au版iPhoneはメールを15分ごとに確認する神仕様!
1 :
名無しさん@涙目です。(秘境の地):
↓禿が
3 :
名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 17:47:09.99 ID:lC4fBYJn0
追加 : SMSは偽仕様
4 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 17:47:11.85 ID:GPt+iDLt0
この機能はありがたい(ニッコリ)
5 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 17:47:19.41 ID:npBbRVcn0
あう使ってた奴なら分かるが別に気にならん
6 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/12(水) 17:47:38.87 ID:o+k7LK/S0
電池食うだろ!!!!!
最短15分とか終わってる
嘘だろ?
Au使いだが、メールが来たらすぐに届くぞ
9 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/10/12(水) 17:47:48.33 ID:7PVn8ZNf0
これは彼氏のと待ち合わせする時に困るな。。。
10 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 17:47:48.28 ID:Kl7Az5Ph0
電池の減りが早そう
ぼっちには無駄な機能だな…
自動フェッチってことか
gmailとboxcarでいいだろw
強制受信動作できないの?
15 :
名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 17:48:24.79 ID:dsTY5nV3P
最大何分まで設定できるんだ?1時間とかなら確かにうざい
16 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/12(水) 17:48:29.82 ID:55oU59JkO
あかん優勝してまう
EZメール使えるのか
18 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 17:48:34.11 ID:8KdeYriM0
しかも通話と通信が同時にできないんでしょw?←もういいから
素晴らしい
20 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 17:48:57.05 ID:3UEwScmt0
ソフバンでもすぐ着信くるだろ・・・
21 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 17:49:02.57 ID:SjUxIYINO
あうとかまじゴミだろ使ってる俺が言うんだから間違いない
なにこの劣化機能w
23 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/12(水) 17:49:07.73 ID:6HFIF4TF0
あう使いでアイフォンが使いたい人向けじゃね?
禿сーザーはわざわざ乗り換える必要なくね?
24 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/12(水) 17:49:16.87 ID:Wbm7xb110
別にメール来ないし
25 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 17:49:22.51 ID:9tkD0Djr0
来年の一月になったらMMS対応するだろ
ゴミすぎるだろ
これ詐欺じゃね?
え、ゴミ機能
ありえんわ
29 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/12(水) 17:49:54.27 ID:GHxkf+N30
キャリアメール使えるほうのメリットのほうがデカいだろ
30 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 17:49:59.54 ID:v6Qylm6G0
マジかよ糞禿解約してくる
31 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 17:50:07.04 ID:ndCoa78tO
俺には関係ないじゃないかいい加減にしろ
えっプッシュつかえんの庭って
33 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 17:50:16.43 ID:Ig/94YGZ0
めっきり、ソフバン終了厨もいなくなったなw
34 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 17:50:18.73 ID:0a443gjk0
ありがとう・・・あう
おいおい、spmodeみたいにリアルタイム受信できないのかよ
これじゃ芋煮と一緒じゃないかw
36 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 17:50:36.11 ID:Mx7v89P90
プッシュ対応してないのに使えますとか半分詐欺だろ
37 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 17:50:41.73 ID:TtOq2aAfi
こういうデマ流すな
ない予定だったからかなりましじゃん?
39 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 17:50:49.03 ID:npBbRVcn0
なぁ、本当の事言ってみ
クレカ持ってないんだろ?
あーうー(^p^)
>>15 1時間にしたら1時間ごとにしか新着メールを受信しないがそれでもいいのか?
42 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 17:50:58.15 ID:HjLoPAU00
流石2.5世代のシステムやでぇ
マジかよ糞箱売ってくる
あう厨オタワwwww
pushなしwwwww
庭ンゴwwwwwwwww
凄いじゃん(棒)
48 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 17:51:37.05 ID:hjiNvikY0
神対応
定額制廃止くるで
50 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 17:51:43.36 ID:GnSDO1H90
なんで神なの?
フェッチってこと?
まあ別に速報性求めるメールをプライベート携帯でやらないし問題ない
手動に変更できるなら
でもガラケー時代のアドレスそのまま使えるならいいじゃん
53 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 17:51:58.86 ID:NraRazAk0
俺のガラケーはメールが来たらすぐ教えてくれるってのに・・・
ああ、どうせGmail運用で15分間隔で同期してるからいいやw
書かないよりまし…書かないよりまし…書かないよりまし…
あああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!1
糞仕様すぎるywwwwwwwwwwwwwwwwww
まjぢえww
プッシュしないとなどんな判断だ
しょぼwwww
59 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 17:52:14.46 ID:dlHah81DO
ezweb.ne.jp使える方がいいだろ
これが革新的新機能や!!!!!!
禿はプッシュ対応してんのに
どうしてなん?
まぁ下朝鮮バンクのiPhoneも最初は不自由だらけだったわけで。
auもそのうち順応するよ。
imessageとfacetimeは近日中対応だと?
64 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/12(水) 17:52:36.69 ID:6qejGSUW0
情弱が買って文句言いそうだな・・・
65 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 17:52:48.98 ID:npBbRVcn0
ハゲiPhoneでMMSは一週間遅れて届いたりするけどな
もしかして3GSの乗り換え組完全勝利なわけ?
あーあ
余計な事を…
68 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 17:53:20.76 ID:zdAQp/Zi0
>>1 au版iPhoneは通信方式の違いで通話中にネットで検索することが出来ません
一つのことしか出来ず電話がかかってきたらネットは切断されます。
ゲーム等のネットを使うアプリケーションでも一度落ちます
これはiphoneの性質を考えても致命的な問題点でこれを隠しスルーしている信者がいますがだまされないでください。
>・オンラインゲーム中、W-CDMA版は着信後に再開可能
>・CDMA2000版(au)はログアウト扱いになる
>・ネットオークションでも競り合いの最中に切れる
>・株取引中にも同様
69 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/12(水) 17:53:22.76 ID:wt1A7dzA0
00年頃のキャリアメールが始まった頃を思い出すな
SMS(Cメール)は利用できますか?
A
ご利用いただけます。iPhone向けのSMSサービス(SMS(i))を提供いたします。ISフラットおよびプランZシンプルの両方にご加入の場合、auのお客さま同士のSMS(i)は無料でご利用いただけます。
※国内送信料は1通あたり3.15円、受信料は無料です。無料通話付き料金プランの場合、無料通話内で送信が可能です。
※「IS NETコース(315円/月)」へのご加入が必要になります。また、ISフラットに加入されていない場合は、送信料のほかに別途パケット通信料(全角70文字の場合で約3パケット)がかかります。
これ、もしかして
パケホでもかねかかるってこと???
劣化仕様じゃねーか
今時gmailだろ
キャリアメールじゃないと登録できない云々
ソフトバンク信者必死
庭電波自慢
>>1 auのエリアが広いのは旧800MHz帯の電波なんだよ。
ところがiPhone4Sは旧800MHz帯は使えない。使えるのは新800MHz帯と2.1GHz帯。
これらはまだどちらも基地局が少ない上に新800なんて現在帯域制限中。
しかも2.1GHzはソフトバンクの2GHz帯よりも少し周波数が高いのでさらに直進性が強く、当然ビル内に届きにくい。
つまりソフトバンクの欠点がそのまま当てはまる。
auがエリアが広くて快適なのはあくまでも他の機種が旧800MHz帯を使えるから。
iPhone4Sではそれが使えないからエリアも狭くて屋内に届きにくい。
その上、ソフトバンクはHSDPA対応だから上限が14.4Mbpsなのに、auは3.1Mbpsが最高。
仕様的にも通信と通話が同時に行えない、つまりダウンロード中に音声着信があるとダウンロードが途切れる。
それを知らずに、今までの携帯電話でauが電波が良いからと言ってauのiPhone4Sを買ってしまうと、上記の現実を知って泣くかも知れない。
別にソフトバンクを応援するわけではないが、現時点でソフトバンクとauのiPhone4Sを比較してauのどこにメリットがあるのかわからない。
ちなみに旧800MHz帯が使える他の機種ではauが圧勝。
せめてauのiPhone買うなら帯域制限の外れる来年夏以降まで待てばいいと思うよ。
メールこないけどこれは困る
75 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 17:53:37.99 ID:xj2EGsknP
マジレスして欲しいんだけどこれならSMSの方がいいと思うんだけど、
お前らなんでまだSMS使わないの?
スマフォでSMSやると捗りまくるんだが。
あれ?プッシュ対応してないのかよ
ソフトバンクも同じ仕様?
>>1 au
実は電波も弱い!
これも現在わたしが所有しているHTCのEVOで確認済みのことなのですが、海外製のスマートフォンは使える周波数帯が制限されています。
現在、800MHz帯の再編が行われていて、国際規格と互換性のなかった旧800MHz帯は来年には使えなくなります。
新しい800MHz帯は国際規格とも互換性があるのですが、再編が完了するまでは使える帯域が制限されています。
現在auから発売されている機種は海外製スマートフォンを除けば全て旧800MHz、新800MHz、2100MHzの3つの周波数帯に対応しています。
しかし、CDMA2000という通信方式を採用しているau版のiPhone 4sは800MHz帯と1900MHz帯に対応していますが、日本と共通しているのは新800MHz帯だけになります。
そのため、新800MHz帯、2100MHz帯の2つで使えるわけですが、屋内の強さに影響の大きい旧800MHz帯が使えないため、他の機種に比べるとどうしてもエリアは狭くなっているのです。
さらに、新800MHz帯は再編が完了するまでは帯域幅が制限されていると話もあります。
htc EVOは同じ周波数仕様ですが、こちらはデータ通信をWiMAXに逃がすことで不満を和らげていますが、iPhone 4SはWiMAXには対応していないので、全てのトラフィックを3GとWiFiで捌く必要があるので、心配がつきまとうのです。
以上の3点の理由から、新しい800MHz帯の再編が完了する来年までは、au版iPhone4sに手を出すべきではないと、わたしは結論付けました。
iPhone新しく買ったら専用にGmailつくったほうがいい
ナンバーポータブルとあわせれば
今後買い換えるときに知り合いにいちいち通知しなくて済む
81 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 17:54:12.08 ID:ptBQuL6M0
メール来ない俺に喧嘩売ってるのかコラ
82 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 17:54:12.66 ID:Mx7v89P90
>>54 Gmailはプッシュ対応じゃなかったけ?
83 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 17:54:14.97 ID:bHEQss7R0
プッシュ通知の仕組みが未だによく分からない
またネガキャン・・・メールがすぐ届くのは庭
地下鉄で圏外なっても駅ついたらセンター問い合わせしないでもすぐ受信する
単なる神仕様か
88 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 17:54:24.96 ID:zdAQp/Zi0
SMSするのになんでIS NETに入らなきゃいけないんだよ
ガラケーでは電話回線のみで送受信Okなのに
iCloudの@me.comアドレスで良いじゃん。
91 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 17:54:33.21 ID:v6KMFlX80
これは便利だな!
92 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 17:54:35.38 ID:LGlqwGW50
これって送ってからその返事に気付くのに30分かかるってことかw
受信が15分ごとってだけで通知はくるんじゃないの?
あと通話と通信同時にできないってのはガチなの?
94 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 17:54:41.73 ID:OyryI0zc0
ソフトバンクは回線自体に繋がらないからメール確認すらできないよ。
95 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/12(水) 17:54:47.82 ID:+6XpBuRV0
おいプッシュじゃないってことか?
97 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 17:54:55.06 ID:zdAQp/Zi0
auにネガティブなソース
ネガキャン!!ハゲ必死!!工作員!!捏造!!金もらって書いてる!!
auにポジティブなニュース
ドヤ!!これは正しい!!ハゲざまぁ!!au大勝利!!
98 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 17:55:10.11 ID:zdAQp/Zi0
ハゲの工作酷過ぎ!!!!!!
もうauにする!!!ね?みんなも
ハゲの工作酷いなぁ
ムカついたからauにする!!チラッチラッ
ハゲ信者ってなんなの?
嵐の前の静けさだから!!
もちろん僕もauだよ!安心して!!
99 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 17:55:19.00 ID:jX/JNZJd0
神器だわこりゃ
え、これマジなの?
え、すぐに受信できないの?ww
102 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 17:55:31.01 ID:zdAQp/Zi0
電話がかかってくるとネットが強制切断されるau iPhone
電話しながら調べ物も出来ないau iPhone
一つのことしかできず電話がかかってくるとゲーム等のネットを使うアプリケーションも一度落ちます
致命的な欠陥を広められたくない信者
>>82 push対応だよ。まぁそっち使えってことだ
それと、いまなら@me.com貰えるし、そっちに乗り換えるのもいいかもな
104 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 17:55:43.67 ID:xj2EGsknP
>>70 auのSMSってこんな糞仕様なの……?
使ってて恥ずかしくないの?
105 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/12(水) 17:55:56.39 ID:LIvlw/dw0
朗報だね(ニッコリ
>>70 smsじゃかかるだろ
禿も一緒
同じキャリア同士なら無料だけど
ゲームゲーム言ってるけどiPhoneのゲームって10分遊んだら飽きる糞しかないぞ
108 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 17:56:14.61 ID:Vdhoo/4H0
ソフトバンクの回線が糞なのは変わらないんやで
Apple社の提供するサービスで、当初使えないサービスがありますか?
A
iMessage、FaceTimeについては近日中に対応を予定しています。なお、その他のiPhoneで提供されるテキストメッセージサービスやビデオ通話サービス(Skypeなど)は、当初よりご利用いただけます。
これもまじかよっ
growlか
111 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 17:56:38.98 ID:WZFjAUMM0
auはでんと構えてるだけなのに禿はネガキャンに必死すぎるだろ
小物臭がすごいぞ
112 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/10/12(水) 17:56:49.90 ID:7PVn8ZNf0
>>68 >ネットオークションでも競り合いの最中に切れる
ヤフオクの衰退ぶり舐めちゃいかんよwww
もう出品しても売れないし、入札0か1で終了ww
え?普通にプッシュ出来てたぞ
iPhoneだけフェッチなの?
114 :
名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/12(水) 17:56:59.47 ID:Od0xvZ0iO
お前らメール受信も着信もないだろ
メールが届いたら教えてくれ
116 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 17:57:13.82 ID:RTwJsHla0
なんなのau
売る気ないだろwwwwwwwwwww
>>83 ドコモのところがソニーの葬式発表会みたいだな
118 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 17:57:35.90 ID:HU6XtasGi
まさに邪道
119 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 17:57:39.00 ID:O/1PjQVj0
何気にiPhone同士じゃないと絵文字も使えないんだな
ID:zdAQp/Zi0
こいつは、、、
121 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 17:57:54.26 ID:zdAQp/Zi0
またもや事実から目をそむけて工作員認定に始まり基地外認定
脳内妄想で勝手に話しを進める信者
まさにネトウヨと瓜二つ
>>85 端末が一定間隔で監視しているチャンネルに「ID:XXXXXXXにおしらせがあるよ」って信号が流れて、メールが来たとか音声着信があるとか確認してるらしい。
123 :
名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/12(水) 17:57:59.50 ID:BLEyIna30
禿のメールはそんなの霞むくらいのクソアプリだけどな
使ってるやつならわかる
124 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 17:58:11.69 ID:ccdqs65T0
125 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/12(水) 17:58:11.96 ID:w6pk2rLYO
15分だと
126 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 17:58:13.46 ID:HY72aU7+P
なんか発狂してる禿信者いるけど…
>新800MHz, 2.1GHz帯の両方のエリアに対応しております。広範囲なエリアでつながるiPhoneをお楽しみください。
2GHz対応してるじゃんwwwwデマ乙wwwww
一週間に一回でも困らないんだか?
>>96 よく分からん、アイフォンだとそういう仕様なんか?
まあ新着問い合わせすればいいだけでわ
俺はメールの即レスしないから不便感じないが他のヤツはどうだろうな
iPhone使いならGmailに転送すれば
プッシュで送られてくるから気づくよ。
たぶんau版は全然売れないだろな
pushなしってこと?
マジかよ
133 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 17:58:35.78 ID:c6DtzcdkI
うふふ
Q7
通話しながらネット機能を利用できますか?
A
音声通話と3Gデータ通信の同時利用はできません。但し、音声通話とWi-Fiデータ通信との同時利用は可能です。
やっぱりできないんじゃん
MMSは?
最近携帯もゲハ臭くなってる(´・ω・`)
137 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 17:58:55.58 ID:3NbLS2Hf0
禿も一緒じゃん
と思ったらezwe.ne.jpかよ
これはあかん
禿げのメールってどうなってんの?
使っててすぐくるという印象はあるけど、例えば電源切ってたりとか、圏外で圏内に入った瞬間くるの?
それともこのauと同じ仕様?
全部Gmailで統一してるわ
140 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 17:59:01.79 ID:C7kB+b2b0
ん?どういう意味だ?
普通にメールが届いたら勝手に着信してただろ?
通話中は通話を切ったらスグ、web中はそのまま着信じゃないのか?
141 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 17:59:03.59 ID:npBbRVcn0
そろそろ訴えられるんじゃないか
142 :
名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/12(水) 17:59:04.05 ID:RT6frYvZP
>>1 >最短15分間隔
最短でかよ、コレは酷いな・・・
やはり、ソフトバンクのようにiPhone純正の
SMS(電話番号宛)、MMS(電話番号宛・Eメールアドレス宛)
が使えないとお話にならない。
143 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 17:59:04.53 ID:NH58rlZ60
144 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 17:59:09.50 ID:uUk87A6V0
>>89 パケット使わないと送信できない糞仕様だからね
145 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 17:59:20.26 ID:HY72aU7+P
148 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 17:59:34.14 ID:5CH5bz3T0
プッシュっていうものが世の中にはあってのう
あうの女の子からメールが返ってこないのはこれが原因だったかー
150 :
名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 17:59:44.16 ID:lC4fBYJn0
あうにはSMSが無い
スマホ時代になってから送信時パケット通信必須という仕様が周知され、
まぁ気にする人は気にするようになった
いぽん発売で混乱中…来年頭に仕様変更があるものの、情報があまりなく、ここでも利用者にはわかりづらい状態
151 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/12(水) 17:59:53.92 ID:7q0ozf33O
最近は迷惑メールしか来ない俺にはいらない機能
>>114 去年の春にじいちゃんが死んだときにかかってきたぞ
ちなみに、アプリを使えば1分くらいでも受信できる
ただし、バッテリーがめっちゃ食う
>>1 いやこれあれでしょ?
普通のメーラーで扱うってことでしょ?
まあこんなもんでしょ、バッテリーにはそんなに影響ないよ。
三重さんキチガイ過ぎる
何でわざわざキャリアメール使うかねw
クソ仕様も何もそもそもいらない。
157 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 18:00:33.73 ID:ccdqs65T0
3ヶ月待たされたacroからすれば神対応の部類だけど
事実を突き付けると何故かハゲ工作員認定に始まり基地外扱い
現実から目を背けてネガティブな情報には集団叩き
ここはニュー速だから欠陥iPhoneに対する当たり前の反応が見れるがiPhone板やauスレは違う
まさにその姿はネトウヨ
160 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 18:00:47.12 ID:fDVHEo6F0
電池の減り早そうだなおい
161 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:00:50.47 ID:HU6XtasGi
auのせいでiPhoneがクソだと思われちゃうじゃん
ふざけないでよ
田中凸とはなんだったのか
我が愛しのDHDちゃんのgmail、ほぼリアルタイムでメール着信知らせてくれるんだけど、
どういう仕組みなの?
165 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/12(水) 18:01:19.83 ID:mnPh6KZ60
なんだか良くわかんねえ
とりあえず発売してから様子見したほうが良いってことは分かった
ゴミ
>>152 iphoneって死人からもかかってくるの?
168 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 18:01:21.42 ID:Z03Vqs5u0
えっGmailってpushじゃないの?
アイポン使ってないから分かんない
169 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (庭):2011/10/12(水) 18:01:22.34 ID:/nNvKVlW0
そんなまめにメールこられても迷惑だ
172 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 18:01:25.00 ID:aZpmMgYf0
糞すぎわろちwwwwwwww
173 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 18:01:24.96 ID:e5p8B6Dx0
>>147 いやあ、乗るっきゃないって思ってさ、世界的ですもんね
Eメールも勝手に15分ごとに確認するの?
175 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 18:01:31.11 ID:5CH5bz3T0
一つ言えるのはお前らには関係ないってこと
えっ
いやこれMMS/SMSに対応するまでの繋ぎだろ?
来年初めにはau側でMMS/SMSに対応してiPhoneの標準アプリに対応するんだよな?
179 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:01:46.83 ID:2Rl02VBm0
プッシュは今週から MobileMe メールのアカウントが
無料なんだからそれでイイじゃねえか。
180 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 18:01:55.37 ID:08YK+qcT0
>>112 じゃあ今はどこで出品してるんだ?みんな
電池やべえw
どこかのtouchと同レベルだな
184 :
名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/12(水) 18:02:24.56 ID:QqO7OneP0
禿に聞くけどこれ庭だけの仕様なの?
あいぽん自体の仕様なの?
マジかよ糞箱売ってくる
186 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:02:40.36 ID:BFgkGyc20
なんでpush通信できないんだよ
ろくな仕様じゃないな
おまえらあう版買うのはやめとけよ
>>127 mmsとごっちゃになってない
他社宛は3えんぐらいかかるよ
190 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:02:53.01 ID:3NbLS2Hf0
>>150 仕様変更あるの?
早くした方がいいよなこれ
>>179 MobileMeは結構ガラケー使いに弾かれるよ
192 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/12(水) 18:02:54.87 ID:i5TjIVcf0
いまどきプッシュじゃないとかw
193 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 18:03:04.95 ID:nm3ebBxD0
1時間で4通
194 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 18:03:06.07 ID:npBbRVcn0
195 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 18:03:06.54 ID:SKdbf3jU0
プッシュじゃないのかよ
チャットみたいなかたちでやりとりできるSMSが便利すぎてやばい
auはやはり技術がないの。
Gmail転送で解決
198 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 18:03:16.16 ID:erfgfzGM0
クソみたいなauのメールシステムをいつまでも続けてきたツケだな
199 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 18:03:17.76 ID:WZFjAUMM0
つまりGKが悪いんだな?
連呼リアン死ねよ
201 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 18:03:26.73 ID:xj2EGsknP
>>89 ガラケーっていうかDocomoはそんなことないぞ。禿もそうだと思うし。
すげえなau。
>>150 au何考えてるんだ?ていうかマジデau使用者は生きてて恥ずかしくないの?
普通にSMS使えないとか……ありえんわ。SMSって普通に何のプラン入らなくても使えるものじゃないのかよ。
うわぁ。auだけSMSでまともにやりあえない可能性があるとかw終わってんなw
202 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 18:03:30.50 ID:6Af2CSSO0
なんでiPhoneだけ駄目なんだよ
ネガキャン必死すぎる
>>191 なんかもう、除外もできない情弱ガラケー使い切ったっほうが早いかもな
204 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 18:03:50.09 ID:aZpmMgYf0
アホンの糞仕様ωαγοτα...φ(^Д^ )ギャハ
205 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 18:03:50.41 ID:R4fGXBpn0
iBiffってアプリが250円で売ってるのでこれをぶち込むとメール任意の感覚でチェックできる
俺は15秒
auCB4万くるで
207 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 18:03:57.51 ID:5CH5bz3T0
>>126 2GHzは対応してるってもともと言ってるじゃん
新ジャ無い800だよ問題なのは
ソフトバンクってどんだけappleに金出したんだ?
au散々だな
210 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 18:04:18.59 ID:O/1PjQVj0
>>184 庭だけの暫定仕様
まあそのうち対応するだろうけど
>>184 当然同じ仕様w
どっちもメールアプリ立ち上げていなければそのら15分のちぇっくすらありませんw
これって電話かけながらメール見れるの?
送られたメール確認するには電話切る必要があるの?
213 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:04:26.65 ID:OMNnfR5s0
クソワロタw
さすがクァルコム、CDMA2000!
>>207 そうそう、だから電波の直進性とかもハゲと同じくらいじゃね?って流れになってたよね
215 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 18:04:37.74 ID:73LX77nr0
女子高生とかどうすんだ
いじめられちゃうだろ
入庭しなくてよかった
>>184 ハゲの場合はi.SoftBank.jp宛にメールきた時点でお知らせしてくれる
メール開くのに本文ダウンロードがあるけどパソコンのメーラーと同じ感じ
従来のメルアドのメールでプッシュないとか終わりすぎだろ・・・
219 :
名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/12(水) 18:04:48.09 ID:RT6frYvZP
>>184 ソフトバンクのSMSとMMSは
チャットのようにリアルタイムで届く
auが可哀想><
221 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:05:08.20 ID:8ZhhDg1m0
222 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 18:05:16.05 ID:gLR/lOOXO
電池の消耗♪
あれ?プッシュじゃないの?
224 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:05:22.19 ID:G+7Cl/VA0
それでもハゲのクソ回線より良いわw
225 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:05:22.64 ID:R1f0xvyA0
禿信者何でこんなに必死なんだ
ゲハと同じ匂いするわ
227 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 18:05:32.53 ID:i8yfkekj0
留学生「日本人大学生が思いのほか英語を話せなくて驚いた」
これはマジらしいぞ
229 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:05:45.36 ID:QLgyecsdI
3G回線がよくてもこれじゃ使いにくいな
auの人はiPhoneじゃなくてHTC evoかXperiaにしたほうがよくね?
おい長野。なにさらっと嘘ついてんだ
231 :
名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 18:05:53.75 ID:lC4fBYJn0
>>178 仕様準拠までもっていくらしいような感じとみて良いんじゃないかって気がするかもなぁと聞いた
から少なくともiPhoneだけは普通のiPhoneに近づくんじゃないかなぁ…
232 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 18:05:57.71 ID:hn2a5Cd10
この仕様はあかん
友達が休み時間に送ったメールが
休み時間終わって授業始まって
先生が来たタイミングで届く
って感じですかねw
>>184 iPhone自体はsms mmsに対応してるから、ソフバンとかは普通の携帯メールと同じで即座に着信する。
しないのはgmailとかプロバイダのメールとかな。それはプッシュ通知されないので、手動または自動(最小15分間隔)で同期しにいくから、最大15分遅れる可能性がある。
まぁ、友達とかはmms、それ以外はgmailとか使うのが普通かな。
235 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:06:09.77 ID:KDEYcTxnI
メールが送られる
15分経つ
メール返す
相手も返す
15分経つ
メール来る
ってこと?
そんなものを出すわけないだろ禿信者
236 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 18:06:12.14 ID:zdAQp/Zi0
知らない一般人に対して事実を貼ると何故かau信者によりハゲ工作員認定に始まり基地外扱い
現実から目を背けてネガティブな情報には集団叩き
237 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:06:17.10 ID:u5QE2c9v0
SBかauか5待ちか……
SBもauも中途半端でどうしたらいいのかわからない
まあ人柱さんの報告を待つのが現時点のベストチョイスか
238 :
名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/12(水) 18:06:34.52 ID:sS5s+pjdO
なんだよ
この携帯電話は!!
もはや携帯電話の枠を超えた
自分の専属の使用人みたいな召使いで人間に近いだろ!!
やはり他とは比べ物にならないような
次元が違うなアイフォンは
携帯電話じゃないだろこれは
予約だけで100万予約を軽々と超えるような
家電業界をこの携帯電話が変えたと言われるだけある
さすがバケモノ携帯アイフォンは違うな
239 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:06:47.53 ID:HY72aU7+P
考えてみたらガラケーみたいに着信知らせるランプ点滅とか無いんだよな
スマフォだめじゃん
241 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 18:06:50.58 ID:EN5JmqZL0
>>211 もしかして今までメールアプリを立ち上げたままで使っていたのか?
おお、プッシュうるさくて邪魔で手動にしたの忘れてたわw
もうキャリアメール要らねえだろ
244 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 18:07:16.61 ID:O/1PjQVj0
庭に行くにしても5まで様子見するのが正解だと証明されたな
そんな事より三重県が気持ち悪いのがね…
246 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 18:07:17.99 ID:92+1UuXhP
同じiPhoneでもそういう違いがあるのか…
どっちにしろまだしばらくガラケーから変えるつもりは無いけど
早いとこ改善してほしいもんだ
docomoも最初はキャリアメール糞だったし改善はするでしょ。
めんどいから禿のままでいるけど
>>203 営業マンとかはガラケー率が高いから、だるい
営業なのに携帯キャリアメールと会社メール以外弾いてる人居るし。
249 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:07:25.51 ID:5SmGOdkR0
Androidと同じじゃん
だから自分で取りに行けばすぐ受信できる
飯とか食ってて放置してると
最大で15分遅延しますよ ってことですよね
siriの出番だな
252 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 18:07:39.74 ID:JOEQ1hyb0
禿iPhone初期の@i.softbank.jpよりひどくね?
あっちはまだ通知があっただろ
今メールしてるけど確かに受信安定しねえ
254 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 18:07:55.06 ID:tzuhXgydP
@ezweb.ne.jp を @auone.jp に転送して、IMAPで繋げば疑似プッシュ可能かな
@auone.jp の中身はGmailだからGmailアプリからも使えるんじゃね
255 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/12(水) 18:07:55.67 ID:CGUF5iUr0
256 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 18:08:00.17 ID:u1eprnWo0
大勝利!
257 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 18:08:02.97 ID:gAJpwJFS0
情弱だらけワロタ
お得意のtwitterでやれ
258 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 18:08:10.18 ID:QZz/Iq+x0
iPhoneのgmailって転送しなくても音なるの?
ずっと転送させたまんまなんだが
259 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:08:12.76 ID:HU6XtasGi
auはiPhone売る資格無いよ
スティーブへの冒涜だよこんなの
今i.softbank使ってるんだけどあれと同じ?
ちゃんと通知してくれんの?
>>248 営業なのに
会社用携帯で携帯アドレスで仕事のメールしてんのか?
すげえなwwww
すぐ遣り取りしたいメールが1往復30分以上かかる事あるのか
263 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:08:37.45 ID:HY72aU7+P
即時性が必要ならSMSでいいじゃん
遅延があって当然のEメールに即時性を求める人ってなんなの
ごめんどういうこと?
新着メールは15分ごと?
届いたら即わかるのがこの情報の世界ではあたりまえだろうが・・・
266 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 18:08:44.17 ID:cZJLIUvn0
mopera.netしか使ってない俺には普通の事なんだがなぁ
メール通知っていうアプリ使ってるから通知はくるけど
ふつうはこっちから確認しなくても
届いた瞬間に教えてくれるよね
禿のi.softbankはgmail転送してデータ残せないから嫌だ
未だにキャリアメールとか
情弱過ぎるだろ
>>261 取引先が急いでるときとか普通にするだろ
仕事したことないんか
271 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/12(水) 18:09:21.53 ID:WJ1d6fvo0
キャリアメールなんか捨てろよ
何のためのスマートフォンだよ
272 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 18:09:23.35 ID:gVNltizj0
15分ぐらいどうでもいいだろ
どんだけ早漏番長だよ
273 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 18:09:27.04 ID:V4Z0IqkGO
たしかに糞だが禿信者も糞
274 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 18:09:28.10 ID:O6wP227B0
実際は発表の時には仕様はわかってるのに
予約を受け付けて2日前に発表するau。
276 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 18:09:38.67 ID:O/1PjQVj0
このソースだと「auはキャリアメールにメールappで対応する」
と予想されるだけでそれすら確定じゃないからな
お茶を濁してないで、そろそろはっきりさせろよ
277 :
名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/12(水) 18:09:40.62 ID:QqO7OneP0
キャリアメールでこれはなあ
セガサターンよりはやーい
279 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 18:09:48.06 ID:hn2a5Cd10
>>211 同じじゃねーよタコ、IMAPメールもソフバンアドレスはmms経由で着メールを教えてくれる。
mmsは言わずもがな。
280 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 18:09:49.07 ID:6l4EfxQ70
βテストだな
奴隷どもはちゃんと協力してやれ
>>265 自動で確認してくれる間隔が15分ってことでしょ?
今までみたいにネットワークからの呼び出しがないんじゃないの?
電波以外auメリットないな
まあいっか、こんなのはすぐ改善されるだろ
フェラチオ機能かぁ〜 まぁ、15分間隔なら余程の急用じゃない限り安心だわな!
これだとGmailをキャリアメールに転送してプッシュ通知させるみたいなことも出来ないのかねぇ
288 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 18:10:39.28 ID:npBbRVcn0
auの心配するより、ハゲが電波が変わることで
全く繋がらなくなる心配をした方がいいような・・・
通信速度が上がれば受信範囲が狭くなるのは常識なんだし
>>250 いちいち確認しに行かなくちゃいけないとか不便すぎる
禿げ信者が必死すぎて哀れすぎる
あうあう(^q^)
>>283 世間知らずなのによくヒトの意見を否定できるな
乙
なんで三重土人が発狂してんの?
頻繁にメールとか電話するほど人いねえだろ
294 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 18:11:06.77 ID:WcYM3N/IO
>>267 ガラケーの基本的大前提だよなそんなもん。
295 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:11:11.23 ID:JeQfyi6R0
MMS使えないんだっけ?
使えるなら問題ないんだけど
>>106 いや問題は、パッケト代が掛かるって事だろ?
パケ通殺してのSMSが使えないとかクソすぎる(笑)
>>287 Gmailはプッシュできるんだからいらんだろそんなことする必要
298 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/12(水) 18:11:15.78 ID:k9SFVTYr0
これ持ちたかったらezメールやめたほうがいい
299 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 18:11:21.18 ID:RNlB5zGz0
4Sは色々と残念だな
5が出る頃にはauもまともになってる事に期待しよう
予約にクレカ必須だったのは
こういうことか?
情弱ホイホイだな
そもそもauは自サイトで
最初のニュースリリースと
取り扱い店舗の発表から何か公開したわけ?
302 :
名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 18:11:31.82 ID:lC4fBYJn0
>>201 あうが持ってるのはあくまで「Cメール」
ま、あうスマホ利用者はパケフラなり契約してると見込んで良いので、さして大きな問題ではない…かもしれない
303 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/12(水) 18:11:44.30 ID:lv2+SWua0
au叩きが多いと言う事は売れるなww
304 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 18:11:45.89 ID:npBbRVcn0
305 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 18:11:56.21 ID:zdAQp/Zi0
今更参入でプッシュ対応しないという
一般人には同時に使えないという致命的欠陥を超える欠陥仕様でau版iPhoneが販売されることが分かったわけだな
これはかなりのマイナスポイントだわ
>>282 急な仕事で電話しないの?
相手が見たか確認できないメール使うの??
307 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:12:01.50 ID:spj41B/Z0
お願いです。
iPhone4Sを買おうと思ってる人はauから購入して下さい。
数々のスピードテストでdocomoをも上回る結果を出し続けているauの回線は本物です。
それに比べて、ソフトバンクの回線は扉一つ隔てただけで圏外になるほどだとも言われています。
月にたった数百円で圏外からオサラバできると思えば安いものではありませんか?
iPhone使用者がauに移り、さらに来年900mHz帯を取得できた時のソフトバンク回線…
私にその世界を味わわせて下さい。
低価格で高速、しかも繋がり易い…そんな世界を体験したいのです。
ちなみにソフトバンクが900mHz帯の免許が降りるかはまだ確定していません。
auならプラチナバンドをどの会社が取得しようが現時点で快適な回線が保証されています。
皆さん、iPhone4Sでは是非auと契約して下さい。
>>270 最近大手の営業マンはブラックベリーが多い
ノーツもつかえるしな
やっぱりガラケーが一番なんだよな
iPhoneもほかのスマホもこういうユーザーのことを思っていない
>>44 だな
まさかニュー速にあうで予約した情弱はいないよな?
なつかしいなソフトバンクでも最初はそうだった
アイコンに表示されるのが15分間隔ってだけで受信表示自体はリアルタイムじゃないの?(疑問)
313 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 18:12:17.70 ID:3tMSqIHT0
Gmailがプッシュ通知くるから
キャリアメール使わないってのが正確
キャリアメール捨てるとか無理だろ
女の子にはちゃんと絵文字つけて返したほうが印象いいだろ
予約した人乙
そういえば、米国yahoo(日本はダメ)のyahooメールはプッシュされるな。
メールがありましたってだけのプッシュだけど。即座に来るわ。
念のため2つくらいアドレス作った。
あうiPhoneは米国yahooのメアド作ればいいんじゃね?
というか、それももしかしてプッシュされないのか??
じゃあ、TwitterでリプライとかDM来てもプッシュされない仕様??
だとしたら糞すぎる…
320 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:12:43.63 ID:HY72aU7+P
いやいやお前ら、なんでEメールが即時受信してあたりまえみたいな流れになってんの?
禿のEメールとかしょっちゅう遅延して叩かれまくってたじゃん
Eメールなんて遅延して当然なんだから文句言うやつはSMS使えよタコ
スレタイ、神社様ってなんだよ。って素で困惑した
322 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 18:12:51.60 ID:GW3SzvLm0
プッシュじゃないのかーい
323 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 18:12:59.08 ID:feD7vhMK0
馬鹿ですまん、電話番号宛にメールした時はリアルタイムで届くの?
しかし販売に相当急いだ形なんだね
正直、禿げの電波は弱い。電話中に切れる電波を改善して欲しい。
326 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/12(水) 18:13:09.15 ID:bkQaX2N30
327 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 18:13:09.36 ID:mKyYoums0
クソ電波よりましだろ
328 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 18:13:11.30 ID:O/1PjQVj0
auのこの暫定仕様のせいでiOS5から絵文字キーボード常時表示に改悪されたんじゃ無いかと勘ぐってしまうな
sms/mms以外で絵文字キーボードは邪魔なんだよ
329 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:13:16.66 ID:QLgyecsdI
>>235 回線の仕様上、電話中にメールが送られてきても受信できないから
ユーザー側から鯖にアクセスしないと気づかないままになる
それを防止するために自動で確認するようにしてるんだろ
auの苦肉の策だよ
電池残量が気になる人のためにオンオフできるといいね
>>318 からんでこなくていーよー
開業医さん(笑)
332 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:13:33.53 ID:U1MvYQtx0
Gmailで設定出来たっけ?
334 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 18:13:49.35 ID:WcYM3N/IO
>>309 てか、あいぽんやスマホって全部こういう仕様なの?
嘘だろ?
下準備しないでiPhoneを売るとか腐ってるなau
>>235 15分ごとにオーロリロードみたいなもんだろ
337 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:14:05.20 ID:WT/JpSzmi
あり?メール返事は3分以内ルールの
コミュニティには参加出来ませんな
メールなんて24時間以内に返せばいい
一日中携帯に釘付けになってどうする
339 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 18:14:16.26 ID:KFV93D0Y0
乾いた笑が出た
340 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/12(水) 18:14:17.54 ID:YBkfb8LL0
まさにガラパゴス化の弊害
ガラケーを持ち上げてたクズは死んで詫びるべきだわ
341 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:14:21.21 ID:qsJIoJvii
Gmailに転送かけとけばいいだろ
これは痛い
待ち合わせとかでリアルタイム性が求められる場面て結構多いからな
ドコモも出せばいいのに、なんででえへんのや…アメリカは4キャリアくらいから出るのに
情弱一般人はキャリアメールに頼るしかないんだよ
ただでさえ情弱が大量移入してきそうなのにこの仕様じゃ不満爆発だろ
345 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 18:14:56.46 ID:5CH5bz3T0
346 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:15:01.76 ID:QLgyecsdI
>>237 俺ならiPhone5がdocomoから出るのを待つわw
>>89 SMSは音声帯域を使ってメッセージをやりとりするんだが、auのSMSシステムは受信が音声帯域、送信がパケット帯域を使う独自仕様のため
店舗のでのガラケーからの電話帳以降を
サービスでやってくれるよね?
349 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/12(水) 18:15:15.89 ID:5LdR04eOO
>>73 EVOでさえ、茨城のクソ田舎でも平気に通じるから問題ないぞ?
いつまでN800Mhzに執着してんの?
351 :
名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/12(水) 18:15:23.00 ID:n1CQdgJK0
田舎の方の人はあんま電車に乗る機会ないしね
月に3通くらしかこないから無問題
つまりメッセージアプリじゃなくてメールアプリを使うってことか?
iPhoneの標準メールアプリはただでさえカスなのに、auユーザーは苦労するな。
>>345 Exchangeのやつって電池減るの早い?
355 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 18:15:39.65 ID:KwIc9hpqO
あう版に飛びついた情弱どもざまぁ
356 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:15:51.96 ID:8ZhhDg1m0
禿のi.softbankですら通知くるのになんでそれすらできないの?
357 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:16:04.71 ID:MsCFCVcB0
情強の俺はMMSReqを使う
358 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 18:16:20.44 ID:5CH5bz3T0
>>354 どうだろう 解除した状態で使ったこと無いが
これは禿iPhoneで言うところのi.SoftBankのアドレス相当。
メールじゃなくて、SMS・MMSアプリで使える強制プッシュのメールもあるんだろ?
iPhoneのMMS使えなかった頃が懐かしいです
362 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 18:16:30.96 ID:lL5m9GAz0
俺は15年毎で十分さ
363 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 18:16:31.44 ID:8/WwVxri0
お前らに全く影響がないニュースだな
>>354 一日にめちゃくちゃ受信するなら減り早い。
365 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 18:16:49.02 ID:GW3SzvLm0
>>203 メール設定云々で付き合いのある相手を切るとかまともに社会生活していれば不可能だろw
366 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/12(水) 18:16:53.55 ID:z5aosNVzO
メールをする相手がいない
367 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 18:16:59.32 ID:NmivS6Dp0
プッシュ未対応ならGmailでいいじゃないってなるなあ・・・
後日MMSに対応する予定とかないの?
iPhone出さないほうが良かったんじゃない?
iPhoneのせいで秋冬モデルが空気だし…
369 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:17:01.74 ID:HY72aU7+P
>>343 iモード入れたいdocomoと、自社利権にこだわるAppleが折り合わないと無理みたいやな
少し前まではsoftbankにするのは情弱だからってバカにしてたのに。
だから俺通信会社変えたんだぞ?
なんで今になってまた違う事いうの。
予約しちゃったよ。くそ、2年も使うのか、
くそ くそ!
>>314 それが最大15分遅れるだろ?
gmailは「即座」には通知来ないよ。
たまたま同期時に受け取ったら即座に見えるが。
sms mms i.softbank 米国yahooメール以外は遅れる事がある。
結局あうで買うならどのプランがいいんだよ
375 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 18:17:24.93 ID:WcYM3N/IO
>>329 普通携帯メールってのは、「届いた瞬間に通知が届く」のが当たり前なんだが。
通話中はauは通知待たされるが、
待ち受けだろうとWEB回覧中だろうと、
「メールが来たら通知がくる」のは
当たり前すぎるぐらい大前提の話だぞ。
376 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/12(水) 18:17:40.71 ID:eXxcFIT70
メールアラートとかどうすんだよ
>>359 i.相当にezweb.ne.jpのドメインつかっていいの?
これはマジでちょっとないわ
え?パッパッパっとメールのやり取りする時いちいち
そろそろかな
とか言って問い合わせしなくちゃならんの?
auメールだけ?他社からのも?
>>355 いや、情弱は今俺が使ってる禿iPhoneの方だと思う。電話中にネット使うと電話切れる。電車の中だと電波不安定。カラオケとかでビルの中に入ると電波繋がらない。
電波が繋がらなきゃメールもできねーよ。
381 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/12(水) 18:18:12.98 ID:bkQaX2N30
382 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:18:23.21 ID:MsCFCVcB0
AUにしたやつはまともな電波がほしかったんだろ?文句言いなや
通話同時通信出来ない
とかわりとどうでもいいって感じだったが
これは痛いなあ
メール送信中に中止機能ついてるメーラーないかな?
385 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 18:18:36.87 ID:Z2BBVhjI0
MMSまでの一時的措置でしょ
禿信者必死だな
386 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/12(水) 18:18:50.96 ID:eXxcFIT70
これはちょっとひどいかも・・・
15分も待てないなら電話しろよ
メール打つより早いだろ
仕方ないが当分ソフバンか…
せっかく獲得したんだからこの辺りはしっかりやろうとauさん
Androidもキャリアメール非対応発売とぐずぐずだったのに
390 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 18:19:16.01 ID:6D5RiWmL0
ソフトバンクのiphoneは何分毎に確認してくれるの?
>>372 え?プッシュ設定しとけば普通に受信したら通知くるけど
393 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 18:19:32.66 ID:I+te+ozK0
ドコモが出せば庭も禿も駆逐できるというのに
iPhoneの通知とか短すぎて気付かんぞ
心に余裕持てっていうメッセージだよ
要は、SMSはリアルタイムで、MMSには非対応。
ezwebはemail扱いで15分間隔でチェックって事でしょ。
ezwebをメインで使ってた人にはつらい事になるな。
SBみたいに、SMSを使った疑似プッシュを実現してくれりゃいいんだが。
397 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:19:37.06 ID:HY72aU7+P
>>375 馬鹿だなあ、Eメールにはもともと即時性を保証する仕組みなんてないよ
通信キャリアの努力で、なんとかやってこれただけ
禿のEメールなんてもともと遅延だらけじゃん
後追いなのに微妙なことやってんな庭
>>370 iTunesを母艦とした強力な囲い込みに
iモードなんて時代遅れの物なんて
入るわけ無いからなぁ・・。
まぁドコモが土下座でもしない限り(iモードあきらめて)
発売は無いでしょ(笑)
400 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:20:05.77 ID:qsOmwEQA0
なんか面倒だからドコモでいい様な気がしてきた
401 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 18:20:07.54 ID:NQqTic9U0
禿もiPhoneはじめましたのころはおんなじ感じだったよね
そのうちたたき売りくるで
spモードですらSMSトリガーでリアルタイムでメール着信できるのに
>>390 SBのアドレスなら
リアルタイムと擬似リアルタイム ってことになってる
えー俺のiPhoneだとGmailはプッシュ設定できないよ?
Yahoo米だと設定できるけど。
405 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 18:20:18.41 ID:IbZgM3IO0
15分ごとはiOSの仕様
auに文句言う問題ではない
SMSとMMSの違いが未だにわからない
>>354 iPhoneとAndroidでGoogleでgmailプッシュしてるけど同じくらい
Androidはウィルス対策アプリとか常駐させてるけど
ユーザーの大部分がGmailナニソレ?な層なのに売る気あるんか
409 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:20:30.88 ID:dgftA0WD0
初期の3G、iOS2.0がそうだったよね。
懐かしいなぁ(遠い目
auで検討してる連中はもっと詳しく知りたいだろうに、
こんな状況で予約受付とかないわー
xperiaでimoni使って15分間隔でチェックしてるけど、別に不便だと感じないな。
ただ、SBMだと同じiphoneでもリアルタイムでできるんだっけ。
>>377 そういえばそうだな。庭MMSのメールアドレスはどうなるんだこれ?
スマフォってみんなこうなの?アンドロイドも?
ガラケーみたいに直ぐに届かないの?
416 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/12(水) 18:21:07.65 ID:dQzY8iNE0
あうwwww笑いすぎて腹が痛いww
417 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:21:18.17 ID:MsCFCVcB0
人柱待たないやつとかいんの?
どんだけ早漏だよ
おら、ハゲ信者は気合い入れて叩けよ
>>407 訂正:
iPhoneとAndroidでmailプッシュしてるけど同じくらい
>>392 マジで?
そしたら俺の方が間違いか。
じゃああうもgmail使っとけって事じゃないの?
文字電話みたいだったこのEメールも昔みたいに還っていくのだよ。
プッシュじゃないとか、時代に逆行してどうすんのw
423 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 18:22:18.73 ID:O/1PjQVj0
Gmailプッシュくるって言ってるやつはexchangeで設定してるからだろ
Gmail単体では無理じゃなかったか?
gmailをプッシュで使えよ。
携帯キャリアの呪縛を断ち切れ
425 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/12(水) 18:22:22.86 ID:k9SFVTYr0
5が出る頃にはソフトハード両面で格段に良くなっていることを期待
>>397 auの中で機種変する人は即時のezwebを使い慣れてるし、
相手もそれに送ってくるんだろうから、それを言ったところで、
実際にiPhoneに変える人は困ると思うんだがな。
スマホってほんと不便なんだな
退化してるじゃねーかw
>>420 うん。Gmail使っとけば問題ないんだけど、はっきりいってほとんどの奴がGmail••••?状態だと思う。
Exchangeでもboxcarでもいくらでも手はあるだろう
430 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/12(水) 18:22:53.83 ID:CGUF5iUr0
そんなことよりRAM512が残念だ
1Gは5に持ち越しか
ソフトバンク以下の対応ってのが腹立つな
電波良いんだったら細かいとこも詰めとけよ
434 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:23:03.50 ID:XNHT2KrU0
国産規格はオワコン
435 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 18:23:15.57 ID:B15vT7z60
>>423 数秒遅れるけど普通にプッシュされるよ
AndroidとiPhone両方持ちだけど、iPhoneが0.5秒〜1秒位遅れる程度。
436 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 18:23:23.47 ID:O2EI3Yx10
437 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 18:23:23.89 ID:iQ2zpk0r0
ダメだこりゃ
iPhoneさえ導入すればウハウハという
浅はかな考えが透けて見える詰めの甘さだな
どのキャリアもgmailを迷惑メールとして弾くなよ
>>423 iPhoneもAndroidも設定で出来る
440 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 18:23:40.77 ID:JOEQ1hyb0
>>411 感覚はガラケーと同じで即時着信だね
SMSもMMSも同じ感じで使えるし
庭はいつも詰めが甘いなwww
まあauもそのうち対応するだろうけど
しばらく我慢しろとしか言えんな
あんだけ持ち上げといてなんだが結局auからソフトバンクに移るわ
仕様云々以前に既存ユーザーは数万円損するからさ…
まぁ5以降は分からないけどね
444 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:23:54.52 ID:MsCFCVcB0
au詰め甘いなぁ
もったいねー
445 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 18:23:56.08 ID:npBbRVcn0
もっと叩かないと毛が生えないぞハゲども
こんなことを考えずに済むガラケーはやはり使いやすい
過剰に機能を載せすぎたんだ
447 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 18:24:18.22 ID:5CH5bz3T0
>>420 そういうことだと思う Gmail使えばauのも大丈夫のハズ
ちなみにiPhoneのGmailはExchange経由ならプッシュになる。
禿の初期でわかってたことなのに対応してないんかい
ということで禿ユーザーはこっちこないでね
とりあえず、最初は様子見だろ・・・・・・・・w
「auだ!ヒャッハー!」って飛びつくのは怖いw
>>423 ああ、そういう事か。
俺はexchange使ってないからgmailは遅延あるわ。
まぁ米yahooがあるけど、やっぱgmailに慣れたら他のメールは使えるんよな…
発売日にauのiphoneに機種変する奴は
2年は使うという事を肝に命じておけよ
情強ならソフバンにするか3ヶ月はauの仕様を静観しとけ
453 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:24:48.28 ID:uJZJ9CxM0
どんな糞仕様のメールなんだかわからんが、普通のメールならアプリのMail Notifierとかでリアルタイムのプッシュ通知は受け取れるはず。
それも無理な独自うんこならauのiPhoneはしばらく様子見だなぁ。
454 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:24:57.32 ID:WOILgP+P0
確認する時のパケット通信は無料なんだろ
455 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 18:25:00.87 ID:bBfn/iyC0
現状でもフェッチ感覚を15分に設定出来るんだが
456 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 18:25:08.38 ID:VkUmku6E0
457 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:25:12.44 ID:aguUQeIF0
458 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 18:25:22.38 ID:IgTlTapm0
auとソフトバンクの長所と短所それぞれ教えろよクズ
459 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:25:31.51 ID:HY72aU7+P
ezweb宛のメールをCメールに転送して即時受信する方法がまだ出てないとか…
お前らガチで情弱だらけだわwwww
>>442 メールまわりの改修は1月にあるからそれからが本番なんだろう
461 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:25:45.53 ID:WpaSPRWAi
プッシュ対応って何だ?
プッシュトークか?プッシュトーク復活なのか?
おせっかいすぎる仕様だ。
463 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 18:25:57.83 ID:zqow0eD30
自分から取りに行けばいいんだろ?
それほど問題無いな
>>447 えくすちぇんじ経由っておいしいの?
ってか、真面目にiPhoneに設定があるか教えて下さい。この野郎。
467 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:26:22.35 ID:8ZhhDg1m0
>>430 禿から人を追い出して少しでも快適に使おうって魂胆なのかな
468 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 18:26:24.62 ID:XjivefLk0
最近の各社のメールリトライの時間間隔知ってる人いる?
469 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 18:26:29.12 ID:npBbRVcn0
>>458 あう 通話切れない
ハゲ たまに繋がる
ゴミすぎわろた
471 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/12(水) 18:26:43.37 ID:aRNwuGSAO
>>427 どのキャリアもガラケーが一番多いし
ネットの評判とかマスゴミに踊らされた情弱がスマフォを買ってるんだろw
>>464 有料じゃなかったか?
無料だったら俺も使うw
473 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/12(水) 18:26:47.93 ID:dQzY8iNE0
>>458 禿:今まで通り、ほとんどの機能を使える
あう:何もできない
>>455 スレタイをそのままの意味でとってるのかよ
475 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 18:27:00.66 ID:IB4hY2BO0
あれ?Ezwebのメールつかえるのか
476 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/12(水) 18:27:08.02 ID:k9SFVTYr0
何回も言われているけど全然スマートじゃないんだよな
ガラケーに戻ってくる人もいるんだろうな
477 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 18:27:08.07 ID:kSvqwS6m0
一方softbankは3日メールが遅れるのがデフォ
庭葬式会場はここでつか
479 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 18:27:22.57 ID:2gT/j06J0
よく分からんが素晴らしい・・・のか?
481 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 18:27:32.58 ID:ZjxromJUO
メールは使わない
アイフォーンもいらない
>>472 ぐぐればいくらでも出てくるよ
でも、電池のヘリが早いとか言ってる人が多いみたいね
483 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/12(水) 18:27:42.53 ID:dQzY8iNE0
auのEVOとか布団も同じ仕様なの?
485 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 18:27:57.70 ID:5CH5bz3T0
>>464 デフォルトのメール設定で選べるよMicrosoftExchange
もちろん無料だし 設定方法はググれ
ソフトバンク大勝利すぎる
メールは普通プッシュだろ
487 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 18:28:10.24 ID:B15vT7z60
回線の平均速度が1Mbps超えるという点だけの利点しかないとかマジワロスw
あぁスマホってキャリアメールは使わないのが普通なのか
そこまではしらんかった
キャリアメールじゃないやつつかえばちゃんとその都度新着表示してくれるんdな?
>>458 au:メールが15分ごと、通話とネット同時不可
ソフトバンク:wi-fiがあるところしかネットできない
>>356 3Gから使ってるとMMSをsoftbank.ne.jpで受け取るのも最初は出来なかったんだよな
メール着信も遅れ気味で問い合わせしないとメール受信できなかった初期時代
auもいろいろ増やせるけど、なんか時間だけ掛かりそうな気がする
改良する気があるのかどうかも…
そんなにメール来ねえ
auは詰めが甘かったね、なんか勿体無いな
既存ユーザーも優遇しないし、ノルマどうすんだろ?
>>469 こんな情弱がまだいたのか
iPhoneに限ってauは禿以下
脱糞もんだよ
メールする相手がいないニュー即民には関係ないな
でも禿はメールそもそも受信できないんでしょ
497 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/12(水) 18:29:13.31 ID:k9TVMQ+7O
明日の夜に禿店に緊急配送あるんだがなんか発売されるの?
Exchangeよりboxcarの方が電池の持ちはいいぞ。
499 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:29:19.09 ID:KRrzLsqQ0
さすが情弱キャリア
>>66 そうみたいだな
てか余計な事書くなよな
あうに人行けばSBも色々頑張ってくれるんだから
>>490 ハゲはiPhoneに賭けてたから
そのへんはホント対応早かったよな
>>427 実際iモードは先進的なシステムだったってことだ
10年以上前の遅い回線の時代にプッシュメールが使えて,
軽いサイトだがネット接続できたんだから
503 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:29:34.50 ID:HY72aU7+P
@ezweb.ne.jpは受信メールを2ヶ所に転送できる。
そのうち一つを「電話番号@cmail.ido.ne.jp 」にしておくと、
ezweb宛てに来たメールがCメールに転送されて即時受信できる。
まあ昔から知られたテクニックなんだが、ここの情弱どもは全員知らないようだなw
504 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 18:29:43.21 ID:sf1L8Vtl0
モバイルルーターを経由してiphoneで通信する事はできますか?
可能な場合はiphone側でパケット通信の料金は請求されますか?
請求されないのであれば、auやsoftbankの定額料金より安い選択肢もあるって事ですよね?
初めからハゲと庭でiPhone出してならまだしも
今更参入してきてプッシュ未対応とかアホ過ぎワロタ
また無理矢理信者が擁護してるが、これはないわ
同時に使うとか便利な機能じゃなくて基本機能だろこれ
基本機能すら出来ない欠陥iPhoneスマートフォンとかw
世間一般の人が知らない間に売りさばこうとしてるが、これ知ったら確実に予約キャンセルも購入予定の人も考え直すな
506 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 18:29:47.61 ID:5CH5bz3T0
大体電池の減りを減らすためにプッシュを有効に各種通知に使ったりするんだから
そんな電池の減りが爆速になるはずもない
507 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 18:29:48.10 ID:H40R2q2aO
おまえらには全く関係ない話でワロタ
auのiPhoneのメール問題は以前から言われてただろうに
飛びつく方が悪い
509 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 18:30:00.71 ID:hn2a5Cd10
510 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 18:30:06.26 ID:2hzRxG4c0
そんな機能いらない。
511 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/12(水) 18:30:07.51 ID:zdHAQj1f0
エリアメールが届くのは瓦礫の下になったあとかwww
512 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:30:31.42 ID:MsCFCVcB0
KDDIのWiMAX搭載泥井戸が一番勝ち組なわけだが
>>503 昔って、ガラケーでんなことする必要ないだろ
SBは30分アンテナ0の区間あるからこの勝負はドローだな
516 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/12(水) 18:30:46.54 ID:wTjHQLbF0
いやいや常時監視してろや
auはノルマ達成できるのかね
ネガキャンするまでもなくゴミでわろた
そしてこんな重要なことを予約の後に発表するauってなんなん
最近なぜかauiPhoneのネガキャン凄まじいな
>>211 こらこら、しれっとデマ書かない。
softbank関連ってこの手のネガティブフォークロアの出現頻度が高い気がする。
>>412 最初は携帯番号だけでしかやり取りできないと思う
>>503 うわぁ…転送とか原始的な事やってんだな…
携帯聡明期にそういうのやってたわ…
それ禿げのiPhoneでも同じ
i.アカウントのメール確認される
電池くいすぎやで…
524 :
名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/12(水) 18:31:22.14 ID:RT6frYvZP
525 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 18:31:30.04 ID:gAJpwJFS0
欠陥の多いiphoneなんか使っているからだろ
まだまだガラケーでいけるでw
526 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 18:31:33.04 ID:O2EI3Yx10
普通メールくると着信してお知らせするじゃん?
それが着信して15分後に着信音が鳴るってこと?
なんの意味があんの?この機能
527 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:31:33.33 ID:U1MvYQtx0
Gmailはdocomoのガラケー使ってる人に弾かれることが多い
auのネガキャン毎日お疲れ様です
>>438 ああそうかGmailを普段使いにすると
他の携帯メアドに送ると弾かれる可能性があるのか・・・駄目じゃん
530 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:31:54.11 ID:/ZC0zbRT0
531 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 18:32:00.33 ID:npBbRVcn0
>>494 ハゲ以下は無いだろ
橋渡るだけで通話切れる携帯なんて他にないわ
532 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 18:32:08.14 ID:5CH5bz3T0
>>493 カレンダーの同期とかもググればでてくる
533 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:32:12.62 ID:rs5z+GlB0
>>1 ●auの不利な点
・通信速度は最大3.1Mbps(SoftBankは14.4Mbps)
・音声通話とパケット通信が同時にできない*
・メール(MMS/SMS)未対応
・SoftBankが展開している10万箇所以上のWifiスポットが使えない(auは1万箇所)
*音声通話とパケット通信が同時にできない例
通話中のメール着信、添付ファイル・画像の閲覧 → できません
GPS地図見ながら電話 → できません
ネットゲーム中の着信 → ゲーム終了
オークション中の着信 → オークション敗北
株取引中の着信 → 考えたくもありません
ブラウザ、オンラインアプリの動作、アプリのダウンロード中の着信→中断、通話終了後に再開またはやりなおし
●各社電波状況まとめ
・電話接続率
NTTドコモ 97%
au 97%
ソフトバンク 96%(前年比約1pt改善)
・自宅非圏外率
NTTドコモ 99%
au 99%
ソフトバンク 98.9%(前年比約1pt改善)
■わかること
・・・1%の人の声は大きく聞こえる
>>489 むしろWi-Fiがあるところの方が弱い電波拾って通信できない
Wi-Fiスポットをめちゃくちゃに立ててるからな
535 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:32:18.54 ID:KRrzLsqQ0
馬鹿はau行けよ
>>518 まぁ料金プラン見た時点でこりゃダメだなって感じだったけどな
未だに殿様商売から抜け出せてない、ドコモだったら尚更ひどい事になってただろうなw
いい加減目覚めて欲しいわ
EVO使ってるけど、ウィッフィーだとすぐ通知がくるよ
3Gは繋がないからしらない
538 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:32:20.36 ID:MsCFCVcB0
>>519 ネガキャンっていうかれっきとした欠陥だろ
これがネガキャンなら禿の電波もネガキャンだわ
プッシュ出来ないなんてw
Android auとは何だったのかw
540 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 18:32:29.03 ID:CW7wXfUr0
こんなんでauにする奴いんの?
だから言っただろwww
auじゃMMS対応してないんだからwww
禿は世界でも標準のメールだからMMSを使用できる
543 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:32:41.75 ID:ThiL4Y7k0
これ永遠に15分仕様なん?
545 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:33:03.56 ID:HY72aU7+P
>>514 パケ代節約のためにやってるやつがいた
>>522 まあどうあがいても禿じゃできないけどなw>メール転送
546 :
忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 85.1 %】 (埼玉県):2011/10/12(水) 18:33:04.01 ID:KGpsbRQD0
auのメール遅延はデフォだからきにしないわw
面倒なんだな
本末転倒
548 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/12(水) 18:33:15.76 ID:aRNwuGSAO
しかもauはウィッフィーではメールは出来ないんだろ?
Cメールもつかえないとか
551 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/12(水) 18:33:39.29 ID:wTjHQLbF0
iPhone3G発売時はコレで大騒ぎしたよななつかしいwww
>>528 ネガキャンというか、残念ながらこの件はびっくり。
しかも、予約を受けてから公式発表とか・・・
555 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:34:08.57 ID:7SP7SJDW0
禿のauネガキャンが酷すぎて逆にイメージ悪くなってるという…
大丈夫だよ。auからソフトバンクとか言っちゃう層が大半で、プッシュなんて知らないからw
557 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 18:34:11.03 ID:9I83pan80
ソフトバンクも同じ仕様なの?
558 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 18:34:17.06 ID:rBf+1uQ+O
え、これ本当?
まじなら予約キャンセルレベルなんだが
もうGメールでいいじゃん
キャリアメールってなんなん
>>1の参照レスを開いてびびった
一瞬ブラクラ的な何かかと思った
その後俺はそっとID:zdAQp/Zi0をNGに放り込んだ
561 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/12(水) 18:34:19.70 ID:oIrJp1bAO
なんという糞仕様
562 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:34:21.00 ID:uKxbHFk60
563 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:34:43.49 ID:c91IYVnUi
564 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 18:34:54.88 ID:BDhnEqPG0
>>428 ガラケー使ってる奴もたくさんいるんだしGmailで解決はないだろう
>>545 まぁそう言うなよ、俺はセルラー時代からのあう使いだったんだからよw
今でもGzONEが最高だったと思ってるしw
関係ないけどwilcomってどうなん?不便なの?
スマホ高いしどうすっかなとチラ見したらすげぇー安かったんだけど何か地雷あるの?
禿も15分間隔に設定出来るじゃん、バッテリー消費するけど
iphoneってデコ絵文字使えんの?
ガチ朝鮮人以外で禿携帯使ってる人外とかいるの?
auのやつにはメール送れないなもう
iPhoneのGMailはExchangeで受けてるとして
AndroidのGMailはどうやってプッシュ受けてんだ??
>>559 でもGmailって受信はいいけどキャリアメールに送信すると弾かれる可能性ないかい?
せめてプッシュメールくらい用意しろよな
禿げでも速攻用意したのに
>>65 下手すると届かないとかあったけど、
最近はさすがにもうないのか?
577 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 18:36:26.52 ID:C4ynXa+40
つまりあれか。2台持ちしろってことか
580 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:36:37.06 ID:aguUQeIF0
>>567 それってiPhoneの設定だよね?
ようするにAUは何もしてなくて
iPhoneさんが15分おきに自分で問い合わせしてくれてるってことでしょ?
これ、電池消耗しそうだよね
582 :
名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/12(水) 18:36:51.17 ID:6NVI1zd/0
芋煮以下じゃん
583 :
名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/12(水) 18:37:03.09 ID:kz3M2fl00
15分ごとに新着メールはありませんってくるの?(´;ω;`)
>>571 なにも特別な設定しなくても
同期にチェックしとくだけでプッシュされる
カレンダーとか電話帳まで同期されるし
>>530 SoftBankのMMSはフェッチにならなくね?
i.softbank.ne.jpはフェッチでも通知されるけどなあ
gmailよりゴミか
親しいひと←.ne.jp
仕事とかお固い付き合い←i.softbank
どうでもいいやつ←Gmail
「もしもし?今メール送ったから更新してみてね。ガチャ」
しかし、auももう少し準備してからiPhone出せばよかったのに。まだ早過ぎたんとちゃうか。
>>80 ところが未だにガラケーアドレス以外弾く情弱がいるんだなこれが
なのでめんどくさい
592 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/12(水) 18:38:00.49 ID:GHxkf+N30
よく考えてみ、お前らメールなんてくるのか?
593 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 18:38:18.27 ID:bBfn/iyC0
594 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:38:40.45 ID:rs5z+GlB0
i禿メールみたいなのないの?
あう以外に送る場合は金かかるのかよ
15分間隔でアイコン表示って書いてあるだけじゃん
597 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 18:39:21.14 ID:bBfn/iyC0
598 :
p4035-ipbfp201fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp(福岡県):2011/10/12(水) 18:39:28.51 ID:npBbRVcn0
てす
>>1 しかし俺の禿iPhoneは一日遅れでメールが届くことなどザラだったから半年ほど前に脱禿したがね
更にソフバンはメール遅延障害があった事など一切アナウンスしないしな
禿を信用したら痛い目にあうぞ
600 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 18:39:48.68 ID:hn2a5Cd10
>>568 禿はsoftbank.jpは使えない、でもi.softbank.jpは使える、
i.softbank.jpに近い方式のAUも多分使える。
601 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 18:40:34.23 ID:73/Bs81dO
あいぽん5になろうが、6になろうが、あうのメールチェックは未来永劫15分仕様です!
そもそもメールは送達確認してないんだよ仕様上
届くかどうか保証してない
603 :
名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/12(水) 18:40:59.27 ID:GDw1gCR00
寧ろ一日間隔でもちょうどよかった
一日数件のメールの頻度でいちいち15分間隔で調べられちゃウザすぎる
607 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:41:25.22 ID:Ns6nDPlQ0
だめだ
ソフバン辞めたいのに糞みたいなiPhoneうるんじゃねーよ糞が
simフリーは高いしどうしよ
メールが遅れる!って情弱からの苦情がすごいんだろうなあ。
なんとなく、auってメールシステムの変更のタイミングで、
メール喪失騒ぎを起こしそうな予感。
>>484 15分もかかるわけないだろう(笑)
ガラケーと一緒ですぐ
611 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 18:42:01.55 ID:qLami1J90
メールアプリとMMSの違いがわかってない奴が多いな
俺のiPhone4も手動じゃないと受信しない時あるが?
これってキャリアの問題というより、
Apple側の糞メーラのせいだぞ
613 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 18:42:34.60 ID:Z06dKOCV0
どうやらSBが発売しなかったらiPhoneの発売自体なかったという説が正しかったようだな
わざわざ作り込むくせにプッシュに対応しないとか糞だなwww
まあ、実用上はGmailとかのプッシュ対応メールに転送すればいいだけなんだけどな
GmailかiCloudのmailを使えばOK。どちらもプッシュメールに出来るしな。
俺はSoftBankだけどMMSもSMSも使わない。勿論、迷惑メールだらけの Eメール( i )もな。
メインはMobile Me とGmail 。どっちもプッシュメール(*^^*)
617 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:42:49.10 ID:mUx4Uwor0
iMessage使えないのかよ!
なんでtouchやipodで使えて使えないんだよ
こりゃauが業界最下位になるのは避けられそうにないな
620 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:43:18.66 ID:/ZC0zbRT0
>>612 プッシュとフェッチを理解してないバカだな
また、ガラケー最強が証明されてしまったな
MMS対応は来年からだっけ
最初からこうなるのは分かってた事だろう
要するに携帯メールとして使うには最初から欠陥品なんだよ
623 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 18:43:27.15 ID:13DQNdDFO
>>592 色々な所に会員登録してるから
毎日メールが来るよ
オレってモテモテ
最短って書いてあるだろ
こいつら馬鹿なのか?
>>616 結局それが理想だよな
もしキャリア変わってもアドレス変わらんし
auoneプッシュできるならなんの問題もないんだけどできたっけ?
628 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:43:59.29 ID:rs5z+GlB0
>>608 あう店カウンターをバンバン叩きながら、怒鳴るよ。
もう目に浮かんで浮かんで、楽しみでしようがない。
なんじゃそら
使えねーな
631 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/12(水) 18:44:14.13 ID:CGUF5iUr0
>>616 gmailって絵文字使えないんでしょ?
スマフォでezwebのメール使ってるけど、平気で一日以上遅延するんだよなぁ。
15分で自動確認の方が、よっぽどいいわ。
633 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 18:44:20.97 ID:Eg61c8NY0
喜び勇んでauにMNPしちゃった田舎者いきしてる?
まさかプッシュ対応してるだろ。
デマ流すなアホ。
au oneメール使えばプッシュはできるだろ
637 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 18:45:09.74 ID:kSvqwS6m0
メールが届かないよりましだな
touchみたいな感じか、二台持ちしろってことか
>>593 設定→メール→データの取得方法→プッシュオフにしても
i.softbank.ne.jpの通知がきたぞ
640 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 18:45:33.30 ID:VVkNfeMm0
あほん厨ってiPhoneが好きなんじゃなくてただのチョウセンハゲ信者だったんだな。
なんだよauには期待してたのに
こんな糞仕様じゃ移りたくねーわ
ネガキャン以上にボロボロの実情でわろた
119 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/10/12(水) 17:57:39.00 ID:O/1PjQVj0
何気にiPhone同士じゃないと絵文字も使えないんだな
315 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 18:12:24.77 ID:pP5WiDrB0
キャリアメール捨てるとか無理だろ
女の子にはちゃんと絵文字つけて返したほうが印象いいだろ
328 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/10/12(水) 18:13:11.30 ID:O/1PjQVj0
auのこの暫定仕様のせいでiOS5から絵文字キーボード常時表示に改悪されたんじゃ無いかと勘ぐってしまうな
sms/mms以外で絵文字キーボードは邪魔なんだよ
568 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 18:35:32.56 ID:5SpsBOfJ0
iphoneってデコ絵文字使えんの?
631 名前:名無しさん@涙目です。(山口県)[] 投稿日:2011/10/12(水) 18:44:14.13 ID:CGUF5iUr0
>>616 gmailって絵文字使えないんでしょ?
644 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 18:46:08.85 ID:IB4hY2BO0
実はこれ地味に困るんだよ
だから急ぎの用の時は電話してもらうかSMSにしてもらってる
SMSかMMS使えるなら問題ない
絵文字なんかいらんわ
646 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 18:46:21.14 ID:VVkNfeMm0
>>631 絵文字wwwwwwwwwww
どこのスイーツだよおまえwwwwwww
647 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/12(水) 18:46:21.93 ID:tP6lkKuwP
>>188 やっぱりAndroid最強だな
Gmailもプッシュ通知できるしアップデートで電池消費も少なくなった
648 :
名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/12(水) 18:46:24.78 ID:coiMNBZXO
スマホて最低限のこともろくに出来ないのに何でこんなに推されてんの?
ガラケーが飽和状態だから無理矢理新しい市場を作っただけな気がするが
650 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:46:33.95 ID:XNU/RgCt0
auヤル気あんのかよw
>>572 設定きつい人はPCメール全部弾くな
Gmail使えとか言ってるやつはアホ
652 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 18:46:42.13 ID:2i/AskMM0
PC拒否設定してる奴がうざすぎる
auの問題点はまだあるぞ。
@ezweb.ne.jpを使うにはおそらくiPhone標準のメールアプリを使うんだろうが、
iPhoneのメールアプリは一覧に送信者の名前が表示されないし、
返信しようとすると一々引用が付くから手動で削除して書き直さないといけない。
これはauが悪いわけじゃないが、SoftBank版だと
キャリアメールに使うアプリがたぶん違うから起こらない問題点。
654 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 18:46:57.21 ID:OblriHe80
SMSはクソ仕様だけどメールアプリは元からそうじゃないの?
MMSとは違うんだし
4Sでもシステムが改善されればきちんとすぐ届くようになるんだろ?
これは契約の時に一発かましてやるわ店員のこと。頭おかしいだろ。あう
656 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/12(水) 18:47:10.15 ID:dfwWoVQk0
au
メリット:電波入る。速度規制緩め。
デメリット:ちょっと高い。速度遅い。通話と通信同時無理。メール。
SB
メリット:ちょっと安い。速度速い。通話と通信同時に可能。
デメリット:繋がらない。速度規制厳しい。
まだ何かあったっけ
658 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 18:47:20.28 ID:bBfn/iyC0
>>639 でもメールアプリに入ってからの受信じゃん
擬似プッシュなだけ
>>622 MMS対応したら、ezwebのアドレスのまま、「SMS/MMS」で使える事になるんだろうけど、
そうなると、それ以前に購入した人はezwebアドレスをe-mail扱いの「メール」で使うから、
またまた混乱することになる気がする。
660 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/12(水) 18:47:31.08 ID:1iKIzWtY0
やっぱアロウズにするわ
多少カクカクでも構わん
ソフトバンク繋がるやつは勝ち組
繋がらないでauしか選択肢がないやつは負け組
1日48回しかチェックしないのに電池が持たないって
iPhoneってそんなにダメな端末なの?
>>610 まじで?だったらフマフォだったらアンドロイドの方がいいってこと?
これはソフトバンク版を使うしかないな
いいなお前ら、iPhoneはソフトバンク版を使うしかないようだ
ソフトバンク版に予約し直せ
665 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:48:03.93 ID:rs5z+GlB0
>>648 こんなのはauだけですから。
他キャリアのスマホは基本機能としてはガラケーと比べても欠ける機能はない。
666 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 18:48:08.41 ID:WcYM3N/IO
>>636 出来ねえと思うがな。
あれただのgmailだ。
笑
668 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 18:48:13.73 ID:faxjgwHI0
これだけメール文化発達した日本で致命的じゃね
だから禿は無理言って対応してもらったんじゃないの
670 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 18:48:21.53 ID:zigd5+0S0
iOS3使ってたユーザは泣いて喜ぶ仕様じゃん。
よくこんな糞対応で売るとか言えたな
ゴミすぎだろまさに情弱回線
672 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:48:53.13 ID:mUx4Uwor0
MMSはSMSをトリガーとして通知どうたらってやつだろ?
対応してないからメールにフェチ設定してやるんだから当然だろ
673 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (iPhone):2011/10/12(水) 18:48:55.63 ID:3O1ohFrl0
それくらい設定で変えられるだろ
ネガキャンもいきすぎるとみっともないぞよ
674 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 18:48:56.34 ID:7Q0jkwea0
これを機にauは解約して禿iphone一筋に乗り換えるわ
auとか洗濯しただけでデータ(連絡先)全滅したから二度とつかわん
675 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:49:04.71 ID:TKZ6vHnk0
女へのメールに絵文字とかアホか
女ごときに媚んな
676 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 18:49:11.89 ID:bBfn/iyC0
>>668 アホすぎる
禿はもともとMMSだっただけ
禿ていうかvodafoneの遺産
gmailに移行したいけど、絵文字使えないのがネックだわ
>>620 iPhone使って理解してねえわけねえ
電池の問題でプッシュに出来ねえんだよ氏ね
>>648 ガラケー感覚で使うなら茸のAndroidがいい
禿げはどうやったのかしらんがソフトバンクデフォルト絵文字までiPhoneのデフォルトにして搭載させたのに
やる気がないならやめちまえ
俺のiPhone、プッシュきてフェッチをマニュアルにしてるけど、着メと同時に通知くるぞ
なんで?
禿信者キモいんだよ死ねって思ってたけど
さすがにこれはちょっと困る
MMSっ知ってる?w
684 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 18:50:42.36 ID:H5LZaPuw0
と言うかauならGmailに転送設定しておいたら解決するんじゃないの?
685 :
名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/12(水) 18:50:49.50 ID:coiMNBZXO
>>678 就活の鬼メールプッシュにしてても大して電池の減りかわんなかったけど、何百通メールしてんの?
688 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 18:51:08.26 ID:FCXZc4Gj0
Androidじゃいけないんですかあああああ?
689 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 18:51:08.06 ID:faxjgwHI0
>>676 もともとなのかiphone発売時にやたらとアピールしてたから
独自に対応してもらったのかと思ってた
>>675 でもね
今日(ビールとかコーヒー絵文字)行こうぜ(ダッシュのマーク)
っていうメールが来るとビールとかコーヒー絵文字ないと意味不明になる
もちろんこういうのを送るほうがバカなのはわかっている
691 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 18:51:10.24 ID:VVkNfeMm0
692 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:51:20.19 ID:/ZC0zbRT0
>>678 i.softbankが対応してないだけ
電池がとか言うのにMobileMeは対応してるだろ
GmailをメインにしたいけどPCメールを全弾きする情弱が完全に死滅するまで移行できない
あと五年は必要だろう
>>1 Softbank厨が大漁*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
>>592 俺に出逢いたいって女からじゃんじゃん来るわw
こないだなんか、100ドル当選したし、資産家のご老人が亡くなられたから財産の分配の事でメールしましたってメール来たし。
でも禿にする理由もないけど
バッテリーすごい食わね?
698 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 18:51:56.70 ID:JGqOV0BS0
うわぁ…
699 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 18:52:07.74 ID:MR9WxIl80
結局どっちのiphone買うのが情強なんだよ
700 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 18:52:13.51 ID:NQqTic9U0
iCloudのメアドってMobileMeのと一緒?
701 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 18:52:14.68 ID:WcYM3N/IO
>>683 電話番号使わずに、自分が指定したアカウント名で
送受信できるのかそれ。
702 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 18:52:17.48 ID:RW4it5lL0
ソフバン信者のあうネガキャンって誰の指示でやってんの?
普通の人なら自分の好きな方使うってだけの話でしょ?
何であう版あいぽんはアレが駄目だからソフバンにした方がいいって押し付けてるの?
どっかの国のごり押しと全く同じじゃないか?
スマートフォンじゃなく電話機能付きPDAとして売ればここまでの文句は出ないだろうに
704 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 18:53:02.19 ID:bBfn/iyC0
>>701 SMSとMMSの違いを知らないのは分かった
こんな糞対応でもありがたがるんだから信者ってこえーわ
いくら禿げでももう少し対応したのに
>>699 どっちもどっち
禿げも丸一日遅延することあるからgmail基本
708 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 18:53:46.57 ID:VLfSNfZ70
現あうとしてはiphone使いは来ないでほしい
Lismoとかでガチガチに固めてたauさんの考えそうなことやでえwww
iPhoneの不便さ+ガラケーの不自由さの二重苦www
>>702 あう側も当初やりまくってたろw
今はブーメランが帰ってきてるだけw
こういう仕様ってあいぽんだけなの?
スマホは全然普通なのだが
712 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 18:54:05.15 ID:VVkNfeMm0
713 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 18:54:27.67 ID:JGqOV0BS0
>>707 それ何かおかしいだろ
丸一日はありえん
なんで後二日待てないの?w
そこでどんどん報告上がってくるだろw
どんだけソフトバンクは必死なんだよそんなにマズい事が有るのか?w
14日ににソフバン信者が乗り換え組になりすまして
「auはやっぱり繋がらないよダメだ鬱だ死のう」とか書き込むんだろうけどw
716 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 18:54:44.08 ID:+sjS9Rd50
>>683 知ってます
当 た り 前 で し ょ そ ん な こ と !
茸•庭「プッシュ?フェッチ?この人達何言ってんだろう…(´・ω・`)」
720 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 18:55:19.61 ID:NQqTic9U0
>>713 禿げはiPhoneが出るまえか遅延デフォ
消失することもあった
毎日こんな話題ばっかりだな
724 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 18:55:39.28 ID:O/1PjQVj0
>>636 exchange咬ませられるなら出来るんだろうけどどうなんだ?
ezメールってSMSに転送できるじゃん
関東・中部 電話番号@cmail.ido.ne.jp
これってiPhoneじゃ無理なんかなあ
機種変前にガラケーで設定しておいたら通知はわかるけど、だめなの?
あう未対応のMMSは確認する必要なく自動だろ?
あうのiPhoneは15分間隔かよ やばくね?メール遅延しまくりだろこれ・・・
それにこの間隔だといちいち確認しに行くから電池持ち更に悪くなるな
AUのせいで禿がよく見える不思議
728 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 18:55:58.63 ID:VVkNfeMm0
そしてみんな最終的には茸でAndorid端末を買って幸せになるのであった
なんかどんどん悲惨になっていくなauのiPhone
730 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 18:56:07.71 ID:JGqOV0BS0
>>720 え〜絶対無いわ
2年くらいiPhone使ってきて、最近Galaxyにしたけど無いわ
そんなの欠陥以前の酷い話じゃんか
アンドロイドだとそんなことないのにな
クソすぎるだろ
732 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 18:56:19.11 ID:bSLBlck40
え?pushしないの?
使い物にならないじゃん
>>639 そこじゃ無いw
先ずSoftBankにログインしろ。そこに設定がある。
734 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 18:56:27.42 ID:sgQA0fJg0
やっぱdocomoだわぁ
同じ機種なのにここまで違うもんなんだな
736 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 18:56:54.27 ID:UHfwta8Y0
Gmailプッシュできたら携帯いらないわ
738 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:57:18.58 ID:WqyCq7Fg0
これって年明けにSMSに対応するようになりゃ問題ないんでしょ?
安心のキチガイ三重確認
740 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 18:57:44.84 ID:NQqTic9U0
>>730 レグザホンだっけ?あれ出た頃よく遅延するって買った奴が愚痴ってた
MMS対応するってソースどこだ
742 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/12(水) 18:57:54.27 ID:LZ8uPqN+0
>>707 auのアプリックス社製品でもよくあるよねメール遅延不具合
743 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 18:57:54.61 ID:aXM/Sbvj0
これはマジでゴミじゃないの?
断言できるレベルだと思うんだが
744 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 18:57:54.98 ID:IxxsmycJ0
余りにメールが来てないと故障と認識してサポセンから連絡が来る仕様
4Sは見送るからどっちでもいいw
5はgmailが自動受信できたらいいなあ
gmailで絵文字さえ使えれば、mnpとgmailでキャリアフリーの環境が手に入るのに…絵文字が憎い
明後日発売だっけ
明後日に手にはいる奴なんていんの?
748 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 18:58:35.57 ID:O/1PjQVj0
749 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 18:58:42.51 ID:KKY3R1mz0
なんだよMMSって情強どもおしえろよ
ふつうメール送った瞬間に相手のケータイがブルブル鳴るだろが
auとあいぽんはなんかちがうのかよ
これじゃあいぽん買えないジャン
>>562 同じく(^q^)
全くしてやられたぜ。
ν速の推奨と逆のことすれば、かつると思ったのにw
751 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 18:58:49.98 ID:W8jOr64H0
あうあうああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>746 WEBにログインしたら見れた気もしたけど
どうだったかな
>>78 そうだね。
jcdmaは上りが下りより+55mhzシフトしているので、上りが辛い場合があるのは事実。
でも実際に実機でエリア試験してるだろうから、そんなに心配ないかも。
ソフバンは回線設計に問題があったりすると思うので、以下略。
755 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 18:59:05.25 ID:I0htJjyl0
ガラケーは普通に着信するのに何で?
ezwebメールとか要らんわw
757 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:59:25.61 ID:MHcgsfKC0
禿げの工作員すげー
キャリアメール対応ってこういう事かよwww
ないわー
759 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 18:59:37.11 ID:VVkNfeMm0
>>720 iモードはスマホに移行した時点で切り捨てたから知らんがgmailはリアルタイムでくるし遅延したことないぞ。
あと、ハゲ電以前のV時代に南砂にいたけどメールの1日遅延とか普通にあったな。
760 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/12(水) 18:59:48.68 ID:iTKWemLkO
ガラケーは電話かネットか優先決めれるから無問題
すぐ返事が返ってきて、それにまた返信してしまうと、
よく考えがまとまらないまま返信してしまうことが多いから、
15分も待ち時間をくれるなんて神すぎるじゃん。
おまえら絶対買ったほうがいいよ。
冒険しなかったな
auはもっと攻めてくると思ったのに(主に価格)
CMのセンスだけは認めるけど、もうちょい気張れや
763 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 19:00:13.76 ID:5CH5bz3T0
会社の都合で未完成のまま
発売するのかよ
庭儲さん、どうなのこれ
田舎行ったんだけど、禿電波がクソって言われてる理由がちょいわかった気がする
766 :
pw126209001145.4.kyb.panda-world.ne.jp(iPhone):2011/10/12(水) 19:00:44.36 ID:BNNX/b9M0
WIFIだとPC表示になっちゃうな
禿の糞さは現ユーザーが一番知ってるんだよ
家に入ると通話を受信出来ない、お陰で誰からも電話かかってこなくなったわ糞が
>>702 162 名前: 【中部電 88.1 %】 (埼玉県)[] 投稿日:2011/10/11(火) 05:59:58.13 ID:LqI78E1b0 [2/2]
2chでこのスレ変だな。とか、韓国人や韓国企業を持ち上げるレスが目立つなとおもったら、たいていこいつらの仕業。
ピットクルー 株式会社
株式会社 ガーラ
イー・ガーディアン 株式会社
株式会社 ガイアックス
日本エンタープライズ
株式会社 ライトアップ
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると思ったほうが良い。
>>752 たしかに、safariから見れば見ることは出来る。
でもはるかに面倒だし、送ることが出来ない
gmail推してるバカがいるwww
チャットみたいに使うケータイメールに
そんなトロくせぇの使ってられるかwww
MMS最高!
770 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 19:01:02.22 ID:VVkNfeMm0
>>745 iPhoneってgmail自動受信できないの?
なんか池沼のアイフォン売れない気がしてならん
>>754 なにそれ(;゚Д゚)
情弱のわたくしめになにとぞ教えてはもらえないだろうか
iPhoneユーザーはGmail使うな
キャリアメールが死んでるんだろ?
さっさとgmailなりに移行してた俺勝ち組
まあauもsoftbankもdocomoも使ってないでb-mobileなんだけどさ
職場から200mくらいの所にKDDIの電波塔立ってるからあうにしようと思ふ
777 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 19:01:42.09 ID:KKY3R1mz0
なんだよauのあいぽんメール即着弾しないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガラケーS001しばらく使い続けるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
778 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 19:01:43.42 ID:ErnixcEb0
友達や彼女の居ない奴の特徴
キャリアメールなんていらねーだろ!gmailで十分!!
キャリアメールしか許可してない人が多いのにwww
779 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 19:01:44.93 ID:tKLndb0+0
庭アホンは産廃確定だから禿使え
こっち来んな臭いから
780 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 19:01:54.05 ID:/Vjfbf3d0
>>740 それ返信遅い言い訳じゃね
docomoのimodeメールセンターは世界最強だし、SMSでトリガーだから遅れようがない
プッシュをオフにしてフェッチも手動にしてるのにi.softbank.jpにメールが届いたらすぐに告知がくるんだが、なんでなんです
教えてください、意味がわかりません
782 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 19:01:56.64 ID:rEAZ9IC3P
連休明けたら急にアンチあうが湧きまくってきたな
露骨すぎてわろた
783 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 19:02:01.26 ID:JGqOV0BS0
SPモードも悪くないけど、ソフバンiPhoneのMMSは良かったなぁ
>>769 > MMS最高!
電話番号使わずに送れる?
785 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 19:02:09.80 ID:nE/39QBT0
ただでさえ4より電池の持ちが悪いのに
ちょwww禿電解約してくるわ
787 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 19:02:31.35 ID:+6POK/DN0
SMSでメール送ったよっておくれば解決!
禿圧勝やん
CARBOX使えばリアルタイム受信はできるかもしれないけど、電池バカ食いするよね
790 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 19:02:48.58 ID:nE/39QBT0
>>778 キャリアメールしか許可してないやつなんていまどきいねーよ
>>772 設定→メール→アカウント作成のところにあるExchangeでやればプッシュ可能。やり方はぐぐれ
792 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 19:03:04.00 ID:5CH5bz3T0
>>773 そんなことしたらGoogleが悲しむからできない
me.comに移行しようと思ったけど
793 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 19:03:09.79 ID:j5Kef4gc0
最近禿フォン陣営のスレ立てキャンペーンが凄いな
前からそう思ってたが、余程困ってるらしいな
MNP期待してたが流石にこれはないわ・・・
795 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 19:03:23.39 ID:faxjgwHI0
>>787 その手があったか!FAX送った後の受信確認電話みたいなもんだよな
>>777 過去レスみたら、ソフトバンクのiPhoneも、っていうか
iPhoneは基本的に即時受信が出来ないとか出てたが本当かな。
俄には信じられない話ではあるんだが。
ざまーwwww
799 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 19:03:39.73 ID:NkQykw6t0
ぶっちゃけ禿使ってるけどauに人流れて欲しいからネガキャンもほどほどにしといてほしい
携帯以外からのメールを全部はじいてる情弱馬鹿がいなければなぁ
キャリアメール=電話番号=SMS?
俺はたぶん気にならないし相手にも気にさせないだろうな。
こういうの気になる奴は
駅へ行っても電車行ったとこ、とか
誰か探しててもさっき帰ったとこ、とか
俺も混ぜてって言っても今終わったとこ、とか、
巡り合わせの悪いダメ野郎な運命なんだよ。
呪われてんのさ。
803 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 19:03:50.32 ID:I0htJjyl0
>>790 だよないるわけねーよなそんなやつ・・・・
>>790 世の中がお前しかいないとでも思ってる?
806 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 19:03:57.39 ID:VVkNfeMm0
>>774 いや茸の俺もエ糞ペリア買ったときにiモード解約したわ。
もっとも家電販売店の窓口じゃ解約できなくて後日docomoショップに行ったけど。
そしてエ糞ペリアはキノコに見捨てられたんで勝手に2.3.3に上げて快適に使ってる。
迷惑メール以外にメールがこないからこの機能は不要
>>749 mmsってのが「ケータイメール」みたいなもんだ。
ソフバンのiPhoneは普通の携帯メールと同じ間隔で即座にやりとり出来る。
それがあうiPhoneだと、mms使えないので、別のwebメールを使う事になる。
それが最大15分遅れる可能性があるって事。
809 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 19:04:33.16 ID:O/1PjQVj0
auはSMSじゃないからezwebメールは使えないんじゃねえの
見たい話があったくらいで、使えるようにしてくれただけましだろ
15分感覚ならGmailでいいじゃん
auに予約してたのに涙目
SMSじゃねえやMMSだ
あう信者の悲鳴が心地いいな
レスが1つ付く度に発狂してるんだろうな
禿げにすりゃそんな事もなかったのに
メシウマ!!wwwwww
817 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 19:05:34.28 ID:ErnixcEb0
>>784 送れるよ。
@softbank.ne.jpがそれだ。
819 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 19:05:38.86 ID:5CH5bz3T0
820 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/12(水) 19:05:40.04 ID:dfsyWBpm0
ezwebメールをgmailに転送しとくと便利だぞ
>>808 それ、電話番号で送るんじゃなかったか?
ケータイメールとは全然違うような気がするが。
Softbankのメールはスグに受信するぞ?
さすがにGoogleメールとかは自分で問い合わせしないと受信しないけども
>>791 ありがとうごぜーます
でもgmailがいいです
ありがとうあーうー
はあ
当初はi.softbankの受信で、フェッチの間隔が15分、30分、1時間、無し だった記憶が。
830 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 19:06:54.70 ID:rs5z+GlB0
電話掛けないし掛って来ないし、
メール出さないし、来ないし、
って人ならauでも何の不自由もないし、何も感じずに済む。
通信速度がちょっと遅いってのはあるけどネ。
>>821 携帯番号で送るのはsms
文字数制限があって、超えると自動でmmsになる。
うーん 完全にあうは実験段階だな
移るにしても来年あたりのiPhone5でいいや
人柱はお前らに任せるはww
834 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 19:07:41.88 ID:JGqOV0BS0
>>832 え、ということは
電話番号で送るMMSもあるってことかい?
835 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 19:07:42.61 ID:+sjS9Rd50
何にしろ様子見安定だな
すぐ飛びつくにはあまりに情報が足りない
836 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 19:07:48.78 ID:O/1PjQVj0
mmsアプリがキャリアメールで使えないっていうのはマイナスだよなぁ
839 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 19:08:27.83 ID:VVkNfeMm0
つーか携帯で長文メール送ることってあるの?
長文の時とか添付ファイルがあるときはPCから送らね?
>>821 兄さんそれはSMSや。MMSは文字数制限もないし画像も添付できるし普通のメールと同じ。アドレスでやりとりする。
842 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 19:09:10.80 ID:0mO8mESW0
iPhoneってめんどくせえのな
843 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 19:09:17.95 ID:aXPtKA7z0
この工作って実際リアルで実を結ぶの?
駅からメールしたらメールが着く前に自分が家に着くこともあるってことだな
ダメじゃん
847 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 19:10:37.96 ID:riReoV4F0
i.softbankって一回も使ったことないのに迷惑メールがバンバンくるんだが…
848 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 19:10:40.75 ID:0zBxdQNG0
ありがたいなぁ
>>826 マイソフトバンクのメール設定から設定しないと無理だった気がする
これもよくわかんない仕様だよな
情弱御用達ですな
851 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 19:10:57.21 ID:rBf+1uQ+O
アンチというかこれ普通にヤバいだろ
発売してから情弱のクレームが始まるのかー
ご苦労様ー
初期のXperiaよりはマシだと思う
856 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 19:11:35.39 ID:uYc2hGK50
しかしauさんには感謝しないとねぇwww
auさんから発表がなければ禿の3GS割賦金免除もなかっただろうしねぇwww
>>852 「メールが毎回遅延するんだけど!」
とかスイーツがあうのカスタマーセンターに大量に押しかけそうだなww
メールの返信が遅いって気の短い彼女からフラれたりするわけだな
カワイソーw
861 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 19:12:19.73 ID:3atT23jV0
>>851 一月までだから無問題
iPhone3Gのとき考えると十分神仕様
862 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 19:12:32.42 ID:aXPtKA7z0
>>856 でも今の2chってTwitterと連動してるから
少なからず影響あると思うんだよね
863 :
名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 19:12:33.37 ID:IPR7lMJe0
なぜにauはMMS使えないんだよ
SBみたいに最悪iPhone専用のアドレス云々の使えば問題なくなるんちゃうんかいな!
>>834 67文字超えたらmmsになったと思うけど…
俺今からお風呂だから、ググッてみて〜
866 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 19:13:03.23 ID:rEAZ9IC3P
つーかさ、そもそもこの15分間隔ってのは一切プッシュしない前提でって意味なのか?
それともプッシュもあるけど詰まりを確認しに行く間隔が15分なのか?
その辺が読み取れない
>>840 こういうのは情弱除けのお札なんだよ
タダでやったり質問に全部答えてたら手間取られて他の仕事に支障が出るから
人によっては有り難いサービス
>>746 デコメーラーでgmail運用すれば幸せになれるかも。
869 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 19:13:36.58 ID:wIN+C1280
これって圏外復帰後とか電源オンオフのことを想定しているやつでしょ
ソフトバンクも同じようなもんだった気がするけど?
870 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 19:14:19.50 ID:O/1PjQVj0
exchangeで対応できるならメールappで運用出来る方が便利な気がするのは俺が禿ユーザーだからか?
>>861 予約前は前倒しで対応しますって言ってなかったっけ?
>>847 i.softbankの迷惑メール対策ってまだなのかな?
なんかアプリで回避出来るって書いてあったが
俺はいろんなサイト登録してから出会い系詐欺がバンバン来るんだ
スマートフォンの速度規制にひっかかる人のスレ
【ドコモ】 当日を含む直近3日間で300万パケット以上で速度規制
【Au】 当日を含まない前日を含む3日間で300万パケット以上で速度規制
【ソフトバンク】 前々月1ヶ月で1000万パケット以上で速度規制
↓規制後↓
305 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 03:24:04.13 ID:c+6DXuvD
au規制来た。終日600kbps
363 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 12:39:11.81 ID:d9FQ1fyX
ソフトバンクの規制きびしすぎるな
4sとかかう人も理解してないだろうな・・・
397 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 13:57:37.15 ID:juDkjou3
au遅すぎ
下りでピークでも200kbpsくらいしか出なくなった
もう2chmateくらいしか見てらんない
入院中で暇だからちょっとようつべ見てただけなのに
400 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 14:26:41.19 ID:Wtxc/W41
ニコ生すらまともに視聴出来ないな
874 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 19:14:57.79 ID:ZI8Lr/9L0
同じiPhoneでも色々とあるんだな
>>870 Exchangeは別にキャリアがどうこうとかじゃなく、普通に使うモンだろ
876 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/12(水) 19:15:24.44 ID:lv2+SWua0
878 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 19:15:29.45 ID:VVkNfeMm0
>>869 メクラの禿信者の言うことを一々相手にすんな。
iMessage近日対応っていきなりは使えないの?
そっちのほうが気になる
iPhoneなんてカス阿呆が使う物なんだからな
禿だと
i.softbank.jp=Eメール
softbank.ne.jp=キャリアメール(MMS)
なんだが、庭のは違うのか?
チンカス以下のSPモードメールでもリアルタイム受信するというのにwあうwww
あとGmailをリアルタイム受信できないバカは一生つるっぱげ電波のiPhone使ってろwww
883 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 19:16:34.10 ID:VDRsmXwFi
禿は工作員雇う金あるなら電波改善に金かけろや禿
決めた
予約キャンセルするわ
クソわらだ
888 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 19:18:50.06 ID:GW3SzvLm0
>>844 俺らだって自分で出来ない事は人様に金払って解決するだろ
独学で済ませる事もあるが根本は同じことだ
Q6 緊急地震速報には対応していますか?
A 対応しています。auのiPhone 4Sでの緊急地震速報は、バッテリーの消費を抑える特別な仕組みが入っておりますので、バッテリーを気にせずご利用いただけます。
禿電でも対応してんの?
890 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 19:19:01.34 ID:JOEQ1hyb0
891 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 19:19:17.74 ID:O/1PjQVj0
>>875 お前にはexchangeをMicrosoftに使わせて戴いてるという意識が足りない
892 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 19:19:18.53 ID:aXM/Sbvj0
パケットって単位がなじみがなくてわかり難いな
何メガで規制なの
auからBlackberry出る可能性はないの?
教えてν速の詳しい人
>>863 Wi-Fi環境下ならそれでいいが、3G回線使うなら
>>1と同じことになるよ
auの回線の都合でそうなっとるんやから
895 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 19:19:36.21 ID:KKY3R1mz0
禿あいぽん送信→ezweb mail宛て→au one mail転送→auあいぽんって受信って無駄じゃね?
896 :
名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 19:20:14.23 ID:IPR7lMJe0
>>889 そうやって意味わからん機能ばっかり搭載するからガラケーが生まれるんだぞ
897 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 19:20:19.44 ID:PoZomqCF0
禿使ってたやつは禿
それ以外は庭
これでいいじゃん
imessageとfacetimeに対応遅れるとかiPod touch以下でワロタw
謎すぐる。。
>>890 厳密に言うとMMSはGSM/W-CDMAの規格に沿ったメールシステムのことで
CMDA2000を使うauのezwebメールはMMSではない。
901 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 19:20:47.31 ID:bSLBlck40
>>866 push出来ないから苦肉の策で自動的にセンターに拾いに行くという対応にしたんだろう
904 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 19:21:32.61 ID:4yOQS5x90
アフォンの最大の利点といっていい電池が少なくなるんじゃないの?
905 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 19:21:34.26 ID:kUf3ky300
ゴミ過ぎて笑えるな
906 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 19:21:36.77 ID:GdcDPocx0
だから庭なんか使うなと言ったのに
情弱が今頃騒いでやがる
908 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 19:22:11.24 ID:JPs3m4TY0
禿工作員のネガキャン酷いな
909 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/12(水) 19:22:33.48 ID:iTKWemLkO
言い訳できるからau良いよ良いよ
本当になんでもやってみないと分からんもんだねぇ
リークされた当初は禿死亡なんて言われてたが
今じゃこのザマ
912 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/12(水) 19:22:40.33 ID:tP6lkKuwP
914 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 19:23:05.38 ID:+sjS9Rd50
>>890 え、上の画像のやつって使えないの?
SMSなら使えるでしょ
915 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 19:23:19.26 ID:MWUeCmxEO
>>869 auのウェブメールはgメールだからプッシュされるよね。
その通知を受けとれなかった場合に、15分かかるって感じかと。
916 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 19:23:20.39 ID:bSLBlck40
MMSは快適なんだけど相手が普通のメールでもチャット感覚で単レスしてしまいがちなのが難点w
そもそもキャリアメールってそんなに重要なのか?gmaileでなんか不都合あんの?
まぁ俺は禿げiPhone使い続けるけどね
総合的にみていいから
茸と庭のAndroidも使ってたけど
MMSではないauでは、ezwebメールは使えない可能性もあったのだから
使えるようにしただけマシなんだよ。15分おきでも十分だろ使えないよりましだ
>>912 いや、MMSは電話番号も使えるってのw
>>908 これってネガキャンなのか?
都合悪い所はネガキャンで誤魔化してるよう見えるけど。
924 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 19:24:30.36 ID:MSDBpp+J0
メールする相手がいない
925 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/12(水) 19:24:37.72 ID:VjevMO3J0
禿は何分でチェックすんの?
926 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 19:24:43.62 ID:rs5z+GlB0
>>897 庭使ってる人はメール着信15分間隔以外は慣れてるから問題ない。
ただ、よそから移った人は困るだろう。問題切り分けできずにサポ電か、店に突撃か。
できることとできないことを分かっていないとな。
>>890 iPhone同士ならいいけどガラゲーとメールする時Re:タイトルが自動で付かないから何か気になるんだよな
ios5早くしろ
>>925 MMSはプッシュ配信なのでサーバーの遅延を考えなければ待ち時間なしで
着信する理屈だ。
>>921 いやそれはSMSだろ。電話番号宛はsmsでメールアドレス宛はmms
もしかして、その15分に1回の確認時間に誰かと通話してたら、
そのタイミングすっとばされてメールがさらに遅れる仕様ですよね?これって…
氏ね庭!
>>930 馬鹿かよw
MMSはSMSの拡張だぞ?
MMSは電話番号使える
お前使ったことないのにあーたこーだにわか知識だけで言ってんだろw
934 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 19:27:29.22 ID:QqzkOv+Q0
MMSライクなメーラー作れば売れる絶好のチャンスだろ
劣等OSのAndroidじゃないんだからすぐ出るよ
そんな事よりクローズアップ現代でジョブズ特集だぞ!
見逃すなよ!!
ソフトバンクから連絡きたーーー!
937 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 19:27:45.17 ID:bSLBlck40
てかezメールはしかたないけどCメールだっけ?auのショートメールってSMSに対応させる事はできないの?
>>930 本来のmmsは電話番号で送受信できるはず
15時間でもいいわ
940 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/12(水) 19:28:29.29 ID:2oznhS1q0
しかし相変わらずハゲ調子に乗り過ぎだな
何だこの工作スレ
>>934 それウンコロイド糞ペリアが去年通った道だぞ
>>873 300万パケットって300メガバイトくらいだろ
動画落としたらすぐじゃん
機能とか電波とかどうでもいい
つうかそんな変わんねえだろ
画面にsoftbankの文字が出るのだけは嫌だ
944 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 19:29:58.45 ID:JOEQ1hyb0
>>900 >>910 ああ、そうだなすまないw
禿以外のはMMSではないなたしかに
今のところ電番も使えるのは禿の所だけかな
>>937 SMSもGSM/W-CDMAの規格だからな。iPhoneが素で対応してるのはSMSとMMSだけだから
auはその辺が不自由になるのは仕方ない。
15分おきになるのは、プッシュ配信の場合、システムからメッセージをあげなきゃならないので
OS本体の改変が必要になるがOS本体がAppleの管理下にあるからできないという理由だろう。
androidはできてるからな。
>>940 工作っていうか客観的に見てAUのiPhoneいいとこ殆どないじゃん
俺はMNPで移ろうとずっと考えてたが、この仕様じゃな…
工作云々前にマジでゴミだろ
NHKでジョブズきたわ
禿げはまたiPhone5のときにただで買い換えさせてくれるだろうし
949 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 19:31:19.43 ID:YPjs/FO70
auoneに転送設定すればプッシュできるっつの…
CDMAとかいう負け規格掴まされた時点であうの負けは決まってたんだよ
これじゃいつまでたってもドコモの牙城が崩れねえよ
>>942 3日間で禿回線で354MB使う奴なんてそういねぇよ
952 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 19:32:54.93 ID:bSLBlck40
>>943 ?
画面ってどの画面の話だ?
iPhone使ってSoftBankの文字はMy SoftBank以外で見た事ねーぞ
953 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 19:33:03.11 ID:UtaXd3180
954 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 19:33:15.58 ID:V0DylPoq0
予約だけして人柱次第でバックれる俺は真の情強
3日間猶予あるから十分だな
勝ったわ
ID:zdAQp/Zi0
958 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 19:34:01.97 ID:0RiZ4srH0
auのAndroidのキャリアメールはどういう仕様なの?
959 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/12(水) 19:34:35.29 ID:2oznhS1q0
>>946 評価を下げるのだけが目的の奴しかいないじゃん。ハゲと比べるんじゃなくて。
ざっくり読んでもハゲに比べてあからさまに劣化してる、て点が俺には分からん。
劣化点が回線の良し悪し(これは蓋を開けてみないと分からんが)そっちのけで大騒ぎする事なのか、って言うね。
ソフトバンクから連絡コネーーーー!!
いつまで続くのこの話題
962 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 19:35:12.96 ID:rs5z+GlB0
>>950 元々データ通信を想定していない規格だからね。
昔懐かしい
電話線アナログモデム、音響カプラで無理やりネットしてるようなもん。
とりあえず三重県がキチガイってことは分かった
965 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 19:35:50.77 ID:0yNBOp5P0
966 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 19:35:55.89 ID:W8H8xbhz0
これは電池食うぞw
>>958 AndroidはOS本体にも改造を加えられるから、それでキャリアメールに対応してるんだろう
IS03はプッシュで配信されてた記憶がある。
話題にすらならないがWindows Phone 7.5機も、auのキャリアメール対応が遅れてるのは
OS本体側の改変がいるからじゃないかな。ただ10末には対応するらしい。
ブラック企業が捗るな
969 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 19:36:39.64 ID:xfzWLbeh0
えっプッシュないの!?www
>>959 平等に評価してるの俺くらいじゃないかw
>>940 スレ序盤の福岡県とかのがよっぽどau工作員だろ
糞仕様
iPhoneもAndroidもどっちもいいし
キャリアもそれぞれいいとこあるよ
どれが正解かは使う人次第
>>959 auのいいところって総務省から割り当てられたプレミアム周波数と、端末価格だけじゃね?
端末価格に関してはそれ以上にパケ代の差がデカすぎるし、
基本料金はホワイトプランの劣化で、780円で家族通話無料か、980円で夜以外キャリア間無料通話かどっちかの選択。
Wホワイトのようなオプションもない。
スタッフもiPhoneに詳しくないし店も少ない。
メールは新着チェックだけ。
すぐ対応来るだろうが、急いじゃった奴はどんまいだな
976 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 19:40:14.55 ID:OBib/9XG0
別に押すところでもないがなw
最初はauが優勢だったけどいろいろ粗が出だしたし、SBのサービス強化でどっちもどっちみたいになってるよな
au版色々言われているがそれはauが悪いんじゃなくてiPhoneがウンコ仕様だから(°▽°)
わかるね?
>>959 着信でネット強制切断w
MMS使えない
最高で3.1Mbpsしかでない 実際はベストエフォートで更に悪い
なのに料金が禿より高い
>>1からメールは自動受信じゃないから明らかに遅延する
チェック間隔は15分とゴミ仕様
電池持ちは悪い
ちょっと考えただけでわんさか浮かぶは
まだ実験段階だろ
飛びつく奴はバカってことだろ
ソニーの初期ロット以外は買う意味ない
980 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 19:42:10.34 ID:Im9PGyrS0
auのWindowsPhoneのgmailは即出るよ
>>974 ここまで出たあうのマイナス点を全て考慮しても判断つかないくらい禿のクソ電波が評価悪いんだよ
先に言っておくけど900MHz帯5MHz×2くらい割り当てられたところで焼け石に水だからな
そもそも禿に割り当てられるかどうかも不明だし
982 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 19:43:26.14 ID:QqzkOv+Q0
まあじきにauの携帯システム全体がiPhoneに最適化されるよ
初のスマートフォンなんだから初めは色々あるのは仕方ない
14Mbpsだの3.1Mbpsだの言っても禿もあうも1Mbps以上そうそうでねえから意味ねえよ
984 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 19:43:49.48 ID:fFWtyezE0
ezwebメールじゃなくてgmailとかpush対応のメール使えばいいだけ。
3GSあたりはMNPでauに移ったほうが特典が得られていいだろうと思ってたが
禿は3GSユーザーにキャッシュバックを用意したんだよな。MNP阻止にも
手を打つとは、なかなか禿も抜け目ない
986 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 19:44:28.81 ID:Dch+tsHH0
>>967 OSまで手を加えてませんよ>庭のAndroid標準メーラー
>>984 電話番号が使えない、TCPのセションが切れるとプッシュされない、
キャリアメールとはやはり違うからな。
988 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 19:45:19.07 ID:fefG2mpk0
>>982 これがよく訓練された信者か…きっしょいのお
>>981 俺今焼肉屋内で電波MAXでレスしてるよ
てゆうか俺は携帯ヲタのヘビーユーザーだが禿が圏外の場所なんて年に一、二回しか遭遇しない
こんだけauの使い勝手悪いのに禿の電波電波言ってる奴はマジ馬鹿
だいたい俺は昔からCDMA2000の不利な点が嫌で人にauを勧めたことがほとんどない
人にauを勧めたのは3Gの普及期くらいだ
990 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 19:45:45.40 ID:+9GE5H5D0
>>983 いや、普通に庭は1Mbpsとか余裕で出るけど…
991 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 19:45:58.42 ID:xfzWLbeh0
>>982 iPhoneが初めてなだけでスマートフォンが初めてなわけじゃねーだろカスw
992 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 19:46:10.45 ID:bSLBlck40
SoftBankの土管を使うのが嫌で敬遠してた奴も晴れてiPhone使えるようになったんだから新規の奴はこの程度我慢するんじゃね?
993 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 19:47:05.24 ID:riReoV4F0
電波厨ってどんだけ敏感なんだよ
996 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 19:47:32.36 ID:143u8fcl0
またスレ立てが秘境の地のチョンか
>>986 なるほど。じゃあ何でiOSでは15分おきの着信になるんかな。謎だ
>>989 ピクトがMAXになってりゃ電波状態良好だなんて幸せな奴だな
あう往年のバリ3圏外が禿で復活するかもしれないと言われてるのにw
999 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 19:48:03.18 ID:QqzkOv+Q0
>>991 え?なんか画面がでかいだけの劣等携帯、
ステューピッドフォンしかなかっただろ?
うんこ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。