
926名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/16(日) 01:37:16.91 ID:Fczrau4W0
アメリカは自国の農業切り捨てる気なんかぜんぜんないんだけどなw
日本の食料に責任持つとも言ってないけど、なぜか日本人は
アメリカが日本の食料を作ってくれると思いこんでるw
927名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/16(日) 01:37:17.04 ID:8xJUa9550
>>904
オバマって核兵器廃絶とかぶち上げたとことか鳩と同じタイプだよな
デカイ事言って結果が全然出せないやつ
928名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/16(日) 01:37:31.33 ID:BX4OIFmQ0
ネトウヨを右翼だと思うから間違えるw

アメポチ糞ウヨは、アメリカ様のやることなら何でも賛成だろw
929名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 01:37:39.14 ID:8OFWrA320
実際自民も民主もどうしようもない糞なのは事実
でも小選挙区制のせいでこの2党しか政権を取れない

誰が小選挙区にしたか…小沢
だから小沢は糞
930名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 01:37:43.24 ID:Y7Jws0OJ0
>>915
被害も数十倍だしなw 日本に対しては効果的過ぎる
931名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 01:38:08.87 ID:pguYnKPs0
人工地震なんて軍事戦略として最高だと思わないか?

何万の市民を殺害し生産拠点を破壊することを完全に自然現象として肯定できる。何の人道的な批判も来ない。
テロだと言えば陰謀キチガイ扱い。
932名無しさん@涙目です。(ラピュタ):2011/10/16(日) 01:38:23.55 ID:UM1A13Sv0
>>921
良いもん見れただろうw
933名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 01:38:36.94 ID:AiK/js7t0
>>915
こらまたご親切にすまんのう
原発並に鬼畜な兵器はまだまだあるようだな
934名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 01:38:47.01 ID:ukLmLQHM0
>>898
統一教会!日本語おかしいよ
ちゃんとキーボード見ようね
935名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:39:06.52 ID:QBP8eA6WP
>>928
ネトウヨはむしろ親中だよ
サーチナの韓国を貶めるソースでスレをたてたりするし
936名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 01:39:11.07 ID:5j5MR6Q70
>>910
その小田原、全ての書き込みにネトウヨって単語を盛り込む縛りプレイしてて怖い
937名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 01:39:19.34 ID:kIAWQS7h0
TPP反対派は駅前行って俺達が困るからTPP反対でーすって言ってこいやww
938名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 01:39:26.39 ID:GhCiWvA5O
>>904
経済も外交も全て悪くなったからな
939名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 01:39:37.23 ID:btB45QVf0
>>909
GDPが増加したら雇用も創出されるだろ。それに全農家が失業するわけでもない。
ブランド確立してるところは存続できるだろ。
要はリスクヘッジを怠ってたアホが死滅するだけ。

農業が滅んでも、日本にはまだ太陽光発電やバイオ、エコ関連で雇用が生まれる。
農業なんていう程度の低い仕事に、貴重な労働人口を割いて税金をつぎ込む理由は正当化されない。
940名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 01:40:00.62 ID:+mAcD+ZL0
そういえば連呼厨ガーって叩くレスすくねーな
珍しい
941名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 01:40:28.68 ID:j/UtSXoxP BE:621394733-2BP(0)

>>920
おかしいじゃん、統制経済って社会主義的、つまり左翼の領分じゃん
フリートレードこそ右翼

もうどうでもいいけどね、この際いい加減左翼右翼の矛盾を解消しようか
左翼 革新 統制経済的 国際主義的
右翼 保守 自由貿易的 民族利益重視

こんな感じか?本来の定義は一番左だろ、
左の定義ならTPP賛成が左翼、TPP反対が右翼
真ん中なら TPP賛成が右翼、反対が左翼
右なら  TPP賛成が左翼、反対が右翼

経済右派とかは真ん中の定義か?
942名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/16(日) 01:40:50.27 ID:Fczrau4W0
大統領も政府高官も日本の食料はアメリカが責任持って供給するとも
それに類似することも一言も言ってもいないよ。条約や法律で担保されて
もいないよ。なぜか日本人だけが勝手にアメリカが日本人の食料を供給
してくれるはずだって思いこんでる。意味がわからない。
943名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 01:40:51.58 ID:kIAWQS7h0
TPP反対派は乞食と同じ
944名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 01:41:04.51 ID:TdO/RWiz0
農業の問題とか、TPPのほんの一部の問題でしかないのに
TPP参加とかなったら、これからどうなるか正確に影響を予想できる人いないんじゃない?
あまりにもインパクトでかすぎて
945名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:41:09.86 ID:QBP8eA6WP
>>940
連呼厨って単語は使うなってネトウヨコミュでお達しが出たんだろ
そろそろ次の単語に変わるんだろ
946名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/16(日) 01:41:47.29 ID:7tsqm6LH0
>>939
>農業が滅んでも、日本にはまだ太陽光発電やバイオ、エコ関連で雇用が生まれる。

そういや米国のグリーンニューディール政策ってどうなったんだろうね?
エコ産業で数百万規模の雇用が確保されるって触れ込みだったんだが…
947名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/16(日) 01:41:51.50 ID:BX4OIFmQ0
今日は昨日より、TPP賛成派が多いな?(←?をつける昨日のTPP君のまねw)
948名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 01:41:54.44 ID:8OFWrA320
GDP増加?すると思ってるの?どうやって?
949名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 01:41:55.11 ID:YJAWM7mF0
>>939
GDPは増加しないよ
確実に減る
950名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 01:42:18.97 ID:DWHCIHV90
>>939
その雇用に外国人が割り込んでくるんじゃないんすかwwwww
日本人の雇用守る法律作っても反故にされるのがTPPでしょ
951名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/16(日) 01:42:19.37 ID:8xJUa9550
>>939
人類が存続する限りなくならない職業だろ
952名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/16(日) 01:42:20.19 ID:GmI7HDr20
・参加するしないの基準がない
・交渉に入ると抜け出せない

これだけでも参加しない理由は充分。
953名無しさん@涙目です。(ラピュタ):2011/10/16(日) 01:42:23.44 ID:UM1A13Sv0
>>939
ソーラーなんかもう既に儲からんぞw
954名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 01:42:28.75 ID:Y7Jws0OJ0
>>941
統制経済が国家社会主義的な選択だと思うけどなぁ

戦前の日本を見てるようだw

新自由主義の前にひれ伏せよ
955名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:42:33.24 ID:mLpzkNkU0
>>914
別に民主党じゃないが?
仕事で話した人達は浜岡原発の停止には賛成の意見が多かったという話。
てかリアルで言ってたら引くよ。
956名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 01:42:43.66 ID:ukLmLQHM0
>>940
二、三人+単発自演しかいないんだもん
ID抽出して城の名前でわかりんこ
くだらん
957名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 01:42:49.36 ID:jqMx5nRF0
>>939
農業が程度低いとか…
その言葉を吐いたからには二度と米は食べないでね
958名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 01:42:55.66 ID:7YT2x25X0
戸別補償の予算じゃねえだろうな・・・?
そんな泥船に乗るようなことすんじゃねえぞ。
突っぱねて一度ふるいにかけろ。
まずは自立できる奴だけ残して、それから農業改革で自給率上げる努力しろ。
農家は特権階級じゃねーんだから自立できないやつは転職させろ。
959名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 01:42:59.26 ID:pguYnKPs0
しかし人工的なテロで自国民が20000人も殺されてもトモダチトモダチ、サンキューUSAとか言ってる頭のおかしい国があるんだが

どうすればいいんだろう。今度は食料自給=国民の生殺権をその国にあげてしまおうと言ってるんだ。本当に原爆の放射能で頭が狂っちゃったんだろう
960名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 01:43:01.62 ID:hL/yq1fw0
>>940
もうネトウヨ連呼はネタ化してしまったからなー
まあそれでも文章中に低脳とか馬鹿?とか煽る単語入れとけばまだ釣れると思うけど
961名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:43:15.54 ID:QBP8eA6WP
>>943
本当に反対派はBE賛成派の乞食と同じ乞食だよな
BE賛成派はニートでTPP反対派はクズだわ
962名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 01:43:20.86 ID:9Osy1UIH0
>>939
ばかか、こいつ。 去れよ。
963名無しさん@涙目です。(弘前城):2011/10/16(日) 01:43:23.89 ID:YDfvy0WT0
>>827
新興国と競争じゃなく、新興国でジャイアンと競争じゃねーの?
964名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 01:43:47.89 ID:j/UtSXoxP BE:1657051946-2BP(0)

>>953
儲からなくていい、公共事業として採択してもよい
いい加減内政をなんとかしろ
965名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 01:44:12.04 ID:ukLmLQHM0
>>945
よっ!レンコリア小田原!今日も仕事に精が出るね!ご苦労さん
966名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 01:44:27.94 ID:kIAWQS7h0
僕達保護してもらえないとやっていけまちぇ〜んと言うのがTPP反対派
恨むなら自分の無能を恨んで死ね
967名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/16(日) 01:44:30.18 ID:NdBi6qW20
>>939
> 日本にはまだ太陽光発電やバイオ、エコ関連で雇用が生まれる。

ただの希望的観測じゃん

輸出産業が全面的に一次産業失業者を受け入れるって確約して欲しいなあ
他の産業破壊して、おれらはいい暮らし続けます、滅んだやつらは自己責任、って
それはないでしょ
968名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 01:44:49.61 ID:j/UtSXoxP BE:690438252-2BP(0)

>>954
新自由主義とか地球市民が若干ウヨってるっていう最悪の組み合わせだと思うんだ
969名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:44:59.97 ID:FsHgIrKy0
>>940
TPPに関しちゃ、そんなアホな事言ってる場合じゃないからじゃねーの。
970名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/16(日) 01:45:15.95 ID:BX4OIFmQ0
http://desktop2ch.jp/news/1318617461/

294

名無しさん@涙目です。(関東地方)[]投稿日:2011/10/15 05:50:05 ID:Altx0wngO
>267
賃金にみあわない給料を得てる労働者が淘汰されるだけだよ
そして消費者はその分安くなった商品を購入出来る
これは国民全体の利益だね?


昨日の奴は@関東だな、@小田原は別人なのか?w
971名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/16(日) 01:45:24.75 ID:iG/nS3VMO
>>887
年金暮らしの高齢者がわりとコスト無視して意地で農業やってるけど、
相続税で農地うって後継者無しのパターンだよ…
972名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:45:40.42 ID:QBP8eA6WP
>>965
ありがとう
レンコリアと呼ばれる事が誇らしい
973名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 01:45:45.51 ID:PttWJ67e0
TPP賛成だけど

バイオとか太陽光はウンコ・・・ ことごとく失敗してるぞ・・・
政府の補助金でごまかしてるだけで
974名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 01:45:52.61 ID:wsoM6VHT0
>>913
泣きたい
975名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 01:46:17.97 ID:DUFCU0B10
もういいわみんなで死ねば怖くない、遅いか早いかの違いだよ
976名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 01:46:20.99 ID:rAdJ70nE0
日本は空洞化する前に
チョンを駆除して鎖国するべき
977名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/16(日) 01:46:24.86 ID:Fczrau4W0
>>966
雇用調整助成金2兆円でクビつないでる日本の産業界に対する
皮肉か?雇用関連でいくら税金投入してると思ってんだよ。
税金貰って休業して家で待機してる無能が。
978名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/16(日) 01:46:29.09 ID:8xJUa9550
>>963
参加国のなかでアメリカが満足できる結果を出せるのは日本だけみたいだから、日本の守りたいものを陵辱したいだけみたいよ
979名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 01:46:32.20 ID:+TOx7GT20
>>913
これなんで読み上げ方がガイジン風なの?
いや言ってることには完全に同意だけども
980名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/16(日) 01:46:54.20 ID:CeTmO0N20
>>953
日本ではそうかもしれないが海外では最先端で期待されてる分野だ
ソーラーがダメと言てるのは日本だけと言ってもいい
海外ではソーラーの伸びしろに期待をして日本は伸びしろはないと決めつけてる
日本初から良い技術が出来てるけど何時も海外から受けて日本へ逆輸入
981名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 01:46:55.32 ID:ABnwAvGp0
この期に及んでまだ農業だけの話だとか言ってるアホばかりで驚いた
アメリカは「金融」などのサービスと「投資」そして「農地」と「農業法人」を狙っている
ついでに、医者と弁護士の非関税障壁もぶち壊そうとしてるね
982名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/16(日) 01:47:09.39 ID:FurtgZ7uO
日本なんかまだ生かしとくんだ
もう利用なんか出来ないんだから
大半殺せばいいのに
983名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:47:12.28 ID:QBP8eA6WP
>>970
別人に決まってんだろなぜ同じ人間に見えるんだ
正論を言ってる人間がみんな同じ人間に見えるのはネトウヨ特有の病気だぞ
984名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 01:47:21.68 ID:N1QNdekZ0
毒物食わせる東日本の農家は滅んでいい
西日本だけがんばれ
985名無しさん@涙目です。(ラピュタ):2011/10/16(日) 01:47:22.88 ID:UM1A13Sv0
>>964
日本が優先すべきはソーラーよりも地震と洪水対策だわ。
986名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 01:47:31.64 ID:Y7Jws0OJ0
>>968
地球市民w

地球国家の間違いだろ
987名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/16(日) 01:47:43.57 ID:x4w6vmmH0
>>939
>>939
>太陽光発電やバイオ、エコ関連

はっきりいうけどあんまりTPP関係ない
988名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 01:47:54.79 ID:+JChYjO50
>>961
ちゃんとネトウヨ入れとけよw
989名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 01:48:04.11 ID:TdO/RWiz0
>>981
これから25くらいのカテゴリについて話し合うらしいな
もうどうなるか、誰にも分からんよ・・・
990名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/16(日) 01:49:02.05 ID:extxSUXi0
ところで何でTPPと言ったら農業の話になるの?
991名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 01:49:24.92 ID:j/UtSXoxP BE:1242788663-2BP(0)

>>973
太陽光は補助金前提だと思った方がいい、アレは市場経済では成立しない産物だ
バイオはよくしらんが、少なくとも日本でバイオマスを推進しようとする人間は詐欺師であると覚えておいた方がいい
製造に同じだけの石油が必要だと言うオチ、文字通り研究対象にしかならない
992名無しさん@涙目です。(ラピュタ):2011/10/16(日) 01:49:46.07 ID:UM1A13Sv0
>>980
ソリンドラが倒産したが?
中国の安売りを止めなきゃ国とて手を出しにくいぞ。
993名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 01:49:46.86 ID:PttWJ67e0
>>980
嘘です

タリフでごまかしてるだけで技術なんてこれっぽっちも進んでないよ
チャンコロが安く作ってるだけ。 
基盤技術、基礎技術は日本のほうが地味に上。
でも高すぎて話しにならん、安物作ればもちが悪い。 そういうジレンマのまま何十年も同じ所
ぐるぐる回ってるだけ。  
994691(盛岡城):2011/10/16(日) 01:49:52.87 ID:mlxDt2Q20
>>903
良いこと言った!
995名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/16(日) 01:49:58.86 ID:BX4OIFmQ0
小泉竹中の亡霊はいつまでも消えない
新自由主義者なんてとうに死んだと思ったが。。。。
996名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 01:50:01.51 ID:06SWC2In0
TPP参加 PART6 前原「農業政策見直しを」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318697240/
997名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 01:50:02.77 ID:+TOx7GT20
>>990
百姓しか死なねーから百姓じゃねえやつらにとってはウメエ話だよってだまくらかすため

百姓は犠牲になったのだ・・・
998名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 01:50:04.84 ID:8OFWrA320
>>990
そうしないと糞さをごまかせないから

まぁ実際、そうしてもごまかせないけどね…
999名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:50:06.02 ID:QBP8eA6WP
ネトウヨは殺せばいいとか死ぬ死ぬ言ってるくせに全然死なないけどいつ死ぬんだよ
TPPはネトウヨ以外の普通の日本人にとっては有益だからね
普通の日本人はネトウヨが死ぬ死ぬ言ってるのを冷めた目で見てればいいよ
1000 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 (小田原城):2011/10/16(日) 01:50:07.48 ID:+x+X2byaP
1000だったら日本壊滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。