F1韓国GP、またもクレームの嵐。コースのレイアウトに深刻なミス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(姫路城)

自動車レースF1の今季第16戦、韓国グランプリ(GP)は14日、当地で2回のフリー走行を行い、ニコ・ロズベルグ(ドイツ、メルセデス)とハイメ・アルグエルスアリ(スペイン、トロ・ロッソ)がピットレーン出口で接触。
チームやドライバーからコースのレイアウトに対する苦情が飛び出した。

 アルグエルスアリは「ニコ(・ロズベルグ)はピットレーンを出る私の車が見えなかったと言っていた」とコメント。
「少し間違えればぶつかる」と説明した。

 また、メルセデスのロス・ブラウン代表は「どちらのドライバーのせいでもない。あのピットレーン出口によるものだ」と不満を表した。

 同コースのピットレーン出口は昨季のレースでも問題になった。
レッドブル・ルノーのクリスチャン・ホーナー代表は、同入口には改善が見られたとしながらも、「いつか事故が起きることは見えていた。
問題が正されていないのは恥ずべきことだ」と批判した。

http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-23642820111015
2名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 15:28:53.28 ID:fnKdDr1q0
FUJIのうんこ祭りをここでもやるニダ
3名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/15(土) 15:28:59.91 ID:C5S35HUe0 BE:99216672-PLT(18000)

只見山確認
4名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 15:29:08.59 ID:ymUKh4Va0
やめればいい
5名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 15:29:44.82 ID:1Cmw7xNM0

【F1】1ヶ月後に迫った韓国GP「昨年とは違った大会になる」[9/7]
[147]名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/08(木) 15:05:58.30 ID:cq1dY7mA0
AAS
>>143
・前座のサポートレースが2コーナーの多重クラッシュにより300mで終了
・韓国側が無料で観戦チケットを配ろうとするも、勿論FIA側は激怒。結果会場ガラガラ
・開催期間中の夜中に突韓工事
・10日前に降った雨水がコース脇の溝に残っている
・レースがスタートしても、周辺道路は大渋滞
・SC先導スタートも4周で赤旗中断
・ブラシで水はけ、ピットに吸水紙を敷く
・50分中断をはさんでSC先導でリスタート
・水はけが悪く雨がほぼ止んでいても視界ゼロ
・コースに赤土が流れ込む
・リスタート後はすぐに雨がやんだのに、結局40周以上ウエットコンディション
・レース中コントロールタワー停電で連絡取れない
・目の前でクラッシュあってもマーシャルはちんたら歩く
・マシンが火を噴くもマーシャル来ずドライバー自ら消火
・SC出てるのに緑旗振ってたマーシャルにFIA職員が直接言って辞めさせた
・レッカーが赤土まき散らしながらコース内走行
・リタイヤしたドライバーが送迎スクーターを自分で運転
・日没時間を過ぎて真っ暗(照明設備なし)でもレース強行
・ドライバーがナイトレース発言
・チェッカーフラッグが停止旗
・24台中9台リタイア(マシントラブル1台)
・優勝車の平均速度は109.997km/h
・夜になったら真っ暗、懐中電灯がないと帰れない
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 15:29:57.36 ID:RRBbvAKl0
これはレイアウトが悪い
http://www.youtube.com/watch?v=wlmR1p_T3Qc
7名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/15(土) 15:31:34.02 ID:u6enmzcW0
今年もジャーナリストの宿泊はラブホなの?
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 15:31:58.30 ID:RRBbvAKl0
このピットレーン入口も危ない
http://www.youtube.com/watch?v=Y37utLkCvHk
9名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 15:32:17.42 ID:81FUuOvX0
レッドブルの牙城がついに崩れた
10名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 15:32:21.95 ID:pe1zulZ/0
>>5
これはひどい
11名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 15:32:44.95 ID:iVxL6tHc0
また泥んこレースになるのか
12名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 15:33:16.92 ID:yhhZS6+z0
でも富士よりはマシwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 15:33:38.97 ID:uBZM0/8M0
去年は盛り上がって楽しかったな
砂埃舞う未完成の韓国GP
周りののっぱら少しは開発されたのだろうか
14名無しさん@涙目です。(鶴丸城):2011/10/15(土) 15:34:10.02 ID:LGYO9UNn0
>>6
なんでカーブの真っ最中に出口があんだよ
15名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 15:34:22.05 ID:AMjldsle0
>>8
ピットレーンに罠とかすげえな
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 15:34:23.25 ID:JVlw5T5t0
ピットアウトってアウト側からって普通なの?
アウト側からのピットアウトで危険じゃないレイアウトってどんなの?
17名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 15:35:05.07 ID:CCrsaZPS0
スクーターは笑ったわ
18名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 15:35:11.07 ID:yhhZS6+z0
去年は暗さの限界に挑戦って大自然クイズみたいになってたな
カメラのゲイン上げまくり
19名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/15(土) 15:35:33.86 ID:C2MChZn70
>>13
F1見てあんなに笑ったの初めてだったよw
20名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/15(土) 15:37:02.62 ID:otQ5FHbaO
これは流石に韓国悪くないわ
クレーマーって恐ろしいな
ネトウヨみたいだ
21名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 15:37:43.29 ID:oWh6xpSq0
とりあえず、タラコーナーと只見山が気になる
22名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 15:37:58.15 ID:pCqF1Nk+0
>>8
どう駄目なの?
23名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 15:38:01.86 ID:tgCG0Xm20
>>20
は?
24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 15:38:03.45 ID:Y2EoBPXi0
ホントかどうか知らんが、このコースって逆に走るのが正解とか何とか
25名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 15:38:34.99 ID:mMkduCLQ0
>>1 詳しい解説トンスル  これなら韓国が怒るのも当然の気がする

日本人VS韓国ウンコリアン

(2011年現在)            日本人  朝鮮猿
ノーベル賞(自然科学分野)     15人   0人
ノーベル賞(人文学分野)       2人   0人
フランクリン・メダル(科学等)     7人   0人
ボルツマン・メダル(物理学)      2人   0人
フンボルト賞(人文、理、工、医、農) 9人   0人
キッピング賞(化学)           5人   0人
クラフォード賞(天文学等)       2人   0人
ブルーノ・ロッシ賞(天文学等)     2人   0人
IEEEマイルストーン(電子技術)   14件   0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人   0人
ホロウィッツ賞(生物学)        1人   0人
コッホ賞(医学)             6人   0人
ラスカー賞(医学)            6人   0人
ガードナー国際賞(医学)       10人   0人
ウルフ賞(科学、数学、医学、芸術) 11人   0人
プリツカー賞(建築)           5人   0人
フィールズ賞(数学)           3人   0人
コール賞(数学)              4人   0人
ガウス賞(数学)             1人   0人
ショック賞(数学・芸術)         3人   0人
ピューリッツァー賞(報道)        3人   0人
26名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 15:38:49.08 ID:a9KnIjOL0
こういうお笑いGPがあってもいいじゃない
27名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 15:39:13.32 ID:Gp1hNei30
去年の動画はよ
28名無しさん@涙目です。(丸岡城):2011/10/15(土) 15:39:43.22 ID:btugZYLl0
ネトウヨは文句あんなら自分で作れよ
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 15:40:03.57 ID:Y2EoBPXi0
>>26
ドライバーは選手生命懸けてるけどな
30名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 15:40:11.01 ID:FP6bFLL50
縁石どうなった?
31名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/15(土) 15:40:25.55 ID:AAtGFz180
もうレッドブルは棄権してもいいよねw
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 15:40:55.03 ID:UNEGXGZs0
1年使ってなかったって言うのがすごいな。
犬どもの国にサーキットなんか無駄だ。
33名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 15:41:05.52 ID:USW3B0sc0
>>16
どう考えても走行車と被るよなぁ・・・
鈴鹿も普通にインに入るようなデザインなのに何でこんなデザインにしたのか・・・
34名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 15:42:20.02 ID:SoqV5PvK0
ラインが被るようにできてるw
でも減速できてないからぶつかるんだろ
35名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/15(土) 15:42:22.88 ID:AAtGFz180
<  `∀´> <韓国パシフィックGPとしてチョッパリのTI英田を使ってやるニダ
36名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 15:42:34.56 ID:9YDrVQYD0
金ばらまいてちゃんとレース事情に精通した人間雇えよ
なんでそのくらいのことが出来ないわけ?
37名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 15:42:52.63 ID:Uam9WJL70
今年は天気大丈夫なの?
38名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 15:42:58.76 ID:dxs7Qh8g0
レッドブルのホームページが完全に韓国ディスッてるからな
39名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/15(土) 15:43:24.03 ID:iUl5sfLB0
>>24
コースをデザインした人は右回りのつもりで描いたのに
実際に造られたものは左回りだった
40名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/15(土) 15:43:26.50 ID:oMv6j+Ua0
土人の国にF1なんて無理無理w
41名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 15:43:39.10 ID:tqG5MkSI0
>>8
慌ててハンドル切らないからやっぱりスゴイね
42名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 15:43:40.31 ID:fnKdDr1q0
>>16
イン側から出るだろが
43名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/15(土) 15:44:06.66 ID:Xn5Q1sLB0
ん゙〜去年から曰く付きで?FIAだって下見とか確認とかしてるだろ?なんで今更騒ぐんだ?。ネタ騒ぎしたいのか?。
44名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 15:44:30.20 ID:5dAvilWU0
政治力で無理やりねじ込むからこうなるんだよバーカ
マジでクズだな
45名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 15:44:35.59 ID:zBNcMa9s0
>>22
水はけが悪くて、ちょうどカーブになってるところに水たまり
ピットレーンまでドライバーの集中を求めるとか、鬼かと
46名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 15:44:39.65 ID:AMjldsle0
>>38
ワロタ
47名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 15:44:46.71 ID:UeMbX9EI0
東神田に軽で合流するレベルw
48名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 15:44:49.44 ID:t5nkX/jcO
韓川・・・失礼w韓国で初開催した時誰かがあまりの酷さに「これが最初で最後の韓国GPだ」って言ってた気がするんだが・・・てかコリアンレーサー一人もいないのに何故韓国で開催するんだか
49名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 15:44:57.11 ID:yMVHRm4+0
>>43
そうだよな。見てないのかね。
50名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 15:46:14.78 ID:ZzbT9Kmg0
韓国スレ確認
51名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 15:46:16.48 ID:TO/SMh0Z0
なんで韓国って何やってもこういうオチになるんだよw
52名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/15(土) 15:46:38.03 ID:m6mppm/pO
>>28
韓国がらみの事で笑ったらネトウヨなのか
53名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 15:47:14.35 ID:zBNcMa9s0
>>48
自国ドライバーはいなくてもしょうがない
むしろいない方が多いよ
問題はそんなところより、そもそもモータースポーツ文化がないってところ
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 15:47:39.39 ID:JVlw5T5t0
>>42
え?
55名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 15:48:04.19 ID:yMVHRm4+0
>>54
員側から出たら危ないでしょう
56名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/15(土) 15:48:21.61 ID:6DUjf4iC0
時計回りにしたら、普通に大外回ってピットに入る形なのにな

DRS使用区間はどこなんだろ、ホームストレートで使ったら
間違いなく追い越しかけてる車に、ピットアウトの車が突っ込むよな
57名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/15(土) 15:48:38.44 ID:tf7XRlyQO
去年も言われてただろ
58名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 15:48:42.62 ID:Q4sddOoy0
土人はクラッシュでも起こらないとレースを楽しめないからという配慮
59名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 15:48:46.29 ID:bITuFe/F0
また今年も雨になりそうなのか?
60名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 15:48:58.53 ID:Cu75PgSu0
>>48
単に日本への対抗意識だけな気がする
61名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 15:49:07.71 ID:Uam9WJL70
動画みたら今日降ってるんだなw
でも明日は今日よりマシなのか
それは去年みたいに面白いことにはなりそうにないな
62名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 15:49:18.97 ID:B84U/Jv20
<#`Д´> F1なんて見たことも聞いたこともないのにだから仕方ないニダ!日本に謝罪と賠償を求めるニダ
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 15:49:28.19 ID:Y2EoBPXi0
そりゃ設計者も落ち込むよ路面はグネグネ白煙撒き散らしてたら
64名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/15(土) 15:49:42.51 ID:13TP+nqkO
バカな韓国人
65名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 15:49:49.46 ID:Z9ZnnMxR0
去年から何も進歩してねえのかさすがだな
66名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 15:50:02.00 ID:zBNcMa9s0
>>16
インかアウトかより、1コーナーまでの距離が問題
67名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/15(土) 15:50:04.14 ID:zIcXxc560
コースのせいにするのはよくない。
ハミルトンは普通にPPとってるのに
68名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/15(土) 15:50:07.88 ID:rEHw0Zn80
>>5
それでも富士よりはマシらしいよ日本は怖いところだね
69名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 15:50:21.23 ID:BBX+aTETO
>>16
普通はイン。
イモラみたいにアウトもあるにはあるがそれはピットアウト後にコーナーまで十分な距離があればな話。
この韓国みたいにアウトからコーナー入って来るのは他に例が無い。マニクールのがこれと近い感じもするけどあそこはピット出てから視界がクリーンだから接触はそう無い。
70名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/15(土) 15:50:33.58 ID:aEJprOtd0
a
71名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 15:50:41.78 ID:v5Wkesa00
設計者のコメントってないの?
72名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 15:50:50.48 ID:oWh6xpSq0
>>53
結局去年の開催以降このサーキット使ったのかね?
一応色々出来るような設計になってるみたいだったけど
73名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 15:51:02.83 ID:zBNcMa9s0
>>61
いや、今日は曇ってただけ
みんなドライタイヤだったよ
74名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 15:51:03.42 ID:MhyldTwCI
レコードライン上に出口とかアホすぎる
75名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 15:51:23.93 ID:ky/dNczA0
もう一年たったのか
76名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 15:51:42.95 ID:WgACBeZk0
糞FUJIより酷いなw

韓国人クズすぎるw
77名無しさん@涙目です。(熊本城):2011/10/15(土) 15:52:29.86 ID:MNhTQWiq0
去年のレース実績もなくぶっつけ本番のコース、しかも照明不備で闇の中をライトも付けず、
手抜き突貫工事でシャーシを擦るほど凹んだデコボコのS字カーブを
とんでもないスピードで抜けていくF1レーサーを見て、
やっぱ一流のレーサーは頭のネジ2,3本抜け落ちてるなと思った。
韓国はあれから1年何をしてた?
78名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 15:52:31.65 ID:Uam9WJL70
>>73
ああ、上のは今日のじゃないのか
79名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 15:53:22.76 ID:OpB10BaT0
ピットロード出口に一時停止ってかいとけばいいんじゃね?
80名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/15(土) 15:53:24.26 ID:lMtFE0ri0
レコードラインとピットの出口が交差するってどんな設計してんだ
ティルケが設計したのをチョンが改悪したんだっけ
81名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 15:53:58.99 ID:jpfNsCAS0
これは日本が悪いな
しかも圧倒的に
82名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 15:54:16.15 ID:0gBxPdcp0
なんぼ雨とはいえ、客が全然いない・・・
http://www.youtube.com/watch?v=KUz0-lW6Lyg
83名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 15:54:24.51 ID:68S6OZGX0
韓国GPのレイアウトって
キュッキュッキュキュビューンビューンって感じだよな
84名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 15:54:24.67 ID:qQY0f0tG0
>>80
いやティルケのまんまだろ
85名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 15:54:40.61 ID:gUJQE+jE0
普段のF1では見られないマシンの挙動が見れるから面白いよねw
86名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 15:54:43.94 ID:QNzVDbwu0
一体誰がこの思いつきで得したというのか
87名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/15(土) 15:54:46.41 ID:rEHw0Zn80
>>80
なんで反対周りにしたんだって設計者が自殺しそうな勢いだった
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 15:54:48.79 ID:JVlw5T5t0
>>55
あぁごめん。
(韓国のサーキットは)イン側から出るだろが
って言ってるのかと思って。だよなぁインが普通だよな。
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 15:54:56.37 ID:Y2EoBPXi0
>>82
近場の山から覗いてる
90名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 15:55:04.65 ID:Gp1hNei30
>>81
確実にそうだな

日本とか他の国がしっかりしすぎて韓国GPが悪く見える。
もうこれは民族性の問題でもあるな。
91名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 15:55:14.50 ID:TO/SMh0Z0
>>77
完全な物にしようって意識を誰一人持ってないんだろうなぁチョンってw
92名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 15:56:22.35 ID:NBztF7ZN0
前回

ネトウヨがyoutube動画に殺到→地域別再生回数で日本だけ真緑に

という超恥るべき自体があったな
ニ コ ニ コ で や れ
93名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 15:56:33.92 ID:dM94STsf0
>>69
アブダビはそのままだと韓国と同じような出口になるところを
コースの下を通して回避してるね
94名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 15:56:46.83 ID:zBNcMa9s0
>>83
まぁ、ティルケデザインだし
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 15:57:22.68 ID:JVlw5T5t0
>>87
これって今から右回りに出来ないのかな?
96名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 15:57:24.47 ID:qQY0f0tG0
イギリスもそうだけど糞ピット流行ってんの?
97名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 15:57:31.50 ID:ZhXOYNrO0
ピット出口がひどすぎ
去年も散々言われてたのに改善しないとこが韓国クオリティ
98名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 15:57:44.98 ID:PruQu2+P0
>>91
とりあえずやったから金よこせがケンチャナヨ精神w
99名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 15:58:01.90 ID:+TeBBAhP0
ブレーキングミスしたら横っ腹に突撃だからな。
100名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 15:58:13.47 ID:4541p5lc0
>>45
>>8の動画だと水たまりに乗ってハイドロ起こしてるね
なんであんなスピードでコントロール無くしてるのかよく分からんかったわ
コリア困った
101名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/15(土) 15:59:02.93 ID:tf7XRlyQO
これバカが設計無視して反対に回るように変えたんじゃなかったっけ
102名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/15(土) 15:59:03.64 ID:oZB+iQqG0
トンネル掘ってコース下くぐれ 詳しくはアブダビに行けば分かる
103名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 15:59:04.03 ID:USW3B0sc0
とりあえず照明施設は付いたんだよな
日没終了ってことはないよな
104名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/15(土) 15:59:21.59 ID:nHKkefZo0
去年は軽い祭りだった
また今年も楽しませてくれよな!
105名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:00:04.22 ID:Fhoji2Vs0
明日も雨?だと今年の最小観客数更新確実だろうな
106名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:00:12.47 ID:aJUGHCio0
>>8

THE RAINMASTER? HAHAHAHAHAHHAHAHAHAHA
vlado7777 10 時間前

これチョンだろw
107名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 16:00:26.67 ID:vAixddy60
タラコはどうなったん?
108名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 16:00:42.89 ID:zBNcMa9s0
>>72
全く使ってないらしい
嘘だろと思ってたら、放送で小倉さんがそう明言してたw
109名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 16:01:08.14 ID:uBZM0/8M0
リゾート開発のほうは進んでるんやろか
110名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 16:01:20.59 ID:N6OFBITA0
>>82
いきなり一発目でストレートエンドとピットアウトで交錯未遂やってんな
おっそろしいコースだよ
去年は突貫だったから笑ってもらえたが一年何やってた
111名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/15(土) 16:01:28.67 ID:oZB+iQqG0
だいたいピットレーンとメインスタンドが逆だろ
メインスタンドで直線と田んぼ見てどうすんだか
今さら莫大な費用がかかるからなおせないだろうけど
112名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 16:01:34.85 ID:+TeBBAhP0
>>107
大きくなってヌーブラみたいな形になった
113名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 16:02:14.94 ID:TO/SMh0Z0
>>92
糞みたいなチョンタレ動画の再生回数をバカみたいに上げる作業の方が
恥ずかしいと思うwww
114名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/15(土) 16:03:09.11 ID:rEHw0Zn80
今年も「死人が出なかった大勝利!!!ちょっぱりざまーwwwww」って聞けるかと思うと胸が熱くなるな
115名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 16:03:43.65 ID:zBNcMa9s0
>>111
田んぼというか、海
グランドスタンドから海が見える!というのを売りにしたかったんだろうけど、
そう言うところがもう、まったくモータースポーツわかってない証拠だよな
116名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 16:04:43.94 ID:msHBrbRKO
>>108
これは是非とも黒脇さんに批評いただきたいww
まぁ、去年も地上波でこれはひどいって言ってたけど
117名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 16:05:01.79 ID:dxs7Qh8g0
>>100
走行の圧力で路面がへこんでるから
コースの中央に水たまりができる
水を掃いてもすり鉢状にまた戻ってくる
118名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 16:05:30.98 ID:N6OFBITA0
>>115
計画では掘り下げて海にするみたいだが、元は田んぼだし今も田んぼじゃないか?
去年は田んぼにコースだけぶん投げたような状況だった
119名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:05:41.21 ID:knIEyVQL0
問題あるならボイコットすればいいのに
120名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/15(土) 16:06:02.35 ID:tf7XRlyQO
最高峰の舞台で使う国際サーキットのくせにレースどころか整備すらされないって終わってるな
121名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 16:06:12.05 ID:oWh6xpSq0
>>108
まじかワロタ

>>111
メインスタンドからは広大な海が見える(予定)
ピットには船で直接機材を搬入出来る(予定)
ピット側にある高層ホテルからサーキット全体が見渡せる(予定)
122名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 16:06:14.61 ID:Tg8Xq0Xj0
FIFAが公認したんだから黙ってろ
123名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 16:06:35.95 ID:uBZM0/8M0
>>111
あの一体全部をリゾート施設にする予定なんだよ
計画自体がすごく大きいのだが
力入れてたノムタンが失脚しちゃったからね
124名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 16:08:23.04 ID:z/BroQ+fP
一年間何をやっていたんだ、っていうか何もしてなかったのかw
125名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 16:08:27.52 ID:dxs7Qh8g0
韓国橋の瓦が振動で落ちてくるなんてことはないよな
当たるのはマッサ
126名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:08:33.85 ID:Iiv3lJOS0
韓国人の利益を守る法案が今秋に国会を通ろうとしています……与党が韓国の政党だから当然です。
マスコミは必死にこれを隠しています……スポンサーが韓国人なので当然です。
国内での情報発信はネットで盛んに行われていますが、 英文は手薄なのが現状です。

人権侵害救済法案の情報を英語で発信するプロジェクト
http://www14.atwiki.jp/truehumanrightsjp2en/
説明動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15477014

何かをコピーし、若干の変更を加え……起源を主張する。
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU

英語圏への拡散が足りません。
英語できる人、ご協力お願いします。

また、日本人は今のうちに武装する事をすすめます。
朝鮮学校と、韓国政治家・中国政治家が、弾圧のために秘密に武器を隠している可能性があります。
127名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/15(土) 16:08:37.29 ID:6DUjf4iC0
>>81
なんか本当に
「チョッパリは右回り? じゃあウリは逆回りにするニダ」
とかいう理由で、勝手に逆回りにしたんじゃないかと思えてくるw
128名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:08:39.41 ID:knIEyVQL0
FIFA公認か、そりゃすげーや
129名無しさん@涙目です。(台):2011/10/15(土) 16:08:49.32 ID:jVFNzRhG0
>>120
世界初F1サーキット専用ニダ!!!!!

130名無しさん@涙目です。(和歌山城):2011/10/15(土) 16:09:00.67 ID:0iBdtQD90
FIFAわろたw
131名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 16:09:15.88 ID:zBNcMa9s0
>>118
今はまぁそうだけど、二十年後くらいには池ぐらいはできるでしよw
132名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 16:09:52.61 ID:dM94STsf0
>>121
仮にそれが全部実現したとしても、その頃にはF1韓国GPは開催してないだろうな
133名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:10:09.56 ID:Z1oiRCo30
去年はSCがコースアウトしてたからなw
134名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:10:39.28 ID:knIEyVQL0
水はけ悪いなら屋根つけとけよ
135名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 16:10:44.42 ID:+yj5EPMs0
韓国ってモータースポーツ人気じゃねーだろ・・・
136名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 16:11:15.40 ID:fUA8WyTN0
韓国GP中止にしろよFIA
137名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 16:11:44.96 ID:Yo3kRixl0
カーブに水溜り設置とかなんの競技だよこれ
138名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/15(土) 16:11:54.09 ID:oMv6j+Ua0
FIFA…w
139名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 16:12:01.43 ID:7hgw9XU50
FIFAとF1は何の関係があるの?
140名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:12:09.21 ID:81FUuOvX0
>>137
実写版マリオカート
141名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 16:12:26.11 ID:N6OFBITA0
>>133
http://www.youtube.com/watch?v=Vug-F9Az2Qs

明日も雨なんだろうか
二年連続で雨というのは可哀想な気がしないでもない
142名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 16:13:01.89 ID:PqEGlqB/0
>>5
これって今年の?
143名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 16:13:04.82 ID:7hgw9XU50
最早コースにバナナの皮や亀の甲羅があっても驚かない
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 16:14:01.77 ID:JVlw5T5t0
>>108
え?なに?使ってない?…ありえない
145名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/15(土) 16:14:03.69 ID:Y8wPtqrE0
ベッテルが落ちる可能性がある数少ないコースだから今後とも維持してほしいね
146名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 16:14:13.59 ID:q9W1t9FK0
確か本コースとピットアウトレーンを間違って作ったんじゃなかったか
設計ではピットアウトレーンになってる形状で本コースにしてしまったという
147名無しさん@涙目です。(岐阜城):2011/10/15(土) 16:14:44.40 ID:Ae7X7aMV0
>>6
ガードレール危ねぇな
昔、ガードレールにつっこんで首飛んだドライバーいたよな
148 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (聚楽第):2011/10/15(土) 16:14:47.32 ID:cU4bN3730
去年できた最新のサーキットなのに透水性舗装にしなかったのだろうか。
韓国人ドライバーが居ないから少々のアクシデントは歓迎って事かな。
149名無しさん@涙目です。(岐阜城):2011/10/15(土) 16:15:12.73 ID:Ae7X7aMV0
>>8へのレスだった
150名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/15(土) 16:15:14.97 ID:H5L3erNrO
チョンがサッカーしか理解出来ないのが解ったw
151名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 16:15:59.22 ID:oWh6xpSq0
マリオカートだったら雨の富士の時の方が面白かったな
滑ってコースアウトしたかと思ったら次のタイミングで突然画面上に戻ってきた時はワロタ
152名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/15(土) 16:17:09.37 ID:tf7XRlyQO
世界に恥さらしてまでトラブルで番狂わせを狙いにかかる韓国は素晴らしいよ
他の国じゃ無理だし
153名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 16:17:23.34 ID:5d2a4HXz0
>>8
ここって去年、ハミチンが滑ってリタイアしたとこだろwwwwww

154名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 16:17:32.19 ID:JQTK60QC0
富士の問題点ってなに?シケイン?
155名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 16:17:40.37 ID:u8sguloQ0
>>6
突っ込み勝負の1コーナーだもんなw
あんな急な角度のカーブでぶつからないってのも難しいわ
せめてカーブがもっと緩かったらわかるが

>>22
ピットレーンでスピード落とす線があるけど、そこまでは狭い道でも飛ばすからな
シューマッハとか、うまい奴ほどあそこで稼ぐ
156名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:18:29.23 ID:vl+yLGfM0
>>142
去年
157名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 16:18:40.65 ID:EOx39ULx0
嫌なら走らなければいい
158名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/15(土) 16:19:10.24 ID:rEHw0Zn80
>>154
交通アクセスとコースアウトしてもクラッシュしないエキサイティングコースがダメらしいよ
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 16:19:52.99 ID:u4brL8UH0
謎の遊郭ブリッジはまだあるんだなw
160名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 16:20:01.78 ID:fCF0tDZu0
そういやコースって作り直したの?

去年のままだったら、また雨が降ったら、終了だろ?
161名無しさん@涙目です。(岐阜城):2011/10/15(土) 16:20:03.48 ID:RuypMkhi0
>>108
いくらなんでも嘘だろw




嘘だろ・・・
162名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 16:20:09.81 ID:RjY3cnz80
韓国のコースって見所とか抜きどころとかあるの?
ただのサバイバルレース??
163名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:21:04.72 ID:knIEyVQL0
韓国GP以前にまずF1の見所を教えて欲しいものだ
164名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 16:21:51.12 ID:kljgdEuX0
>>160
ホテルの冷蔵庫の中まで去年のままらしいぞ。
165名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 16:21:56.31 ID:qQY0f0tG0
>>158
糞尿やらかした後チケットアンドライドやめたら翌年は普通の開催だったんだし
遠いって事以外はアクセスに不便は無かった気がする
07は仕切った奴が馬鹿だった
166名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:22:08.63 ID:kJD8edsc0
韓国のピット出口は酷い。
建設前に作られてた設計図で作ったF1 2010ってゲームでは、1コーナーランオフの外を大回りして2コーナーアウト側に接続している
この方が全然いいね

アブダビの場合はそうなる所を地下に通して、安全なところにつなげている。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2141950.jpg
167名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 16:22:37.05 ID:fCF0tDZu0
>>6
ここはホント、キチガイレイアウトだよなw
168名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 16:22:37.36 ID:/xqOZSMn0
スクーター乗ってたのベッテルだったか
あのコラ画像が面白すぎた
169名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/15(土) 16:22:51.58 ID:tf7XRlyQO
>>160
使ってないんだからそんなことするわけないだろ
170名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 16:22:58.38 ID:alcSmNRP0
さっき予選見てたけど川井ちゃんがレイアウトの問題は指摘してたな
今宮も韓国GPは去年の開催で問題点が色々あったがほとんど改善していないと言ってた
171名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 16:23:06.23 ID:v0ZTGYgr0
なんで韓国人ってこんなに無能なの?
一応先進国って銘打ってるんだろ?
172名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:23:44.79 ID:kJD8edsc0
>>108
走行会とかそういうレベルでは開催されてたみたいだが、大きいレースはやってないと思うよ

去年のF1終了後にマカオで行われるF3の後で韓国でもF3開催しようとしてたけど結局無くなった。
今年はやるって言ってたけどどうかね
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 16:24:00.83 ID:tRXpzRB30
え?コース去年のままなの???
使用してないとか改修もしなかったの?
レーサー殺す気かよ
174名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 16:24:02.94 ID:zBNcMa9s0
>>162
コースレイアウト的には、ちゃんと抜きどころのある、今時のいい感じなサーキットだよ
それだけに、他の要素が壊滅的なのが悔やまれる
175名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 16:24:27.25 ID:fe5Y5fsF0
このコースも年に一度だけしか利用されないカーレース不毛の地
韓国で開催する意味が全くない
176名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 16:25:21.31 ID:9J/8VxEg0
まさかとは思うが縁石あのままかよ
177名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 16:26:00.65 ID:L8WKxCzA0
>>163
クズは見なくていい
178名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:26:03.26 ID:Fhoji2Vs0
>>176
一年経って色落ちしたからまた塗り直したお
179名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:26:17.96 ID:GluMLO6E0
>>162
障害物競走
180名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:26:22.12 ID:81FUuOvX0
コース自体もそんな抜けるか?
今はDRSあるからいいけど市街地コースっぽくしたせいで狭いし抜くにはきつい方だと思うけど
181名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 16:26:31.81 ID:iHUwMNo50
去年同様死人さえ出なければ大成功なんだろ?
182名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 16:26:34.32 ID:+8A0AAkLP
え?二度目は無いんじゃなかったの?
今年もカカシの観客で席埋めるの?
183名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 16:27:28.60 ID:kt+AZsGC0
この動画を観ても鈴鹿の130Rよりも危険なところが沢山あんな?
http://www.hancinema.net/korean_Han_Hyo-joo.php
184名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 16:27:57.66 ID:fCF0tDZu0
>>171
まあ、「自称」だし
185名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/15(土) 16:28:06.93 ID:RnuC6U2kO
なんでチョンコって無理やり見栄はったり嘘や誤魔化しばかりするのかな
民族の血なのかね
186名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 16:28:30.74 ID:dxs7Qh8g0
>>180
モナコが抜けるコースになるぐらいだからその点は心配ない
だが全力の抜きつ抜かれつはまだ経験のないコースなんだ
去年は雨でアレだったから
187名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 16:28:44.40 ID:msHBrbRKO
まあ、今時F1ドライバーが手放しで賞賛するのはスパ、シルバーストン、鈴鹿のようなコースだけだ

個人的にはマニクールやイモラの復帰を熱望してるよ
188名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 16:28:47.51 ID:WgaP9m+80
>ピットレーンを出る私の車が見えなかったと言っていた
たいていF1の記事って一人称が「僕」なのに、「私」ってめずらしいな。
僕の車が見えなかったと言っていたんだ
いつもはこんな感じ
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 16:29:00.31 ID:ltgH8xuW0
出来たばかりなのに既に廃墟臭漂っていたよな
今年は去年より酷そうだ
190名無しさん@涙目です。(米):2011/10/15(土) 16:29:23.21 ID:fXcL3G4H0

危ないからゆっくり走るべきですよ
191名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 16:29:33.53 ID:oUc6La4X0
>>101
いや、何で逆周りになったんだよ実際
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 16:29:59.82 ID:JVlw5T5t0
>>176
あの縁石ってなに?
193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 16:30:41.16 ID:vvKYfVvcO
バスが来ないのだが
194名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 16:30:45.89 ID:s7tf8MtS0
霊岩サーキットのコースレイアウトがドライバーに不評なのは、
世界一の建設大国としてどの国にも負けない優秀なサーキット建設を成し遂げた韓国に
嫉妬した秀吉軍が夜中に忍び込んでレイアウトをこっそり変更してしまった為
195名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 16:30:49.30 ID:Htm2sa4u0
>>166
でもアブダビの地下道って1台がミスって栓したら詰まないか?
すぐにクレーンで吊り上げられないし
196名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/15(土) 16:31:01.86 ID:tf7XRlyQO
そういやピットもそのままだったらしいから去年のドライバーの名前を塗り消して書き直したみたいだ
ちゃんと仕事してる
197名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:31:29.37 ID:kJD8edsc0
198名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 16:31:37.37 ID:msHBrbRKO
>>183
130Rは改修されたから昔ほど危険じゃなくなった
だから改修以前に琢磨が全開で行ったときは痺れた

あとオールージュもV8になってからはあまりチャレンジングじゃないらしい(ライコネン談)
199名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 16:32:03.50 ID:JVlw5T5t0
>>197
サンコス。
砂煙舞うってどうなってんの?
200名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 16:32:45.24 ID:uZwIoxMy0
>>182
誰も見に来なくても契約あるからなぁ
儲け見込めずに毎年運営者がトンズラして毎年新しい運営が放置したコースで
レースさせる気なんかね・・・今年で終わりなのかよく分からんが
201名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 16:32:47.19 ID:gUJQE+jE0
開催契約が残っているから国の体面を守るために税金で維持したの。
既にリゾート計画は頓挫し、運営会社も自治体も死に体。
これ以上は何も出来ない。お金がないんだから。
202名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 16:34:26.04 ID:fCF0tDZu0
>>194
秀吉すげ〜w
203名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 16:35:21.65 ID:nWazIQZl0
>>188

一人称で僕とか俺とかわたしとあたいとか言うのは日本語くらいだぞ。
これは翻訳の都合でそうなってるだけ。
204名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 16:35:53.79 ID:8MKn22Gb0
コース使ってなかったとかマジなん?
朝鮮は地元の草レースとかサンデーカップみたいなのはやってないの?

ヒュンダイのワンメイクとか見てみたいよぬー
205名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 16:35:54.35 ID:dxs7Qh8g0
>>192
コーナーのイン側が陥没してるから盛り土してかさ上げしてた(通称タラコ)
それもレース中にガリガリ削られて結局お亡くなりになった
あと縁石かと思ったらただ紅白にペイントしてあるだけだったり
206名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/15(土) 16:36:36.57 ID:u40n6wQp0
F1自体糞つまんねーよ
死滅しろや
207名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 16:36:42.91 ID:uUQ8Ywtz0
昨日誰かが書いてたけど韓国側が余りにもバーニーを甘く見過ぎていたっていうのにすげえ納得できた
208名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 16:36:43.05 ID:RSPeWWpP0
韓国人を崇拝しない奴って、ネトウヨだけだよね
ほんと、韓国人様を見習いなよ
私も韓国人の血が入ってたら良かったなぁ
209名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 16:37:14.68 ID:Lt1IE7Ds0
糞チョンぷぎゃぁぁぁぁぁぁぁ
210名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 16:37:21.01 ID:gd9Lu1260
いやぁ本戦が楽しみでしょうがない
211名無しさん@涙目です。(岐阜城):2011/10/15(土) 16:37:24.31 ID:RuypMkhi0
馬じゃないけど無事に回ってきてくれとお願いするレベル
212名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 16:38:37.40 ID:JVlw5T5t0
>>203
つーか日本語ってわかりにくい
I=自分
YOU=自分

自分は○○やでぇ!
自分、こういうの好きやろ?
213名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:38:43.79 ID:/Cp5Gdl60
韓国でやるのが悪い
214名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:38:44.69 ID:xyITaYvW0
富士はレース自体はまともだったけどな
観客が糞にまみれたけど
215名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 16:38:48.80 ID:CjlwaEf10
>>8
ピットレーンでアクアプレーニング w
216名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 16:38:59.53 ID:NBztF7ZN0
前回

ネトウヨがyoutube動画に殺到→地域別再生回数で日本だけ真緑に

という超恥るべき自体があったな
ニ コ ニ コ で や れ
217名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 16:39:31.27 ID:msHBrbRKO
>>207
たぶん、韓国は搾り取られるかもしれないね

80越えてるのに現役なバーニーの老練さはやばい
昔、バーニーとやり合った森脇さんの偉大さが分かるな
218名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/15(土) 16:39:44.57 ID:q80+SMDj0
>>8
コース上に水たまりワロタw
ラリーかよwwwwwwwww
219名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 16:40:04.87 ID:0vTi95wS0
観客居なさすぎワロタ
220名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 16:40:11.08 ID:0NPhno/D0
>>171
アメリカに不法滞在者が20万人いる国が先進国な筈が無い
立派な途上国だよ
221名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:40:55.52 ID:Kju7tq2a0
あれ、コースレイアウト設計ってドイツ人だったよな。確か。
222名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 16:41:42.38 ID:TvkfcAFL0
これは明らかに日本が悪い。
日本に謝罪と賠償(ry
223名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/15(土) 16:41:54.74 ID:kn7Lj1V/0
去年は雨が降ったおかげで被害が抑えられてたからな
速度が出るレースだったらアスファルトの剥離やら陥没やらでもっと酷い状況になってただろう
224名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 16:41:55.68 ID:gd9Lu1260
>>221
設計図通りに作れなかったんだぜ
225名無しさん@涙目です。(岐阜城):2011/10/15(土) 16:42:53.32 ID:RuypMkhi0
これも確かティルケだっけ
226名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 16:43:19.17 ID:VfwtHKnq0
>>36
あいつら常にとりあえずみてくれだけで本質を理解しないじゃん
227名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:43:19.34 ID:kJD8edsc0
>>221
その人が設計した他のサーキットは至って順調だよ
ただ、富士スピードウェイだけは天候に負けたけど
228名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 16:43:30.86 ID:P1ad2JCP0
>>208
祖国に帰れよ
229名無しさん@涙目です。(鶴丸城):2011/10/15(土) 16:43:38.76 ID:b7ZVXn5a0
別に韓国を擁護するつもりはないけど
これ韓国じゃなくてティンケが全部悪くね?
230名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 16:44:42.87 ID:UCQHKaeb0
コースが悪いとかどこの素人だよw
仮にもF1でその言い訳は聞きたくなかったわw
231名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 16:45:02.94 ID:4541p5lc0
それでも開催するだけトヨタのF1よりマシじゃないだろうか・・・
232名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 16:45:41.70 ID:weKourUh0
だってチョンだし
233名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:46:15.66 ID:07KT505x0
>>229
いや、あの国の国民性をちゃんと理解していないヤツ全てが悪い
234名無しさん@涙目です。(熊本城):2011/10/15(土) 16:46:47.23 ID:kRU/2FB70
パフパフ粉吹いてた縁石は直ったの?
235名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 16:46:48.06 ID:Oz5sOrL30
>>229
去年から言われてるのに放置してる韓国のやる気の無さが悪い
236名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 16:47:23.96 ID:i4YcWHCA0
しかし見れば見るほど狭いコースだよな
空き地に市街地コースをわざわざ建てる必要性なんて全くないのに
わけわからんw
237名無しさん@涙目です。(鳥取城):2011/10/15(土) 16:48:34.81 ID:BXoL6kI/0
レイアウトはまだいいんだが市街地でもないのに壁が迫っていたり逆回りだったりするのが痛い
238名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 16:49:15.87 ID:jONOu2ve0
鈴鹿はさすがのコースなんだなと改めて思う
239名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 16:50:14.63 ID:p1D7c2o80
>>6
ピットアウトなぜここなんだよw
240名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 16:50:39.22 ID:WxJ0Y7130
>>236
予定では回りに一大都市みたいなの作るんじゃなかったっけか




チョンコには無理だろうけどw
241名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 16:51:04.17 ID:pdzALJTU0
>>6
首都高かよ
242名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 16:51:59.59 ID:U4Q8gqvu0
>>82
ガラガラでワロタw
F1とは思えん
243名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 16:52:21.49 ID:JVlw5T5t0
>>238
鈴鹿は鈴鹿でエスケーブゾーンをこれ以上確保できなくて
厳しいって面はあるけどね。
作られた年代からすればしょうが無いけど。
244名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 16:53:23.10 ID:COiOhr/E0
ティルケもいいかげんなサーキット作ったな
あのピット入り口と出口を認可したFIAも悪い
245名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 16:53:26.78 ID:Dmlo3vkL0
お前らって結局韓国大好きなの?
毎日毎日韓国韓国って
246名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 16:53:34.95 ID:uZwIoxMy0
>>240
現在進行形で地盤沈下起こしてるから
ムキになって都市化計画進めても余計怖いという・・・
247名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 16:53:53.30 ID:pdzALJTU0
富士はトイレ増設と晴れ限定にしちゃえ
248名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 16:54:05.85 ID:Dmlo3vkL0
>>244
それどこの引用?
249名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/15(土) 16:54:06.48 ID:N1McH5it0
ティルケはどこまで設計に噛んでるんですか?
250名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:54:55.67 ID:knIEyVQL0
あんなわけわからん橋作るなんてティルケさすがじゃん
251名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 16:56:02.95 ID:WxJ0Y7130
>>246
コースもダメ、サーキット都市計画も全くダメってことかw
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 16:56:10.49 ID:U4Q8gqvu0
>>245
毎日ただで笑いのネタ提供してくれるからな
チョンは本気だから余計笑える
253名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 16:56:44.37 ID:p1D7c2o80
左近コーナーが健在なのか楽しみだ
254名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 16:57:05.66 ID:xTInN2Qq0
ねぇ?何でまたそんなとこでやろうと思ったの?
去年酷い目にあわなかったの?ねぇ?
255名無しさん@涙目です。(鶴丸城):2011/10/15(土) 16:57:11.00 ID:b7ZVXn5a0
>>249
コースデザインまでじゃね?
256名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 16:57:23.69 ID:jecEef7Ei
>>249
ティルケの設計と違うから、去年嘆いてた画像あったよ
257名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 16:58:04.92 ID:jONOu2ve0
>>243
それはわかるんだ
たしかにそうなんだよね

ただ、なんつーの?施設やコースのメンテナンスとか総合的なクオリティはさすがだなと思ったりしたわけですよ
韓国のコースや施設設備が酷すぎるから、比較すればまあ当たり前だけどさ(´・ω・`)
258名無しさん@涙目です。(松江城):2011/10/15(土) 16:58:26.90 ID:6cJ2UzLn0
ゴーストサーキットw
観客はいない、使う予定はない、レーサーは事故死(予定)
259名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/15(土) 16:58:57.43 ID:yMVxjvUb0
ある意味マッハGOGO的で面白くていいと思う
洗練されすぎると面白味がなくなる
260名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:59:40.60 ID:kJD8edsc0
ヘルマン・ティルケ、F1韓国GPでの役割は「顧問」と主張
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51697402.html
261名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/15(土) 16:59:53.96 ID:3s2crhV6O
一年間何してたんだ?
262名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 17:01:11.64 ID:b3j0qFgk0
そんなに韓国マネーが欲しかったのか
ウォンもらってなんになる
263名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 17:01:37.14 ID:JVlw5T5t0
>>257
そりゃ実績が違うからね。鈴鹿は世界でも有数のサーキットだし。
どこぞのサーキットとはわけが違いますよwww
あれ?富士の方?どうかしまあqwせdrtgyふじこ
264名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:01:39.34 ID:uZwIoxMy0
>>261
終わったきりそのまま鍵かけて放置してた
265名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:01:43.38 ID:TSi/Y5gj0
これバックストレートのところに朝鮮風の渡り廊下作っちゃって
スタンドからはよく見えないんだよなw
しかもその渡り廊下の屋根から瓦が落ちてくる危険もあるw
266名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 17:02:46.14 ID:v9tSgUetO
>>243
鈴鹿は改修挟んでるとはいえ今じゃ立派な古参サーキットだからなぁ
その辺は伝統を重んじる欧州勢が許容してくれると信じたい
267名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:03:02.45 ID:qq3N5uk80
F1韓国GP サーキット建設現場で工事用クレーンが転倒
ttp://mac.blog.so-net.ne.jp/2010-09-30-1
268名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 17:04:42.55 ID:k8nGxqA80
で、韓国でF1やるにあたって日本はどれくらい資金援助してんの?
269名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 17:04:49.63 ID:fCF0tDZu0
>>245
F1韓国は年1回ですよ
270名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 17:04:57.20 ID:COiOhr/E0
>>248
最終的にFIAの査察後にグレードAの認証を得るわけだろ
FIAは安全性のチェックを最優先にするはずなのにこんな危険なピットロード
に関して問題にせずOKしたんだろ
そもそも去年のレースだって本来のFIAの規則では開催できないはず
それを商業的理由や韓国の「メンツ」を立てるとかの理由で強行した
271名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:05:48.31 ID:jONOu2ve0
>>263
社会人になってから初めて鈴鹿サーキットに足運んだんだけどさ
感動したな

これがあの鈴鹿サーキットか!みたいな・・・

プライベートだけじゃなく、会社の講習会でも鈴鹿に行ったよ
社有車の安全運転講習ってことで、スキットカー体験でサーキット走らせてもらった、ちょびっとだけ(`・ω・´)
272名無しさん@涙目です。(岐阜城):2011/10/15(土) 17:05:49.26 ID:vbBwFbao0
日本も富士スカトログランプリかましただけにチョンをバカにできんw
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 17:06:02.57 ID:zBeewp2c0
>>270
どっかの国の原発利権みたいだな
事故がないように
274名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 17:06:50.95 ID:ycYhvzQf0
>>82
いきなり危ないシーンだなこれ
275名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 17:07:15.32 ID:PERMYrwc0
ピットレーン出口を1コーナーの外を回して、
コーナー出口の10m先に合流するだけで回避できるのにな

スペースないわけじゃないのに・・・
276名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 17:07:35.18 ID:81O+F8Vs0
去年の観客席の巨大なひさし、ことしも同じ場所から撮影して画像を重ねて欲しいな
なんとなくだけど形が変ってる気がするww
277名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 17:07:35.35 ID:ylPboV830
278名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:07:47.91 ID:knIEyVQL0
去年も散々話題になった割に本番はしけてたな
今年こそは頼むぞ
279名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/15(土) 17:08:06.49 ID:nY/1Bwlx0
無料チケット配ろうとしてたのかよw
そりゃ怒るわ
280名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/15(土) 17:08:27.16 ID:7MXbfbMk0
>>6
これはwwwwwwwwwww
ってかこんなコースで開催するFIFAもあほだろwwwwwwwwww
281名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 17:09:04.21 ID:EyeN5RQp0
結局、韓国ってモータースポーツに流行の兆しはあるのか?
282名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:09:42.40 ID:UBR6cM8Z0
韓国はスポーツに手を出さないでほしい
283名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/15(土) 17:09:52.98 ID:+WJZkLb3P
一コーナー手前の外側にピットレーン出口作るとか、アホだろ。
284名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 17:10:20.38 ID:ycYhvzQf0
>>141
セーフティカーがコースアウトって一体どうなってるんだよw
おかしいだろ
285名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 17:11:30.88 ID:zBeewp2c0
舗装予算は幹部の給料に消えてるのか?
286名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 17:11:40.55 ID:GmkG4C/W0
>>141
去年のじゃねーか。
287名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 17:12:40.50 ID:COiOhr/E0
ピット入り口はコンクリート壁の内側にするべきだし出口は・・・あのレイアウト
じゃやっぱアブダビみたいにトンネル掘るしかないだろ
288名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:13:07.77 ID:uZwIoxMy0
>>281
当分無いんじゃね?
289名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:14:20.63 ID:a60xz0L30
>>6
あぶね〜〜〜〜〜こんなところに出口とか
レース上で止まれない車がスピンしたら思いっきり腹に突っ込まれるじゃねーか
これピットレーンから出た途端に死ぬドライバー出るぞその内
290名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 17:15:39.13 ID:5DqsOGO80
自分達から辞退するか謝罪する潔さなんかないわな 韓国人だし

どの神経が麻痺したらこんな様を見せれるのか、マジ不思議だったんだけど、

あいつら主食 キムチ だもんな そりゃ麻痺するよな
291名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 17:15:43.33 ID:+TeBBAhP0
トンネルは地盤ユルユルで無理だろうから1コーナの幅を広げるしか無いな。
エスケープゾーンも余裕有るし。1年有ったんだからそのくらいやれっつの。
292名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:15:44.87 ID:pM16RhyP0
エベンキ土人が背伸びしてこんな事やるからだよ……
293名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 17:16:38.27 ID:ycYhvzQf0
>>6
こんな危なっかしいコースで命を賭けるとか、正気の沙汰じゃねぇw
危なすぎるw
294名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 17:17:14.42 ID:VCRUe5mO0
つーか韓国って国内にレース文化あるんだろうな?
295名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 17:17:16.70 ID:tbLyFKjD0
最初は逆周りなコース設計とかだったっけ?
296名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 17:18:01.04 ID:paZLfiG00
>>277
アレ?パドックは?
297名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 17:18:36.30 ID:gd9Lu1260
>>295
あれ本当の話なのかわからんけれど
逆走させるとだいぶしっくるくるよね
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 17:18:47.43 ID:ltgH8xuW0
何が危険なのか朝鮮人には判らないのか
金が無いから、改修できないのか
299名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 17:18:57.73 ID:F0aqVa6w0
>>287
ティルケの設計図と全くちがうレイアウトになってる
300名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 17:18:59.42 ID:D4iECJwy0
>>281
弾丸タクシーが街中で爆走してるよ
301名無しさん@涙目です。(松江城):2011/10/15(土) 17:19:20.37 ID:GP3DSiY40
今年はドライレースになりそうだけど今時珍しいブラインドコーナーとか
あって心配だなあ。
302名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 17:19:23.10 ID:jecEef7Ei
>>297
あれまじじゃなかった?

ピット逆に作るとかアフォやろ
303名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 17:20:45.09 ID:gd9Lu1260
>>302
嫌、詳しいソースが無いからわからないってだけよ
さすがの韓国人でも設計図の逆に作るとは考え・・・られるな
304名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/15(土) 17:20:57.43 ID:Sim3Gdd20
>>272
トヨタとチョンはモータースポーツに係わる資格無い
305名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 17:21:16.96 ID:81O+F8Vs0
>>298
全部人のせいですから。自分は悪くないということです
306名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:21:56.03 ID:9B2X7LiQ0
ティルケに謝罪と賠償を要求するのだろうか?
307名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 17:22:01.86 ID:l8F7+sqi0
>>1
>問題が正されていないのは恥ずべきことだ」と批判した。

あー 朝鮮人に恥っていう概念はないからなあ
308名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 17:22:30.98 ID:p1D7c2o80
>>272
2年連続でダメならスカトロGP超えるぞw
309名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 17:22:36.78 ID:RCvPceXH0
そんなことより日没リアルナイトレースを心配しろ
310名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 17:22:45.53 ID:BGRBvyVI0
安全が五月蠅い時代にコース上でスリリングなレースが見られてるな
富士のスカトロとかは酷すぎてお話にもならん
311名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 17:23:44.57 ID:gd9Lu1260
インドGPも楽しみだけれどやっぱり韓国だね
312名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 17:23:48.85 ID:gID/Wdo70
F1には詳しくないけどコーナーのアウト側から合流ってのはよくある設定なんすか?
313名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 17:24:39.40 ID:JVlw5T5t0
>>312
その質問はすでに>>16でしてる。
あまりない。
314名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 17:25:08.85 ID:3P7cycOs0
韓国GPって事故を楽しむGPだろ?

315名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 17:25:32.73 ID:YPDvVFLn0
ネトウヨが騒ぎまくった割に何も起きなかったあれか
316名無しさん@涙目です。(松江城):2011/10/15(土) 17:25:33.76 ID:GP3DSiY40
>>82
1分5秒辺りの追突回避は凄いな
水はけ悪すぎる上にブラインドコーナーもあって流石F1パイロットや
317名無しさん@涙目です。(岐阜城):2011/10/15(土) 17:25:57.04 ID:nvzQ16dr0
韓国って体は子供頭脳は大人って感じだな
国民、政治家の自国観や振る舞いに国力が追いついてない感じ
まぁ日本を意識しすぎて勘違いしちゃったわけだし自業自得だが
318名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/15(土) 17:26:33.22 ID:u5rvRNZd0
>>6
これはぶつかるわw
319名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:26:42.16 ID:1AAz7AGy0
さすがチョンクオリティw
320名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 17:26:50.44 ID:gID/Wdo70
>>313
なるほどさんくす
321名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 17:27:27.78 ID:L3V6HYEp0
再来年からは韓国除外しろよFIA
322名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 17:27:40.64 ID:uMkyERT30
来年以降もやるのかね
323名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:27:45.12 ID:q9W1t9FK0
いや、逆回りウンヌンは去年2チャンで誰かが逆回りのほうが安全じゃねって
言ってたのが広まっただけで、周回方向は最初から合ってる

ただ設計図と出来上がったレイアウトが余りにも違ってるのが問題なわけで
324名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 17:28:03.72 ID:QCNF/42O0
>>315
悔しければ満足に運営してみな
325名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:28:11.78 ID:9B2X7LiQ0
韓国グランプリはマリオカートやチキチキマシン猛レースみたいな
特別なエキシビションマッチにすればいいのに
326名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/15(土) 17:28:33.77 ID:Jex1F2qnO
朝鮮猿
脳ミソ空っぽですやん(笑)
327名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 17:28:34.69 ID:F0aqVa6w0
>>315
いやいやいやいや今までのF1じゃ有り得ない事が起こりまくっただろうがw
328名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 17:28:36.55 ID:b3j0qFgk0
コースだけでも絶賛されて歴史に残るようにしようとは考えなかったのかねえ
329名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 17:28:44.50 ID:5CY+tgxs0
ここからはマシン開発用コースだから
330名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 17:29:06.19 ID:0E+WMqt00
去年と変わってないじゃんチョンはばかだなあ
331名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 17:29:40.40 ID:nR8/bfVW0
まぁ今年で最後かな・・・
332名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 17:29:44.03 ID:8AUb7a2f0
てゆっか去年の段階でわかってたことだろw
333名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 17:30:31.00 ID:vkM3RZfG0
また笑わしてくれ
期待してる
334名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 17:30:39.47 ID:UsfkdC2C0
他の国がF1のレギュレーションでやってんのに韓国だけF-ZERO感覚だもんなぁw
335名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 17:30:49.92 ID:Oz5sOrL30
ピットの出口はピット作っちゃってからいろいろ悩んでた
1コーナー迂回してからストレートで合流とかも実際に作りかけてた
でもどっちみち危険
本来はトンネル掘ってストレート左からだすべきだが
予算が無いのか地盤が悪いのか?
336名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:30:54.60 ID:KIMfFSqg0
カーブミラーつけろよ
337名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 17:31:24.49 ID:TSBZwM1l0
韓国が本気を出せば「皆コースにそって前向きに走っているのに、
後続車両と先頭車両が正面衝突した」ぐらいやってくれるはず
338名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:32:12.39 ID:MKLliW/b0
去年から言われてんだから改修しろよ
339名無しさん@涙目です。(松江城):2011/10/15(土) 17:33:08.16 ID:3PHthXzo0
富士もなかなかあれだったが翌年はちゃんと改善されたからな
ていうかコースすらまともにできなかった時点で比べるまでもないが
340名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 17:33:45.96 ID:fCF0tDZu0
ピットの出口を、コーナーの出口のアウト側に作ったら、そら、車がすっ飛んできますがなw
何、考えてんだw
341名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 17:33:48.86 ID:zBeewp2c0
トンネルがだめなら橋はだめなの?
鈴鹿の交差してるところみたいに
342名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 17:33:50.83 ID:Q5k75J7h0
韓国F1ってドライバー、エンジン、シャーシ、タイヤどれかチョン製あんの?
343名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/15(土) 17:33:58.84 ID:if2Jx9xk0
ホームストレートの終わりにピットレーンの出口があるんだっけ
344名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 17:34:28.49 ID:YPDvVFLn0
>>327
特に何事もなくレースは終わったが
ネトウヨ的に何があったのかは知らんが
スカトロ、マンホール、死人
とか大きなイベントはなかったがな
345名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 17:34:50.80 ID:fCF0tDZu0
>>341
トンスルに見えた
346名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:34:53.16 ID:DAMB0Uog0
          iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
347名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:35:39.44 ID:9B2X7LiQ0
>>344
確かにトヨタはチョン以下の存在かもしれない
348名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 17:35:52.25 ID:EKgmQUGw0
>>341
どのみち予算ないでしょ
349名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 17:36:00.01 ID:7pECB5PI0
日本が悪い謝罪すべき
350名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 17:36:03.96 ID:ekElN8qz0
設計者の想定とは逆回りになってるんでしょ。
入り口と考えれば自然
351名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 17:36:28.38 ID:fCF0tDZu0
352名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 17:37:03.70 ID:WgACBeZk0
富士は最低



だと思っていた時期がありましたorz
353名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 17:37:15.69 ID:78lEZSuCO
韓国でF1やって誰が得するんですかバーニーさん
354名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 17:37:22.55 ID:r6fqp2ot0
セナなら走れる
日本が悪い
355名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 17:37:50.86 ID:JVlw5T5t0
・開催期間中の夜中に突韓工事

なんで?サーキットって未完成なの?
356名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 17:37:51.62 ID:COiOhr/E0
>>312
そういえばオートポリスもコーナーの外からはいるよな・・・
でも霊岩みたいに危険なはいり方ではないな
http://www.autopolis.jp/whats_ap/course_map/overall.html
357名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:37:56.49 ID:HKz1yXbs0
田んぼ埋め立てて突貫で作ってたから年々地盤沈下で路面ボコボコになりそう
358名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:38:11.12 ID:W3yBqcqA0
トンネル作っても浸水して水没するのでダメ
359名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 17:38:13.66 ID:qz1sxPPg0
F-1キムチとか売ってるん?w
360名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/15(土) 17:38:20.12 ID:KkL3ruSb0
なんで韓国開催なんて暴挙をしちまったんだ?
361名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 17:38:27.26 ID:UIls3BBf0
でもこのレイアウト考えたのって結構有名な人じゃなかったっけ
362名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 17:39:05.48 ID:kunr5Dns0
なんでこのスレにまでチョンが……
363名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 17:39:20.76 ID:jecEef7Ei
>>360
そこにサーキットがあるからさ
364名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/15(土) 17:39:41.57 ID:ME3f9vuz0
>>363
爆撃しろ
365名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 17:40:06.92 ID:+TeBBAhP0
>>341
有りだろうけど、エスケープゾーンに橋の支柱をいくつか立てる事になるだろうね。
何の為のエスケープゾーンなのかってことになる。
366名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 17:40:18.35 ID:0FshpDhi0
>>6
思いっきりレコードラインとぶつかってんじゃねえかw
367名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 17:40:42.68 ID:F0aqVa6w0
>>344
ベッテルがコース下見で釘を広い、決勝でリタイアすればベッテル自らバイクを運転
他にもタラココーナーとか仕事しないオフィシャルとか挙げればきりがない
368名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:41:06.97 ID:n5isbYd5P
F1後スーパー耐久持ってくる予定が震災でおじゃんになったんだっけ
それ以降草サーキットとして活躍してるとかどうとか
369名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 17:41:07.75 ID:E46DeMMg0
>>323
設計図だと2コーナーの先だったっけ?
370名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:41:17.03 ID:1zGPdZ+E0
>>16
そういやアブダビもわざわざ立体交差にしてまで内側から入れてたっけな
これもてぃるけだっけ
371名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 17:41:29.11 ID:Oz5sOrL30
予算が無いのが全ての元凶だろうなぁ
あと5年以上続けるって現実的じゃなくなってきた
372名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 17:41:39.80 ID:zBeewp2c0
富士は
トイレが少ないとか
スタンドがメインストレートを見れないところがあるとか
弁当が1万円とか
ヤマシ作戦バスとか
君が代でエンジンぶっぱなすとか 

メインレースに関わりがないお笑い劇場だから面白かったけど
これは違うと思う
373名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 17:41:58.59 ID:D4iECJwy0
>>342
F1 GPの計時関連等はLG、ぐらい?
374名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 17:43:36.29 ID:QCNF/42O0
>>360
永久に拭えない対日コンプレックスから
375名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/15(土) 17:43:36.30 ID:KkL3ruSb0
これいつか死人が出るだろ
376名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 17:43:37.38 ID:D4iECJwy0
>>372
>君が代でエンジンぶっぱなすとか 
今年もあったなw
377名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:43:39.75 ID:gqG2rGYI0
去年は直前に打った新品のアスファルトが
F1開催中(予選など)で痛んできて
決勝のときにすでに波打ってたり
アスファルトの下とアスファルトの間に隙間できて
ずれてきちゃったりしたよね?
378名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:44:13.23 ID:1zGPdZ+E0
>>372
初回は霧の中走らせてるし正直これ以下
379名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 17:44:20.31 ID:zBeewp2c0
あと客に禁止させてのトヨタ横断幕ブログw

トヨタw
380名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 17:44:20.29 ID:u4brL8UH0
>>371
<丶`∀´> どうせ今年で最後だから何もせずに放置ニダ!


かと思ったらあと5年もやるのかw
381名無しさん@涙目です。(松江城):2011/10/15(土) 17:44:33.08 ID:3PHthXzo0
>>369
本当はこうだったんだよな
http://livedoor.2.blogimg.jp/markzu/imgs/e/8/e8959327.PNG

ていうか今日の中継みてて思ったけど観客がどの人もF1に興味なさそうだった
鈴鹿みたいに誰もチームヤドライバーのグッズとか身に着けてないし
チケットばら撒きでもしたんか?って思うほど
382名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 17:44:33.98 ID:AULOVTd90
じゃあフジと韓国がワーストワンツーフィニッシュということで
日韓仲良くしようぜ
383名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 17:44:53.18 ID:YPDvVFLn0
ネトウヨの開催前の盛り上がりっぷりからしたら何のことはない普通に終わったってレベルだからな
終了後の意気消沈ぷりが笑えた
1年たった今では何か大事が起きてたように捏造してるがw
384名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 17:44:59.84 ID:COiOhr/E0
こうなりゃ1コーナーのエスケープのタイヤバリアの外をぐるーーーーーっと
回るしかないわなwww
385名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/15(土) 17:45:08.10 ID:D8QYdEzv0
>>6
これはひどい
首切っとけ
386名無しさん@涙目です。(松江城):2011/10/15(土) 17:45:15.80 ID:3PHthXzo0
>>378
去年韓国は日が沈んでもナイター設備ないままやったけど
387名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:46:39.45 ID:q9W1t9FK0
>>369
yes
388名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 17:46:56.21 ID:bTdXPnO70
明日もν速に入り浸ってれば誰かが生中継見られるサイトのURL貼ってくれるんでしょ?
389名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:47:04.47 ID:1zGPdZ+E0
>>386
メディカルヘリ飛べないんだぞ?

いずれにせよ物凄い低いレベルで同レベル
390名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 17:47:37.36 ID:QDP4+PgL0
これ去年から指摘されてたけど素人にも分かるレベルの酷さだよな
391名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 17:47:55.80 ID:l2pS5D890
コースを作ったのはバーニーの縁者の人じゃなかったっけ?
392名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 17:48:40.57 ID:Nb3YUDLE0
スピード落とせよ
393名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 17:49:01.27 ID:p1D7c2o80
だから富士は一回だけだろ
コリアGPは2開催連続で失態を演じようとしている

つまり、開催以降の成功例が無いGPなのだ
394名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/15(土) 17:49:02.13 ID:ojnzkyX60
>>6
ピットレーンからの出口に信号がいるな
395名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 17:49:09.97 ID:COiOhr/E0
>>381
なんだ!オリジナルはそうだったのかよ!
あいつらが勝手に「ウリジナル」wwにしたから危険になったんじゃん
396名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 17:49:11.41 ID:zwpAxKHH0
ここってたしか当初の設計の逆回りにしたんだよな
それでおかしなところが色々と出てきてる
397名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 17:49:16.24 ID:gcMqTy5Z0
コース上に普通にうんこ落ちてそう
398名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 17:49:42.03 ID:WGtAG8/O0
さすがにスカトロ富士と比べたってこっちの方が十分酷いよ。
なんか一匹必死なのが頑張ってるけどw
399名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 17:50:10.84 ID:613XitvMP
400名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 17:51:03.11 ID:6H3kA8hZ0
富士は酷かったらしいな
401名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 17:51:10.19 ID:MOS9OKAL0
>>6
なんだ、こりゃ?
402名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 17:53:17.10 ID:q08MRzYr0
>「いつか事故が起きることは見えていた。問題が正されていないのは恥ずべきことだ」

恥って概念があるならあんな国になってないよな
403名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 17:53:49.88 ID:kPsikP/00
>>6
1コーナーもすごいけどそれプラスピット出口かw
404名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 17:53:55.05 ID:YPDvVFLn0
必死なネトウヨはどうしても韓国GPを史上最悪のレースだったことにしたいみたいだが
普通に考えてそれはない
405名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 17:54:25.36 ID:ltgH8xuW0
検査受けてない違法建築とか去年言われてたけど
検査はちゃんとしたのかなw
406名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 17:54:29.80 ID:BGRBvyVI0
>>400
運営がガタガタで混雑対策の送迎バスで渋滞作ったり観客が糞垂れ流したからな、レースは普通
407名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:55:21.35 ID:W3yBqcqA0
>>404
最悪っちゅ〜か世界中が呆れたんだけど
408名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 17:56:05.26 ID:LbIgyBWH0
>>383
何が捏造なの?www
409名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:56:50.39 ID:1zGPdZ+E0
>>406
どうせ現地に行くどころかテレビ中継すら見ずにそれ言ってんだろ?
410名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 17:57:08.03 ID:zBeewp2c0
>>404
レース以前にコースがって言ってるのにあほ?
411名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/15(土) 17:57:11.81 ID:5byQ24dQ0
>>6
これは酷い、ってかなんでこんなところにつくったん?
412名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/15(土) 17:57:14.60 ID:mjGUmXs60
>問題が正されていないのは恥ずべきことだ

恥って何ニダ?
413名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 17:57:45.46 ID:ljvtUdg60
前にあんだけボロクソ言われたのに改善する気ねえのかよ
414名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 17:58:07.64 ID:ncobAv4O0
今年のF1好きのネタになりそうなのはインドGPだと思うけどね。
415名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 17:58:23.01 ID:C6kleqqt0
ピット出口さえ直せばコースレイアウト自体は悪くないんじゃね
まあ韓国人の場合、舗装やらなんやら全部手抜きだからどうしょうもないけど
416名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 17:58:33.18 ID:lUvN4g3m0
韓国GPは世界中に棺国のクズっぷりを配信してくれるイベントだろ
417名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 17:58:46.52 ID:Oz5sOrL30
明日晴れると4トップなんて言ってるチームもあるらしい
ピット出口は忙しい情況
なんか起こりそうだね
418名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 17:59:05.05 ID:CU+R4A6E0
>>404
まともにコース作ってからいえよクズ。

419名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 17:59:09.25 ID:dxs7Qh8g0
>>409
初年度の酷さは現地で味わった
予約してた民宿に戻れずに漫喫に泊まったからな
その分次年度はスムーズすぎて物足りないぐらいだった
420名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 17:59:13.27 ID:YPDvVFLn0
>>410
なにいってんのお前?
421名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:59:19.31 ID:W3yBqcqA0
なんだネットキムチかw
422名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 18:00:17.73 ID:NVaQImFj0
トヨタが富士で似たような恥を晒してたろw
423名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 18:01:11.75 ID:nedoly9aO
ともあれ明日が楽しみだな。
インドも初開催だがどうなんだろう。韓国見たいにガタガタなの?
424名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 18:01:24.04 ID:DAMB0Uog0
何で前回でまともな運営が出来なかたのに韓国でGPを開催させるんだよ。

運営機関もおかしいだろwwwww
425名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 18:01:57.50 ID:Oz5sOrL30
まぁトヨタの件は自然災害的要素も大きいし
いつまでもことあるごとに話題に出すのも可哀相だわ
426名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 18:02:23.06 ID:D1gU5lzf0
コースレイアウトや設計はそれなりのプロに頼んだんじゃないの?
モーターレース文化がそれほどない韓国が自前で設計したとは思えないんだけど
427名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 18:02:37.06 ID:AULOVTd90
でもこういうF1の運営が途上なところへ行くのもまた楽しいと
マッサも言ってたしおまえらも盛り上がってるしいいじゃないか
428名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 18:03:17.37 ID:NVaQImFj0
>>425
トヨタによる災害にしかみえないw
429名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 18:03:46.15 ID:CU+R4A6E0
>>426
設計どおりにつくれなかったニダ
430名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 18:04:04.93 ID:COiOhr/E0
FIAは二度と去年韓国で犯した過ちを繰り返す気はないだろうからインドGPは
いろいろと厳しく(というか今までどおり)審査するだろう
431名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 18:04:19.94 ID:D4iECJwy0
>>425
叩くつもりはないけど、濃霧が出たらDr.ヘリ飛ばせないような所でやるものどうかと思う
432名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 18:04:46.22 ID:zBeewp2c0
>>420
今年の本レースは明日だぞ

韓国GPを史上最悪のレースだった
だったって過去ね

普通に考えて今のところはないよね
まだやってないんだしww
433 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 )(大坂城):2011/10/15(土) 18:04:48.42 ID:YuBHuT120
>>404
・韓国側が無料で観戦チケットを配ろうとするも、勿論FIA側は激怒。結果会場ガラガラ
・開催期間中の夜中に突韓工事
・10日前に降った雨水がコース脇の溝に残っている
・レースがスタートしても、周辺道路は大渋滞
・SC先導スタートも4周で赤旗中断
・ブラシで水はけ、ピットに吸水紙を敷く
・50分中断をはさんでSC先導でリスタート
・水はけが悪く雨がほぼ止んでいても視界ゼロ
・コースに赤土が流れ込む
・リスタート後はすぐに雨がやんだのに、結局40周以上ウエットコンディション
・レース中コントロールタワー停電で連絡取れない
・目の前でクラッシュあってもマーシャルはちんたら歩く
・マシンが火を噴くもマーシャル来ずドライバー自ら消火
・SC出てるのに緑旗振ってたマーシャルにFIA職員が直接言って辞めさせた
・レッカーが赤土まき散らしながらコース内走行
・リタイヤしたドライバーが送迎スクーターを自分で運転
・日没時間を過ぎて真っ暗(照明設備なし)でもレース強行
・ドライバーがナイトレース発言
・チェッカーフラッグが停止旗
・24台中9台リタイア(マシントラブル1台)
・優勝車の平均速度は109.997km/h
・夜になったら真っ暗、懐中電灯がないと帰れない
今年もラブホに泊まる関係者多数

お前らが大好きな捏造は一つもありません

これでも最悪ではないというなら上のことを弁明してみろよチョンが
どうせ逃げるんだろうけど
434名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 18:04:49.40 ID:YPDvVFLn0
>>425
トイレの数がまず全然足りてないことのどこが自然災害だよ
自国の恥には大甘だな恥ずかしい
435名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 18:04:54.17 ID:C6kleqqt0
でも今年はモトGPで日本がやらかしちゃったからな
地震の影響とはいえ酷かった
436名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 18:05:11.49 ID:3g9sNepu0
>>426
設計はよくも悪くも設計の第一人者が設計してる
出来上がった物が設計図と違うものだった
437名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 18:05:22.06 ID:ncobAv4O0
>>424
ホントは、今年の開幕戦だったバーレーンだってぎりぎりまで開催する
かやってたし、そんなもんだよ。
438名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 18:05:44.06 ID:4XO8o+If0
逆周りなら普通のコースなのにどゆこと?
439名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 18:06:08.53 ID:kJD8edsc0
文字が潰れてて見づらいけど多分2006年?頃の案
http://www.silhouet.com/motorsport/tracks/asia/kic.jpg

1コーナー形状が違う
あと北側の常設サーキット部分もちょいちょい違うね
440名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 18:06:46.71 ID:COiOhr/E0
最近の新サーキットはすべてへルマン・ティルケによるもの
テキサスに建設中?のは違うらしいが
441名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 18:08:35.76 ID:1Q62Ka280
<丶`Д´> <嫌なら走るな
442名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 18:08:53.09 ID:4dn6ckuw0
ティルケ大嫌いだけど同情するわ
443名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 18:09:21.33 ID:kJD8edsc0
>>440
これから開催される予定のサーキット
・インド
・アメリカ、テキサス
・ロシア、ソチ

すべてティルケ
444名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 18:09:33.37 ID:ZXbLUoJb0
>>404
史上最悪っていうかエキシビション
今年に至ってはもうチャンピオン決まっちゃってるし余計に
445名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 18:09:36.60 ID:YPDvVFLn0
>>433
スカトロ、マンホール、死人

これ以下のことしか起きてないじゃん
荒れたレースを運営のせいにするとかは言いがかりにも程がある
お前らがみみっちく探してきた寄せ集めのにしかすぎないだろ
446名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 18:10:36.55 ID:LbIgyBWH0
>>435
何をやらかしたの?
447名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 18:10:59.78 ID:ncobAv4O0
インドGPなんて関係者がビザ取るのに苦戦してたりする

今年の韓国は雨降らなきゃ普通に終わるだろ
昨日は雨で相変わらずの水はけの悪さ出てたけど
448名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 18:11:08.33 ID:F0aqVa6w0
>>423
サーキットは出来てるんだがビザの発給でゴタゴタしてる
449名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 18:11:09.27 ID:COiOhr/E0
テキサスもティルケだったっけ?
450名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 18:12:28.88 ID:acwu96Et0
ニダ
451名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 18:13:07.29 ID:kJD8edsc0
452名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 18:13:14.04 ID:F0aqVa6w0
>>439
ピットレーンと1コーナーを間違えて作ったとしか思えない
453名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 18:14:11.40 ID:NBztF7ZN0
前回

ネトウヨがyoutube動画に殺到→地域別再生回数で日本だけ真緑に

という超恥るべき自体があったな
ニ コ ニ コ で や れ
454名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 18:14:32.10 ID:LNWycQjp0
>>372
マジレスすんなよ…
455名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 18:14:43.54 ID:LbIgyBWH0
>>445
「これ以下のことしか起きてないじゃん」って何を根拠に
これ以下って言っているの?

> 荒れたレースを運営のせいにするとかは言いがかりにも程がある
荒れた原因は天候ではなく、運営とコースに問題があるからでしょwww
456名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 18:14:47.85 ID:ncobAv4O0
>>449
てぃるけ
457名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 18:16:03.50 ID:dxs7Qh8g0
>>445
マーシャルが炎上するマシンの前で棒立ちとか有り得ないから
韓国のことを誰も信用してなかったからこそ
無事にレースを終えることができたと行った方がいいな
458名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 18:16:44.47 ID:COiOhr/E0
ほんまや、しかしテキサスのトラックはとんでもないな
というか世界の名物コーナーの寄せ集めww?
459名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 18:16:53.49 ID:2d4n2FlZ0
ネタGPか
460名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 18:17:25.50 ID:lUvN4g3m0
>>92>>216>>453
お前うざい
461名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/15(土) 18:18:46.63 ID:aS8O2mmw0
わかってて開催してるんじゃなっかったんかい
462名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 18:19:33.12 ID:7aEQVuYf0
こんなしょーもないサーキットしか作れなくて
しかも冷蔵庫に去年の残り物が入ってるようなしょっぱい状況なのに
「我が国初のF1レーサーになるのは誰誰ニダ〜」みたいな話題は嬉々として語っちゃうんだよな

夢ばかり見てないで他国の迷惑も考えろよと
463名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/15(土) 18:19:56.33 ID:YqaddQ7f0
ウンコリアン
息してねえええwwwwwwwwww
464名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 18:20:28.54 ID:P1ad2JCP0
>>399
ワロタ
465名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 18:20:47.05 ID:d2GduUkz0
>>191
主催者側の勝手な解釈らしい
466名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 18:20:53.28 ID:lDLU3G020
何で設計と逆周りになったか、誰か教えてください
それが一番にして根本的な謎
467名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/15(土) 18:21:35.94 ID:ZfA3lRlm0
去年はピット出口に関して何の文句も出てたかった気がするがレイアウト変えたのか?
468名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 18:21:49.84 ID:ienJd8/Z0
469名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 18:22:27.93 ID:KDmGTz8C0
>>6
入口と出口が逆なら良かったのに
470名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 18:22:43.65 ID:kJD8edsc0
2chでは逆周りに作りなおしたって言われてるけど、最初から逆時計周りで設計されてると思うよ
>>439見るとわかるけどランオフの形とか、ピットロードの入り口を見ればよくわかる
471名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/15(土) 18:23:29.88 ID:ZfA3lRlm0
>>449
公共事業の随意契約みたいなものでF1関連は基本的にティルケの会社が受注する
472名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 18:24:42.18 ID:ncobAv4O0
危ない開催できませんって言ってもバーニー・エクレストン爺
開催料+違約金払わなきゃならんから意地でも開催するだろう。
473名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/15(土) 18:24:47.48 ID:pKSu42pD0
周回する方向を逆にすればいいんじゃね?
474名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/15(土) 18:25:05.37 ID:0zERsj87P
1コーナーの前にタイヤバリアでシケイン作ればいいじゃない
475名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 18:26:23.30 ID:gG5UVp+Y0
金はレーサーの安全より重いって小学校で習ったろ?
476 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 )(大坂城):2011/10/15(土) 18:26:38.74 ID:YuBHuT120
>>445
>これ以下のことしか起きてないじゃん
韓国政府が全面的に金だしてたった一箇所のサーキットだけなのに富士を比較対象に引っ張らざるを得ないこのザマなんだよわかる?
>荒れたレースを運営のせいにするとかは言いがかりにも程がある

ただの荒れたレースと同列に扱うな
荒れた原因が天候とかじゃなくそれらに対しての運営の対応にあるから言われてんの

>お前らがみみっちく探してきた寄せ集めのにしかすぎないだろ

探すも何も>>5にあったやつだけど?
そんなに必死こいて探さなくても酷評されてるからすぐみつかんだよww
>お前らが
日本人認定いただきましたww

ってか早くこきおろされてる部分についてひとつずつ言い訳してよ、ねぇ?

477名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 18:27:06.96 ID:0Uhct5wG0
>>116
去年のフジって今ほど韓国に媚びてなかったよね?
何で1年でココまで酷くなったんだ?
478名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/15(土) 18:27:29.75 ID:Qt+dV4kb0
オワコンなの?
479名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 18:27:42.21 ID:AsmA7zfx0
>>468
常に危ないのは1コーナーと各コーナーの縁石
雨降ったらストレートまでもがデンジャラスゾーン
480名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 18:28:13.45 ID:vVNn/Zou0
韓国GP初日、あいにくウェットコンディションでザウバー・チームの2人は思うような手 応えが得られなかったようだ。

小林可夢偉(6-17番手):「ウェットタイヤの時はまだ良かったんだけれど、インターミディ エイトになったら全然グリップがなくて話にならなかったね。 雨が止んでもこのサーキットは全然路面が乾かないし、走ってられなかった。 明日はドライになってくれないと困るよ」

ペレス(9-16番手):「残念だけど、このコンディションじゃ僕たちにできることは何もなかったよ。 結局ドライタイヤでは1周も走れなかったんだから、データ収集も何もないさ。 理想とはほど遠い金曜日になってしまったね」
481名無しさん@涙目です。(松江城):2011/10/15(土) 18:28:30.77 ID:3PHthXzo0
やたら富士がー富士がーっていってるやつがいるが
日本国内のことだから情報が入りやすいだけで、去年もその富士と同じことが起こってた可能性は大いにあるけどな

482名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/15(土) 18:28:49.36 ID:vw1ul+HI0
>>108
昨日のフリー走行の時に解説の人が
ドーナツマークあって、誰か侵入して走ったんじゃないのか、って言ってたな
483名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/15(土) 18:29:36.30 ID:ZfA3lRlm0
>>478
少なくとも2ちゃん内では韓国GP以外のF1はオワコンだな
484名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 18:29:37.29 ID:COiOhr/E0
>>471
銀石のコース改修は他のとこじゃなかったっけ
「シルバーストンはティルケには触れさせねえっ!」ってかんじで
485名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 18:30:16.62 ID:jecEef7Ei
客席照明がない時点で富士以上だろ

そもそも富士以下の事しか起こってないって言ってる時点でアフォだろ
どう考えても富士以上
486名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 18:30:31.41 ID:kJD8edsc0
>>484
シルバーストンはポピュラスとエイペックスっていう会社が共同で改修してたよ
487名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 18:30:56.27 ID:Yf2zgAKj0
>>5
>>6
仕様です
488名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/15(土) 18:30:59.00 ID:/bq3tRcW0
ピットレーン出口で接触。


去年から言われ続けてるところだったと記憶
489名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 18:32:24.62 ID:YPDvVFLn0
>>476
韓国GPを史上最悪のレースだったことにしたい情熱はよく分かった
ただそれはネトウヨの中でしか盛り上がってないことには気付いたほうがいい
490名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/15(土) 18:32:38.17 ID:nY/1Bwlx0
セーフティカーが曲がれないコーナーがあるコースか・・・
491名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 18:33:29.60 ID:Rx/9tAhXP
>>302
湿地帯にトンネル作る能力がないからパドックが外側に
内側にしちゃったメインスタンドは橋で繋ぐという暴挙に。

あの橋が今年のドライ決勝で数周にわたって連続で通過する20数台の
エキゾーストノートに晒されて振動により崩壊すると予想。
492名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 18:33:46.77 ID:knIEyVQL0
フジがうんこ開催だったのは事実だが
韓国は開催がどうこうじゃなくてコース自体がうんこ
493名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 18:33:53.09 ID:lDLU3G020
>>465
マジかよ絶句もんだわ
494名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 18:35:09.23 ID:acjruB8Y0
何言ってんの?
今週のF1はWRCだよ?
495 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (聚楽第):2011/10/15(土) 18:35:50.52 ID:WBLAC3tS0
富士よりマシというが先日の日本GPはその富士ではなく鈴鹿でやったろ?
昨年と同じ糞コースでやろうとしてる韓国GPを比較するのがそもそもお粗末
496名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 18:36:04.31 ID:7ppevZsC0
これ韓国上層の見栄でやってるだろ。
いまの酋長もかなり見栄っ張りだし。
497 【中国電 - %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (宇和島城):2011/10/15(土) 18:36:13.99 ID:i4YcWHCA0
このコース韓国抜きにしてもF1 2010 , F1 2011どっちで走ってもイライラするんだけど
498名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 18:36:35.10 ID:bSRKyDBS0
>>494
グループF
スーパースペシャルステージw
499名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 18:37:13.54 ID:5AMbB+ls0
ピットレーン出口に一時停止が必要だな。
500名無しさん@涙目です。(武田神社):2011/10/15(土) 18:37:31.75 ID:lZmthbHT0
>>433
>24台中9台リタイア

これだけはサーキットとほぼ関係ない。
今期のヨーロッパGPで24台完走したのは史上初、つーか今までで全車完走したレースは50年以上の歴史でたった4回だ
前回の全車完走は05年のイタリアGPだったと記憶している。
90年代なんか完走率は平均して55%程度だぞ。24台走れば完走は13台、9台リタイアなんてよくあることだった。

501名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 18:37:56.25 ID:CU+R4A6E0
>>493
おいおい、この程度で絶句してたら韓国のこと詳しくしったらお前はショック死してしまうぞ。
502名無しさん@涙目です。(四国):2011/10/15(土) 18:38:00.36 ID:as84JQKu0
ID:YPDvVFLn0
503名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 18:38:16.13 ID:lb8OWati0
>>122
そんなところに公認されても
504名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 18:38:40.64 ID:OnyYEqml0
韓国GPだけダートレースにしろよwww
505名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 18:39:24.42 ID:4lE0eA+p0
なんでここはピレリのタイヤ全然摩耗しなかったの
506名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 18:40:07.68 ID:CU+R4A6E0
>>500
90年代の壊れるマシンのリタイアといまの壊れないマシンのリタイア率を同じ次元で考えてる時点で底なしの馬鹿だと思うの。
507名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 18:40:17.08 ID:UvPGP47D0
どのくらいひどいのかよくわからんけど
セナが死んだところよりはマシだろ

韓国ってだけでオーバーに言いすぎじゃないか?
508名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 18:40:23.71 ID:COiOhr/E0
>>497
どうなの?ゲーム内では立派な摩天楼やヨットハーバーは完成してるの?www
509名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 18:40:31.37 ID:qwX/zSlC0
韓国なんかで国際的な試合するから・・・
世界も学べよ
510名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 18:40:38.27 ID:Rx/9tAhXP
>>500
昔はエンジンブローとか電気系とかパンクとかでガンガンリタイアしてただろ。
2000年過ぎた辺りから機械の品質があがりすぎたからな。
エンジンの基数制限とか設けても全然リタイアしないし。
511名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 18:40:44.57 ID:o6kNSqhF0
ピットレーン出口、去年開催前から言われてたじゃん
512名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 18:41:23.81 ID:BdvSeLOz0
まとめると
・勝手にレイアウト変更したあげく、
・去年問題を指摘されていたにもかかわらず一年ほったらかし
にした韓国人が悪いってことでおk?
これは日本が謝罪すべry
513名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 18:41:25.05 ID:acjruB8Y0
>>505
スピードが出てないからね
514名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 18:41:30.24 ID:Rx/9tAhXP
>>507
90年代の車を持ち込んでたら5人くらい死んでた。
515名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 18:42:05.58 ID:A7uo3xrV0
カカシの応援はまだあるの?
516名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 18:42:32.02 ID:YPDvVFLn0
リタイアが多かったのも韓国のせいとかw
因果関係を教えてくださいw
517名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 18:42:54.72 ID:kJD8edsc0
勝手にレイアウト変更のソースを出してくれ
どう考えても最初から反時計回りのレイアウトだろ
518名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 18:43:27.23 ID:LbIgyBWH0
>>489
池野めだか並みの凄い捨て台詞www
519名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 18:44:53.31 ID:+TeBBAhP0
もう許してやれよ
http://twitpic.com/2zehrf
520名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 18:45:30.94 ID:xQKk7KGs0
【F1】コバライネン「韓国のコースが良くなっているのを見るのが楽しみ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318422264/
「今年は(韓国GPの)イベント全体がいい方向に
 次の段階へ進んでいて、コースがどんな風に良くなっているか見たいから、韓国に行くのが楽しみなんだ」

…可哀相(´・ω・`)
521名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 18:45:52.69 ID:eZZYTsJM0
>>6
フリーでこれなら本番はどうなるんだw
522名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 18:47:42.35 ID:Yf2zgAKj0
>>166
大回りする分タイムロスになるから韓国の対応は正しい
523 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 )(大坂城):2011/10/15(土) 18:48:11.02 ID:YuBHuT120
>>489
>ただそれはネトウヨの中でしか盛り上がってないことには気付いたほうがいい

気づいてるよww
どうでもいい、むしろなくなって欲しい
GPのために盛り上がる奴なんて普通いねえよwww

普段チョンが何言ってもスルーすんだけど今日はなんかおちょくりたくなって相手してやったらもう逃げ出すのかよ
もうちょっと骨のある、いやキムチ成分のあるチョンだと思ってたよ
おまえには失望した
524名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 18:48:48.69 ID:N8M3H2YH0
>>522
でもぶつかるとやばくね?
こういうのは急がば回れだとおもうんだが
525名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 18:48:52.85 ID:COiOhr/E0
>>516
まともな排水設備も施工できない>>ウェバークラッシュ>>二コに激突
排水が機能しないので視界不良続く>>いろんなとこでクラッシュ
マシン撤去に手間取る>>照明なしのナイトレース突入へwww
526名無しさん@涙目です。(松江城):2011/10/15(土) 18:49:17.87 ID:3PHthXzo0
>>516
排水関係が酷く雨が止んだあともずっと路面は濡れたのまま
おまけに縁石がまるで機能してなくてコース外の泥が流れ込んだりしてスピン、クラッシュするドライバーが多かった
それと日没してからもレースを続けたので暗くて危険だということで自主的にリタイアしたドライバーもいたな
527名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 18:49:19.62 ID:P1ad2JCP0
>>492
マジ酷い、特にターン5ターン6がF1を徐行運転にさせる意味不明の史上最悪のコーナー
ターン14から15が短いためターン15・16が死んでる
逆周りなら他のコーナーが死ぬけどややマシにはなるのにな
528名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 18:49:48.78 ID:BdvSeLOz0
>>517
>>166とか>>439とか
529名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 18:50:14.82 ID:YXy9R9Gs0
画像無いの?スクーターコラのw
530名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 18:50:20.17 ID:r7BnJkW70
韓国抜きにしてもコースが悪いのは明らかだったろうが
ID:YPDvVFLn0はレース見てないのかよ
531名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/15(土) 18:51:30.16 ID:/bq3tRcW0
F1韓国GP、ラブホテル問題は解決せず

F1韓国GPは今年で2シーズン目を迎えるが、訪問者は再びラブホテルに滞在しなければならなそうだ。

昨年初開催されたF1韓国GPは、FIAの2010年ベストプロモーター賞を獲得したが、それ以外ではサーキット建設の遅れや管理の不手際を含む問題で批判されていた。

目立った問題とは、施設の都市セクションが建設されていないことで、多くのチームメンバーやジャーナリストがラブホテルに滞在しなければならなかったという件。

「現時点では、既存の施設を利用していただき、それらの品質をアップグレードする以外の選択肢はない」とF1韓国GPの組織委員長を務めるジョー・ ドン・シクはコメント。

「だが、無料のインターネットやケーブルテレビのようなアップグレードにより、訪問者を満足させられると感じている」

http://f1-gate.com/korea_gp/f1_10990.html
532名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 18:51:54.03 ID:1zGPdZ+E0
去年の韓国GPが最低なGPな気がしてたけど2004アメリカ超えは流石に難しいなやっぱ
ある意味1993サンマリノ以下だろあれ

2007ニュルもポイント高い
533名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 18:52:10.54 ID:kJD8edsc0
>>528
どっちも俺のレスだぞw
534名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 18:52:11.14 ID:N8M3H2YH0
>>531
ラブホの起源は韓国
535名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 18:52:38.46 ID:COiOhr/E0
>>522
ドライバーの安全より20秒のほうが大事ニダ!!!
536名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 18:52:54.95 ID:2d4n2FlZ0
これが後5年間続くんだ
凄いじゃないかw
537名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 18:53:08.90 ID:GbtWaexN0
富士って運営がダメなだけでサーキット自体はそんな悪くないよな?
今年のレギュで韓国の変わりに富士なら面白かったかもw(大雨は除く)
538名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 18:53:26.17 ID:SlMqa/+40
開催を許可したコミッションが悪いだろ
539名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 18:53:27.53 ID:huZuFMNn0
去年は決勝雨が降ったおかげで、スピード出せなくて
路面にたいした負担がかからずに大事に至らなかった、みたいな感じだったけど
明日晴れても路面が陥没したりせずに無事にレースできそう?
540名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 18:53:34.82 ID:Rx/9tAhXP
>>166
トンネル作ってたら去年水死するドライバーが出てたと思う。
541名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 18:53:43.15 ID:YPDvVFLn0
>>530
ちょっと見たよ
照明が無いのは危ないと思ったよ、あれ続けてればいつか死人が出るだろうとは思ったが

ネトウヨがコースが完成せずにレースが出来ないとかいってたのは当たらなかったね、残念
542名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 18:54:49.06 ID:2Dft8HCd0
まあ違う楽しみができていいよ
543名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 18:55:04.12 ID:BdvSeLOz0
>>533
ん?勝手にピットの出口を変えたって趣旨じゃなかったの?
形は変えたけど運営側の了解は得てるってこと?
544名無しさん@涙目です。(松江城):2011/10/15(土) 18:55:10.05 ID:3PHthXzo0
>>532
琢磨が表彰台に立ったレースがそんなに酷かったというのか!!!
545名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 18:55:15.00 ID:egxyXELD0
>>123
失脚どころか死んじゃったからな...
しかも今経済が死んでるから予算組むのが後回しに
なってんだろw
546名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/15(土) 18:55:27.00 ID:nY/1Bwlx0
そんなんより、完成予定図にあった商業施設やらホテルやらは
今はどうなってんだよ。
547名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 18:55:37.92 ID:COiOhr/E0
>>532
琢磨が表彰台に乗ったのがそんなに気に食わないのか!!!
548名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/15(土) 18:55:46.79 ID:pcRQ2naq0
だから、な。F1じゃなくても国際レースとかなら管理運営する組織があってな。彼らが太鼓判を押さないとレースを出来ないんだが。なぜグダグダが起きる?。
549 【中国電 - %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (宇和島城):2011/10/15(土) 18:55:48.95 ID:i4YcWHCA0
>>508
2010に対して2011は周辺がみすぼらしくなったwwww
リゾート建設のクレーンとかが結構減ってる
http://www.youtube.com/watch?v=JvqofsGT6DY
↑2010 2011↓
http://www.youtube.com/watch?v=DUrrwHlWyzA
550名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 18:55:59.93 ID:Yf2zgAKj0
>>279
何が悪いんだよ。
551名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 18:56:00.75 ID:7qdFlAAp0
ホームストレート直後のコーナーの角度がすごいな
大減速しないと曲がれない
552名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 18:56:37.58 ID:3k6xiQZs0
>>531
結局解決してなかったんやな
1年経ってやったことが本物の縁石を設置しただけかよ
553 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 )(大坂城):2011/10/15(土) 18:56:43.94 ID:YuBHuT120
>>500
そうか、まあ因果関係が分からん以上言いがかりと言われても仕方ないな

謝罪して訂正する

ただ個人的にはマシントラブルは一台だけであとはレース中のアクシデントによりリタイアしてる訳で
そのアクシデントのきっかけに運営の瑕疵がなかったかどうかが分からない、むしろその要因はいくつも挙げてる以上、それらの要因とリタイアが関係ないと立証されない限り言いがかりともいえないと思うんだけどね

まぁさっきも書いたけど俺は>>5をコピペしただけだから韓国GPは観てないし上で書いたリタイアとの因果関係を実際見て調べようとも思わないけどねww
554名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 18:56:47.35 ID:0il5pwnT0
>>516
煽りじゃないから答えて欲しいんだけど韓国人?
555名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/15(土) 18:57:39.72 ID:/bq3tRcW0
ところで韓国のKERSエリアは何処さね
2本目のストレートだとその手前コーナーがトラップになるから・・・

おっかねェんだが
556名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 18:57:43.73 ID:eZZYTsJM0
韓国のラブホテルって床に布団が敷いてあるんでしょ?
557名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 18:58:53.76 ID:1zGPdZ+E0
>>547
チョッパリのインチキ表彰台だからな
558名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 18:58:56.86 ID:mXtBqYSA0
>>33
鈴鹿はアウトに膨らむから
559名無しさん@涙目です。(武田神社):2011/10/15(土) 18:59:24.44 ID:lZmthbHT0
>>500
確かにそうだね。昨年データでも完走率は85%程度だったはず
でも完走率10位のチームが85%前後っていう今年は全チームかなり信頼性が高いマシン揃えてると思うの。

リタイア率を言うなら、モナコGPみたいにガチャガチャぶつけまくってどんどんリタイアするサーキットもあるからいいんじゃね?
08年は20台中6台、09年は20台中5台、10年は24台中9台、今年は24台中5台とかなりリタイアが多い。伝統あるから許されてるだけかと思う。
そして個人的には死なない&ケガしない程度のクラッシュはF1のエンターテイメントの範囲だと思うの。
韓国GPがどの程度危険かはぶっちゃけ事故ってみなきゃわからない部分もあるし。
560名無しさん@涙目です。(松江城):2011/10/15(土) 18:59:45.61 ID:3PHthXzo0
>>557
お前2004年と2005年を盛大に勘違いしてる
ついでにサンマリノも
561名無しさん@涙目です。(武田神社):2011/10/15(土) 19:00:11.63 ID:lZmthbHT0
>>559のレス安価ミスってるわごめんなさい
562名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 19:00:15.03 ID:N8M3H2YH0
>>543
コースが逆回りになったって話のソースはないよね
563名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 19:00:23.61 ID:kJD8edsc0
>>543
そっちじゃなくて、時計回りだったのを勝手に反時計回りにしたってレスの方ね

ただどちらにしろピット出口の問題は疑問
F1で使うピットだけでなく、常設サーキット部分すらも同じような設計なので危ない
564名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 19:00:41.23 ID:ApHWZzDv0
>>29
脇阪がすんげー激怒してたの思い出した
565名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/15(土) 19:01:40.05 ID:/bq3tRcW0
かーずじゃねぇDRSだ
どうも覚えられないのう
566名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 19:02:42.53 ID:1zGPdZ+E0
>>560
普通に1年ズレて覚えてたわ
一番どうでもいい2007だけ正確に覚えてるとかね
567名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 19:02:44.22 ID:GbtWaexN0
このサーキット普段から使用してたら出口の問題も解決してた筈
チョンメーカーがテストに使うのも有だと思うのだが
F1専用サーキットにそんなにしたいのかw
568名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 19:04:23.79 ID:kqpmStEI0
ひなたって淫乱ピンクだっけ?
もう忘れちゃったw
569名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 19:04:35.31 ID:DsKBNEs20
発展途上国の馬鹿土人である朝鮮人の国を
なんだと思ってるんだろう
こんなの予想通りだよね
570名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 19:04:42.44 ID:yQ0C1fYu0
>>5
このコピペのチェッカーが停止旗って
停止旗ってなんなんだ?黒旗?
他のは全部俺も中継でみたけど
これだけはキャプチャとかもないんだけど…
571名無しさん@涙目です。(武田神社):2011/10/15(土) 19:04:51.42 ID:lZmthbHT0
>>553
こう言っておいてなんだけど、あの完成度の低いサーキットだから少なからずドライバーに余計な負担をかけて、事故を誘発してるとは思う
因果関係は証明しようがない… いや、5年くらい継続開催されて、毎年同じコーナーで事故が起こったりすれば別だけど。

せっかくだし今年の韓国GPは録画で良いから見ようぜw もしかしたら何か面白いものが見られるかもしれんしw
ぶっちゃけそれを期待して見るF1ファンも少なからず居るはずだ。自分も今年は韓国とインドに期待してるものw
572名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 19:04:56.31 ID:kJD8edsc0
>>565
今回は長いストレートの途中からだよ
573名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 19:05:09.11 ID:8UexYaMm0
死人ケガ人出てきたら話は変わってくるかもね。
574名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/15(土) 19:07:00.80 ID:mjGUmXs60
生とはいわんがまた16時から放送しろよウジテレビ。自国のGPだろ?
575名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 19:07:31.00 ID:FfBAMe3E0
>>8
路面がウンコ撒いてあるようにしか見えない
576名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 19:08:51.84 ID:Yf2zgAKj0
>>551
それは通だよ
577名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 19:10:34.63 ID:D7WBQpQo0
>>531
> 「だが、無料のインターネットやケーブルテレビのようなアップグレードにより、訪問者を満足させられると感じている」

レース関係者に関係ないだろwww
578名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 19:10:37.10 ID:u+n8wQpc0
>>494
コ・ドライバーのシートがいるなw
579名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 19:11:25.99 ID:d+3FrdRv0
580名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 19:12:13.90 ID:n61ydjX90
日帝のせいニダ
581名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 19:12:50.63 ID:tecDPrMcP
582名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/15(土) 19:14:52.19 ID:fm4GwV0r0
>>522
ピットアウトに時間がかかるサーキットになるなら、各チームそれに合わせた戦略をとるだけ
素人か?
583名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 19:15:21.80 ID:C8UvEZVy0
今年は今のところ、おっぱいぶるんぶるんしか見るべきものなし
584名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 19:15:24.36 ID:EKgmQUGw0
>>520
一年間ほったらかしだもんな
585名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 19:16:48.35 ID:RSPeWWpP0
でも日本国民の半数以上が帰れって言ったら、帰らないといけないんだぜ?わかってるの?
586名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 19:17:32.87 ID:DsKBNEs20
不思議なのは馬鹿で何にもできないくせに
ロビー活動だけは秀でてるのが不思議
まぁ、できるできる、やるやる、金ある金あるちぇ嘘つきまくってんだろうが
587名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 19:18:45.52 ID:5vjV9py90
お前らやたら偉そうだけどF1見たことあんのかよ?
588名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 19:20:56.85 ID:5ZAHD+ty0
>>581
これどういう状況?
589名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 19:23:39.14 ID:vJlQXRxr0
中国やインドでF1開催するのなら分かる。人口数半端無いし将来の市場として超有望だし。
F1を韓国でやる意味あるの?
590名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 19:26:06.85 ID:IPttPjj00
>>589
面白いものが見れる。
それ以上に何を望むというのか。
591名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/15(土) 19:26:19.01 ID:fm4GwV0r0
>>588
リタイアしたドライバーをマーシャルが迎えに来たけど、道がわかっていなかったので
仕方なくドライバーがハンドルを握っているの図

>>589
TV観戦してる分には面白いけどな
592名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 19:26:34.38 ID:EKgmQUGw0
>>588
本来前と後ろが反対
593名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 19:27:06.82 ID:gWlJIcMo0
>>586
ネトウヨさんの言いたいことはわかるんだけど
韓国の後のインドは、関係者のビザ発給も苦戦してるの
なんだかんだ取れると思うけど

F1運営側は、出来なくても損しない契約結んでるから
594名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 19:27:24.31 ID:kJD8edsc0
>>588
去年の当時チャンピオン候補だったベッテルがマシントラブルでリタイヤ
コースマーシャルがスクーターでベッテルをピットまで送るのが通常だが、マーシャルがピットまでの道を分からなかった。
なので何故かベッテルがマーシャルを乗せて運転
595名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 19:30:33.01 ID:gWlJIcMo0
マーシャルの即戦力はオーストラリアからですからね。

年に1回のイベントなんで現地マーシャルの士気は低いだろうけど。
596名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 19:30:34.85 ID:R4LNCUHb0
そんなことより流石に一年あればもっとマシになっているだろうと思ったら何も変わってない事の方がビックリした
597名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 19:34:25.76 ID:th5vOLYn0
>>207
昨日のスレ教えて
598名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 19:35:24.83 ID:xtMcduKH0
>>8
ここ去年も滑ってなかったっけ?
改善してないのか
599名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 19:36:18.62 ID:C6SQMlQy0
>>596
歴史を創りはするけど作られないってのは、そういう「積み上げの無さ」に原因があるんだろうね。
600名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 19:36:52.82 ID:ykUeym9U0
>>582
プロがいるかよww
601名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 19:39:06.81 ID:jecEef7Ei
>>596
もともと資金難な上に赤字で何も出来んかったんと
602名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 19:40:08.14 ID:jecEef7Ei
>>600
素人の反対は玄人な
603名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 19:41:21.74 ID:zwpAxKHH0
去年はほとんどSCでまともにレースやってなかったから何も無かったんだろうけど
今年のタイヤ交換やりまくりレースであのピットアウトはヤバすぎるな
604名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 19:42:39.52 ID:XzTKAMO40
ピットレーン+静止時間って結局はみんな同じだから
ストラテジーは関係ないだろ
ピット回数減らすとかは、中堅以下チームのギャンブルだし。

ペナ食らってドライブスルーとかすると、ピットレーン長いと損するぐらい。
逆に今年はドライブスルーでは短すぎてペナにならないから10秒静止どこかのサーキットであったろ
605名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 19:43:43.07 ID:18GM/yBo0
>>603
今年はタイヤカスが大量に出るから大変だよね
606名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 19:44:13.93 ID:Yf2zgAKj0
去年いろいろ問題点が合ったにも関わらず経験も資金もある日本が支援しなかったのは酷いね。
日本の責任が大きいんじゃないかな
607名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/15(土) 19:47:00.64 ID:aZnw7o2j0
>>489
連呼リアンさん的には史上最悪のサーキットはどこ?
608名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 19:48:26.89 ID:6aKWzNZL0
>>6
wwwww
考えたやつどっかおかしいだろこれ
609名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 19:48:55.57 ID:jecEef7Ei
610名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 19:50:06.88 ID:R4LNCUHb0
>>605
FIA「レース終わったらタイヤカス掃除しろって言ったよね?なんでやってないの?あれから一年も経ったんだよ?ねえ、なんで?」
611名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/15(土) 19:50:17.20 ID:nY/1Bwlx0
>>570
俺もさっき別スレでそこ指摘した。
動画見る限りチェッカーをやる気なく振ってる。
612名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 19:50:59.66 ID:XzTKAMO40
>>606
最終、アスファルトをどこがやったのかググってこいよ
ヒントは「NIPPO」
613名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 19:51:42.97 ID:Onc713Hb0
良くこれでレースしようと思ったな
614名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 19:51:54.71 ID:uDCP5eyN0
>>606
資金もノウハウもないのに誘致した韓国の責任に決まってんだろ

脳あるか?
615名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 19:52:02.30 ID:2JDQt0tV0
>>607
サーキットならモナコじゃね
616名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 19:52:37.80 ID:8rQOucxM0
まあ、歴史があるからってモナコみたいな欠陥コースを
ありがたがってる連中が何言ってもなあ
617名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/15(土) 19:53:02.26 ID:8VWbhebN0
F1は見ててあまりワクワクしないけど、こんなに荒れてるものは見てて楽しいから韓国GPいいね!ドライバーの人には申し訳ないけど
618名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 19:53:25.00 ID:Yf2zgAKj0
>>611
時給300円でやる気なんか出るもんか
619名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 19:53:38.17 ID:4KDpvn1z0
>>15
ピットは罠だろ
620名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 19:53:40.29 ID:yQK8QyYE0
ID:YPDvVFLn0は必死だな
621名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/15(土) 19:54:37.53 ID:5tC4d6EG0
韓国のF1客
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up62413.jpg


チーム関連のウェアやキャップ着てる客はほとんど居ない
622名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 19:54:43.43 ID:R4LNCUHb0
鯉城ってどこだよ
623名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 19:54:59.11 ID:hMyKvRXl0
>>6
ワロタw
624名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 19:56:12.94 ID:5ZAHD+ty0
>>591>>592>>594サンクス

やつらはサーキットでコントでもするつもりだったのか
625名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/15(土) 19:56:39.64 ID:kG27nx5g0
あのピット出口はクレームでないのが不思議だと思っていたけど出てたんだな
626名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/15(土) 19:57:19.03 ID:twgRI6ZF0
>>6
これwwwwwwwwwwwwww
韓国悪くないだろwwwww
コース出来ますた!!!て見せた時点で、
「ここ直してねw」て教えてやる優しさないのか
627名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 19:57:55.33 ID:yQ0C1fYu0
>>611
ありがとう、長年の謎がとけたわ
捏造はよくないわな
てか、メルボルンだっけか、アデレードだっけか
チェッカーが名物のとこあったよなー
628名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 19:58:26.67 ID:zwpAxKHH0
>>626
去年から言われてるのに1年経っても放置なわけだが
629名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 19:58:51.53 ID:gWlJIcMo0
無観客でも胴元に傷はない
サーキットに客呼べないのが悪いだけ

by FIA&FOM
630名無しさん@涙目です。(松江城):2011/10/15(土) 19:59:29.90 ID:3PHthXzo0
>>621
どこかの施設か養護学校からの招待客かな?
右下や右真ん中に染色体異常の人達がいるね、差別とかじゃなしに
631名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/15(土) 20:00:06.62 ID:zIcXxc560
衝突をコースのせいとか言い訳だよ
632名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 20:00:10.50 ID:Ky1c1Qqi0
>>627
長年って1年じゃねーか
633名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 20:02:10.37 ID:XR6rLgfJ0
今年も
死人が出なければ御の字
なレベルか
634名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 20:04:03.46 ID:l0SrKhPF0
>>8
水たまり怖いな
635名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 20:04:08.83 ID:8rQOucxM0
ヒュンダイのお笑いF1グランプリ参戦マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
636名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 20:06:02.34 ID:INTJwJAu0


ネトウヨ連呼厨は在日民団です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1314768514/178


637名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 20:07:21.68 ID:kFdzJKFq0
しかし汚いサーキットだな
去年出来た施設だとは到底思えんわ
638名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 20:09:39.30 ID:R4LNCUHb0
バーニー・エクレストンって韓国きたことあるの?泥だらけになるとこ嫌いなんでしょ?あの人
639名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 20:10:22.60 ID:P1ad2JCP0
>>627
名物チェッカーおじさんはアデレード
640名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 20:14:21.67 ID:DsKBNEs20
何やらせてもヒトモドキクオリティだよな朝鮮は
ホントクソ
641名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/15(土) 20:17:50.73 ID:8VWbhebN0
>>5
> ・前座のサポートレースが2コーナーの多重クラッシュにより300mで終了
まじで?あああ動画で見てぇ・・・でも張り切りすぎだよw
642名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 20:18:48.68 ID:+ziCCHRq0
>>639
アデレードか!
なつかしいなぁぐぐってみよ
今もやってんのかなぁ
643名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/15(土) 20:20:05.06 ID:twgRI6ZF0
>>628
そうだったのかwwwwwwwww
さすが韓国だぜwwwwwwwww
エンターテイメントてもの判ってるな
644名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 20:21:33.94 ID:I00xVeYUP
韓国で偽バーニーパペット作って売っちゃダメニダか?
ライセンス料は赤十字に払いたくないニカ
645名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 20:24:52.30 ID:+TeBBAhP0
646名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 20:25:04.83 ID:DsKBNEs20
>>642
あのおじさんたしか引退したような
名人芸だったよなー
647名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 20:25:09.26 ID:qyUxDLFM0
FIAの興行優先主義にも困ったもんだ
648名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 20:27:09.28 ID:Afgln2yp0
>>638
残念だが来たよ。記念撮影もしてます
ここのネトウヨや嫌韓よりもビジネス最優先だから
649名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 20:27:10.38 ID:6AtXMwU40
ノーベル賞0の劣等奴隷整形9cm韓国猿には不可能だったんだよ
650名無しさん@涙目です。(大分城):2011/10/15(土) 20:27:45.79 ID:+DHne8nO0
左近コーナーは直ってるの?
651名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 20:30:38.17 ID:hnrR80y80
F1なんてもうオワコンだろうが
サーキットなんて作って誰が得すんだよ
652名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 20:31:28.46 ID:mXtBqYSA0
>>564
12chのGTか
653名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/15(土) 20:32:25.90 ID:nY/1Bwlx0
>>645
クラッシュした後に旗振ってるけど、明らかに色が間違ってるな。
黒か青か緑か・・・
途中からイエローフラッグに直してるが。
654名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 20:39:23.70 ID:wNYq6uD80
>>16
ないから去年、走行方向逆で間違えただろって指摘されてた
655名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 20:39:38.79 ID:Pb7HNwMe0
ちなみに今回の韓国ラウンドは完全に消化試合。
だれが本気を出すのかなw
656名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 20:46:51.77 ID:Rx/9tAhXP
>>655
下位チームとか順位を抜かれたくないチームとか
本気というかあいつらだけには負けてくるなというレースになるかな?
657名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 20:47:01.81 ID:kJD8edsc0
>>653
イエロー区間の後のグリーンフラッグはイエロー区間解除の旗だよ

途中で入れ替わったのはSC導入の為のフルコースイエローだと思う
658名無しさん@涙目です。(台):2011/10/15(土) 20:47:24.35 ID:jVFNzRhG0
>>646
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14206048
これだな

今もコース上でチェッカーフラッグを振れるのかな?

659名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 20:48:04.43 ID:idfee5dRP
>>658
残念ながらすでにお亡くなりになったと聞いた
660名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/15(土) 20:52:42.83 ID:kG27nx5g0
ところでチケット激安で出まわったりしないのかね?
メインスタンド5000円くらいなら行ってやってもいいんだが
661名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 21:05:16.26 ID:ZhFqY5AI0
今年もドライバーに消化活動させるのかな?
http://www.yamaguchi.net/archives/images/165379.jpg
662名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 21:23:57.53 ID:ItrFbyOH0
>優勝車の平均速度は109.997km/h
低速すぎてエンジン痛めないかw
663名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 21:24:20.94 ID:clQuyT/L0
FIAはなんでこんなサーキットにゴーサイン出したんだ?
ピットの出口はレース見たことある人なら誰でも危険だと思うはずだし、
去年の左近コーナーの突貫改修もあり得ない。
664名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 21:26:33.92 ID:ItrFbyOH0
>6
ありえん
譲り合わんと無理だw
665名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 21:27:50.33 ID:egVa4kD80
>>662
レース見てないでしょ?
666名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 21:30:03.64 ID:DDCLfv5d0
>>662
あんな危険なコースで速度出すなんて自殺行為
667名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 21:34:49.84 ID:clQuyT/L0
>>626
去年のF1やるために、査察の直前に強引に完成させたんだからさ。
査察自体も、通常ではあり得ない引き延ばしをしてだ。
668名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 21:36:51.66 ID:DDCLfv5d0
韓国の経済が破綻寸前な理由は色んな所で買収と賄賂しまくったせいか
669名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 21:37:24.20 ID:I00xOhIC0
FIAの承認受けた後で開催までにこっそりコース逆向きに変えたんだろw
670名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 21:37:57.46 ID:ZyRJ1hua0
そんな事言ったら今年のカナダGPは74キロなんだけど
671名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 21:41:20.74 ID:FE7dE1bK0
去年やる前からわかってただろ。今になって言うなバカ。
672名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 21:42:55.57 ID:JVlw5T5t0
つーか1年間まるっきり使ってないサーキットってどうなの?
鈴鹿みたいに改修でもしてたのか?
673名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 21:44:26.99 ID:FE7dE1bK0
>>6
アウトーインーアウトで一番膨らむところに出口があるな。
せめて合流点をもう少し先にすれば・・・・
674名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/15(土) 21:44:33.95 ID:E/91wAhn0
そもそも、韓国人てF1見るの?(´・ω・`)?
675名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 21:45:32.92 ID:q0cZjebL0
走ってく度に陥没してくコーナーは補修されたのか?
676名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 21:45:46.62 ID:FE7dE1bK0
>>6
よく見ると、ぶつけた方がコース取り間違えてね?
677名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 21:46:21.56 ID:6qXYLd6b0
>>541
ちょっとしか見てないのに反論すんじゃねえよw
678名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 21:46:48.76 ID:8BwalAs20
>>531

> 昨年初開催されたF1韓国GPは、FIAの2010年ベストプロモーター賞を獲得したが、
>それ以外ではサーキット建設の遅れや管理の不手際を含む問題で批判されていた。

なんでベストプロモーター賞受賞できたの?
679名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 21:48:08.80 ID:P1ad2JCP0
>>678
新規だから
680名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 21:48:47.61 ID:i10IzHqv0
>>678
オバマがノーベル平和賞もらうようなもんかw
681名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 21:49:30.26 ID:FQqrBA9f0
682名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 21:51:10.25 ID:DDCLfv5d0
>>678
>FIAは、今シーズンに最も素晴らしいレース運営をした「ベスト・プロモータ賞」に韓国GPを選出した。

>韓国GPは今シーズンからF1開催を実現したが、開催直前まで工事が続けられ、一時は開催自体が危ぶまれた。
>しかし、3日間のレース期間中は大きな問題も発生せず、初開催にもかかわらず円滑なレース運営を成し遂げた点が評価された。

>なお、FIAは今年からF1番組の素晴らしさを評価する「レース中継賞」も設け、アブダビGPを放送したアブダビ・メディア・カンパニー社が表彰された。


これ皮肉ってるんだろうけど韓国人って皮肉と受け取らないからなぁ
683名無しさん@涙目です。(台):2011/10/15(土) 21:51:22.17 ID:jVFNzRhG0
>>676
曲がりきれずに外に膨らんだ
レースではよくあること

その場所にピットの出口があるなんて、
お互い避けようがないから危険
684名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 21:53:09.08 ID:DDCLfv5d0
観客席が全部違法建築だったとかいろいろ問題があったけど
レースは問題なかったんだからよかったんじゃないかな
事故らなかったのはレーサーの腕だな・・・
685名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 21:54:01.62 ID:aJUGHCio0
スタンドが仮設っぽかったけど…
686名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 21:54:53.72 ID:V7j9VUqP0
<  `∀´> <嫌なら走るな
687名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 21:55:55.55 ID:+TeBBAhP0
原住民も去年は大満足してたな。今年はどうかな?
http://pds.joinsmsn.com/jmnet/koreajoongangdaily/_data/photo/2010/10/25214311.jpg
688名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 22:03:21.16 ID:852yItDy0
チョンは時計回り、反時計周りが理解できてない大馬鹿野郎です。
689名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 22:15:49.34 ID:sOkc870d0
ベッテルなんかベルギーのスパGPで優勝した時
「鈴鹿で勝つくらい嬉しい」と言った。
(F1速報最新号を買えば載ってる)

鈴鹿はドライバーにも人気高い。
690名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 22:19:33.57 ID:XR6rLgfJ0
>>688
ハングルでまともな思考は無理だよ
691名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 22:32:32.05 ID:y7tMF6if0
こんな所でF1とサッカーと野球やるなよ
692名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/15(土) 22:36:52.59 ID:QbGHk8yN0
>>688
ハングル文字は、欠陥言語なんで右回り左回りの区別がないから、よく間違っている
693名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 22:39:46.85 ID:iSCABdHs0
今のところ全部見てるけどお笑いGPだけは見る気が起こらないなあ
694名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/15(土) 22:39:48.24 ID:VV9pypub0
本当は今ピットが有る所にグランドスタンドを作って、コースの内側ピットを作るはずだったんだろ。
でもそれだとグランドスタンドから海が見えないからって事で勝手に設計を変えたんじゃなかったっけ。
695名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 22:40:52.39 ID:DDCLfv5d0
>>694
そもそも観客席が終わってるのに何言ってるんだ・・・
696名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/15(土) 22:51:14.65 ID:+q4Z2Pa30
1コーナーも危ないけどコンクリに囲まれた細いコーナーも危ないよね
697名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 22:51:55.13 ID:Jk9o+5uK0
>>689
モナコ、スパフランコルシャン、スズカ、モンツァ 一過的な修繕をすることはあってもコースを大きく帰るのは反対だといったドライバーがいたよな。
歴史のあるシルバーストーンやホッケンハイムがあんなになって残念でならないと。
698名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 22:52:57.38 ID:Jk9o+5uK0
鈴鹿は、ピットインする車はシケインを直進して地下道くぐってピットへ向かうようにしてほしいけどね。
699名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 22:56:03.85 ID:Rx/9tAhXP
>>694
コース内側にピットを作ったらトンネルが必要になるだろ。
あんな所にウリナラのギジュチュでトンネル作ったら水死する奴が出るぞ。
700名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 22:56:13.50 ID:5mv+3Mrt0
去年と同様今年も笑わしてくれそうだ。

去年はコース中の落とし穴で腹がよじれそうだったわ。
701名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 23:02:23.45 ID:aqckdk730
そもそもなんで韓国なんかでF1やってんだ?
702名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 23:12:38.69 ID:jPn2Ue/O0
こんなのに許可出したFiaも何考えてんだ。
703名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 23:14:36.58 ID:VCRUe5mO0
>>702
なんで二年目までそのままになってるんだろうな
704名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 23:20:35.89 ID:iH0XlTDQ0
>>606
これ本気で思ってんのか?
どういう脳味噌したらこんな思考に行き着くんだ?
すげえわやっぱ
705名無しさん@涙目です。(松江城):2011/10/15(土) 23:21:55.57 ID:GP3DSiY40
ベッテルがマーシャルとの2尻で原付ドライヴするのを見れるのは韓国だけ
706名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 23:27:29.36 ID:4RyWKkKL0
とりあえずインドは楽しみ
707名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/15(土) 23:50:32.37 ID:O4UWcXoe0
はりぼてマンホールは直した?
クギ拾いは終わった?
708名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 23:57:33.79 ID:Yf2zgAKj0
>>676
それはない
709名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 23:58:45.04 ID:xNa3SZsT0
とりあえず開催してからノーカウントって流れきぼんぬ
710名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 23:59:21.72 ID:w224mfI50
去年問題だらけだったのに改善してないのか
711名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 00:00:26.18 ID:m836iPbm0
>>445
スカトロ、マンホールはチョンGPもクリアしてるだろ
何せ便所が足りないどころか作れてないんだから
下水通ってなくて
しかもそれで水はけも悪くて大雨
712名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 00:00:29.76 ID:6hWEcYLA0
>>684
それはない
ぎりぎり安全性は考えてある
713名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/16(日) 00:04:59.37 ID:6vMAB2uB0
韓国主催の大会で蛆がダンマリ決め込んだのは、後にも先にもこの大会だけだよな。
714名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:05:41.44 ID:BhpKbV9O0
>>712
えっどこが?
715名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/16(日) 00:10:14.12 ID:s34XWmki0
ストレートエンドがピット出口か
危ないわな
716名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/16(日) 00:14:21.31 ID:lsNqGhxj0
>>118
カカシは?カカシはふえてるのか?
717名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 00:24:29.51 ID:sVWBTk3d0
>>716
トロロッソの公式HPへいけ
718名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/16(日) 00:49:32.58 ID:7MdtzvWV0
案山子ストレート
成長する鱈子
瓦橋の滝

今回は何かギミック増えてる?
719名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 00:50:07.81 ID:75c5qcXuP
今日の何時から始まるんだ?
720名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 01:01:52.44 ID:Ak5+Y6Y/0
>>685
仮説っぽいっていうか、仮設

っていうかあれ?去年はぎりぎりスタンド間に合わせて、今年はきちんとしてやつ作るって話だったけど、もしかして資金難で作ってない?
おいおいまじか?仮設じゃないことを祈るわ
721名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/16(日) 01:03:28.30 ID:DN6XqbsE0
とうとうやらかしたか
去年からやらかすやらかす言われてたけど
722名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 01:09:05.72 ID:Pi3GHQ4K0
>>720
去年よりむしろコンディション悪化してない?
仮設スタンドが丸一年雨風に晒され続けたらヤバいだろw
723名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 01:21:08.20 ID:5jxwieju0
さすがに仮説スタンドは改修してるんじゃないのか?
724名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 01:23:22.81 ID:5Jl9R4AA0
コースレイアウトの紆余曲折を整理してみた
http://uproda.2ch-library.com/440871BqO/lib440871.jpg

ピットレーン出口がああなったのは、
「メインスタンドから見える&工費が浮く」というのが理由じゃないかと勘ぐってみる。
725名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 01:23:30.29 ID:z/8bdT+70
素人が考えてもこれはダメだってわかるだろこれ・・・
726 ◆4dC.EVXCOA (江戸城):2011/10/16(日) 01:26:23.74 ID:dLY8Qmth0
F1レーサーは一人もいない、モータースポーツは全く普及してない後進国が見栄で無理やり開催
これでウリもF1開催大国ニダ
727名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 01:27:31.55 ID:+wKHnpJ30
>>723>>725
君らはチョンに何を期待してるのかね。
728名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 01:29:41.77 ID:MqNFZuh/0
>>724
ピット出口に関しては実際そんな理由だと思うw
常設コースのピット出口も図の一番左ではエスケープ外を大回りしてるんだけど、実際出来上がったら同じような出口になってた

最初の案に比べて1コーナーが鋭角になったのは多分オーバーテイク増加の為の変更だと思う
729名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 01:29:43.92 ID:UWL7cONy0
逆周にしたらピット出口は内側になるな
730名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 01:30:11.73 ID:XfcZI2JM0
>>726
言っとくけど年間18銭くらい有るうちF1レーサーが居る国の方が少ないからな
731名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/16(日) 01:36:35.18 ID:1FenNwWH0
予選始まった
732名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/16(日) 01:39:19.99 ID:ubglfgDC0
パドックの冷蔵庫から去年のイベントの残り物が朽ち果ててでてきたらしいな
733名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 01:41:05.06 ID:Ak5+Y6Y/0
>>727
今年のスタンドの画像って出回ってる?
734名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 01:44:22.48 ID:SSmhkEMF0
http://blog-imgs-19.fc2.com/h/i/t/hitsuji3/20080721163837.jpg

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
735 ◆4dC.EVXCOA (江戸城):2011/10/16(日) 01:44:36.93 ID:dLY8Qmth0
>>730
自動車生産台数世界5位、品質も日本を越えたと声高に自動車大国を叫ぶ国がだぞw
736名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/16(日) 01:46:26.09 ID:zQFJBmZG0
>>6
あーとうとうやったか…

声上げて笑っちゃったよ
737名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 01:47:56.36 ID:S59/sGnr0
>>722
確か去年ニュー速のスレでホントかどうかわからんが仮設スタンドに詳しい人が「この組み方はない」みたいなレスしてたが、それもそのままなんだろうな…
738名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 01:48:25.58 ID:X89uk+8w0
観客ガラガラだな。
739名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 01:49:01.66 ID:X89uk+8w0
コース外の緑が少なすぎるな。
740名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 01:49:06.03 ID:MqNFZuh/0
>>734
スピードレーサーの映画って興行は大ゴケしたけど映画は楽しかったよ
こいつ以外は
741名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 01:50:13.06 ID:aEcp27Eii
>>194
本当に悪い奴だな秀吉って
742名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 01:55:12.80 ID:7Lpz5qwVO
>>734
見てるこっちが恥ずかしいな。
743名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 01:58:08.85 ID:nhDVS4H30
えらい波打ってるな
744名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 02:01:13.78 ID:4jTVIlWYP
>>735
自動車生産5位と言っている割には部品サプライヤの順位が悲惨な件。
現代モビスって順位って上がっているんだっけ?
でも10傑にはいないよね。
745名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 02:03:06.95 ID:yHO07pnK0
>>549
なんだ客入ってるし割と立派じゃんと本気で勘違いしてしまった
ゲーム画面かい!
746名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 02:03:26.94 ID:b2cX4UHu0
危ないと分かったんだから、そこを直せばいいだけのことだよ。
747名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/16(日) 02:05:55.29 ID:JalOrK6Q0
朝鮮人アホすw
こんな風になるの設計段階で分かるだろw
748名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 02:06:08.16 ID:+wKHnpJ30
>>746
一から作り直せということですね、分かります。
749名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/16(日) 02:06:39.58 ID:33b8kakS0
もともとコースデザイナーが右回りで設計したのを
建設中に勝手に左回りに変えたんじゃなかったか?
本来ならピットレーン入り口だったんだろ
750名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 02:13:51.62 ID:MqNFZuh/0
だから元から左回り設計だってば
751名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 02:15:00.21 ID:XfcZI2JM0
>>735
モタスポの現状なんて日本も韓国笑えねえだろ
752名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 02:17:00.85 ID:b2cX4UHu0
>>747
そんなこともねぇと思うが。君、F1とかよく知らないでしょ?

世界にはもっと酷い場所も一杯あったし、今でもそのままのところもあるよ。
ある時代では危なくなかった場所が、いきなり危険な場所になることもある。
分かった時点で直せばそれでいいんだよ。直さなければ、そこではやらない。
サーキットのレイアウトだけでなく、マシンの安全性でもそうだし何かに付けてそう。
危ないと分かったら、その都度直していけばいいんだよ。そうやって進歩していくんだよ。
分かってるのに直さない奴がいたら、そんときこそはレースをする資格が無いと怒っていい。

日本のサーキットだって、F1やるときは「ここが危ない、あそこが危ない」と指摘され、
何年かやってくるうちに「どこそこが危なくなったから直せ」と言われながらやってきてる。
気づいたことや、指摘されたこと、1つづつ直してきたから信用を勝ち取っているんだ。
最初から完璧なものや、いつまでも完璧なものは、作れる人はいないと思うよ。

朝鮮人を庇うみたいで悪いけど、今回の韓国のサーキットで露呈してる欠陥は、
レースの世界じゃ当たり前にあること。設計したのはヘルマン・ティルケという片仮名のオッサンだし。
753名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 02:19:44.12 ID:XfcZI2JM0
>>752
もっとヤバそうなところって何処だろ
カナダのサイドウォールすれすれの高速シケインとか?
754名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 02:22:27.47 ID:aqR5ZWBS0
>>752
そもそも設計と違うみたいだが(>724)
設計通りに作らないで「後から分かったから直せばいい」なんて
異常な考え方だよ
755名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/16(日) 02:22:55.36 ID:DN6XqbsE0
スパのオールージュとか鈴鹿の130Rはやばいよな

>>752
んで、KICではどのようにして直すんだ?
756名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 02:23:14.59 ID:BU0TLJGK0
>>749
ランオフエリアの配置とか見れば、左回りに設計されてることは明白。
常設部分のランオフエリアを見れば、判りやすい。
757名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 02:23:28.32 ID:Q7JuD/i40
>>752
片仮名のおっさんとか言語大丈夫かおまえ
758名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 02:30:05.23 ID:b2cX4UHu0
>>755
知らんわ。

俺がオーナーなら、今年はこのままやるっきゃないので、来年までになんとかする。
今年は信号付けて、ドラミで再三警告するしかない。
来年は、、、、、、アブダビみたいにアンダーパスにしてもいいけど金次第かな。
なんならホームステレートの場所を変えてもいいんじゃない。
3コーナーと5コーナーの間にピット施設があるけど、あそこもアウト側から合流だねw
今の、ヘレスみたいにストレートのスピードを落とすよう最終コーナーを鋭角に付け替えて、
合流地点を変えちゃえばいいかな。そのへんは朝鮮人に判断させればいいんじゃないかな。
別にアウト側から合流する事自体が駄目ってわけではないんで、いくらでもやりようあるかと。

>>754
干拓地だから難しいんじゃないの?
上海とかも地盤沈下で洗濯板になってるし。
759名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 02:30:06.27 ID:wSpAPrLQ0
ティルケをカタカナのおっさんとか言ってる時点で>>752もあんまりF1見てなさそうだな
760名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/16(日) 02:31:19.70 ID:aemu+mYx0
>>746
とっくの昔に分かってるんだが直さないから突っ込まれてるんだよチョン君
761名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/16(日) 02:32:13.77 ID:JQVqnFBF0
まぁ、去年の話だが
セーフティカーがコースアウトするコースだしな・・・
762名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 02:32:23.14 ID:b2cX4UHu0
>>759
平仮名でも感じでもないんだから片仮名だろ。
日本語では、毛唐の名前は片仮名で表記するのが一般的だ。
763名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/16(日) 02:37:25.02 ID:DN6XqbsE0
>>758
そこだけでなくて>8とか全体的に酷いんだよ
去年は排水溝埋まってたらしいけどその辺も直してるのか怪しいし
764名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 02:38:02.05 ID:Pj34k8VyP
>>6
>>8
あれだ、ゴルフの全英オープンも難しいから
難しくすれば一流と勘違いしたニダ
765名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/16(日) 02:38:54.45 ID:0uPmz1oO0
>>752
つーか、1年放置してたのは何故なんだ・・・?
改修する気なんかまるで無いコトの表れだろ。
766名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/16(日) 02:39:39.76 ID:0uPmz1oO0
>>763
案の定、直してないらしいぞ!
767名無しさん@涙目です。(鶴丸城):2011/10/16(日) 02:39:58.93 ID:32ozxZ/M0
「片仮名のオッサン」って言うか?
768名無しさん@涙目です。(ラピュタ):2011/10/16(日) 02:40:01.05 ID:bnraRBjd0
>>641
おまけになぜかレース車両には使用禁止の筈のクーラントを使ってたのでクラッシュ車両から流れたクーラントが折からの降雨で事故現場に拡散

あたりがぬるぬるになり更に色んな要素で事故処理に収拾がつかなくなったので再開される事も無くレース不成立で終了。
769名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 02:40:01.56 ID:b2cX4UHu0
>>759
「とっくの昔」の朝鮮に、こんなサーキットあったか? あの歴史の無い国に!
去年3日使って、300ウン十日間未使用で、昨日が5日目、今日が6日目だよ。

インテルラゴスのピット入口なんか(微調整を繰り返したが死者が出たまま放ったらかし)
20年近く放ったらかされてる。ヘレスもバレンシアもアウト側から合流のままだし、
鈴鹿だってあんなに長く直線引いたら逃げ場無いのに「気をつけろ」で放ったらかし。
俺、正直韓国のあのサーキット、そんなに危なくないと思うんだよね。

ちなみに、あのバンピーな路面、舗装を請け負ったのは日本舗道。
あっちが金出し渋るから突貫であんな施工になったんだろうけど、
ヨーロッパのクラシックサーキットに比べたらはるかにマシだよ。
シルバーストンもモンツァも、たまに張り替えやってるけど、
ひび割れだらけのとんでもない舗装だよ。雨が降ったら池も川も出来ちゃう。
770名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 02:42:44.08 ID:b2cX4UHu0
>>765
要するに金がないんでしょ。
鈴鹿サーキットの再舗装が半分づつな上に間が何年も開いてるのと一緒かと。
771名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 02:43:00.08 ID:eTVbYR6E0
朝鮮は何年経っても駄目だろ
来年はなんとかなる? なるわけないでしょ
明日のレース終わったら閉鎖してまた放置、それが朝鮮人
やりようがあろうがなかろうが何もしないよ
772名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/16(日) 02:43:06.16 ID:DN6XqbsE0
田んぼ上を碌に養生もせず突貫とかねーよwww
地盤安定してるだけヨーロッパのほうがマシじゃないかと思う

それに去年だとそこら中逆バンクで3輪走行してたらしいじゃないか
773名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 02:49:17.59 ID:b2cX4UHu0
>>771
FIAから「ここ直せ、あそこ直せ」と指摘されたら、
放置したままじゃFIAのレースは開催できないよ。
ほんとに危なかったらGPDAもFOTAも黙ってないし。

韓国にF1を承知するだけの実績はなかったが、
その韓国でF1をやると決めた連中にも責任はあるよ。
ほんとに危なかったら、改善の要請なり指導なりできるし、
レースをしないという選択肢だって持ってるわけだから。
774名無しさん@涙目です。(ラピュタ):2011/10/16(日) 02:50:38.82 ID:bnraRBjd0
>>770
鈴鹿は金が無い、て事よりもスケジュールが入りまくってるのが厳しいらしい。

二輪、四輪会員がいるので双方に不満が出ないようなスケジュール組みながらレースとテスト、イベント組んでるからほぼ毎日何かが走ってる。

775名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 02:52:03.21 ID:XfcZI2JM0
>>769
ここで比較すべきは最近できた他のティルケサーキットだと思う
>>5とかの大半が別によくあることなのと同様にもっと酷いサーキットが有るのは承知だが
776名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 02:54:51.93 ID:MAYROMhs0
>>769
>去年3日使って、300ウン十日間未使用で、昨日が5日目、今日が6日目だよ。

お前、いい加減な事を言うなよ
http://superrace.mobilnet.co.kr/
少なくとも、今年の4月24日には公式レースしてるぞ
ちょっと調べれば分かるのに、何でそんなに自信満々で嘘つくんだよ
お前はチョンか?w
777名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 02:56:53.77 ID:d+vpjQss0
冷蔵庫開けたら去年のものが入ってましたって何のギャグ?
778名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 02:57:41.51 ID:4S7Cp8ml0
>>5
なんだこれ祭りか
779名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 02:57:44.33 ID:dGX1AqKe0
全く改善してなかったのかよw

セフティーカーがコースアウトしてたのには笑ったw
初めて見たわw
780名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 03:03:24.43 ID:b2cX4UHu0
>>775
将来的に公道として使うことを前提としたサーキットだから、
やりたい放題に作れた今までのティルケサーキットとは、一線を画して評価しないといけなくないか?

モントリオールとか市街の方のバレンシアとか昔のスパとか。
たとえばモントリオールは30年ぐらいやってるけど、結構改修されてきたよね。
ピットの場所は変わったし、今の第三セクターに当たる部分は“セナショック”で大きく変わったし。
壁やバリアの材質、コースマーシャルの仕事ぶり、最初はしょぼかったものが少しづつよくなっていった。

韓国インターナショナルサーキット(って名前だったっけw)は、一応FIAが認可してるF1を開催可能なサーキットで、
FIAがタイムリミットを切って改善を要求した(昔、鈴鹿ではやられた)ことは無いようだし、
ちょっとづつ変わればいいと思うけどね。

ピットレーンに関しても、変えるならいくらでも方法はあるし、
あの波打つバンプも、何年かすれば地盤が落ち着いてきて張り替えるたびに良くなるだろうし。
改善すべき点が緊急性の高いものならもちろん急ぐべきだが、
その緊急性は、実際に現場で戦ってる人が一番良く知っているだろうから、彼らが判断すればいいことだと思う。
781名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 03:06:02.28 ID:BT6redCg0
一年の猶予があったんだから何やってたんだオイ
ってことになってしまう

今年は厳しく追求されるよな
782名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 03:12:12.91 ID:b2cX4UHu0
>>781
少なくとも去年のレース後にFIAが改修を要求したことは、今回は改修されている。
問題のピットロード出口や、高速コーナーの洗濯板バンプについて、
強権を発動できる立場にあるFIAが改修を求めたという話は聞かない。
また、ドライバーやチームが強く改善を訴求したという話も聞かない。

かつて鈴鹿でシケイン等の改修を迫られたことがあるが、
そういう風に期限を切られた上で改修を迫られるということはなかったようだ。

もし、韓国側がFIAの改善要求を蹴っていたら、このレースは開催されていないはず。
今年のレース後も分からないよ。個人的には改善してほしいところが幾つかあるが、
それをFIAやドライバー・チームがどう考えているかは分からないから。
783.(米):2011/10/16(日) 03:12:29.53 ID:gRiWBfEuP
F1はネトウヨ
784名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 03:13:02.92 ID:MqNFZuh/0
今年コースについて変更したといえば、ピットイン時の壁の位置と、縁石や路面の改修
ただ、それは最悪短期間で出来る改修だと思うので、F1前でも十分対応出来たんだと思う

ただ、アブダビなんかは来年以降迅速にコースレイアウトを変えるって発言したり、シンガポールなんかもすぐにピットアウトの形状を変更したし、そういう大改修のレベルは1年あったら出来たんじゃないかなと思ったり
785名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 03:16:10.75 ID:MAYROMhs0
おぉ〜い(長屋) ID:b2cX4UHu0
>>746>>752>>758>>762>>769>>770>>773>>780>>782

俺の>>776の答えを聞かせてもらえないかの?
786名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 03:16:34.03 ID:b2cX4UHu0
>>776
その話、俺は知らなかったわ。そのことは謝る。
ただ、その程度のレースでは、F1を走らせるとどうなるかなんて気づかなくて当たり前。
筑波サーキットでマーチを走らせて、ここでF1走らせるとなんて想像付かないよね。

で、俺はチョンを擁護したことなんて一回も無いつもりなんだが、
コンプレックスの塊、実はお前がチョンだろ。そんなに無理するな。
787名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 03:19:18.65 ID:5Jl9R4AA0
>>782
>強権を発動できる立場にあるFIAが改修を求めたという話は聞かない。

立場上は強権を発動できるけれど、実際問題として中止には出来ないってのを
証明しちゃったのが去年のコリアグランプリかもしれんよ。
788名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 03:20:18.11 ID:ihQEQ2uN0
1年で1番注目されそうだな
789名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 03:21:28.77 ID:+K4UK5qk0
>>786
>ただ、その程度のレースでは、F1を走らせるとどうなるかなんて気づかなくて当たり前。
>筑波サーキットでマーチを走らせて、ここでF1走らせるとなんて想像付かないよね。

f1韓国GPのために作られたコースなんじゃないのかい??

790名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 03:21:40.46 ID:zPPhxlyQ0
15時からだからな見ろよお前ら
791名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 03:23:59.72 ID:b2cX4UHu0
>>784
改善を要求した奴が外野にしかいないんだよ。
FIAが要求した項目には含まれていなかったという方が正確かな。
少なくとも去年の開催が終わった段階では、緊急を要する改善箇所ではないと判断されていたということ。
今年の開催が終わった後、どうなるかな。ほんとに危なければ、実際に走ってる人間も黙ってないはずだし、
案外誰も言い出さなくて、それほど危なくない場所だということになってしまうかもしれない。
こればっかりは、実際そこを管理してる組織、認証してる組織、走ってる人間、走らせてる人間が何言うかで決まると思うよ。
792名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 03:25:22.18 ID:MAYROMhs0
>>786
ピットアウトの“場所”の問題がF1とストックカーもどきのレースで違うと言うんですか?

日本国内F1実施サーキット(鈴鹿、FSWでいいや、岡国まで入れると白線問題がややこしくなるから)でF1やる時とFポン〜プロダクションワンメイクレースでピットロードの出入り口を変えるのか?
そういう問題じゃないだろ
韓国国内レースも実施してるのに1年間も問題を放置してるのが“問題”だろ
お前の主張してる、『去年3日使って、300ウン十日間未使用で、昨日が5日目、今日が6日目だよ。』なら仕方ない面もあるかと思うけど、実際にそれ以外のレースも実施実績が有ってこの問題をF1までに“改修”してないのは異常だと思わんのか?
793名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 03:26:28.11 ID:1Em6ExZ30
見ないけどな ネトウヨほど暇じゃないw
794名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 03:27:00.04 ID:b2cX4UHu0
>>787
FIAにとって、それほど重要なグランプリとはどうしても思えない。
中止にしてヨーロッパを一戦増やしたいのが本音だろうし、
アメリカでもカタールでもメキシコでもアルゼンチンでも南アフリカでも
やらせてくれと手を上げるところはあるだろうし。
795名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 03:27:45.35 ID:xLLl5Uhb0
>>791
熱くかたんなくていいよ
解説は専門板に行くから
796名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 03:28:53.80 ID:MqNFZuh/0
興行的にも中止にしなかったしな
日没までレースをやってしまった
797名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 03:29:44.11 ID:VjhP9Lab0
案の定変なのが沸いてるからやっぱ見ない
798名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 03:30:00.40 ID:5Jl9R4AA0
>>792
>ピットアウトの“場所”の問題がF1とストックカーもどきのレースで違うと言うんですか?

ここのサーキットの場合、ピットの場所がF1とそれ以外のレースと別だし
コースも共有部分あるってだけで、コースもスタンドもF1専用部分がかなりあるぜ
799名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 03:30:09.93 ID:YaejXpfn0
韓国て結局自分たちの歴史がないから
何につけても中身がないんだよ

半導体・自動車・家電・建物 なんでもそう
外国から作る機械買って組立ててるだけ

作り手の魂が入ってない 職人蔑視の国だし
800名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 03:31:06.18 ID:9fffheEj0
>>790
 照明ついたの?
801名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 03:32:46.51 ID:BT6redCg0
>>790
関西は23時50分からなんだよな
海外配信あるんかな
802名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 03:32:48.78 ID:b2cX4UHu0
>>792
>それ以外のレースも実施実績が有ってこの問題をF1までに“改修”してないのは異常だと思わんのか?

個人的に「危ないと分かってるんなら改修した方がいいけど、そんなに危ないとは思えない」ので、
別に異常だとは思わないね。

改善しろと言われた部分は改善してるしようだし、FIAが口出さなきゃ、未開の朝鮮人が自分で判断するなんて無理に決まってる。

そのピットロードエンドの部分が本当に危なくて、改善が急がれるポイントなら、
どうしてFIAは何も言わなかったのか? GPDAとして改善を要求しなかったのか?

803名無しさん@涙目です。(米):2011/10/16(日) 03:32:55.72 ID:fvdS7Oq90
いつも雨やな
804名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 03:37:36.40 ID:vYAAqP+50
>>799
歴史が無いという事は新しい国という事なんですね。ある意味でアメリカよりも若い
分けです。
ここが一つの盲点になっています。
儒教社会保守的なようで新しいチャレンジスピリッツを持ち合わせているので韓国を
侮らない方がいいかも知れません。
805名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 03:38:58.79 ID:MAYROMhs0
>>802
http://www.youtube.com/watch?v=wlmR1p_T3Qc
この動画を観て言ってるの?

>危ないと分かってるんなら改修した方がいいけど、そんなに危ないとは思えない
って…
そりゃ、お前が異常なんだわ
すまなかった、常識とレース経験の無い奴に絡んだ俺が悪かったわ
ホントすまなかった
806名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 03:39:53.79 ID:b2cX4UHu0
>>796
そういう意味では、日本もあんまり偉そうには言えない過去があるよ。
初めての日本グランプリにあたって、
コースの認証を取るために幾つかのポイントを改善しろと言われたし、
雨でグダグダになって日没までレースをやって、
ラウダはブチ切れるわ、ハントは勝手に帰るわで、
2年目には観戦禁止区域に客を立ち入らせてしまい、挙げ句に死亡事故。
鈴鹿も、コースの安全性うんぬんは何度も指摘されて、ちびちび作り替えてる。
完璧なサーキットなんて無いし、実際に事故が起こったり誰かに指摘されたりするまで、
なかなか変わっていけないものだと思うよ。

大してレースの実績もない未開の朝鮮人がいきなりF1やってるんだから、
誰かが指摘しなきゃ絶対に変わらない。朝鮮人が気を利かせて勝手にいじったら余計に危ないしw
807名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/16(日) 03:41:06.99 ID:8CCHEcE/0
勉強はするけど学習はしない国なんだなぁと改めて思った
808名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 03:44:50.13 ID:I5ZPRHrW0
レースの下地が全く無いからこんなことになるんだよな
809名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 03:47:28.44 ID:b2cX4UHu0
>>805
その動画、怪我人が出たわけでもなければ死人が出たわけでもないだろ。
危ない危ないと言い出したらキリがない。あんなスピードで走ってるのだから、
一歩間違えば命を落としかねないポイントなんて腐るほどあるよ。

アブダビの、あのスタジアムエリアのシケインとヘアピン。
ブレーキが壊れたら壁に突っ込むことは明らかだよ。
実際FIAGTでめりこんで大変な事故になった。
そのまま何一つ変わってないんだなぁ、なぜだろう?
810名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 03:51:21.35 ID:Xr2GniR00
>>108
冷蔵庫に去年の残り物が鎮座してたらしいw
811名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/16(日) 03:54:27.38 ID:8CCHEcE/0
軍役があるから若い男が伸びる時のスポーツが弱い。
812名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/16(日) 03:54:27.70 ID:DN6XqbsE0
まあ韓国は危なくなる前に壊れるからな
だから死亡事故が起きてないんだ
813名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 03:57:46.03 ID:YGGsCvvF0
>>337
それ今年はターン4のエスケープで起きる可能性はあるんだからヤメレw
814名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 03:59:52.59 ID:gH/T9Qfr0
ストレートのブレーキングミスとマシンのピットアウトが重なったら確実にクラッシュw
つかブレーキングミスしなくてもピットアウトのマシンとライン重なるじゃんこれw
欠陥すぎるわww
815名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 04:00:29.27 ID:/x3/B8oFP
ハミルトンとマッサが並走してピットレーンを出るところが明日の見所だね
816名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 04:04:07.00 ID:K3EpMv740
>>776
まあおぐたんも2月だかにやって以来とか言ってたししゃーないべ
チョンだったらしんなことしらねーだろw
817名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 04:04:14.47 ID:gH/T9Qfr0
ここってオーバーテイクポイントでもあるんでしょ?まずくね?
818名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 04:07:23.51 ID:MqNFZuh/0
>>809
アブダビの壁の近さはFIA公認のTecProバリアーを使ったからああなったんだよ
ヘアピンに関してはF1の時は直前にシケインもあるしな
どちらにしろFIA-GTのクラッシュの時だったら従来のランオフエリアやタイヤバリアーでも同じだろうよ
819名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 04:09:15.68 ID:Ak5+Y6Y/0
>>809
けが人がでたらいえっていうけど、でてからじゃ遅いんだよ
某ある人をわすれたか
820名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 04:12:22.19 ID:oV/CCeic0
常設サーキットなのにスーパーソフトっておかしいんじゃないの?

821名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 04:12:56.56 ID:AYbRVa+s0
アルグエルスアリは「ニコ(・ロズベルグ)はピットレーンを出る私の車が見えなかったと言っていた」とコメント。

見えてたら減速してコースをイン側にするものなのかなあ
822名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 04:15:19.79 ID:K3EpMv740
>>821
曲がりきれてないから単純に水に乗ったかなんかだろうね
見えててもあんまり換わらないんじゃない?

823名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 04:15:39.00 ID:9uMnMsrp0
>>769
舗装は韓国の業者じゃGPに間に合わないから急遽ドイツの会社に依頼して
その手伝いで日本舗装の技術者が数人応援に行っただけだぞ
全部日本舗装が担当した訳じゃないよ
いい加減な事言うなよ
824名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/16(日) 04:17:24.42 ID:VqBqLw4rO
チョンは無理すんな
825名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 04:18:03.09 ID:yiSlol2C0
命を大切に…
826名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 04:21:05.19 ID:K3EpMv740
つーかストレートエンドのアウト側からピットアウトしてくるサーキットってあるのか?

記憶に無いな
あれ見て危なくないとか思ってるならちょっとおかしいんじゃない?

>>823
なんか川井ちゃんも日本の業者だって言ってたわ
827名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 04:24:13.65 ID:MqNFZuh/0
>>826
まずピットが外側にあるサーキットが少ない
日本だとオートポリスだけだな

アブダビは通常だとそうなりかねない所を無理矢理地下通して回避している
828名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 04:25:21.84 ID:syOskT/+0
日本 中国 に続いて マレーシア シンガポールでもF1開催

自称日本を追い越した先進国のプライド、国家の威信にかけて開催にこぎつける

モナコの様な市街地サーキットに憧れて、神懸かり的逆転の発想により、
サーキットを作ってから周りに街を作ればいいじゃないかと ど田舎にとりあえずコースを作ってみた

しかしそこで資金がショート
1年間何も使われる事無く、2度目のF1開催(開催料を半額にしてちょと打診してた模様)でも周りに市街地はないままの廃墟
当然周辺にそびえ立つ予定だった3つ星ホテルもないわけで、例年通り関係者はラブホに宿泊★

昨年の失態によりサーキット運営会社のトップが更迭(ある意味トンズラ)で、新しい運営にハウツーを提供するわけでもなく
2年目も全く新しい素人の初開催という状況が生まれている

サーキットは結局グダグダ放置されてたので、冷蔵庫の中には1年前の食料が朽ち果てていた・・・

明日は決勝があるよん^^
829名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 04:34:36.92 ID:Tm5RJVJp0
去年は面白かったなぁ
今年はまだなんもなくてツマラン
830名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 04:35:15.45 ID:K3EpMv740
>>827
だよな
あのトンネルもどうかとは思うけど
景観云々で勝手にピット位置変えちゃうのはいかんよ
勝手に変えても平気だってのが理解できない
831名無しさん@涙目です。(岐阜城):2011/10/16(日) 04:35:56.13 ID:3B9BMyKP0
>>809
けが人出てからじゃないと改善しないの?
832名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 04:37:02.63 ID:9uMnMsrp0
さすがに今回はコースに油が浮いてるって事は無いよな・・・
833名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 04:39:55.17 ID:3IVXg5ym0
(´・ω・`)もう一年も経つのにまだ問題ありますの?
834名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/16(日) 04:42:26.87 ID:GBpaPXMyO
レースしないでフォーミュラーカーがパレードするだけのサーキットですね
835名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/16(日) 04:52:25.57 ID:DN6XqbsE0
てか、去年はコンディション最悪で性能の限界を試してないんだよな
ドライだと死人続出するんじゃないかとか冗談言われてたがどうなるか
836名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 05:00:49.57 ID:oNFja9Ra0
>>829
面白かった部分もあったがF1好きで実況に来てた奴はマジギレしてた奴多かったな。
何よりもドライバーが危ないっていうのがいかん。
今年はどうなることやら。
837名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/16(日) 05:05:45.04 ID:vHjBH/9kO
>>836
でもガチで危険なコースだったらFIAもおk出さないだろうし大丈夫でしょー
838名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 05:08:50.41 ID:Bjb38WoE0
せでか
839名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 05:09:53.45 ID:5MBhan6m0
去年のフジのF1中継で「路面はF1のパワーにたえられるのか?」みたいなキャッチコピーが出てて
大爆笑したんだけどなぁ・・・

何で1年でココまで韓国に媚びるようになっちゃったんだろう・・・
840名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 05:11:28.88 ID:2vAPpT090
韓国GPは笑える
ただ、トヨタ関係者、おめえらだけは他人事じゃねぇからな
841名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 05:12:00.54 ID:N/SbhTKK0
死人出る前にやめちゃえよ
842名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 05:12:55.12 ID:59fT0jP7O
有名ドライバーを事故死させて名前をいただくニダ
843名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 05:19:44.48 ID:4C5R8i5z0
お前らそんな事言ってられんのも今日までだからな
844名無しさん@涙目です。(鶴丸城):2011/10/16(日) 05:27:07.38 ID:uWpR4lbI0
そもそもFIAが悪い
845名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 05:31:59.05 ID:WBD/qios0
>>752
開催前にF1板やν速でもレコードラインと重なるって散々指摘されてただろう
846名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/16(日) 05:32:52.31 ID:DN6XqbsE0
まあここに比べたらずっと安全なんだろうけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=nJs0h2UlnfA

>>840
フジで陥没したのは送迎バスところだけだぜ?
韓国は異次元
847名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 05:39:41.90 ID:dM2e99Mr0
冬季五輪がものすごく不安で楽しみだwww
848名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 05:43:28.03 ID:aVhWD9Ev0
>>843
マジ?
849名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 05:44:10.71 ID:syOskT/+0
>>847
2chにも現れてるけど、韓国が絡むと無茶苦茶になるから後味悪いよね

一昨日の体操で内村が金メダルとっても対して荒れない
しかし、日韓ワールドカップは黒歴史だし フィギュアにしろサッカーにしろ野球にしろアレ放題で嫌になるよ
850名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 05:50:15.95 ID:DmPZ7wH50
>>843
そもそも無事終わって当たり前の話なのに何言ってるんだよw
どうなろうがまた膨大な借金増えるだけだし来年は消滅してるんでねえの?www
851名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 05:51:39.50 ID:FAvLFZwj0
逆走したほうが安全に見えるコースだからな
852名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/16(日) 06:10:09.66 ID:OaZTeREe0
ID:b2cX4UHu0は何も間違ったこと言ってないのにな
ネトウヨのみなさん、F1には興味を持っていただかなくて結構ですのでお帰りください
853名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 06:35:49.25 ID:FeOSZzfI0
もともとの設計では逆周りの予定だったから、
ピットの出口がコーナーの外側にあるんじゃないかと。
854名無しさん@涙目です。(丸亀城):2011/10/16(日) 06:37:43.62 ID:CUTJsRPv0
一年経ってんだから、去年よりは かなりマシになってんじゃねえの?
855名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 06:38:15.05 ID:4jTVIlWYP
>>807
勉強?
してねえよw
日本のマスコミはさ、早くから夜遅くまで勉強。
大学入試では警察が先導するほど必死、と伝えているけどな。
向こうの入試はこっちでいうセンター試験に毛が生えた程度。
トップの大学だと95%以上の正答率という代物。
全力で足踏みしているだけ。

日本の上位校は2次試験の配点がメイン。
俺の時がどうだったか忘れたけど6割7割くらい。
難易度が全然違う。
856名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 06:45:00.47 ID:mt5pBfr10
ピレリは3ストップだと言っているが
足らんよなあw
857名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 06:45:04.02 ID:M9teb0iU0
>>852
帰れとか、何様w

ネトウヨと言えばクレームも無かった事になる世界の人か。
すごいな。
858名無しさん@涙目です。(丸岡城):2011/10/16(日) 06:46:55.25 ID:UlvhUNQ10
設計の時点でヨーロッパエンジニアの意見入れなかったの?
859名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/16(日) 07:02:04.69 ID:N1O3qT720
韓国の事だから鈴鹿と寸分違わぬコースを作って起源を主張すればいいのに
860名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/16(日) 07:06:09.03 ID:sxVS1QWV0
走ってるとなぜかマシンが泥だらけになるとか
レース終盤になると暗くてまともに走れる気がしないとか
そういった点は改善されたの?
861名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 07:10:50.79 ID:OIgzP/Uw0
このレイアウトじゃ改修不能じゃねーかw
862名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 07:29:55.98 ID:1aJXiKVS0
鈴鹿みたいな神レイアウトサーキットでレースした翌週に
あんなサーキットじゃ そりゃ不満噴出するわな

鈴鹿だって関係者が使うホテルや施設は老朽化してるし
改修されたと言っても古さは否めない

だが、それよりも韓国は劣る
863名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 07:32:55.67 ID:uBFhbx3w0
そう言えば、火ょんだいだかどっかのメーカーはWRCの違約金払ったの?
864名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 07:58:56.36 ID:2vAPpT090
>>858
設計はティルケじゃなかった?
アドバイザーしかしてないよ!って言い張ってたけど
865名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 08:02:50.41 ID:LlosM5iH0
>>833
はい
866名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 08:05:02.19 ID:Hp4wEbOK0
運転手全員で全チームでボイコットすればいいじゃない
867名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 08:13:14.02 ID:E8gk30qn0
1年前から一切改善していないって凄いな・・・
1年間ただ放置していたんだね
868名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 08:15:54.66 ID:Gp8j/A3e0
>>865
はいじゃないが
869名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 08:19:44.51 ID:WJ/NhVRU0
>>5
なにこれ・・・wktkが止まらない・・・
870名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 08:33:22.99 ID:8LZSmNuD0
一応改善してるみたいだよ
腹を擦ってた最終シケインの路面より低かった縁石とか
ピット入る車が見えなかったピット入り口手前の壁を後退させたりとか
ペンキだった縁石を縁石にしたりとか
舗装もやり直したみたいだし

上海は路面の基礎に金をかけて対策していたけど地盤沈下して大変なことになってたが
ここは干拓地でズブズブなのに適当な基礎だから路面は波打つだろうけどね
871名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 08:50:51.72 ID:rWkEt4j80
>>852
反論が出来なくなるとネトウヨwww
872名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/16(日) 08:52:16.76 ID:In3Bgzk30
あのお城の屋根みたいなの崩れたら怖いよねwww
873名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/16(日) 08:55:10.53 ID:roWZLbdzO
>>5
何人死んでもおかしくない
874名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 08:58:39.09 ID:0u1FAm1U0
誰がどう見ても事故るレイアウトだよねこれ
875名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 09:08:11.74 ID:F4608f690
ピットガレージのウイリアムズのドライバー名が「Nico Hulkenberg」になったままで慌て直した件
876名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/16(日) 09:10:58.42 ID:UQtLwbpdO
>>874
ヤツらはレースじゃなくて過激なクラッシュを見たい国民性だから
877名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 09:11:45.56 ID:1aJXiKVS0
鈴鹿のマーシャルの愛を感じる動画
http://www.youtube.com/watch?v=H2ChSpIN5-A&feature=youtube_gdata_player
878名無しさん@涙目です。(丸亀城):2011/10/16(日) 09:16:34.07 ID:CUTJsRPv0
>>5
・マシンが火を噴くもマーシャル来ずドライバー自ら消火
・日没時間を過ぎて真っ暗(照明設備なし)でもレース強行

これはさすがに嘘じゃねえの…
879名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 09:21:42.82 ID:hDPJZnKQ0
事故った時何の対処も出来ないマーシャルが怖いな
現地取材の話だと今年も同じような感じらしいし
880名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/16(日) 09:22:34.24 ID:L1UROhyG0
>>877
レース終了後オレンジの連中がF1グッズ漁ってたなw
あいつらただのレース好きだろw
特等席でレース見られてウラヤマ
881名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/16(日) 09:23:19.60 ID:DS19felMO
>>858
設計してコースが出来たら、何故か逆周りで建設されてたんだよ^^
882名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 09:25:37.63 ID:wvF97xQr0
>>878
ベッテル 消火でぐぐったら、ここに両方あった。
http://surounin777.blog101.fc2.com/blog-entry-139.html
883名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 09:26:57.01 ID:mtu1ValZ0
どんな人間が経営してるんだろ。ちょっと顔が見てみたい
884名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/16(日) 09:29:39.64 ID:x9Dijl+a0
>>877
これに出てるコメンテーターってクルサード?
885名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 09:30:30.40 ID:wvF97xQr0
>>884
ですね。
886名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 09:31:34.24 ID:QvHG4/Zb0
>>878
まじまじ
887名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 09:32:04.89 ID:pZGJ0zBb0
どうせなら鈴鹿のレイアウトをまるパクリして
起源を主張すればいいと思うよ
888名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 09:32:46.39 ID:sMLbFuDc0
ホテルはラブホであろうが、鈴鹿より上なんだってなw
どんだけひどいんだよ、鈴鹿はw
889名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 09:34:04.53 ID:mtu1ValZ0
去年のマシンは赤土にまみれて奥多摩の土建現場かとおもったよ
今年は真面目にやってくれるかとおもいきや冷蔵庫の中身が放置され
朽ち果てているとかもうね。。
890名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/16(日) 09:34:37.51 ID:x9Dijl+a0
>>882
ベッテルの大活躍ぶりにワロタ
891名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/16(日) 09:37:23.20 ID:XFiZHATD0
>>883
×人間
◯ヒトモドキ
892名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/16(日) 09:41:42.46 ID:kYzac1gY0
去年は開催できるのかって騒いでたな
今年は何がおきそうなの?
893名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 09:43:25.99 ID:mt5pBfr10
>>888
在日がそんなこと言ってたな
894名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 09:43:45.36 ID:mtu1ValZ0
養生も碌すっぽしねえ
よく舗装が剥がれなかったもんだ
895名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/16(日) 09:45:04.01 ID:OU7YgdvN0
>>894
使ってないので新品同様
896名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/16(日) 09:45:45.88 ID:kAoJBKrn0
・チェッカーフラッグが停止旗

わらた
897名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/16(日) 09:46:26.33 ID:jU0IGvOO0
時間が油膜を取り除いてくれたことは救いか
898名無しさん@涙目です。(丸亀城):2011/10/16(日) 09:48:39.36 ID:CUTJsRPv0
>>882
釘拾ってるときの表情がたまらんな…
899名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/16(日) 09:50:16.80 ID:DN6XqbsE0
>>888
円高が酷いことになってるしな
通貨安な国はいいよなー
900名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 09:51:29.98 ID:mtu1ValZ0
人知と体力の限界追究を堪能する競技なのに
異なる意味でそうなってる。頼むよ今年は
901名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/16(日) 09:52:12.04 ID:kAoJBKrn0
こういうスレには東日本は来ないのかwww
902名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 09:52:29.64 ID:Gp8j/A3e0
>>882
■レース前、コースの下見では釘を回収し…。
■レース中、マシンから火が出たので自分で消火し…。
■迎えに来たマーシャルの運転が下手だったので…。
■後ろにマーシャルを乗せてピットに戻りました!

wwwww
スクーターで運転が下手とかどんなレベルだよwww
つーかこう言うときスクーターって普通なの?
903名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/16(日) 09:54:13.12 ID:FvyYNYUxO
確かに韓国の運営はカスだけど勝手に逆回りにしたとかはデマだからな情弱共
3コーナーのランオフ見てもこの回りで正しいしモタスポ板はそんな話なんかしてない
恥ずかしいからやめとけ
904名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/16(日) 09:55:08.96 ID:OU7YgdvN0
>>901
いま(東日本)って出るのか?
905名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/16(日) 09:57:59.02 ID:EoBk3DG30
>>902
普通
906名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 09:58:35.47 ID:EEaPU1/KO
あれからもう一年たつのか…
907名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 10:03:45.34 ID:QvHG4/Zb0
そういや今日だったんだな
どっかで配信してないかな
908名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/16(日) 10:04:23.51 ID:OU7YgdvN0
今年も死人が出なきゃいいなあ
909名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/16(日) 10:07:08.26 ID:3irryIBO0
つかそんなに酷いならなんでFIAはチョン開催OKしたの?
金積まれてOKしたんだろうから責任の一端はFIAにもあるでしょ
何でFIAも逆ギレしてるかな
910名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/16(日) 10:15:20.95 ID:uZRZFcOT0
サーキットひとつ満足につくれない朝鮮猿wwww
911名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 10:17:53.71 ID:F4608f690
912名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 10:21:36.35 ID:QvHG4/Zb0
>>911
お、トンクストンクス

天気は晴れか
全力出したらどうなるか楽しみだ
913名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 10:26:56.72 ID:Ak5+Y6Y/0
>>910
というより、韓国自体が最初支援しなかったんじゃなかったっけ?
F1やるってきまって、しぶしぶ国と地方自治体がお金出したけど、期間がめっちゃ短かくて突貫工事

最終的には、無料チケットが多くて、運営赤字がでたからさらに地方自治体や国が金を出し渋ってる
だっけ?
914名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 10:27:37.28 ID:OwnrXmPA0
キムチサーキットはくそサーキットなの?
915名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/16(日) 10:29:06.74 ID:DN6XqbsE0
>>913
国会かなんかで予算つくはずが土壇場で無かったことに
916名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 10:35:08.56 ID:laswkwT10
無理矢理開催したのはLGの顔立てたんじゃないかな?
917名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 10:37:15.73 ID:Ak5+Y6Y/0
http://livedoor.2.blogimg.jp/newskorea/imgs/c/6/c619a005.jpg
そういや、スタンドの耐久テストだけはやってくれたんだよな
思い出した
918名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/16(日) 10:44:24.54 ID:SYoob7l30
>>6
そのうち死人がでるぞ
919名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/16(日) 10:50:47.78 ID:OU7YgdvN0
>>6
マジで逆回転なんじゃないの?
920名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 10:55:01.71 ID:qfzp0Rl30
921名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 11:08:20.05 ID:I5ZPRHrW0
>>909
韓国GPがキャンセルになったら、FIAも莫大な違約金を払うことになる。
韓国に違約金を請求しても払わないのが目に見えているから、
特例で大幅に甘くして無理矢理開催したんじゃないかな
922名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 11:11:54.51 ID:QnZ04w0a0
>>5
すげーな
923名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/16(日) 11:15:51.91 ID:C8EOx1o20
>>902
ベッテルっていいやつだよな。
924名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 11:19:10.97 ID:gYU4xPI70
インドのビザ発給拒否やサーキット建設遅れは解決したのか
925名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/16(日) 11:20:47.55 ID:FvyYNYUxO
>>923
二人乗りはチャンプ争いの真っ只中だったから下手に事故りたくないってのもあるだろうな
926名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 11:20:52.16 ID:K3EpMv740
>>921
FIAじゃなくてFOMでしょ

そういえばヒュンダイのWRCの罰金って払ったのかね?w
927名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 11:23:58.42 ID:QvHG4/Zb0
>>926
まだじゃね
928名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 11:34:35.06 ID:8LZSmNuD0
>>895
閉鎖されていたが誰だかが侵入して車で遊んだ形跡はあるみたいだけどなw
929名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 11:39:39.44 ID:odwUeBWY0
>>904
でるんじゃね?
930名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/16(日) 11:44:13.92 ID:R4IPMTTW0
>>6
ひでぇコースだな
どこの中央道だよ
931名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 11:50:31.59 ID:hTs/v3KAP


結果ネタバレ

あちこちにコピペすっから
地上波貧乏は
夕方から2ちゃん断ちしとけよ
932名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 11:54:24.25 ID:XfcZI2JM0
>>878
> ・マシンが火を噴くもマーシャル来ずドライバー自ら消火

佐藤琢磨もどっかでやってたな
結構見る光景な気がする
933名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 12:05:03.14 ID:5GW9yLxc0
>>932
一緒に消す事は結構多い
ドライバーのみってのはあんまりない
934名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 12:10:55.28 ID:GVxFJIgW0
設計ミスそれ自体は、どこの国でも まぁあることだ。
だが、前から指摘されてた問題なのに、意地でも直さないところが韓国らしいところなんだよなぁw
935名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 12:12:15.79 ID:/k7IhhU30

正式名  南朝鮮GP
936名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/16(日) 12:13:34.18 ID:3r3R4jrG0
テクニカルコースなだけだよ
言わせんな、恥ずかしい
937名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 12:17:14.96 ID:bdhU/I7Y0
また縁石はペイントなの?
938名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 12:24:28.62 ID:YnVmo9Rc0
手をつなぐ魔人の爆発力がすごかったから
結束UNITYを入れてカウンターワンキルしたいなー
939名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 12:24:51.15 ID:YnVmo9Rc0
やべ誤爆
940名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 12:25:41.71 ID:PvQ6/Yce0
至れり尽くせりの鈴鹿の後じゃきついわな
941名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 12:39:19.78 ID:XfcZI2JM0
>>933
佐藤琢磨はマーシャルから消火器奪って消してた
942名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/16(日) 12:39:57.47 ID:Ns0W/jN70
m_yoneya Mineoki YONEYA
ラブホラブホと言われる韓国のホテル事情、それでも鈴鹿より全然マシっていうのが関係者の総評かな。
ラブホに1泊1万ってのが許せないけど、それより高くてなおかつ格段に狭い鈴鹿のホテルにくらべりゃね、
みたいな。内装はそんなにラブホって感じじゃないし。
943名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 12:43:51.44 ID:gYU4xPI70
>>942
一応、モーテルということになってる
944名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 12:56:07.96 ID:bL8dIch90
ID:Yf2zgAKj0
945名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 12:56:36.81 ID:yo6ppPRX0
>>942
鈴鹿観戦でホテル泊まったの1回だけだなあ。どこも遠いし、いいところはすぐ埋まるし。
イタリアはミラノから無料の電車やバス出してて快適だった。そのへん見習って欲しいわ。
946名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 12:57:02.98 ID:Eda6bmZt0
試合何時から?
947名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 12:59:08.52 ID:mt5pBfr10
決勝15時
948名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 13:00:00.90 ID:CydDhCXn0
>>942
韓国のラブホってサーキット場の近くにできたの?
確か去年は「サーキットまで遠いのに加えて泊まる場所がラブホとかふざけんな!」
とか「俺がいない時に他人に部屋を貸して休憩させてるんじゃねぇ!」(ラブホ側は一応否定)って
文句があったと思うんだけど
949名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 13:00:17.10 ID:Eda6bmZt0
>>947
thx
950名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 13:01:34.80 ID:Eda6bmZt0
>>948
サーキット場の近くにできたっていうか、一番近いホテルがラブホで、
受け入れの韓国がそこを宿泊地として貸出っててはずだったはず

ラブホって人目につかない所に立てるって法則があって、主に都会に近い森の中が多い
951名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 13:02:16.77 ID:QvHG4/Zb0
>>948
サーキットの近くにラブホが出来たんじゃなくて
ラブホの近くにサーキットが出来たんだな
952名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 13:03:39.76 ID:Dqa9kJbb0
>>948
コースから見えるんじゃなかったっけ?>ラブホ
953名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/16(日) 13:03:55.24 ID:88fZgTMsO
>>5
(;^ω^)糞過ぎる…
954名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 13:07:11.09 ID:v4eQKkdR0
955名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 13:09:48.11 ID:Jqrt991b0
どんな劣悪な環境だろうと、最高のパフォーマンスを発揮するのがプロのレーサーでありチームだろ
これはF1側が甘ったれてるわ
956名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 13:09:50.25 ID:3IGZlUHU0
>>954
のどかな風景だなw
957名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 13:12:56.66 ID:oQLhWvDC0
また無料券ばらまくのか
958名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 13:13:10.14 ID:3IGZlUHU0
>>934
直さなかったのではなく直せなかっただけでしょ。
お金がない。
959名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 13:13:33.04 ID:iS7vIhUX0
コースが完全にできあがってないから仕方がないだろこれは
日本が韓日ワールドカップのときに韓国から借りた多額の借金を難癖つけてまだ返してこないからな
おかげで予算が足りなくて遅くなったんだよ、ふざけんなボケ
960名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 13:14:51.67 ID:XWnE8gHt0
じゃじゃん じゃじゃん じゃじゃん じゃじゃん

コリアGP優勝か あんま嬉しくない
961名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 13:16:49.33 ID:nb30TcVm0
F1がオフロードレースになった初めての事案から1年
マジで今年もやるのかとスタート直前でも信じられん
しかもまるで成長していない…
962名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 13:17:32.65 ID:Dqa9kJbb0
>>956
海を干拓して農地にして、そこをサーキットと都市にしようとした
963名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 13:19:39.34 ID:HCYruHet0
>>954
なに?このファミスタの河川敷球場みたいなロケーション?
964名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 13:19:49.12 ID:asVr3BLf0
965名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 13:19:49.29 ID:q4CE02c00
959
クッソワロタwwwwwwww

でも安価つけてやんない
966名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 13:21:45.94 ID:PuP2gId+0
>>964
なんの恨みがあって人の地元晒す!!
967名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 13:22:07.39 ID:EDt/vSg8P
ピットの位置と客席入れ替えて1コーナーを作りなおせボケが
968名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 13:23:24.57 ID:moGtY+ZE0
>>6 トップススピードから減速終了地点を決めてからブレーキしてる最中に他車が視界に入ってきてももうどうしようもないだろな
969名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 13:23:26.07 ID:Dqa9kJbb0
>>967
本来の設計通り(現状から見ると逆)に走ればいいだけ
970名無しさん@涙目です。(丸岡城):2011/10/16(日) 13:25:48.36 ID:of4czskS0
生中継のリンクないの??
971名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/16(日) 13:27:20.14 ID:8XIbfI7E0
昔、鈴鹿でもセナとプロストだったかな、原付乗り回してたな、楽しそうだったな。どっか動画残ってないかな。
972名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 13:27:44.48 ID:oQLhWvDC0
これF1に飽きてるよね
一回GPを開催したからもういっかみたいな
続ける気ないでしょ
973名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 13:28:20.95 ID:Eda6bmZt0
>>972
契約期間があって、5年間今年やったらあと3回は確実にやる
974名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 13:28:40.01 ID:hPezRdEM0
韓国通のフジテレビでも生放送しないのか
975名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 13:29:30.21 ID:wrXKTE5o0
976名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/16(日) 13:29:41.90 ID:eFlMsqoaO
>>964
これどこだ?十年以上前に見た記憶がある
977名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 13:30:28.59 ID:2GuGVZLd0
>>8
土木技術なんて韓国にねーからなw
978名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 13:31:28.47 ID:xLRkrHJ30
都市計画が頓挫。出来ないハーバー青図に沿った形のコーナー、
ビルが建たないのにコンクリートウォール。
コース自体は面白い!とかいう発言もあるが、
それらの矛盾を無視しており、根本的に間違い。
川の無い所に橋を作って素晴らしい橋だとか言ってるようなものだ。
979名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 13:31:48.20 ID:oQLhWvDC0
>>973
「確実」はない
北が攻めてきたらF1どころじゃないし、契約履行を遵守するような国じゃないし
むしろ、あと三回赤字垂れ流すならやめる方が賢明
980名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 13:33:01.04 ID:oQLhWvDC0
そういえば来年の韓国GPは四月開催説もあるな
どうせ施設はそのまんまなんだし
981名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 13:33:42.73 ID:QG7ZxsZt0
ティルケ設計か・・
982名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 13:33:52.86 ID:z9nXR5hL0
>>974
フジテレビ流の優しさです
983名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 13:33:57.53 ID:asVr3BLf0
>>976
山形
984名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 13:35:30.82 ID:awz4HBoD0
>>980
日本GPでチャンピオンが決定したから韓国GPは盛り上がらない
日本のせいだ
韓国で先に開催すべきニダ
985名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 13:40:57.64 ID:NE5hf2vJ0
>問題が正されていないのは恥ずべきことだ

困ったことにキムチには恥という概念がありません
986名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 13:42:21.75 ID:75c5qcXuP
路面が凄く波打ってるけど他のサーキットもこんなモノなの?
987名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 13:42:23.91 ID:A8q2J8/C0
>>972
開催出来る能力も民度も無いでしょ
988名無しさん@涙目です。(武田神社):2011/10/16(日) 13:42:40.50 ID:csHS3myl0
>>730
オーストラリア   ウェバー、リチャルド
マレーシア   なし(ファウジー)
中国   なし (ホーピン・タン)
トルコ   なし
スペイン   アロンソ、デラロサ(ジェネ)
モナコ   なし(フランス人としてはビアンキ・グロージャン)
カナダ   なし
ヨーロッパ   アロンソ、デラロサ(ジェネ)
イギリス   バトン、ハミルトン、ディレスタ
ドイツ   ベッテル、シューマッハ、ロズベルグ、ニック、グロック
ハンガリー   なし
ベルギー   ダンブロシオ
イタリア   トゥルーリ、リウッツィ、(フィジケラ)
シンガポール なし
日本   可夢偉
韓国 なし
インド チャンドック・カーティケヤン
アブダビ なし
ブラジル マッサ・セナ

純粋にいないのは中国・トルコ・モナコ・カナダ・ハンガリー・シンガポール・韓国・アブダビで9カ国だ。
テストドライバーやリザーブドライバー、チームまで勘定に入れると、トルコ、カナダ、シンガポール、韓国、アブダビかな
ちなみにGPが行われないけど参加してるドライバーやチームが居る国はスイス、オーストリア、フランス、ロシア、ベネズエラ、フィンランド、メキシコ、アンゴラ
989名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 13:43:45.71 ID:Eda6bmZt0
>>983
その建物はどうしてそんなところにぽつんと(´・ω・`)
990名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/16(日) 13:47:31.83 ID:EAd4ibRI0
鈴鹿のホテルは確かに予約で一杯になるけど
車、電車1時間程度で四日市や津に分散して
普通のホテルにそれなりに泊まれるじゃん
しかも外人も夜に結構飲みとか出てて楽しそうにやってるぞ
どの国でもサーキット徒歩圏内で全ての観客泊めれる施設なんて無い

ただ韓国はラブホまですら数時間だっただろ
しかも未舗装の道とか走って
991名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/16(日) 13:48:02.71 ID:SA8Z7QKK0
NEXTでは普通にやるんだな、よし見よう
992名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 13:48:34.12 ID:5Jl9R4AA0
西南海岸複合レジャー都市開発
http://jeonnam-osaka.com/?page_id=61

サーキットって、この都市開発のプロジェクトで実現してる唯一?のものなのに
主要施設扱いされてないんだな。どんだけ人気ないんだか。
993名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 13:49:41.73 ID:O/VT/lpD0
しかもレイプタクシーが走ってるんだからブラジルより治安が悪い
994名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/16(日) 13:50:10.54 ID:EAd4ibRI0
今年まで沈下もなく走れる状態なだけビックリだよ
995名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 13:51:20.33 ID:Eda6bmZt0
こうやってお前らがみるから韓流は人気だとフジテレビが勘違いするんじゃないか?
996名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/16(日) 13:52:25.76 ID:Ns0W/jN70
m_yoneya Mineoki YONEYA
観客席にお客さんがいないものだから、ドラパレ中のドライバーたちもちょっとヒマそう。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
997名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 13:53:56.84 ID:hE85ekGg0
>>996
去年はカカシで誤魔化してたのに今年はカカシもないのか?
998名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 13:56:21.33 ID:5GW9yLxc0
カカシは観客席じゃなくてコース脇にいるから
999名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 13:59:43.13 ID:HHalo8+p0
観客席はでかい旗で隠してます
1000名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 14:00:52.99 ID:yl8XukWw0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。