リクルート社が無断で旅館のHPを開設し、自社予約サイトへ飛ぶようリンクを仕込む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

「じゃらん」排除命令請求 公取に旅館連盟方針

 宿泊予約サイト「じゃらんnet」を運営するリクルートが、契約している国内の宿泊施設の「公式ページ」を無断で作成し、
会員制交流サイト「フェイスブック」(FB)上に公開した問題で、国際観光旅館連盟近畿支部(事務局・大阪市中央区)は
11日までに、独禁法違反の疑いがあるとして、弁護士を通して公正取引委員会に排除措置命令を求める方針を固めた。

 近畿支部によると、リクルートは7月、じゃらんのサイトへのリンクを張った宿泊施設の「公式ページ」をFB上で公開した。
個々の施設が作った公式ページより検索上位になることが多く、閲覧者は意識せずにじゃらんのページから予約する
可能性があるため、施設側は「じゃらんサイトに誘導し、手数料を得ようとしている」などと抗議した。

 リクルートは9月末までに「公式ページ」を全て削除した。ただ、契約の中の約款に「施設情報はほかのウエブサイトに
提供できる」とあり、「正当な行為」としている。委託を受けた壇俊光弁護士は▽宿泊施設の許諾なく企業力を背景に一斉に
「公式ページ」を作った▽施設は約款の細部まで協議をして契約を締結していない−と主張し「独禁法の優越的地位の
乱用にあたる」としている。

 主要旅館が加盟する近畿支部の副支部長で旅館こうろ(京都市中京区)の北原茂樹社長は排除措置命令を求める理由を
「放置すれば他の宿泊予約サイトも同じことをするかもしれない」と説明し、壇弁護士は「FBなどのソーシャルメディアでの
情報発信は集客に結びつきやすい。企業力を背景に中小旅館の努力がつぶされてはいけない」と訴える。

 リクルートは「今後は、希望のあった旅館のみ作成する。連盟とは月1回程度の定例会を持ちたい」としている。


http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20111012000008
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:20:38.88 ID:C7xn7UkW0
ひどす
3名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 15:20:49.22 ID:zQMt65ls0
狂うとる
4名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/12(水) 15:20:55.49 ID:Yq2Np4LY0 BE:365238353-2BP(1030)
5名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 15:21:34.01 ID:eKar3sU70
これはいかんやろ
6名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 15:21:35.19 ID:VSKstrX90
>リクルートは「今後は、希望のあった旅館のみ作成する。

ですよねー
7名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 15:22:54.71 ID:VoWivjc80
客は増えてたのか?
そっちのほうが気になる
8名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:22:56.76 ID:ce32pQzC0
リクルートと言えば、安っぽいカツラの江副さん
9名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 15:23:08.30 ID:s0gvYPZu0
法務部ないの?
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:23:23.95 ID:T0n3pC530
>今後は、希望のあった旅館のみ作成する。
ひでえw
11名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 15:23:45.56 ID:30AG9EP+0
さすがリクルートw
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:23:59.00 ID:GbKSrPNT0
>>6
最初からそうすりゃ良かったのに、何をがっついたのか先走りすぎて自爆とか救えない
13名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 15:24:02.01 ID:zG4QXX2b0
>今後は、希望のあった旅館のみ作成する。

当たり前やないかwwwwwww
14名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 15:24:13.31 ID:5hXTfaHA0
クズすぎる
15名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 15:24:44.04 ID:fZHyFZ6Q0
気がついたら「ゆうすけのホームページ」をリクルートに作られてたでござる
16名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 15:24:53.98 ID:AOugghFa0
リクルート事件から体質は変わってないのか
17名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/12(水) 15:25:12.77 ID:dlbXue3s0
目先の小銭目当てにイメージ落とすのはどう考えても損だろうが、何故やるんだ?
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 15:25:30.39 ID:netilQA1O
天才だな
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:25:38.40 ID:jKIUsmfW0
なのにうまい棒を盗んだら逮捕なんだよな
狂っとるわ
20名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 15:25:45.05 ID:VpMJpF3P0
アフィのサテライトサイトとやってること一緒だなw
21名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 15:25:47.57 ID:30AG9EP+0
>>15
企業の採用担当者から接触があるの?
22名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 15:26:07.37 ID:sv1Fciy30
>>12
こういう仕切ってる側って支配してると思い上がってるので強攻策にでるよね

グルーポンあたりも勝手に掲載されたケースとか暴露されてなかったっけ?
23名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/12(水) 15:27:15.80 ID:UK3wrt0D0
>17
この会社 三五過ぎて未だ居るのは消耗しきって使えないゴミクズ
ってぐらい 何も考えずに走らせて頭消耗させて目先の金だけみる
集団ですから

24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:27:36.92 ID:GbKSrPNT0
>>22
Grouponはたしかクーポンが勝手に掲載されてたとかそんなんじゃなかったかな
ある程度の力を持っちゃうと、やってやったんだからと傲慢になるんだろう
25名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 15:27:44.29 ID:s0gvYPZu0
まだR25のスパムサイトいっぱいあるのかな?
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 15:28:17.90 ID:pVn4I1Lr0
フィッシングサイトかよw
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 15:29:21.60 ID:B7J5rzGiO
企業アフィサイト
リクルート(笑)
28名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 15:29:28.16 ID:sv1Fciy30
>>24
資本も上だから盾突かないと思ってるんだろうな

29名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/12(水) 15:29:46.40 ID:AaG2cA3C0
元々この手の隙間産業なんて詐欺まがいが前提なんだから驚く事でもないな
リクルートがどういう企業かなんて今更なわけで
30名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 15:30:33.86 ID:Ua5P0Oev0
さっさとサイレントマーケティングを違法化しろよ
実際の摘発が難しくても、公式に違法化されることの抑止効果が期待できるだろ
31名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/12(水) 15:30:49.35 ID:Ha33cfhl0
旅館経営者舐められすぎ
32名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 15:31:07.62 ID:30AG9EP+0
リクルートと光通信のやることは凄いわw
33名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 15:31:23.67 ID:1+kNVgFT0
リクルート焦ってるよな
ネット系のリクルートのビジネスはぐるなび→食べログ
ホッとペッパー系もライバル多いし

34名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/12(水) 15:31:38.95 ID:/86cfZYD0
無断で公式ページ作るなんてな
素人じゃあるまいし、この程度のモラルでよく今まで続いたな
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 15:32:15.94 ID:NLYQsZ1qP
クズルートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/12(水) 15:32:16.92 ID:5fD96mue0
さすがポンパレさんやで〜
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:32:29.48 ID:i3dqJhan0
自演でアフィっちゃった感じか
38名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 15:32:49.75 ID:IMULvWjr0
目線が天井突き破っとる
39名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:32:55.70 ID:72GRRgW5P
なかなかの荒技だなw
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:33:12.94 ID:XvfOc1Or0
うわー
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 15:33:37.05 ID:ulBeEpSp0
メディアファクトリーは角川に売られてかえってよかったんじゃね?
42名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 15:33:59.84 ID:1+kNVgFT0
日本にlinkedin早く進出しろよ
リクナビは酷い
43名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/12(水) 15:34:47.65 ID:YJcrPOUrO
手数料の不正取得かなんかで告訴出来ないの?
文面から如何にも詐欺師の手口って印象を受けるけど
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 15:34:49.97 ID:jqJ8+E6o0
バカヤロウ、コレ潰して未来があると思うな、おんどりゃああああ
ITの未来を潰しおって、ワイの顔に泥塗りたくったな、おい!
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:34:58.93 ID:OOkTvRcZ0
>「公式ページ」を無断で作成し、

フィッシングかよww
今までにどれくらい釣れたのか聞いてみたいものだなw
46名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 15:35:36.82 ID:RNlB5zGz0
腐りすぎ
47名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 15:35:41.37 ID:T68habGe0
リクルートはネット上じゃもはや巨人だからな
ニュー速でもスゴレンとかR25とかリクルート系のサイト大人気だし
48名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 15:36:38.13 ID:YuD1OlJwO
押し売りかっぱぎワロタ
49名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 15:36:39.02 ID:sv1Fciy30
>>47
R25は屑サイトだろ

俺が書いた記事ぱくられたぞ
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:36:45.26 ID:RomN6Q/5P
相変わらずゴミみたいな寄生虫会社だな
51名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 15:37:16.67 ID:T68habGe0
>>49
R25はここ数年記事に必ず「2chの声」入れてくるからな
そっちのほうがPV稼げると踏んだらしい

ぐるーぽんもリクルートだな
52名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 15:37:49.51 ID:1+kNVgFT0
>>47
全然話題になってないが
流行ってるとか人気とか既成事実化するなよ韓流じゃねーんだから
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:39:18.15 ID:1U3/pfL50
30すぎてもRに残るのはカスっていうのが社内外での定説
54名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 15:39:26.63 ID:YA5NBmud0
虚業のヤクザ企業は法人税倍にしろ
55名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/12(水) 15:40:23.88 ID:TndKqOP80
団塊のアホぐらいが便りだもんな、これから10年の旅行業界は
56名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 15:40:35.12 ID:eIuk5/iL0
「公式」じゃなければ全く無問題だと思うのだが。
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 15:40:43.26 ID:zTMymjnp0
リクルート系のサイトはセコいのばっか
ポンパレがいい例
58名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 15:40:57.71 ID:KwqJb1H+0
そういえばリクルートと競合する企業ってないよな
市場を独占すると碌なことない
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:41:11.68 ID:mEXbHNaT0
トロイの木馬やね
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:41:27.01 ID:SRhPXoms0
>>51
グルーポンはリクルート系じゃないよ
ポンパレがリクルート
61名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 15:41:45.89 ID:907IG3cp0
ぐるなびが飲食店ページより上にきたり
62名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 15:43:14.29 ID:ypBb1Su30
どうして最初から騒ぎになる
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:43:46.84 ID:kSmhFlrv0
ん?
これ、旅館はタダで宣伝してもらってたってことだよな?
そこ経由で予約が入ったらマージン払うってだけで。

それで通常より客が増えればメリットしかねーじゃん。
自社サイト作ってても、結局予約する客はじゃらんで検索するんだから。
64名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 15:44:46.32 ID:sv1Fciy30
.>>60
個人が強引なことやると逮捕されるが巨大資本がやるのだと
目だった制裁がないしあったとしても日本の罰金刑なんかだと
巨大資本にとっては屁みたいな物だからとりあえずやっちゃえ
的な感じが多すぎなんだよな・・・
65名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 15:44:55.66 ID:J7rs+8Ln0
>>9
コンプライアンスどうなってるのか疑いたくもなるわね
66名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:45:14.53 ID:BlDr9QYd0
学生時代就活でここにしか使ってないメアドに就活終わってしばらくしたらスパムメール来まくってたからな
リクルートはガチ犯罪組織だよ
67名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/12(水) 15:45:24.22 ID:UK3wrt0D0
R25 は 電通持ち込みのリクルートじゃなかったっけ

リクルートオービーからしたら あんな他社の持ち込みに頼るなバカって
異常に評判悪い
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:45:28.61 ID:kSmhFlrv0
>>58
山ほどあんだろ。
エンジャパン、毎コミュ、るるぶ、楽天トラベル、グルーポン…
69名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 15:45:30.17 ID:NfWVfTwC0
リクルートか
70名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 15:45:37.38 ID:1+kNVgFT0
>>63
>>1
>個々の施設が作った公式ページより検索上位になることが多く、閲覧者は意識せずにじゃらんのページから予約する
>可能性があるため、施設側は「じゃらんサイトに誘導し、手数料を得ようとしている」などと抗議した。


ここが問題なんじゃね
71名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 15:45:44.45 ID:ypBb1Su30
おっと。騒ぎになる方向を選ぶのか。

>>63
自前でサイト持ってるところとか、勝手にやられちゃたまらんよ。
じゃらんは数多くの旅行代理店の一つに過ぎないわけだから。
72名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 15:46:00.58 ID:e6/7b3jrO
さすが一流企業
73名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 15:46:00.94 ID:Hkas8cAH0
リクルートってなんで潰れないのかね
昔も今も叩けばホコリどころじゃないくらい、胡散臭すぎる会社なのに
74名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 15:46:48.79 ID:sv1Fciy30
>>70
完全な巨大資本による暴力だなw
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:47:35.08 ID:0xW8zOMk0
フィッシングですやん
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:47:36.46 ID:r2bYBBut0
アダルトのアフィサイトみたいだな(笑)
77名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 15:47:59.16 ID:MR1ZHUXmO
リクルート勤務の友人と喋ると「忙しい忙しいでも給料がいい」しか言わなくて面白い。
しまいには「お前年収いくら?」とリアル海老蔵発言もしょっちゅう。
年収良くても残業・土日出勤もザラで何人も鬱病になる会社なんて絶対に働きたくない。
78名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 15:48:05.16 ID:sv1Fciy30
>>73
あそこまで大きくなると役人とずぶずぶだからねえ・・・・
そういうことだよw
79名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 15:48:56.61 ID:ERyHZgAU0
>>1
気持ち悪い会社だなあ
違法か合法かは別にして発想のレベルがフィッシングやるゴミどもと同じレベル
80名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 15:49:59.20 ID:BmCUAaXJ0
ヤクザの仕事だ
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:50:16.65 ID:ECwRn1x00
>>1
契約だの約款だのを悪用するような商売は、
まともな社会人は普通しないもので
相互の信頼を前提に運用されているのが当然だけど
どうしてまたこんな無茶なことをしでかしたのかね
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:50:19.36 ID:Jfkch+0B0
アフィサイトみたいですね
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 15:50:44.81 ID:GvIdDZAp0
そのうち食べログもやられるかな
84名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 15:51:01.69 ID:KYp1t1wL0
今一番強い企業な気がする。蛭みたいな商売だが。
85名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 15:51:48.82 ID:1+kNVgFT0
>>82
アフィなんかよりずっと手数料率高いだろ
アフィは5%前後
こっちは20%くらい取りそう
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:52:04.54 ID:wL0E6ZH/0
こんなゴミ会社が日本の就活市場を握っているという。
87名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 15:52:53.30 ID:1+kNVgFT0
>>83
食べログはあの糞重いサイトどうにかならんか
内容はかなりいいから、鯖増強するだけでだいぶユーザビリティこうじょうするんだが 
88名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 15:53:09.40 ID:30AG9EP+0
まとめページのようだ
じゃらんが無断で宿の公式facebookを開設-閉鎖した経緯
http://matome.naver.jp/odai/2131208462531583601
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:53:17.77 ID:kSmhFlrv0
>>78
昔ずぶずぶになって創業者が逮捕されたから
今はそれは無いw

マスコミが怖いから役人側が避ける。
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 15:53:53.30 ID:Lm++/kh60
リクルートって自分がイケてると勘違いした奴らが
そのまま突っ走るような会社のイメージ
だからこそ強いんだろうけど
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 15:53:58.30 ID:GvIdDZAp0
>>87
クリックごとにアフィってるから無理じゃね
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:55:18.88 ID:qY9Ok4kE0
>「施設情報はほかのウエブサイトに提供できる」
公式FB作成がこれに相当するのか本気で裁判してみろよクソが
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:56:12.53 ID:Jfkch+0B0
じゃらんで検索して、直接旅館に申し込めばいいんですね
94名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/12(水) 15:56:54.00 ID:s6x52LIa0
何考えてるんだwさすがリクルートw
95名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/12(水) 15:57:28.94 ID:Yb+xxxM90
南極で氷を売るを
地でいく会社だよな
口八丁手八丁で
こういうやつとは友達になりたくないw
96名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:57:47.92 ID:vSUPJoVl0
潰れろ
ゴミ既得権益
97名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 15:58:52.21 ID:4PCKh3nr0
>>90
広告制作の現場では馬鹿にされてるみたいだけどな
ああ、あそこの仕事か、適当でいいよって
98名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 15:58:53.58 ID:JJXESiJF0
リクルートって他の会社が建てたサイトをパクって
持ち前のゴリ押し営業で半分以上シェアをかっさらっていくの好きね

クーポンサイトにしかり、チラシサイトにしかり、不動産、旅行等…
企画力無いの?
99名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 15:58:56.59 ID:1+kNVgFT0
goo→carsensor
食べログ→ぐるなび
groupon→ボンパレ


パクリのスピードだけは天下一品
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:59:21.50 ID:T0n3pC530
>>88
そこからのリンクで当事者の人の話があるが
>では何が問題だったかというと、facebookはオーナーかその代理人しか作れないルールのはずなのに、
>じゃらんが、旅館の名前を勝手使って、オーナーとなり、公式ページと名乗り約20,000軒の旅館の
>Facebookページを勝手に作ったのです。旅館だけでなくポットペッパーなどで飲食の契約店 50,000軒も
>一瞬にして、勝手に作りました。
こりゃすごいわ。ホットペッパーもかよ
101名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 16:00:29.80 ID:iVZP4Us70
昔から姑息だな
102名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 16:00:42.22 ID:YXujiiak0
クズ企業すなあ
こんな所が学生に講釈たれてるってどんなブラックジョークだよw
103名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 16:01:15.21 ID:NKdPKoHU0
飲食系も規制しろ

ローカルな飲食店検索しても、店名・住所・電話番号 だけしか載ってないゴミページがわらわら引っかかる
104名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/12(水) 16:01:21.11 ID:s6x52LIa0
>>98
人海戦術の営業力と世間の知名度が頼りの会社だからねえ。
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 16:01:51.18 ID:PMgHAh/s0
ゲスいな
106名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 16:01:53.36 ID:HeTA1HYp0
>>100
親切の押し売りだなw
というかどこかの宗教団体みたいな行動パターンだな

世間一般とはかけ離れた行動指針を元に周辺に迷惑かけまくってる糞集団
でも自分たちは正しいと信じてるから反省もしないwwww
107( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/10/12(水) 16:02:08.32 ID:VEz0wJuZ0 BE:20229449-PLT(12502)

あいかわらずだなリクルートはw
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 16:03:49.99 ID:NLYQsZ1qP
了承さえとっておけば問題なかったのにw
109名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 16:05:04.18 ID:TiL98RPu0
JALの公式HPでホテル予約したらシステムがじゃらんの間借りだった死にたい
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:06:17.29 ID:T0n3pC530
>>106
続きもあるんだが勝手に代理したもんで
本当の経営者がFacebookに作ろうとしても作れなくなったってのが起きたそうだ
これじゃ言い訳できるわけないわ
111名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 16:07:54.93 ID:HeTA1HYp0
>>110
www
こういうときこそ役人は仕事(制裁)やれよ
112名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 16:08:51.85 ID:NKdPKoHU0
>>111
リクルートだから無理だろうな

就職協定撤廃させたのもリクルートだっけ?
113名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 16:10:24.43 ID:T68habGe0
>>52
いやいや、毎度必ずすごい伸び見せるから
お前もニュー速にいるのなら
スゴレンスレくらい見たことあるだろ

こういうやつ

聞いている女性が実はうんざりしている「男の自慢話」9パターン
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315147842/
男性に「かわいいな」と思わせる飲みきれないビールの差し出し方9パターン
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314915074/
女の子に「器(うつわ)が小さい人だなぁ」と思われるメール9パターン
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314915820/
「彼女はいない」とウソをつく男性の本音9パターン
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315349057/
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:10:27.19 ID:BFgkGyc20
最近iタウンページがSEOがんばってるらしく、個人店の公式サイトより上位に来ることが多いらしい
公式より上に来るようなページじゃないし、そろそろ検索エンジンのアルゴリズムの限界に来ている気がする
(iタウンページは掲載料金一律だろうから、実害はないと言えばないけど)
115開帳 ◆X9lAMMsI0I (コネチカット州):2011/10/12(水) 16:13:45.85 ID:Iugbc9ugO
じゃら〜ん、こん平で〜す!
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:20:19.88 ID:w3Pb9hblP
グルメぴあでも同じことやってたね
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:22:32.42 ID:w3Pb9hblP
ホットペッパーの勘違いだった
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 16:23:21.24 ID:oFOkpMnh0
マジキチ
119名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/12(水) 16:26:08.85 ID:MpJTkdNCO
>リクルートは「今後は、希望のあった旅館のみ作成する。連盟とは月1回程度の定例会を持ちたい」としている。

反省はしていないな
むしろ圧力をかけている
120名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/12(水) 16:27:11.95 ID:vtX0d9a70
なんだそりゃ信じられんな
121名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/12(水) 16:28:25.07 ID:vtX0d9a70
どう考えても狂ってる
こんなやり方が許されていいはずがない

122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:35:09.14 ID:GbKSrPNT0
かなり平たく言うと、リクルートvs電通vs光通信だろうな
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 16:47:17.50 ID:RomN6Q/5P
昔の有線ならともかく
平成に上場企業がこんな事するのかよ。ありえんわ
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 16:54:43.41 ID:DRxxqXNw0
リクルートの名前がなかったら詐欺会社でニュースになって吊るし上げらてたな
125名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 17:04:50.42 ID:uCWmxfGG0
デカくなりすぎるとこういう事起こるね
126名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 17:11:14.40 ID:pLHzzPbU0
楽天は使いたくないし、一休はビジホがない
127名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 17:45:01.10 ID:1yT+oLTw0
勝手にフェイスブック作ったのか。

やっぱり契約の拡大解釈だと思うなぁ。
128名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 19:18:02.74 ID:TVBo+4vq0
公式ページなんて役にたたないから
じゃらんを見るのでそっちが上でOK。
129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 19:20:53.61 ID:/FYtaygZ0
リクルート問題とはなんだったのか
130名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 19:25:06.60 ID:Z06dKOCV0
フリーペーパーは反エコロジーで社会的な責任は重い
131名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 19:30:32.60 ID:AbobF3vc0
Facebookのオフィシャルから垢BANされないの?
132名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/12(水) 19:34:43.81 ID:jEb1fNko0
リクルートは虚業の代表格
133名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 19:37:54.11 ID:e+JBxHzi0
リクルートはFacebookページだけじゃなくプレイス(4sqのFB版)も勝手に作ってたからな
この辺の経緯は豚組の社長がまとめてる
134名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/12(水) 19:39:46.67 ID:VvnGvxOF0
リクルートっていうと体育会系・脳筋社畜の巣ってイメージ
135名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 19:41:33.41 ID:wXp0MLNY0
すげーな
プラットフォームを根こそぎ持って行くビジネス手法の最終手段
えげつね〜
136名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 19:41:34.36 ID:xfzWLbeh0
載せてやるよwww
って感じなんだろうな
137名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 19:44:33.76 ID:woF1gSg30
さすが在日に支配されてる企業だけのことはあるな
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 19:46:00.46 ID:9GM7zgI70
詐欺じゃん取り潰せ
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 19:46:50.34 ID:qZiorY2m0
>▽施設は約款の細部まで協議をして契約を締結していない

旅館だって一応情弱個人じゃなくて企業なんだからこの言い訳はないわ
リクルートみたいなヤクザ企業と契約した時点で負け
140名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 19:47:31.03 ID:ccdqs65T0
フジテレビみたいな事したのか
141名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 19:50:12.27 ID:wXp0MLNY0
この会社、30前後で社員を独立させてリクルートOBとリクルートで仕事と情報を回し合うんだよな
上手いこと考えたもんだよね
142名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 19:50:13.02 ID:xxGo3RvC0
ひでええな
じゃらんよく利用してるのに。
これから一休にするわ
143名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 19:54:52.24 ID:WC1xOUzi0
さすがリクルートぶれないな

最近Twitterとか?に投稿できるスマホ用画像加工アプリとか出してるけど
あれも権限ヤバそうだし
144名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/12(水) 19:59:22.75 ID:KCTYYOIwO
>>134
俺も
145名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 19:59:37.59 ID:/VQo/mxQO
楽天トラベルの俺に隙はなかった
146名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 20:00:30.69 ID:o9POebNR0
じゃらんポイント使い道なさすぎワロタ
なめとんのか
147名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 20:00:42.71 ID:H6rgnP3D0
リクルート潰れないかなぁ
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 20:01:45.32 ID:qUGpGAW4P
>>今後は、希望のあった旅館のみ作成する

希望があったことに出来るように誘導する作業が始まるんですね
149名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 20:09:53.93 ID:L8rSJ2z/0
Web屋だけどこれは非常識ってレベルじゃねえわ
150名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 20:13:31.99 ID:J8J12W0x0
リクルートって就活してたころから思ってたけど相当嫌な企業だよね
光通信とかの仲間ってイメージしかない
151名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 20:15:07.26 ID:NtQeanGD0
いいじゃん
うちの親父旅館的なの経営してるけどホームページ作るのに委託で数百万つかってたぞ
htmlくらい俺が作ってやるっていうのになんかいろいろ裏があって企業に頼まないといけないんだってな
旅館に集団で泊まりに来て交通費+宿泊費+手数料
ボロイ商売だわ
152名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 20:17:31.33 ID:Cp080VgG0
じゃらんってリクルートがやってたのか
次から楽天トラベル使うわ
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 20:23:05.14 ID:SukgndA00
>>152
お前楽天の関係者だろ?
死ね
154名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 20:23:40.57 ID:IocgFrR+0
ひでえw
155名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 20:29:29.16 ID:eoFml0swi
リクルートって何やっても糞だな
156名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 20:30:06.14 ID:IpWRUmLr0
大手ブラック企業
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 20:31:28.13 ID:36aj4YYJ0
ここってマスコミと並んで日本の癌だよね
158名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/12(水) 20:32:16.78 ID:GtrOxav+0
>>70>>74
航空機の予約サービス事業で昔からある手法なんだけどね

隙間を探して金儲けをするのがリクルートだから
こいつらの仕事を精査したら違反スレスレのが色々出てくるんじゃね?
159名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/12(水) 20:33:35.15 ID:Fb1D5GKrO
旅館「リクルートさんお客さん増やして」
リクルート「わかりました。ただし手数料は頂きます」

客が増えたなら旅館は文句言う資格は無いが
客が増えてないのに手数料だけ取られてたとしたらリクルートはとんでもない詐欺を行った事になるな
160 ◆MiMIZUNCjA (長屋):2011/10/12(水) 20:46:46.69 ID:KhtLvT1q0 BE:94634892-PLT(12346)

> 施設は約款の細部まで協議をして契約を締結していない

これってどうなのよと。
161名無しさん@涙目です。(山口県)





なんでリクルート嫌いな人多いの?
自分たちと毛色の違う、いわゆるリア充が多いからムカついてるの?