竜騎士「管理方法がわからないので掲示板全部閉鎖します」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼176(鶴ヶ城)

■掲示板終了のお知らせ
長らくご愛願頂きました掲示板ですが、11月15日に終了とさせて頂くことになりましたことをご報告させて頂きます。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
当サークルの掲示板は、「ひぐらしのなく頃に」を発表させて頂いた初期にBTさんが作って下さったもので、その頃からずっと、BTさんが維持・管理をして運営を続けておりました。
しかし、氏が亡くなられてからは、誰もノウハウを持ち得ず、スタッフでログの管理や負荷の問題などを0から勉強して取り組んでまいりましたが、掲示板をご利用頂いている方はご存知かもしれませんが、最近は掲示板の管理も難しくなってきておりました…。
また、掲示板の維持も厳しくなってまいりまして、現在、当サークルには掲示板を維持できる体勢でないと判断せざるを得ず、大変苦渋の思いではありますが、この度11月15日に、掲示板を終了させて頂くこととなりました。
ご利用頂いている皆様には大変心苦しく思いますが、何卒、ご理解頂けますようお願い申し上げます…。その分、今後ともますますに新作制作に邁進して参りますので、ご容赦をいただければ幸いです……。
竜騎士07
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ユーザー登録に関して
10月15日をもちまして、新規ユーザー登録の受付は終了させて頂きます。現在までに登録されたユーザーIDに関しては、11月15日まで使用することが出来ます。予めご了承ください。
掲示板をご利用になる前に
必ずこちらのルールをご一読くださいませ。
「うみねこのなく頃に」人気投票について
人気投票は公式を含めて、一カ所だけと定めたものではありませんので、開催を希望される方は開催場所(アドレス)と開催期間を管理者までご連絡を頂ければ当サイトからリンクを貼り誘導させて頂きたいと思います。
「黄金夢想曲」のサポートについて
黄金夢想曲のサポート用に専用窓口をご用意いたしました。
サポートに関するお問い合わせにつきましてはサポート掲示板ではなく、本作品に同梱されているマニュアル裏面に載っておりますサポートメールアドレスにご連絡して頂くようお願いいたします。
ttp://07th-expansion.net/bbs.htm
2名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 02:38:59.31 ID:0Pi/A/gS0
ひぐらしだけの一発ハゲ
3名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/15(土) 02:39:01.32 ID:mKSQY7QI0
管理スキルのなく頃に
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 02:39:14.59 ID:CK5Pf3Fz0
僕の肛門も
5名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 02:39:52.98 ID:AzpXBcrG0
はい、どうぞ
6名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 02:40:09.20 ID:nyfCaajU0
竜騎士ってまだ生きてたんだw
うみねこのぶっこ抜き詐欺で消えたんだとばかり
7名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/15(土) 02:40:14.63 ID:V6B263uI0
髪の毛管理が先か
8名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 02:40:28.81 ID:9H9J7rol0
いっぱい書き込むとドラクエアイコンのキャラのレベルがあがっていくようにcgiを用意するといっぱい書き込んでもらえる
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 02:40:34.79 ID:Q3BdLs8h0
まだこいつの信者って存在すんの
10名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/15(土) 02:40:38.05 ID:DCMolqaK0 BE:97397322-2BP(1030)
「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」

 魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。

「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
 雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
 口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
 トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!!
 そして期待の新人、古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈しないねッ!!」
 「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
 …勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」
11名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 02:40:52.25 ID:lmw7399j0
よくいままでやってたな
見たこと無いけど荒らされてたの?
12名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 02:41:20.38 ID:v0CVh2F50
『うみねこのなく頃に』

孤島の洋館で起きる殺人事件を描いたミステリーADV。
島に眠る黄金の伝説、次々と殺されていく登場人物と、
クリスティーを彷彿とさせる王道ミステリーとして発表された。

ep1からep8の全8章からなり、1〜6章までが推理編、7、8章が解決編という構成。
1〜6章では事件の一部始終が語られるが、何故かどれも内容が異なっている。
プレイヤーは各章を吟味し、唯一の真実を解き明かすことが目標となる。


       ↓



【解答】

第6章までは全部ただの創作だから
なにマジになってんのww超ウケルww

洋館の地下に超巨大爆弾が仕掛けられてて
それが爆発したからみんな帰ってこなかったの

殺人事件なんて最初からなかったんだよバカ
13名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 02:42:02.18 ID:MYT7pp4z0
うみねこは結局無事に終わったのかな
次は何やるの?
14名無しさん@涙目です。(高岡城):2011/10/15(土) 02:42:51.55 ID:BJnkFQ2T0
>>12
つまり…どういうことなんだ?
15名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 02:43:09.31 ID:z+IqgRUM0
ひぐらしのなく頃にってあのオチで誰も苦情とか言わなかったの?
16名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 02:43:11.35 ID:Mze0/cqz0
優秀な信者に任せればいいんじゃね
17名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 02:43:22.40 ID:noXidqzw0
どっきゅんハートはマジで良かった
ああいうような曲でいいの何か教えて
18名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 02:43:29.89 ID:MYT7pp4z0
>>12
またそういうオチだったのか…
正解率にまだこだわってるのか
19名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 02:44:09.79 ID:VPvz5Gv/0
竜ちゃんはひぐらしの時は本当に輝いてた
ただ、ひぐらしで全力投球したんだと思う
20名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/15(土) 02:44:33.10 ID:2DQQRGj00
よくわからないけどBTって人だれ?死んだの?
21名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 02:44:34.72 ID:kIYeufgg0
ダムの放水と決壊が同義語の人なのでしょうがない
22名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 02:44:59.63 ID:hD6fFL7w0
このオッサン公務員やめたらしいな
23名無しさん@涙目です。(武田神社):2011/10/15(土) 02:45:10.60 ID:DJoizubf0
同人ネタのために同人作ってますみたいな中身のなさに呆れました。
24名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 02:45:15.22 ID:0RWm11/5O
彼岸花積んでる
面白い?
25名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 02:45:35.24 ID:VPvz5Gv/0
>>15
奇跡が起こって梨花が鷹野の銃弾手で受け止めた所?
26名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 02:45:40.36 ID:FsEQOKqV0
>>12
すげぇ、ほとんど夢オチじゃん・・・
っていうかそれでも着いて行く信者がすげぇ
27名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 02:46:08.89 ID:VPvz5Gv/0
>>24
全然意味分からん
28名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 02:46:16.94 ID:gBDzOp4J0
ひぐらしの良かったところは
おそらく作者の経験から書いてるキャラの疑心暗鬼だけ
29名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/15(土) 02:46:27.97 ID:PLEP+hU0O
ひぐらしの皆殺しまでは評価する
30名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 02:47:03.36 ID:y2F/Now40
死んじゃったんならしょうがないだろ
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 02:47:58.33 ID:zpWCf//b0
>>14
魔女だとか魔法だとかは全部創作物
ただの妄想

うみねこの世界では六軒島で殺人事件が起きたということしか知られてなくて
その殺人の過程や動機はすべて明らかにされていないから
六軒島殺人事件を題材に小説が書くのが流行っていた
その二次創作的な小説が個々のエピソード
32名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 02:48:51.37 ID:VPvz5Gv/0
>>29
皆殺し編って評価悪いけど、俺も好きだわ。
正攻法で聡子の叔父をいえから追い出す話は、
ちゃんと書けてて良かったと思う。
33名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 02:49:10.62 ID:ynIP+gdE0
流行ってたから見ないで否定するのもあれだから一応アニメは見たそのあとゲームもやった
アニメ叩かれること多いけど結構面白かったじゃん
こじつけでもストーリーわかりやすいしホラー的演出も映えてた
ゲームはホントにひどかったあの文章力でよく出そうと思ったな
34名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 02:49:22.94 ID:v0CVh2F50
>>22
とっくにやめてるだろ
ひぐらしが解決編になったあたりで

もう10億くらい持ってるだろうしいいんじゃね
35名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 02:49:46.56 ID:cztzDa+10
ベアトの母ちゃんがいて死んでその子どもベアトをなっぴーが突き落として紗音がベアトでなんかもうわけわからなくなった
それと異端審問官みたいなのがワラワラ出てきたのも意味不明だった
36名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 02:49:47.69 ID:yW5ITdXf0
しばらく休め
無理して書くことないんだぞ
37名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 02:50:01.85 ID:W2Oof9Lx0
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/12(水) 16:37:15.72 ID:C/Mmxc3a
http://sai-zen-sen.jp/works/sessions/umineko-interview/01/01.html

うみねこep8のインタビュー
感想
ダメだこいつら早く何とかしないと・・・
38吉浜 ◆VGZMwuK5R. (秘境の地):2011/10/15(土) 02:50:15.74 ID:1LjGOWNY0
こっちの竜騎士はいつになったらしょうきにもどるの?
39名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 02:50:21.82 ID:L9yt+ROx0
ひぐらしは面白いけどうみねこはつまらないって言ってる奴は信用できない
ひぐらしも途中からおかしかった
40名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 02:50:39.97 ID:4PEQMWBF0
>>24
そこそこ
彼岸花さんがいいキャラしてる
ただ時々説教臭いシーンがあるのは相変わらず
41名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 02:50:45.73 ID:jBzKHCh30
オチがないひぐらしを無理やり考察してどや顔してた信者達は
どこに行ったんだ?指摘されても理解出来ない奴が悪いとか言ってたが
うみねこ辺りから消えたな
42名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 02:50:49.37 ID:4CeYQVkC0
話を創作していたのは戦人
殺人事件はなんて無かったと言ってたのは戦人
実は絵羽の他に戦人も生き残っていた

戦人怪しすぎるだろwww
43名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 02:50:57.48 ID:xyx3SfHu0
登場人物ほとんどうざいひぐらし
44名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 02:51:19.48 ID:EoHa3grw0
CGIいじる技術もないのによく格ゲーなんか開発できたな
まさか最初から企業に作らせていたものをコミケで売ったわけでもあるまいに
45名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 02:51:49.22 ID:yheufDUf0
戦人と魔女達のやりとりは創作という設定だったのか、何なのかが分からなかった
46名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 02:51:54.10 ID:v0CVh2F50
アニメのどこがいいのか

アニメってのは三人称視点なんだよ
シュタゲもそうだけど、ああいう一人称ADVは
主人公の心情描写がないと魅力半減だろ
47名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 02:51:56.18 ID:ZzbT9Kmg0
48名無しさん@涙目です。(高岡城):2011/10/15(土) 02:52:00.36 ID:BJnkFQ2T0
>>31
え〜と…なんだ、つまり6人の人間がそれぞれ登場人物や舞台は同じでありながら、
別々の小説を書いたのが1章から6章ってことか?その小説を書いた人間は誰?
1〜6章の人間は誰一人現実に存在しない?ゲームの最初しかやってないからよく分からんな
49名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 02:52:32.31 ID:BF/P5Wcm0
竜騎士はrewriteにひどいことしたよね
50名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 02:52:45.57 ID:Z+g4gFX50
やっぱりひぐらしは凄いんだよ。本当に。
51名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/15(土) 02:52:46.35 ID:V6B263uI0
>>42
なんで話を創作してたんだ?
現実逃避?
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 02:52:59.60 ID:W2Oof9Lx0
彼岸花も竜騎士じゃないやつのアイデアの話があるんでしょ?
ライター名乗るのやめればいいのに
53名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/15(土) 02:53:04.30 ID:Tt6zHDtQ0
>>44
たぶんそうなんじゃないか
アルケ社員とかが作ってた可能性ある
54名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 02:53:05.41 ID:0RWm11/5O
>>33
アニメひぐらしは祭囃しで赤坂が駆け付けるとこのBGMが原作通りで給料いくらだと徹工弾があったらもっとよかった
55名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 02:53:22.90 ID:JeHr1fXV0
>>49
ひぐらしもうみねこも彼岸花もプレイしたけど、rewriteは知らないんだよな
どんな内容だったの?
56名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 02:53:26.21 ID:L6DB02If0
今だから言えるけど罪滅しの圭一が記憶取り戻すところで泣いたわ
57名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/15(土) 02:53:40.37 ID:Wh+8hpKS0
ひぐらしはミステリーとしては糞だがSFファンタジーとして考えると名作
58名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 02:54:00.73 ID:EoHa3grw0
Rewriteの竜騎士ヒロインが怪奇現象に怯える→実は自演でした☆は本当に酷かったな
この人これしかできないんだろうか
59名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 02:54:18.44 ID:4+oDKrOi0
カタパルトタートルで発射される運命
60名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/15(土) 02:54:22.74 ID:1SehbkPh0
クイズ大会許さない
61名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 02:54:45.61 ID:4PEQMWBF0
>>48
いくつかは事件後ボトルメールに入って流れ着いたのが、六軒島近くの漁師に拾われたもの
それが世間に広まってから創作するのが流行った
62名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 02:54:49.22 ID:cztzDa+10
アウアウローラとかまじで意味不明だった
63名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 02:54:52.13 ID:v0CVh2F50
>>37
一応狙い通りにはなったんじゃねーの?

信者すら離れて狂信者のみ生き残るという
まさに今の状況を作りたかったみたいだし
64名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 02:55:08.93 ID:BF/P5Wcm0
>>55
ヒロインがプレイヤーを本気で騙しにかかる
65名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 02:55:17.12 ID:ZCBuP83g0
アガサ・クリスティを例えるのが失礼なぐらい劣化した感じだな
66名無しさん@涙目です。(秋):2011/10/15(土) 02:55:38.03 ID:wCubgQ7E0
Rewriteってどこでも話題になってないけど、成功したの?失敗したの?
67名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 02:55:47.97 ID:W2Oof9Lx0
鍵に二度とかかわるな
RdwriteのFDから担当外れろ
68名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 02:56:00.28 ID:WxqLx0/b0
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/12(水) 17:29:21.13 ID:DaEBObPLO

 「○○は・・・!!××で・・・!!!△△だったのか・・・!!!!」
 「そうだったんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
  残念だったなああああああああああ□□ぅぅぅぅっ!!!!!!」

 「ちくしょぉ・・・!!!ちくしょぉぉっ・・・!!!」

 「ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!」


こんな感じだった
69名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 02:56:11.53 ID:EoHa3grw0
>>37
なんでこの太田って人メタミステリとアンチミステリごっちゃにしてるの?
アタマ悪いの?
70名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 02:56:13.25 ID:s/VXjKDF0
>>31
そういう設定なのか
その二次創作のバリエーションを垂れ流してたのはなんでだ?
なんか意味があったの?
71名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 02:56:28.00 ID:HthFxof90
それにしても見苦しい文章
ゲームでもこんな感じなのか?
72名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 02:57:34.38 ID:W2Oof9Lx0
>>69
カオスラウンジを大絶賛するようなやつだからな
73名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 02:57:38.04 ID:0PUlKVQl0
ライターとしての実力は糞だとわかってても
ひぐらしの序盤中盤はやっぱり面白かった
74名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 02:57:51.16 ID:BF/P5Wcm0
>>66
内容は面白かった
ただ今までの鍵の作品ではない

だが竜騎士てめーはだめだ
75名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 02:58:00.55 ID:v0CVh2F50
>>66
鍵厨「なんだよ竜騎士参加かよ!ハゲ死ねKey作品を汚すな!」

鍵厨「うわなにこのクソゲー」

鍵厨「なんか竜騎士パートが一番マシだったな……」
76名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 02:58:13.53 ID:W5bQAOmC0
とりあえず佐都子のエロ画像貼ろうぜ
77名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/15(土) 02:58:29.39 ID:vC/2ujkl0
つまりは爆発オチってことか
78名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 02:58:34.32 ID:+E/z2kkL0
>>61
終始そして誰もいなくなったと同じだったのか
酷いな
79名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 02:58:41.62 ID:0RWm11/5O
>>56
皆殺しで、鉄平を殺しに行こうとする詩音を圭一が止めるとこと、沙都子の助けては泣ける
80名無しさん@涙目です。(秋):2011/10/15(土) 02:59:04.20 ID:wCubgQ7E0
>>74-75
色々とヤバそうだな
81名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/15(土) 02:59:24.23 ID:mKSQY7QI0
アガサ・クリスティパクるならまともな話にしろよ
こいつの文章感情はいりすぎてて読み難いんだよ
82名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 02:59:24.77 ID:PGKf6JBW0
太田が馬鹿なのは通常運行
83名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 02:59:29.58 ID:bOp1Ju0w0
>>75
ねーよw
84名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 02:59:30.47 ID:Z9eYBI/70
高卒の時点で落ちぶれるのは目に見えてただろ。ひぐらしの時点で
小泉先生に献金とか書いてあってワロタわ
85名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 02:59:43.50 ID:MRGKc4SK0
>>75
ありえないw
86名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 02:59:44.44 ID:haIpCMAU0
これ真面目に考察してたんだよなみんなw
ろくなトリックじゃねーと思ってたがここまでくるとかわいそう
87名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:00:04.02 ID:4CeYQVkC0
>>48
1〜2章を書いたのはベアト(紗音)
事件前に物語をボトルメールで流した
一族を皆殺しにする犯罪計画を立てていて、それを流したんたけど計画は失敗したっぽい

3章は絵羽一人生き残ったのを疑問に思った人々の絵羽犯人説

後は戦人の創作がいくつか
戦人は事件を人間の仕業ではなく魔女のせいにしたいらしい


最後は妹に妄想を信じさせるとハッピーエンド
人間の犯人なんていなかったんだ・・・
88名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 03:00:06.61 ID:xyx3SfHu0
特殊舞台が弱すぎ
89名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 03:01:16.76 ID:SAiyJ0Ki0
ネタバレ見ちゃったけど見てなかったとしてもうみねこは楽しめるの?
90名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/15(土) 03:01:21.89 ID:p22ydl+A0
一気にファンが離れていったね
91名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:01:28.42 ID:Mze0/cqz0
おおおお
ああああ
〜〜だぜ!〜〜だぜ!
〜〜だぜ!〜〜だぜ!
92名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 03:01:28.97 ID:Ej5tS2Ly0
無知のくせに傲慢な態度をとるから余計嫌われるんだよ
もう毛髪の数以外で話題にもならないだろこいつ
93名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 03:01:30.23 ID:4h/i/uzj0
全てが付け焼き刃

うみねこはこれで言い表せる
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 03:01:31.44 ID:fPDD1Tcb0
信者:竜ちゃん
一般人:竜ハゲ
95名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 03:01:43.58 ID:W2Oof9Lx0
rewriteは今までの鍵とは違う作品だから不満は当然ある
ただ竜騎士は設定もキャラの性格もまったく別物の自分解釈で書いた
批判以前の問題
96名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 03:01:51.89 ID:BF/P5Wcm0
>>75
竜騎士パートが一番クソ
鍵信者なら都乃川をあげるだろ

そういえば音楽はかなりよかった
97名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 03:01:57.70 ID:zpWCf//b0
>>48
エピソード1、2を書いたのはヒロイン
これは小説だけど犯行計画書みたいなもので、
いくつかボトルメールで海に流したものを発見された

エピソード3以降を書いたのは主人公
主人公は真実を知っていて、一応そのルールに則った内容で書いている
なんで書いたのかは作中ではっきりと言及されていないけど、
六軒島殺人事件の犯人は主人公で、その真実から目を逸らさせるために書いているという説が有力

ちなみに主人公は死んでいる扱いだったけど
実は生き残っていてゴーストライターとして小説を書いていた
98名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:02:15.75 ID:Vq48WN7xP
延期してでも前フリに見合ったオチはしっかりと考えぬくべきだよね
99名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/15(土) 03:02:35.28 ID:G7JNiJGrO
>>84
お前よりは遥かにマシだろww
100名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 03:02:50.86 ID:66Tta3NE0
Rewriteを台無しにした罪は重いな?
101名無しさん@涙目です。(丸亀城):2011/10/15(土) 03:02:55.17 ID:eJfmX2q50
>>19
失礼だね、君は。今はあの頃より輝いているよ。
102名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 03:03:02.26 ID:9YDrVQYD0
管理方法が分からないって管理側がどんな操作をする掲示板なんだろう
管理画面が無いタイプのだったらめんどくさくて投げたくなるのわかるよーな気がするけど
103名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 03:03:27.09 ID:k8nGxqA80
サイコロの展開図とか小学生襲撃の話とか圭一の妙なリアリティある昔のエピソードはハゲのガキの頃の実話ってことでおk?
104名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 03:03:28.74 ID:JeHr1fXV0
>>97
??????????????????
105名無しさん@涙目です。(高岡城):2011/10/15(土) 03:03:54.65 ID:BJnkFQ2T0
>>61
>>87
>>97
なるほど…
最初にこうだと考えていようが、いくらでも後付けに取れる酷い設定だな
106名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 03:04:09.67 ID:0RWm11/5O
ミステリー論や恋愛観の押し付けがたまらなく苦痛
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 03:04:14.49 ID:KMi1YrcH0
ひぐらしの麻雀漫画が酷かった近代麻雀じゃない方
四筒を五筒にしたトリックがただ、四筒の真ん中に血をつけて五筒に見せて上がったって言って次局に
108名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 03:04:43.20 ID:EoHa3grw0
スタッフが死んだだけじゃなくて旧来のスタッフが離反しちゃってるのか
109名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 03:05:04.21 ID:M2jMBCCf0
まぁオチはあれだったけど、それまでは楽しめたしおれは許したよ
アニメは本当にガッカリだったね。完全にあらすじ動画
もう後半から原作BGMが聞きたいが為に見てたけどそれも中途半端だったね
そもそもあの作品で萌え意識してグッズ作っても無謀すぎると思うんだ
110名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 03:05:29.72 ID:JFZHWtAAO
ひぐらしは皆殺しまでは良かったと思う
完結編やってこいつの書いた物は一生読まないと誓った
111名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 03:05:38.73 ID:JeHr1fXV0
>>103
調べたんじゃないの?
「教室を爆発させるために必要なガソリンの量を」
家族で調べたとかって前にインタビューで見た気がするし。

ひぐらしって父、母、弟の家族4人くらいで作ってるんだよねたしか。
112名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 03:06:20.59 ID:cztzDa+10
結局ブレなかったのは郷田だけだったな・・・
113名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/15(土) 03:06:22.05 ID:gIK586mh0
戦人犯人説が真相だったらゾクってできたんだけどな
やっぱ読者が盛り上げてたんだな
114名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 03:06:23.04 ID:RhDc0SbV0
>>108

ハゲ側の内部は相当ドロドロしてそうだなw
115名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/15(土) 03:06:24.45 ID:Tt6zHDtQ0
>>97
え、あれバトラ作で確定してんの?ep6からじゃなくて?
116名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 03:06:30.49 ID:4PEQMWBF0
>>70
ボトルメールで創作が流行った頃
世間で六軒島の犯人と目されている絵羽を犯人とした話がすごい真実味があって
それを書いたのが生き残った記憶喪失(自称)の戦人だったりして
犯人の戦人が絵羽を犯人に仕立て上げるために書いたとか
真相を煙に巻くため色んな話をでっち上げたとか考察はされているが
竜騎士が真相を明かしてくれないためさっぱりです
117名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 03:07:14.82 ID:qIufQSL7i
ガリで。
118名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 03:07:41.99 ID:KMi1YrcH0
>>81
クリスティが怒るからやめなよー
119名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/15(土) 03:08:05.30 ID:1qebpxm20
ひぐらしも微妙な作品だったが、ひぐらし意外となると、作品の態も成していない。
120名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 03:08:18.33 ID:Ej5tS2Ly0
結局ひぐらしの一番最初のやつが一番良かったから
みんな食いついたというのが悲劇だな
121名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 03:08:20.24 ID:0PUlKVQl0
ひぐらしの序盤でゾワゾワしてたの結論知ったら
恥ずかしくなったわ
122名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 03:08:22.19 ID:Zu9hyEQL0
掲示板多すぎなんだよ
1個でやれば見やすかったのに
123名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 03:08:28.88 ID:k8nGxqA80
>>111
いあ、そこじゃなく圭一が引越してくる前パチンコかなんかでガキを襲ってたってヤツ
なんかハゲの幼少期にやらかしたトラウマなのかなってね
124名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 03:08:43.22 ID:+h0o4klT0
>>1
BTさん どうして亡くなったの?
125名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 03:08:57.68 ID:EoHa3grw0
>>111
ひぐらしって途中から商標登録してなかったっけ
126名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 03:09:01.51 ID:wyRi5KMs0
俺は風呂敷を畳めれない作者を評価する気はない
127名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 03:09:11.90 ID:RE5hw0up0
竜騎士って名前なんなん
FF4が好きだったんか?
128名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 03:09:25.93 ID:M2jMBCCf0
>>123
フィクションはフィクションとして読めよ…どうかしてるぞ
129名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 03:09:49.21 ID:NL8Dk4lN0
うみねこで信者に喧嘩売ったからなぁ
もう信用を回復するのは不可能だろ
130名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 03:09:56.20 ID:t8xH3Lqf0
これは、アニメ二期は絶対にないなw
だって作る意味ないし。

最初から茶番だとわかっていれば、BLOOD-Cなんて誰も見ないのと同じで。
131名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 03:09:57.35 ID:4h/i/uzj0
>>114
壮大なサークルクラッシャーを見てると思えば面白い
132名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 03:10:14.21 ID:Nxd+mHEO0
>>118
ポワロもの最近読んでるけど、ひぐらしは謎解きとしてはアンフェアすぎて困る。
133名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 03:10:19.76 ID:TooQpwzZ0
流石三大ペテン禿の禿騎士さんや
134名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 03:10:20.95 ID:hD6fFL7w0
京田辺で父親殺したガキと岡山駅で人を突き落として殺したガキはひぐらしの影響だったよな
135名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 03:10:22.05 ID:0RWm11/5O
うみねこやってよかったことはひぐらしはそこそこ面白かったなと再確認できたことぐらいだな
うみねこ面白いと感じた人もいただろうが、俺はただただ時間を無駄にしたとしか思えなかった
136名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 03:10:51.47 ID:58UWKGSL0
ファウストのインタビュー 竜とインタビュアーの中学生二人がはしゃいでるだけの内容だった
こういう奴とは知らんかったわ
137名無しさん@涙目です。(丸亀城):2011/10/15(土) 03:10:58.95 ID:eJfmX2q50
>>128
戦人は本を読まないの件があるから主人公=竜っていう構図が一部にあるらしい
138名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 03:11:52.32 ID:5kSGSjhF0
こいつそれなりに金あるんだから100万くらい用意してどっかのweb屋にサイト構築してもらえばいいのに
139名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 03:12:26.82 ID:JFZHWtAAO
>>129
なにがあったの?
140名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 03:12:39.40 ID:v0CVh2F50
>>48
とりあえず

1章=ボトルメールその1(内容は全員死亡)
2章=ボトルメールその2(内容は全員死亡)
3章=唯一の生存者の狂言
4章=部外者の創作その1
5章=部外者の創作その2
6章=部外者の創作その3
7章=事件の前日譚
8章=哲学


こんな感じ
一応爆発オチに関しては1章から触れられてて7章で正体がわかる

で、ボトルメールは犯行計画書だったわけだけど
結局失敗したとされている

じゃあ結局何が起きて全員死亡したんだ?
→8章「爆発が起きたんだからもういいだろ、詮索やめろ!」
141名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 03:12:42.62 ID:JeHr1fXV0
>>134
そう言えば「ひぐらしに影響された」って事件が当時は多かったよなw
142名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 03:12:45.76 ID:4PEQMWBF0
>>137
戦人ってミステリ本読み漁ってたって設定だったじゃん
143名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/15(土) 03:13:13.09 ID:8tnUu3/W0
竜騎士の脳みその程度なら10年ぐらいシナリオ考え続ければうみねこも上手く落とすことが出来ただろうに
144名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 03:13:41.46 ID:RlihmjlE0
ひぐらしも罪滅しまでだなー。
それも祭のescape込みで。
145名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 03:13:46.44 ID:4h/i/uzj0
>>137
戦人に限らず、どいつも急に禿化するだろ
146名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 03:13:49.78 ID:EoHa3grw0
>>137
そこで語ってるミステリの蘊蓄、藤原宰太郎『真夜中のミステリー読本』からのパクリなんだよなあ…
竜騎士07は自分の意見をそのままキャラに代弁させるよね
147名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 03:14:11.24 ID:cb6+pilg0
>>37
こいつらあたまおかしい


> 竜 そうなんです。ノックスの十戒とかが出てきてから、ミステリーが「あらねばならぬ、あらねばならぬ」という堅苦しいものになっていったのではないか。日本人って規則が
> 大好きじゃないですか。それに沿う沿わないということを、規則を重視するあまり、必要以上に気にするようになってしまったんじゃないかな。

> ―― 『虚無への供物』でも「このトリックはノックス的に駄目だから、実際に起きてはいけないものです」とミステリーマニアがトリックを断罪するシーンがあったりして(笑)。

> 竜 笑ってしまいますよね。もちろん、そこは笑うべきシーンなんです。

> ―― 僕は今回の『うみねこ』は『虚無への供物』のテーマを一歩先に進めたところがあると思っているんですね。あの作品はミステリーの登場人物が現実の世界に対して
> 「あなたたちのそんな気持ちこそがミステリーにおける犯人そのものなのですよ」と突きつける話ではないですか。ところが『うみねこ』は、ミステリーの登場人物から「どうか
> 僕たちをそっとしておいてほしい」とお願いされてしまう……。これは明らかに『虚無への供物』より一歩先にあるシチュエーションなんですよね。

> 竜 作中にもウィッチハンターと呼ばれている迷惑な人たちが出てきて勝手な考察をしていますしね(笑)。

> ―― EP5かな? 縁寿がラストで「赤文字」で叫ぶじゃないですか。あそこのシーンは異様な感動があったんですよね。虚構の世界のキャラクターからの「真実」の発言で
> 現実の世界の自分がかく乱される、という凄まじいフィクションだった。そして、ああいったふうに『うみねこ』のルールに乗っ取った発言で現実の世界の自分が揺らぐような
> 感動を感じてしまった以上、EP8のラストで、そのキャラクターたちから心からお願いをされたときに、それを真摯に聞いてあげる気に僕はなったんですよね。こういう不思
> 議な感じを味わったのは『虚無への供物』以来でした。
148名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 03:14:18.95 ID:qyMjFV5z0
このスレでも詳しい人いるから、成功してるよなハゲ
ひぐらしのアニメの途中でもうギブしたわ
149名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 03:15:00.75 ID:lDVFUiJC0
一発屋ハゲ教祖
150名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 03:15:02.40 ID:RSixgrxg0
>>10
もう永久に許されることはないんだろうな
151名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 03:15:15.16 ID:k8nGxqA80
>>128
なんかトラウマの代償行為みたいな気がすんだよね
そういう部分は割とリアリティあって面白い
だから次作は禿げた中年を主人公にするといいと思うんだ
152名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 03:15:31.69 ID:5kSGSjhF0
掲示板のイラストコーナー大昔の読者投稿ページレベルの絵がたくさんあるな
今時こんな下手な絵を描ける人がたくさんいるのなんてここくらいじゃね
153名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 03:15:39.71 ID:R7ud2CBJ0
所詮同人なのに変に持ち上げられて異常に貶されてる印象
154名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 03:15:50.17 ID:0PUlKVQl0
くけけケケケケとかでビビってマウス投げた
155名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 03:16:01.68 ID:ptWhlOaG0
知らない人に説明するのにキャラの名前使ってる人はなんなの
156名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 03:16:30.65 ID:JeHr1fXV0
>>148
原作やってみれば?
長いけど雰囲気はあるから
ひぐらしもうみねこもそこそこ飽きないで楽しめる。
自分のペースで物語追っていけるし。

俺もアニメだけだと絶対に「は?」「え?」ってなってたと思う。
157名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 03:17:03.81 ID:wSGGBOm/0
>>6
なにそれkwsk
158名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 03:17:08.81 ID:JeHr1fXV0
>>154
俺は泣いたな
159名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 03:17:48.48 ID:v0CVh2F50
綿流しの実写演出はビビって息止まったわ
あの頃は波に乗ってたよな竜騎士
160名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:19:02.04 ID:zf//e/Oc0
やっぱこういうの好きな人って八つ墓村とか好きなの?
ホラーを自ら見るなんて理解しがたいわ
161名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 03:19:16.60 ID:XDAZSNx40
> ビビってマウス投げた
> 泣いた
> 息止まった

わろた
162名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 03:19:18.24 ID:0RWm11/5O
考察wikiで碑文を解いてたやつはすごいと思ったな
163名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 03:19:30.07 ID:5kSGSjhF0
>>160
これホラーではないと思う
164名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 03:19:38.37 ID:JFZHWtAAO
一番ビビったのは鷹野みよのなんかよくわかんない体罰のシーン
あれなんだったの
165名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 03:19:43.71 ID:XDAZSNx40
>>160
お前はムリヤリ見せられる事があるのか
166名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 03:20:01.85 ID:XDAZSNx40
>>164
****だよ
167名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/15(土) 03:20:21.23 ID:Wh+8hpKS0
>>164
ハゲの性癖
168名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 03:20:25.46 ID:erAp3uPm0
ひぐらしのオチ自体は別に嫌いじゃないんだが
罪滅しの終わりあたりからのノリが嫌で結局うみねこはスルーしてしまった
一時期はこの掲示板とか見たりもしてたんだがなー
169名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 03:20:28.45 ID:4PEQMWBF0
>>148
うみねこで発狂してるのは途中で投げたのがほとんどじゃないか?
最後まで付き合うような奴なんて懐広いのばっかだろ
170名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 03:20:36.84 ID:v0CVh2F50
>>164
人間便器
171 【東北電 71.0 %】 (小田原城):2011/10/15(土) 03:20:50.81 ID:akPHWR1C0
ネタバレ
犯人はヤス
172名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 03:21:36.83 ID:nR/ntgzI0
竜ちゃんの成功に
嫉妬丸出しの負け組ニューカス民(笑)

いや〜、いつ見てもいいな
173名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 03:22:04.59 ID:PpOQ9ulh0
ひぐらしは今でも好きだ
だがうみねこ、お前はダメだ
174名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 03:22:08.98 ID:RhDc0SbV0
いまだに>>169のようなアホ信者がいるから面白いよな
175名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/15(土) 03:22:23.10 ID:x1pNm1Te0
そういやで秋葉原で信者が馬鹿にされて、馬鹿にしたやつを刺すとかいう事件があったのひぐらしだっけ?
作者も信者もキモチワルイ
176名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/15(土) 03:22:24.80 ID:QzrE7utL0
>>55
主人公がとある幽霊騒動について調査を始める
ヒロインに頼んでこっそり教員用のコピー機を使い幽霊騒動に関係する資料をコピーする
ここでヒロインに視点変更、「あれ、まだ印刷物が残ってる…」これ以上この事を調べるなというような事が書かれているのを見つける
ヒロインが主人公の手伝いとして関係者に電話を書けているとヒロインの部屋の電球が突然割れる、更に幽霊に襲われる

実は襲われた訳でもなく最初からヒロインの仕業でした
177名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 03:22:30.69 ID:v0CVh2F50
ひぐらしは一応それぞれのエピソードにオチつけてるし
いいんじゃねーの
短編集と思って読めば良作
ラスト2作は特典みたいなもんだろ

だがうみねこテメーはダメだ
178名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 03:22:45.45 ID:0RWm11/5O
>>164
あの孤児院の雰囲気は恐ろしいな
179名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:22:50.19 ID:Mze0/cqz0
まだ本スレ続いてるんだなテンプレの一部

ξ(`・3・) EP8で謎って全部明かされるの?
A.なワケねェえぇええええぇええだらァあああぁアぁああああぁ!!

ξ(`・3・) スレによく出てくる『OSS』ってなんぞ?
A.(O)お前が(S)そう思うんなら(S)そうなんだろう。(猫箱ん中ではな)

ξ(`・3・)EP8まで読んだんだろ?竜ちゃんの伝えたかった真相くらいわかるだろ?
A.まさかとは思いますが、その「真相」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。

ξ(`・3・)ここは本スレなのに、なんで批判意見があるの!?アンチは本スレから出てけ!
A.批判を見たくないのでしたら信者専用スレへどうぞ。ここは本スレですので思う存分うみねこを語ってください。

ξ(`・3・)恋愛経験のない人には解けないとか言ってたらしいけど本当なの?
A.ようやく童貞を卒業した人によくあるコンプレックスの裏返しです。生温かく見守ってあげましょう。

ξ(`・3・)結局うみねこはミステリー?ファンタジー?
A.(男の)ヒステリーです。竜ちゃんもいつか乳離れできるといいですね。
180名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/15(土) 03:22:55.88 ID:R+IqUrrm0
まぁネットでは分かんないもんはスッパリ切るのが一番だからな
181名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 03:22:57.88 ID:fsPgmH/BO
はっさく〜はっさく〜
182名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:24:04.40 ID:zf//e/Oc0
>>163
ホラーじゃないの?
なんか土着信仰と殺人事件が一致するタイプのジャンル(なんていうのか知らん)じゃないの?
183名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 03:24:15.91 ID:Jqf7olf1P
うみねこは考察スレとかでことごとく推理的中させられたからな
悔しくて答え合わせしたくなかったんだな
184名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 03:24:30.71 ID:bqRGrqT10
殺人トリック全部放り投げて終わらせたクズだからな
もうこいつはだめだ
185名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 03:24:48.54 ID:4PEQMWBF0
>>172
彼岸花が地味すぎるんですけど
186名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:25:04.62 ID:14eOmAU40
Rewriteの竜騎士パートは本当に氏ねとしか思えなかった
ワンパにも程があるわこの人
187名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 03:25:13.24 ID:XDAZSNx40
>>168
でも罪滅しは結構面白かったよ。
レナ視点だけど、だんだん文字が可愛らしいピンク色から
精神が壊れていくに連れて真っ赤になる描写とか、
「男なんてみんなそうだ。語尾にかな?かな?とか言って
ブリッ子すればみんな騙される」とか言ってた辺りは、かなり覚えがある。
188名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 03:25:40.53 ID:nXBA17Eg0
ぶっちゃけ、いくらくらい稼いだのこの人?
189名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 03:25:40.72 ID:cztzDa+10
ひぐらし礼の鷹野の救い方は好きだったな
うみねこのは選択肢によるけどただの現実逃避だし
190名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/15(土) 03:26:35.85 ID:V6B263uI0
>>187
あのあざといキャラってつくってたやつなのか
191名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 03:26:38.92 ID:v0CVh2F50
>>188
10億くらい
192名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:27:01.04 ID:lkkvBBmw0
竜騎士はオワコン
193名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 03:27:04.99 ID:gzsSAW5A0
>>140
なんで全員死んでるのに3章で生存者が出てくるんだ・・・
194名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 03:27:37.34 ID:xtOMNoAx0
>>185
あ、買ってきてそのまま放置してたの忘れてた
195名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 03:27:56.49 ID:0PUlKVQl0
コンプレックスのシーンに関してはほんとよく書けてた
あれ全部実体験なんじゃないか自分のw
196名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 03:27:59.91 ID:v0CVh2F50
>>193
計画が失敗したから
197名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 03:28:10.85 ID:5y2T7y9JP
ひぐらしは好きだった。というかまだ好きだよ。
こいつリライトのシナリオを一つ担当したんだっけ?
どうだったの鍵っ子共。
198名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 03:28:11.00 ID:xBfI9if20 BE:99773633-2BP(1028)

>>193
全員死ぬってのは犯罪計画だから。
199名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 03:28:23.27 ID:XDAZSNx40
>>193
だからボトルメールは犯行計画だったけど失敗に終わったって書いてあるじゃん
200名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 03:28:24.33 ID:k/fAYMoB0
全く触れて貰えないおおかみかくしとは何だったのか・・・
ゲーム版もアニメ版もオチがとにかくひどかったが
漫画版はキレイにまとめてたから許した
201名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 03:28:32.33 ID:erAp3uPm0
>>187
ああ、罪滅しも確かに途中までは面白かった
でも最後のほうのとりあえずうおおおおおお!!!って言っとこうみたいな感じがどうも合わなくてな
その後の2作もそんな感じだったし
202名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 03:28:44.96 ID:Nxd+mHEO0
ひぐらしの一番の疑問は、あれだけダムに反対してた村人が
なんで不法投棄を黙認してるかというとこなんだよな。
あれは裏で金銭取引や政治取引とかあって―――という伏線があり
いつか回収されるのかとも思ったんだが。
203名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:29:19.93 ID:vb89+Odo0
もう稼ぐだけ稼いだんだから引退して遊んで暮らせばいいじゃん
こいつに貢いだ奴は真の馬鹿
204名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 03:29:34.86 ID:XDAZSNx40
>>190
俺もプレイしてて全く同じ事言ったわ
205名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 03:30:17.62 ID:cb6+pilg0
>>197
うおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉ
ぐううぁぁぁああああああ
ギャアァアァアアァ

みたいな叫び声が多かった印象 話の内容はもう忘れた
206名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 03:30:27.65 ID:RhDc0SbV0
いまだにこいつが関わってる漫画やゲームを買う奴は
いまだに小林よしのりの作品をありがたがってる奴並に恥ずかしい
207名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 03:30:40.24 ID:XDAZSNx40
>>202
たしか説明があったような…
でも全然覚えてないわ
208名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 03:30:42.54 ID:03ePTLyL0
同じ同人でも東方よりはマシな作品を作ってる印象
信者も作品も竜騎士の方が上
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 03:30:49.66 ID:WU61G0iI0
ひぐらし実際にプレイしてみたらぶっちゃけ面白かったです
罪滅ぼしの最後のあたりからだめになったけど

前半だらだらした萌えとかギャグばっかだったのが苦痛だったけど
虐待の話とかにほどよく感情移入できてよかったです
これは文量から来る体感時間の効果だと思った

プレイ中に立てた仮説がいちいちぼこぼこにぶっ壊されてく快感はなかなか他にはなかったかな
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 03:30:49.95 ID:ZWWF5C2Z0
>>202
やったのはかなり前だから忘れたけどダム反対ってお祭りみたいなノリで
そこまでマジじゃなかったんじゃなかったっけ
211名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 03:30:52.15 ID:EoHa3grw0
>>111
あったあった ひぐらしやうみねこは有限会社FUJIXって名義で作ってるみたいだね
http://bit.ly/pNimub
212名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 03:30:58.64 ID:ggvR5/NK0
つまんねーし、文章もうまくないのに
商業的に大成功してるからすげえハゲだよ、こいつは
213名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 03:32:15.20 ID:XDAZSNx40
>>208
東方は完全にただの豚ゲーだからな
ストーリーとか関係無いし。キャラが可愛ければ
それで二次創作が捗るだけ
214名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 03:33:14.54 ID:v0CVh2F50
竜「推理しろ俺に挑戦しろ」
読者「分かった。〜〜〜により犯人は○○だ」
竜「テメエなに推理してんだ!縁寿の気持ち考えろ!この知的強姦者が!」
読者「は?バカバカしい」
竜「お前、今思考停止したな? つまりお前は俺に屈した訳だ!やった大勝利!」
読者「竜様の勝ちでいいので、どうか答えをお教え下さい(精一杯の下手)」
竜「答えはみんなの中にある〜的な。ま、童貞には分からないだろうな」
215名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 03:33:16.84 ID:5y2T7y9JP
>>205
見事に鳴いてるなさすが竜騎士。
216名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 03:33:21.14 ID:k8nGxqA80
でもたとえ一発でもこういう強烈な成功体験をした人間てなかなかいないから
まじで自伝的キャラ作りでミステリー作家あたりを主人公に立てれば
もう一回くらい面白い話書けると思う
217名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/15(土) 03:33:48.79 ID:8rmjTCRvO
>>206
よしりんの文献は見識を広げるという意味ではアリ
218名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 03:33:49.69 ID:cztzDa+10
富竹の暴走機関車とはなんだったのか
219名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 03:33:52.64 ID:03ePTLyL0
>>213
東方はニコ動専用の2次創作素材だしな
一応ちゃんと作品の形を作れてる竜騎士は東方なんかよりは断然いい仕事してるよね
220名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/15(土) 03:34:58.54 ID:mT0WtO4e0
もう死ぬまで暮らせるくらい稼いだだろ。
印税も半永久的に入るし。
221名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:35:14.33 ID:4CeYQVkC0
>>197
合格点
それなりに面白い

このレベルの話が作れるんなら、この先も食っていけるだろう
222名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 03:36:13.43 ID:v0CVh2F50
竜:今の主流のミステリーの方向は仕掛けをどんどん捻って捻って・・・・・・
っていうほうにばかり進んでいますからね。かつて誰もが期待した「孤島の洋館もの」っていう題材は
何十年も昔に閉ざされて以来、全く書かれてない時代だと思うんです。

――あ、小説の世界では決してそういうことではないんですよ。
日本では九〇年前後を中心に「新本格ミステリ」という古典回帰のムーヴメントがあって、
綾辻行人さんや有栖川有栖さんは初期に「孤島の洋館もの」を書かれていました。
綾辻さんには他ならね「館シリーズ」がありますしね。いや、ここが竜騎士さんのすごいところなんですよ。
あれだけのものを書いているんですから普通は読んでいるはずなんですよ。
傑作を読まずに傑作を書けてしまっているところがすごい!

竜:勉強不足ですみません。
223名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 03:36:16.62 ID:4PEQMWBF0
人間の黒い部分書くのは上手いんだけどなあ
彼岸花のいじめ描写とか
お得意の説教が出てきてからはダメダメだったが
224名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 03:36:18.70 ID:0PUlKVQl0
>>205
鍵のスタッフとか田中ロミオとかと基本設定書いてるだろうに
なんであいつの文章だけ浮くんだろうな
すぐ分かったわw
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 03:36:35.77 ID:ZWWF5C2Z0
ひぐらしってでも評判良くなかったら絶対祭りまで行かず止めたわ
むしろ公式のキャライラスト見た時点でDL止めるわ
フリゲスレで最後まで最初にやってレビューした人すげーわ
226名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 03:36:45.99 ID:oTIE6wna0
フケ、竜騎士 ←どっちも下手すぎw
227名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 03:37:00.87 ID:5y2T7y9JP
>>216
一発当てれる天才はすごいしな。
継続してある程度のヒットを出せる人間も凄いけど、
ほとんどの天才はみんな一発屋。
後は好きなことして過ごせばいい人生だよな。
228名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 03:37:03.06 ID:XDAZSNx40
>>212
絵があんまり上手くないマンガ家でも売れてる人は売れてるし、
やっぱ創作する上で発想や表現なんかが重要なんだろうね。

「とにかく頭の中にある構想を世に出したい!」ってタイプだと思う。
229名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 03:37:13.42 ID:0RWm11/5O
>>225
それはまじで思う
230名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:38:00.56 ID:HZp2MGDW0
東方は作品の質から見て本来竜騎士より叩かれるべきなんだよな
ニコニコ動画がなければ2次創作も流行らずに終わってた駄作だといろんな所で言われてるほど有名だし
作品がHITするのって運だよなぁ
231名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 03:38:19.88 ID:H3QcF3BR0
うみねこはうんこだったしリライトはゴミだったしもうダメだろこいつ
232名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 03:38:21.99 ID:BF/P5Wcm0
>>197
絶対に許さない
233名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 03:38:41.87 ID:gzsSAW5A0
>>196
>>198-199
全員死亡がうみねこ世界での島の事件の大前提じゃなかったのかよ・・・・・
じゃあ部外者達も全滅してないって分かってて書いてるのか
234名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 03:38:46.80 ID:zW41zKZa0
>>10
背中に寒気が走ったw
235名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 03:39:13.68 ID:oTIE6wna0
東方は同人ゲーとしてきちんと作ってるなと思えるが
ひぐらしはフリゲ底辺ッて感じ
236名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:39:27.33 ID:vb89+Odo0
ほんとキモいな竜騎士信者
237名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 03:41:00.72 ID:oTIE6wna0
>>236
前に「竜騎士の絵下手すぎw」って言ったら10人くらいから叩かれた
ν速にこんなに信者いるとかキモすぎ
238名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 03:41:01.14 ID:0RWm11/5O
うみねこのアニメ声優豪華だったのにな…
239名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:41:39.15 ID:h8ceALDD0
>>230
今やν速にもニコ厨多いしな
東方のゲームが面白いだとか、よく作ってるとか、2次創作のキャラが可愛いからって洗脳されてる奴しかいない
まぁ東方はアニメ化も商業化もできずこのまま泥に沈んでいくだけの駄作だから放っとけばイイのさ
240名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 03:42:02.55 ID:XDAZSNx40
だから>>10はプレイしてる時は本当に熱かったんだって。
しかもこの小此木の心理描写もストーリーに絡むし。
241名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 03:42:27.33 ID:v0CVh2F50
>>233
>じゃあ部外者達も全滅してないって分かってて書いてる

はい

しかも生存が事実だと判明するのはかなり終盤
ほとんどが創作だというのが分かるのもかなり終盤
しかも創作の都合のいいことだけ事実にして幕引き
242名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 03:42:28.63 ID:+X8jRsdJO
>>101
肉体的な意味でか
243名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 03:42:50.16 ID:XDAZSNx40
でも東方ってニコニコ出る前から流行ってた印象あるけど・・・?

ニコ動からって言ってる奴らは、なんなんだ?
244名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 03:43:17.37 ID:EoHa3grw0
東方は神主が音楽聴いてもらうために始めたものだから
これだけ同人ショップややネットで普及してる時点ですごいよなあ
245名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 03:43:20.00 ID:0PUlKVQl0
>>240
ねーな
俺噴出して腹筋痛くなったし
246名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 03:43:42.50 ID:0RWm11/5O
>>240
アニメで見たらおっさんと子供が遊んでるだけだったけどな
247名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:43:48.07 ID:vb89+Odo0
>>237
もう完全に洗脳されてるだろこいつらw
一度ハマった物は盲信することしかできないんだろうな
248名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 03:43:49.22 ID:k8nGxqA80
キャラのファッションが絶望的だったが、本人のファッションはさらにそれを上回っててビビった
249名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 03:44:17.01 ID:4PEQMWBF0
>>240
部活パートみたいなノリだしギャグ入ってたから許された
250名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 03:44:20.89 ID:v0CVh2F50
>>240
>>10は当時から笑いものだったろ

「給料いくらだ」は今やネタだけど
俺はプレイ中に号泣してたわ
251名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/15(土) 03:44:20.87 ID:ThKPTPZa0
ひぐらしの焼き直しでいいから普通に
小便ちびらせるぐらいの気持ちでホラー作れよ
こいつ、ホラーに関しちゃ天才だぞ
252名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 03:44:49.48 ID:5y2T7y9JP
>>230
東方は98よりかは紅魔の頃から売れだしたから一定のファンはいたんだろ。
ニコ動で本当に永久物になったよな。
版権侵したくない、でも売れたい、そんな同人作家の最強の逃げ道。
竜騎士もZUNも型月もうまく時流に乗れた気がするよ。
こいつらに共通してるのは強運、これだと思ふ。
253名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 03:44:50.90 ID:u4Hpqmt90
わざと下手に書いてるとか前信者がいってたけど絶対うそだよね・・・
254名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:45:15.35 ID:Mze0/cqz0
>>224
全画面でテキスト表示する感覚で書いてたんじゃない
255名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 03:45:18.77 ID:O34Tuo8n0
アニメのうみねこ二期やんねーの?
つまんなかったけど見たい
256名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 03:45:26.87 ID:zykI2NjA0
結局Rewriteの戦犯は誰に決まったんだ?
257名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 03:46:00.03 ID:0RWm11/5O
>>250
鬼隠しからプレイしてるとあのシーンは確実に泣ける
258名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:46:12.14 ID:h8ceALDD0
>>243
流行ってねえよ
あれはほんの一部の同人屋の声がでかかっただけ
そいつらがニコ動で東方の2次創作をして東方バブルを作ろうとゴリ押ししたせい
馬鹿なニコ厨がつられて同人屋大儲けってわけだな
259名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 03:46:24.15 ID:XDAZSNx40
>>256
key

素直に4月1日ネタで済ませればよかったのに、
引っ込み付かなくなって本気で世に出しちゃった。
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 03:46:28.42 ID:ZWWF5C2Z0
>>240
熱いってほどではないけど普通のシーンだよな、ひぐらしでは
これより野球のケーキ演説とかのがなんか辛かった
261名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 03:46:40.24 ID:4PEQMWBF0
給料いくらだは熱かっただろーが
演出はくどかったが
262名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 03:46:56.39 ID:cztzDa+10
>>253
んなわけねーだろ
全力だろ
263名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:47:16.68 ID:LgBrSbXD0
こいつって一発屋なん?
ひぐらししか知らないんだけど
264名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 03:47:16.36 ID:ylbUlyl10
>>256
ロミオだと思う
265名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 03:47:23.55 ID:1ubqXZ940
えっと、アゴと眼がとがってる漫画家でしょ?
266名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 03:48:21.53 ID:v0CVh2F50
東方はコツコツ積み上げたブランドって感じだし
ひぐらしも鬼隠し編がフリゲで公開されてたらそりゃ話題になるわって思うけど

月姫だけはマジで分からん
中学生の妄想と何が違うのか
267名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:48:30.94 ID:X+SAk/4hP


「昔ウンコにたかったよなー!」



 ってハエが会話してるみたい・・・
268名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 03:48:46.49 ID:7e3Oh4GC0
こいつの作品、途中までは良かったとか言っちゃう人って、
鳩山みたいなのを信仰してたり、結婚詐欺にあった後で、でも良い人だったとか平気で言ってそう。

畳む気無いから風呂敷を大きく広げれるだけなのに、
畳むことを考えてある程度までしか広げない普通の人より凄いとか勘違いしてんだろうな。
269名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/15(土) 03:49:02.62 ID:OkEHaAvo0
だいたい、k1が中学生なのか高校生なのかはっきりしない話を書いちゃう大先生の仕事ですよ
270名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 03:49:13.51 ID:cztzDa+10
給料いくらだは赤坂の絵がネタにされてるんだろ
271名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 03:49:42.83 ID:WpBz+YOG0
ファンタジーと狂気・お涙描写作家
推理は駄目
272名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 03:49:49.64 ID:ccAxygKV0
そもそも東方流行らなかったらひぐらしも無いし
273名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 03:50:30.80 ID:XDAZSNx40
>>260
そうそう。ひぐらしで純粋に寒いシーンなら、小此木の所よりも
圭一の固有結界とか、監督のメイド萌えとか、エンジェルモートとか
そっちの方がプレイしてて純粋に寒かったし、キモいと思った。

そう言う所からの物語の落差が、面白かったんだろうな。
274名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:51:40.47 ID:vb89+Odo0
こいつの傲慢さには呆れるばかり
ファンすら見下してるだろこいつ
275名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:51:51.30 ID:h8ceALDD0
>>272
時期的に同じくらいじゃないか?
東方1作目とひぐらしってほぼ同じ年に出てたし
どっちのおかげ〜とかは無い
276名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 03:52:02.08 ID:1FlKlWr70
BTって人死んだのか
何やってた人だっけ
スタッフロールで見た覚えがある
277名無しさん@涙目です。(高岡城):2011/10/15(土) 03:52:38.28 ID:1SdZkNyF0

そんな感じで「次は何かな」という楽しみが……ああ、宮崎駿監督なんかがそうですよね。
冒険ものを出してみたりとか、子供の童話向け作品を出してみたりとか、
一方で『ナウシカ』のようなハードSFもあったりするわけで。

――
でもそれをぜんぶ合わせて「宮崎駿」なんですよね。


そう、全部合わせて「宮崎ワールド」なんですよ。
ところが『ラピュタ』と『ナウシカ』しか見ていない人が『トトロ』を見たら「えっ」と思ってしまう。
でも「宮崎ワールド」があると知っている人が『トトロ』を見たら「これもまた宮崎駿の引き出しの中の一つなんだな」と思う。
私の場合はまだまだ、
宮崎監督に例えるのは失礼なのですが、やっと『ナウシカ』と『ラピュタ』を出したところで止まっているんですよ。
だからもっともっと色々な作品を出していって、
もっと色々な引き出しを見せていきたい。
そうすることで「ああ、『うみねこ』というのは「竜騎士ワールド」の中のこっち側に尖った作品なんだな」と
思っていただける感じにいけたら良いな、と思っています。
278名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 03:53:08.60 ID:0RWm11/5O
>>266
月姫Fateはわからんが空の境界は面白かった
声優同士が結婚したな
279名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 03:53:10.57 ID:Qx1402xM0
なんで盗作騒動の話題じゃなくて思い出話になってんの
ニュー速終わってた
280名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:53:27.60 ID:Mze0/cqz0
>>275
たぶんそれ東方7作目ぐらい
281名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 03:53:33.24 ID:EoHa3grw0
>>258
同人イベントでもニコ動でもpixivでもショップでも東方ジャンルが群を抜いて流行ってるのは事実だからなあ
282名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 03:53:47.74 ID:ylm9LLii0
竜騎士のゲームは有名になり過ぎた
283名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 03:54:09.15 ID:XDAZSNx40
>>279
盗作騒動ってなに?
284名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:54:50.19 ID:h8ceALDD0
>>280
Win版の1作目ってことね
それ以前なんてカスみたいなものだし無かったようなものでもいいんじゃない
285名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/15(土) 03:54:50.43 ID:ThKPTPZa0
あまりに日常シーンが寒いので
不穏な音楽が流れるまでSKIPしたな
出題編の各中盤からの展開は神だわ

あの後味の悪さは本当凄いと思うよ
286名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/15(土) 03:54:59.97 ID:XEHIg0A70
ひぐらしはミステリってよりホラーとか少年漫画みたいなノリでこいつらは最後に幸せにならなきゃ駄目だろって感じで楽しめたけど
うみねこはそういうのが全くなくて途中で投げてしまった。
最終作の評判を聴いて途中で投げてよかったと思った
287名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:55:01.48 ID:u94UvELG0
サイト毎に掲示板って必ず必須とも言い難いしね
管理の手間考えたら置くだけ不毛な気がするわ、Blogですら面倒なのに
288名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 03:55:50.88 ID:EoHa3grw0
>>284
ひぐらしはその2年後の綿流しまでカスみたいなものだったしな
289名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:56:14.98 ID:h8ceALDD0
>>281
うん、だからそれは同人屋の捏造東方ブームに騙されたニコ厨が踊ってるだけ
それがすっかり板に付いたものだから、東方厨以外は大迷惑なんだよね
290名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 03:56:19.57 ID:ccAxygKV0
>>284
旧作の時点で影響受けまくりだから、禿は
291名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 03:57:46.08 ID:7BCj2ooS0
オチはクソでもいいからひぐらしくらいワクワクできる作品ってある?
アニメでもゲームでも小説でもなんでもいい
292名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 03:57:51.89 ID:5y2T7y9JP
>>287
掲示板みたいな投稿型サイトの管理って相当大変だもんな。
ひろゆきも狐もよくやるよ。ニコ動も大変だろう。
293名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 03:58:45.65 ID:EoHa3grw0
>>289
発端が捏造かどうかはともかく(捏造だ!と強弁するなら論拠を出して欲しいものですが)
今現在流行ってること自体は捏造じゃないでしょ?
ID:h8ceALDD0は単に東方アンチなだけ?
294名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 03:58:48.86 ID:XDAZSNx40
「正解率1%」って売り文句は、結構衝撃的だったなw
んで後々その1%の理由も騙ってたし。
295名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 04:00:10.22 ID:r5VFWTwr0
禿の所程度の掲示板の管理なんかそんな大変じゃないだろ
296名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:00:21.14 ID:u94UvELG0
>>293
感情的な理由で物事を斜めにしか見れない人ってのは居るものです、それは思想故に仕方ないのです
297名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/15(土) 04:00:39.37 ID:V6B263uI0
>>293
レス抽出したら全部東方のことしか書いてなくてワロタ
298名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 04:00:40.24 ID:1zGPdZ+E0
>>291
オチはだけでいいならいろいろあるよ
299名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:00:51.38 ID:vb89+Odo0
矛先を逸らそうと必死だな
さっさと死ねカス
300名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/15(土) 04:01:39.67 ID:XEHIg0A70
>>291
清涼院流水のコズミックでも読んどけ
301名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 04:01:44.92 ID:mNiAPnaP0
ひぐらしは良かった
うみねこもまぁ燃える所はあった
302名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 04:01:47.13 ID:XDAZSNx40
竜ちゃんの絵はわざとああいう絵にしてるんだけど
303名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:02:05.49 ID:h8ceALDD0
>>293
今は「一部のニコ厨」の間でそこそこ流行ってるのは認めるよ
でもそれはもともとは汚い同人屋によるニコ厨向けのニコ動を使った捏造だって言いたいだけ
原作は東方厨にもそれ以外にも評価されてないのに、キャラが可愛いってだけで人気に成ることはありえないしね
304名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 04:02:05.73 ID:v0CVh2F50
禿の掲示板は資料的価値あると思うんだけどな
まだ1作目発表した頃の無名時期の書き込みとか
305名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 04:02:18.39 ID:5y2T7y9JP
>>291
いっぱいあるけど、これ系が好きなんだろ?
スクールデイズ、3days。この辺りか。
306名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 04:02:43.03 ID:mNiAPnaP0
黒幕は鷹野

黒幕は紗音
307名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:02:44.24 ID:Mze0/cqz0
禿スレにいちいち他の作品叩きに来る理由がわからんな
萌え豚嫌いって言いたいのかも知れないけど
ジャンル違うゲーム叩いて禿持ち上げても滑稽だよ
308名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 04:03:28.26 ID:O8JEl/SB0
嘘だッ!
309名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/15(土) 04:03:52.65 ID:ThKPTPZa0
>>291
つくとり
310名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:04:18.49 ID:h8ceALDD0
>>307
別に俺は東方は嫌いじゃないよ
ただν速やその他のネットからの情報を見て客観的に意見を言ってるだけ
あと俺は(今は)竜騎士ファンでもない
311名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 04:04:36.86 ID:X91ahcd70
竜ちゃん最強他は糞
ひぐらし>>>>>まどか>>>>>>シュタゲ
312名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 04:05:11.18 ID:dEC4RCvH0
なんかよくわかんないけど、普通の推理物も書けないことだけはひぐらしうみねこで理解した
もう二度とやらない
313名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 04:05:25.87 ID:mNiAPnaP0
ただ礼は蛇足だった
314名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 04:05:44.49 ID:XDAZSNx40
ひぐらし=マブラヴ>>>>>まどか>>>>>>シュタゲ

あとループ物なにかあったっけ
315名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 04:05:54.37 ID:0RWm11/5O
とりあえず推理はやめた方がいいな
316名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 04:06:29.34 ID:vL7fcLiZ0
>>12
流水大説みたいな投げっぷりだな
ひぐらしも目明し編までが面白くて後は右肩下がりだったが
個人的にはきのこより文章が読みにくい
うみねこは全く期待してなかったし、買わなかったけど、
次の作品もよほどのことがないと買う気にはなれんな
317名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/15(土) 04:06:55.53 ID:OkEHaAvo0
禿はZUNの真似をしたいだけなんだよ

作曲できないけどな
タダで格ゲー作ってくれる人が現れないんで、金を払って格ゲー作ってもらったけどな
318名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 04:07:13.61 ID:cztzDa+10
>>314
バタフライエフェクト
319名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 04:07:21.18 ID:mNiAPnaP0
うみねこはあれだったが彼岸花は面白いぞ
320名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/15(土) 04:07:30.89 ID:p22ydl+A0
Rewriteは設定が糞だったし
もし禿がかかわってなくても評価は変わらん
321名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/15(土) 04:08:17.58 ID:u9NoApPX0
ひぐらしは絵が受け付けなかった
322名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 04:08:24.45 ID:FhGfBT4S0
ひぐらしは終わっただけまだいいわ
うみねこは結局何がしたかったのか
323名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 04:08:54.83 ID:0RWm11/5O
>>319
……本当だろうな…?
324名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 04:09:08.40 ID:1zGPdZ+E0
>>316
浦澤も見限られたしコイツも次はないだろ
325名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 04:09:14.72 ID:FeQV2SVU0
>>319
彼岸花買ったけど、BGMがうみねこの使い回しだったのがなぁ…
プレイしてて気になって仕方なかった
326名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 04:09:16.27 ID:cb6+pilg0
>>314
ループ物のゲームなんて腐るほどあるだろ
327名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 04:09:26.29 ID:QGXDsKM20
正解率1%に騙されて
最後までプレイした俺を俺は絶対に許さない
328名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 04:09:31.42 ID:EoHa3grw0
>>303
よしわかった
ID:h8ceALDD0の「ぼくのかんがえた汚い同人屋によるニコ厨向けのニコ動を使った捏造」だって証拠を提示してくれるかな
そこまで自信たっぷりに力説できるなら何か根拠があっての言い分なんだろう

東方は弾幕シューティングブームの立役者でもあるし、
著名な動画エンコーダのx264にも東方用プリセットが標準で搭載されてるくらい広がってるのに
わざわざブームを捏造しなきゃいけないっていうのは面白いからね
329名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 04:09:34.61 ID:cztzDa+10
うみねこはほんとそう
わけがわからないの一言に尽きる
330名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:09:42.14 ID:X+SAk/4hP
>>291
コードギアス
331名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 04:10:16.52 ID:kYRWuEjw0
竜騎士ガイヤ
暗黒騎士ガイヤ
ウンコ食う騎士ガイヤ
332名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 04:10:17.10 ID:RjLwjIfH0
ひぐらし原作はやってねーけど
数年前アニメ見てて結構良かったから最近コミック読んでる
この作品は確かにおもしれーわ
しかしエンジェルモートのメイド服とかでヲタくせー要素入れたり
入江機関や山犬絡みが厨二すぎるのが残念
あと部活パートはもっと省略してほしかった
メンバーの結びつきとかを描写するために仕方ないってのはあったんだろうけど
部活動のうすら寒いやりとりは何とかならんかったのか
333名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 04:10:24.37 ID:1zGPdZ+E0
>>326
いざ思い出そうとするとループ物なのか自分が何回もやってるだけなのか解らなくなる
334名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 04:10:33.38 ID:FeQV2SVU0
>>317
まあどんな作家も背景に影響された人が居て当り前なんだけどね
確かに竜ちゃんはちょっと東方意識してたかも
335名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/15(土) 04:10:36.26 ID:ThKPTPZa0
>>323
くっそつまんねえよ
336名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/15(土) 04:10:42.57 ID:V6B263uI0
>>314
全然最近のじゃないけどドラえもんにもループの話あるな
337名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 04:10:49.90 ID:EoHa3grw0
>>314
さすがに本くらいは読まないと恥ずかしい
338名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 04:10:55.16 ID:mNiAPnaP0
うみねこはうんこ爆弾説で脳内完結した
339名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 04:10:57.54 ID:5y2T7y9JP
>>312
こいつの作品はホームズ読む感覚で読んじゃ駄目だよ。
そもそもひぐらしは推理物としては根底から破綻してるし。
あくまでゲームの中のミステリーって感覚じゃないと。
俺も正解できなかったw
340名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 04:11:00.01 ID:OUOe/AK7O
>>321おまえ刺されるぞ
341名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 04:11:13.98 ID:38WEeOV00
金持ちになって作品の質は落ちた
342名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 04:12:07.29 ID:FeQV2SVU0
>>332
原作やれよの一言しか言えないんだが
343名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/15(土) 04:12:08.27 ID:dlpDXoYzO
>>331
就職する騎士ナイヤ
344名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 04:12:20.22 ID:RjLwjIfH0
>>317
そういえば東方の格ゲー作ったところって
ひぐらしの対戦アクションも作ってるんだよな
345名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 04:12:25.51 ID:4PEQMWBF0
>>325
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
346 ◆65537KeAAA (青葉城):2011/10/15(土) 04:12:27.70 ID:/IOuUnc8P BE:26093142-PLT(12377)
登場人物の服装のセンスのなさしか覚えてねぇ>ひぐらし
347名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 04:12:43.89 ID:+X8jRsdJO
>>332
だいたい昭和の時代にメイドとか時代考証がいいかげんなのが気にくわん
348名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 04:13:19.38 ID:RhDc0SbV0
>>324
え、BILLY BAT売れてないの?
どんぐらい売り上げ落ちたんだろ・・・
349名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/15(土) 04:13:46.09 ID:Tt6zHDtQ0
>>325はツッコミ待ちなんだよな?w 素で書いてないよな?w
350名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 04:13:52.36 ID:+X8jRsdJO
>>323
騙されちゃいかんぞ
351名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 04:14:10.61 ID:Imc8qVx00
ひぐらしは面白かったアニメだけど
352名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 04:14:16.27 ID:WOI+YR5y0
>>273
わかってねーな
その辺りはネタでやってるから許されるんだろ
ガチで書いて>>10だから痛いんだよ
353名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 04:14:32.54 ID:0RWm11/5O
YOUはニコ厨に人気あると思うわ
354名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 04:14:48.18 ID:FeQV2SVU0
>>346
魅音の肩?に下げてた拳銃は、結局何だったのか
作者自身が疑問に思ってたのは面白かったな

梨花ちゃんの服装はよかった。
梨花ちゃんの乳首見えそうだよね^^
355名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:15:24.84 ID:siyLew5v0
ひぐらしは鬼隠しをやったときはかなりワクワクしたがそこからはどんどん落下していった
356名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 04:15:26.35 ID:cztzDa+10
>>352
あれをガチで書いてそれを世に出せるそこが竜騎士の才能だと思う
357 ◆65537KeAAA (青葉城):2011/10/15(土) 04:15:28.93 ID:/IOuUnc8P BE:114156757-PLT(12377)
>>354
アレほんと一体なんだったんだ?
358名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 04:15:32.10 ID:wtHecy7X0
>>344
黄昏フロンティアは鍵・東方・ひぐらしに最近ではまどかと流行りものばっか手をつけるからな
359名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 04:15:39.96 ID:usdEA6c60
でも彼岸花はそこそこ面白かった
360名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 04:16:20.40 ID:vL7fcLiZ0
同人のひぐらしや東方が売れて、今でも東方は好きだけど、
さすがに東方ブームが長すぎるから、同人でもアニメでも
いいからそろそろ次のが出てきてほしい。
361名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:16:29.05 ID:Mze0/cqz0
>>345>>349
え、何なの
ドラクエで船降りられませんと似たようなもの?
362名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 04:16:32.66 ID:mzQtOMau0
ひぐらしOVAつまらなすぎ
363名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:16:54.30 ID:h8ceALDD0
>>328
そんなステマの証拠なんて出せるわけないでしょ
今から10年近く前のネットのログを大量に漁れと?
東方は東方厨が認めるほど原作単体に魅力がないなのに人気が出るのはおかしい
だから捏造説が説得力あるし、皆もソッチの方が納得するでしょ
火のないところに煙は立たないってね

>東方は弾幕シューティングブームの立役者でもあるし
違います 弾幕STGでは最も売れた部類だとは思うけど、東方は原作に魅力がないので
他の弾幕STGに信者の目を向けさせるような事は出来なかった
その証拠にCaveシューは昔から対して売り上げに変動がない

>著名な動画エンコーダのx264にも東方用プリセットが標準で搭載されてるくらい広がってるのに
だからなんだって話
虚像ブームに乗っかっただけでしょ
364名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 04:16:58.36 ID:QbBIGe0H0
目明しまではひぐらし信者だったのに…
365名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 04:17:03.03 ID:0RWm11/5O
>>359
ほ……本当か……?信じていいのか……?
366名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 04:17:07.23 ID:sgjE/zGr0
何で売れたんだろうな、ひぐらしうみねこより優れた作品なんて山ほどあったろうに
367名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 04:17:11.08 ID:oFjtKhwoi
>>346
うみねこで服装デザインのパクりがばれたしどっかからもってきたんじゃない

ゲーム紹介の煽り文とかコミックの後書きは面白い
368名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:17:14.41 ID:vb89+Odo0
>>358
同人ゴロの典型
369名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 04:17:18.31 ID:PpOQ9ulh0
レナの私服もよく分からん
なんなんだあの帽子は
370名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 04:17:32.41 ID:FvWhpvcW0
竜騎士ってRewriteするまで知らなかったけど正直この人無理だと思った
シナリオ糞すぎwwww
371名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 04:17:49.07 ID:FeQV2SVU0
>>362
煌だっけ。なんかCMが売り豚向けだったのは印象ある
372名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 04:18:10.44 ID:oFjtKhwoi
>>370
はっさくアニメをオススメする
373名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 04:18:25.35 ID:n98p93n10
うみねこの厨2バトルシーンいらないとか
いう奴がいるけど、ああいうバトルシーンにさりげなく
ヒントが混ぜてるのは流石だと思う。

例えば
ep3の紗音&嘉音vs煉獄7姉妹の
煉獄7姉妹の台詞「元がどっちがどっちだか判らないぐらい1つの肉塊にしてあげる」とか
(紗音と嘉音が同一人物というヒント)

ep4で金蔵のロノウェ ワルギリアの召還時
ロノウェ ワルギリアを友人発言してるとことか
(金蔵 源次 熊沢は友人関係 → 源次・熊沢が金蔵の死亡隠匿に関わってるというヒント)
374名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 04:18:28.30 ID:FeQV2SVU0
>>369
あれ設定だと、レナのお父さんが作った服装なんだよな

体のラインが出る服装なのは、結構俺は好きだったな
375名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 04:18:45.40 ID:cztzDa+10
きのこも竜騎士も文章長すぎるのをなんとかしてくれ
376名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:18:53.57 ID:siyLew5v0
>>370
Rewriteって結局他の鍵作品と比べてどうだったの?
377名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:19:08.71 ID:vb89+Odo0
>>363
いい加減スレ違いだから失せろキチガイ
378名無しさん@涙目です。(弘前城):2011/10/15(土) 04:19:14.99 ID:68I3mNTS0
っていうか祭囃子前に部活メンバーが最強って言ってたのに皆殺しで山犬ごときに負けて>>10のセリフ
正直、はぁ?じゃあなんで皆殺しで負けてんだよっていう疑問符がついたよ
あいつ自分のキャラの設定すら忘れてるだろ
379名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 04:19:46.28 ID:xyx3SfHu0
東方厨きめぇ
380名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 04:19:48.81 ID:k8nGxqA80
>>346
いくらなんでもあれはひど過ぎるよ
細かく時代考証をしろとは言わないが、せめて普通の服着せろと
全員が全員病気みたいなカッコだもん
ま病気なんだけど
381名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 04:20:22.92 ID:dEC4RCvH0
弾幕って式神から流行ったようにも思えるけどなー
そっから虫姫さまに繋がるイメージ
やっぱシューティングってゲーセンでやるもんだし
382名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 04:20:39.43 ID:Go5KlF/50
>>325
彼岸花でBGMがうみねこって割れで入手した奴にしか起こらないんだそうな
383名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 04:20:43.66 ID:v0CVh2F50
山犬ごときってお前・・・
むしろ部活メンバーがガチ戦闘で勝ったことが笑いどころだろ
384名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 04:20:51.27 ID:KYFFM0260
>>314
パンドラの夢を挙げないとはにわかめ
385名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 04:20:56.24 ID:fkn8PPkJ0
CCやったあとにこのゲームやったから何て言うかノリに全くついていけなかったわ
386名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 04:21:11.57 ID:ylm9LLii0
ひぐらしのように本編終えた後、スタッフルームや隠し要素を楽しみたかった
387名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:22:06.15 ID:Wv4gNcDx0
うみねこがレビューサイトで酷評されまくり、低い点数連発で評価やばいけど、
そんなに酷い出来だったの?
388名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 04:22:15.31 ID:FvWhpvcW0
>>376
全体的には面白かった
竜騎士シナリオはスキップしても全く問題ない出来
389名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 04:22:21.00 ID:FeQV2SVU0
>>386
ああいうのも地味に面白かったよね
「な」の連続クリックする?とか
390名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 04:22:23.90 ID:DitytzP40
掲示板の管理すらまともにできない奴がよくゲームなんか作ったな
と思ったらこいつ文章しか書いてなかった
391名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:22:36.18 ID:siyLew5v0
>>325
割れ厨
392名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 04:22:43.82 ID:QbBIGe0H0
紗音にだけバトラからの手紙が来なかった理由ってなんだったの?
393名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:23:14.97 ID:siyLew5v0
>>388
ありがと
今度やるわ
394名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 04:23:19.11 ID:cztzDa+10
>>373

見せてやるよ…。黄金の夢ってヤツをぉおおおおおおおおおぉおおおッ!!!
……私の目の前で真里亞に指一本触れてみろ。元来た地獄が生温かったことを教えてやるよ。
うおおおおおおお来いよォオオオォ!!真里亞が込めてくれた銃弾を食らいたいヤツから前へ出ろよォオオオオ、うをおおおおおおおおおおオオオォオオオォオッ!!!


ヒント?
395名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/15(土) 04:24:02.45 ID:fDCxEL1a0
ひぐらしで散々批判されたからうみねこ作ったんだろうね・・・
んで結局ファンタジーじゃなくてボトルメールや偽書だったと
396名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 04:24:09.30 ID:FeQV2SVU0
>>394
「おおおおおおおおおおおおおおおおおお」で文章埋める人って
竜ちゃんと禁書の作者くらいだよね。普通は怖くてできない
397名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 04:24:26.12 ID:v0CVh2F50
>>392
使用人ごときに手紙送るわけないだろ
398名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 04:24:48.15 ID:EoHa3grw0
>>363
そのブーム捏造説の根拠どころか具体的な事例すら出せないのに説得力があると思ってるの?
ヘタリア然り、原作単体に魅力がない作品だろうが同人ブームになるのはここ数年の傾向だろうに

399名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 04:24:57.92 ID:GGqu7Woc0
>>396
るろ剣
400名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/15(土) 04:25:08.54 ID:Tt6zHDtQ0
>>359
あれファンはつかないだろと思うけどな
そこそこ内容はいいのに売れないラノベ作家レベル
401名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 04:25:15.73 ID:vL7fcLiZ0
部活メンバーがガチ戦闘で勝つところは、正直おいおいと思ったな
強引にハッピーエンドにしたようで無理を感じた
目明し編とか暗いのが好きだったから全くノリについていけんかったわ
402名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/15(土) 04:25:44.03 ID:WUcOl42o0
レナの薄い本は需要あるよ俺に
403名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 04:26:08.02 ID:EoHa3grw0
>>373
それヒントじゃなくて後出しのこじつけって言うんだわ
404名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 04:26:08.53 ID:5y2T7y9JP
>>396
WRYYYYYYYYYYYY
405名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 04:26:52.12 ID:QbBIGe0H0
>>397
なんかラブラブだったじゃん
迎えに行くとかなんとか言ってさ
406名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 04:26:53.94 ID:RjLwjIfH0
同じループものとしてまどかとひぐらし比較する奴いるけど
ストーリーは突っ込み所多いとは言えひぐらしのほうが面白かったと思うわ
まどかは音楽の演出とか雰囲気が良かっただけ
あと最後の方は同じポジション(裏の主人公)である梨花に比べて
ほむらが色々と気持ち悪いと思った
407名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 04:27:07.38 ID:4PEQMWBF0
>>392
譲二が握りつぶした
汚いさすが譲二汚い
408名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 04:27:15.40 ID:v0CVh2F50
レナさんはメインヒロインヅラしておいて
中身は娼婦だったからな
人気ないのも仕方ない
409名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 04:27:23.97 ID:ccAxygKV0
>>398
いい加減にしろよ
410名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 04:27:27.48 ID:dEC4RCvH0
>>339
そうなんだよなあ
もう少し頑張ればミステリーとして成立できたと思うんだけどね
うみねこの数打ちゃ当たるの方式は嫌いじゃなかった
話がまとめられてないのが残念
411名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 04:27:34.69 ID:DitytzP40
こいつの文てクドいし読んでてかったるかった記憶がある
おまけに伏線の回収が酷い
412名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 04:28:20.17 ID:YrvD8lp+0
>>411
そもそも回収できてない
413名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 04:28:23.62 ID:v0CVh2F50
ひぐらしはループが後付けな時点で
ループものと呼ぶのもおこがましいだろ
414名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/15(土) 04:28:40.15 ID:Tt6zHDtQ0
>>361
音楽だけうみねこのと入れ替えた割れが流されてた
415名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 04:28:43.91 ID:FeQV2SVU0
>>406
まあまどかは1クールだけだったからね。
設定を消化するだけのストーリーだったけど、
1クールで完結させたアニメではやっぱ完成度高いと思う。
416名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 04:29:56.81 ID:QbBIGe0H0
>>407
まじかよあの同定クソったれだな
417名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 04:29:59.65 ID:cztzDa+10
譲二の台詞はそのまんま竜騎士の意見って感じだったな
考え方とか価値観やコンプレックスも
418名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 04:30:06.44 ID:MhyldTwC0
レナちゃんに会いたいな
419名無しさん@涙目です。(武田神社):2011/10/15(土) 04:30:14.42 ID:DJoizubf0
クリック連打で読み飛ばすにはちょうどいい文章力かも。疲れるけど。
420名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:30:18.67 ID:h8ceALDD0
>>398
おっ、原作に魅力無いのを認めたね
というか商業作品と同人弾幕STGを同列に語るのは無理があるよね
企業がお金出して宣伝するのは前者、後者は?
周りの同人屋が目をつけて宣伝しないとどうにもならないよね
421名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 04:30:19.90 ID:1zGPdZ+E0
>>406
まどかループものっていうけどあれ回想とか過去談てきなもんじゃん
422名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 04:31:29.76 ID:ylm9LLii0
2005年08月16日17:11
40: 竜騎士07
今回のシナリオは、トータル的に言って評判が悪いようですね…。期待してくださった皆さん、本当に申し訳ございませんでした。
元々、この程度の作品なんです…。
それがいつの間にか、過分なご評価を得るようになってしまっただけなんですから…。

本音から言うと、もう『ひぐらし』はやめたいなって思ってます。
出せば出すだけ批判が増えるだけで、送り手としてもはや何も楽しいことがありませんし…。

次の「皆殺し編」は轟々たる批判を受ける内容でしょうし、最後の「祭囃し編」は史上最低の出来となるでしょう。

それでも書かなくちゃならないんですか……?

竜騎士07が事故に遭って他界。
『ひぐらし』は永遠に未完で、結末をあれこれ論じながら幕。
という筋書きで、竜騎士07はペンネームを変えて、もう一度ゼロから同人活動を再開というのが、何だか全ての人に一番幸せな幕の閉じ方という気がしてきました。
案外、皆さんもそれを望まれているのではないでしょうか……。

隣のサークルの列に飲み込まれながらも、ほんの1つ2つを手渡しで頒布していた頃が懐かしい…。
あの頃の方がずっと楽しかった…。

泣き言ですみません…。
ただ、竜騎士07は作家気取りでも芸術家気取りでもなく、皆さんと同じ、同人サークルの1つのただの同人好きのヘタレなんだってお伝えしたかっただけなんです…。

「ひぐらし:罪滅し編終了。売れることは有害?」
http://red.ap.teacup.com/shiumachi/220.html
423名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:31:44.58 ID:h8ceALDD0
今の竜騎士はそこらへんのラノベ作家と同じくらいの実力しかない
しょせん一発屋だよ
424名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 04:32:00.65 ID:cb6+pilg0
読者の予想を外すことに注力しすぎたんだよ
キャラに惹かれてプレイしてた信者が大半なんだから話の整合性さえとれてたらここまで批判はされなかったろうに
425名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:32:10.47 ID:X+SAk/4hP
うみねこの制作方法ってLOSTのパクリだろ
途中まで各脚本家に好き勝手に話し書かせて
後半にそれまでの話を見直して収束させる

結局LOSTも時間移動と神と悪魔みたいのを出して無理矢理終わらせた糞だったけど
こいつはそこまでの能力もなかった能無し
426名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:32:24.11 ID:siyLew5v0
まぁ羽入が可愛かったからいいけどね
オレもお持ち帰りしたい
427名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 04:32:25.15 ID:xyx3SfHu0
>>401
いくらなんでもピストルの弾避けまくるのは無いよなあ
あんな小中学生数人で特殊部隊が壊滅させられるわけ無いし
もっとなんとか出来んかったんかよ
428名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 04:32:34.62 ID:RlihmjlE0
>>384
あれは主題歌もあいまって泣けるよな。
いまだにサントラ聴いてる。
ハズレ無しってすごいわ。

夏色の砂時計はちょっと違うか?
429名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 04:32:43.29 ID:5ZJLzYiP0
>>202
重要なのは村が滅びるかどうかで、極端に言えば、
少々不法投棄されても少々ウザイ位にしか思ってなかったんじゃない?
>>240
恥ずかしながら、プレイしてる時は結構wktkしながら読んでたわwww
それまで熱中してた奴は結構楽しめたんじゃないかな?
惰性で読んでた奴とかはネタにしか見えないと思う
>>291
ダブルキャスト
ホラー系で、最初の何回かのプレイは凄く熱中する
途中から、達成率を上げるための作業ゲーになっちゃうけど
PSPでも出てるけど、PSなら中古で300円位で買えると思うよ
430名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 04:33:13.79 ID:FeQV2SVU0
まあこんなに叩かれたり話題になるだけ、竜ちゃんはやっぱ凄いと思うよ。

どんな作品も話題にもならないのが普通だから。
2クール前に流行ってたアニメなんて、今じゃみんな当然のように忘れてるし。
431名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/15(土) 04:33:31.11 ID:VO/2mH2q0
この人ってミステリーとして当たってたんだ
萌えで凄惨なグロやったから話題になったんだと思った
432名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/15(土) 04:33:50.07 ID:qfgp52sG0
ロミオも鍵も好きだけどこいつのおかげでRewriteはスルーした
433名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 04:34:10.53 ID:7HwovvdF0
彼岸花だかいう新作はどうだったんだ?
434名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:34:35.51 ID:t2jUqM0P0
>>431
萌えれねえよ
435名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:34:40.12 ID:h8ceALDD0
>>430
まどかは2次創作人気が高いせいかしばらく人気保ちそうだな
早く東方を潰して欲しいわ
436名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 04:36:20.59 ID:3RMU+gqy0
>>139
A「解けるものなら解いてみろよアホカスボケ」
B「くっそーくやじいい」
AB「ガキンガキン!」

EP8までこれの繰り返し
437名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 04:36:47.43 ID:WhjGahnJ0
>>422
グダグダ言うならさっさとやめればいいのにw
でもこのグダグダさ加減が親近感を出してとっつきやすくなったりしてるんだろうな
438名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/15(土) 04:37:01.07 ID:Tt6zHDtQ0
>>422
完全にそうじゃなくなっちゃったよね。


作品の悪評は全く受けとないし
立派な人を気取ってるし
もうこんな謙虚さはカケラも残ってないw
439名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 04:37:02.72 ID:5y2T7y9JP
>>410
正解率1%のミステリーって言葉に踊らされて読んだ人間だけど、
本当に途中で目が点になったミステリーは初めてだったわ。
そもそもミステリーはループしない。原作がゲームだったから許せた話だった。
そう考えると面白い話だったよ。うみねこは最初から手を出してない。
竜騎士には一度二次元ミステリーなんかじゃなく、正真正銘のミステリーを書いてみて欲しい。
実はそこそこ面白いんじゃないかと期待してる俺がいる。
440名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 04:37:18.39 ID:MhyldTwC0
レナぁ
441名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 04:37:25.72 ID:0RWm11/5O
>>434
沙都子とレナは可愛いだろ
442名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 04:37:35.60 ID:ccAxygKV0
どう考えてもまどかブームのがはやく終息する、ってか終わってる。
443名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 04:38:08.01 ID:WhjGahnJ0
>>438
なんだ昔の話かwwww普通に勘違いしたはwwwww
444名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/15(土) 04:38:22.20 ID:Tt6zHDtQ0
>>430
終わり
445名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 04:38:42.20 ID:FeQV2SVU0
>>441
梨花ちゃんと羽入が最強な
446名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 04:38:57.15 ID:MhyldTwC0
>>442
まいまい
447名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/15(土) 04:39:00.89 ID:3cB0cb0/O
質問

掲示板も運営出来ないようなカスの書く小説読んで面白いですか?

448名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 04:39:05.30 ID:lGoKFzmz0
彼岸花も結構面白かったぞ
449名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 04:39:08.20 ID:5y2T7y9JP
>>430
るんちゃんは俺の嫁。
450名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/15(土) 04:39:12.85 ID:fgEloDbm0
つまんねえとか文句ばっかり書きながらやたら詳しい奴ばかりだな
なんだかんだ言って竜騎士大好きな奴が多いんだな
俺はゲームもアニメも見てないから名前以外全然知らん
451名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:39:23.96 ID:Mze0/cqz0
>>414
そんなことがあったのか
そんときの本スレ見たかった
452名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/15(土) 04:39:31.84 ID:sDkU9Uj70
うみねこって一種の夢落ち見たいなもんでしょ?
「今までのことは全て嘘だったのです」ってことでしょ?
そりゃーやっちゃダメだよ
453名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 04:39:37.01 ID:1zGPdZ+E0
>>430
まどかの次のクールって言うとアナルが何たらかんたらの奴か
454名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 04:39:46.68 ID:1A9wwRKJ0
>>445
魅音と詩音の良さが分からないのかお前ら
455名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/15(土) 04:40:02.45 ID:Tt6zHDtQ0
>>448
いや・・・ほんと気のせいだから
ラノベレベル
456名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:40:08.44 ID:h8ceALDD0
ひぐらしはロリキャラも多かったからキャラ萌え層にも人気出たんだろうな
うみねことかキャラからして糞じゃん
いいキャラ無しに傑作は作れないよ
457名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:40:33.62 ID:t2jUqM0P0
>>439
怪談と踊ろうはそこそこ面白い
458名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:40:37.03 ID:vb89+Odo0
>>430
燃料があるかないかの違いでしかない
459名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 04:41:04.24 ID:RjLwjIfH0
え、何?
ID:FeQV2SVU0
こいつって偉そうに俺に「原作やれよ」とか言っておいて
結局自分は割れでプレイしてただけってことなの?
460名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 04:41:32.51 ID:1A9wwRKJ0
>>459
ネタだろ落ち着けよ
461名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 04:41:52.53 ID:4PEQMWBF0
>>451
作品自体は短編集で小奇麗にまとまってて、今までのように考察する必要がない上に
キャラも一部を除いて使い捨てだから話題がなかったんだわ
割れ云々はちょうどいい燃料だった
462名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/15(土) 04:42:04.71 ID:Tt6zHDtQ0
てかもう底が知れちゃったんだよ
463名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:42:07.97 ID:h8ceALDD0
まどかが終わりとか言ってるカスがいるけど、あれはこれからまた〇〇○☆マギカって言う新作が出るだろうから
しばらくは続くんだよね
このままマギカシリーズが続く限り永遠に人気作だよ
464名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/15(土) 04:42:17.84 ID:fDCxEL1a0
竜騎士ってさ・・・短編書かせたほうが上手いんじゃねーか?
無駄に風呂敷広げるからダメなんだろ
465名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 04:42:29.59 ID:3RMU+gqy0
EP4、5辺りまでは期待してたんだがな
結局ひぐらしで叩かれた復讐をうみねこでやりたかったんだろう
466名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 04:42:33.03 ID:EoHa3grw0
>>420
文章読めないのかな?
ID:h8ceALDD0の
>東方は東方厨が認めるほど原作単体に魅力がないなのに人気が出るのはおかしい
に対して
>原作単体に魅力がない作品だろうが同人ブームになるのはここ数年の傾向だろうに
と書いてるだけで東方自体を指して「原作に魅力無い」と言ってるわけではないのですが。
東方自体はニコ動やyoutubeでも再生数の多いプレイ動画が多いし
先述の通りx264のプリセットとして登録されているほど人気がある。

逆に魅力がない根拠を教えてもらいたいな。
例えば某作者の作品のように公式掲示板にほとんど書き込みがなかったり、2chの本スレで叩かれまくってるとかなら分かるけど
467名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 04:42:36.31 ID:xyx3SfHu0
美代の子供時代が至高
468名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 04:42:46.04 ID:RjLwjIfH0
まどかって外伝みたいなのもいくつか出てるんだよな
469名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 04:43:04.00 ID:cb6+pilg0
>>439
ひぐらし序盤の田舎の因習とか閉鎖的な空気は結構よかったな
470名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:43:40.29 ID:Y0O7djJ90
後出しジャンケンをミステリーと言い張っているだけのアホだろ。
471名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:44:18.11 ID:siyLew5v0
ループ話としてはCLANNADの方が酷いけどな
なんだあの最後の超展開
472名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/15(土) 04:44:20.37 ID:Tt6zHDtQ0
釣り師の才能と
子供レイプ大好きな変態性でもってた
473名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 04:44:43.16 ID:RjLwjIfH0
赤坂のスペックが厨過ぎ
474名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 04:44:43.47 ID:1A9wwRKJ0
>>471
あれはループじゃなくて奇跡
475名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 04:45:05.28 ID:TuPYU/V50
竜棋士07って名前本人恥ずかしくないのかな
476名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 04:45:44.20 ID:1zGPdZ+E0
>>469
ああ言う所に目を付ける感性はそれなりに凄い気もしないでもないけど何をどう間違ったんだろうな
もうよく覚えても居ないけど最初の2・3話位を村人の仕業にしてそれで終わりで良かったんじゃないのか
477名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 04:45:55.34 ID:lGoKFzmz0
>>455
何を期待してたんだよw
478名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/15(土) 04:46:21.63 ID:u6G3yXEo0
>>12
こんなのなのか、ひでえなw
479名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 04:46:26.55 ID:4h/i/uzj0
うみねこもやったけど知らん奴らばっかでワロタ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 14:46:52.47 ID:T99J8MNO
彼岸花スタッフ

竜騎士07
dai
猫桜
餡豆
各務

椿ゆう
保坂葉
弥栄
時火
480名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 04:46:29.41 ID:5w5XBxtY0
アニメの話で悪いんだけど

ひぐらしの最後の方で
梨花ちゃんがループしだして羽入が出てきたくらいから「うわー」って思った。
で、圭一とかその他もろもろが記憶引き継ぎだした時点で「ないわー」って思った。
何編だったかしらんがその辺のループ入ってる話は超絶糞だったわ。

うみねこはファンタジーだと聞いてたのでディフェンス余裕でした。
481名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 04:46:29.05 ID:1A9wwRKJ0
>>475
コテハンレベルの名前だったけど
売れてから変えるに変えられなくなっちゃったんだろうね
482名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 04:46:39.23 ID:5ZJLzYiP0
ひぐらしはプレイしたけど、うみねこは積んだままだという事を思い出した
ここで評判悪いから、なおさらやってみたくなってきた
ところで、rewriteとうみねこだとどっちの方が面白い?
>>332
それで部活パートがうざいって感じるなら、
ゲームやると、間違いなく投げそうだな
>>442
ネット創作でも、少しの人間に読んでもらって「面白かった」「続き待ってるよ」
とかやりあってる内は、批判的意見が来なくて楽しいんだろうな
人気が出てくると、アンチが声を張り上げるようになってくるから、それで潰れたりするし
483名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:46:43.16 ID:ufZFrdDz0
キャラのドレスのデザインパクリ騒動はどうなったんだ
484名無しさん@涙目です。(丸岡城):2011/10/15(土) 04:47:34.72 ID:eCDhJBfw0
種明かしをしなければ体裁は保てていたのに
485名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:47:38.31 ID:h8ceALDD0
>魅力がない根拠
ファンであるはずの東方厨に東方の良さを聞いても2次創作云々、キャラ云々しか返ってこない場合がほどんどだったから
2chやまとめブログでは東方はクソゲーだとかなりの確率、レス数があったから
いたるところで信者と原作が叩かれてるから
シューターの俺が糞だと思ったから

こんだけあれば十分
特に東方厨自ら原作はプレイしないだの、苦手だの、ツマラナイだの言ってるのを知ったのが大きいね
てかいい加減スレチだから
486名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:47:51.31 ID:siyLew5v0
>>474
え、別の岡崎さんがいろんな人とハーレムして光の玉を集めて渚trueに戻ってくる話のどこがループじゃないと?

光の玉集めるまでの渚ルートとかもろループじゃん
ここで渚に出会わなければ...って感じで
487名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 04:48:07.57 ID:5y2T7y9JP
>>457
wikiってみた。こんなのあったんだな。面白そう。
>お骨サマ
>田無美代子
こいつ本当に作品の一部の概念とか切り取って使用するの好きだな。
CLAMPの影響でもあんのかな。
登場人物→博之(ひろゆき)
なんか深夜に笑ったから買うわwwwwwww
488名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 04:48:25.82 ID:4PEQMWBF0
>>483
本スレじゃずーっと前から周知の事実だったんでどうもしない
489名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 04:48:30.35 ID:EoHa3grw0
>>406
あくまで袋小路のひとつとしてループ要素を使ったにすぎないまどか☆マギカをループものとするのは視野が狭すぎると思うよ
490名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 04:48:39.82 ID:Go5KlF/50
>>451
Twitterで偉そうに感想言ってる奴が割れでプレイしてるの自爆してたのは滑稽だった
まぁ公式の反応が「もー」で終わってるのがな…
491名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:48:55.25 ID:vb89+Odo0
キャラクターのデザイン考えるのとか制作者として楽しいところじゃないの?
こいつ萌え豚っぽいし
492名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 04:49:31.54 ID:WhjGahnJ0
>>481
実力があれば普通に変えてプロになるからなw
名前以外に価値がないんだよな
493名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/15(土) 04:49:38.45 ID:u6G3yXEo0
>>489
ループってワードでそんくらいしか浮かばないんだから許してやれよ
494名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:49:42.73 ID:ufZFrdDz0
>>488
そうなんだ
最近話題になってるの知ったんだけどファンの間だと昔からだったの?
495名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 04:49:53.53 ID:ylm9LLii0
>>483
熱意のある人達に任せとけ
496名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:49:55.89 ID:fDpcP8Oy0
a
  あ
497名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 04:50:07.55 ID:zW41zKZa0
>おりました…。
>お願い申し上げます…。
>ご容赦をいただければ幸いです……。
公式の文章で末尾に三点リーダーを連発すんなや
498名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 04:50:10.88 ID:4PEQMWBF0
目明しみたいなのを書けるんだし才能はあると思うから
もうちょっとがんばって欲しい
499名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 04:50:16.50 ID:dEC4RCvH0
>>439
本格ミステリーというカテゴリからは外れるけど
あるなしクイズみたいに、ある一つの事件の根本があって、同じ条件ならこのようなこともあり得たし、こういうこともありえた
みたいなのをメタ視点で見てく話だったのよ、うみねこは
そこを上手いことまとめられればうみねこはループ物であろうが推理物としてなり得たと思うんだよね
まぁ無理だったけど
500名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 04:50:24.74 ID:ccAxygKV0
>>463
ねーよ、完全に魔法少女のシステムが視聴者に露呈し破綻・改変されてしまったのにオリジナルの1クール続編とかありえないから。
単純に東方の勢いを潰すコンテンツにはなりきれなかったと言いたかっただけ。
501名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 04:50:30.59 ID:EoHa3grw0
>>485
全部主観かよw竜騎士07みたいな肩すかしで笑った

ところでキャラドレスのデザインパクリってなに
502名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 04:51:05.32 ID:vL7fcLiZ0
猫も杓子も東方東方じゃつまらないから、そろそろ次のが出てきてほしい。
ニコでも東方の勢いは以前よりは落ちてるみたいだけど
503名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 04:51:27.30 ID:5y2T7y9JP
>>469
ワクワクしたよなw
本当にワクワクした。
あれだけでもひぐらし面白かった。
504名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 04:51:27.65 ID:ONF+h6bRO
>>486
ひぐらしうみねこより酷いループとか無いわ
505名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 04:51:50.50 ID:4h/i/uzj0
ひぐらしもループって言うには疑問だけどな
初期配置の変わるやり直しってパラレルなんじゃあとか
506名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:52:22.90 ID:vb89+Odo0
>>485
話始めたのお前だろ
もう黙れ
507名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/15(土) 04:52:38.25 ID:OkEHaAvo0
>>481
そもそも、ゲームとかアニメとかのキャラの名前由来のハンドルとか許されるのは、10代までなんだけどな

ひぐらしヒット前ですでに30歳近かったのに、FF5由来の竜騎士レナとか名乗ってたんだから
痛いってレベルじゃねーぞwwwwwwww
508名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 04:53:04.52 ID:zW41zKZa0
ひぐらしもうみねこもループじゃなくてパラレルだわな
だから各世界がカケラって概念なんだろ?
509名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 04:53:09.60 ID:Gq+Wbzuy0
なんでこんな流行っちゃったの?
なんか目新しかったの?
510名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:53:34.62 ID:siyLew5v0
>>504
ひぐらしよりは超展開で酷いと思うぞww
幸いひぐらしより一つ一つの話は良かったとオレは思うけど
511名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/15(土) 04:54:11.24 ID:fDCxEL1a0
>>508
うみねこはパラレルじゃなくてただの創作
512名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 04:54:46.67 ID:HZ9I3d7k0
東方に親殺された人も大変だな
513名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 04:55:06.84 ID:1A9wwRKJ0
>>512
ひぐらしは結構殺された人多そうだけど
514名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 04:55:20.70 ID:r+BR2wTo0
ハゲの信者達がなんか熱く語ってる
515名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 04:55:24.54 ID:EoHa3grw0
>>507
30過ぎてるのに公式掲示板や日記では萌えキャラのブリッ子みたいなことしてたんだから許してやってよ
あの気持ち悪さに比べたら名前なんてまだマシなもんだ
516名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 04:55:25.86 ID:1zGPdZ+E0
>>486
その定義じゃ各キャラ攻略しなきゃ真エンドにたどり着かないエロゲをすべてループものに分類しなけりゃならなくなる
517名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 04:55:39.93 ID:zW41zKZa0
>>507
30代のハゲたおっさんが、ゲーム由来かつ女性的HNで竜騎士レナって名乗って、
しかも作品に「竜宮レナ」なんて出してかぁいいかぁいいとかやってて

とか考えると本当に気持ち悪いよなw
518名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:55:51.75 ID:vb89+Odo0
>>509
連作型にして実力の無さを露呈しないようにしたから
519名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 04:56:04.54 ID:0RWm11/5O
ミクさんが今は一番勢いあるな
ボカロそのものはもちろんニコ厨が歌ったり踊ったり絵描いたりしてるしコスプレも多い
もちろんアマチュアだけじゃなくてプロや企業も手出してるし
ボカロ系の同人がどれくらい売れるのかは知らんけど
520名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:56:05.44 ID:h8ceALDD0
もう同人では型月ひぐらし東方を超えるのは出てこない気がするんだよなー
というか商業すら微妙な今の時代、同人オリジナルなんてろくな作品ないだろ
521名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 04:56:41.99 ID:zW41zKZa0
>>511
メタ的な視点でだよ
522名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/15(土) 04:56:58.76 ID:1SNOlpCnO
同じく風呂敷の閉じ方も知らないんだから
物語作るのも止めればいいのにねハハハ
523名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 04:57:26.46 ID:HZ9I3d7k0
>>513
その分ハゲの毛根殺してるから……
524名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 04:57:26.82 ID:5y2T7y9JP
>>499
むー、読んだら楽しめるんだろうな。なんかおまえのレス読んでそう思ったわ。
うみねこのなく頃に。タイトルがもう駄目だったんだよな。
ひぐらしみたいなただ一度きりのネタを彷彿させて萎えてしまった。。
尼や楽天でも見てみるよ。
525名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 04:57:41.37 ID:WhjGahnJ0
>>519
ミクやってるプロは歌モノから流れてきたクズばっかりだろw
ちゃんとした劇伴や音響まで出来る本物と一緒にしてやるな
526名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 04:59:31.26 ID:HZ9I3d7k0
歌ってみたで歌ってる奴らって歌ってやってる。って意識らしいな
527名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 04:59:57.95 ID:PpOQ9ulh0
僕は富竹!
528名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 05:00:27.60 ID:1A9wwRKJ0
>>526
自分が凄い人間だと思ってるんだろうな。
じゃなきゃわざわざ録音して動画作って上げるなんてしないし。

で、どこの誤爆?
529名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 05:01:31.13 ID:RjLwjIfH0
東方はストーリーが別につながってるわけじゃなくて
一話完結みたいなもんだから風呂敷とか無いんだよな
まあ商業の儚月とかひどかったけど
原作は作者がやりたいことやってる感じするわ
それに比べて竜騎士はひぐらしでたまたま当たったのにいつまでもこだわって
才能全部搾り尽くしたのに騙し騙しやってる感じ
530名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 05:01:50.66 ID:IJgQ7peuO
夢落ち、極秘機関落ちでもまあまあ楽しめたよ

あのキモい喋りとキモい髪の色とキモい服がなければもっとよかった
531名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 05:02:53.67 ID:N8m/jcDj0
誰?
532名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 05:02:55.73 ID:5y2T7y9JP
>>520
同人業界も完全に停滞した感はあるよな。
ひまわりとかいいものは出たんだろ?やってないんだけど。
ただでさえ異常な量の情報があるのに、オタが高齢化で新しいものに
手を出しにくくなってる気がする。
533名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 05:04:42.24 ID:h8ceALDD0
あ、そういえば東方の捏造ブームのように、もうそろそろ次の捏造同人ブームが来るかもしれんな
そろそろみんな東方に飽きてるしちょうどいい頃合いだろ
楽しみだなー
534名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 05:05:29.86 ID:hD6fFL7w0
>>512
まぁアキバの加藤と荒川沖の金川は東方厨だからな
居てもおかしくないわな
535名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/15(土) 05:06:00.88 ID:vna1oM4lO
>>147
あー…
何がやりたかったのかはなんとなく分かるが、
なら売り文句とか展開とかキャラの心情表現にもっと気を使わないとな
本当に単なるオナニー
536名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 05:06:44.21 ID:KfMmxe/C0
数学かパズルのように解があるかと思ったらハゲのオナニー見せられただけだった
537名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 05:07:36.73 ID:4h/i/uzj0
>>529
東方はただのストレス発散だしな

いや、うみねこもストレス発散だったか
同じオナニーなのに随分違うな
538名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 05:09:35.49 ID:vb89+Odo0
同人作品なんてゴロは鞍替えすればいいだけだから捏造する必要なくね?
539名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 05:10:06.08 ID:Q3cHFGjO0
昭和とかいう割に登場人物の趣味とか服装とか髪型とかが…
突然携帯電話取り出して通話しても違和感ないだろ
540名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 05:10:07.88 ID:p8WJB0DpO
>>520
あんたシューターなんでしょ?
同人STGで、リフレインとかヘルシンカとかせばクオリティ高いの色々あるからやってみたら?

ヘルシンカはオンリーイベント開かれたくらいだからそれなりに成功したかな
541名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 05:11:39.81 ID:zW41zKZa0
>>537
ハゲはニコ生で視聴者に向けて「俺よりアクロバットなオナニストはいねえ……!!」とか言ってるようなもんだし(適当)
542名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/15(土) 05:11:58.98 ID:OkEHaAvo0
東方は、本当は音楽を発表したかっただけだけど、そんなことをしても基本相手にされないから
ゲームをオマケに付けたって公言してんだろ

なに熱く語ってる粘着いるの
543名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 05:12:59.48 ID:+6oMLOg50
で彼岸花はどうだったんよ
544名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 05:14:15.59 ID:zW41zKZa0
>>543
何回目だよその質問www
545名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 05:15:39.24 ID:3RMU+gqy0
>>537
竜騎士「オナニーしてええ!」
信者「セックスさせろよ」
竜騎士「オナニーしてえええ!」
信者「駄目だこいつ・・・」
546名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 05:17:06.84 ID:h8ceALDD0
>>540
やってるし、面白いけど
でもどう足掻いても面白い同人STG止まりだろ
同人の垣根を超えて人気にはならない
547名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 05:17:19.92 ID:584CMy110
ストーリーを完結にわかりやすく説明してるサイトないの?
548名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 05:17:58.16 ID:bOD9+AfH0
>>132
全員犯人のグルのほうが酷いだろw
549名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 05:18:06.53 ID:ccAxygKV0
むしろ東方二次バブルが一気に弾けることは無いだろうがそれが収束するにつれ、オリジナルで同人活動をする連中が何人うまれるか、そして次の覇権作品がその中から出てくるか。
これを念頭に置いて今の界隈を見る必要があるわ、東方厨は。
550名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 05:18:58.08 ID:KfMmxe/C0
つまりひぐらしでオナニーやひとりよがりじゃだめだ、皆でセックスという結論出しておきながら
うみねこでオナニー
551名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 05:22:28.38 ID:u94UvELG0
>>532
今後も新陳代謝はあると思うけど
今はある程度目的が達成されてしまった感があるよね

要は権利的にゆるくて、好きに二次創作やっても許されてしまう共通のフォーマットが必要だったんだ
東方はそこに見事に収まってしまった、ちょっとコレは本家が続いてる限りは動かないと思う
しかも本人に商業への転換する意思が無いから、これからも同人作家達の居心地の良いフォーマットとして居座り続けるだろうね

これが受け入れられなくて捏造連呼してるアレな子もこのスレには居るけど、ありゃニーズがあってああなったんだと思うよ
552名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 05:22:39.06 ID:k8nGxqA80
>>545
こう捉えられてるならハゲはほくそ笑んでるだろう
実際は期待されたセックスができず、オナニーしちゃったから今日無理みたいな言い訳でしょ
553名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 05:24:34.50 ID:h8ceALDD0
>>551
捏造だけどうまく需要読んで定着させってのは認めてるよ
韓流ゴリ押しが成功したら今の東方みたいになってただろうね
554名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 05:24:59.18 ID:u94UvELG0
あと>>551と同じ事が多分ヘタリアにも言えると思う、こっちは詳しくないから今後どうなるかは知らない
555名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 05:25:40.93 ID:tzPEoKo20
>>31
悪魔とか魔女とかいらなくね?
頭おかしいだろ
556名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 05:28:41.42 ID:bOD9+AfH0
・定型的な萌え・部活での理屈を言ったほうが勝つ方式(ジョジョっぽい理屈バトル)・ホラー・グロ・ミステリー
・自分で打開しようとするK1や理科の性格・携帯電話封じの昭和設定・最後はループするファンタジー
ひぐらしは流行もの全部入れました的なのは、悪口で一番多いけど、市場を見てるということで漫画編集者ばりに「おまえらこれが好きなんだろ」というのがある
同人は「自分がやりたいもの」が一番なので悪口がそうなるのはしょうがないがヒットさせようとするなら編集者の視点は必要
うみねこは悪口を間に受けて市場を見なかったのが敗因
557名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 05:29:04.65 ID:AEjvYkhf0
なるほど
アンチミステリーとはこういうことなのだと納得しろということか
558名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 05:33:03.15 ID:olH5p0000
>>12
何でひぐらしをマンセーしてる連中はこれは無理なんだ?
どっちも似たようなものだ
559名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 05:35:58.51 ID:A++W8wET0
>>558
やればわかる
560名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/15(土) 05:36:20.91 ID:znfzkcuB0
ひぐらし
型月
東方
ぐらいか?同人で大成功してるの
561名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 05:36:39.54 ID:GqQqR7n4O
頭の管理方法分からなかったハゲ騎士w
562名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 05:37:21.16 ID:A++W8wET0
東方とか糞うざいからほんとどうでもええわ
あれに比べれば型月なんて可愛いもんだね
563名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 05:40:07.51 ID:8t5Ydt7Y0
>>562
しかも東方って原作も2次創作もクソだしな
マジで死んで欲しいのが東方好きな奴ら本気で消えて欲しい
型月ファンは結構まともな奴が多いんだって東方見てて思った
ZUNは○ね
564名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/15(土) 05:40:08.96 ID:znfzkcuB0
型月はfate/zero見てたらそんな酷くないんじゃないかと思った
ひぐらしはつまらん
東方は何が面白いのか純粋に分からない珍しい作品
565名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 05:41:10.98 ID:zuvyzZtC0
ノックス云々は恥ずかしくないのか
持ち出すことも、そっちの人に対しても
566名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 05:41:26.24 ID:/0/w3Eyt0
東方はニコ厨専用だし、俺ら普通のオタクからしたらくだらなすぎて面白く感じないのは当然
捏造ブームだってのも俺は信じてるタイプ
567名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/15(土) 05:41:34.37 ID:zy6bFoUK0
神経質で屁理屈ばっかりこいてきた人間だから、
それがゲームにも髪にも表れたんだろうなぁ
568名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 05:42:20.36 ID:VIxAfrPJ0
東方はニコ動が無かったら消えてたゲームですしおすし
てか消えてくれよって思う作品NO1だわ
569名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 05:44:12.65 ID:bGGbOE0p0
Fateは傑作
ひぐらしは迷作
東方はゆとり向けの2次創作素材集と言うなのクソゲー
570名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 05:44:40.07 ID:Ql7lPvI+0
東方は同人から消えそうにない作品NO.1だけどな
571名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 05:44:43.77 ID:3Bj3wdcP0
型月ひぐらしは東方より普通に商業的には成功してるんじゃないの?
ともに未だに続編とか出されてるしさ、東方は同人がメインだろ?
572名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 05:45:56.01 ID:Ql7lPvI+0
ひぐらしはもうオワコンです
573名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 05:46:03.02 ID:zW41zKZa0
ナスもハゲも文章くどいんだよ
長々長々とさ
574名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 05:47:03.95 ID:bGGbOE0p0
作品の人気
東方>>>Fate>>>>>>>>>>>>>>>>>>うみねこ

作品の質
Fate>>>>>>【超えられない壁】>>>>>ひぐらし>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東方

こんぐらいの差はある
575名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/15(土) 05:47:23.55 ID:znfzkcuB0
pixivとかでもよくいるよな東方好きな人
あとキャラ可愛いのあれ?ちょろっとやってみたけど絵ド下手だしキャラも魅力ゼロだろ
576名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 05:49:23.59 ID:bGGbOE0p0
>>575
そいつはニコ厨
東方は慣れあいや点数稼ぎ、金儲けの為の2次創作がメインのコンテンツだからね
東方好きな人はニコ厨と見て間違いない
577名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 05:49:40.67 ID:A++W8wET0
ZUN本人はきのこやドラ禿に比べれば、大した事はやらかしていないかもしれない
でも東方厨を量産したのは明らかにZUNの責任なので、やはり許されない
578名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 05:51:03.44 ID:DK04ZiNv0
同人の中で一番嫌いなのは俺も東方だな

プレイはしたこと無いしどういうゲームなのかは知らないけど
ZUN?ってのは死ねばいい

型月はちゃんとした作品を作るから好き
579名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 05:51:26.37 ID:vb89+Odo0
ID変えてるのバレバレだから
580名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 05:51:41.44 ID:u94UvELG0
気になるのはZUNと竜騎士どちらが儲かったのか

なんかコンテンツによるお金稼ぎのヒントがたっぷり詰まってると思うんですよね今の同人業界
成功者がもっと出てきても良さそうなんだけど
581名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 05:52:50.93 ID:DK04ZiNv0
コンデ砦なんてν速で一番多い勢力だからな

ID変えてると思いたいんだろうけど残念!
582名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/15(土) 05:53:37.36 ID:znfzkcuB0
>>576
なるほど
しかし、いまだに不可解な作品だな
なぜ人気なのか。たぶん永遠に理解できないんだろうな俺には
どんな説明でもイマイチ納得できない
583名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 05:54:23.54 ID:4BQ3JZjg0
ひぐらしも竜騎士も完全にオワコン
584名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 05:54:33.81 ID:p8WJB0DpO
昔は型月ってだけで猛烈に噛みついてくるアンチがいたり、その逆で大暴れした月厨も沢山いたのに、その役目は東方にとってかわり、今は普通にzeroの話ができる
時代は変わったもんだな
ひぐらし厨はかつての型月厨、東方厨、それからまどか厨に比べてあんまり他作品に対して攻撃的じゃない印象だからそんなに嫌悪感はない
585名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 05:56:26.07 ID:DK04ZiNv0
>>582
ニコ厨以外には一生東方の良さなんて理解出来ないからスルーしとけ

いい大人がコロコロコミック真剣に読んで楽しさを理解しようとしてるようなもの
586名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 05:57:22.31 ID:vb89+Odo0
>>581
いやバレバレだよ
お前毎回やってるよなwそこまで必死になれるのがスゲーよ
俺も嫌いな作品あるけど工作してまでネガキャンしようとは思わないわ
587名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 05:57:55.13 ID:5AXfynKT0
『うみねこのなく頃に』キャラ衣装が既製品に酷似!竜騎士07がデザイン盗用か?!
http://www16.atwiki.jp/ryukishi07/
588名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 05:57:57.24 ID:vL7fcLiZ0
儲かってるのはZUNのほうじゃね
竜騎士はテキストを読むのが大変だけど東方は暇潰し感覚でできるし
東方はアニメ化してないが、ニコに居る連中が商業のマンガを買うし
589名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 05:58:25.75 ID:ccAxygKV0
禿のが儲かってるだろうね、同人の枠組みで金を多く動かしたのはZUNだろうけど
590名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 06:01:13.54 ID:oIuY1oj+0
東方はZUNには金流れていかねーからなw

東方の市場規模は同人としては圧倒的にトップだろうけど
591名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/15(土) 06:01:55.80 ID:znfzkcuB0
同人で儲かるのって大変そうだな
まず作品が完成すること自体稀らしいな
592名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 06:02:56.42 ID:u94UvELG0
「東方だけ次元が違う」とか言うとものすごい勢いで噛み付かれてしまいそうだけど、そんな気がするのよ

作品を販売している作者と個々のプレイヤーというスター型ネットワークではなく
同好の志が集う「場」としてのフォーマットを提供している、是とも否とも言い難いが、あの界隈だけ何かが違う。

それが意図して作られたのが偶然出来上がったのかも分からん。
偶然出来上がったものを意図して維持してるんだと個人的には思ってる。

>>588
>>589
竜騎士は既存の商業のフォーマットの上に乗せようとしたのよね
それは決してお金稼ぎするなら間違った方向じゃなかったとは思う

ZUNの方向性は中々他に無い未知数だから不気味だし興味深い、ドレほど儲かってるのやら……
593名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 06:03:42.65 ID:gCsFs0Cg0
東方ほど原作がクソなのに人気になった作品を俺は知らない
いくらニコ厨向けのゲームで内容がくだらなくてもいいからって、あそこまでつまらん魅力ないものが
面白いと感じる人間が居ることにショックを隠しえない
きめんだよ死ね
594名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/15(土) 06:04:59.92 ID:znfzkcuB0
>>593
最後の一行の雰囲気変わり過ぎだろ
595名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 06:06:12.89 ID:2ak3XP0Z0
うみねこはどのキャラも気持ち悪い
とくにヤス
596名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 06:06:32.54 ID:ccAxygKV0
少なくともゲーム部分がニコ厨に受けたわけではない
597名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 06:06:46.86 ID:gCsFs0Cg0
>>594
すまん、東方だけはどうしても受け入れられないんで・・・
竜騎士も型月もいい作品は作ってるのに、東方のせいで同人オリジナルの価値が下がってる気がする
これを好き好んでる人は個人的にぶん殴りたいほど嫌い
598名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/15(土) 06:07:28.65 ID:fDCxEL1a0
>>595
同意
599名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 06:07:30.28 ID:vb89+Odo0
>>592
商業化してないんだったら作品売り上げ以外の収入はないんじゃないの?
グッズ作っても作者に印税払う必要もないんだし
600名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 06:08:25.14 ID:gCsFs0Cg0
>>596
原作はクソゲーだってみんな言ってるよね、それは知ってる
他人の2次創作のお陰で原作者は生きてるとかなんとか・・・
マジで人間のクズだよ東方作った人は
601名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 06:08:43.59 ID:ESTauAqa0
服がパクリで萎えた
602名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 06:09:07.26 ID:ccAxygKV0
>>599
書籍の印税
603名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 06:10:16.74 ID:hD6fFL7w0
>>599
ええかゆうすけ
原価が2桁乗るかどうかのCDを1000円で1年に1万枚以上売ってるんやであの東方のオッサンは
604名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 06:10:37.67 ID:QrnXxIWg0
型月は新作作らないから一番嫌いあれは評価とかそういうもんじゃない
ハゲは物凄い駄作しか作らないけど定期的に新作作るからまだマシ
東方はSTGとしてはどんどん面白くなくなってる
605名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 06:11:12.64 ID:u94UvELG0
>>599
そそ、だから純粋にゲームの販売本数さえカウントすればお金の流れは見えるハズ
個人製作で他所にお金出てくのはCDのプレス程度のはずだし
何本売れてるんだろうなぁ、同人としては驚異的でも、商業として見ればそこまで膨大な金額では無いのかもしれないなぁ

むしろ二次創作でエロ本作ってる人の方が儲かってたら笑うトコだわ
606名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/15(土) 06:12:19.75 ID:mJgNi32g0
東方はニュー即でいうとぼっさんだろ
おまえらもニコ厨といっしょ。
607名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/15(土) 06:13:12.79 ID:/FfQQz1H0
それなりに人気でたコンテンツ投げ捨ててそれでも付いてくる
狂信者だけで食いつなぐ商法が今流行ってるのか?
608名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 06:13:16.55 ID:tzPEoKo20
>>587
パクリ以前にいい大人がこんな下手な絵さらしてて恥ずかしくないの?
見てるこっちがはずかしい
609名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 06:13:39.44 ID:vb89+Odo0
>>603
いやそれくらいなら竜騎士の方が上じゃねーの
610名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 06:13:53.16 ID:1QQuqOtJ0
>>606
さすがに馬鹿にしすぎ
俺はニコ厨だけど東方は大嫌いだし、ニコ厨は東方が好きみたいなネガティブなイメージつけようとして欲しくない
東方はニコ動の中でも最低レベルの作品と信者
611名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 06:14:04.35 ID:ezZFvbfG0
近年の酷いアメドラ並みに大風呂敷広げて畳まない人だね
アメドラは脚本バラバラだから俺シラネって言えるけどこれは、、、
612名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 06:14:17.75 ID:u94UvELG0
>>603
マジならざっと1,000万/年、しかも本業片手間の副業で、たまらんなぁ
販売本数って発表とか特にないよね、どうなってるんだろかね

同人の懐さぐるのも無粋だけど、あれくらいデカいトコは知っておきたいわ
613猫王 ◆JvoKObe9Tk (江戸城):2011/10/15(土) 06:14:39.47 ID:/MWcCCEU0
は?
ッッ………真実ぐらい書けよ猫箱野郎ッッ!!
614名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 06:15:37.96 ID:6xiIwtvK0
月姫もFateも別に普通だが、空の境界はクソ
これを称えてるヤツがいたら100パー信者と見ていい
615名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 06:17:16.77 ID:/S5NUGup0
東方は音楽とキャラデザと設定がいい
あと百合同人ね
616名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/15(土) 06:18:17.02 ID:znfzkcuB0
空の境界はアニメ見たけど戦闘シーンとかがかっこよくてクオリティが高かった
物語は訳が分からなかったわ
特にあのマンション?みたいなとこ
なんか時間が繰り返されてんのかどうか知らんがもうわけわかめだった
617名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 06:18:32.23 ID:6BgExc7p0
Fateはアニメ面白そう
多分俺は型月信者になるw
東方はアンチになる
ニコ厨大嫌いだしこのスレ見て東方については理解した
禿はいろいろ開き直ってるから好き
618名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 06:19:22.53 ID:vb89+Odo0
江戸とコンデ砦な
覚えておくわ
619名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 06:20:40.26 ID:5xZB4lHf0
型月や竜騎士、東方が作品出し続ける限りはこれらに取って代わる同人作品は出てこないだろうな
ある種の寡占状態から抜け出せずにいる
620名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 06:20:54.50 ID:ccAxygKV0
ひぐらしはWikipedia見る限り、同人・商業ゲー(PS2+DS)で大体90万本くらい売れてる。
加えてアニメ・キャラソンから書籍・携帯アプリまで含めれば多分ひぐらしだけで東方は上まわる。
621名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 06:22:39.87 ID:uEq6w/8o0
東がまどかはループモノ、エロゲで散々やってただろ!とかほざいてたけど
馬鹿かと思ったわ
622名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 06:22:49.42 ID:wtHecy7X0
>>612
ZUNの儲けは色んな媒体を介してるから分かりづらいんだよな
ゲーム体験版が300円×搬入限界の10000本、ゲーム製品版が1000円×同じく搬入限界の10000本がイベントでの年間収益で1300万円
これが何年か続いてるから暫定的に数千万円とする
委託家格1470円×販売本数×0.7(30%は委託手数料)が店頭での利益で全シリーズ累計100万本だとすると10億2900万円
定価×発刊数×0.1(印税)×0.5?(作画担当の取り分を差し引き)が出版社より支払われる書籍の印税、原稿料は別
後はフィギュアやグッズの版権料とかもあるが一番の稼ぎどころはやはりゲームCDの同人ショップへの委託分だろう
節税対策に会社も作ってるしこれまでの収入は億単位で数えられるぐらい行ってると思う
623名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 06:24:35.07 ID:vL7fcLiZ0
竜騎士もZUNも、もう一生分稼いだんだろうな。
働かなくても楽に生きてけるのはうらやましい。
624名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 06:25:09.39 ID:b7ruzZBH0
>>622
これが今風のジャパニーズドリームなのか…
625名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 06:25:19.76 ID:/S5NUGup0
ZUNの収入を一生懸命邪推してもお前が貧民なのは改善されないと思うぞ
626名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 06:25:26.21 ID:6BgExc7p0
>>622
ニコ厨商売はボロボロ儲かるんだなぁ
あのレベルの作品でそこまで行くとか羨ましい
俺が先に東方みたいなの作っとけばよかったわ悔しい
627名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 06:28:17.45 ID:u94UvELG0
>>622
東方規模の販売でも委託手数料30%も持っていくのか、たけぇなぁ

>>625
そうとも限らないぜ、そこにはジャパニーズドリームがあるのさ、そう思えるのは悪くねぇだろ?
628名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 06:28:33.74 ID:3uknJy+U0
?
629名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 06:29:18.30 ID:p8WJB0DpO
震災の時に体験版売り上げ全額寄付したZUNはカッコよかったなw
630名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 06:30:04.18 ID:vb89+Odo0
まぁ確かに同人作品が流行るには運要素が一番強いかもな
うまいことチャンスを掴んだラッキーマンだけが超絶勝ち組になれるんだろうな羨ましい
631名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 06:30:27.25 ID:6BgExc7p0
>>629
ニコ厨きめえ
632名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 06:30:53.51 ID:4h/i/uzj0
東方本家の書籍ってそんな売れてんのかね
その辺は禿の方が全然行ってるイメージなんだけど
まぁあれは展開速度がすさまじいのもあるけど
633名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/15(土) 06:30:57.69 ID:0PRxirnK0
支倉凍砂のワールドエンドエコノミカも、売れてる割にはパッとしないところを見ると
同人で爆発的な人気を生むには・・・型月・上海アリス・07thから考えるに
絵が残念・登場人物の人格もアレ・売れるまで我慢する・ゲームである・同人屋に潜りこませる隙間がある
うーん・・・
634名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 06:32:45.41 ID:gahQJ2lQO
>>12
またそんなオチか・・・
635名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 06:33:47.28 ID:ccAxygKV0
東方本件は作品の人気も加味しないと算出できないと思うぞ。とらのあなの週の同人ゲー販売数ランキングにwin1作目が入ってたりするからな、人気作以外は大体5万前後かそれ以下、CDもゲームほど売れてないだろうし。
636名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 06:34:51.34 ID:hy2T7a5A0
>>632
ZUNにストーリーを作るのは儚月抄で無理だって皆知ってるからあまり売れてない
でも儚月抄は編集者が言うにはかなり売れたらしい
それ以降の作品は微妙すぎる売り上げ
漫画家の絵もド下手だし
637名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 06:35:00.29 ID:lUmQSSj80
>>325がその後も平気で書き込んでるのがなんか不気味だった
638 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (シンデレラ城):2011/10/15(土) 06:38:06.80 ID:gxmKdXFO0
ひぐらしで終わってた
639名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 06:40:20.53 ID:VDFZHq3W0
彼岸花が盛り上がらないんで閉鎖したか
もうマジで次回作無いのかもな
なんだかんだひぐらしうみねこ楽しかったわ
640名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 06:40:41.20 ID:oinMlYWC0
>>12
( ;∀;)イイハナシダナー
641名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 06:42:13.98 ID:tZjJgRra0
確かに竜騎士をボコボコに叩くのは楽しかったな
また話題作作って最後裏切って叩けるような作品作って欲しい
642名無しさん@涙目です。(岐阜城):2011/10/15(土) 06:42:27.24 ID:Tpczbtcg0
竜騎士07ってリュウキシレナって読むんだよな
最近知ったわ
643名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 06:42:54.80 ID:zW41zKZa0
猫箱とかに代表される言い回しが嫌い

>>629
そもそも体験版を有料で配布するのがどうなんって思わんでもない
644名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 06:44:14.03 ID:keNm0UFb0
彼岸花のロリコン展開でこのハゲをさすがに見限ったわ
645名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 06:45:41.27 ID:+8A0AAkLP
単に荒らしに対応しきれなくなっただけなんだろう?
646名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 06:45:53.45 ID:oinMlYWC0
山田なんたらと比べてどっちが凄いんだ
というかなんで山田なんたらは出版社から小説出せて映画化の話まで出たんだ
647名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 06:46:19.00 ID:hD6fFL7w0
>>629
>>643
震災時は不謹慎つぶやきしてたけどな

なんか菅総理や枝野官房長官の悠長な会見にイラッと来るな
100+人がリツイート
.korindo博麗神主
http://twitter.com/korindo/status/46118252874694656

意を決してキッチンに入ってみた。まな板とか落ちていたけど陶器、ガラス類、酒類の被害はゼロ
17人がリツイート
.korindo博麗神主
http://twitter.com/korindo/status/46109082440040448

お、例大祭中止だそうですよ。こういう時はどれだけアドリブが効くかが肝だね。不謹慎ながら少しワクワクしてしまう
100+人がリツイート
.korindo博麗神主
http://twitter.com/korindo/status/46143175756226560
648名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 06:47:06.36 ID:p8WJB0DpO
ちょっとでもZUN褒めるとニコ厨扱いされるのか
>>633
たまに型月の絵が下手みたいなの見るけど、あれってそんなに下手か?
個人的には普通に上手いと思うけど、残り2つがあれだから相対的にそうみえるだけなのかなぁ
649名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 06:47:31.37 ID:ccAxygKV0
体験版は全作品頒布してるわけじゃないし、web公開してるけどな。
東方の最大オンリーイベントにあわせて作ってるだけとしか。
650名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/15(土) 06:47:34.95 ID:znfzkcuB0
>>642
そうだったのか!
あとiPhoneの変換候補にも普通に載ってるんだな
りゅうきしって打った時点で出てくる。りゅうきしれなだと出ないけど。
651名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 06:48:02.27 ID:/gCcsmZc0
>>524
まぁあんまお勧めしないけどね
オチがあれだったし
出題編+解決編で最低でも2本買わないといけないし
そういう意味でももはや終わった話
652名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 06:48:43.72 ID:vL7fcLiZ0
竜騎士ZUNに比べれば型月の絵のほうがうまいな
比較の話だけど
653名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 06:49:06.29 ID:tZjJgRra0
>>647
うわぁ・・・・
こいつってこんなカスだったのか?津波で2万人死んでワクワクするとか・・・
てめーが死ね2次創作に頼って救われてる似非クリエイターが
654名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/15(土) 06:49:09.41 ID:qfgp52sG0
>>647
別に気にならんけど
655名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 06:49:19.06 ID:vb89+Odo0
>>648
そいつID変えてネガキャン続けてるキチガイやで
他スレにも出張しててワロタわwwwww
656名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/15(土) 06:50:14.78 ID:znfzkcuB0
>>646
山田悠介の凄いところはタイトルのセンスだけ
あとは読者層がある意味凄いってことぐらい
657名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 06:51:03.09 ID:G2f/6Tf70
なんだおわコのハゲか
658名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 06:51:38.03 ID:erAp3uPm0
型月は当時の同人にしてはまあまあだと思うけどエロゲにしては抜けないと言われてた
最近のメルブラ絵なんかはかなり上達してて普通に上手いと思うよ。塗りの功績も大きいだろうが
659名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 06:53:46.37 ID:WGHTEVmy0 BE:135837959-PLT(12000)
EP5が出るまでは結構楽しんだよ、EP7でほぼ脱落、EP8で止めさされた
EP8直後に本スレ見たら叩かれまくっててワロタ
660名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 06:54:45.34 ID:j83kQ1VU0
なんだかわからないけど、管理スキルが無いことを認めて閉鎖するならまあいいと思うよ
スキルないのにあるフリして運営してるのが1番やばい
661名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 06:55:09.37 ID:b7ruzZBH0
>>656
普段本読まないような文盲階層を取り込んだってところか
662名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/15(土) 06:55:41.81 ID:rkUiJgxHO
ミステリーと銘打ちながら恋愛興味だけだったりするクソ作品を見たヴァン・ダインが、
それらを皮肉るためにネタで作ったミステリー20則
コレを竜騎士が見て「ミステリー作家はこんなに馬鹿馬鹿しいルールに乗っ取って書いてるのかw石頭乙w」と
早合点して書かれたのがうみねこ

結局進んでヴァン・ダインにディスられるようなクソ作品に自らなっただけだったな
663名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 06:57:10.28 ID:ccAxygKV0
>>653
これだけの判断材料しか与えられなかったらそんな反応をしてしまうんだらうな。まぁ不謹慎であることには違いないが。
664名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 06:58:13.27 ID:q57XIMlZ0
お前らが何でひぐらしのオチ許せないって言ってるのかわからん
少年マンガみたいな努力友情勝利でいいじゃないか
散々不幸な場面見せつけられたんだから最後くらいは笑って終わって欲しいよ
665名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/15(土) 07:00:15.21 ID:rkUiJgxHO
空気投げで感動できるナイーブさは俺はいらねえやw
666名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 07:00:57.05 ID:zW41zKZa0
>>648
まあFateまで行きゃアレだけど、月姫の頃はなんかなーって感じだった
特に塗りがヘタな感じ

お情けのエロシーンに全く興奮できなかったなーと記憶してるw
667名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 07:00:59.48 ID:7B7FJ7rP0
>>653
別に死んだこと喜んでるわけじゃないじゃん
こういうのが自粛不景気起こすんだろうな
668名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 07:01:07.28 ID:LTcgTaRHO
竜騎士07語録
恋愛をした事のないオタクたちにうみねこの「愛」は分からない

コミケはひぐらしが出るまでは二次創作の場というのが一般的な認識だったが、ひぐらしから本当の創作が始まった

男性は恋愛の辛い所を見ない。都合のいい面ばかり見ているが、私のひぐらしは女性たちから「男性が書いたなんて思えないです!描写が丁寧で素晴らしい」と称賛されましたよ

ネットなんかを見ると、最近の若い男は恋愛から逃げてますね。そういった人種には私の作品は理解できないんです
669名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 07:01:49.37 ID:oinMlYWC0
>>656
なるほど、キャッチャーなタイトル付けられるってのはある意味大事な才能かもな
それでも金をとる売り物である以上は、最低限まともに読めるくらいの文体にすべきだろうけど
670名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 07:03:18.76 ID:vL7fcLiZ0
若い男なんかよりも、若い女の子同士の恋愛のほうがいい
671名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 07:03:51.39 ID:hD6fFL7w0
>>667
まあ昭和天皇をネタにしようとかマジで言っちゃうお方だからね

ttp://www.ustream.tv/channel/nikenme-radio
「天皇とかゲームにしづらいですよね してみたいですよね」
「本当は昭和天皇をネタにしたい」
「(神としての)天皇を幻想入りさせたわけじゃないですか」
672名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 07:04:00.85 ID:j83kQ1VU0
>>664
わりと最近全部見たけど俺も特に悪いと思わないな
673名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 07:05:06.77 ID:5svq0XEN0
>>671
ZUNキモすぎる
674名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/15(土) 07:05:23.81 ID:0PRxirnK0
ZUNは本人もキャラクターも基本クズいのが売りだから
675名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/15(土) 07:05:56.52 ID:aTdtCDRvO
>>664
ひぐらしの3作目発売直後に1作目のオチを
「これ主人公の被害妄想だろ?」
って言ったらめちゃくちゃ叩かれたわ。
「あの程度の文章しか書けない人間に誰も解けない推理物は無理、これファンタジーだろ」
って言ったらアンチは死ねって言われた。
676名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 07:06:07.52 ID:u94UvELG0
>>668
こういうの書けちゃう人って了見が狭いというか恐れを知らないというか
でもね、そういうのが好きだったりするんですよ。怖がってちゃ何も作れないんです、自信を持って作品を送り出せる事のなんと素晴らしい事か

この人は結果が伴ってるのがまた凄いよねぇ
677名無しさん@涙目です。(首里城):2011/10/15(土) 07:07:20.04 ID:FwhherPD0
3度も許せる仏様はすごいなと思いました
678名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 07:07:35.35 ID:vb89+Odo0
>>675
その頃は信者も元気だったんだろうな・・・
擁護レスがほとんどない現状を見ると哀れに思えてくる
679名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 07:07:42.04 ID:u94UvELG0
>>671
あー、ZUN的には美味しいネタだよなぁ、わかる
今生を生きる幻想だもんなぁ
680名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 07:09:50.52 ID:tzPEoKo20
>>668
鏡見ろよ
681名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 07:10:44.81 ID:zW41zKZa0
No Dine. No Knox.(笑)
682名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/15(土) 07:12:23.60 ID:aTdtCDRvO
>>668
竜騎士はAVやエロゲを鵜呑みにしてアナルに入れようとして振られるキモ男なイメージ
683名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/15(土) 07:14:30.02 ID:RBruDVLgO
>>675
三作目の時点じゃほとんど信者も安置もいない
しょうもない嘘つくな
684名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 07:14:32.96 ID:hu6fVjMn0
うみねこのアニメの終わり方は投げやり過ぎる。
見た時間返せや。
685名無しさん@涙目です。(久保田城):2011/10/15(土) 07:14:42.01 ID:iSiEV36v0
わからないことを素直にわからないと言えるだけ成長したんじゃないの?w

「孤島の洋館ものは乱歩以降閉ざされている(メガネクイッ」
「京極夏彦?そういう同人作家さんがいらっしゃるんですか?」
みたいな超弩級の大失言に比べればw
686名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 07:15:49.32 ID:/gCcsmZc0
何故か東方の話題ばかりになる辺り東方ってやっぱ流行ってるんだね
シューティングとしてはイマイチだけど同人ゲーとしては中々で
音楽としては聴けたもんじゃないが、同人ゲー音楽としては評価が高い
原作の絵は微妙だけど、二次創作では流行の絵柄
なんかこう、飼いならされてるよね
687名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/15(土) 07:16:33.17 ID:aTdtCDRvO
>>683
すまん、3じゃなくて4だ。
1〜3全部セットだったやつ。
688名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 07:21:11.01 ID:tZjJgRra0
>>686
東方は宗教だしな
ゆとりと精神的に幼い奴は簡単に洗脳されてしまう
東方なんてしょーもない作品なのに
689名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 07:23:42.19 ID:VDFZHq3W0
ひぐらしは萌えキャラで売れて、うみねこはBGMで売れた印象
690名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 07:25:04.56 ID:no2uIK+o0
>>682
でも女信者がバカみたいにいるからヤリ放題なんだろうな
691名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 07:26:13.33 ID:4h/i/uzj0
>>690
一途な竜騎士さんになんてことを言うんだ
692名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 07:27:23.57 ID:5svq0XEN0
竜騎士って信者食えてるのか?
なんかスタッフの女に尻に敷かれてるって話は聞いたことあるけど
693名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/15(土) 07:34:13.07 ID:mqjPri7T0
>>648
武内の絵は同人としては抜きん出てたと思う
が、良くも悪くもワンパターン
どんだけ釣り目好きやねん
694名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 07:35:18.30 ID:WhE1t3NJ0
ひぐらしは音響が優秀だと思った
695名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 07:35:42.18 ID:6S1JW/8R0
>>75
ねーよw
696コンボイ@ニュー速最強の古参固定(江戸城):2011/10/15(土) 07:42:16.80 ID:WKssi4+J0
今や東方、Fateがコミケの男性向けジャンルでトップクラスの人気だからな
同人作品が同人市場で一番盛り上がるとか何か身内で盛り上がってる感が凄い
697名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 07:43:04.37 ID:XR6rLgfJ0
竜騎士072
698名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 07:45:43.26 ID:co4Uc+SV0
フェイトは同人ちゃうやん

>>666
月姫の塗りはアレだけど
歌月十夜は普通にうまかった気がする
多分塗りは別の人がやったんだと思うけど
699名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/15(土) 07:46:16.97 ID:8ujfQe6/0
すげー伸びてるな
お前ら、竜ハゲが大好きなんだな
700名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 07:51:08.16 ID:tcY9Tv0M0
毛穴も閉鎖
701名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 07:57:01.42 ID:5svq0XEN0
東方、型月で同人界はこの先何年停滞するんでしょう
702名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/15(土) 08:01:06.40 ID:/FfQQz1H0
>>694
キリコの中の人だっけか

しかしPS3でうみねこ散って伏線投げっぱなしどころかこっちの推理を妄想扱いな上
作中内で読者批判してるゲームコンシューマーで出して大丈夫なの?
703名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/15(土) 08:01:56.94 ID:1bLBsFeT0
>>698
まほよの原画の人が塗りやってたはず
704名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/15(土) 08:02:36.34 ID:jrBhJIQsO
うみねこのアニメとはなんだったのか
705名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 08:04:46.94 ID:h9PPKtMo0
>>704
アニメ関係の人が真の結論考えてくれるんじゃないか?
706名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 08:14:47.14 ID:I30h/jUk0
>東方、Fateがコミケの男性向けジャンルで

爆笑
707名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/15(土) 08:18:10.73 ID:mqjPri7T0
>>701
型月が原因で停滞するとなると既に10年以上停滞してることになるな
それでこれなら何年先も安泰じゃねーの?
708名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 08:20:15.03 ID:7NOaxYv70
未だに信者がきもい
グロや発狂、ループが出てきたら何でもひぐらしって言いやがるしね
709名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/15(土) 08:21:48.72 ID:i+cGROol0
鬼殺し、綿流し、祟り殺ししかやってないから真相わかんね
途中途中の寒いギャグが苦痛だったけど、シリアスな場面は面白かったけどなぁ
710名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 08:23:38.37 ID:Nwc6aCjR0
うみねこは音楽を聞くゲームだろ?
711名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 08:24:05.49 ID:tzPEoKo20
ひぐらしっていまだにアニメやってるけど誰が買ってるの?
もう本編と全く関係ない内容じゃん
712名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 08:24:22.22 ID:cvhI7Uyf0
ひぐらしは良かった。萌え+ホラーなんてジャンル無かった。うみねこは・・・・まともなストーリーだったらなー
713名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 08:26:55.13 ID:NSqwsdrB0
インシテミルにしてもうみねこにしても
ミステリーをきちんとまとめるのって難しいんだなと学んだ
714名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 08:33:04.53 ID:mUhkV4rA0
金持ってんだろうから鯖管理なんて外注すりゃいいのに
715名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 08:33:25.11 ID:818Yr/hv0
別にZUN好きってわけじゃないけど竜騎士と比較するとほんと聖人に見える

竜騎士の悪徳
・すぐ調子に乗り傲慢になる
・作品を批判されると逆ギレしてファンの人格を否定する
・金汚く異常なほどメディア展開しパチンコ化もする
・出たがりで無駄に対談やインタビューをする

ZUNにはこういう悪徳がない
716名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 08:34:13.68 ID:jSsiVwBm0
>>10
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
717名無しさん@涙目です。(和歌山城):2011/10/15(土) 08:46:36.40 ID:N5+wc1if0
ひぐらしの一発屋だったけどその一発がでかかったからもう一生遊んで暮らせるぐらい稼いでそう
718名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 08:54:35.26 ID:Wa33LwtO0
ある程度以上、頭がよくないとやらないし、できないでしょう? 自分が頭がいいと勘違いしている頭の悪い人はいつも「後だしじゃんけん」しかやらないし。
719名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 08:57:40.57 ID:ECGPPY+M0
池沼ヅラかと思ってたがガチで池沼かよ

サークルの代表ヅラしといてポータルサイトもいじれないとか・・・・・
720名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 09:04:51.61 ID:951pzhTZ0
ん、BTって人死んでたのか
721名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 09:07:10.41 ID:8NKy3mgs0
ひぐらしのOVAいまだに出てるけど需要あるの?
722名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 09:11:52.19 ID:Ykj5lg4A0
名案
723名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 09:18:24.79 ID:gb2VYLOh0
ZUNの時よりはましじゃね
724名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 09:20:55.21 ID:gb2VYLOh0
しかし型月厨はまだ生きてたんだな
あれもほぼ一発屋じゃないか
725名無しさん@涙目です。(熊本城):2011/10/15(土) 09:34:18.83 ID:NRBqhRUX0
>>218
スロ用の演出の一つ
726名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 09:37:52.18 ID:LyEm6wTD0
さっぱり筋がわからん
リかちゃまはどうなったの?
うみねこはカケラ世界で生まれたリかちゃまの可能性の一つだと思ってたんだけど。
大人版部活メンバーも出てくるのかと期待していたんだけども
727名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 09:41:05.25 ID:x/4E7B4p0
興味なかったけど、このスレきっかけにググってみたら
絵が下手なんだけどこれで2作目ぽいけど、いいの?こんなので
728名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/15(土) 09:43:47.04 ID:tlF5yO590
サイト管理って家族がやってたんじゃないのか
729 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (忍):2011/10/15(土) 09:44:19.38 ID:eYkF3ohl0
ahgo
730名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/15(土) 09:45:36.67 ID:OhxS1i4o0
グロ文章の才能は素直に認めてる
それ読みたさにやってる

大筋とか価値観の押し付けはまぁ取るに足らないレベル
731名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 09:48:23.42 ID:XR6rLgfJ0
>>12
結局
爆発は誰のせい?事故?
732名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 09:49:34.82 ID:CmUxs9zJ0
うみねこはEP4までは好きだ
EP5が微妙でEP7,8は惰性で買ってた
733名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 09:50:07.17 ID:co4Uc+SV0
>>727
ぶっちゃけこれよりうまくかけるなら当たる可能性は十分あると思うよ
絵的にはね
734名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 09:50:56.98 ID:M2ktQnvg0
鬼隠しはゾクゾクしたぞ
735名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 09:58:15.10 ID:ISB4/A4Z0
結局宣伝が上手なだけだった
736名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 10:01:33.89 ID:LrGsXi3qi
>>10
これよりもなんとか会が実は存在する!
みたいな下りで笑まくったわ
737名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 10:04:17.08 ID:b7r2sdOC0
うみねこのなく頃に
<あらすじ>
1935年、アメリカ南部にあるコールド・マウンテン刑務所の死刑囚舎房に、双子の少女殺害の罪で死刑囚になった黒人男性、ジョン・コーフィが収監される。
彼は身長2メートルを超える巨体と残忍な犯行とは裏腹に、子供のような純粋な心と奇跡を起こす不思議な力を持っていた。
やがて看守主任・ポールたちはジョンの人柄に触れるうちに、彼の犯した罪に疑問を抱き始める。
738名無しさん@涙目です。(高知城):2011/10/15(土) 10:07:32.67 ID:9h1Wv3380
結局ルールXYZってなんだったの
739名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 10:10:21.31 ID:w9oNSWPX0
リライトでこいつのシナリオだけ浮いてたのは絶対に許さない
740名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/15(土) 10:10:32.62 ID:N1nG2mrc0
>>2
あんだけドデカイ一発ならすげえだろ

お前が逆立ちしても絶対勝てんわ。
741名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/15(土) 10:15:11.27 ID:2tSI5EPr0
>>37
こいつ講談社辞めたのか
742名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 10:20:13.84 ID:qnASmU870
うみねこって結局最後どうなったん?
743名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/15(土) 10:20:49.34 ID:eYkF3ohl0
>>176
竜騎士って引き出しが異常に少ないんだよな
こういう自作自演とか妄想とかスゲーつまらない話しか書けない
うみねこで明らかになったけどさ
744名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 10:32:17.51 ID:/Qpxb4rS0
>>202
反対運動自体が暴力団の地上げ行為だから。
不法投棄も暴力団の仕業。
村人は暴力団に唆されて地上げ行為に参加していたけど、反対運動が過激化したらダム計画自体が中止になったでござる。
745名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 10:36:09.26 ID:y09/gwOi0
こいつが未だに創作活動してるとこと自体に腹が立つ
746名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/15(土) 10:36:43.37 ID:Otor/q3XO
麻枝厨竜騎士厨ロミオ厨

ゴミをゴミと認識できない池沼
747名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 10:37:51.15 ID:LS3BcK4M0
>>10
まだこれに反応する新参がいるのか・・・
748名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 10:40:23.09 ID:5ALa4Hsg0
>>140
部外者じゃなくて3章以降は全て記憶喪失になった戦人の創作だよ
なんで21レスもするような元信者が間違ってんのw
749名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 10:40:54.30 ID:LyEm6wTD0
は、羽入は?羽入は、で、出てたの??
750名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 10:42:23.89 ID:C2F9UdyZ0
http://www16.atwiki.jp/ryukishi07/
なんか増えてるな
751名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 10:43:13.01 ID:C2F9UdyZ0
>>749
ああ、出てたよ
最終的に一人勝ちだ
752名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 10:43:57.64 ID:aHE9tZLC0
ひぐらしは羽入って奴が出てきたあたりから急激に面白くなくなった
あいつだけはガチでいらなかったと今でも思う
753名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 10:46:20.90 ID:R84av79v0
賽殺し編が最良
祭囃子で叩かれたのもあって気合入ってた
短め且つおふざけが無い

うみねこはep1でやめとけ
754名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 10:47:28.26 ID:1zGPdZ+E0
>>750
病気じゃねえのこれ指摘してる奴ら
755名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 10:48:24.40 ID:2QO7jRnc0
正直型月厨が一番理解できないしキモいわ
設定がしっかりしてるだけの厨ニ小説じゃね?
演出も音楽も糞だし
756名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 10:50:39.34 ID:GUevJFRS0
>>755
話題逸らしは信者の証。それとも本人かw
757名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 10:53:03.10 ID:b7r2sdOC0
>>755
中二好きからしたら設定がしっかりしてる中二小説最高じゃん
設定も演出も音楽もお前の好みに合わなかっただけはいどどんぱ
758名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 10:55:00.84 ID:HaYIlNvb0
え、BT死んだの?
759名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 11:03:31.39 ID:JD+G2zWV0
ひぐらしには薄い本でお世話になったな。
でもうみねこはまだ満足できる本が出ていない。
760名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/15(土) 11:08:18.25 ID:YJ0okfpE0
761名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/15(土) 11:19:53.98 ID:stI0pYOw0
また髪の毛が引きちぎられるのか
762名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 11:20:32.88 ID:546UyVde0
うみねこは音楽が良いからな
曲がへぼかったらEP8まで読めなかったわたぶん
曲と話の展開がかなりマッチしてた

EP1の6人の死体発見シーン
EP2の楼座無双
EP3のエヴァ・ベアトリーチェ誕生
EP4の譲二対ガアプ
EP5の大法廷
EP6のフルフルゼパルの試練

どれも印象深い
763名無しさん@涙目です。(熊本城):2011/10/15(土) 11:21:35.33 ID:yRqSszWS0
龍騎士の分割商法や豚の100株分割とか
分割でアホが騙される時代だったな
764名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 11:23:15.87 ID:3vKm22PG0
ハゲに発言権は無い
765名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 11:24:10.52 ID:wkTSX8eX0
>>740
ニコニコから出てくんなよ・・・
766名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 11:36:23.63 ID:t8DPf4EL0
昨日うみねこのサントラ聞きながらなんでこうなってしまったのかと泣いた
767名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/15(土) 11:37:25.35 ID:Otor/q3XO
>>646
目の付け所自体は面白い
肝心の日本語能力があれだからバカにされるけど
768名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 12:02:49.36 ID:fXQaKTmC0
竜騎士は低能がホラー書くといかにお粗末なものが出来上がるか示してくれた
769名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 12:06:49.52 ID:UBE2/W/M0
>>768
化けの皮が剥がれてきたとはいえそれが持て囃される同人界って何なんだろう…。
770名無しさん@涙目です。(大分城):2011/10/15(土) 12:12:09.54 ID:Lf9icCB+0
年月を重ねるにつれシナリオも絵も劣化してきたな
771名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 12:23:18.23 ID:tjnvr/UE0
>>750
完全に一致w
余所の意匠パクって、自分の名前付けて販売許可出すとか
どんだけ頭の中が膿んでるんだこの禿w
772名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 12:26:27.51 ID:h1gYS1Rr0
>>147にびっくりしてインタビュー流し読みしたけど

虚無への供物は「犯人はお前らの無責任な好奇心だ」というメッセージを含んではいるが
このメッセージだけ提示して後は知らねえなんて事はしてないからな

アンチミステリを謳いながらきちんとミステリとしても読めるように
直接手を下した犯人も動機もトリックもきちんと説明されてるぞ

そこら辺のフォローなく>>147みたいな事言われたら読んでない人誤解するわ
773名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 12:32:55.51 ID:tjnvr/UE0
http://sai-zen-sen.jp/works/sessions/umineko-interview/00/00.res/ci.jpg <竜騎士「管理方法がわからないので掲示板全部閉鎖します」
774名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/15(土) 12:38:51.79 ID:xHMk/cqwO
掲示板もシステム糞古いからなあ
775名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/15(土) 13:18:57.58 ID:Otor/q3XO
孤島の洋館物は俺が何十年ぶりに書いたとか言っちゃうような人間
776名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/15(土) 13:20:23.01 ID:xh8UtubC0
結局うみねこは風呂敷たためたの?
777名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 13:22:17.54 ID:Gf+14KnP0
サル顔の黄色土人が竜騎士(苦笑)
778名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 13:24:48.70 ID:QKUkjVWv0
悔しかったら、ひぐらし異常のムーブメントを起こしてみろよ?
779名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 13:26:16.17 ID:VDFZHq3W0
うみねこはすげえ売れてた
彼岸花はコミケで完売ならず
780名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 13:26:42.56 ID:RhDc0SbV0
>>777
猿というよりは豚ですがな
781名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 13:28:57.76 ID:Ln/xEoei0
オワコン中のオワコン
782名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 13:31:47.70 ID:GUevJFRS0
きちんとたためてこそのムーブメントだろう。打ち上げ花火上げるだけじゃ、ムーブメントとは呼ばないw
783名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 13:33:46.16 ID:tONBlzKp0
うみねこEP8で総スカン食らって彼岸花、黄金夢想曲と爆死したから逃亡しやがったか
784名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 13:34:00.65 ID:GUevJFRS0
>>775
綾辻の名前も館シリーズも、どっちも知らなかったんだぜw
785名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 13:55:54.62 ID:BaYwaOyu0
>>37
引きつった笑みが怖いw
786名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 14:01:53.20 ID:PpOQ9ulh0
ひぐらしはオワコンだが
うみねこは始まってすらいないから
787名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 14:02:25.69 ID:CZn5CIe50
>>779
うみねこの最後みただろ?もうアレで終わりだよ
788名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 14:03:47.57 ID:ooBuOmmn0
ひぐらしもういいよ
789名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 14:06:12.25 ID:CMrPlOoe0
そうは言っても、こいつもう一生分は稼いだんじゃないの
790名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/15(土) 14:06:59.35 ID:Otor/q3XO
>>784
京極しらないくらいだもん
791名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 14:11:21.57 ID:Ej5tS2Ly0
スタッフに逃げられたのはなんで?
792名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 14:13:45.21 ID:Ul5WVsPL0
>>58絶対に許さないニダ
793名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/15(土) 14:17:53.45 ID:gAiGohYjO
ひぐらしうみねこどっちも糞扱いされてるが、
ひぐらし=ガンダムSEED
うみねこ=SEEDDESTINY

くらいの差はあるよ

ひぐらしはまだ頑張った感がある
五流のミステリー()と一流のエンタメ

うみねこはマジでゴミクズ
794名無しさん@涙目です。(高岡城):2011/10/15(土) 14:19:29.80 ID:VTU69mBQ0
>>793
しっくりくるなこの例え

種も最初だけはよかったからな
795名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/15(土) 14:20:07.92 ID:gAiGohYjO
ひぐらしうみねこどっちも糞扱いされてるが、
ひぐらし=ガンダムSEED
うみねこ=種死
くらいの差はあるよ

ひぐらしはまだ頑張った感がある
五流のミステリー()と一流のエンタメ

うみねこはマジでゴミクズ
竜禿は死ねマジで
796名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/15(土) 14:26:49.86 ID:fFqV59Sx0
うみねこは7までしか読んで無いが酷かったね。内容そのものじゃなくてスタンスが。
真相を予想しようとする人達をアンチミステリを盾にとことんバカにする感じ、とでも言うか。
根本的にひぐらしがあんなだった時点で予想しようとする方もどうかとは思うが、
ひぐらしの時とは違って、dでももファンタジーもアリ、てのをほとんど踏まえた上で予想しようとしてる奴ばかりなのに
まぁ口汚く罵らすよね作中のキャラ達に。本気で吐き気がした。
797名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 14:30:51.65 ID:m9ZSUm+h0
ひぐらし中盤まではよかった、推理を語っておきながらトンデモとオカルトは…
検出されない薬、秘密結社、子供にやられる特殊部隊とかで挫折

その後DS等のver商法、実写映画、パチスロで作品じゃなく作者自体が駄目だと悟った
798名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 14:32:25.91 ID:xyx3SfHu0
木っ端がァ!!!
799名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 14:37:03.53 ID:+kcdBoG20
>>10のコピペと原作絵とアニメくらいしか知らないけどこんなので一発当てちゃうんだからすごい
そしてこれを当てさせた(買っちゃった)人たちもすごいとおもいました
800名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/15(土) 14:40:05.64 ID:fFqV59Sx0
>>799
ためになるから鬼隠しぐらいは読んどけ。何でヒットしたのかは分かる。
ためになる、てのはこういう風にすれば皆騙せるんだ、的な意味でね。内容はwiki程度の知識で十分。
801名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 14:40:17.73 ID:/gCcsmZc0
まぁ日本のミステリ作家も大したことないのかもね
海外のミステリは結構読んでるんじゃないの、この禿
802名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/15(土) 15:02:55.05 ID:Tt6zHDtQ0
>>796
なんかそういう感じ方してる人多いみたいなんだけど
自分からしたらその批判自体が何について批判してるのか、いまひとつピンとこないっていう
803名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 15:13:51.49 ID:GUevJFRS0
>>801
誓ってもいいが、クリスティーかせいぜい黄金期の作品くらいしか読んでないと思うぞw
ノックスの十戒の解釈から推測するに、それすら怪しいがw
804名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 15:18:03.38 ID:Aj89Kxy4O
>>802
いわゆる一言多いって奴だと思う
本音やらコンプレックスやらは隠しときゃいいのにそれを作品内で暴露しちゃう
結果、文章から他者を馬鹿にしたお山の大将気取りの人間性が透けて見えて哀れになるんだわ
805名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 15:25:44.11 ID:KPXFCSYw0
自分が猫箱入ってろよもう
806名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 15:27:54.82 ID:mjYuV8vB0
散財しなければ一生食えるだけの金はあるだろ
807名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 15:36:16.93 ID:IS6Gsfoy0
シナリオはともかく竜ちゃんの絵やキャラ設定能力を非難するやつは許せん
つまり萌えライトノベルと思えば天才である
808名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 15:36:29.47 ID:Vv6GuR5u0
正直大人になってまでアニメ見てるのはこういう突拍子もないアイデアに出会うためだよね
単純な面白さは他の分野で充分楽しめるし
809名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 15:45:12.66 ID:Iitt9enF0
うみねこの新作は冬か
楽しみだ
810名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 15:46:15.53 ID:0RWm11/5O
>>807
シエスタとキタエリの組み合わせは最高だった
811名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 15:46:43.85 ID:NRBqhRUX0
ひぐらしで終わった人
812名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 15:47:40.98 ID:tjnvr/UE0
突拍子の無さだけですごいすごいと喜んでるのは
他の作品をロクに見てない子供だけだけどな
813名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 15:48:33.34 ID:qOUL+cKt0
いつの間にかdaiが制作にまわされてるんだけど
音楽だけって約束だっただろいい加減にしろ禿
814名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 15:50:31.45 ID:lvzOf9tR0
>>12
宇宙から巨大隕石落ちてきて全滅くらいのインパクトがある。
815名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 15:53:18.46 ID:0RWm11/5O
ひぐらし

ひぐらしのなく頃に
抜け出し鉄平
対象a
嘆きの森
プレイスオブピリオド


うみねこ

うみねこのなく頃に
オカルティクスの魔女


曲いいよね
816名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 15:57:29.48 ID:kK7PKxSD0
こいつの作品を買ってるバカとは関わりたくないわ
作者も信者もキチガイしか居ねえ
817名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 16:21:12.74 ID:uHE63ur00
レナたんのエロ画像くだちゃい
818名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 16:25:38.55 ID:qOUL+cKt0
主犯(男)と女が関係者皆殺し、ただし親族の伯母1人が自分の息子を殺されつつも無事

爆弾()が爆発 犯人2人台風の中ボートで脱出

転覆、女死亡 主犯流され記憶喪失に

生き残りの伯母本土に帰還 警察の事情聴取で殺人が行われた事実は伏せ爆発事故を主張
また風邪引いて自宅待機だった主犯の妹を
自分の息子を殺した殺人鬼の兄弟であるにもかかわらず引き取って育てる決心をする

伯母、親族の財産を全部受け継ぐ

財産目的に親族全員を殺した女とメディアに叩かれまくる
妹も伯母が兄を殺したと思い込み、伯母との確執がめちゃくちゃ深まる

疑惑の事件として有名になり、小説のネタとして取り上げられるようになる

妹に真実を語らず伯母死亡
妹が真実を知らなかった場合、憎い伯母が妹を守るためについた嘘に守られてる事実に気づかず
妹が真実を知った場合、親族全員を皆殺しにした人間が兄だったことに気づく
どちらの場合でも伯母は延々と妹を苦しめ続けることが出来るので高笑い

多分作品を通して「嘘は本当に悪いものですか?殺人は本当にあったことにすべきですか?」と言いたかったんだと思うが
支離滅裂な文章と細切れに混ざるメタ描写で意味不明な上、プレイヤーにケンカ売るという終わりすぎな作品だった
819名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 16:29:18.13 ID:GUevJFRS0
>>808
逆だろ、大人になってもアニメにどっぷり嵌ってるから、この程度で満足できるんだよw
820名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 16:30:36.68 ID:Sbtao5kD0
ガルーダ戦でしか使ってもらえない可愛そうなジョブ
821名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 16:42:29.15 ID:rEUKUeNK0
久保帯人とにてる、風呂敷広げるのだけは人一倍上手い
恥知らず、常識知らずにしかできないから貴重だよ
822名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 16:50:44.79 ID:GS1fOgx00
ひぐらし面白かったなぁ
なんだかんだであの一体感は異常
凄いことだと思うわ
お祭り編までしかやってないけどさ
823名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 16:58:26.14 ID:UCxPCiIM0
うみねこって鳴り物入りの一種のギャグなのか?
824名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 16:59:46.41 ID:bMLqjLAs0
>>818
主犯、どこ行った?
825名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 17:06:10.17 ID:tsC62MTo0
>>12
これでどうして人気が出てるのか知りたい
何がおもしろいんだ
826名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 17:13:21.68 ID:tpgA242d0
>>825
推理編でメチャクチャやっても解答編でまあそれなりにまとめるだろうとみんな期待してたんだよ
まさか全部放り投げるなんて誰も予想だにしなかった
827名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 17:14:48.35 ID:7o4/2dgp0
掲示板閉鎖して逃亡とか同人作家ですなぁwww
828名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 17:15:17.17 ID:KPXFCSYw0
放り投げに加えて読者叩き始めたしな
829名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 17:20:34.95 ID:tzPEoKo20
>>822
なにが面白かったの?
830名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 17:21:54.88 ID:u6+PtbiZ0
あなたは、『うみねこのなく頃に』のEP1を終えたとき、本当に推理に挑戦できましたか?
 本格か否かの宣言がないからと、挑戦を渋ったのではありませんか?
 全ての証拠が提示されているという証明がないからと、挑戦を渋ったのではありませんか?
 ………くっくっくっく!! ばァか。そんな証明、貴様らの人生のいつどこにあったというのか?
 貴様らは高校受験の時、神様に、ここを受験して受かりますか?と聞いて、
受かると神託が受けられなければ受験も出来ないのかァ? くっひっひゃっははははははは…!
 ママが、ボクちゃんならきっと受かるわよ!と言ってくれなきゃ、受験も出来なかったって言うのかよォぉおお??
くっひっひひひひひひひひ!

 ニンゲンの語るミステリーが何と下らないものなのかと理解できたそなた。そして妾の
笑いたい気持ちが理解できたそなたはようこそ“アンチミステリー”の世界へ。
 「この世には科学では説明できないことが多々ある」ってよく言うだろォ? そういうことなんだよ。
この世の全ては完全証明不能! 常に我々の想定しない未知のXが想定しうる。そしてそれは誰にも否定できない!
 推理ぃ? ミステリー? 本格ゥ? あっひゃははははははははははは!! ばァかばかしいぃいいぃ!!
 ボクちゃんはミステリー文庫で新刊を買ったら、まず先にママに読んでもらうといいさ。
そして「この本はボクにも解ける?」と聞いて、ママが頷いてくれたのだけ読めばいいさ!
ママに咀嚼(そしゃく)してもらった離乳食だけくってりゃあいいんだよゥ、うっひぇっひゃっひゃっひゃっひゃぁぁぁ!!

ttp://umineco.info/?%E5%B0%8F%E5%86%8A%E5%AD%90
831名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 17:24:32.57 ID:KPXFCSYw0
>>479
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 22:51:31.35 ID:9itbwtXv [3/4]
話題ならあるぞ。ようやくデータが出揃った。

3話
紅茶紳士(保坂葉がモデル、ブログで紅茶で検索すると大量ヒット)
楠木みどり(小説のキャラ みどり)
川田のぞみ(茶飲み友達の、川田希より)

5話
ハメルン(舞台 アリスの愛はどこにある の主役、ハメルンより)
二塀ひかる(舞台 ドロシーの帰還より 戊井ひかる役二瓶拓也)
井俣先生(同舞台に出演した井俣太良)

3話と5話の登場人物は、彼岸花と毬枝のぞいて全員、保坂葉関係者
832名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 17:27:50.98 ID://+fGJT/0
今のノベルが無駄に長くなったのはこいつと茄子のせい
死ね
833名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/15(土) 17:27:58.13 ID:WljkBXsI0
昔龍騎士という漫画家がいてな
アニメにもなったもんじゃ
834名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 17:28:47.69 ID:FPkVWYun0
ひぐらしの無料の奴だけ良かった
あとは蛇足だな
835名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:33:14.38 ID:vVh3NK5Q0
お前ら的には最後の鍵ってどうなの? ジェシ犯説の。
ep2では異論はないけど、ep1。ソレの特に後半、居間の三人と夏妃殺し
836名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/15(土) 17:35:07.01 ID:WljkBXsI0
竜騎兵と間違えた
竜世紀とか中坊のころアニメディアの付録であらすじ読んだだけで
ぜんぜん見れなかったなぁ
837名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 17:40:11.34 ID:UCxPCiIM0
掲示板閉鎖はZUNも通った道だったな
838名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:42:43.57 ID:qTdfPcL70
>>834
あれはなかなかだった
839名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:44:33.31 ID:tjnvr/UE0
yashiro_oLdoOr ヱリオ@makki
うみねこの話。竜騎士07曰く、散の前までで問題と答えは導き出せるけど、難しいから散でヒントとあと少し世界を広げましたって感じ。
正直うみねこEP8やって「投げっぱなしだろ」って言う人って、母鳥が餌を持ってくるのを一生 滑稽な表情で口を開けて待ってる様な人だよね。どうやって生きてんの
http://twitter.com/#!/yashiro_oLdoOr/status/122194334090149889
840名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 17:45:31.22 ID:M4PkqkDh0
人気があるからって、完結してない段階でメディアミックスして
漫画やアニメ出してたけど、漫画とアニメはあの酷い終わり方を再現して完結したの?
それともハンパで投げっぱなし?
841名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:49:41.90 ID:vVh3NK5Q0
ep8で完結したよ。
みんなの中で答えは出揃った頃じゃないかな。
842名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 17:52:46.65 ID:FP/3J8hf0
>>839
サウンドノベル自体が受け身の娯楽なのに何言ってんだろうなこいつ
843名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/15(土) 17:54:31.34 ID:gAiGohYjO
罪滅し・皆殺し・祭囃しを乗り越えうみねこEP2、そしてEP456を乗り越えてきた良く鍛えられた信者すら一気にアンチになる内容のうみねこEP7・8

同人界の平野綾だなこいつは
844名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 17:56:23.28 ID:tjnvr/UE0
>>842
>>830をまるまる頭の中にインストールされて、>>839みたいのが出来上がるんだろうな
845名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 17:57:11.57 ID:vVh3NK5Q0
ひぐらし好きなヤツはVIPに帰れよ。
ズバリいうけどお前ら幼女(と圭一とあとレナとみおん)が好きなだけだろ。
そういうキャラ厨がいるから竜ちゃんが変なキャラどんどん追加しちまったんだろ。
846名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 17:57:28.94 ID:XMsyyOnG0
おかしい目になってるときのレナにじーっと見つめられながら手コキされたい
847名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 18:02:00.76 ID:NSqwsdrB0
ひぐらしはキャラ萌えのシーンがあったけど
うみねこにはそんなシーンあったっけ?EP1以降やってないから知らないけど
848名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 18:03:41.25 ID:vVh3NK5Q0
シーンはないけど、ハイレグ娘がどんどん増えてくんだよ。

6人くらいかな・・・?
849名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 18:03:47.22 ID:/Qpxb4rS0
>>845
北条悟史と鷹野三四が好きですけど何か?
正直言ってOVAの煌はホラー要素が全くないので糞だとは思ってる。
850名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 18:06:14.51 ID:vVh3NK5Q0
ホラー厨は確かに裏切られた思いがあるか・・・
俺は元からホラーは寒いだけなのでどうでもよかったが。
851名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 18:10:00.78 ID:jy1Syl/AO
>>37
インタビュアー失格だろこいつ
852名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 18:22:19.21 ID:vVh3NK5Q0
>でも『ひぐらし』の場合は、考えて楽しむ作品ではあるのだけど、全く考えなくても真相に至るようにできていたわけですよ

推理して真相にたどり着いてたサイトとかあったっけ?
853名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 18:23:58.16 ID:TBnqSRaY0
個人ホームページのBBSは荒らしだらけかまたは管理人の書き込みしかないかどっちか
854名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 18:26:38.40 ID:r5VFWTwr0
竜騎士の所は登録制だからあんま荒らしないっしょ
855名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 18:48:09.35 ID:oU21RJQN0
>>520
月姫クラスは、さすがに厳しいかもな。
でも、中には面白いソフトもあるんだぜ?
夏コミで買った忠臣蔵の女体化ゲーなんて、商業並みの出来だったし。
856名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 18:50:14.54 ID:vVh3NK5Q0
出来じゃねぇねんだよ。俺たちが作るんだ。
857奈々氏(大坂城):2011/10/15(土) 18:58:40.17 ID:4aM2pEf40
wikiは真相あるよ。
自分は推理好きだからうみねこ最後まで読んだけど、あれは解けないぞ。(笑)
結局のところ屁理屈だし、「あれはただの妄想でした」で終わってるもの。
最近の事件は竜騎士の尊敬心はなくなったけど、まあ話は嫌いじゃないし気にしてない。
絵が下手とか言う奴いるけど、下手だったとしても絵の美味さや色気で作品売ってるわけじゃないってことだしな。
皆あんまディスってやるなよ。
858名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 19:01:42.30 ID:SoqV5PvK0
>>818
訳分からない
魔女はどうなるの
859名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 19:06:18.96 ID:YQLf47ZV0
月姫ひぐらし東方次は俺の作品だろうな
後5年のうちに出てくるから待ってろよ
860名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 19:06:52.43 ID:vVh3NK5Q0
>>858 ベアトなら3つ目の転覆で死んでるよ。
861名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 19:07:39.09 ID:/gCcsmZc0
僕ちゃんにも解けるミステリーを早く書いてくださいよ
書き手の能力の無さを棚に上げた説教はもうおなかいっぱいです
862名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 19:10:41.42 ID:4aM2pEf40
ノックスで「物語り当初からの登場人物以外の犯人を禁ず」って書いてたけど、wikiにはヤスって書いてたんだけどなんで。まじなんで。
つか結局のところヤスなの?戦人なの?解釈の仕方がわからないから助けて。
863名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 19:12:20.72 ID:vVh3NK5Q0
使用人が犯人も禁じてなかった?

つまり真犯人は
864名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 19:12:48.96 ID:GGr3OY1d0
>>858
語り部が事実を脚色しまくってた(魔法とかもおりまぜた)ってことなんじゃね?

親族が絶海の孤島に一同集まって

みんな死にました

が事実だから、その中間部分を語り部がメチャクチャ脚色しまくった と
865名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 19:13:07.58 ID:7+NASJJY0
同人の時代は終わった

フリーゲーム最強伝説が今再び
866名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 19:15:04.40 ID:4aM2pEf40
そういえば禁じてたな。
「戦人が犯人ではない」って赤字、あれはもう忘れていいのか。
実は戦人は戦人じゃなくてーみたいなオチはもうこりごりです。
867名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 19:16:06.07 ID:+X8jRsdJO
ゲームやらないから漫画のほうで話を追ってるんだけどなに?
あれは事実なのは成長した妹の部分だけなの?
868名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 19:16:09.23 ID:vVh3NK5Q0
バトラが二人いる・・・としたらどうかねニューソくん。
869名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 19:17:07.93 ID:+uAo7ss1O
>>37
これ、インタビュアーは、ただの本を売りたい商売人だからね
公正明大なのを期待しちゃだめだよ?
870名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 19:18:10.82 ID:jy1Syl/AO
>>1
結局メタ世界でのバトラとベアトの戦いや、縁寿の乱入は何の比喩だったのよ
871名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 19:18:34.12 ID:4aM2pEf40
俺も戦人、お前も戦人ってことか
872名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 19:18:40.98 ID:vVh3NK5Q0
でもお前ら代表と討論やらせたら売れると思うんだが。
生放送で07発狂とか帽子たたきつけてハゲ誇りとかすげぇ見たい。
873名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 19:19:32.89 ID:tjnvr/UE0
>サポートに関するお問い合わせにつきましてはサポート掲示板ではなく、
>本作品に同梱されているマニュアル裏面に載っておりますサポートメールアドレスにご連絡して頂くようお願いいたします。

こんなこと言ってるけど
竜騎士07ってちょっと気に入らないメールがあると
切れてPC壊してパスワード紛失して、メール見れなくなるんだろ?
実質サポートしない宣言か
874名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 19:19:46.33 ID:jy1Syl/AO
>>37
竜ちゃんニュー速見てるのかよwニュー速探偵部とかw
875名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 19:20:47.46 ID:4a3CRw5i0
新作買ってるやつって何を期待してるの?
876名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 19:21:24.33 ID:7+NASJJY0
>>872
1万までなら出すわ

ついでにニコニコの歌い手()とかも呼んでくれたら3万まで出す
877名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 19:21:28.88 ID:4aM2pEf40
あの帽子ってZUNさんリスペクトしてる証らしいね
878名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/15(土) 19:21:47.74 ID:SoqV5PvK0
成程な
アニメでちょっとしか見たことなかったんだが
のめり込んだ奴はちょっといい夢を見れたわけか
誰にでも解ける謎なんて面白くないもんな作者だけ分かってりゃいいんだな
879名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/15(土) 19:23:50.67 ID:Tt6zHDtQ0
つかさ、この理由おもむろに嘘じゃん?
なんなんだろう・・・掲示板で活動してたやつらかわいそう
880名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 19:24:02.39 ID:4aM2pEf40
「真実にいたった人の名誉を守る」という素敵な目的のために何人のファンをがっかりさせたんだ・・・
881名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 19:24:55.35 ID:+X8jRsdJO
>>879
「おもむろに嘘」





「おもむろに嘘」
882名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 19:25:24.55 ID:/gCcsmZc0
>>863
そういうのも別にルールの内じゃないんでしょ
上に貼られてる色んなもん見る限り
883名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 19:25:41.86 ID:vVh3NK5Q0
>私、あの謎が解かれてしまった瞬間に、ダイレクトに2ちゃんねるを見ていたんです

ν速と本スレ系統見ててよくあの量かけるな。ちょっと異常な打ち込み速度だぞ。
884名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 19:26:46.55 ID:6M79R2tN0
こういう後出し系の解答ってそれっぽい伏線(ぽいもの)を貼っとけば
こじつけが上手な信者が勝手にストーリー完成させてくれるからいいよね
885名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 19:26:54.52 ID:36pARKn10
31とかの解説見ると面白そうに思えるのがムカつくわw
虚無への供物みたいにしたかったのかな
886名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 19:28:06.50 ID:tjnvr/UE0
>>880
しかも居るか居ないかも定かでない人の名誉は守るのに
必死に掲示板を盛り上げて未だに居着いてる人達は踏みにじるという・・・
887名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 19:28:34.66 ID:890T9SIw0
アニメしか見てないけど魔法だの魔女で収拾つかなくなったってこと?
888名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/15(土) 19:29:35.27 ID:8mTHmxyn0
かもめのネタバレはみるけどひぐらしの落ちってどんなやつよ
889名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 19:29:36.57 ID:SAiyJ0KiO
竜騎士のなく頃に
890名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 19:29:51.46 ID:jy1Syl/AO
>>1
ゲームごときで真実に至った名誉なんてねえよ
後付けはやめろ
書くのが面倒だっただけだろ?

各エピソードのトリックくらい明かせよ
エピソード5のノックとかさ

各トリックのディテールを書くのが締め切りに間に合わないと思ったから
書かない理由を探したんだろうけど
891名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 19:30:30.56 ID:4aM2pEf40
アイゼルネが幻想だったからノックスも関係なくなったのか
892名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 19:31:07.70 ID:vVh3NK5Q0
>>887 そんな子供だましに騙されるのはマジでひぐらし厨だけ。問題なのは答え合わせナシ。
893名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 19:32:12.06 ID:69Uy2IaX0
答え合わせ含めてのミステリーだと思うんだけど違うのか?
894名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 19:32:15.82 ID:fFAS+1Bm0
>>887
アニメで魔女が出てきた時点で見るのやめたw
895名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 19:32:25.54 ID:qrQfJJNx0
毛根がつきる頃に
896名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 19:33:39.16 ID:4aM2pEf40
EP5の真相読解本によるとEP4の時点で真相は導き出せるそうだ。

むりだろ。
897名無しさん@涙目です。(和歌山城):2011/10/15(土) 19:34:30.03 ID:+aNoG+C20
うみねこが爆死した今になって、初めてひぐらしの面白さが分かってきた
898名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 19:36:20.38 ID:4aM2pEf40
でもまあ魔女がやらかしたことを上手く推理して人間の犯人を導き出すのが読者のそもそもの役目だしな。
山羊は屈服した読者らしいよ。
899名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 19:37:01.40 ID:qrQfJJNx0
やってねーけどkeyの新作のこいつのシナリオの評価ってどうだったの?
発売前は地雷扱いされてたけど
900名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/15(土) 19:40:08.53 ID:76caK9cW0
>>44
格ゲー作ったのは別の同人サークル
そこに竜騎士がシナリオ提供したんだよ
901名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 19:40:10.16 ID:guhTDeUy0
うみねこって一応アニメ化までしたのに恐ろしい勢いでこけたよね
902名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 19:40:50.78 ID:mjYuV8vB0
一番最初のがピークだったってことでいいのか?
絵がひどすぎるだろ
903名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 19:40:54.72 ID:GGr3OY1d0
うみねこって残りのエピソードアニメ化しないのか?
ぶん投げエンドでもやっちゃえよw
904名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 19:42:41.89 ID:4aM2pEf40
盗作あるからアニメ2期はないだろ

俺は色々言いながらもうみねこ派かもしれん。推理しごたえがあった。
解答ついてなかったけど。
905名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/15(土) 19:42:58.08 ID:SGxXmKu90
BT死んでたのか
906名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/15(土) 19:44:09.47 ID:IpD9ySWy0
637 : でんちゃん(茨城県):2010/10/12(火) 22:36:56.11 ID:wMGHULvV0
案の定うみねこアンチ沸いてたか
どんだけ必死なんだよ
こういう奴らに内容問いただすと、ほとんどがハグラカすよな

648 : ぴぴっとかちまい(石川県)[sage]:2010/10/12(火) 22:39:23.96 ID:yxjl5TWH0
>>637
問いただして見ろよ
こちとらプレイ済みだぜ

665 : でんちゃん(茨城県):2010/10/12(火) 22:43:20.51 ID:wMGHULvV0
>>648
ここでやっても仕方ないからいいわ
作品のアンチっていうのは大抵、作品の内容よりも根底に作者が好きか嫌いかってのがあるから議論しても意味ない
907名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 19:44:17.56 ID:vVh3NK5Q0
盗作なんて盛り上げるタメの夏コミ新作だよ。ココで語る価値はない。
服をいうなら、ポン・デ・ライオンだって改変されて出てただろ。
908名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 19:45:37.67 ID:Ql7OjlvY0
>>903
一応後半部分もPS3でリメイクするみたいだから、それで我慢しとくよ

PS3うみねこも爆死した割によく出すな
分割商法で叩かれたひぐらしの第四巻より売り上げが悪かったんだからな・・・
909名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 19:45:51.44 ID:507Nn/JG0
>>900

うみねこ格ゲーはどうやら同人ゲーではないみたい。
未だにホントはどこが開発してるのか謎。
910 【沖縄電 - %】 (首里城):2011/10/15(土) 19:46:56.25 ID:N1Gup2Ph0
911名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 19:53:14.80 ID:IxbrQXZw0
EP1〜EP4
俺の親族を弄ぶ魔女を許せん!!ぶっ殺す!!

EP5
その魔女が死んでしまった…寂しい…(´・ω・`)

EP6
魔女がどうしてこんな事をするのか!俺はわかった!!
魔女の代わりに、魔女を否定する奴らをぶっ殺す!!

EP7
魔女と結婚しますた

EP8
真犯人は俺
912名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 19:55:17.55 ID:vVh3NK5Q0
ep12は双子の手紙。生き死にのネコ。
ep8のケーキの2つ出てきた当たり。
913名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 19:55:27.39 ID:PqEGlqB/0
>>911
前半は面白いんだよね
良く言えば勢いと華のある文章は書ける
ただ大筋を作る能力無い

漫画で言うと大暮
914名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 19:59:57.86 ID:tjnvr/UE0
>>913
自己陶酔してる所はそっくりだな
915名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 20:00:13.65 ID:5svq0XEN0
あれだけ魔女否定してたのに
自分が魔女になったり魔女と結婚したりは滑稽だったなw

つかいつの間に戦人犯人になってたの?ep8まで見たけど思い出せないわ
916名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 20:03:10.50 ID:4aM2pEf40
×魔女 ○魔術師
確かにもう矛盾というか、言ってることがコロコロかわってひっちゃかめっちゃかだったわ
917名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 20:03:27.89 ID:PqEGlqB/0
>>914
僕の考えた最高の展開、構図を地でやっちゃうから
その時その時のシーンに作品全体が引っ張られて収集つかなくなっちゃうんだよね
考えれば考えるほどこの二人がそっくりに思えてきた
918名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/15(土) 20:05:47.47 ID:RhDc0SbV0
>>905
×死んだ
○嫌気が差して何も告げずに出てったのを死んだ奴扱い

糞ハゲならこれくらいしそう
919名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/15(土) 20:07:58.00 ID:dT9fzDbj0
うみねこって爆発オチだったの?
漫画太郎のトラック落ちみたいなもんか
920名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 20:08:11.72 ID:0RWm11/5O
>>903
散アニメ化するなら原作と別のシナリオ、別のエンディングでやってほしい
921名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 20:08:24.85 ID:4aM2pEf40
確かに。
実は全部全部ただの後先考えない竜騎士の作り話に過ぎなくて真相なんてものすらありませんでした。とか。(笑)
922名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 20:09:01.11 ID:vVh3NK5Q0
出題編の売上いくつだ? 不可能な夢語ってんじゃねーぜ
923名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/15(土) 20:11:14.39 ID:3+hcfsol0
>>909
上級者対戦見てるとプロの仕業にしか見えない
渡辺の残党が居るんじゃないかと疑ってる
924名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/15(土) 20:11:19.30 ID:Iitt9enF0
どこかで全ての謎を完璧に解く名探偵ポアロが登場するep9が発売されているはず
925名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 20:19:03.92 ID:UCxPCiIM0
竜騎士みたいな捻くれ者の作品追いかけるのもそーとー物好きだよな
926名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 20:28:41.23 ID:51FmSWny0
>>750
見つけた奴すげー
こりゃ言い逃れできないわ
927名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 20:34:59.38 ID:65PGihGb0
>>750
なんでドレスの片側フルオープンなの?
変態さん?
928名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 20:36:46.30 ID:C2F9UdyZ0
現在公式掲示板住人が今後どうするか話し合い中
http://umineko.locker.jp/chat/?mode=&room=room24
929名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 20:37:15.80 ID:zW41zKZa0
>>923
渡辺の残党だったらもうちょっと…なぁ

発売当初は黄金夢想曲スレでは、某HDDフォーマットFate格ゲーのサークルが関わってるって説が濃厚だったけど
930名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 20:39:59.38 ID:C2F9UdyZ0
こちらに移動した模様
http://chat.kanichat.com/chat?roomid=umineko
931名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 20:43:25.08 ID:jy1Syl/AO
>>750
これはなんか問題あるのか?
竜騎士は服飾デザイナーじゃないんだから

前から「キャラの衣装の参考にするためにゴスロリ雑誌買ってるけど、レジでいつも恥ずかしいんだよね」
みたいなこと言ってたじゃん

雑誌見て書いてると明言してた

何をいまさら、って感じ
932名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/15(土) 20:45:52.70 ID:oMeDLMbg0
>>931
明言してたらパクっていいのかwwwwwwwwww
933名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/15(土) 20:46:26.25 ID:t+OcfaYy0
>>740
そういうこと言ってるんじゃないだろ

なんでいつもそういう方向にもっていくの?
934名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 20:48:49.61 ID:zW41zKZa0
作中でも実在のブランド名をもじったブランドが好きだのなんだのキャラは言ってるし、
皆知っててだからどうしたの状態だったのを今更なタイミングで知らなかった外野が騒ぎ出したんだよな。
別にハゲ擁護するわけじゃないけど。

大体、苦しいこじつけも多い。
理御とか色ぐらいだろ合ってるの。ラレとか言ってる方はスーツスタイルですらない。
ポケットの位置が一致って、ポケットなんて大体この位置にあるだろどんなスーツでもw
935名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 20:50:22.06 ID:C2F9UdyZ0
>>931
パクったのが問題じゃなくてコスプレという名の海賊版を販売してるのが問題
936名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 20:50:57.73 ID:VDFZHq3W0
>>37
禿騎士は、蛇足じゃなくて竜頭蛇尾だろ
最初の展開は面白いくせに、最後が糞で、全体を見るとぎこちないっていう
937名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 20:51:42.79 ID:mjYuV8vB0
音楽だけ残して絵とシナリオをまともな人に変えよう
ハゲは原案だけでいいだろ
938名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 20:53:20.91 ID:jy1Syl/AO
>>932
いや、竜は別に服のデザイナーじゃないんだから、
作中のキャラに実在の服を着せて何が問題なわけ?

他のイラストから漫画キャラの顔とかの造形をパクったらまずいだろうけど
939名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 20:54:53.58 ID:IiDMzMUr0
>>750
ひとつふたつくらいはAUTOな気もするが他は別にパクリってほどでもない気がするんだが
940名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 20:56:18.60 ID:jy1Syl/AO
>>935
売ってんのか
竜騎士本人が?
941名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/15(土) 20:57:53.75 ID:Wv4gNcDx0
ただのホラーとかオカルト系でよかったのに
942名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 20:57:58.81 ID:u4/Df2Vr0
絵のヘタさが
ナニワ金融道のようにきもちよくなってくる
943名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 20:58:30.08 ID:fFAS+1Bm0
>>931
ガンガンで盗作で大賞をとった松浦大貴も、ブログでウブカタ先生のファンだって名言してた
ヒロインの名字が「ハヤカワ」の理由も盗作元の出版社の名前から取ったって書いてあったw
だが、賞取り消し+賞金返金させられたよw

プロなら丸パクじゃなく参考程度に抑えて、オリジナル要素を混ぜる
所詮同人レベルの奴には無理かw
944名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 21:00:02.05 ID:+uAo7ss1O
>>750
そこら辺の服はそもそもパクリあってるレベルじゃないの?
あとアイマスは例に出してる方が恥ずかしい。
945名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 21:00:45.23 ID:tjnvr/UE0
>>939
何勘違いしてるか知らんけど
一つアウトな時点で終わりだろう
946名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 21:00:59.26 ID:TAZcz1fm0
>>240
今日からここまでコピペ
947名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 21:01:29.56 ID:zXyJLK1i0
竜騎士が直接うってるわけじゃないだろうけど
許可は竜騎士が出してるはずだからねえ
作中だけなら問題は大きくならないんじゃないかな
948名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 21:02:26.34 ID:TuPYU/V50
辰巳やレナとは一体なんだったのか
949名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 21:03:13.80 ID:vVh3NK5Q0
同人でコスプレ衣装だしてるんじゃなくてちゃんと竜騎士に版権はらって作ってるの?
東方よりまともな連中が多いんだなうみねこ勢って。
950名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/15(土) 21:03:55.74 ID:kgFTprwl0
ひぐらしは厨房に受けたけどうみねこは滑ったな
951名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 21:05:24.62 ID:QV6/LLLs0
ひぐらしは変な路線変更しちゃったな
萌え豚に媚びた結果
952名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 21:05:37.17 ID:mli+QKa20
ひぐらしの時点でゴミだったろ
信者は都合よく美化するなよ
953名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/15(土) 21:05:56.05 ID:ZehdShZa0
よく知らんけど、
ケータイ小説とかバカにしてる連中が>>10読んで興奮してるのか?頭おかしいんじゃねえか?
954名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 21:11:52.81 ID:0FnJcspA0
>>213
竜ちゃん本人乙
955名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 21:13:16.85 ID:jy1Syl/AO
>>1
とりあえず、
・エピソード5のノックはなんだったのか
・エピソード1や2でドアに速攻で魔法陣を描いた方法
・エピソード1でなぜ夏妃の部屋に手のあとがあったのか
・エピソード3の連鎖密室でなぜしゃのんかのんが死んだのか
・エピソード4で皆がグルになった理由
・メタ世界のバトラとベアトのやり取りは何の比喩だったのか、あるいは誰の脳内の出来事だったのか

これらだけは解明してくれ
頼む
竜ちゃんはそれだけやってくれたらもう引退していいから
956名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 21:13:45.56 ID:vq+Ab5Ph0
>>37
これ読んでたらやりたくなってきた
957名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 21:15:19.39 ID:0FnJcspA0
>>314
AllYouNeedIsKill知らないの?
958名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 21:16:05.00 ID:24KnPsH7i
>>954
竜騎士自身は東方好きだぞ
959名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 21:16:30.32 ID:jy1Syl/AO
>>943
服のデザインまでオリジナル求めるの?
960名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 21:20:53.38 ID:0FnJcspA0
>>574
Fateってそんなに面白いか?
961名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 21:21:11.67 ID:jy1Syl/AO
>>936
むしろその蛇足がよかったけどな
ひぐらしはむしろあの書ききってくれたのが良かった

余韻を意識して書く奴は、プロの小説家でもたいてい消化不良なラストになるから

竜ちゃんは自分の長所を理解してない
公務員経験から出る田舎住民の心情の生々しさが良かったのに
うみねこではそれを捨ててしまった
金蔵の金持ち4兄妹の心理描写がいまいちだったぜ
962名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 21:21:30.91 ID:4aM2pEf40
服のデザインも著作権があることを忘れるなよ
963名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 21:21:47.26 ID:0FnJcspA0
>>958
ところがどっこい
竜が自演して東方に対抗してたはず
964名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 21:22:59.36 ID:xrMuhkAC0
竜騎士「なら、俺を納得させる推理をきかせてみやがれ。」
読者「いやだから散々推理したじゃん。〇〇が〇〇で……。」
竜騎士「ふうん。じゃあ、お前の中ではそうなんじゃないの?」
読者「は?馬鹿馬鹿しいわ。考えるだけ時間の無駄じゃん。」
竜騎士「……考えるだけ時間の無駄……? お前、……ミステリーを語って、その言葉を口にするのか……。」
竜騎士「……お前のような、……ミステリーをする気もねぇのに、ミステリーを語るやつがよ………、俺は一番気にいらねェんだよッ!!!」
竜騎士「ミステリーを語るならッ、思考で戦う姿勢を誇れッ!!」
読者「いやだから散々推理したじゃん。〇〇が〇〇で……。」
竜騎士「ふうん。じゃあ、お前の中ではそうなんじゃないの?」
読者「は?馬鹿馬鹿しいわ。考えるだけ時間の無駄じゃん。」
竜騎士「……考えるだけ時間の無駄……? お前、……ミステリーを語って、その言葉を口にするのか……。」
竜騎士「……お前のような、……ミステリーをする気もねぇのに、ミステリーを語るやつがよ………、俺は一番気にいらねェんだよッ!!!」
竜騎士「ミステリーを語るならッ、思考で戦う姿勢を誇れッ!!」
読者「じゃあどうすれば良いんだよ。」
竜騎士「思考停止ってことは、ミステリーであることを諦めたってことだぜ。ってことは……お前にとってはこのゲームはファンタジーってことだな。」
読者「いやだから散々推理したじゃん。〇〇が〇〇で……。」
竜騎士「ふうん。じゃあ、お前の中ではそうなんじゃないの?」
965名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/15(土) 21:23:25.94 ID:24KnPsH7i
>>963
どういうこと?
966名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 21:23:38.61 ID:jy1Syl/AO
>>574
フェイトは日本語力が最悪で、読み進められてない
設定やシナリオはまあ面白そうなんだがな

ガキは平気で読むのかもしれんが
967名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/15(土) 21:23:51.40 ID:VpgyAs5j0
結局うみねこはどういう評価なんだ?
968名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 21:25:41.19 ID:jy1Syl/AO
>>962
新聞記事の無断転載でスレ立ててるニュー速民には何も言う資格はないけどな
969名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 21:27:14.61 ID:tjnvr/UE0
竜騎士は盗作した物で金儲けしてるからな
970名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/15(土) 21:27:48.22 ID:lnhYsHzk0
まぁー
端的にいうと面白くなかったよ
971名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 21:29:05.59 ID:yXmwyqdk0
>>963
マジソース全力
972名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 21:29:21.11 ID:co4Uc+SV0
>>968
新聞の引用ってマズイのん?
973名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 21:29:36.56 ID:+uAo7ss1O
>>962
ちょっとでも考えるなり、調べるなりしてから書けよ
可能性はあるけど、現状認められてないってよ
オートクチュールとかは認められるだろうけど
974名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 21:30:10.27 ID:GGr3OY1d0
>>908
爆死だろうが何だろうが、分割商法した以上
最後まで売らなきゃファンに義理立てできないからじゃない?

漫画売ってるスクエニも、
ひぐらしはいろいろな媒体で同時連載してたものの問題編と解答編を同時にやるってことはせず結構引き伸ばして、
未だに賽殺し編連載してるのに(2011年7月連載開始)

うみねこは色々な媒体で同時連載して一気に幕引きを図ってる
(現在Ep3〜Ep7が色々な媒体で連載中)
975名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 21:30:12.77 ID:yXmwyqdk0
>>972
引用と転載は違う
976名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 21:30:41.09 ID:4h/i/uzj0
>>967
禿が残機127のマリオで余裕扱きまくってたらゲームオーバーになった作品
977名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 21:30:57.58 ID:zW41zKZa0
>>943
漫画の一番大事な「ストーリー」をパクったのと、
本質に関係ないファッションではちょっと例えに使うには差があるかな

こういう時はネギまで同じようにデザインパクした時は講談社が金払った事例を出したほうがわかりやすい
978名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 21:32:41.93 ID:zW41zKZa0
>>976
マリオ2やりなれてないと普通にあるから困る
979名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 21:34:53.76 ID:jy1Syl/AO
>>1
竜騎士が唯一評価できるのは製作ペースの速さ
期日を必ず守る

富樫とは逆の存在
980名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 21:37:00.03 ID:MH8tQOZf0
>>750
こういう騒動ってネットでは鬼の首をとったかのように騒がれているけどけど、服飾メーカー含む関係者は心底どうでもいいと思ってそう
981名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 21:38:14.64 ID:co4Uc+SV0
>>975
ν速の場合スレタイに対応した引用にならんの?
982名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 21:46:45.67 ID:Z5pZzn0y0
>>963
kwsk
983名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 21:51:20.12 ID:jy1Syl/AO
>>1
次スレ頼むわ
984名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 21:51:28.77 ID:IiDMzMUr0
>>945
別に隆起死をかばってるわけではないんだがな
autoなのだけ載せろよというだけだ
985名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 22:05:26.46 ID:KPXFCSYw0
ID:jy1Syl/AO
あちゃーイタリストわいちゃったかー
986名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 22:07:35.28 ID:jy1Syl/AO
>>985
次スレ頼む
987名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 22:14:22.09 ID:KPXFCSYw0
>>986
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1318648343/
本スレの ID:TVpUft+uだろお前
そっちでやってろよ
988名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 22:16:27.91 ID:co4Uc+SV0
ν速民批判してる人が次スレ頼むのは如何なものか
989名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 22:18:56.43 ID:5svq0XEN0
次スレ頼む、とか専門板のノリでワロタ
990名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 22:20:37.14 ID:KPXFCSYw0
しかもロリコン

少女の裸が見られる映画
275 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[]:2011/10/15(土) 14:51:04.84 ID:jy1Syl/AO
>>1
思春の森、初めて知った
見たいけど方法はない?
991名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 22:23:36.90 ID:4h/i/uzj0
次スレクソワロタ
992名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 22:26:09.37 ID:GGr3OY1d0
>>962
コスプレみたいな一品物はアウトだろうけど、
大量生産品だったらアウトじゃないと思う。既製品でも着こなしに創造性があれば著作権は認められる可能性があるけどね

大量生産品まで問題にすると、自動車とか家電も書けなくなるから
993名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 22:30:14.02 ID:jy1Syl/AO
>>992
同意
994名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 22:32:17.83 ID:KPXFCSYw0
>>993
何しれっと書きこんでるんだよロリコン
本スレ帰れよ
995名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/15(土) 22:36:12.45 ID:jy1Syl/AO
>>994
川越w
996名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 22:37:12.67 ID:hZKumZ0B0
1000なら俺は幸せになれる
997名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 22:37:54.98 ID:0FnJcspA0
1000なら岡本倫が竜に完全敗北したショックで自殺する
998名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 22:38:23.55 ID:0FnJcspA0
1000なら岡本倫が竜騎士に完全敗北したショックで自殺する
999名無しさん@涙目です。(久保田城):2011/10/15(土) 22:38:38.16 ID:08/jV/ng0
>>1000なら竜騎士が本格ミステリ大賞を皮肉で授賞される
1000名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 22:38:41.78 ID:0FnJcspA0
1000なら岡本倫が竜騎士07に完全敗北したショックで自殺する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。