韓国で長崎ちゃんぽんが大人気! あの辛ラーメンの売上を上回る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(太宰府)

白いスープの反乱…長崎ちゃんぽん、1位の辛ラーメンを脅かす

インスタントラーメン業界で‘白いスープの反乱’が始まった。
韓国ヤクルトの「ココミョン」、三養(サムヤン)食品の「長崎ちゃんぽん」など、白いスープのラーメンが飛ぶように売れ、
不動の1位を守ってきた「辛ラーメン」の牙城を脅かしているのだ。

ある大型マートでは今月、ラーメン商品のうち「長崎ちゃんぽん」の売上高が2位になった。
今月2日には一日だけとはいえ「長崎ちゃんぽん」の売り上げが「辛ラーメン」を上回った。
この日の売り上げは「辛ラーメン」に比べて22.7%多かった。「ココミョン」も8月中旬にマート販売を始めたが、1カ間で売り上げ7位まで上がった。
白いスープのラーメンの人気の秘訣は何か。韓国ヤクルト側は「さっぱりした味」と話す。

先月、月2回以上ラーメンを食べる500人を相手に調査を行った結果、
「ココミョン」を食べた199人のうち、味に満足した77%は「さっぱりした味のために食べる」と答えたのだ。
女性(73%)より男性(84%)の満足度が高いのも特徴だ。
韓国ヤクルト側は「インターネットなどで酒を飲んだ後によいという噂が広まり、男性の間で反応がよい」と説明した。

この調査で「ココミョンを食べたことがない」と答えた人の63%がその理由について「商品がなくて買えなかったため」と答えた。
このうち89%は「食べてみたい」と答えたという。
流通業界が「生産さえ追いつけば白いスープのラーメンが業界の地図を変える」と予想する理由だ。

http://japanese.joins.com/article/642/144642.html?servcode=300§code=300

三養(サムヤン)食品「長崎ちゃんぽん」(左)と韓国ヤクルト 「ココミョン」(右)。
http://japanese.joins.com/upload/images/2011/10/20111014155744-1.jpg
2名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/14(金) 16:30:44.52 ID:xRwOXF430
ネトウヨ工作員きめぇぇぇぇ
3名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/14(金) 16:30:46.52 ID:sPenCIVl0
そりゃまぁちゃんぽんは韓国料理だもんね
4名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 16:30:47.66 ID:9n7ZNCTD0
>韓国ヤクルト
5名無しさん@涙目です。(大分城):2011/10/14(金) 16:30:57.94 ID:spwijkit0
サッポロ一番のちゃんぽんおいしいの
6名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/14(金) 16:31:02.18 ID:IJOl8qQC0
起源ニダ
7名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/14(金) 16:31:12.35 ID:muNFnpfq0
元々韓国発祥の食べ物だからな
8名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/14(金) 16:31:20.78 ID:pUxfYS6i0
ホルホル
9名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 16:31:56.19 ID:9n7ZNCTD0
しかし韓国は袋麺が強いみたいだな。カップは流行んないの?
10名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 16:32:12.40 ID:vHD6j6330
在日涙目
11名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/14(金) 16:32:15.83 ID:r+byPiBJ0
昨日、リンガーハットに韓国人カップルがいたけど、そういうことか
12名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 16:32:22.04 ID:BOwoleo80
こりゃ今週中に起源を主張しだすなw
13名無しさん@涙目です。(武田神社):2011/10/14(金) 16:32:45.80 ID:m4/2dw0P0
長崎ちゃんぽんはネトウヨ
14名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 16:32:46.24 ID:rxmULR0L0
長崎ちゃんぽんの起源が確定しました
15名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/14(金) 16:32:54.93 ID:xRwOXF430
うわぁまた捏造してる
日本人の中には捏造ばっかりする人が沢山いるから
海外で嫌われるんだろうな
16名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/14(金) 16:33:00.59 ID:ijrkTs0q0
長崎ちゃんぽんの起源は韓国
17名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 16:33:10.99 ID:JVou8I+T0
あっちの国のことなんかどうでもいい
18名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/14(金) 16:33:17.97 ID:QnAWqgvS0
長崎ちゃんぽんの起源は韓国
19名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/14(金) 16:33:53.70 ID:Uy5c9l+C0
俺は嫌いだけどな
20名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/14(金) 16:33:59.95 ID:Uw3j1yUF0
長崎は我が領土ニダ('・ω・`)
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (セイブルック砦):2011/10/14(金) 16:34:20.91 ID:6FsfYuD5O
とんこつミルクスープがさっぱり?
22名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/14(金) 16:34:31.23 ID:a+l24/se0
長崎ちゃんぽんの起源は韓国
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/14(金) 16:34:32.73 ID:7BtednN20
>>16に書かれた
24名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 16:34:42.02 ID:kz4SS0Ri0
朝鮮にはコムタンスープがあるだろ
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/14(金) 16:34:49.41 ID:3T4qkAlp0
たまには他の国に目を向ろよ
26名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/14(金) 16:34:58.39 ID:fAbTJduyO
インスタントならマルタイが最初だね
長崎ちゃんぽん
27名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 16:34:58.81 ID:jRwYsF1eP
ヤクルトラーメンかよ
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/14(金) 16:35:14.23 ID:sM7eqqLj0
起源提唱済み
くたばれチョンコリ
29名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 16:35:16.77 ID:S/MK3xpq0
長崎が韓国領宣言されるのも遠い日ではないな
30名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/14(金) 16:35:23.32 ID:hN1wAu4X0
キム・チャンポン
31名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 16:35:29.48 ID:U23Z4n9N0
豚骨最強他は糞
32名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/14(金) 16:35:42.35 ID:G4VJZxRyO
三養食品って会社の方は商品名に「長崎」っていれてるのか
素直すぎて怖い
33名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/14(金) 16:35:58.81 ID:2fceVxnk0
滋賀作(彦根市民)がちゃんぽんは滋賀名物とか言ってたけど
どういうことさ?
34名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 16:36:04.74 ID:KE1jdYBT0
>>26
地元びいきが入るがマルタイ最高だね
35名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 16:36:08.08 ID:BnDEFIIH0
長崎ちゃんぽんは韓国から日帝が盗んだものだと言い出すのも時間の問題
36名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/14(金) 16:36:24.98 ID:Uw3j1yUF0
とんこつ、ちゃんぽんのアノ独特の白濁スープは
マッコリから来てるのだけは間違いないにだよ('・ω・`)
37名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/14(金) 16:37:05.53 ID:FkUX515t0
長崎ちゃんぽんの起源は韓国←next
38名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/14(金) 16:37:14.28 ID:5mB0aKGx0
5年後には韓国起源になるんだろうな
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/14(金) 16:37:25.83 ID:KPl9qCBv0
インスタントの中のかまぼこが変わった頃から麺も不味くなった
40名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/14(金) 16:37:28.76 ID:f8UBwbX30
「本場韓国ちゃんぽん」で先に商標登録しとけ
41名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/14(金) 16:37:41.01 ID:slmOESex0
はいはい起源な
42名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/14(金) 16:37:49.41 ID:HlYUItAH0
これって親日罪?
43名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/14(金) 16:37:57.26 ID:Uw3j1yUF0
長崎ちゃんぽんより
韓国ちゃんぽんのほうがシックリくるにだね('・ω・`)
44名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/14(金) 16:38:00.80 ID:hN1wAu4X0
皿うどんの方が好きだなl
45名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/14(金) 16:38:02.42 ID:nQegVWIN0
タイの洪水で買い出しに来たがカップラーメンや水などが
売り切れと言うニュースで映った映像に・・・・


辛ラーメンは大量に売れ残ってたw
46名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 16:38:17.48 ID:EZk7u7KR0
>>1
韓国で売ってるちゃんぽんがどんな味か判らんが、
ちゃんぽんでさっぱりなんてどんな味付けなんだよw

47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/14(金) 16:38:18.34 ID:ahH+isGd0
そのうち韓国風ちゃんぽんのごり押しが
48名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/14(金) 16:38:30.26 ID:RfHz4Hfq0
ちゃんぽんて太めのまっすぐな麺じゃないか?
49名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/14(金) 16:38:32.24 ID:M4PHZy6aO
韓国が起原だし
50名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/14(金) 16:38:36.07 ID:zt2nBpMj0
真っ赤っかのラーメンばっかで飽きないのかなとは正直思ってた
51名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/14(金) 16:38:44.86 ID:q3cLVtEk0
対馬とかいう所は韓国に占領されてるからな
佐世保は米国に、長崎市は中国に
長崎県はグローバリティな所やでえ
52名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/14(金) 16:38:58.80 ID:x2sb7hjc0
当たり前だ長崎は韓国領、対馬のおまけだもん
53名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 16:39:07.96 ID:wI4c2eqw0
彦根チャンポンゲキウマダよ
54名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/14(金) 16:39:21.25 ID:epSeUoZA0
冷やし韓国
55名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/14(金) 16:39:26.54 ID:7Jz+unWj0
元々は韓国人が長崎に伝えたモノニダ
返還と賠償を求めるニダ
56名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/14(金) 16:39:30.26 ID:9Y7BC4Jf0
リンガーハットに行くか・・・
57名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/14(金) 16:39:33.35 ID:zRH2U/p90
ですね
58名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/14(金) 16:39:53.31 ID:aEfYD4Nl0
どうせまた起源主張すんだろ
どんだけゴミカスなのあいつらは
59名無しさん@涙目です。(和歌山城):2011/10/14(金) 16:39:56.63 ID:JHF4/NdR0
 <ヽ`∀´> 対馬は韓国の領土ニダ!だから長崎ちゃんぽんも韓国起源ニダ!
60名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/14(金) 16:40:14.37 ID:pzOt/mv90
トンスルスープの間違いじゃないのか?
61名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/14(金) 16:40:18.88 ID:5U8z0psy0
>>15
ブーメラン
62名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 16:40:29.22 ID:S/MK3xpq0
そーいや、ソウルのジャジャミョン屋のメニューにちゃんぽんあったわ
台湾系のおっちゃんのやってる店だった
63名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/14(金) 16:40:31.73 ID:hN1wAu4X0
辛ちゃんぽん
64名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/14(金) 16:40:36.89 ID:K6XTd4df0
長崎県内屈指の名店?らしき所で食ったら
蜂蜜?みたいな味がして数口でギブアップしたけど
あれは何だったんだろう?
65名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/14(金) 16:40:56.15 ID:ELuWDXviO
まずい
カステラと双璧を成す長崎のアイデンティティちゃんぽんが韓国起源にされてしまう
66名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/14(金) 16:41:06.24 ID:B65Tp3fu0
韓国ちゃんぽんのことか
67名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/14(金) 16:41:33.64 ID:g6O79hs+0
>>33
彦根に店があるをかべとかいうちゃんぽん屋がちゃんぽん亭総本家とかいう名前で
フランチャイズ展開してるだけ
68名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/14(金) 16:41:43.37 ID:WB0GUFEe0
ネトウヨ「韓国を打ち負かしたぞ!!」
69名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 16:41:50.35 ID:H2lxHwYM0
食文化に政治的要素を絡めてくるアホどもは死滅してくれないか
70名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 16:42:36.38 ID:N+Yp/T6gO
韓国は長崎ちゃんぽんが起源ニダ!
71名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/14(金) 16:42:53.36 ID:mcAYO5BN0
チャンポンって、普通のラーメンより味薄いだろ
よくそんなのが韓国で売れてるな
72名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/14(金) 16:42:56.86 ID:xRwOXF430
>>61
ネットウヨ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/14(金) 16:43:20.26 ID:Uw3j1yUF0
カステーラももともとは朝鮮半島を経由して
伝えられたにだよ('・ω・`)
74名無しさん@涙目です。(名護屋城):2011/10/14(金) 16:43:37.81 ID:RvJRhWvt0
長崎は韓国の領土
75名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/14(金) 16:43:40.61 ID:aWDHa3TP0
あーあ…

起源主張されるのは確定だなこりゃ
76名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/14(金) 16:43:43.32 ID:adLIEpSH0
対馬狙ってるからな、長崎の食い物好きになったふりしないと
77名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 16:43:55.86 ID:bXtSqOGu0
ちゃんぽんの語源は、ちゃん=中国(チャン?)、ぽん=日本(ニッポンのポン)
で、日本の物と中国の物が混ざってるって意味だって高校の時現国の爺さん先生が熱弁してた
78名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/14(金) 16:43:56.35 ID:0Xx99+3vO
在日諸君の孤独くるぅーーーーーー
79名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 16:43:58.40 ID:pFoJC2V70
ちょっと話し変わるけど、竹島って本当はどっちの国の領土なの?
80名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/14(金) 16:43:58.96 ID:xgQoIkil0
冷凍の辛ちゃんぽんみたいなの食ったけどゲロマズだった
考えた奴死ね
81名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 16:44:19.80 ID:pFoJC2V70
>>79
もともとは韓国領だったが、日本の植民地支配から、日本が勝手に領有権を主張しだした。現在は国際的にも韓国領と認識されている。
82名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/14(金) 16:44:50.17 ID:R2LlFgy60
リンガーハット
83名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 16:44:53.81 ID:WvzQ/c2CO
ネトウヨ「長崎は在に…っといけない。韓国はネトウヨ!!」
84名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 16:44:53.87 ID:pFoJC2V70
>>81
詳しい解説サンクスこれなら韓国が怒るのも当然の気がする
85名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/14(金) 16:45:07.10 ID:adLIEpSH0
>>79





86名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 16:45:13.04 ID:N+Yp/T6gO
>>81
詳しい説明トンスル
87名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/14(金) 16:45:22.42 ID:7BtednN20
>>81
また初見のレスが続くからヤメロw
88名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/14(金) 16:45:24.93 ID:2HZj2gK10
近所のスーパーで辛ラーメンが38円で
投げ売りされてたけどワゴンに山積み残ってたwww
89名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/14(金) 16:45:25.91 ID:PXciYZbZ0
起源と特許を申請するニダ
90名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 16:45:25.86 ID:7JzcfI1k0
リンガーハット
同じ価格で麺2倍はやヴぁい
調子に乗って酒飲んだ後に食ったら翌日大変なことになったw
91名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 16:45:38.28 ID:Xzvfr1Lz0
ラーメンの起源は朝鮮なんだしどっちが勝ってもいいやん
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 16:45:45.04 ID:TQKW1Clc0
安売りしてた長崎ちゃんぽん箱買いしたらクソ旨かったな
どこの製品か見とくべきだった
93名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/14(金) 16:45:44.78 ID:itrJzw2d0
長崎は韓国領土
94名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/14(金) 16:45:49.34 ID:WJMm2wlv0
長崎は韓国領ニダ
ちゃんぽんも韓国が起源、イルボンに盗まれた文化ニダ
95名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 16:45:49.77 ID:Qt7wb4QZ0
詳しいトンスル
96名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 16:45:52.02 ID:0wtcIROHO
そうか…ちゃんぽんも韓国が起源だったんだな
97名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/14(金) 16:46:11.61 ID:b7V0RK7D0 BE:40457298-PLT(12502)

ぐぬぬ…
98名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/14(金) 16:47:03.63 ID:DuXeIKuc0
どうせキムチを大量投入するんだろ
99名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/14(金) 16:47:10.95 ID:KFHsX6nW0
カステラも長崎ロールも韓国が起源ニダ
100名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/14(金) 16:47:21.38 ID:Uw3j1yUF0
長崎=長い岬

朝鮮半島を表しておるにだよ('・ω・`)
101名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/14(金) 16:47:23.11 ID:7BtednN20

ちゃんぽんじゃなくて正しくはNAGASAKIチョンポン
102名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/14(金) 16:47:30.59 ID:308wnIvDO
キャベツをキムチに変えるニダ
ソウルちゃんぽんニダ
103名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/14(金) 16:47:38.37 ID:bbjQqEfZO
チョソに告ぐ
激辛ばかりはチムポが縮んでしまう(例:白系なのに粗末なインド人)
和食に逝こうや
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/14(金) 16:47:48.91 ID:qXPySnnj0
辛ラーメンって日本で全く売れないあれだろ
何で1位になってんの
105名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/14(金) 16:48:01.34 ID:4DFeBjmFO
詳しンクス(´・ω・`)
106名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/14(金) 16:48:48.01 ID:erzpmVgQ0
チャンポンの起源は韓国です

1892年イ・ミョンポンさんが作ったとされております
107名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 16:48:50.34 ID:D23J/uuN0
まあ日本人も「ミラノサンド」とか「ローマピザ」とかやるしな
起源を主張シテナイダケマシだろ
108名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 16:49:12.51 ID:zZ6/FXKj0
長崎ちゃんぽんって商標登録してあるのかよ
しらない間にいろんな国で韓国に商標登録されちゃうんじゃないの
109名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 16:49:45.96 ID:7JzcfI1k0
そういえば
昔の壁画で朝鮮人がちゃんぽん食ってる画があったなー
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/14(金) 16:49:48.21 ID:qJzdFcty0
<丶`Д´> <ちゃんぽん=まじぇまじぇ ちゃんぽんはウリナラ起源ニダ
111名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 16:50:22.09 ID:S/MK3xpq0
チャンポンの起源を唱える資格があるヤツは
インドネシアマレーシア文化までケンカ売る用意があるヤツだけだ
112名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/14(金) 16:50:25.81 ID:B65Tp3fu0
ちゃんぽんは元々野菜にキムチを使ってたけど、
長崎人が日本人に合うようにキャベツを使うようになった
本当は韓国が起源
113名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 16:50:41.03 ID:ah+hgg7J0
ちゃんぽんのスープが好きだから
「麺抜きで」って頼んだら、普段日本語ペラペラの中国人店員が
急にかたことになってわめいててワロタw
114名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/14(金) 16:50:42.57 ID:I7R4Ef3cO
もう絡みたくないんです。
115名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/14(金) 16:51:21.67 ID:Uw3j1yUF0
我が国の郷土料理
大韓ちゃんぽんをおいしくたべてくださいにだ('・ω・`)
116名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 16:51:48.71 ID:WvzQ/c2CO
ちゃんぽんとは韓国語で
「日帝はクズ、卑怯者、低知能猿」という意味である
117名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 16:51:58.45 ID:fs3B4KAW0
韓国ラーメンってなんであんなにシイタケの自己主張が強いんだ???
ラーメンに堂々とシイタケが浮いていると、むしろ食う気無くすんだが…
チャーシューとかメンマ乗せないの??
118名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 16:52:09.11 ID:V4i9vt5y0
ちゃんぽんって確か起源認定済みじゃなかったっけか
119名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 16:52:19.47 ID:66S9VoYI0
リンガーハット普通にまずいよ
二度と入りたくない
120名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/14(金) 16:52:40.55 ID:7BtednN20
長崎自体が実は韓国なんです
121名無しさん@涙目です。(鶴丸城):2011/10/14(金) 16:53:05.30 ID:Ni8ipn4t0
>>119
たまに食いたくなる
122名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/14(金) 16:53:38.97 ID:5dRRqCe/O
今後はバ韓国の経済はアメリカがFTP条約で知的財産の管理をするので捏造起源主張は出来なくなる
123名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 16:54:00.65 ID:6FC4iE1e0
辛ラーメンて呼ぶんだな
124名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/14(金) 16:54:07.72 ID:3c3zmJZh0
リンガーハットは月一で食うわ
125名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/14(金) 16:54:40.43 ID:+fnzHbiy0
在日チョン<韓国はネトウヨ
126名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/14(金) 16:54:51.32 ID:9aVUY+/00
ちゃんぽんって元々は朝鮮半島で食べられていた
チ・ヤンポンを日本時代に長崎に持ち込んだのが始まりなんだよな

元々韓国人にはチャンポン好きのDNAがあったんだろう
127名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 16:55:37.66 ID:D23J/uuN0
>>122
agreementだからFTAだろFTPってなんだよクソハゲ
128名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/14(金) 16:55:43.49 ID:bbjQqEfZO
>>115
水戸納豆以外は誰も知りません
129名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/14(金) 16:58:27.43 ID:5dRRqCe/O
ハゲじゃねーよw
黒髪のふさふさだ
130名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/14(金) 16:58:42.53 ID:YjNOyHf3i
辛ラーメンは人が食うもんじゃない
131名無しさん@涙目です。(首里城):2011/10/14(金) 16:59:22.69 ID:IrDyVwoJ0
リンガーハットの美味い
132名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/14(金) 16:59:34.06 ID:DRFmiUeO0 BE:902962728-2BP(1563)

ネ.トウヨの捏造うぜえな
そもそも長崎ちゃんぽんは韓国起源なんだが?
133名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/14(金) 17:00:41.76 ID:qW5L/cdT0
ちゃんぽんも韓国発症とかいいそうだわ
134名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/14(金) 17:00:55.93 ID:8onrUsQk0
辛ラーメンを1度食ったら、その1回で腹を下した
おかしいよな、世の中にはいろんな食品があるのに何でも辛くするなんて
135名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/14(金) 17:01:45.32 ID:qW5L/cdT0
ちゃんぽんがさっぱりした味?
朝鮮人は普段どんなゲテモンを食ってんだよ・・・
136名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 17:04:32.24 ID:3BGD7gPT0
やめろよ
韓国人は辛いもんばっか食って味覚音痴でいいんだよ
137名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/14(金) 17:05:32.55 ID:Biarp5oP0
漫画をパクってマンファ
剣道をパクってクムド
柔道をパクってユド
パクリの数は枚挙に暇がないけど
チャンポンをパクルと何になるんだろう?

チョンポンかな・・・
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/14(金) 17:07:04.02 ID:qKa3LuzO0
韓国の起源は長崎ちゃんぽん
139名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 17:07:06.71 ID:2L4shoVK0
母ちゃんの故郷が長崎なせいでちゃんぽん食わされまくっていまいち好きじゃないから韓国の起源にしてもいいよ
140名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 17:08:31.19 ID:OzWb3EFX0
ちゃんぽんまで起源を主張するようになったかww

これぞ朝鮮クオリティww
141名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/14(金) 17:09:52.31 ID:fAbTJduyO
>>92
名前に長崎って入ったインスタントのちゃんぽんは数銘柄しかないからな
酒粕が入ったような味ならマルちゃん
>>64
長崎ちゃんぽんは2系列ある
リンガーでお馴染みの味と中国人がやってる中華料理店の出すちゃんぽん
名店と紹介されてたのなら中華料理店だよな
そんな店だと皿うどんも甘酢餡掛け風なのが出て来るし、
ちゃんぽんも同系の味付けの店が多いね
ちなみに皿うどんとパリパリ麺のやつは違う
パリパリのは固焼きそばと言う、
リンガーで皿うどんを頼むとこれが出るが
>>46
基本は豚骨より薄味の香港スープ、これに炒めた野菜を炒め汁ごと
入れるから味は薄くなるだろ
インスタントばっかり食ってんのか?
142名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/14(金) 17:10:09.01 ID:Y+f6XDr40
>>124
リンガーは野菜がかたくね?
もう少し熱を通して欲しい。

個人的には長崎ちゃんめんのほうがすき。
143名無しさん@涙目です。(熊本城):2011/10/14(金) 17:11:30.60 ID:JSFwRa680
>>12
残念、既に主張している
144名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/14(金) 17:13:20.75 ID:g6O79hs+0
リンガーハットは野菜の多いスガキヤって感じ
145名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/14(金) 17:14:59.49 ID:1cFkfeFF0
サッポロ一番のちゃんぽんって食ったことあるやついる?

味噌も塩も旨いからこれも旨いんだろうか
146名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 17:15:42.25 ID:qO1AWIVV0
あいつらなんにでも唐辛子混ぜるから
長崎チャンポンも下味が付いてる麺という認識しかないんじゃないか
147名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 17:17:32.78 ID:Gmw+N2h80
対馬に続いて長崎本土も乗っ取られるぞおおおおおおおおおおおおおお
148名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/14(金) 17:17:57.29 ID:/gVC1NTj0
どうせコチュジャン大量にぶち込むんだろ
149名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/14(金) 17:19:01.12 ID:0fyVCApk0
あの辛ラーメンって、おなじみの辛ラーメンみたいに言うな
150名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/14(金) 17:19:13.55 ID:Mej1w6vvP
ニッスイの冷凍チャンポン旨いぞ、食っとけ
http://www.nissui.co.jp/product/item/00184.html
151名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/14(金) 17:20:53.67 ID:ODvqaj/tO
お母さんが作るちゃんぽんが一番美味しい
152名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/14(金) 17:21:23.70 ID:YdtrIT/EO
長崎ちゃんぽんて元は中国人料理人が作ったまかない料理じゃなかったっけ
153名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/14(金) 17:21:36.64 ID:qdRDF47S0
>>26
関東じゃあんまり売ってないんだよなー
154名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/14(金) 17:21:54.72 ID:1cFkfeFF0
>>150
それ食べたけど糞まずかったぞ

スープの味も薄かったし
155名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/14(金) 17:23:13.27 ID:YdtrIT/EO
写真右ゲロにしかみえないな
156名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/14(金) 17:23:29.85 ID:8onrUsQk0
>>153
マルタイの棒ラーメンてどこで売ってるんだよ
ネット通販だけ?
157名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 17:23:55.73 ID:oUGsvTBf0 BE:3006029568-2BP(34)

ひょっとして、韓国って普通のおいしいラーメンとかあんまり食べたことないの?
かわいそうになってきた・・・
158名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/14(金) 17:24:02.28 ID:x9hKrEbt0
これちゃんぽんじゃねーかw
白いけどすっげー辛いらしい
ちゃんぽんとはまったく別物だぞ
159名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/14(金) 17:24:12.05 ID:lV6orJWwP
×長崎ちゃんぽん
○韓国ちゃんぽん
160名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 17:24:27.30 ID:QkcIYqUeO
ここは斜め上に「長崎は韓国領」来るで
161名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/14(金) 17:24:27.12 ID:OStHVby10
結局唐辛子大量にぶっかけたりキムチ乗せるからスープの色とか何でもいいだろ
162名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 17:26:58.77 ID:oPZe489p0
でもどうせ唐辛子ドバドバ入れて真っ赤にして食ってるんだろ?
163名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/14(金) 17:27:21.48 ID:qdRDF47S0
>>156
マルタイのちゃんぽんは前ジャスコで売ってた
棒ラーメンは見ないな
164名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/14(金) 17:27:26.91 ID:qh4eAwc+O
>>160
既に対馬制圧しつつある
165名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/14(金) 17:27:54.49 ID:sy6MduVM0
【レス抽出】
対象スレ:韓国で長崎ちゃんぽんが大人気! あの辛ラーメンの売上を上回る
キーワード:ちんぽちゃん
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0


ν速終わったな
166名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 17:29:07.00 ID:c/OPmAVs0
韓国人にペヤングとか緑のたぬき食わせたら美味すぎて泣くかもな
167名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 17:29:47.95 ID:BhyBRDi10
うどん県ほどキャラが立ってないせいで韓国に取られるな
168名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/14(金) 17:30:39.70 ID:Tf89FEKz0
>>165
どんどん新しい奴がニュー速に来ているのです
169名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 17:32:05.28 ID:8eRd4vYvO
>>156
ヨーカドーにあるよ
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/14(金) 17:32:47.69 ID:dlNZrcN20
起源主張されるな、間違い無い
171名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/14(金) 17:33:10.63 ID:I+p4atpz0
リンガーハットは出店しろよ。チャンスだぞ
172名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/14(金) 17:33:34.83 ID:SwmF3FvJ0
>>64
どの店だろ?
中華街の店?
173名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/14(金) 17:34:00.39 ID:JzW0BSvfO
コリアンラーメンニダよ〜
174名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/14(金) 17:34:05.75 ID:GiH4wJRUO
長崎県民としてはうれしいけど起源は主張するなよ
起源は中国なんだから
175名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/14(金) 17:35:33.09 ID:jVQwJl6C0
俺長崎出身だけどチャンポンは韓国起源だよ
176名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/14(金) 17:35:56.33 ID:S6B7WFAo0
長崎チャン・ポンは韓国が起源
177名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/14(金) 17:36:26.48 ID:GLljA2C90
長崎ちんぽん
178名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 17:38:37.49 ID:w8YtPFuY0
長崎ちゃんぽんはどうでもいいけど
辛ラーメンはまずい。それに辛すぎる。
179 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (名護屋城):2011/10/14(金) 17:39:46.22 ID:6MGjqxBC0
韓国のちゃんぽんのスープは白いのか食いたくねえな
180名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 17:41:55.93 ID:Dyb1ljgW0
長崎は韓国領土とか言い出すぞ
181名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/14(金) 17:44:32.11 ID:2aLxbt400
唐辛子ぶっ込むんじゃねーのかよ
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/14(金) 17:45:02.15 ID:AAyg9QiS0
ちゃんぽんとラーメンって同じだろ
183名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/14(金) 17:45:05.53 ID:S6B7WFAo0
いくらチョンでも長崎ってついてるもんを起源主張したりしないだろ
184名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 17:46:43.96 ID:fccbbPea0
>>183
ちゃんぽん=混ぜる、の語源を取ったらどうなるかな?
チャンプルー使う全ての起源を主張できるぞ
185名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/14(金) 17:47:37.81 ID:TBcueqhkO
>>183
甘い甘すぎるよ君は
186名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/14(金) 17:49:01.93 ID:QJDij2ia0
たまにクソ甘い皿うどんに出くわすけどなんなの、あれ。
187名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 17:49:26.99 ID:cfVHdjvt0
一方、辛ラーメンは日本の東京都足立区西新井2丁目のマルエツにて、
半額ワゴンで売られていた(2011年10月13日現在の実話)
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/14(金) 17:49:35.99 ID:i+ajGchS0
>>1

 韓国食品は、ネズミの頭部!ゴキブリ!カエル!寄生虫!犬猫の糞便!使用済みトイレットペーパー!オモニの痰唾!!!

   辛ラーメンだってゴキブリとかいろいろ入っていてとってもお得なんだよ〜\(^o^)/


■辛ラーメンを販売している農心は、2008年3月17日、セウカンにネズミの頭部が混入していたと、
韓国食品医薬品安全庁により発表されています。
http://stat.ameba.jp/user_images/20110927/11/create21/02/40/j/o0600029811510718287.jpg

同年6月20日、辛ラーメンからクロゴキブリが混入されている事が報告。
6月27日、インスタントラーメン「チャパゲティー」から、
コクゾウムシの成虫が発見。

7月9日、ワカメクッパからハエが発見。

2010年10月15日、
農心が生産したカップ麺から相次いで幼虫などの異物が検出。
http://stat.ameba.jp/user_images/20110927/11/create21/ac/cc/j/o0500044511510719974.jpg

4コマ
ttp://uproda.2ch-library.com/437130Img/lib437130.jpg
189名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/14(金) 17:51:45.28 ID:FQahEkX1Q
ブラック昨日初めて食べた特に麺がうまいってか増量してんのかなオレ的にはちょうどいい量。具はキャベツとニンジンと豚肉最後にキムチをひとつまみ乗っけた珍しく卵とノリは入れなかった
190名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/14(金) 17:52:37.24 ID:wBfIQrdw0
>>186
(忍)ってなに?
191名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/14(金) 17:53:05.14 ID:pnnFafoR0
サッポロ一番のちゃんぽんはうまかった
192名無しさん@涙目です。(米):2011/10/14(金) 17:53:37.51 ID:fXP0V/MW0
>>190

三重か滋賀ですね
193名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/14(金) 17:54:11.09 ID:w50IpbkD0
好きなんだが野菜が怖くてもう震災後一回も食ってないわ
194名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/14(金) 17:55:24.95 ID:waQy48Vp0
スガキヤがアップを始めました
195名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/14(金) 17:56:46.18 ID:wBfIQrdw0
>>192
d
(米)はそのままなんだ
196名無しさん@涙目です。(熊本城):2011/10/14(金) 18:01:03.66 ID:BkbNfeBl0
長崎の起源は韓国
197名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/14(金) 18:01:09.57 ID:O+OWlomV0
近くのスーパーでカップ麺88円コーナーで辛カップ麺だけ大量に残ってた!
198名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/14(金) 18:02:50.23 ID:jODc4JYv0
赤い原色スープのが食欲そそるけどな
199名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 18:03:27.29 ID:BfKpTKYC0
対馬が侵略されたら次は長崎本土だなこりゃ
200名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/14(金) 18:04:24.52 ID:HlYUItAH0
コリアやばい
201名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 18:06:28.37 ID:ivRfuErC0
韓国は対馬の次は五島列島を狙ってるんだよな
202名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/14(金) 18:07:05.44 ID:Q9QNR5L30
ちゃんぽんの期限も韓国になりそうだな
203名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 18:07:41.28 ID:1nJgJ8Da0
長崎ちゃんぽんの起源は韓国
204名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 18:08:22.35 ID:OLhl8gVl0
長崎ちゃんぽんどんごん
205名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/14(金) 18:09:29.78 ID:9UZBU2ZZ0
土人に美味いもの教えんなよ
奴らにはあのクソ不味い産廃で十分
206名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/14(金) 18:10:52.59 ID:juPsc00I0
気がついたら「対馬は我が領土」から「長崎は我が領土」になってるんだろうな
207名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 18:11:29.34 ID:i/t2v2vk0
チョンセン人が日本式の普通のラーメンとかちゃんぽんとかの美味しさに目覚めたら、
『秀吉は唐辛子を韓国に押し付けて味覚音痴にした!』
とか言い出しそうだな。
208名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/14(金) 18:11:37.06 ID:5o/BSABL0
えっ 辛ラーメンって向こうでそんな人気だったの?
209名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/14(金) 18:11:56.00 ID:xeC6qQEZ0
起源取れちゃうー
210名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/14(金) 18:12:01.51 ID:dqFIiU2V0
実はいままで韓国には辛ラーメン以外は無かったとかないよね?

>>192
三重県
211名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/14(金) 18:12:34.70 ID:dqFIiU2V0
>>208
シェアリング8割って噂がある
212名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/14(金) 18:13:23.93 ID:x7b0t5KN0
ν速はいつからチョン速になってしまったのか
213名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/14(金) 18:13:47.01 ID:5o/BSABL0
>>211
へー。
でも食う気しない、不思議!
214名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/14(金) 18:14:15.43 ID:PybBv/jKO
ただし、起源は韓国である
215名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/14(金) 18:14:26.00 ID:qdRDF47S0
韓国が陰茎なら出島はクリトリスだな
216名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 18:14:36.23 ID:TQ5FxAm20
長崎チャンポンの定義って何?
豚骨と違うの?
217名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 18:15:09.51 ID:MUR6Lz5G0
マルタイのぱくりだったら許さん
218名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/14(金) 18:16:23.94 ID:5o/BSABL0
>>216
よくわからんが、インスタントチャンポンは普通の豚骨より、
野菜の甘みと魚介類の旨みが強い気がする
219名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/14(金) 18:16:50.26 ID:sOahgvFE0
三養食品のカップメン、食料量販店で買ってみたけど、この世のものとは思えんほどマズかった
あんなクオリティのもんが売れてんのか?韓国って

220名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/14(金) 18:17:30.82 ID:3b8zPogG0
>>208
韓国には生めんのラーメンっていうのはほとんど存在しなくて
ラーメン=インスタントラーメンを指す

そのシェアのほとんどが辛ラーメン
221名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/14(金) 18:18:30.62 ID:5o/BSABL0
>>219
逆に考えるんだ。
韓国のカップメンが不味いのでなく、
日本のカップメンが旨過ぎるのだ、と。
実際、日本のラーメンへの愛と情熱は異常w
222名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/14(金) 18:19:02.78 ID:83PGLnAw0
韓国ヤクルトってなに?
ヤクルトの子会社?
223名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/14(金) 18:21:06.21 ID:p6qQayqY0
まぁ辛いのが好きなら後から唐辛子入れれば良い
だけで、スープを最初から辛くする意味ないからね。
224名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/14(金) 18:24:09.06 ID:OoV7juv20
麺じゃね?
ラーメン玉といわずに、ちゃんぽん玉といわれる麺を使う
225名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/14(金) 18:24:28.40 ID:OoV7juv20
>>224
安価入れ忘れ
>>216
226名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/14(金) 18:48:02.99 ID:8onrUsQk0
>>163
>>169
ありがとう、ヨーカドー撤退しちゃったんだ
227名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 18:48:07.72 ID:vF8KChlp0
朝鮮人に食わしてやるのはもったいない
どうせあいつらキムチを乗せてキムチチャンポンとか言い出すに決まってる
黙ってキムチ食ってろての
228名無しさん@涙目です。(熊本城):2011/10/14(金) 18:48:54.34 ID:WKplhBaG0
もちろんチャンポンの起源は韓国ですよねww
229名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/14(金) 18:49:26.95 ID:REIdvM3Q0
長崎クンニ
長崎タンポン
230名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 18:50:21.08 ID:VTq4uQyy0
> 白いスープの反乱

ワロタw
231名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/14(金) 18:52:27.50 ID:ODvqaj/tO
一、野菜炒め作る
二、お湯を沸かしてウェイパーを溶かす
三、レンジで加熱したちゃんぽん麺を二に入れてほぐす
四、三を器によそい、一を乗せる

ちゃんぽん出来上がり
232名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/14(金) 18:52:59.71 ID:QPjziu+M0
長崎って本当はどっちの領土なの?
233名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/14(金) 18:55:29.26 ID:S/bKJ0/40
>>232
半島が日本領土
234名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 18:56:04.85 ID:LdIasa58P
長崎ちゃんぽんは貧乏学生に野菜大盛り食べてもらおうと
作った中国人が発祥‥韓国が起源を主張するなら中国へどうぞ
235名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/14(金) 18:56:46.46 ID:GY7BWUuOi
チョンがあしらわれててワロタ
236名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/14(金) 18:58:16.41 ID:GY7BWUuOi
ゴキブリとネズミ入りの安売りラーメンをまだ食べてるのか韓国は
237名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/14(金) 18:59:12.14 ID:WLv8v7co0
ちゃんぽんの起源を主張し始めるのは時間の問題だな
238名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/14(金) 18:59:58.53 ID:8vGk69MC0
マルタイのチャンポンカップ麺がうまいわ
239名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 19:00:05.12 ID:VTq4uQyy0
日本の食い物とアニメ・漫画で簡単に支配できそうだな。
240名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/14(金) 19:04:30.20 ID:eeDEUC3pI
そういえばベトナムのスーパーでも辛ラーメンだけ売れ残ってたな
241名無しさん@涙目です。(秋):2011/10/14(金) 19:05:02.99 ID:7xtj+4Q/0
>>231
野菜や肉類は炒めないのも有り
余分な油を使わないで済む
専用の麺が無いなら素麺でも美味いよ
そのままスープに入れて茹でてしまう
242名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 19:10:01.05 ID:q+klKkkJ0
長崎ちゃんぽんの起源は韓国人のナ・ガサキ(????)からきてるニダ
243名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 19:13:00.40 ID:MqhvABFGO
辛ラーメンは麺は糞だがあの辛いだけの粉末は使い易くていい
244名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/14(金) 19:15:36.32 ID:ThPmW2Ss0
最近発売された袋ちゃんぽんは製麺技術が上がったんだよな
カップめんより十分加熱できる袋麺だから
カップより生めんに近くすること簡単だと思うんだがメーカーは怠けてたのか?
245名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 19:17:57.56 ID:AxTMm3nX0
インスタントのちゃんぽんのまずさは異常
246名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 19:18:11.98 ID:cfVHdjvt0
>>237
既にしてたような…
247名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/14(金) 19:18:54.91 ID:bRRJrAaq0
>>64
自分が好きな中華街のあの店と思う。
数日前に地元紙のインタビューで見たが、先代の頃は今より三倍砂糖使ってたらしい。
今でも他県民からすると相当甘いかもね。
248名無しさん@涙目です。(丸岡城):2011/10/14(金) 19:19:19.35 ID:c4iyQz6Q0
日帝に支配されるニダ
249名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/14(金) 19:23:36.07 ID:evKHBo200
婆ちゃんが昔作ってくれたヤクルトラーメン旨かったな
250名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 19:24:58.83 ID:pbi1EujmP
長崎に法則発動
251名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 19:26:15.98 ID:5fFAYysU0
ゴキブリラーメンよりはましってこった
252名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/14(金) 19:33:07.57 ID:eijGlVwA0
ちゃんぽんとか地方によって味が違うからな〜韓国だとそうとう違いそう
253名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/14(金) 19:44:40.23 ID:s0OwvPq60
ラーメンもいいけど、たまにはちゃんぽんも喰え

色々と捗るぞ
254名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/14(金) 19:45:10.43 ID:eWA2TQOc0
長崎には対馬がある→対馬は韓国領→長崎ちゃんぽんの起源は韓国

完璧な三段論法だ
255名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 19:45:57.84 ID:gyFx3NRn0
<丶`∀´> チャン・ポンは在日でウリ起源ニダ
256名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/14(金) 19:48:08.01 ID:OoV7juv20
>>252
大別すると長崎系に近い白いスープのタイプと、タンメンに近い透明スープタイプの2つしかないだろ
後は沖縄の全く次元が違う別料理くらい
257名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/14(金) 20:21:34.58 ID:p6qQayqY0
>>256
透明スープはアサリの出汁が美味しい。
258名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/14(金) 20:29:31.61 ID:ECrhLhqL0
長崎ちゃんぽんは韓国期限
ソースは、このスレの大多数の人が「ちゃんぽんは韓国が起源」
と支持を表明しているから。

とか言いそう。
259名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 20:35:39.01 ID:R725KhmB0
韓国ってホント食の不毛の地だもんな
何にもおいしいもんがねえ
そりゃ日本の食いもんが行ったらブラックバスが在来種相手に無双するみたいな状態になるわ
260名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/14(金) 20:36:35.52 ID:sGDeOHQr0
>>258
俺もちょっとそれ思ってた。完全に日本語で言いきっているからな。
下手な事は言わない方が良いと。

「ちゃんぽんは韓国が起源ニダ」と書かないと
261名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/14(金) 20:36:35.91 ID:2HZj2gK10
サッポロ一番しおラーメン食ったら
韓国人もビックリするぞ
262名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/14(金) 20:40:30.26 ID:2OprJNiy0
「しお」と記載してる時点で対象外。
263名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/14(金) 20:43:01.19 ID:m/BwwCAJ0
長崎ちゃんぽんは韓国から盗まれた
264名無しさん@涙目です。(熊本城):2011/10/14(金) 20:45:37.53 ID:fl/HY5pc0
長崎人は呼吸するようにリンガーへ行く
いつも込んでるんだよなあそこ
265名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 20:47:37.92 ID:xy/hT7Cr0
>>29
対馬は長崎県
266名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 20:48:15.58 ID:jVIctb8AO
マルタイのカップちゃんぽんうめえ
267名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/14(金) 20:48:49.13 ID:bRRJrAaq0
>>264
当たってるなw
268名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/14(金) 20:50:21.29 ID:29pAVx1A0
長崎ちゃんぽんの起源は韓国
269名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/14(金) 20:54:57.13 ID:fKymJIHC0
長崎ちゃんぽんをラーメン呼ばわりするのはおかしいだろ
270名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/14(金) 20:57:37.93 ID:XFkh1+ew0
マルちゃんの旨コクちゃんぽん最強
271名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/14(金) 21:00:18.65 ID:MHpUYy7I0
実際食う頻度はちゃんぽん月1・皿うどん半年に1回ぐらいだ
272名無しさん@涙目です。(鶴丸城):2011/10/14(金) 21:14:38.30 ID:d0e+5IG+0
マルタイ 長崎ちゃんぽん サンポー長崎ちゃんぽん
2大巨頭

情強は寿がきやの生タイプ、長崎風ちゃんぽんを食べる
273名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 21:21:41.80 ID:R/WvtrMl0
マツキヨ行ったついでに究麺ちゃんぽん買ってみた
食ったことないけどどんなもんだろ…
ニッスイの冷凍ちゃんぽんも美味いんだよな〜
274名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/14(金) 21:24:41.18 ID:DgATbmaX0
スープの色が○○○○○と似てるからそもそもの起源は・・・
275名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 21:29:37.70 ID:uG21qLMgO
そういや一昨年位に ちゃんぽんの起源は韓国とかいってたな。おもいだしたわ
276名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/14(金) 21:31:27.15 ID:IB5cbnzZ0
豚たっぷりちゃんぽん食った奴いる?
どうだった?
277名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 21:35:29.85 ID:LbF+nLEV0
ちゃんぽんってまぜこせにしただけでくっそまずいよな
あの太麺を見るたびに吐き気がするわ。まじで豚の食い物
長崎出身で18年親からちゃんぽん食わされ続けた俺が言うのだから間違いない
親もと離れてからやっとちゃんぽんから解放されたわ
278名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/14(金) 21:36:15.30 ID:kS1TviBA0
スープに関してはちゃんぽんが最強だからな
279 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (山陽):2011/10/14(金) 21:37:35.49 ID:HGqDjTXZO
起源主張来るか
280名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/14(金) 21:39:59.80 ID:+SAo2r9r0
ちょいーじんに
出汁の味がわかるわけねーだろ
281名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/14(金) 21:42:28.65 ID:aY6fHtgw0
長崎県は韓国の領土!
282名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/14(金) 21:43:04.56 ID:Q5kda9yfO
本当の長崎ちゃんぽんは白くない

アサリ、イカ、豚肉、小海老、ちくわ、野菜のだし汁で澄んでておいしいのだ!
283名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 21:43:08.42 ID:KEPRXfmQ0
年明け頃には起源主張しだすから
284名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/14(金) 21:43:48.07 ID:ICwPH4gk0
>>222
合弁会社の東亜ヤクルトってのが昔からある
285名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/14(金) 21:46:08.86 ID:7z9QwpsR0
韓国ちゃんぽんがフジで取り上げられるのも時間の問題だなw
とりあえず海鮮スープにキムチをドカッと入れてカルビをのせるんだw
286名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/14(金) 21:48:10.25 ID:G8Lwul8W0
具が入ってないのにチャンポンだというのか
287名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/14(金) 21:52:20.18 ID:lgztB1jR0
長崎ちゃんぼん また、南鮮人は日本企業の商標をパクるのか
288名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/14(金) 21:56:49.72 ID:p6qQayqY0
>>282
アサリが入ると本物のチャンポン麺になるよね。
この味知らないでチャンポン語るのは馬鹿。
289名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/14(金) 22:17:44.37 ID:Q5kda9yfO
>>288
アサリのだしっておいしいよね!

全国のみんなに澄んでておいしい長崎ちゃんぽんをたべてほしいよ
290名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 22:18:56.23 ID:sx7+7eAm0
しお韓で貼られてるあっちのネタでもちゃんぽんネタ多いからな
291名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/14(金) 22:19:55.26 ID:2PYXkr580
リンガーの野菜たっぷりちゃんぽんは神
292名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/14(金) 22:39:54.59 ID:GRio6ubz0
「猟奇的な彼女」の原作本にチャンポン食べるシーンがあったぞ
293名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/14(金) 22:47:47.88 ID:7VC+xYHr0
ちゃんぽんおいしい、最高!

こんなに美味いものはウリナラの物にしたい

もしかしてウリナラが起源なんじゃないか

ウリナラが期限に決まってる!

日帝は謝罪と賠償を(ry
294名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/14(金) 22:50:52.27 ID:ECrhLhqL0
日本の物は日本起源ということを隠して使いたがるから、かの国は
それがいつの間にか、自国起源と思い込む原因になる
295名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/14(金) 22:51:32.84 ID:9o3hC7Qw0
【レス抽出】
対象スレ:韓国で長崎ちゃんぽんが大人気! あの辛ラーメンの売上を上回る
キーワード:ちんぽ

165 名前:名無しさん@涙目です。(川越城)[] 投稿日:2011/10/14(金) 17:27:54.49 ID:sy6MduVM0 (PC)
【レス抽出】
対象スレ:韓国で長崎ちゃんぽんが大人気! あの辛ラーメンの売上を上回る
キーワード:ちんぽちゃん
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0


ν速終わったな

177 名前:名無しさん@涙目です。(駿府城)[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 17:36:26.48 ID:GLljA2C90 (PC)
長崎ちんぽん



抽出レス数:2



( ^ν^ )
296名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 22:53:30.96 ID:WDcQtgFP0
ちゃんぽん食いたくなってきたは
来週の月曜の昼飯はちゃんぽん食いに行くは
297名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 22:59:32.15 ID:PdHN2OfF0
長崎に数あるちゃんぽんの中でも、四海楼と桜山楼のちゃんぽんは別格に美味いと、
元長崎県民のおいらが言ってみる。リンガーレベルのちゃんぽんなんて二度と食えなくなるからw
298名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/14(金) 23:12:14.13 ID:uBPbq2Ox0
青雲暴行すれか。。

やっとあかるみにでるな。。
299名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/14(金) 23:14:56.54 ID:hRRzgGI4O
でもリンガーハットはうまい、と言ってみる。
佐世保民
300名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 23:18:32.94 ID:mP4Uy79q0
ちゃんぽん発祥地の長崎四海楼に韓国人カップルが来てた。
何か企んでいたのかもしれんw
301名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/14(金) 23:18:44.30 ID:81XBhd5L0
サッポロ一番のちゃんぽんは
ちゃんぽんらしい麺してた俺はうまいと思う
302名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/14(金) 23:31:15.46 ID:r05BJFoL0
イトメーン
303名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/14(金) 23:36:01.66 ID:YIAk6DIE0
>>127
ファイル転送につかうだろ。FFFTPがWindowsではよく使われてるアレ。
304名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/14(金) 23:37:23.30 ID:BZt+dSih0
>>71
どーせ上にキムチ乗せるんだろ
305名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/14(金) 23:42:58.02 ID:p6qQayqY0
そもそも具材が多いからちゃんぽんな訳で
具が無いインスタントではちゃんぽんの名称
は詐欺だよ。
306名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/14(金) 23:44:23.79 ID:ECrhLhqL0
韓国では昔からイカチャンポンっていう即席ラーメン売ってる
307名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/15(土) 00:01:32.16 ID:Ls2ic+DW0
はじめて九州ラーメンうまかっちゃんを食べたときには衝撃を受けたな。
それまで醤油ベースのラーメンしか食べたことなかったし
まだカップヌードルと出前一丁みそらーめんくらいしかない時代だし
308名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 00:04:55.26 ID:2JsHLwpK0
キーワード: 起源

抽出レス数:56


ですよね
309名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 00:05:27.62 ID:yhhZS6+z0
ちゃんぽんってベビースターみたいな麺に中華丼のあんかけみたいな料理だと思ってたんだが、
ぜんぜん違うみたいだな
普通に具だくさんで太麺の塩ラーメンって感じ?
じゃああの硬麺のやつはなんて料理だったんだ?
310名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 00:05:28.21 ID:0uTNfOr70
長崎ちゃんぽん逃げて〜
311名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 00:07:37.53 ID:adTC0P4e0
長崎の中華料理店、四海楼の主人陳平順さんが留学生のために安くて栄養のあるものを作ったのが起源
韓国起源説だとするとどうなることやら
312名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/15(土) 00:08:46.51 ID:qrnTTReM0
>>309
皿うどんの事いってのか?
313名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 00:36:18.85 ID:+TUxl3s10
>>264
福岡じゃけっこうがらがらだけど
314名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 00:49:12.55 ID:idfee5dR0
>>309
それは皿うどん
皿うどんは炒め返しが一番うまい
315名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 00:55:32.73 ID:LFPin6eGO
皿うどんとあんかけかた焼きそば
どっちも捨てがたい

前者は甘い、後者は塩か醤油味
316名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 00:58:34.77 ID:bZw1Whaf0
長崎出身の人に聞いたら「リンガーはふつうにおいしい」とのこと。
たしかに悪くない。ウスターソー掛けてちょうどくらいの控えめの塩味だし。
しかしオペレーションがダメな店があるのが。
317名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 02:15:03.30 ID:GbDF9ITm0
釜山ちゃんぽんとか勝手に地名付け加えて起源主張するまであと20日ぐらいかな
318名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/15(土) 02:26:26.19 ID:QeQPEMjZ0
そりゃ韓国のラーメンパクったから美味しいのは当然
319名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/15(土) 02:29:27.11 ID:C1Pn4eJz0
タイの洪水で現地の日本人が買いだめしてるニュースに映ったスーパーでも
辛ラーメンが売れ残ってて笑った
320名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/15(土) 02:30:00.02 ID:oZB+iQqG0
あの赤いラーメン人気あったのか その方が驚いた
321名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 02:31:58.86 ID:c9NLmDpfO
なぜなら長崎ちゃんぽんはウリナラが起源だからニダ\(`□´ )/


まだー?
322名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 02:32:42.38 ID:8XfgkJS80
野菜摂取手段としては有効
323名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 02:32:54.31 ID:pm/5JJnL0
唐辛子を食わなくなったら朝鮮人も多少はマシになるのか
324名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 02:33:54.60 ID:tp+NbGbZ0
長崎ちゃんぽんの期限は勧告
325名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 02:34:12.61 ID:aR1qdcM30
何処で食っても大体美味いってのが食品としての完成度の高さを物語っていると思う
326名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 02:34:26.49 ID:BXPTmMNJ0
ちゃんぽんは韓国起源ニダ
327名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 02:34:56.75 ID:s4AWZWyh0
後の長崎ちゃんぽんの起源、韓国チャンブムの誕生である
328名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 02:35:15.22 ID:rYkeEhvb0
>>326
1年後くらいに「韓国の伝統的料理、○○に似ている」とか言い出しそう
329名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 02:35:33.26 ID:4fcdAj500
>>297
都内に長崎のそのどちらかの店で修行した人が出した店があるんだけどすごく旨い
リンガーより近いんでそこばかり行く
330名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 02:37:00.21 ID:FnfIkK2e0
あれ?堅い麺になんかぶっかけた奴じゃなかったっけ?
331名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/15(土) 02:37:48.70 ID:qPgUEd5oO
不買い運動してなかった?
332名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 02:38:16.30 ID:aR1qdcM30
長崎県民がリンガーディスってんの聞くと悲しくなるな。
創始者は高田社長と並ぶ郷土の英雄だろーが。
333名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 02:38:30.47 ID:7LRLaNA20
冷凍食品のちゃんぽんうまいな
334名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 02:38:44.85 ID:audBPKOaO
もうちゃんぽんの起源を言い出した?
335名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 02:39:42.42 ID:s6jThDxI0
あっちは今インスタントラーメン全盛期なんだろうな
336名無しさん@涙目です。(盛岡城):2011/10/15(土) 02:41:50.98 ID:2ivCgo+z0
長崎ちゃんぽんって本当はどっちの国の領土なの?(´・ω・`)
現在は国際的にも韓国領と認識されている。
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)
337名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 02:42:10.44 ID:FP6bFLL50
辛ラーメンが一位ってのがすげーな
338名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/15(土) 02:43:08.17 ID:ngx48L1l0
>>332
だってマズいんだもん
339名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 02:43:30.03 ID:qgWCJhyX0
都内だがうちの地元にも長崎ちゃんぽん&皿うどん専門店で美味い店あるな
340名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 02:45:12.03 ID:xyQCmtdE0
サムゲタンっぽくていいのかもね。
水炊きとか持ち込んだら流行りそう。
341名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/15(土) 02:45:47.31 ID:L9dmscvd0
韓国人「ウリたちも日本の食品喰ってるニダ。おまえらも韓国食喰え」
342名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/15(土) 02:46:36.94 ID:GBl+mYEkO
白いスープ白いスープって、何回連呼してんだよまったく
違うもの想像しちまうだろ
343名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 02:47:11.03 ID:hG+v/03F0
最近サンヨーの即席ちゃんぽんよく見かけるが
あれ美味いの?
マルタイのはまぁ美味いが。
344名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/15(土) 02:48:28.36 ID:mYp/pyGC0
>>332
それはないわw
345名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 02:49:07.10 ID:rTuZ4Mhz0
>>311
さすが中国人はうまいものを作るぜ
346名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 02:50:21.52 ID:wfXvxKee0
韓国人てマジで辛ラーメン好んで食ってるんだなw信じられん
347名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 03:01:37.69 ID:LNWycQjp0
>>1

ぜんぶ、”インスタント”のハナシだから。間違えないようになw
348名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 03:02:40.72 ID:l3eeOmGA0
一日だけって・・・
酒の後のラーメンはメタボ一直線だからお勧めできないぞ
349名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 03:05:44.50 ID:sjvX4f7l0
>三養(サムヤン)食品

一瞬、日本の三菱が食品会社やってんのかと思った。韓国ならいつものことだな
350名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/15(土) 03:06:49.46 ID:s6jThDxI0
東京のリンガーはそんなに旨くない
351名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/15(土) 03:07:02.46 ID:GiwfghNS0
おばあちゃんの豆袋
ちゃんぽんスープはウェイパァーと牛乳で作れる
352名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 03:08:10.47 ID:1e0WprVt0
辛ラーメンって売れてたんだw
353名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/15(土) 03:12:52.09 ID:ueEvgoKk0
韓国人もやっぱ辛いもんそれほど好きってわけでもないんじゃない?
354名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 03:19:38.55 ID:mA6Uwjio0
>>1
長崎チャンポンも韓国人の手にかかるとゲロみたいに仕上がるんだな
355 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関東・甲信越):2011/10/15(土) 04:06:16.06 ID:69aPmsCC0
確かに韓国は白いスープが多いから味覚が合うのかもな
356名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/15(土) 04:08:20.34 ID:6m4t+1+DO
>>346
ていうか韓国ではラーメンといえばああいう唐辛子ラーメンしかないから仕方ない
357名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 04:08:40.52 ID:lkJtaTAn0
震災の時に辛ラーメンだけ売れ残ってたから買ってみたけど
糞まずかったわ

あれが1番売れてるとか韓国人の味覚は異常だろw
358名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 04:10:06.11 ID:QVoawCIQ0
言うまでもないけど、長崎ちゃんぽんは韓国が起源ニダ。
359名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/15(土) 04:10:53.33 ID:VUsU8e970
おい



ふざけんなクソチョン
360名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/15(土) 04:14:50.35 ID:lcREp/pv0
>>341

無理ニダ
361名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/15(土) 04:15:59.11 ID:rYkeEhvb0
>>355
牛骨スープが多いらしいから豚骨ラーメンも好きらしいな
362名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/15(土) 04:16:20.74 ID:Xh2bYQazO
辛ラーメン好きなんだけどな
ただ日常的に食うものじゃない
363名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 04:18:37.85 ID:EqjqPxll0
まあ韓国人はバカだからな
364名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 04:20:56.57 ID:xZGUUIfh0
辛ラーメンはガチで不味い
カップ麺で吐いたのは辛ラーメンだけ
365名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/15(土) 04:23:28.35 ID:BtnJVTeCP
辛ラーメンとかいうクソが一位だったことが韓国食品業界のレベルの低さを物語ってる
366 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (セイブルック砦):2011/10/15(土) 04:25:11.37 ID:flhCV/vD0
福岡のラーメンスタジアムは朝鮮人が涌いてるからなw大好きなんだろ
367名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/15(土) 04:27:11.00 ID:U36CgdgzO
カ、カプサイシンが減って力が出ないニダ
368名無しさん@涙目です。(米):2011/10/15(土) 04:29:22.66 ID:jFnD3a0i0
アメリカのコリエイト日本レストランでちゃんぽん頼んだら真っ赤なスープ麺が出てきたでござる
369 【東北電 71.7 %】 (青葉城):2011/10/15(土) 04:31:18.35 ID:djy/6Y7t0
長崎ちゃんぽんの起源は韓国だよね。
370名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/15(土) 04:35:08.58 ID:p/L3XbHjO
チョンポンが語源
371名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 04:48:08.95 ID:u94UvELG0
ありえないだろ、韓国人から唐辛子を取ったら何ものこんねーぞ!早まるな!
日本人から醤油を奪ったら真っ白になっちまうのと一緒だ、やめておけ
372名無しさん@涙目です。(熊本城):2011/10/15(土) 06:09:15.64 ID:nId8q+C10
>>313
長崎県内に行けばわかる
373名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/15(土) 06:15:56.02 ID:Af1EzDNy0
韓国文化としてただの濁り酒のマッコリように日本に入ってくるんだろうな。
374名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/15(土) 06:41:05.81 ID:3xfVkhAr0
辛ラーメンってクソまずいけど、韓国で大人気ってのが信じられん
375名無しさん@涙目です。(鶴丸城):2011/10/15(土) 07:38:43.28 ID:krPvqSjT0
韓国で売れても良い事無いだろ
376名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/15(土) 08:08:16.12 ID:TV19y8PW0
関東地方の安中華屋だと
とろみのついた五目あんかけラーメンのようなものが
ちゃんぽんとしてメニューにのってたりするよな
377名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/15(土) 08:18:48.79 ID:Uy7v98RC0
>>376
関西もじゃないかな?
大阪の親戚が九州のちゃんぽん食いたいから麺とスープの素送ってくれといってくるよ。
378名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 08:58:24.51 ID:FPPRuHr20
辛ラーメン好きなんだけど微妙に高いのがな
ナメてんだろ
379名無しさん@涙目です。(島原城):2011/10/15(土) 10:57:34.22 ID:8Grt0WfL0
ちゃんぽんスープでネコまんまするとすげー美味い。
380名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/15(土) 11:04:08.02 ID:oHylreBG0
彦根ちゃんぽん食ったことあるけどうまかったな
今度は長崎いってみるか
381名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/15(土) 11:34:01.50 ID:3clmi3Ar0
これからは、パクられないように地名いれるといいんじゃないかな 長崎ちゃんぽんはパクり用がないもんな
382名無しさん@涙目です。(江戸城)
ちゃんぽんの流れで竿ラーメンにみえた