1 :
名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):
ソフトバンク・内川聖一外野手が13日、日本ハム24回戦(札幌ドーム)で規定打席となる446打席に到達。
中日、ロッテで活躍した江藤慎一以来、史上2人目の両リーグ首位打者の座をほぼ手中にした。
六回無死で迎えた3打席目にピッチャー強襲の安打を放ち規定に到達。
七回にも1死三塁から貴重な追加点となる中前適時打を放ち、今季打率は・344となった。
打率2位の日本ハム・糸井とは2分5厘の差となり、残り試合で逆転される可能性は極めて低くなった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111013-00000048-dal-base.html ■江藤慎一 首位打者3回
1964年 中日 .323 21本 72打点
1965年 中日 .336 29本 74打点
1971年. ロッテ .337 25本 91打点
■内川聖一 首位打者2回(予定)
2008年 横浜 .378 14本 67打点
2011年 福岡 .344 12本 73打点 ※10/13現在
巨人の星だと、江藤よりもオズマの方がすごいんでしょ?
規定打席ギリギリとかセコいにも程がある
↓おっ!ナイトゥー!
5 :
名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/13(木) 23:54:25.68 ID:1G+RwfCY0
パはレベルが低いからな
↓以下、シーズン当初の(神奈川県)内川貶しコピペ
なんか口元が変な人か
開幕戦でシケたツラしてたのにな
横浜の歓喜の輪と比較されて
やっぱパのレベルって低いんだなあ
10 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 23:55:22.98 ID:UFt3dKG90
翼も福岡に行ってるの?
>>3 肉離れでかなり長いこと戦列を離れてたからな。
12 :
名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/13(木) 23:55:27.78 ID:z21KMPKR0
内川放出が最大の戦力補強()
内川放出が最大の補強うんぬん
, =‐- 、 __, -、 __ __ ___
, ‐-、 /´ , -、 ┌‐┘ └| l | /
‐・‐-、 i r ・フ └‐┐ ┌|__| _____ l .′
´ ` 「 ̄  ̄ ̄| |___ | |/
ノ 、 _), | ロ 「l | _/ | /⌒ヽ
_i ! ヽ / |_____l」___l /___/ ヽ.__ノ
`=‐- /
\ / __/ ̄./ _ノ ̄,/ / ̄/ / ̄'/
ヽ / /___.  ̄// ̄ ,/ / ゛ー-; __/ ̄/____ ____ / ./.
`ー--‐' ____/ ./ ̄  ̄/ / / /ー--'゛/_______ //____/ /_/
/__,,..ノ . /__/ /_/ /__/ /____./
15 :
名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/13(木) 23:55:56.46 ID:yhl6MuZI0
この人は日本人なの?
17 :
名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/13(木) 23:56:26.57 ID:yhl6MuZI0
村田放出はマジだ最大の補強になる
>>17 つつごうさんのほうが村田よりも使えるから困る
19 :
名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/13(木) 23:57:11.91 ID:x3hRvG/M0
江藤ってホームランバッターのイメージだったけど、3回も首位打者取ってたのか
20 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/13(木) 23:57:28.63 ID:G9kOTItL0
あれ?
落合もじゃないの?
コナミがいやがらせのごとく
つうtごうさんを
FBDDD
で村田は
EBEDF
にしてくれるとたすかる
22 :
名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/13(木) 23:58:17.06 ID:XMRLdQzh0
青木と競わなくなって楽になったなと思ったら青木は3割切ってた
23 :
名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/13(木) 23:58:19.68 ID:QuR1qYt60
打球をピッチャー強襲させて規定打席達成する畜生
両リーグで三冠王ってのはまだいない。
落合は近かったけど達成できなかった。
まさにぐう蓄w
27 :
名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/13(木) 23:58:50.23 ID:zAHU2aIt0
29 :
名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/13(木) 23:59:17.77 ID:7Vrnz9Nz0
お!首位打者ゥー!
30 :
名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/13(木) 23:59:27.15 ID:d0ZQxjLtP BE:377200883-PLT(12001)
>>20 両リーグ本塁打王
両リーグ打点王
は取ってるけどセで首位打者は取れなかった
31 :
名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/13(木) 23:59:27.65 ID:Oqs5OvoD0
古田に阻まれてたりしたな
>>20 落合は本塁打王なら両リーグで達成した
が、同年に首位打者取ろうとしたら古田に取られて、打点王も広沢に取られてしまったとさ
本拠地広くなってボールも飛ばなくなったのにHRが減ってない。
やっぱ強力打線にいたほうがマークされにくいのかな?
35 :
名無しさん@涙目です。(丸亀城):2011/10/14(金) 00:00:48.16 ID:Ip7ndsF10
落合は90年辺りに古田にやられたんだよな
結婚一年目にこれはあっぱれだな
長野翼に余計なプレッシャー与えなかった内川は正真正銘の漢だな
37 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/14(金) 00:01:04.57 ID:I3/x0ZF7O
38 :
名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/14(金) 00:01:05.53 ID:jW/jKhV/0
金城とかまだ現役なん?
落合とかハリーとかは達成してないのか
意外だな
40 :
名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 00:01:09.90 ID:9JAszLwB0
内川はすごすぎる
でもメジャーで活躍出来るとは思えない
内川基準だとセとパの投手レベルに言われる程差は無いと・・・
42 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/14(金) 00:01:49.99 ID:fv/b1Gsd0
流石我らが鷹軍。
良い選手がおるわい。
43 :
名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 00:02:00.78 ID:yYmKbl1i0
>>33 首位打者はともかく打点王を取られるのは情けないな
アナウンサーは打者にとってあげまんになるんだね
45 :
名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/14(金) 00:02:18.61 ID:3wUn9UiU0
翼はあげまんだったか。
46 :
名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 00:02:20.57 ID:XMRLdQzh0
>>40 統一球でこの成績ならいけるんじゃね。おかわりと内川は通用しそうな気がする
47 :
名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 00:02:39.79 ID:yhl6MuZI0
長野は広島ファンだから、広島で決定
とは何だったのか?
48 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 00:03:14.79 ID:te+nG1hk0
>>39 張本は中日の谷沢に厘差で負けたんじゃなかったっけ
落合はヤクルトのメガネさえいなければ
両リーグで首位打者っていうか三冠王獲ってた。
ベイスファンは今どんな気持ち?
落合一族は古田の事良く思ってないのか
52 :
名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 00:04:25.74 ID:z21KMPKR0
53 :
名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/14(金) 00:04:49.81 ID:hTafj+J4P BE:392918055-PLT(12001)
>>39 張本は巨人時代に
.355打ったけど谷沢に糸差で負け
.348打ったけど若松が.358で負け
結局セで首位打者取れなかった
54 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/14(金) 00:05:02.75 ID:Ow8etD8Q0
こんな無意味な記録どうでもいいよ
野手じゃイチローを超えることはないんだよ
ファッキューチック
ベイスはあんだけ負けても特にリスクなしってのが納得いかない。
パリーグ優勝
史上初11球団勝ち越し
両リーグ首位打者
でも
,━━━ヽ
┃ ┃
┃ ― ― ┃
[| ´ ∪ ` |]
| ー |
\__o__/
/~ ∨ `ヽ
/_ SoftBank|__|
| | HAWKS | |
| ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
|__●| |_| ●__|
|\ \ Λ ) \
|| ̄ ̄ ̄■ ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
(_ヽ (_ヽ
91年打撃各タイトル争い
首位打者 1位 古田 128試合 .3398 2位 落合 112試合 .3396
本塁打王 1位 落合 112試合 37本 2位 池山 132試合 32本
打点王 1位 広沢 132試合 99点 2位 落合 112試合 91点
ADDCC アベレージヒッター 広角打法 固め打ち チャンス4
60 :
名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/14(金) 00:07:02.88 ID:NbEr2VvX0
>>33 あのとき凄かったらしいな
直前で6の5かなんかやって一旦古田抜いたとかなんとか
裏切り者の顎野郎め
許せねぇ
62 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 00:07:59.66 ID:YRJPejvzP
他の打者に大差をつけて首位打者になったのは
イチローと内川だけ。これが本物
首位打者はフロックだと思ってました。
.280 10本が関の山だと思ってました。
本当にすいませんでした。
64 :
名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 00:09:09.59 ID:OD664BuH0
内川は本物だな
インコースの球を流してライト前ヒットにする技術は凄いと思うわ
66 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/14(金) 00:09:34.77 ID:3PHJzC/7O
>>57 多分今年は突破するだろうけど、CSはほんとにゴミみたいな制度だと思う
11球団完全制覇した球団とか普通に無条件でチャンピオンシップ進出でいいわ
意味分からん
67 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/14(金) 00:09:43.44 ID:Y3lWKEpJi
そら中日を超える投手陣と戦わなかったら首位打者も取れるわな
68 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/14(金) 00:09:47.17 ID:Wov9bNGO0
さよならベイス
イチローの嫁と内川の嫁には才能をを見抜ける才があるのか
いいな玉の輿
2009年のWBCでアメリカいってから唯一HRうっただけのことはある
ベンチで冷たくなるコピペ ↓
72 :
名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/14(金) 00:10:31.41 ID:itsJJPM60
内川!おまえひとりだけ幸せになってうれしいか!
おまえが見捨てた横浜の惨状をみろ! なにも思わんのか!
>>63 そもそもシーズン通してそれくらいで十分と思ってた
ふたを開けたらびっくりだよ
村田(笑)
74 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 00:10:40.97 ID:ho6azIEqO
>>53 当時のスポーツ新聞で何割何分何厘何毛何糸何忽とか書いてあって単位覚えた記憶がある。たしかスポニチ
75 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/14(金) 00:10:52.90 ID:Y3lWKEpJi
対日本ハム 16勝7敗1分
対オリックス 12勝10敗1分
対西武 15勝5敗3分
対楽天 13勝10敗1分
対ロッテ 13勝8敗1分
対中日 3勝1敗
対ヤクルト 2勝1敗1分
対巨人 4勝0敗
対阪神 3勝1敗
対広島 3勝0敗1分
対横浜 3勝1敗
(ドン引き)
76 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/14(金) 00:11:06.08 ID:Ow8etD8Q0
イチローは七年間だからな…
メジャーで年間最多安打記録保持者とか…
ファッキューチック
79 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/14(金) 00:11:31.82 ID:MWTvsAxf0 BE:626540235-2BP(2879)
死すべし
おっ首位打者ゥー
81 :
名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/14(金) 00:11:46.40 ID:itsJJPM60
>>71 へんな矢印当てんな!俺がスベったみてえじゃねーか!
82 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 00:11:47.29 ID:+d2i2gdl0
内川放出が最大の放出(キリッ
84 :
名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 00:12:09.67 ID:DAYKnZtD0
85 :
名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 00:12:31.85 ID:wzCXGOtH0
>>75 オリックスにかなり負け越してたイメージあったのに
内放最補
87 :
名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 00:13:24.27 ID:vVLAEGGO0
西岡みたいな小物よりはメジャーで活躍しそうだな
3割はいけそう
88 :
名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/14(金) 00:14:07.50 ID:WxJgDbMQ0
ソフバン強すぎだろ
90 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/14(金) 00:15:00.42 ID:c3QUSzfh0
中日、ヤクルトの正捕手は元横浜
SBの打線の中心は去年多村で今年内川
安心の横浜ブランド
来期のベイスの最強オーダーを誰か考えてくれ。
今期のほとんどは戦力外として、
外部からトレードなりFAで引っ張ってくると仮定して。
92 :
名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 00:15:31.73 ID:VA9/l6w90
>>87 メジャーでNPB時代と同程度の活躍を見せることができたのは、
イチローと新庄だけだろ。実際厳しいよ、メジャー。
93 :
名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/14(金) 00:15:41.23 ID:itsJJPM60
なんか今オフは村田も出るとか出ないとか言ってるな
まあツツゴウが凄まじいとはいえ簡単に退団を許すと後悔するぞ
対鷹勝率
檻.455
鷲.435
鴎.381
燕.333
公.304
☆.250
猫.250
虎.250
竜.250
虚0
鯉0
横浜も1リーグ制にしたら真ん中じゃないか
消火器の人か
>>93 キャリア的に最低の年だから、FAしても・・・
去年地元で内川聖一杯とか開催してた時はおいおいまだそういうの早いだろwって思ってたのに、凄い選手になったよな〜
種無しマシンガン
漢がもう少し頑張れば、鯉と5G差くらいだったはず
>>91 1番レフト下園
2番センター荒波
3番ファースト中村
4番サードつつごう
5番ショート渡辺
6番セカンド藤田
7番ライト松本
8番キャッチャー黒羽根
9番ピッチャー三浦
機動力重視・守備重視起用だな。
村田は、FAで巨人
102 :
名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/14(金) 00:19:39.15 ID:ILxhhGET0
元から強いチームに行って俺TUEEEEして何が楽しいのか
103 :
名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/14(金) 00:20:03.03 ID:ZSKSEiDi0
今オフのFAで村田取って人的保障で多村放出だな
104 :
名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/14(金) 00:20:06.71 ID:mCSpJX+W0
史上2人目ってとこに驚いたわ
もっといると思ってたのに
105 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 00:20:12.27 ID:B+wSc7j8O
FAして初年度から活躍したやつ初めて見たわ
内川って前の首位打者の時もせこせこしてなかったっけ?
そんな印象しかない
107 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/14(金) 00:21:27.60 ID:Y3lWKEpJi
108 :
名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/14(金) 00:21:53.93 ID:rLXx64BQ0
ホンモノの実力者なんだからもっとおまえら評価してやれよ
110 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/14(金) 00:23:35.37 ID:QzpdCP1oO
>>104 普通は首位打者取れるレベルの選手なら、
チームが待遇良くしてくれるから移籍なんかしないんじゃね(´・ω・`)
40年振り史上2人目の快挙か
内川、ホークスに来てくれてありがとう
1番レフト下園
2番センター荒波
3番ファースト中村
4番サードつつごう
5番ショート渡辺
6番セカンド藤田
7番ライト松本
8番キャッチャー黒羽根
9番ピッチャー三浦
このオーダーは、尾花の思考ルーチンを忠実に再現したもの
5〜7番の起用があほだよな。
まず、下園の起用が意味不明。俺は3番タイプか、代打だと思う。
5番には、パワーがあるバッターを入れるべき。
荒波は、1番タイプ、渡辺は1〜2番タイプ
藤田は3番タイプ
俺のオーダーはこうだ。
1番センター荒波
2番ショート渡辺
3番セカンド藤田
4番サードつつごう
5番ファースト中村
6番 レフト吉村
7番ライト金城or松本or森本
8番キャッチャー黒羽根
9番ピッチャー三浦
NPB現役最強の打者ってことでいいの?
115 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/14(金) 00:24:57.10 ID:BpTiOaA90
116 :
名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 00:25:06.56 ID:VA9/l6w90
投手力は完全にパ>>セという状況のなかで、
パに行った初年度から首位打者。
しかも統一球やらの影響で他の打者が軒並み
成績を落としまくるなかでの、打率.344。
完璧すぎるだろ。
>>84 そう?
抑えた化粧が賢妻ぽくていいじゃないか
>>113 おかわりかチックのどちらかじゃね
マジで別次元過ぎる
こいつは出てって正解だったな
121 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/14(金) 00:26:26.11 ID:hN8ylV+a0
ゴキローさんが中日来たら3人目か
122 :
名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/14(金) 00:26:48.38 ID:mov+iz6aO
大正解
123 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/14(金) 00:27:21.57 ID:khCPNeux0
MVPとって「シーズンにMVPがあるのは知らなかった」って言ってほしい
>>41 内川曰く、パの投手の方がセの投手よりも逃げずに真っ向勝負してくれるから
楽しいんだってさ。
126 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 00:28:11.99 ID:FDsFGzz00
>>104 >>110 それもあるね。落合以前はFA制度がなかったから主力のリーグ移籍もそこまで頻繁じゃなかったし
今までに期待された、あるいは可能性があったのは
張本(東映→巨人)と落合(ロッテ→中日)、あとは小笠原(日ハム→巨人)くらいだと思う
それと首位打者自体、特に80年以降は助っ人外国人が連続してとったり、
パリーグだとイチローが7年間不動だったからチャンスがなかったってのもあると思う
>>118 俺は、吉村を信じている。
パワプロで20年ペナントやった。
巨人の坂本とって、西武の中島とって、
ヤクルトの青木とって、
好き放題だった。
村田と吉村は、ツインバズーカーで活躍してくれた。
坂本はサードをサブポジにつけて、晩年もEABDCで
30本くらい打ってた。
128 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/14(金) 00:32:06.74 ID:c3QUSzfh0
和田や小笠原もパで首位打者取ってるけど今年の統一球による劣化具合と年齢考えたら厳しいな
一方ベイは(ry
まだ子供が出来てないのか
132 :
名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/14(金) 00:35:13.32 ID:b5JnORJ/0
>>102 横浜=弱小時代の湘北高校
内川=赤木
内川「もっと練習しろよ」
133 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 00:35:49.08 ID:FDsFGzz00
野球知らないけど横浜を凄い勢いでディスってた人だっけ?
名言集が見たい
135 :
名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/14(金) 00:38:14.06 ID:HpKa1FZe0
村田、吉村、金城、清水直、三浦の放出は最大の補強
136 :
名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/14(金) 00:38:25.73 ID:hTafj+J4P BE:550084875-PLT(12001)
>>134 「僕自身横浜を出ていく喜びもあった」
「ずっと最下位のチームにいて指導者になっていいのか」
「ここにいたら自分がダメになると思った」
「横浜の時は借金から始まっていた」
「いなくなって初めてその存在の大切さみたいなものに気付くんじゃないですか」
「セでは味わえなかったドーンときてガシャーンとやられる感覚」
「去年まで負けても自分のせいではないと思うこともあった」
「昨年までは優勝にかかわることがなかったので、今年初めて交流戦にMVPがあることを知った」
「今まではやろうと思っても、まあいいかと流していた」
「横浜では誰を信用して良いか分からなかった」
「横浜だと勝っても借金が多くて喜べなかった」
「SBからの連絡でスタートラインに立てた」
「打ち過ぎて申し訳ない」
「ソフトバンクに来て良かったと心から思った」
「チームが勝ったうえで悩めるのは幸せな事だと思う 感謝だね」
「何も緊張感のないところで戦うよりも、こういうところでプレーすることにやりがいを感じる」
「昨年までマジックを減らすという経験がなかった」
お、チックゥー!!
内川獲得して正解やった、以前所属していた球団って糞過ぎたんだろうなw
セの首位打者はクソ長野?
140 :
名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 00:41:07.06 ID:OXWb35BB0
開幕直後の横浜ファンのコピペくれ!
おっ!ないとぅー
142 :
名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/14(金) 00:43:04.28 ID:hTafj+J4P BE:94300632-PLT(12001)
>>139 長野 .313 15本 63打点
マートン .312 12本 53打点
2人の一騎打ち
右打者でってのがすごい
イチロー、イチロー言ってる奴いるけど、足の速い左打者は
内野安打も右打者に比べてかなりあるからな
現に、メジャーのイチローは内野安打製造機だし
ただ、右打者はそうはいかない
内野安打で打率を伸ばすことはできないから、純粋な安打が求められる訳だ
144 :
名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/14(金) 00:43:55.17 ID:WxJgDbMQ0
エネオスだのモバゲーだのを蹴散らして突如米マイクロソフト社がベイスターズを買収
その年間予算は脅威の一兆円
カス選手、コーチをすべて追放。金にものを言わせて国内の一流選手を強奪
そいつらが霞むほどのバリバリの現役メジャーリーガーを多数招聘
ナベツネ憤死
当然凄まじい勝率で6月にマジック点灯完全大優勝
内川は戻りたくても戻れないので考えるのをやめた
という妄想ぐらいしたっていいだろ
147 :
名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/14(金) 00:46:02.13 ID:++rxLzTU0
>>46 守備が糞じゃ無理だろ
内川はMLBだとメジャー時代のマートンみたいな扱いを受けそう
150 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/14(金) 00:48:31.70 ID:ePsHSGj5i
>>41 だがダルビッシュやマーさんと何回も対戦しなくちゃいけないw
152 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/14(金) 00:50:05.57 ID:AtDYfZIH0
球界最高のヒッティングバッター・・・しゃくれ
球界最高のホームランバッター・・・デブ
>>147 内川って確かファーストじゃないと打撃崩すんじゃなかったっけ。
と思ったら今年は結構外野守ってんだな。
>>152 ヒッティングバッターw
アベレージヒッターなw
>>144 大前提として
横浜球場から離脱、フロント完全刷新
まずはこれをしないと始まらない
156 :
名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 00:56:06.54 ID:VA9/l6w90
>>146 このディスり具合で、横浜というチームがどれほど腐っているのか、
非常によくわかったわ。
発言内容はチームメイト(先輩含む)をディスるものばかりだけど、
体育会的縦社会の中で先輩をディスるってかなりのことだからな。
それも、公にディスってる。大変なことだよ。
さらに自身は引退して球界に関わっていないわけでもなく、
バリバリの現役選手という身の上で、だ。
横浜はホント、腐りきってるんだろうよ。
157 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/14(金) 00:59:35.24 ID:mLwByuJT0
>>33 落合両リーグで3冠王とったって勘違いしてたわ
158 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 01:00:42.54 ID:u2E5cN1+0
横浜でてよかったねえ
159 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/14(金) 01:02:35.25 ID:j9M8SDqa0
来年この顎のバケモノが信じられないほどのスランプに陥りますように・・・
160 :
名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 01:04:59.38 ID:2mcwesI10
来年の交流戦ハマファンはどういう顔してこいつをハマスタに
迎え入れるんでしょうねwww
偉そうに古巣ディスってるけど
ほんとにすごいやつはどんなとこにいてもいつの間にか周りを変えるからね
来年は対策されて通用しないよこんな二流
162 :
名無しさん@涙目です。(名護屋城):2011/10/14(金) 01:06:08.41 ID:SifTPVYr0
普通に考えて初リーグだから来年はなれてもっと打てる
今打てているのは前に本多がいるから
ソースは栗山
内川は翼を得たからな
164 :
名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 01:10:26.32 ID:pivGAWhk0
>>161 ハマファンですか?^^
悔しそうですね^^
165 :
名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/14(金) 01:10:49.73 ID:BgrdeX6U0
なんやこのバケモノ
来期は村田もいないのかなー
そうなったらハレルヤシートはどうなるんや・・・
167 :
名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/14(金) 01:12:33.30 ID:0xNEx37Q0
打率.344(1位) 本塁打(9位タイ) 打点73(7位) 出塁率.378(3位タイ) 長打率.496(3位) OPS.874(2位) 得点圏.346(3位)
メジャー行け
168 :
名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/14(金) 01:15:20.98 ID:r8tpDgfN0
移籍して大正解だな
歴史に残る選手になった
169 :
名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 01:15:38.34 ID:r8hdWzQb0
これでSBが日シリ逃したら選手会はCS撤回運動したほうがいい
むしろすべきだわ
170 :
名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 01:15:39.03 ID:3yKjEwzn0
おめでとう
あれ?落合は?
172 :
名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/14(金) 01:17:11.49 ID:9KGVZYbs0
横浜から出ていった選手はみんな生き生きしすぎだろww
173 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 01:17:11.88 ID:n+0CeirlO
お、サファテゥー
174 :
名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/14(金) 01:17:21.77 ID:BgrdeX6U0
WBCかなんかの試合で内川がライトフライ取って、3アウトでベンチに戻る時に観客とハイタッチしてた動画無いか?
175 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/14(金) 01:17:33.41 ID:WEW5BejYO
ん?
176 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 01:17:35.87 ID:FDsFGzz00
落合と古田の首位打者争いはお互い.340で毛差の勝負だった
MLBでも西岡()よりは通用するかもなw
春井口、交流戦坂口、9月は糸井栗山と爆上げしたけど、結局は大差で内川だったな。
最初から最後まで調子が落ちなかった。すごいわ。
182 :
名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 03:52:35.91 ID:kK3ReZKm0
内川の打率の影に川崎と特に本多の貢献度が半端ない
走られないようにストレート放る機会が増えるから
落合って両リーグで三冠王とったんじゃなかったっけ?
185 :
名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 05:08:26.42 ID:ATavuWG40
最高出塁率>首位打者>>>>最多安打
187 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/14(金) 06:09:17.87 ID:Bw9JrL9x0
とりあえず 名アゴ会の選手上げてくれ。
やっぱり余裕で通算打率は.300超えてるのか?
裏切者と強奪球団消えろ
192 :
名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 07:48:51.44 ID:UfP9xOSy0
>>190 余裕
パターンA
メジャリンが出て本多が送って内川が返す。
パターンB
ダメリンが自動アウトで、本多が出塁&盗塁で内川が返す。
ってキッチリ出来てるしいやでも打率は上がる。
まあダル、まさおにはそれなりに苦労してるがな。
193 :
名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/14(金) 07:54:23.62 ID:zIS8RnLO0
それでも
おかわり>>>>アゴ
は揺るがない
打席数ずいぶん少ないんだな
ケガでもしてたの?
>>183 横浜は雑魚チームだからエース級と対戦しなくて済む
昨日も阪神の無名ピッチャーにあっさり完封されただろ
>>196 横浜は雑魚だが、シーズン中わざわざ相手が横浜だからってローテ変えないだろ。
落合とか、むしろエース級できっちりベイから勝ち星取ってくし。
198 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 10:51:14.24 ID:W4h9zKp00
横浜高校時代が長かったからな。
プロ1年目で首位打者なんて大したもんだ
200 :
名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/14(金) 13:30:23.11 ID:fgrXbHNs0
サンキューチック
落合って両リーグでは三冠王取ってなかったのか
HR王だけか