エベレスト:栗城史多さん埋めておいたガス缶とテントをカラスに持ち去られ下山する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(秘境の地)

芸能プロダクション「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」は12日、
単独・無酸素でのエベレスト(標高8848メートル)登頂を目指していた
同社と業務提携する登山家、栗城史多(のぶかず)さん(29)が下山を決めたと発表した。

同社によると、栗城さんは今月3日、高所順応のため7800メートル地点まで登った。
その際に食料やガス入りボンベの荷物を地中に埋めたが、12日に再度この地点に到達したところ、
食料はカラスに荒らされてテント用のポールやガスも無くなっていたため、危険と判断したという。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111013k0000m040068000c.html
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 21:04:15.76 ID:MZYooRSV0
ほんまかいな
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:05:00.24 ID:g55xmGaB0
馬鹿と何とかは高いところが好きってほんとなんだな
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:05:04.17 ID:0ndYqXm00
すげーカラスだな
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 21:05:06.27 ID:j1Baynub0
そんな場所にカラスがいることに驚いた
6名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 21:05:10.37 ID:FnMmh9lxP
入山料だけで50万かかるのにすべてが無駄に
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:05:24.50 ID:bQkD8VuK0
そーかいな
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 21:05:45.98 ID:j1Baynub0
実はカウスだったりして
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:05:52.96 ID:XQi85sJ40
>>6
100万でないの?
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:06:33.03 ID:1en6D2WW0
サギをカラスと言いくるめる凄腕。
11名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/12(水) 21:07:06.27 ID:w2rkvn/20
意味分からんなんで荷物を地中に埋める必要があるの?
12名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/12(水) 21:07:25.29 ID:/kPlPp500
さすがは鳥類
13名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 21:07:51.38 ID:8FhRmslC0
さすが吉本所属の下山芸人
14名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 21:07:52.57 ID:u+wlGvF00
また神々のなんとかが読みたくなってきた
15名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 21:08:19.67 ID:08HTKLoM0
>>11
風で飛ばされちゃうじゃん。
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:08:33.90 ID:NCylZuMw0
他の登山者が食い荒らしたんじゃなくて?
そういう乞食はいないんだろうか
17名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 21:08:50.32 ID:37mpE40x0
カラスってそんな高い所にも居るのか!
18名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 21:09:13.58 ID:FvmYRou20
カラスが鳴くから帰ろ
19名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/12(水) 21:09:24.89 ID:cNbIC1sG0
こいついつも途中棄権だな
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:09:59.13 ID:kGsRYFOAP
カラスそんな高いとこにもおるんか
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:10:08.74 ID:J7n23iY60
カラスの勝手でしょ
22名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 21:10:19.83 ID:hbXmuoYm0
「栗城くん?どうぞ」
23名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 21:10:31.38 ID:bLQbZa0y0
単独登山とかいいながら取材陣連れて
何台もカメラマン連れて山登る人か。
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:10:55.32 ID:qY9aI9qS0
>>17
カラスは8000mにも来ると野口健が書いてた
でもこの下山理由はウソだと思う
この登山家はちょっと信用できない
25名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 21:11:03.88 ID:MgD6A3bO0
また途中で諦めたんかい
26名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 21:11:13.61 ID:QNZtRubI0
標高7800メートルに生息するカラス
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:11:36.90 ID:1en6D2WW0
これで一応吉本の入社試験は合格だな。
28名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 21:11:48.30 ID:ZYteDvTF0
カラスが居るわけ無いだろ
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 21:11:56.47 ID:4OxsF0yq0
>>6
死ぬより良いだろ
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 21:12:37.46 ID:UvKVneeo0
スレタイを読んでしばらく笑いが止まらんかった。
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 21:13:09.57 ID:44HHcpNd0
結局こいつはまだエベレスト登頂成功してないんか
32名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 21:13:38.16 ID:w6QjrXlk0
生きててよかったのう。
33名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 21:13:47.05 ID:37mpE40x0
>>24 知らなかったわ ( ・ω・) d
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:13:55.56 ID:1PDvYiow0
>>16

アジアントレックっていう極限地専門のツアー会社の部隊が先行して完璧に準備(順応のためにC3で一泊)
してたけど気象予報見て既に撤退してカトマンズに後退中。
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 21:13:57.67 ID:sW53QWEm0
高度7800メートルにいる烏ってマジなら新種だろ
36名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 21:14:00.20 ID:yY+mnyN70
さすが下山家の栗城さんだ
簡単なまとめ「山」編
@過去の経歴、登山歴は多くが「虚偽」。
(キリマンジャロはポーターの随行義務があり単独登頂は不可能。マナスルも最高地点まで達していない。その他多数)
Aエベレスト「単独」「無酸素」登山も全て嘘。ルート工作や荷揚げも全て前後にいたシェルパまかせ。
(酸素ボンベを持たせたシェルパを帯同させ、救助された事も。その他多数)
B自分を正当化する為に「嘘」の報告、申告が多数。
同時期にエベレスト登頂に成功したアメリカ隊を、「登っていない」 「僕が撤退した地点が今シーズンの最高記録」 等々ツイッターやブログで報告。当然アメリカ隊から猛抗議。世界中から嘲笑とバッシングの嵐→自身の発言を削除。
(他部隊の撤退情報は報じるが、自身の撤退理由の真実は報じない)
C自分のブログではさも難しいアイスクライミングの合宿をしたように装うが、別の参加者(富士山ガイド)のブログで初心者講習だった事が発覚。
D単独登山家なのに英語の読み書きが出来ない。
(現在翻訳ボランティア募集中)
E単独登山中に荷物の量が増減したり装着ギアが変わってる。
F「冒険の共有」を掲げながら、ルート工作を始め登攀の状況を裏付ける映像が皆無。
(また本人の顔アップ等により背景や状況を映らないよう編集)

その他多数…これらは、ほんの一部です。

簡単なまとめ「下界」編
@講演会の主催者は「児童買春グループ」の主犯で逮捕された人物。
その他、マルチ企業と 結託して講演会を開き、既に被害者が出ている。(まとめWiki参照)
A「震災復興支援」の名目で集めた募金をマルチ関係者の団体に渡し、収支は一切報告されず。さらに「震災復興チャリティ」で集めた金を自分の遠征費として利用。
B登山経歴が「虚偽」な為に、世界中の山岳界が完全に無視。
登山関係の雑誌には、栗城の「く」の字も載る事は無く、いくつかある栗城の著書も登山屋では置いていない店が多数。 (一般書店でのジャンルは「自己啓発」)

これ以外にも問題点が、山のようにある人物です。

※万一、内容に誤りや不備がございましたら、正当な内容を示すソースをお知らせ下さい。
■栗城さんについては、下記サイトが良くまとめてありますのでご覧ください■
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 21:14:06.82 ID:TIbFoXIX0
山好きならみんな知ってるけど胡散臭い奴だよね
38名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 21:14:09.72 ID:yq6g2bMJ0
7800mにカラス?
39名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/12(水) 21:15:07.10 ID:iNdznXMN0
雪に埋まってマットどかして、ザックかなにか判らんけど
デポしてある荷物をほじくり出し、ヒマラヤでかなり重要な荷物である
ガス缶とテントポールをどこかに持って行くカラス。

すげーな。

捕まえたら良い芸をしそうwww
40名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 21:15:10.19 ID:3x5leuMd0
ゴミ捨てんな
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:15:46.33 ID:+94/Z/S50
また辞めんのかよ。さっさといけよノロマ。
42名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 21:16:12.43 ID:yY+mnyN70
栗城、信用喪失の歴史

・登山関係
エベレストに挑戦するが敗退。
その後NHKに取り上げられて知名度が一気に上がるが、
「どこが単独なんだ?」という突っ込みが入る。

2回目のエベレスト挑戦で動画やブログの検証が行われ、
ちっとも無酸素単独じゃないことがバレる。
それを誤魔化すために虚偽の報告をし、Wikipediaに対する工作や
ブログコメント大量削除を行ったため、祭りに発展。様々な疑惑が噴出。

栗城、過去の動画をほぼ全て削除し、だんまりを決め込む。

完全に信用を失う。
シシャパンマでは栗城が単独で登ったとは誰も信じず、
案の定、後になってシェルパの関与が(一部)判明。

エベレスト3度目の遠征では、ボチボチトレック社のツアー登山の
日程に酷似していることが判明
(栗城のヒマラヤ遠征はすべてボチボチ社が手配)

・スポンサー、講演会関係
当初、最大のスポンサーがインチキ水販売のVanaHだったことが叩かれる一因となる。
2回目のエベレストの後、マルチ関係者と組んで自己啓発セミナーのような講演会を何度も
開催していることが発覚する。その影響からか上から目線の発言が多くなり、
どこぞの教祖様のような発言も飛び出すようになり、さらに嫌われる。
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:17:28.51 ID:1PDvYiow0
カラスはいるけど、死体の肉の露出してる部分をチョコチョコ啄ばむだけ。
(死体は顔だけ食われてるけど着衣は乱れが無い)。

雪を穿り返して封を切ってないようかんを食い荒らすとかありえねえw
44名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 21:19:49.20 ID:MBLlxU4MO
毎回毎回こんな嘘ばっか。
栗城みたいなヤツは遭難死して欲しい。
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/12(水) 21:19:59.30 ID:HDaQvEj30
そのカラスって普通に言葉が通じるだろ。
46名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 21:22:42.63 ID:61v6NOPS0
だから、そのカラスは栗城の幻覚でな、、、、、、


つまり、荒らしたのは自分で

カラスでなく、サギが荒らしたということだ。
47名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 21:22:55.57 ID:m5Yk0Ye80
またこいつか。いいかげん無酸素、単独とか詐称すんのやめれや。
48名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/12(水) 21:22:55.17 ID:1SulxhWY0 BE:248042257-PLT(18000)

カラス=現地の言葉で山賊を意味する

ということか
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 21:23:48.18 ID:9GM7zgI70
毎度よく下山理由考えつくな
50名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 21:23:51.05 ID:EHlXi6naO
へぇカラスってすげぇんだなぁー(愕然)
51名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 21:24:12.98 ID:fUBWg+VG0
もったいない登ればよかったのに

ニヨニヨ
52名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 21:24:15.50 ID:DDTNVk5Z0
体張って笑いを提供してくれるなあw
53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 21:25:01.45 ID:PvEIRPmP0
さすがプロの下山家だな
54名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 21:25:43.80 ID:yY+mnyN70
【カラスのせいで】栗城史多80【下山です】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1318415954/
55名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 21:25:52.62 ID:IrjHMwQ50
>>53
定番ネタなのか、ちょっと笑った
56名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 21:27:03.95 ID:aJCpGrMi0
今回も泣き芸はやったの?
57名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 21:27:23.61 ID:peAvsQQ4O
よしもと芸人で一番おもろいな
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:28:45.86 ID:HY72aU7+P
この字で「のぶかず」とはとても読めない
59名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 21:29:52.75 ID:iEf8taZe0
つまり丸腰のカラス最強ってこと?
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 21:30:10.63 ID:eR/97wxU0
下山家ワロタ
61名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 21:30:26.76 ID:4OsypzEO0
燐隊長に根性叩き直してもらったほうがいいな
62名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 21:30:35.23 ID:F5SHpDau0
もう泣いた?
63名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/12(水) 21:30:46.02 ID:JzJJl/xV0
ベースキャンプまでいったことあるけど
あそこらの人にとってはエベレストは簡単だと、金さえあれば
64名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 21:31:08.97 ID:C+VJ6Iib0
カラスすげえな
65名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 21:31:53.89 ID:OOvInJ3e0
埋めた土とか凍ってんじゃないの???
カラスが掘るんかよ
66名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/12(水) 21:31:57.11 ID:CrUA0frt0
>>35
何でも否定するまえに少しぐぐれよキチガイ
67名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 21:32:15.82 ID:EIQBP1al0
カラスに荒らされ・・・?
とかげのおっさん的な何かがいたのか。そっちのほうが大発見だよwww
68名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 21:33:01.83 ID:2Mf/Bwmq0
>>53
わろたw
69名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 21:33:16.21 ID:7AAd/nOm0
カラスの分布と生息地
ハシブトガラスとハシボソガラスを地球的な規模で見比べてみましょう。
世界的な分布は、ハシボソガラスの方がはるかに広く、ユーラシア大陸の
北は北極圏から中近東、アフリカ北部、西はスペイン、東は極東まで分布
しています。

また、北方に分布しているものは、冬は南へ渡ります。
70名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 21:33:27.80 ID:uGxzRTW70
標高7800mにカラスがいるのかw
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 21:34:46.87 ID:3vnV0zTe0
なんだこいつそんなに有名な人なのか
いつだったか情熱大陸で特集されてる最中に骨折して
情熱大陸のスタッフに助けてもらった冒険家とは別の人?
72名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 21:34:58.56 ID:bo4EJTpNi
>>36
すんげー嘘だらけなクズだな
今回も嘘か
73名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 21:35:10.65 ID:bQ4V46qj0
嘘だろ
下手な言い訳してんじゃねーよ
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:35:45.54 ID:RytpH4tU0
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > つまり雪男が存在するってことだよ
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
75名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/12(水) 21:35:56.72 ID:1SulxhWY0 BE:340171968-PLT(18000)

>>71
あれは服部さんだね
過去K2に登頂してるから一応スゴイ人だよ
76名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/12(水) 21:35:59.35 ID:8nhPDRY10
こいつのおかげで無酸素登頂の記録は信用しなくなったわ
他の登山家もシェルパとかボンベ使ってんだろ?
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 21:36:48.81 ID:3vnV0zTe0
>>75
あーありがとう
あの放送だけだとただのヘタレに見えたけど
ちゃんとした冒険家だったんだな
78名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 21:37:10.23 ID:fz+r6j+/0
今日の言い訳「カラスに巣を荒らされて身の危険を感じたので下山する」
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 21:37:35.02 ID:aJCpGrMi0
渡り鳥なんかはそれくらいの高さまで飛べるらしいけど本当にカラスっているの?
登山家の死体とか食べるの?
80名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 21:38:58.80 ID:dgUI/rc10
―滑落した―
81名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 21:39:31.69 ID:+Y1ouoKtO
相変わらずヤマしい奴だな
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:40:22.89 ID:1PDvYiow0
荒らされたつってるけど、人里にいるハシブトの感覚でテキトーな事かいてるだろw

ヒマラヤにいるキハシガラスはこんなにかわいい嘴でボンベやテント咥えて持ち去るのなんて無理w


http://www.vogelreise.com/blog/archives/images/0325-1.jpg
83名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/12(水) 21:40:28.57 ID:0wQOdyBN0
俺もやられた事あるわ
縦走の3日目辺りだったか、泊まった山小屋を出て少し歩いた辺りで
地図に載ってない水場の標識発見

荷物開いてそこに置き。ポリタンを持って100m位降って水汲んで戻って
来たら、開いたザックの隙間からカラスに食料掻っ攫われてた (´;ω;`)
84名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 21:42:07.73 ID:c6DtzcdkI
四コマ漫画かよ
85名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 21:43:32.70 ID:fUBWg+VG0
ここの連中が100人行ったら80人くらい登頂できるんじゃないの
難しさが全然伝わってこない
86名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 21:44:24.22 ID:EnozT2pO0
エベレスト行ってまでコントかよ。
さすが吉本下山芸人だけあるな。

スポンサーが可哀想だけどな。
87名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/12(水) 21:44:25.12 ID:yYhDhukN0
7800mにカラスいるのかよ
88名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 21:45:03.11 ID:UaWSB0xT0
>>82 カラスってのが 何かの符丁かもね

朝s

だれかきた
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 21:47:53.07 ID:cTtTmPhI0
ああ吉本の若手芸人さんやろ
ヒマラヤに観光に行っとったんかあ
経費で落ちるんかな、羨ましいわ
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:48:48.29 ID:+94/Z/S50
どーせ、また泣いたんだろ
91名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 21:50:18.73 ID:7AAd/nOm0
「エベレストへ熱き1400日」
         〜日本女子登山隊の闘い〜 

1ヵ月後、標高7600mの第4キャンプまでルートを切り開いた。
その直後、中は登れなくなった。滑り止めのアイゼンをつける力も
残っていなかった。中は、下山を決意した。
一度だけエベレストを振り返った。「そこをチベットガラスが、
ユーユーと飛んでいるんです。私もカラスになって頂上を
見たかったですよね、ほんとに」。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-senoo/Ningen/everest/sub_everest.html



92名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 21:52:50.31 ID:NfeHqw4D0
富士山の高度とかでも、
空気薄くてヘリで荷物運べないていうじゃん。
高度7800メートルで、
テントとかガス缶みたいな重そうなものを掴んで羽ばたけるカラスて、
きっとハゲタカとかよりもマッチョなんだろうな・・・
93名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 21:53:28.41 ID:+hcBxnZS0
極地法なだうんたらかんたら
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:53:54.77 ID:mcBOT82S0
散歩をしようとセーター姿で玄関を一歩出たら、
通りがかったフル装備の登山家に

「山を舐めるんじゃない!」

と怒られた。 (´・ω・`)
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:54:12.82 ID:D0tOG+g/0
カラスげうー
96名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/12(水) 21:55:43.70 ID:cWNUuBHcO
カラスがそんな高度に棲息するわけな
97名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 21:56:37.79 ID:H0BnM58iP
カラス「冤罪です!」
98名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 21:57:18.04 ID:7AAd/nOm0
99名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/12(水) 21:58:12.13 ID:nE4dW/zq0
飛行船でサクッと登れないの?w
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 22:02:22.55 ID:vhHwORdN0
登りたい人が多いみたいだから、いいかげん道路なりケーブルカーなり作ったらいいのに
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 22:03:16.98 ID:mpR+ImIS0
わん・とぅ・すりー
102名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 22:07:42.83 ID:pJB1Pb2R0
>>82
なんだこれ可愛いな
103名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 22:09:28.32 ID:E9490ePW0
1階は土産コーナー、2階はエベレスト山頂を仰ぐ眺望の良い
軽食・喫茶コーナーの雲上オアシス。誰か営業してみれば。
104名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 22:11:23.15 ID:kYNFB93h0
>>24
この人、なんかいままでの登山家とは違うよね。
「みんなに勇気を与えたくて山に挑戦する」とかいうの読んで、微妙な気持ちだわ。
登山家ってもっとストイックというか、己との戦いなのかと思ってた。
スポーツ選手っぽい感じだよね。クリさん。
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 22:12:00.08 ID:sZcUzwx90
>>82
ふっかふかだな
106名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/12(水) 22:15:36.69 ID:1SulxhWY0 BE:340171968-PLT(18000)

>>103
ホテル・エベレスト・ビューてのがあるよ
日本人経営で親子丼とかもあるそうな
107名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 22:16:50.46 ID:M8NVBZyE0
この人おもしろいなw
108名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/12(水) 22:18:24.21 ID:jvvx9Rbg0
             ∧..∧
           . (´;ω;`)<カラスにテントとガス缶盗まれましてん
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
109名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 22:18:35.62 ID:kYNFB93h0
>>106
親子丼てマジすか(´∀`*)ポッ
110名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 22:20:58.44 ID:7AAd/nOm0
537 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2011/10/12(水) 22:19:25.73
キバシガラスは確かにエベレストにいるが
日本のハシブトなんかより二回りほど小さいし
くちばしもちいさい。
食料は漁るかもしれないがデポってネット下、雪下に密封状態の
食物などに気付くはずがない。
またカートリッジ缶もその形状からキバシにはいたずらしようがない。
テントポール、そんなもの多少つっつかれたところで致命的に四散するわけがない。

おおかたデポの目印が風雪で失われ、発見できずにパニクったのでは。
普通ガスやツェルトぐらいは背負っているから無くても大丈夫なはずだが
では何故ロストで撤退を決断したかというと

酸素ボンベが見つからなかった! からだ。
これがないと死んじゃうもんね〜
111名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 22:21:09.83 ID:hWlfN4i+0
今回はこういう設定できたか
毎年撤退理由考えるのも大変だな
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 22:22:27.44 ID:1PDvYiow0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1a/Pyrrhocorax_graculus_-Gornergrat_Observatory%2C_Switzerland_-alps-8.jpg
(サイズでかいので注意)

人間と比較するとキバシカラスの嘴は小指より小さい。
これに食料荒らされるとしたらマットも雪も被せないで、包装紙からも出してないと無理だろw
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 22:22:48.53 ID:pFAf6U0N0
>>110
ははは。無酸素登頂するチャンスだったのにな。やっぱり栗城はこうでないとな。
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 22:26:53.48 ID:+94/Z/S50
さっさと市ね
115名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 22:32:33.28 ID:rONFFiZu0
この詐欺師に登山家名乗って欲しくないわ。早く死ね
116名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/12(水) 22:33:31.34 ID:1SulxhWY0 BE:318910695-PLT(18000)

yahooトップにもきたね
117名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 22:35:30.44 ID:VbX81Ope0
芸スポだとこの単独無酸素登る登る詐欺野郎のインチキ下山家に、やたら擁護レスが付く不思議w
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 22:36:07.60 ID:pkKE4eDL0
@kennoguchi0821 野口健
デポしていた荷物がカラスに荒らされ撤退。BCに降りるまでは冒険は終了しないわけで今はとにかく無事に下山すること。
撤退原因に関して山岳関係者からは厳しい意見を含め様々な意見が噴出するだろうが、最も悔いているのは本人。生きて帰ってくれば夢は次に繋げる事ができる。
https://twitter.com/#!/kennoguchi0821/status/124114392156618752
119名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 22:36:48.32 ID:OzC3k+SO0
死んだ人 無駄死に?
120名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 22:37:12.50 ID:8NcRVyNG0
標高7800mにカラス・・・?
121名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 22:38:06.17 ID:9nnqWzK/O
>>118
山岳関係者にははじめから相手にされてない
122名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 22:40:30.77 ID:VGNlpji10
野口健さんは知っている・・・の(´・ω・`)?
123名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 22:40:48.82 ID:9nnqWzK/O
>>100
地元民の仕事がなくなる。
道中には道標すら設置されていない。
124sage(東京都):2011/10/12(水) 22:41:28.71 ID:s+tKyVT00
この人は失敗している印象しかない。今回もどうせ失敗すると思っていた。
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 22:41:31.12 ID:8tj0G8+J0
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ 
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』 ウ・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   だ  ソ・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ   を・  味
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  つ・  は
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  い・
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  て・
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     る・
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
126名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 22:41:59.02 ID:5RVTvRAV0
カラスじゃなくて巨大黒スズメ?
127名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/12(水) 22:42:45.25 ID:hT6wjPNX0
日本にも3000mくらいのところにホシガラスがいるけど
あのホシガラスはとてもそんなことしそうにない

その7000m級にいるカラスはどんなカラスなんだ?
128名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/12(水) 22:42:54.33 ID:Jv3oMrQQ0
>>11
カラスに取られないようにだろ
129名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/12(水) 22:43:59.05 ID:Jv3oMrQQ0
>>16
パンニハムハサムニダ
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 22:44:28.52 ID:3bFGsy6+0
食料はわかる・・・とここまでは譲ろう。謙虚に。

でもガス缶?ポール?
・・・カラスが?
・・・聞いたこと無いぞそんな例・・・

またクズとして(登山家としてではなく)一歩踏み込んだなこいつ
131名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 22:44:37.38 ID:An5ExySk0
>>24
カラスすげー
野口さんを信用していい物かわからないけど、カラスすげ−
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 22:45:39.08 ID:1PDvYiow0
133名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 22:45:53.55 ID:kGnJbPsZ0
マジでどんだけだよwww
カラスのせいにするなんて。
カラスに謝れや。
134名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 22:46:01.50 ID:mQ7UNKI+O
カラス「なんかわかんないけど、直感で雪掘り返したら食いもんとガス缶とテントの棒あったからパクったったwwww」
135名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/12(水) 22:46:39.96 ID:Jv3oMrQQ0
>>24
>カラスは8000mにも来ると野口健が書いてた

ヘリコプターの限界が9000メートルくらい何だっけ
カラス凄いな
おれも利尻山の頂上で見てなんか脱力したわ
136名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 22:47:08.65 ID:r0zXQTvd0
キバシガラスってのは8000mで目撃されているし、チベットから越冬のためにヒマラヤを越える鶴の話は聞いているが、谷甲州ファンとしてはキャンプを荒らしたのはこれだと思う

            ./⌒丶
           / ヽ  ヽ          ,,         
         ( ヽ  ヽ ヽ       /.ヽ    ノ⌒   
        ( ヽ  ヽ  ヽヽ      人   ( >   ノ ノ⌒  
       ( ヽ  ヽ  ヽ ヽ..      ││      ノ ノ ノヽ         
      ( ヽ   ヽ  ヽ ヽl⌒l.ヽ     ││     ノノ ノ ノ ヽ    ム  
     ( 、ヽ ヽ  ヽ ヽ | |ヽ     ││    ノ ノ ノ ノ ヽ   ル
     ( 、、ヽ 、ヽ  ヽ│ │ ヽ    ││    (⌒.)ノ ノ ノ ヽ  キ
     ( 、、 、 、、ヽ .│ │ヽヽ   ノ  ヽ   ノ│ │ノ ノ ノ 丶  ラ
     ( 、、、、、、、、、、\ \ヽ/Λ_Λ.\ノ/ / ノ ノ ノ )   で
     (............ \ \( ´Д`) / /ノ ノ ノ ノ  )   す
     ( , , , , , , , , , , ,ヽ      ⌒ /ノ ノ ノ ノ   )    が
      (, , , , , , , ・ ・ ・ ・  ノ  鳥  イ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ)    、
      ( , , , , , , ・ ・ ・ ・/     /ヽ丶 ヽ ヽヽヽヽヽ )     呼
       ( , , , , , , ・ ・・/  / \ \ヽ ヽ  ヽ  ヽ 丿      び
        ( , , , , ,  ・ /  ん、  \ \ヽ ヽ   ヽ ノ       ま
         (  , , ,  /(__ (    >  )ヽ ヽ ノ         す 
          (, ,  /     `し'  /  / \/           た 
           \/         ( ̄ /                か 
                     彡 )  |                 ?
                        \_つ
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 22:47:41.65 ID:75GCW+eV0
1回挑戦するのっていくらぐらい掛かるんだろう?
ウン百万?
138名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 22:48:08.25 ID:mQ7UNKI+O
>>121
それでも相手してあげる野口さん優しすぎる
139名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 22:48:17.35 ID:byKnOuWJ0
NHKなどバカマスゴミは取り上げるけど、「岳人」や「山と渓谷」といった山岳雑誌には
全く相手にされていない、登る登る詐欺師栗城。

今回も撤退する理由をいろいろ考えてるだろうなとは思っていたけど、カラスはさすがに思いつかなかった。
俺の完敗でした。
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 22:48:56.03 ID:9GM7zgI70
>>137
いくらかかるかじゃなくいくら儲かるか。
この人は登るためじゃなく儲け出すためにやってるから
141名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/12(水) 22:49:00.55 ID:Ib7YgOCn0
カラスに頂上まで送ってもらえばいいだろ
142名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/12(水) 22:49:18.84 ID:Jv3oMrQQ0
>>36
>キリマンジャロはポーターの随行義務があり単独登頂は不可能。

これは仕方ないんじゃないの、助けて貰わなければいいと言うことで
おれも栗木はうさんくさいと思うがね
143名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 22:49:53.83 ID:9nnqWzK/O
>>137
現地人に聞いたら500万円って言ってた。
栗城は、その10倍以上らしい
144名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 22:51:13.37 ID:KMKz2AGl0
こいつに比べたら商業登山で数百万払ってでもエベレスト登頂に成功した
客の方がまだはるかにマシなレベルだな
145名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 22:51:57.82 ID:zqow0eD30
また登山板が荒れてるんだろうな・・・
146名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 22:52:00.10 ID:OzC3k+SO0
野口も微妙にアレな人らしいが
これを擁護する理由は何だ?

147名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 22:52:50.82 ID:3tPmADXT0
>>8

すごいな、お前
148名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 22:53:51.65 ID:OFnAlTgY0
 ま た 失 敗 か 
こいつの番組前見たけどその時も失敗してて
最後は
スタッフ「限界です、戻ってください!」
栗男「駄目ですか。でも登りたいry。あきらめたくないry」
スタッフ「もどってください!(涙目)。またチャンスはあるry体のほうが大事ry」
とかなんかすげー芝居ぽいやりとりして
いかにも感動みたいに仕立てあげられててなんかスゲー覚めた
その次どうなったか結果だけ見てたら失敗失敗で今回また失敗
つか成功見たことねーぞw
ただメディアに持ち上げられてる登山家じゃねーかこの人
149名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 22:54:45.56 ID:An5ExySk0
どこかのスレで、野口さんだか野口嫁だかがえらい叩かれてた気がするけどなにかやらかしたん?
150名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 22:55:20.49 ID:RNN/gjKF0
いたせりつくせりでエベレスト登ってなんの意味があるんだよ
151名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 22:55:30.75 ID:7AAd/nOm0
537 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2011/10/12(水) 22:19:25.73
キバシガラスは確かにエベレストにいるが
日本のハシブトなんかより二回りほど小さいし
くちばしもちいさい。
食料は漁るかもしれないがデポってネット下、雪下に密封状態の
食物などに気付くはずがない。
またカートリッジ缶もその形状からキバシにはいたずらしようがない。
テントポール、そんなもの多少つっつかれたところで致命的に四散するわけがない。

おおかたデポの目印が風雪で失われ、発見できずにパニクったのでは。
普通ガスやツェルトぐらいは背負っているから無くても大丈夫なはずだが
では何故ロストで撤退を決断したかというと

酸素ボンベが見つからなかった! からだ。
これがないと死んじゃうもんね〜

152名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 22:55:42.49 ID:fKgyfl7w0
烏天狗「はいはい、わしのせい わしのせい」
153名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 22:56:14.74 ID:byKnOuWJ0
>>148
登山版では下山家とか登る登る詐欺師とか言われてます。
154名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 22:57:30.74 ID:WgZvVSva0
       _({})      
      ノノノ小ヽ    
    川`;ω;´)  < ブーミン! 出ていらっしゃい!  
    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   
    `〜ェ-ェー'′
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 22:57:35.05 ID:OgyMz2UJ0
>>142
栗城はガイドとは別行動してたと言い訳してたけど
高山病で倒れたところをポーターに救けられてたことが
後から判明した

こいつはこういうのばっかりだよ
156名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 22:59:53.43 ID:gyIV/SnN0
>>140
そういう事じゃねえよ
どのくらいかかるのかな?ってのは素朴な疑問だろ
お前アスペか友達いないだろ
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 23:00:02.91 ID:1PDvYiow0
>>149

フィリピンの旧日本軍の遺骨収集やるNGOに関わってたんだけど(今はやめてる)、
そのNGOが関係ない先住民の骨を墓から大量に持ち帰って訴えられた。

こないだ鑑定出て正式に日本人の骨じゃないって判断された。
158名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 23:02:16.76 ID:OFnAlTgY0
>>151
カラスは名誉毀損で訴えるべき

>>153
下山家ワロタwww
159名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/12(水) 23:02:18.30 ID:CARQ4oVE0
鳥類は肺の構造が違うのでエベレスト越えも普通にできる てのをんhkの番組で見た
160名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 23:02:22.89 ID:Ym2tPTOz0
ν即的にこの人の評価はどうなのさ?
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 23:04:03.30 ID:9GM7zgI70
>>148
戻れって言われてるのに「もうちょっとだけ行ってみます〜」とか意味がわからなかったな
スタッフに冷静に「いやもうちょっと行っても意味ないから」って言われてたけどw
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 23:05:47.72 ID:Z/007JpE0
標高7800mにカラスがいるわけない
163名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/12(水) 23:08:50.48 ID:etznspnQ0
アネハヅルがヒマラヤを越えて飛ぶのはプラネットアースで見た
それにしてもキバシカラスってえらいかわいいな
164名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 23:10:10.42 ID:3q9vTVDR0
>>9
1万ドルじゃないのけ?
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 23:15:03.92 ID:3Mr1gKHY0
鳥の気嚢ってすごいんだね
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 23:15:36.62 ID:1PDvYiow0
あと、この人の出発動画見ると分かるけど、ザック持ち上げるとき片手でヒョイて持ち上げて
子供がランドセル背負うようにうやるだよね。


20kgくらい入ってたらストラップを傷めないためにも 
両手で持つ→膝の上に乗せる→肩に回す
てやるはずなんだけど
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 23:17:20.02 ID:ZYSb2R8W0
>>166
馬鹿だから演技もできないのw そっとしといてあげてw
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 23:18:51.75 ID:sNmKkfs70
今回は一緒に登ってた人も死んでなかったっけか?
なんか無理してるのか、そもそも向いてないのかね。
169名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 23:19:14.80 ID:MBLlxU4MO
カラスが山用のガスボンベを咥えて飛べる訳がねーよ。
栗城のフカシだろ。
詐欺師ならでは
170名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 23:19:47.88 ID:OeK9KGzF0
登山家という辺りに疑問を感じてたけど、
下山家とか下山芸と言われれば納得できるわw
171 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (味噌県):2011/10/12(水) 23:21:58.40 ID:Qy9vW8qd0
これあれだ
ダークソウルの不死院とロードランの輸送してくれるカラスだろ
あれクラスのカラスならあり得る
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 23:22:17.25 ID:ZYSb2R8W0
同じ道民としてはどうなの?この人 地元の評判とか
173 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (味噌県):2011/10/12(水) 23:23:48.61 ID:Qy9vW8qd0
案の定登山板が祭りになっとるww
あそこの板も結構陰湿なんだよなぁ

登山なんて爽やかな趣味なのにさ
室内系のヲタ板と何ら変わらん
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 23:26:12.84 ID:6H0g4dFcP
ヤフコメ見ればわかるが9割は栗城がガチでやってると思い込んでる。
いつまで静観してるつもりなんだろうね山岳雑誌は
175名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 23:26:29.30 ID:WC1xOUzi0
>>19
そうすればまた挑戦するっていってスポンサーから金もらえるから
176名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 23:29:39.72 ID:Lb3tYQb40
本当の理由は何かな?
177名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 23:32:46.85 ID:yc94CGJw0
こいつバレるからGPS持ってないらしいな
178名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 23:34:10.14 ID:PvEIRPmP0
>>168

カメラマン、エベレストで死亡 登山家・栗城史多さんに同行
2011.9.16 23:12

世界最高峰のエベレスト登頂中の登山家、栗城史多(のぶかず)さん(29)に同行していたカメラマン、木野広明さん(48)が15日午前9時(日本時間同日午後0時)ごろ、標高5300メートルのベースキャンプ付近の氷河で倒れているのを現地パトロール隊が見つけた。
木野さんはネパール・カトマンズ市内の病院に運ばれたが、死亡が確認された。司法解剖で死因を調べる。
栗城さんと業務提携している「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」によると、木野さんは12日に遠征隊に合流。
当時は景色などを撮影するため、単独行動していた。
遺体に目立った外傷はなかった。木野さんは早稲田大山岳部出身で、高山取材の経験は豊富だったという。
 栗城さんは「ニートの登山家」として知られ、遠征をインターネット中継することでも話題になっている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110916/dst11091623140031-n1.htm
179名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/12(水) 23:34:11.10 ID:JF43CVqTO
何だコントだったのか
180 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (味噌県):2011/10/12(水) 23:35:31.57 ID:Qy9vW8qd0
ミレーのザック気に入ってるのに
こいつのせいで捨てたくなってくるのが鬱だ
181名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 23:35:44.00 ID:E9ydig7hi
>>173
登山板のスレ最初の10だけ見たがマジなのか?ネタかと思った。
これじゃ漏る品のとよぞうみたいじゃないか
182名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 23:36:42.73 ID:Qn9xLDuD0
Rezとかスペースチャンネル5のプロデューサーの水口さんが、Twitterでこの人を応援してたんでなんとなく気にしてたんだけど、この人とんでもない詐欺師だったのか!
183名無しさん@涙目です。(チリ):2011/10/12(水) 23:39:29.27 ID:4pOz++Ke0
>>173
どこの板だろうが結局は2chだろうよ
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 23:41:39.20 ID:9GM7zgI70
>>173
あそこは地味なガイキチが多いから
185名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/12(水) 23:46:11.05 ID:hT6wjPNX0
山登り好きだが登山板は見ない

あそこは本当に腐った人間が多すぎる
186名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 23:55:47.37 ID:+6ug04La0
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   毎日栗城スレに張り付いている粘着アンチが
|       (__人__)    |   最強の栗城信者であり最大の被害者なのかもな・・・
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 23:55:48.46 ID:ZPgZCTcW0
>>185
正直ν速のほうが遥かにマシだよなw
188名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 23:55:53.31 ID:V42t2mK40
周りの汁吸い虫が残らずいなくなってくれねーかな
本人はなんか憎めないんだ。嫌いじゃない
虫を払い落として身軽になった栗城を見てみたい
189名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 23:56:26.43 ID:LjarKolb0
そもそもニート時代の話からして・・
失恋→引きこもり
汗で布団に人型ができてていたとか
190名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 23:56:43.90 ID:Zjc1Bj6E0
カラスが高地にいても不思議ではないが、

カラスという生物は、食べ物を探すのは主に視覚の情報を使い、嗅覚は使わない。
つまり、埋まっているものを探すことはできない。
また、食べ物や巣の材料以外のものを持ち去ることなどあり得ない。

自然を愛する栗城さんは、もう少し動物の生態も勉強した方がいいと思います。
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 23:57:01.57 ID:GnhbmI9z0
そんなわけ無いだろ
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 23:57:13.63 ID:Ng9yJg/O0
また下手な言い訳キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
193名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 23:58:09.35 ID:GnhbmI9z0
エベレスト登頂成功すると、金を引っ張れる理由が消失するからな
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 23:59:10.06 ID:9GM7zgI70
>>189
そこからここまでの商売人になったのはすごいといえばすごいな
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 23:59:18.94 ID:8r+/Hhvq0
ホシガラスは立山の上の方、2500mくらいのとこでみたけど
そんなキャラじゃない感じだったな

7800mのカラスってどんなんだ
196名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 23:59:39.34 ID:N4A6zxmNP
>>137
登山板によると7200万円らしい
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 23:59:48.88 ID:ed5Ju+Sb0
カラス最強伝説
198名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/13(木) 00:01:33.45 ID:SxRRNgTA0
カラスなわけないじゃん
イエティーだろ
199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/13(木) 00:03:36.70 ID:Ycl8fiwY0
エベレストからゴミ持ち帰るのが野口
エベレストにゴミ散乱させるのが芸人栗城
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/13(木) 00:04:35.02 ID:aFZ9cUJy0
富士登山競争三時間台の俺のほうが登れるんじゃないか?
201名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/13(木) 00:09:43.89 ID:qjQF03pq0
>  栗城さんは「ニートの登山家」として知られ、
ワロタ
活動的なお前らじゃん。よりたちが悪いな。
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/13(木) 00:18:24.48 ID:CwuulpWs0
7800にデポを作ってもらったが
行ってみたらカラスが目印を拾っていったっぽい

ぐらいか?
203名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/13(木) 00:21:58.74 ID:KG1DDYpr0
こういうのって目印に何を置いておくんだろうか?
強風とか降雪後でも発見できるようにって、難しそうだけど
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/13(木) 00:23:03.37 ID:PK8corzK0
馬鹿が登山するとこうなるという教訓ビデオ

ttp://www.youtube.com/watch?v=pmvFORKKyKk
205名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/13(木) 00:27:06.06 ID:HAkSqYbT0
中国だかネパールだかに払った金は?
206名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 00:28:38.26 ID:5lf6NoYK0
>>204
編集しまくっててワロタw
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/13(木) 00:33:54.56 ID:CwuulpWs0
>>204
なんだその明らかなCGの鳥はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/13(木) 00:34:55.01 ID:X1Bhg/7b0
>>6
自腹じゃないし
209名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/13(木) 00:36:09.21 ID:mbEmeFbn0
>>204
やっぱヒマラヤのカラスてのは不思議な感じの飛び方だな・・・
210名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/13(木) 00:36:08.69 ID:hnILHcyT0
>>85
こいつが今まで登頂に成功した所は、
その辺の一般人でもよっぽど運が悪くなければ
(隕石が降ってくる、大地震が起きる、etc..)
いけるレベルの所ばかり
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/13(木) 00:36:53.55 ID:X1Bhg/7b0
>>42
まあNHKがとりあげてるのがアフォなんだよなぁ
212名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/13(木) 00:38:13.39 ID:FUxcTXWD0
>>204
カラスが登場してくる専用カットにはうじゃうじゃ飛んでるのに
その他のシーンには気配すらない件
213名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/13(木) 00:38:18.82 ID:9YzGFfKT0
>>204
これさあ
カラスはモロCGなんだけど
山に取り付いている黒い点(栗城)ももしかしてCG?
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/13(木) 00:39:33.96 ID:CwuulpWs0
>>211
NHKは過去に奇跡の詩人でもやらかした
215名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/13(木) 00:41:58.54 ID:ujO2r8NU0
>>203

普通は旗竿立てる。
216名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/13(木) 00:43:57.60 ID:9QvRt0q90
エベレストのサウスコルにさ、白いカラスがいたのさ。
雪の中ではっきりとまでは見えないんだけど。
カラスは黒いなんてニセモノだけが言う言葉だ。
エベレストの山頂には、下界から想像もしえない世界があった。
本物だけが辿り着く世界。NO LIMIT. Hiroshi Kawaguchi
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/13(木) 00:44:12.44 ID:aTNNpolT0
ニコニコにある山動画だと、国内のどっかの尾根を延々とあるくのが一番怖いな
よくあんなことできるなって思うわ
218名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/13(木) 00:44:49.82 ID:ujO2r8NU0
>>195

キバシガラス
>>82,112参照

サイズは鳩〜ヒヨドリぐらい
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/13(木) 00:45:02.49 ID:EhoWOLv70
すげー強靭なカラスだな。ほんとにそんなことあるのかなあ。
220名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/13(木) 00:45:03.74 ID:KG1DDYpr0
>>215
そういえば北アルプスとかでも登山道の目印に旗立ってたな
雪で旗が行方不明になったのか?
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/13(木) 00:46:15.17 ID:aTNNpolT0
>>195
鳥は呼吸器系が優秀だから
そのへんのハトやスズメでも
9000m越えたとこで普段と変わらない活動ができる
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/13(木) 00:46:15.24 ID:ozexpvNx0
こいつスゲーなって思ってたけど詐欺師かよワロタ
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/13(木) 00:47:07.40 ID:aTNNpolT0
>>219
鳥にはエベレスト程度の標高は何も関係ない
224名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/13(木) 00:47:31.08 ID:4k8XVSzU0
肺の酸素を取り入れる能力は哺乳類よりも鳥類の方が段違いに高性能
鳥類は哺乳類ほど高所の低酸素濃度に弱くない
225名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/13(木) 00:48:43.91 ID:Jw3eLsws0
>>131
野口はガチ
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/13(木) 00:48:56.33 ID:xyWUlnPT0
>>224
さすが元恐竜だな。
男のロマンを感じる
227名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/13(木) 00:50:39.26 ID:LH7VleZn0
>>207
(まあCGっちゃCGだが)
一応何らかの鳥なんじゃね?
ただ飛行角度がおかしいし当然光源の方向も違う
探せば元ネタの鳥動画が見つかりそう
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/13(木) 00:51:52.15 ID:aTNNpolT0
【鳥の呼吸器の凄さ】

1:気嚢システム
鳥の肺は全身のあらゆるスキマに広がっている
骨のスキマや内臓のスキマなどなど
非常に肺の表面積がでかいのだ

2:ポンプのような効率的な器官
鳥から見れば人間の呼吸器は欠陥品である
何故なら、ガスを取り入れる吸入口と
ガスを出す排気口が同じだからだ
鳥はこれがわかれているため、
息を吸いながら同時に出すことができるのだ。
ああ、哺乳類はなんと効率の悪い生き物か
229名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/13(木) 00:51:53.49 ID:FUxcTXWD0
>>216
雪の中ではっきりと見えない白い鳥をなぜカラスと判断したのかw
230名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/13(木) 00:53:07.90 ID:zOXlJD/s0
何で合成したんだろうな。
疑われてるのを払拭できると本当に思ったのかな?

普通じゃないよ、普通じゃない!それはもう普通じゃない!
普通なわけがない!普通そんなわけは無い!
231名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/13(木) 00:55:12.80 ID:+M67lKQn0
何を根拠にCGなどと言ってるんだろう
2チャンネラというのは、嫌いな奴の出した企画は全部ボツにする
というタイプの人間の集まりだな
お前らがこの登山家が嫌いだとしても、だからといってこの人物のすることをすべて否定の目で見るのは間違いだぞ
232名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/13(木) 00:57:32.38 ID:J+axbugj0
>>173
登山趣味のやつは陰湿で粘着質、ねたみひがみそねみの世界だよ
そんなのは登山板の住人共通の認識
基地害度と陰湿度は自転車乗りと双璧と自認している
233名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 00:58:50.86 ID:5lf6NoYK0
>>231
なら編集しないでそのままの映像を流すべきだろ
編集に作為がある、から勘ぐる
234名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/13(木) 01:01:54.03 ID:+M67lKQn0
投稿サイトにうpするんだから
何らかの編集するだろ
編集したものをうpするのが普通
嫌いな奴だから、編集してるからおかしいという思考に到達するというクズ
ばかじゃないかw
235名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/13(木) 01:02:32.87 ID:FUxcTXWD0
低気圧で糞寒くて食料もないところにカラスは何しに来るの?
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/13(木) 01:04:05.52 ID:aTNNpolT0
ヒマラヤの高峰周辺は登山者の死骸や投機食料で、
周辺の山岳よりも食料が非常に豊富だからだよ
237名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/13(木) 01:05:10.25 ID:J+axbugj0
>>204
これはやらかしたな
無線で話している内容も、マジなら絶対にこんなこと言わないというレベル
明らかに言い訳のために創作した交信だね
238名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/13(木) 01:05:12.50 ID:si6xSLvg0
無酸素?の栗城
三階級制覇の亀田
と、権威を悪用する若者が増えた。

名誉が欲しいのもわかるが、若いうちこそ実力勝負すればいいのにね。
239名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/13(木) 01:06:15.69 ID:qeDcRT8+0
自称プロ登山家なんて全部胡散臭い詐欺師だろ
叩かれて当然
240名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/13(木) 01:06:40.96 ID:FUxcTXWD0
>>236
人間が持ち込んだ物資の量なんてたかが知れてると思うけど
241名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/13(木) 01:08:48.91 ID:+M67lKQn0
>>239
まぁそれはそうだよ
ゴミや糞尿を撒き散らして環境や景観を破壊して満足するクズ達だよ
242名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/13(木) 01:10:54.66 ID:IbSQ8gfR0
下山家として有名な奴か
243名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/13(木) 01:11:07.55 ID:oDNqt2lw0
カラスがわざとらしすぎる
これはひどい
244名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 01:12:17.56 ID:5lf6NoYK0
>>234
じゃあなんで栗城は過去の映像削除してるの?お前アホですか?w
245名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/13(木) 01:12:53.69 ID:+M67lKQn0
>>244
じゃあCGだという根拠は過去の映像を削除してるからということか?お前アホですか?w
246名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/13(木) 01:13:39.03 ID:3PhCg7Yp0
>>82
こりゃカラス云々は嘘ってことか。
でも他にもっとうまい言い訳はなかったのか?
簡単にバレるこんな嘘つくなんて。
247名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/13(木) 01:15:39.78 ID:s/2PqjAd0
どんなソフト使えばこういう合成できるんだ?
アフターイフェクト?
248名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/13(木) 01:15:51.49 ID:CU0DLxux0 BE:453562188-PLT(18000)

>>204
CGのカラスワロタ
249名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/13(木) 01:15:52.87 ID:YRt77wIG0
先月テレビでこの人見たぞ。
たしかエベレスト登頂資金を7000万と見積もっていたのがびっくりした。
250名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/13(木) 01:17:00.99 ID:QPPKOD7v0
吉本と契約してんだから登山芸人なんだろ
登山して道半ばで挫折→今日はこの辺で勘弁しといたるわ→一同ズコーッ
っていうネタなんでしょ
251名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/13(木) 01:18:16.97 ID:LMp8moYP0
下山芸人w
252名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/13(木) 01:18:38.88 ID:EjUUkNu00
2ちゃん三大キチガイ板

自転車
時計
登山

一見すると紳士っぽくなりそうな板なのになぜあんな事に・・・
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/13(木) 01:19:32.77 ID:aTNNpolT0
神々の山嶺読んだから登山家=キチガイってのはわかる
254名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/13(木) 01:20:41.38 ID:FB9ag7rn0
>>63
お前さらっと凄いこと言ってないか?
今調べたらエベレストのベースキャンプって5200mだってさ
255名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/13(木) 01:21:07.67 ID:n9/RG2dh0
>>36
有名なのこの人?
256名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/13(木) 01:22:35.53 ID:EjUUkNu00
>>63
現地の人が「K2?お金貰えればいくらでも登るよ!」とか言ってたな・・・
実はK2初登頂って現地のやつらがずっと前にやってんじゃねーのかと。
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/13(木) 01:22:46.89 ID:ujO2r8NU0

パナソニックにGPS付きコンデジのLUMIXを提供してもらったのに途中の画像はまったく出ず

コニカミノルタにスマホ・twitter連動のパルスオキシメーター開発してもらったのにデータは全く上がらず

ミレーに栗城モデルまで出してもらったのにハトぐらいのカラスに破られ

グリコにレトルト食品を提供してもらったのに「スキヤキ食いたい」とツイート


これで次があるんだったら日本はまだ余裕があるってことだよね

258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/13(木) 01:24:33.00 ID:FB9ag7rn0
>>256
アメリカ大陸発見!

と似たようなもんだな
発見もなにも、そこに人住んでるんですけど的な
259名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/13(木) 01:25:58.16 ID:PKFFJxC80
数日分見たけどカラスなんて影も形もない
話題にした途端撮影に支障を来すレベルで登場するカラスねえ・・・
260名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/13(木) 01:26:36.58 ID:NI7ffeQJ0
カラスってものすごい利口なんだよな
せんべいの袋に頭突っ込んで中身だけとられたことあるわ
261Hiroshi Kawaguchi(WiMAX):2011/10/13(木) 01:27:09.69 ID:9QvRt0q90
冒険の素晴らしさは、目標を極めた時と空間を共有してる者にしか分からない。
登頂なんて簡単で些細なことだ。ただ今回は幻の白いカラスとのエベレスト共有に
時間を割いただけなのさ。カラスは「えべれすとしあー」と鳴いていた。
262名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/13(木) 01:29:13.21 ID:qdpzI//l0
これは山の神からの警告だろ
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/13(木) 01:29:18.80 ID:xyWUlnPT0
>>260
昔、明治神宮でゴミ箱の底にある弁当の残りを
ゴミ箱に被せてるビニール袋を足で抑えつつ、少しずつクチバシでたぐり寄せてた。
俺と目があったらカーと何かを訴えてた
264名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/13(木) 01:40:56.09 ID:FUxcTXWD0
>>260
昔、アッテンボローの鳥の世界って番組で
日本のカラスはもの凄く頭が良くて
賽銭箱から盗んだ10円玉で鳩の餌の販売機から豆買って食うってやってた
映像もあったが、あれはマジなのかいまだわからん
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/13(木) 01:41:26.02 ID:l0T1kK7R0
>>143
>>196
すげー掛かるんだね。
だから断念するのにこんなに色々と理由を述べなきゃいけないのか
266名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/13(木) 01:43:28.96 ID:beBlUsve0
無酸素登頂が自慢だけど
通常酸素が必要な高度まで過去一度も登った事の無い人ですよね
267名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/13(木) 01:48:03.17 ID:8g3EzfCO0
高度7800メートルで雪を掘り返し、さらに土を掘り、
重い荷物を荒らすほど動きまわり餌をついばむカラスwwww

こんなカラスがいるならイエティは100l存在しなければ嘘になるわ。
268名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/13(木) 01:49:37.14 ID:LEARnye80
>>256
エベレストじゃなくて?
269名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/13(木) 01:49:49.61 ID:qMOdQJVb0
どうせ他の人間が酸素背負って埋めて置いて、「そんじゃここに埋めて置いたんで」って言って見つけられなかったんだろ?
270名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/13(木) 01:50:37.28 ID:FUxcTXWD0
アッテンボローじゃなかったかもしれん
思い出せない、、、
271名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/13(木) 01:50:50.81 ID:8d2kqvAB0
たけしと松本がクリエーターとかに金出すかどうかジャッジする
みたいな番組あって普通に否決されてた気がする
272名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/13(木) 01:52:17.74 ID:UFc3XSWX0
>>138
栗城の出てる番組で栗城ヨイショコメント出してたりするし、
関係者の一人と見ることもできるからなぁ
273名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/13(木) 01:52:34.79 ID:PKFFJxC80
>>264
やるかもしれない
ただ普通の賽銭箱ってカラスじゃ取れないでしょ

くるみか何かを車に踏ませるぐらいはするし
横須賀線?の置き石のいたずらがカラスだったなんてことはあった
後者は何がしたいのか結局わからずじまい
なにかの遊びのようなものならいいけど脱線狙いだったら怖いよねw
274名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/13(木) 01:54:36.16 ID:99qnhFWK0
ttp://www.youtube.com/watch?v=pmvFORKKyKk

このカラスは合成??
無線のやりとりがあまりにも冷静で・・。
なんか悔しさが嘘くさくみえてしまうね。
カラスの映像はいらなかったのでは?
275名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/13(木) 01:55:08.96 ID:J+axbugj0
>>138
野口さんも「山岳関係者」からは無視されている身分
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/13(木) 01:58:19.67 ID:l0T1kK7R0
>>274
「何者かに食べられてます」
「カラスですかね」
すげえ冷静なやり取りだな
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/13(木) 02:03:49.60 ID:Bev0Bc5K0
こいつの登る登る詐欺はうざすぎw
やる気ねーだろ。カメラマン殺してるしさ
さっさと引退しろ
278名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/13(木) 02:04:35.16 ID:+DmMlthe0
エベレストにカラスなんているわけねーだろ

いました

編集してるからCGに決まってるだろ

検証なしで断定
279名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/13(木) 02:05:40.48 ID:8g3EzfCO0
>>274
常識的に考えて高度7800メートルでカラスが群れてデポした荷物を荒らたり持ち去りなんてあり得んからね。
よっぽどの馬鹿じゃない限り失笑物の言い訳だから苦肉の策としてスタッフが焦って合成カラスやったんでしょうなぁw

でも民放キー5社&NHKのTV局と朝日毎日読売産経の記者クラブカルテルの
自称ジャーナリズトの低脳社員たちだけは平気でこの言い訳を記事を乗せて残念連呼するんだぜww (´・ω・`)
280名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 02:05:55.50 ID:5jUA2Wsr0
カラスのデカい奴が羽を広げると1m位あるよね
281名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/13(木) 02:06:15.60 ID:PKFFJxC80
>>278
検証なしで断定は双方に言える
282名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/13(木) 02:07:02.26 ID:LEARnye80
>>278
上段は覚えがあるので実にすいません
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/13(木) 02:07:25.94 ID:l0T1kK7R0
カラスが合成かどうか専用スレを立てる必要があるな
284名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/13(木) 02:10:22.92 ID:Ojw39LBk0
てんつくマンとかなつい。
ハイチ折り鶴騒動のワクワククリエーターとか湧いてるのが集まってる。
自己啓発系のかほりがする。
285名無しさん@涙目です。(神戸県):2011/10/13(木) 02:10:33.46 ID:fusuAoAQ0
天文に他人の天体写真パクる下地とかいうヤツがいるんだけど同じレベルだな。
なんでこういう類いヤツが増えたのかね。?
286名無しさん@涙目です。(横浜県):2011/10/13(木) 02:11:25.05 ID:PKFFJxC80
これも検証なしで一時まっぷたつに割れた動画ね@海外
http://www.youtube.com/watch?v=lkwh4ZaxHIA

無理側 下手すりゃ死ぬだろ やらねえよ
出来る側 最初はマット引いて確実に落ちるとわかってからどかせばいける 死ぬぐらいの動画他にいくらでもある
287名無しさん@涙目です。(新宿県):2011/10/13(木) 02:11:35.84 ID:PK8corzK0
既にCG板に質問投稿されてる<動画
288名無しさん@涙目です。(新宿都):2011/10/13(木) 02:14:55.97 ID:GAYy424F0
カラスってこんな事するの??
今までもエベレストでカラスによる被害ってあったの??




289名無しさん@涙目です。(新宿都):2011/10/13(木) 02:15:50.95 ID:l0T1kK7R0
>>286
これは本当っぽい
つーかやってることがそんなに凄くない
290名無しさん@涙目です。(水戸県):2011/10/13(木) 02:16:06.02 ID:DdpP5YA70
「落とされてしまったので」って断定なんだよな
291名無しさん@涙目です。(横浜県):2011/10/13(木) 02:17:05.66 ID:PKFFJxC80
なんか地名表示で遊びはじめたな
292名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 02:20:23.99 ID:UrCbuqhYO
ミレーが対カラス防御・アーマードザックを開発せんかなw
293名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/13(木) 02:22:35.58 ID:FUxcTXWD0
>>273
日本の一部のカラスはくるみを横断歩道において踏ませて
青信号になるのを待って食べに行くらしい
294名無しさん@涙目です。(新宿都):2011/10/13(木) 02:22:53.89 ID:9X8ojF7k0
>>1
標高7800にそんなカラス大集団がいるわけにだろ。また、毎度毎度の途中棄権ですか?w
またスポンサーから金巻き上げたいなら、もっとまともな嘘にしとけ。

居たら、今までの死体写真みんな食い荒らされてるのあるだろ。
295名無しさん@涙目です。(横浜県):2011/10/13(木) 02:30:04.40 ID:ujO2r8NU0
>>288

ヒマラヤにいるキバシガラスが雪から穿り出してポール持って下に落とすとかありえない。
ツェルトの二本だけとしても500gあるし。
296名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 02:37:48.16 ID:5lf6NoYK0
野口健がツイッターで2ちゃんディスっててワロタw
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/13(木) 02:37:52.04 ID:882Ng4iQ0
このまえDIGでカラス特集やってて世界中のどこにでもカラスはいるとはいってたなエベレストにも
ただ雪掘り起こして重いものを持ち上げるかどうかは知らん
298名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/13(木) 02:43:59.50 ID:tzpRFbqW0
>>82
かわいい
299名無しさん@涙目です。(横浜県):2011/10/13(木) 02:54:11.00 ID:PKFFJxC80
まあ仮に全部彼の言うとおりだとしても今度は
「カラスいるってわかってんのに取られるとかwwwww」ってなるわけで
黙らせたければ成功させるしかないですな
300名無しさん@涙目です。(名古屋県):2011/10/13(木) 02:57:20.66 ID:8g3EzfCO0
世界初の「カラスDE断念」の言い訳快挙達成!

やったね、くりちゃん。
301名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/13(木) 03:02:13.00 ID:J+axbugj0
>>287
翼の動きと移動スピードの関係に違和感があるよね
ハイジのアニメとかに出てきそう
302名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/13(木) 03:09:44.09 ID:m/p3101MO
>>301
山のカラスは、とんびみたいに風をつかむよ
303名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/13(木) 03:21:36.52 ID:WpbWm7sz0
中学生の時この人の講演聴いたわ
エロ本の話してたけど、講演の後校長に怒られたらしい
304名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/13(木) 03:21:39.99 ID:OYWP6ADd0
カラスが生息可能なのか
そりゃ人が登れるくりあだし
305名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/13(木) 03:29:18.15 ID:mtu6TQOM0
経緯読むとほんと登山は金次第って感じだよな。
何かしら結果らしきものを出せばそれを宣伝に使えるし、
結果っていっても基本的に言ったもん勝ちの世界みたいだ。
結局金を集められるかぎり、何回失敗しようが黙認されんだろ。
万が一成功でもすりゃ名士扱いで、よほどしくじらなきゃ死ぬまで安泰。
306名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 03:32:39.95 ID:tSD7H9IW0
植村直己もバイトしながら行ってたもんな
コイツと同じ枠には入れたくないけど
307名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 03:55:24.91 ID:PK8corzK0
131 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 02:10:34.11 ID:H4NqbxSz [1/2]
突然ですまないんだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=pmvFORKKyKk
この動画の1:18あたりに登場する鳥は合成なのか検証方法を教えていただきたい

スレ違いならすいません

132 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 03:47:33.22 ID:nWV/340h
>>131
ヒント: 被写界深度、パース、マテリアル、光、影、形、動き、コンポジ痕
画質悪すぎて何とも言えないけども、どちらかといえば合成に見えるね

133 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 03:52:29.97 ID:H4NqbxSz [2/2]
>>132
深夜にありがとうございます 検証やってみます
308名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/13(木) 03:59:08.82 ID:QCdLtaJn0
いっそイエティにとられたとかの方が良かったんじゃね?
つかマジで登る登る詐欺なんだな
309名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 03:59:30.90 ID:R85N4mzx0
ヒマラヤにもいるキバシカラスってくちばしが黄色いんだな
310名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 04:01:39.55 ID:SE63gqdF0
チュパカブラじゃないんだ
311名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/13(木) 04:09:41.00 ID:m/p3101MO
>>307
カラスって単語が出る前後にカラスが飛んでくる絶妙なタイミング(笑)
これ、栗城本人が編集投稿はしてないだろうから
組織ぐるみってことだよね
312名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/13(木) 04:09:47.02 ID:Bkj045Pk0
日本人は詐欺師に優しすぎると思うんだ
313名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/13(木) 04:11:32.14 ID:099nbT9V0
エベレストと吉本の組み合わせなんてどうでもいい
KPOPくらいどうでもいい
314名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/13(木) 04:11:43.78 ID:m/p3101MO
>>305
こいつは、
登山らしきものをして
結果らしきものを出して
無知な市民から金を集めてるから腹立つ
315名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/13(木) 04:13:57.19 ID:5ConJ5P5O
イエティに荒らされたなら許したくなる
316名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/13(木) 04:17:11.26 ID:guxl9ISV0
7800メートル地点にもカラスいんのけ?
飛べんの?
317名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/13(木) 04:18:54.88 ID:KnWopas80
>>6
いまは700万とか1000万のはずだぞ
山にゴミ捨てていくやつが多いからその清掃費用
318名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/13(木) 04:31:24.67 ID:pNQicrfg0
>>315
専門家による会議で雪男のいる確率は95パーセントって発表されたばかりだし
そっちに乗っかればよかったのにな
319名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/13(木) 04:51:23.17 ID:cQD+c3DS0
子供じみた言い訳しかできないからネットで偏差値35の馬鹿だと­言われるんですよ。
登るためのステップ踏めて無いの丸分かりなのに、ポーズだけアタ­ックでお茶を濁すのですね。
まさかの烏登場にはさすがの野口氏も呆れきってコメント出してま­すよね。
来年もスポンサーつけばいいですよね。毎年何千万もの大名旅行を­乞食で稼いで素晴らしい。?
320名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/13(木) 04:53:34.66 ID:+dkCxmJ10
いいなぁエベレスト行けるって
321名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 05:19:51.85 ID:EaYeEVeHO
今回の動画のカラスは完全に合成だわ。
ありゃお粗末を通り越したてる。
栗城マジで死ね。
322名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 05:20:45.46 ID:NaxJ09tjO
カラス「むしゃくしゃしてやった。今は反省している」
323名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/13(木) 05:21:50.14 ID:cQD+c3DS0
tomrausi2141 (4 時間前) カラスが不自然すぎる?
2248815 (4 時間前) 飛んでる鳥のようなものはカラスですか??
324名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/13(木) 05:53:07.97 ID:S5UlCxdM0
>>277
カメラマンがいるとウソがばれるから殺したのか?
325名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/13(木) 05:57:04.64 ID:36/kXn2O0
カラスすげーな
しかし食べ物もなくて住みにくいだろうに、世捨てカラスか何かか
しかし最近カラススレよく見るなw
326名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/13(木) 05:59:21.29 ID:36/kXn2O0
ああ、今はじめて栗城の画像見たが
こいつは信用出来ない部類の人間だな
327名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/13(木) 06:01:47.22 ID:4DX3FmBh0
エベレスト無登頂記録を目指してんのか
328名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 06:06:47.61 ID:Klle6D5S0
絶賛撤退5連覇中
329名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/13(木) 06:09:31.24 ID:qYXp5qvy0
間抜けすぎるな
ゆとりなんだろう
330名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/13(木) 06:19:13.75 ID:Y1FCpz8B0
>>274
これが合成とか言っちゃうゆとりって…
これに限らず文系は馬鹿だから、専門外のことに願望ありきで口を突っ込むんだよな
勘弁してくれよ
331名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/13(木) 06:20:54.92 ID:F3X5IOmI0
はいはい、朝早くからおつかれっす!
332名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 06:21:38.39 ID:ZyQ6U+jy0
>>330

おはよう 今日も頑張って擁護してねwwwwwww
333名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/13(木) 07:52:50.07 ID:qIEFFsnm0
>>274
0:30 山の頂から差し込む日の光
このシーンから作り物に見えてくる
334名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/13(木) 08:42:53.01 ID:bbGaHToD0
>>252
それにゲハ板を加えれば分かるが、モノ絡みの板はキ○ガイ化しやすいってことだろう。

信州からも、本多勝一という稀代のキ○ガイが出ているように。
335名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/13(木) 08:44:49.47 ID:1zYkVYBt0
あーこりゃ天狗の仕業だな
336名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/13(木) 08:45:59.96 ID:F3X5IOmI0
天狗がネパールの出現とか、グローバルだなw
337名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/13(木) 08:50:55.95 ID:ab9Jecui0
>>71
どうでもいいけど、あの服部の情熱大陸のスタッフ(カメラマン)は
テレビ局では無理ということで、特別に雇った有名な登山家。
正直言ってその人のほうが番組にふさわしかったぐらいだ。
平出和也っていう人だけど、このカラス栗城とは比べ物にならない本物の登山家。
338名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 08:54:07.22 ID:a9dLs0Fn0
ええっとね
普通より少なくとも撮影隊の分 多大なサポート連れてってるわけで
そこでの第一声が「残念なお知らせがあります」ってありえない

まず「ごめんなさい」だろ

「残念なお知らせがあります」って上からの物言い
ヤラセでも本当でもいいがこいつムカつく
339名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 08:55:03.40 ID:lg/kB7j70
さすが吉本芸人
340名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 08:56:14.68 ID:a9dLs0Fn0
それともシェルパもみんなのスケジュールも「金は払った」で済ます気か

今回不幸もあっただろうが
なんだこいつ
341名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 09:00:49.76 ID:lg/kB7j70
パブリックビューイングでカラス見れるの?
342名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/13(木) 09:03:34.59 ID:QMuay5dR0
>>36
こういう病気っぽいな
目立ちたがりとかでは説明出来ない
こんなさらさら嘘つけるもんかね
343名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 09:06:46.83 ID:a9dLs0Fn0
>>338はこのスレの途中の動画見ての感想ね

たとえ天候で失敗したにしても 謝罪と感謝だろ
どっちもねえ ああああああああああああ
344名無しさん@涙目です。(米):2011/10/13(木) 09:07:11.94 ID:BeTdwApF0

カラスが穴を掘ったというのはどういった判断なんでしょうね
普通は四脚の動物を疑うのが普通なんですが
この馬鹿はただ登山を止めただけだと思いますよ
345名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/13(木) 09:07:34.70 ID:hiMNMNtB0
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/13(木) 09:08:57.86 ID:VUa/ch9v0
カラス最強・雷鳥ショボってこと?
347名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/13(木) 09:09:47.02 ID:A39ZBTal0
カラスって穴掘るのか?
348名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/13(木) 09:10:31.43 ID:XdCIuuC70
7800m地点にカラス居るわけねーだろw
言い訳するにしてももっとマシな言い訳考えろよな
349名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/13(木) 09:10:36.69 ID:trHKfOML0
>>204
>(カラスの映像は、決して合成やCGではございません。昨日エベレストで撮影した映像です。)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 09:11:00.31 ID:a9dLs0Fn0
>>348
それはいる可能性があるな
だがこの言い訳はない
351名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/13(木) 09:11:58.93 ID:8f+2h0HW0
カラスって高度7000まで活動可能なんだな。
人類弱すぎワロタwwwwwwwwwww
352名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/13(木) 09:15:12.19 ID:87OFLqHJ0
明日、蛭ヶ岳単独無酸素日帰り登山の予定だけど
誰か一緒に行こうぜ。
353名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 09:16:06.08 ID:a9dLs0Fn0
>>347
こいつを守る気はないが
興味があればつつく
地面はほぼ無理だが雪ぐらいなら多少はいけるかも

だが食料はやれない 生肉雪の中に埋めてるわけじゃないんだから。
354名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/13(木) 09:16:08.00 ID:x4rKBQ9/O
これがヨシモト流、登山家ギャグなのか?
355名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 09:16:43.96 ID:g8a0CfWv0
ってか、なんで吉本がこんなことするの?
356名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/13(木) 09:16:44.34 ID:wfW00ARO0
SASUKEの山田と同じ匂いがし出し始めたなこいつ
357名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 09:18:00.15 ID:ZUIHn6Vs0
>>354
金かけまくった贅沢なギャグだな
358名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 09:20:22.85 ID:a9dLs0Fn0
さっきも書いたけど

お前ら(失礼)の身に置き換えて考えてほしい

大勢の人がお前らを支えて「てっぺん見てこい」って持ち上げてくれてさ

それで失敗して戻ってくる時「申し訳ない」の言葉の一つもないってあり得るか?
俺はそれだけが許せない
359名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 09:21:40.50 ID:a9dLs0Fn0
補足
朝礼で「皆さんに残念なお知らせがあります」って他人事な校長先生が浮かんだw
360名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/13(木) 09:24:09.29 ID:+9jr5+O90
>>348
いるから、鳥を舐めるなよ?
361名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 09:27:08.57 ID:a9dLs0Fn0
>>360
でもあの動画ほどはいないよね
362名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/13(木) 09:29:58.35 ID:nS/4GzCo0
>>315
「イエティに荒らされてビッグフットに追いかけられたから下山した」
だったら興奮して射精するわ
363名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/13(木) 09:31:32.49 ID:1vpH76r/0
>>36
なんだ元々有名な奴なのかw
なんでこんなのを吉本が囲ってんの?
364名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/13(木) 09:31:58.75 ID:SmAWhNvC0
ただのカラスではない。
世界最高峰のカラスだ。
そんなカラスと栗城は世界最高峰で戦っているんだよ!
365名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 09:32:41.18 ID:7a6PIybAO
これは恥さらしだわw

よく生きていく気になるなw
日本に帰ってこようとか思うよなw

チーム栗城ww
門谷ww
廣瀬ww
366名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/13(木) 09:33:33.14 ID:STpabb+P0
カラスにやられたのが本当だとしても
ちゃんと埋めてなかった本人に非があるわけで。
頂上アタック以前の問題だな。
367名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/13(木) 09:33:56.37 ID:KoO9/tWk0
>>317
10年くらい前に大幅値下げしたんじゃなかった?
368名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 09:35:04.81 ID:7a6PIybAO
>>363
栗城のエベレスト募金を募る団体が複数あるが
全てが一か所に回収される

それが元吉本の
てんつくマン

用途は公開されない
369名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/13(木) 09:38:30.66 ID:nS/4GzCo0
>>368
てんつくマンって誰かと思ったら山崎の元相方じゃんw
370名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/13(木) 09:40:29.14 ID:x4rKBQ9/O
>>274
ttp://www.youtube.com/watch?v=pmvFORKKyKk

栗城の無線交信中の、ハァハァ・・・は完全に演技。
371名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/13(木) 09:42:05.81 ID:UJ6CixlA0
そんな高所にもカラスおんのか、カラスすげーな
372名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 09:42:33.22 ID:a9dLs0Fn0
まあ編集前のソースはあるはずだから全部あげたらいいと思うよ
373名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/13(木) 09:45:59.40 ID:h5ZegfQyO
高山カラスなのか たくましいな
374名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/13(木) 09:48:13.93 ID:gLsFZ/L10
何で吉本関係あるの?
375名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 09:50:27.52 ID:7a6PIybAO
子供をエベレストに連れていこう募金

これが一番笑える
ヤル気なしww

しかも金は、てんつくマンへ
376名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 09:52:26.32 ID:7a6PIybAO
栗城のアムウェイ等々マルチ商法つながりで
元吉本てんつくマンと募金先工作を行う仲に
栗城は吉本にマネジメント代行を金払って依頼
377名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/13(木) 09:52:58.05 ID:jmgtYPDm0
あかん、NHKのグレートサミッツもヤラセに思えてきた。
どうしてくれる。ww
378名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/13(木) 09:55:05.02 ID:vyGfKbwFO
カラスにありがとう!ありがとう!って号泣きしながら言ってそう
379名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 09:55:06.13 ID:a9dLs0Fn0
>>374
今回のスポンサーうかタイアップ
380名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 09:55:56.52 ID:7a6PIybAO
栗城の登山トレーニングとか吉本とか募金に詳しい笑えるサイト

【栗城史多スレまとめ @ ウィキ】
テンプレや登山内容のまとめはこちら
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/

【関連スレ】株式会社たお(栗城史多事務所)について (IDが出るのであぼーん出来ます)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/venture/1298482920/
381名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 09:56:00.86 ID:BDuYyKuH0
>>377

あっちのスタッフ(NHKエンタープライズ)は京大探検部とかのガチ揃いだからw

栗城とは逆に高山病にかかってないでピンピンしてたのにかかったフリして怒られたりしてるよ。
382名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/13(木) 09:56:44.11 ID:tOfAQ3MH0
>>367
2002年に大幅値下げでネパール側の通常ルートで一人2万5,000ドル。
チベット側からなら10人まで5000ドル
383名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 09:57:05.43 ID:SxYcJ/zE0
カラスつえー
384名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/13(木) 10:04:57.51 ID:UJ6CixlA0
http://www.youtube.com/watch?v=pmvFORKKyKk#t=1m15s

この無線交信相手のヒロスエとかいうアニョハセヨ顔、「カラスですかね」の返しが早いな
まるでその場を見たエスパーか事前にシナリオが決められてたみたい
385名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/13(木) 10:06:04.86 ID:x4rKBQ9/O
栗城の募金団体にしてみれば、一回でエベレスト登頂するより、何度も栗城に挑戦させて、そのつど金募った方が儲かるからな・・・


栗城の登る登る詐欺を追求しろ。
386名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/13(木) 10:08:05.71 ID:iRZ+pJzV0
雪男に盗られた。
だったら信じてやってもいいのだが
387名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 10:15:44.28 ID:5lf6NoYK0
つべの否定的コメント削除しまくってワロタ、こいつまじだせーわw

http://www.youtube.com/watch?v=pmvFORKKyKk
388名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/13(木) 10:16:51.95 ID:5eSdPhrJ0
>>382
確か、野口健はチベット側から入山できないんだよね
389名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/13(木) 10:17:37.56 ID:tOfAQ3MH0
>>387
そもそもシェルパに酸素用意させた極地法で登って「無酸素単独登頂」だからなw
390名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 10:20:41.55 ID:a9dLs0Fn0
>>387
削除してるならコピーして別立ててやれw
391名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/13(木) 10:20:56.70 ID:f0jnf3qGO
クエスト前にアイテム埋めるってモンハンみたい。真似できない場所だけど…
392名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/13(木) 10:21:25.31 ID:tOfAQ3MH0
>>388
そうなの?
なんか政治的な理由?
393名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/13(木) 10:34:52.10 ID:Y1FCpz8B0
>>392
いや、これまでの悪行がたたって
394名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 10:36:35.74 ID:a9dLs0Fn0
悪行かなあ
アンチテーゼじゃないの
395名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/13(木) 10:38:28.94 ID:NlnY6bGj0
悪いカウスだなぁ
396名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/13(木) 10:51:12.09 ID:tOfAQ3MH0
大学登山部出身の人とか登山家に異常な嫉妬、対抗心燃やす人多いよね。
397名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/13(木) 10:51:22.79 ID:HIE2/qeI0
https://twitter.com/#!/kennoguchi0821/status/124171220773109760

野口さんお怒りじゃないっすか
398名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/13(木) 10:51:47.72 ID:bbGaHToD0
>>368
てんつくマンって、反原発集会の司会もやってたな。
399名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 10:57:03.85 ID:2GmqdIvx0
>>397
野口さんもパフォーマーではあるから叩かれる事によって2chが嫌いになったか
だがひとまとめにしては欲しくないなあ
それはこいつと野口さんがやってる子と同じって認めることになる
400名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 10:59:22.08 ID:XCEHiamn0
>>387
無線の映像にカラスが飛んでる映像をわざわざ編集で挿入してイメージ誘導してる所にふく
お笑いビデオ
401名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 11:01:46.91 ID:2GmqdIvx0
完全中立で見てもあのカラスはないよなw
402名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/13(木) 11:02:38.53 ID:5eSdPhrJ0
>>392
チベット問題に関して中国に批判的な発言を行ったから
403名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 11:07:34.76 ID:2GmqdIvx0
マジレス来たか

まあ>>392の言ってるのが半分
その後調整しなかったのが半分かな

中国は韓国と違って損得で動くんで
登りたきゃメンツを立てればいける
例えば日中友好って言ってアタッカー2名にすれば日本側は手ぶらでも国を上げて支援するだろう

さすがに野口さんは無理かな‥ ぐらいだ
404名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 11:09:27.74 ID:i4uxxCx80
黙って登ればばれないよな
405名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 11:15:33.77 ID:O7c3CWRc0
真冬の富士山で遭難した右京さんとどっちが凄いの?
406名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 11:17:07.25 ID:0M31J7ea0
無酸素での登頂無理なのごまかすために色々と大変だな
無理でしたってもうぶっちゃけちまえよ
407名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/13(木) 11:17:32.02 ID:u51zsa+b0
そんな所にカラスはいません(笑)
408名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 11:20:59.13 ID:2GmqdIvx0
誤解がないように言っておくと無酸素登頂ってすごいことなんだぜ
そこだけは踏まえて欲しい
ちなみに俺は円海山>富士山と小学校低学年で無酸素登頂済みだから。

まあどこから無酸素ならすごいか そして無酸素だと登れないか知ってほしい
彼は多分無酸素だと登れない標高は一度も登っていない(異論があればどうぞ
409名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/13(木) 11:22:57.04 ID:Qa2VUDRp0
カラスに装備もってかれた?そんな理由で登頂断念て聞いたことないな
410名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/13(木) 11:29:32.39 ID:tOfAQ3MH0
>>406
無酸素とか単独とか余計な修飾なきゃ普通に凄いと思うんだけどな。
余計なこと言うから八百長臭漂っちゃう
411名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/13(木) 11:32:05.89 ID:1RZxXrU70
カラスの勝手でしょ?
412名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/13(木) 11:32:31.62 ID:pChxNDgk0
>>36
最初の頃は自らなんちゃって登山家と名乗り
一緒に講習を受けた人からは「気さくでいい感じ」と言われる子が
周りの悪いオトナに持ち上げられてピエロを演じさせられてるのか

亀田兄みたいでかわいそう
413名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/13(木) 11:37:40.74 ID:26WQv++w0
エベレストはベテランでも判断間違えたり、運が悪かったりすると本当に死ぬからな
無酸素登頂とかもてはやされてるけど、過去に無酸素登頂に成功した人も「アレはヤバイからやめとけ」って言うくらいだからな
414名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/13(木) 11:51:07.21 ID:2K4L1dJA0
他の板でリンク踏んで、てっきりバーボンに飛ぶもんだと思ったらw
415名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/13(木) 12:04:40.16 ID:geEKxb6F0
さて、中継で嘘泣きを見せてもらうかね。
416名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 12:10:11.44 ID:I5tKAHiN0
村上ドラゴンの番組で、エベレストだかのテント内でネット経由の人生相談してたの見たときは、
違和感を覚えたw
417名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/13(木) 12:12:17.04 ID:bsJDQV8J0
カラスじゃしょうがないねw
またお金集めて再挑戦するんでしょw
418名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/13(木) 12:14:13.31 ID:nea5JVVR0
>>100
整備しようとする企業は殺されてるからw
419名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 12:16:57.75 ID:DM7xQeF2O
いい若いものが言い訳するな
420名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/13(木) 12:17:59.79 ID:cn7Kkqp/O
標高7800メートルにカラスなんているのか?
421名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/13(木) 12:21:07.93 ID:oAMXA2JY0
なんでこいつ登山家名乗るんだろうな
いつもうそ臭くてTVに出てるのみると微妙な気持ちになるわ
422名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/13(木) 12:28:48.01 ID:x4rKBQ9/O
エベレスト無酸素登頂って、現地のシェルパは普通にやってるけどな。
423名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/13(木) 12:29:30.38 ID:z+eA/uMZO
やっぱりカラスは賢いなあ
424名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/13(木) 12:30:48.33 ID:BGrBpixyO
嘘だろ、これ
425名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/13(木) 12:40:31.52 ID:ASiodDTN0
>>397 野口さんが言うなら便所の落書きなんだろうなあ
お前ら全力か? 行くのか?
426名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 12:47:30.30 ID:GwKhOggd0
うまく2問のQ&Aにまとめられたと思う


Q こんな高いとこ住んでるカラスはいるの?
A います スレ内ではキバシカラスが挙げられていますがベニハシカラスもいます

Q じゃあ撮影されたあたりにもいるの?
A カラスの話題を出した時だけ飛び交います
427名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/13(木) 13:02:24.35 ID:uTci8v1G0
>>397
2ちゃんねる見ろってメッセージじゃん。
428名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/13(木) 14:13:58.86 ID:LeC8KvHp0
へえ、こいつインチキだったんだ。
興味そんなに無かったから忘れてたけど、このスレ見るまで本物だと思ってたよ。

429名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/13(木) 14:29:25.85 ID:e42hLnNI0
CGのカラスじゃないかw
嘘も大概にしろよ詐欺師w
430名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/13(木) 14:32:28.31 ID:41Ybv8j+0
twitterだって独り言レベルだけどなw
431名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 14:58:21.56 ID:oKetiTwG0
加藤文太郎も、当時はこんな調子で叩かれたんだろうなあ。
432名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 15:02:10.43 ID:wj0WaWor0
しかし、集めた金、広げた風呂敷に比べて出した成果のしょぼさで言ったら
過去最悪レベルなんじゃないか? 数年前からヲチしてる人から見てどうなん?

カラスで過去最大の笑いをとったって言うのはナシよ。
433名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/13(木) 15:12:44.86 ID:0Pnf1FET0
カラスじゃなくて、サギじゃないの??

クリキサギ(Alba kurikii)
分布:北半球、旅鳥
生息環境:高所(生育適地は低地、都市部)
鳴き方:エーン、エーン
性質:これまで単独で生活とされていたが、最近の研究では大きな群れを作り、敵が近づき警戒すると単独で生活しているふりをする能力を持つことが明らかになった。
採餌対象はお金など、貯食行動をとるが他の鳥類にそのほとんどを奪われるなど能力が低い。
また、低酸素状況下での影響からか妄想、虚言など鳥類には珍しい特性も併せ持つ。
434名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 15:17:06.62 ID:CetRRmkK0
冬じゃないと無酸素単独意味ない
435名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 15:19:25.72 ID:FAjYBmym0
吉本がスポンサーについたの?
それとも、登山芸人だったの?
436名無しさん@涙目です。(江戸城)
>>435

栗城側が金払ってマネージメントを依頼してるみたい。

マツモトキヨシのせがれがプラチナムに所属してるのと一緒で。