大都会名古屋にもコストコが来るだがや

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いらい321(姫路城)

中部空港前島に米系の会員制大型小売店「コストコ」が出店
愛知県企業庁が誘致を進める中部国際空港対岸部(常滑市りんくう町、通称前島)に、
米国系で会員制の大型小売店を世界展開する「コストコホールセール」が出店することが13日、
わかった。同社は日本国内で9店舗展開するが東海地区にはなく、前島が第1号となる。
http://www.chukei-news.co.jp/news/201110/14/articles_16115.php
2名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:14:07.51 ID:lrN5gtvy0
名古屋は基地外が引っ越すとこ
3名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 17:14:07.53 ID:ljvlCqpxP
まじかよ名阪乗って名古屋まで行ってくる
4 ◆4dC.EVXCOA (江戸城):2011/10/15(土) 17:14:29.88 ID:QCNF/42O0
便利だがね
5名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:14:46.42 ID:iaeenNOO0
(常滑市りんくう町、通称前島)に

解散
6名無しさん@涙目です。(米):2011/10/15(土) 17:15:11.04 ID:SADlsB8p0
マジかよ俺の会員カードがやっと日本で使える
7名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/15(土) 17:15:11.94 ID:5dpDXXup0
でもフレスコはないんだろ?
8名無しさん@涙目です。(首里城):2011/10/15(土) 17:15:13.11 ID:HZjMH5+i0
おちんちんコスットコ
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 17:15:18.20 ID:Tw0z3HkU0
津波直撃
10名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:15:33.48 ID:5g4KFj2K0
常滑とか遠すぎ
11名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 17:15:41.89 ID:ICGXY8SR0
セントレアの横とか壊れるなぁ
12名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:16:17.40 ID:vUICGSvV0
コストコって何がうってんの
13名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 17:16:28.03 ID:wvEMnvb00
メリケンの食い物うみゃー
14名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 17:17:13.09 ID:ZnHvQiVF0
日本人は何でコスコのことをコストコって言うの?
15名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/15(土) 17:17:16.79 ID:yAWtf0Ow0
ストトコって何だよ
16名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:17:21.73 ID:31a/LGF00
コストコとか誰もいかねえよ
17名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 17:18:08.52 ID:mLZfX/Xp0
>>12
肉とパンとキムチ
18名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:19:42.63 ID:vUICGSvV0
キムチなんかいらないお
何がうまいのさ
19名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:20:31.75 ID:0M508m1L0
先にIKEA作れボケ!!!
20名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:21:29.03 ID:BMhoOMQ40
毛唐が食うような不味そうなチョコレートケーキとか
バカみたいにでかいパエリアとかいっぱい売ってるよ
21名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:21:31.62 ID:5IIoWUd30
正直田舎だよね
名古屋って
IKEAもコストコも無かったなんて・・・
22名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 17:22:10.34 ID:g6vzXUkr0
味噌風情が大都会名乗るな。
三河の守銭奴商人の街のくせに。
23名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 17:22:42.01 ID:aZnw7o2j0
>>14
ロジテックがロジクールと称してるのと同じ理由だろ
24名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/15(土) 17:23:30.43 ID:bUgf6QWQO
名古屋ってクソ田舎やん
このあいだ行って吃驚したわ
25名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 17:24:00.38 ID:uBZM0/8M0
最近出たパイナップルケーキがでかくて安くてうまい
26名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:24:13.85 ID:J+HNwYjC0
>>22
名古屋は三河じゃないだろ
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 17:24:21.14 ID:u9DosvhHO
大都会座間
28名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:24:21.52 ID:IHCnwYXo0
南セントレアよりは名古屋港のどこかにつくった方がいいと思うけど
多分数年で撤退するぞ
29名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:24:22.64 ID:CYaekgv3P
ココストアならもうあるがや
30名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 17:25:23.49 ID:gK0nXx500
うわーまた不便なところに
長島あたりに取れなかったのかな
31名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:25:31.22 ID:3Gixn3EZ0
コストコは大家族か他の人と分ける手間を気にしない人間向け
会員登録も高いしな
32豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (iPhone):2011/10/15(土) 17:25:53.05 ID:PKuOD5y5i

常滑市に出来るんだろ、名古屋市内じゃないじゃん _φ(・_・ウムム
33名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:25:57.35 ID:NOgx1Xvw0
>>1
りんくうなんてわざわざ行かんがね
34名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:26:37.64 ID:yhj5lvHh0
×来るだがや
○来るがや
35名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:27:25.90 ID:piSmnKUq0
本当IKEAほしいわ
立川に作ってる場合じゃないで!
36名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:27:42.02 ID:Zaz9Dmm90
りんくうとか将来撤退フラグじゃないか
37名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:28:38.22 ID:xPfL0XuD0
名古屋と常滑一緒にすんな
38名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:28:40.85 ID:CYaekgv3P
イタリア村跡地に作ればいいがね
39名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:29:27.72 ID:zTklLhGN0
イタリア村跡地ってまだそのまんまなのかね
40名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 17:29:55.00 ID:WxMQOAXB0
半田市民の俺歓喜www
41名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 17:29:57.16 ID:XQEFXueW0
名古屋は未熟なまま大きくなった仮性包茎都市
42名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:30:09.86 ID:DXDS1tpX0
このスットコドッコイってのは何売ってる店なの?
43名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 17:30:13.88 ID:AthaXeG30
>>34
だがん、じゃないの?
44名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 17:30:48.24 ID:IPduEogS0
川崎市・・・人口密度9,950人/km²
横浜市・・・人口密度8,420人/km²
座間市・・・人口密度7,380人/km²

町田市・・・人口密度5,860人/km²

千葉市・・・人口密度3,510人/km²

三郷市・・・人口密度4,350人/km²
入間市・・・人口密度3,330人/km²

前橋市・・・人口密度1,080人/km² ← 一応県庁所在地www

八幡市・・・人口密度3,050人/km²

尼崎市・・・人口密度9,240人/km²


ナゴヤ・・・人口密度6,920人/km²
大阪市・・・人口密度11,980人/km²
神戸市・・・人口密度2,770人/km² ← 一応県庁所在地www
45名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:31:37.81 ID:IHCnwYXo0
>>43
それは名古屋弁じゃないな
三河土人とかの言語じゃね?
46名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:33:30.44 ID:+8BQgEsX0
名古屋じゃねえw
47名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/15(土) 17:34:03.89 ID:TAJLL83yO
南セントレア市ってどないなった?
48名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/15(土) 17:34:11.98 ID:QYSbgvvJ0
御津の臨海団地に作ろう(提案)
49名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 17:34:19.42 ID:jT3odV7f0
ブルーベリーケーキ糞不味かった
ティラミス一択だな
50名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:35:23.47 ID:AqVyRndR0
コストコのピザはコスパいいの?
51名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 17:37:07.17 ID:PbVDjlf9I
〜だがんは西区辺りのDQNが使ってる
52名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:37:15.77 ID:wOlhGdzX0
元々イオンが来る予定だったのが、人があまり居ないからって引き上げた場所だからなぁ。
あの変埋め立ててみたものの、何も無い原っぱのまま数年…

空港だの電車乗り継ぎ駅だの金出して誘致して、
これで客が増えるとお喜びしたら、誰も降りて散策なんぞしねえよ。
ってのはよくある話。
常滑なんにも発展して無くてど田舎すぎる…。
53名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 17:37:25.18 ID:o4+Amu+P0
愛知県は土地余ってるからね〜
遷都するならナゴヤに決まり
54名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 17:37:56.88 ID:HAgq8gNz0
りんくう市って何?漢字が読み書きできない文盲が住む町?
55名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 17:38:07.80 ID:IPduEogS0
川崎市・・・人口密度9,950人/km²
横浜市・・・人口密度8,420人/km²
座間市・・・人口密度7,380人/km²

町田市・・・人口密度5,860人/km²

千葉市・・・人口密度3,510人/km²

三郷市・・・人口密度4,350人/km²
入間市・・・人口密度3,330人/km²

前橋市・・・人口密度1,080人/km² ← 一応県庁所在地www

八幡市・・・人口密度3,050人/km²

尼崎市・・・人口密度9,240人/km²


ナゴヤ・・・人口密度6,920人/km²
大阪市・・・人口密度11,980人/km²
神戸市・・・人口密度2,770人/km² ← 一応県庁所在地www
56名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:38:10.44 ID:zTklLhGN0
名古屋からリニアとおして10分ぐらいで付けばにぎわうのに
57名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 17:38:40.59 ID:o4+Amu+P0
>>54
さいたま市とかひたちなか市とかあるだろ
58名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 17:38:45.14 ID:D37LNTUE0
コストコはええよ八十日目
59名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 17:38:57.86 ID:HAgq8gNz0
ああいうのはケチ臭い田舎で流行るような店とは思えんけどなあ
60名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:39:52.34 ID:NOgx1Xvw0
まあ土地ダダ余りだからな
ただ同然なんだろ
61名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/15(土) 17:39:56.79 ID:rHZqHNKw0
>>12
ピザとフローズンとパン
62名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/15(土) 17:39:57.22 ID:9Unx3tL+P
群馬にもあるというのに
63名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 17:40:28.54 ID:62J2AQRD0
コストコって日本に税金払ってないってまじ?w
やたら、倉庫倉庫と言ってる。
64名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/15(土) 17:40:51.47 ID:rHZqHNKw0
>>54
文盲のお前にはぴったりだな
65名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:41:08.54 ID:IHCnwYXo0
>>51
使ってない
66名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 17:41:11.19 ID:HAgq8gNz0
味噌味売らんと流行らんぎゃー
67名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:41:12.48 ID:NOgx1Xvw0
特大ピザ買っても焼くオーブンが無い件
68名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 17:41:45.87 ID:rs8xO8Ih0
最近コストコのメディア露出すごいよね
先月から特に
69名無しさん@涙目です。(岐阜城):2011/10/15(土) 17:41:48.36 ID:Mves3gwp0
港の方にIKEAが出来た!
と思ったら、あれ倉庫かよ・・・
70名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 17:41:56.79 ID:DLG/f03f0
>>40
半田ってWiMAX通じるんだ
71名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 17:43:04.31 ID:PbVDjlf9I
>>65
普通に使ってるからw
あなたはどこの人だよ?
72名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 17:43:10.84 ID:HAgq8gNz0
車社会という意味では合うかもしれんけど
味覚が保守的な地域だし年会費とかケチる県民性だと思うけどな。
群馬なんかは採算あってんのかね。
73名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:45:00.74 ID:NOgx1Xvw0
>>72
何や入会金て
500円払って入る生協みたいなもんか?
74名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 17:45:03.18 ID:6Afq3wd60
コストコでわざわざ日本の食品買う奴ってなんなんだろう。
値引きなんてされてないのに。
75名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:45:05.48 ID:typA67Jc0
常滑は遠すぎる
名古屋空港がセントレアに移ってどれだけ不便になったことか
その悪い印象を引きずるだろうな
76名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:46:01.79 ID:zTklLhGN0
安城市あたりにつくった方が捗るんじゃないかね
77名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 17:46:07.40 ID:KSNq70sI0
>>34
若しくは、来るがね
だな。
78名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 17:46:38.06 ID:HAgq8gNz0
>>73
入会金じゃなくて年会費か、年6000円ぐらいじゃなかったっけ
79名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 17:48:19.91 ID:3uxIHYLQ0
IKEAがあると思いきや倉庫なんだけど、そのうち出来るんだよな
80名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:48:26.89 ID:IHCnwYXo0
>>71
浅間町
81名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 17:48:34.38 ID:HAgq8gNz0
コストコはフードコートだけだな利用価値あるのは
たまに食いたくなる
中もちょっと楽しいけど安いとか便利って店ではないよな
82名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 17:48:49.57 ID:rDfmGQjF0
コストコって都会にないじゃん
83名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:49:08.60 ID:S+vAcMd6P
>>71
多分他の地方出身者だろそれ
84名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:49:28.75 ID:BMhoOMQ40
年間4800円じゃなかったっけ?1年以内に会員止めれば返って来るけど
85名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:50:25.83 ID:IhD0c13HP
やっとかよ
おせぇ
毎度のことながらおせぇ
86名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 17:50:26.87 ID:ZnHvQiVF0
週に一回一週間分の食料を買いだめするのが本来の使い方なんだろうけど
日本の冷蔵庫には一週間分の食料は入りきらない気がしてならない
87名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:53:28.43 ID:kaoabp640
陸の孤島 常滑
通り過ぎる街 常滑
88名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 17:54:48.73 ID:pCZf3MDh0
知多半島人口60万の胃袋になるな
89名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 17:55:01.06 ID:/JkpniUHi
自転車でいけるな
90名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:55:28.18 ID:NOgx1Xvw0
>>78
高!
けちな味噌県民は誰も使わない
91名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:55:39.37 ID:Ny33qb+m0
なんで常滑みたいな僻地につくるんだよ。。。
名駅につくれ。
92名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:56:33.65 ID:awvTL3A10
これってどういう層が利用するのか未だに分からん
キチガイ大家族みたいな奴くらいしか使う意味無いだろ
93名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 17:57:42.41 ID:67Uhk//tO
マジかよ
でも遠いなあ
94名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 17:58:38.68 ID:fDgNfSGT0
下町一人暮らしの俺には関係なさそうな店だな
95名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:58:48.98 ID:NOgx1Xvw0
>>92
鬼女4〜5人で乗りつけて
割り勘して食材を分け合う
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 17:58:54.77 ID:Tw0z3HkU0
ゴールドスターメンバー (個人会員)
ゴールドスターメンバーはすべての個人の方が対象です。
年会費4,200円(税込)には、家族カード1枚が含まれております。
お申し込みに際して、身分証明書(運転免許証、保険証、パスポートなど)をご提示下さい。
97名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 18:00:02.02 ID:aZnw7o2j0
>>72
他都道府県の人間がドン引きする創作料理ばっかなのに「味覚が保守的な地域」なのか
>>90
4200円だよ
98名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 18:00:18.07 ID:nplwywI+0
ここっていっぱい買い溜めするところだよね
毎日買い物したい人が多いと思うから流行らないと思う
99名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 18:01:19.83 ID:WxMQOAXB0
>>70
今は普通に使える
2年近く前にTryWiMAXで使ったときは酷かったけどね
100名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 18:01:50.99 ID:awvTL3A10
どう考えても日本向きなサービスじゃないと思うけど、店舗が増えてるって事はそれなりに客が来てるのか。
年会費払ってまで通うって事はそんなに安いのか
101名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 18:03:15.19 ID:Ga7a+SSQ0
名古屋出発→牛臭い→常滑到着
         ↑
    なにがあんの?
102名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 18:04:03.56 ID:NOgx1Xvw0
名古屋人はちょっとコンビニ行くのでも車を出すのを惜しまない
アホだらけだからな
買いだめって発想はあまりないと思う
103名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 18:04:18.11 ID:kaoabp640
>>92
大人数でのBBQの時に便利だったよ
104名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 18:05:44.62 ID:DAMB0Uog0
会員制の小売店て日本だと誰が利用するんだよ?wwww
105名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 18:06:10.69 ID:HAgq8gNz0
>>97
味噌県的に保守的じゃね?創作つっても独特だし。

コストコは安くものを買うところじゃなくて毛唐スーパーっていうアミューズメント施設だと思う。
お値打ちモノに厳しい味噌県民に受けるのかは疑問だけど
留学とかで米生活をした人はノスタルジーを感じるかも
106名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 18:06:41.46 ID:NOgx1Xvw0
利用することはないと思うが
ガロンサイズは一度買ってみたい
107名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 18:06:51.07 ID:OCWyYnt30
>>34
年寄りでなければ「来るが」だな
108名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 18:07:26.77 ID:zwyKF78r0
普通に遠い
109名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 18:08:16.62 ID:BMhoOMQ40
昔ポートメッセの横に会員制スーパーがあったけど速攻潰れたな
110名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 18:08:16.96 ID:QhpIUQ630
111名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 18:08:27.47 ID:IPduEogS0
川崎市・・・人口密度9,950人/km²
横浜市・・・人口密度8,420人/km²
座間市・・・人口密度7,380人/km²

町田市・・・人口密度5,860人/km²

千葉市・・・人口密度3,510人/km²

三郷市・・・人口密度4,350人/km²
入間市・・・人口密度3,330人/km²

前橋市・・・人口密度1,080人/km² ← 一応県庁所在地www

八幡市・・・人口密度3,050人/km²

尼崎市・・・人口密度9,240人/km²


ナゴヤ・・・人口密度6,920人/km²
大阪市・・・人口密度11,980人/km²
神戸市・・・人口密度2,770人/km² ← 一応県庁所在地www
112名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/15(土) 18:08:27.91 ID:dFoLRsBk0
>>101
知多半島道路は牛が多いところ選んで通ってるようなもんだからなぁ

半島出身者だが会費がかかるコストコよりもIKEAが来たほうが嬉しかったな
113名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/15(土) 18:12:11.26 ID:6mWxaANRO
IKEAは長久手にできるんだっけ?
114名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/15(土) 18:13:43.05 ID:WtZWWCpBO
儲かるよこういうの
日本企業も早く展開したほうがいい
115名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 18:17:01.52 ID:8IjtBxQb0
りんくうとか何も無いからな
116名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 18:17:53.44 ID:giGgLx740
常滑って、1年もたず潰れそうだな

>>102
名古屋市民だが歩いて5分以内のコンビニに車で行くよ
117名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 18:23:39.14 ID:lOui1OEt0
半田インターの所は牛くさいな

酪農が盛んなんだろうな
118名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 18:49:44.46 ID:Ndts/LvY0
イケアはいつ来るんだよ
119名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 19:05:12.82 ID:DdQjnobf0
未来の首都
120名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 19:09:11.38 ID:+yYRBxPJ0
>>32
名古屋県とおもわれてんだよ。
121名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/15(土) 20:12:01.90 ID:aGUm216S0
最近、今池周辺でなんか変わったこと起こってませんか?以前と変わんない?
122名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 20:19:07.56 ID:HutsqJiA0
常滑人はケチ、と半田人が言ってた。
123名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
川崎市・・・人口密度9,950人/km²
横浜市・・・人口密度8,420人/km²
座間市・・・人口密度7,380人/km²

町田市・・・人口密度5,860人/km²

千葉市・・・人口密度3,510人/km²

三郷市・・・人口密度4,350人/km²
入間市・・・人口密度3,330人/km²

前橋市・・・人口密度1,080人/km² ← 一応県庁所在地www

八幡市・・・人口密度3,050人/km²

尼崎市・・・人口密度9,240人/km²


ナゴヤ・・・人口密度6,920人/km²
大阪市・・・人口密度11,980人/km²
神戸市・・・人口密度2,770人/km² ← 一応県庁所在地www