【MF文庫】メディアファクトリー、角川の子会社に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

平成23 年10 月12 日

各 位
会 社 名 株式会社角川グループホールディングス
代表者名 代表取締役社長 佐藤 辰男
(コード:9477 東証第1部)
問合せ先 取締役統括マネジャー 松原 眞樹
(TEL 03−3238−8710)
株式会社メディアファクトリーの株式の取得(子会社化)に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会で、株式会社メディアファクトリー(以下「メディアファクトリー」)の発行
済株式の100%を取得することを決議し、メディアファクトリーの株主である株式会社リクルート(以下「リ
クルート」)との間で株式譲渡契約を締結しましたのでお知らせします。

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20111012/7430jb/140120111011022359.pdf
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:12:56.32 ID:Dyy8S18t0
へー
3名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/12(水) 15:13:02.06 ID:Rzzn6FFc0
ラノベみんな角川になるん?
4名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/12(水) 15:13:15.67 ID:Iqzzex+y0
えっマジで。MF文庫どうなんの
5名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 15:13:23.41 ID:SgTPTFz40
MFスニーカー文庫
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:13:35.81 ID:m/edyyt10
どうでもいい
7名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/12(水) 15:14:06.55 ID:hWGtXvfeP
わかりにくいからガンダムでたとえてくれ
8名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/12(水) 15:14:08.13 ID:Ib7YgOCn0
ラノベはそろそろ統合したほうがいい
9 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (埼玉県):2011/10/12(水) 15:14:26.07 ID:KGpsbRQD0
なんだかなあ・・・
MF好きなのにさ

まあGAは絶対に吸収されんだろうなw
10名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 15:14:59.63 ID:+ZT4y17uO
ファミ通文庫はどうなるの?
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 15:15:03.72 ID:it1/VXxH0
釣りスレと思ったら
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:15:21.86 ID:KXerdmUV0
まじかよアニメの円盤も徐々に角川価格になるんかね?
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 15:16:05.37 ID:JGyvR/5s0
ラノベ業界なんてほとんど最初から角川系列しかないじゃん
14名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 15:16:20.51 ID:irGX94Iw0
もう角川系は全部まとまれよ
15名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/12(水) 15:16:48.07 ID:HkHJxEt7O
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっが続くならどうでも良い
16名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 15:17:12.68 ID:B5k2R/NA0
角川、リクルート子会社を80億円で買収 コンテンツ拡充
2011/10/12 15:00

角川グループホールディングス(角川GHD)は12日、リクルート子会社で雑誌「ダ・ヴィンチ」や
人気アニメ関連商品、漫画出版などを手掛けるメディアファクトリー(MF、東京・渋谷)を
買収することでリクルートと合意した。買収額は80億円。
角川GHDは買収で出版や映像配信など複合的なコンテンツ戦略を加速する。

両社が同日午前、臨時取締役会を開いて決めた。午後に発表する。

リクルートは11月15日付でMFの発行済み株式すべてを売却する。
角川GHDは168人いる従業員を全員引き継ぎ、社名も維持。MFの芳原世幸社長は留任する。

MFはリクルートの全額出資子会社で、資本金は1億円。1986年に書籍出版部門を分離して設立した
(当時の社名はリクルート出版)。 2011年3月期の売上高は約189億円。
娯楽系の書籍出版やアニメ・映像販売を得意とする。「ダ・ヴィンチ」のほか、
ライトノベルと呼ぶ若者向け小説や漫画、人気アニメ「ポケットモンスター」の映像ソフトやゲームカード販売が主軸だ。

角川GHDはMFを傘下に置き、エンターテインメント分野を強化する。電子書籍販売サイトを運営し、
傘下の出版社が持つ電子書籍や電子コミックなどのコンテンツ販売にも力を入れている。

 一方、リクルートは本業の人材派遣の伸び悩みに伴い成長の柱を早期に育てるため、事業の選択と集中を検討してきた。
住宅情報誌や求人誌など、伝統的な情報誌の出版部門は本体に残す。MF売却で受け取る資金は成長投資に回す。
ネット関連の情報サービスや海外での人材事業の買収などの資金とし、事業再構築を急ぐ。

http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E3E0E2E6868DE3E0E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
17名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 15:17:16.72 ID:9dZuh52uP
[ ::━◎]ノ 角川ホールディングス=ラノベ互助会.
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:17:24.83 ID:Gz/UxQge0
電撃もだっけ>角川系?
19名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 15:17:33.44 ID:nL12mX3YP
Amzonとの連携の一環だな
年末が楽しみだ
20名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 15:17:37.85 ID:cfzwb6F00
むしろ角川系列以外で出してるのはどこなの
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:17:46.20 ID:uwjidc/C0
角川にここまで寡占させといていいのか
集英や講談もがんばれよ
22名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:18:09.45 ID:UacdACKU0
figma
23名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 15:18:10.39 ID:bfJakFwe0
はがない爆死決定だな
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 15:18:17.35 ID:0mP9/u220
>>10
エンターブレインはすでに角川の子会社。
25名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:18:28.60 ID:hFk4CeO10
最も勢いのあるスーパーダッシュは集英社
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:18:36.99 ID:7mm1kGqI0
どのレーベルも角川の遠戚みたいなもんなんだから

ガガガが出来るときは絶対こけるだろって言われてたが
一番ラノベ然とした作品出してるよな
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:18:41.64 ID:mV9SwoMh0
魔法戦士リウイはどうなった?
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:19:29.97 ID:d32Eq4sy0
角川ってスニーカー文庫だっけ
29名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 15:19:32.00 ID:jWG5TvtN0
最大の対抗馬だったMFが角川入で完全に独占状態になるな酷過ぎる
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 15:19:32.36 ID:4duKlAt70
ラノベ業界TOP3が角川参加になったわけだが
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 15:19:54.65 ID:leq7/jJk0
これで角川は角川スニーカー文庫、角川ルビー文庫、角川ビーンズ文庫、
富士見ファンタジア文庫、富士見ドラゴンブック、MF文庫Jを保有することになるのか
多すぎだろ
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 15:20:05.28 ID:it1/VXxH0
角川系
・電撃文庫
・富士見ファンタジア文庫
・角川スニーカー文庫
・ファミ通文庫
・MF文庫J

非角川系
・集英社スーパーダッシュ文庫
・ソフトバンクGA文庫
・小学館ガガガ文庫
・一迅社文庫

圧倒的過ぎワラタ
33名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 15:20:37.45 ID:7DrvcFO50
もう全部まとめてスニーカー文庫に統一しろよ
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 15:20:44.86 ID:QHx4/SVT0
>>27
12月までに最終完を上下分けで出すというのが水野の目標
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 15:21:06.14 ID:G6EwGzMp0
リクルートのリストラに引っ掛かったか。
業績だだ下がりで首切りの嵐らしいからな。
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:21:33.61 ID:K2VSyd+W0
レーベルの統廃合した方がいいんじゃないか
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 15:21:37.93 ID:ISo9n4SD0
一攫千金狙ってる
38名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 15:21:40.86 ID:hbXmuoYm0
角川にあらずんばラノベにあらず
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 15:21:44.70 ID:leq7/jJk0
そーいやメディアワークスも角川に出戻りしてたな
電撃文庫も角川
40 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (埼玉県):2011/10/12(水) 15:21:51.43 ID:KGpsbRQD0
>>32
一迅社文庫とGAはエロラノベだから
このままでいいよ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:21:52.48 ID:mTLtze6D0
えええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!
まじでか!!!!!
42名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:22:08.86 ID:j1L85WHf0
角川
エンターブレイン
アスキーメディアワークス
メディアファクトリー
電撃文庫

逆に角川系列じゃないラノベってなんだ
43名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:22:14.43 ID:j1L85WHf0
角川
エンターブレイン
アスキーメディアワークス
メディアファクトリー
電撃文庫

逆に角川系列じゃないラノベってなんだ
44名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:22:16.26 ID:c23Yu5E20
なんか、深夜アニメのイメージしか無いわ。
45豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (iPhone):2011/10/12(水) 15:22:46.66 ID:BGbJW0t50
>7

角川書店=連邦軍
スニーカー文庫=エゥーゴ
MF文庫J=カラバ
角川春樹文庫=ティターンズ

こんなん _φ(・_・
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 15:22:47.34 ID:BYJzcViE0
編集方針が変わって、質が変化するのが嫌だ
角川の編集良い話聞かないし
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 15:22:54.76 ID:4duKlAt70
>>36
ハルヒ以外これといった弾がなくて
ハルヒも年単位で出てこない
角川スニーカーが一番先に消えそうなのが
48名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:23:24.79 ID:ygze+rati
おいやめろ
プロダクションエースだらけのアニメなんて見たくねえぞ
49名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 15:23:38.00 ID:so51iy+UP
これで業界ナンバー2がソフトバンクになるのか
50名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 15:23:53.18 ID:EsYOfBOu0
メディアファクトリーってポケモンアニメの音楽CD出してるところじゃない?
小学館のライバルである角川傘下に入ったからポケモンから追放されるのかな?
51 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (埼玉県):2011/10/12(水) 15:23:59.07 ID:KGpsbRQD0
>>47
スニーカー自体がないからな
ラノベも飽和状態だし
ブランド数減らすかもな
52名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 15:24:02.05 ID:713HOhC10
角川連呼厨増えるぞーこれー
53名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 15:24:18.63 ID:xgqYgR0M0
これは凄いな。ラノベアニメがもっと増えるんだろうか。
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:24:18.67 ID:UqmJTANX0
はがない IS 終了
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:24:19.70 ID:mTLtze6D0
靴と富士見が、硬派ラノベに戻ってくるかもな
豚向けはMFに刷らせときゃいいんだから

萌え終焉がちらほら囁かれてたから、リクルートもうっぱらったのかもしれん
56名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 15:24:25.87 ID:3LTYkngzO
幻水3しか買った事ないからどうでもいい
今後買う事もないだろうからどうでもいい
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 15:24:29.93 ID:it1/VXxH0
>>46
ファミ通文庫が全然変わらんし
読者側にとっては何も変化無いでしょ
58名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 15:24:41.69 ID:qHwNc2cS0
おいおいおいなじかよ
アニメBDが角川価格になったら最悪なんだが
59名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 15:24:43.50 ID:3g0C6yZM0
えええええ
ジュエルペットのDVDが角川価格になるかもしれないのか
やーめーてー
60名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:24:51.84 ID:HjLoPAU00
角川に支配されすぎだろ
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:25:05.62 ID:Gz/UxQge0
>>32
勝ち目ないなw
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:25:06.38 ID:PmRGVAAq0
ステマ
63名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 15:25:09.62 ID:jWG5TvtN0
>>36
前に営業に聞いたけどスニーカーの弾を電撃から出したいらしいのだがうまくいってないみたいよ
64名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:25:30.79 ID:/S05Et+b0
MFとかゴミしかないしいらん
65名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/12(水) 15:25:47.67 ID:jOtZ3k/50
スニーカーが一番いらないだろw
66 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (埼玉県):2011/10/12(水) 15:25:58.57 ID:KGpsbRQD0
>>54
終了するわけないじゃん

集英社と小学館が違うように
トップが違えば関係ない
統合されると怖いけど
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:25:59.39 ID:r5pXBiwB0
         ;ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
          ;{::{/≧===≦V:/;
         ;>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ;
      ;γ::::::::::::::::::::::::::し:::::::::::ヽ;
    _;//::::::し::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ;
.   ;| ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i; 
    ;、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l;  
     ;ヾ:::::::::|V(◯) !V(◯)/::::/;
      ;∧::::ト “  ,rェェェ  “ ノ:::/;
      ;/:::::\ト ,_|,r-r-| ィ::/::| ;              
      ;/            ヽ;  
    ;/                ヽ;
    ;(、_|           |_ノ;
       ;|           |;
68名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 15:26:00.00 ID:zARgJYnb0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
69名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/12(水) 15:26:32.03 ID:U/P3CVtu0
何れ出版業界角川だけになったりしてなw
70名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 15:26:35.05 ID:wzoalTx+O
電撃やファミ通のアニメも角川価格だったの?
71名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/12(水) 15:26:53.09 ID:hWGtXvfeP
電撃文庫(アスキー・メディアワークス)
富士見ファンタジア文庫(富士見書房)
富士見ミステリー文庫(富士見書房)
角川スニーカー文庫(角川書店)
ファミ通文庫(エンターブレイン)
スーパーダッシュ文庫(集英社)
MF文庫J(メディアファクトリー)
HJ文庫(ホビージャパン)
GA文庫(ソフトバンククリエイティブ)
ガガガ文庫(小学館)
一迅社文庫(一迅社)
メガミ文庫(学習研究社)
なごみ文庫(ハーヴェスト出版)
徳間デュアル文庫(徳間書店)
スマッシュ文庫(PHP研究所)
このライトノベルがすごい!文庫(宝島社)

けっこうあるな
72名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:27:05.81 ID:bqtC/7Ta0
神様家族のママとちゅっちゅしたいよう
73名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 15:27:12.11 ID:i8NHu7nj0
なんか変わるの?
ルイズちゃん最終巻だけ背表紙が違ったりしたら悲しい・・・
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:27:33.70 ID:UqmJTANX0
|l |l |   匚_ |    |  匚|匚|l ・|匚|匚||;|l|                    幵|/|l0| |´]。 r'´\ l|LLLLLLL| |
|l |匚   _|l|    |  匚|匚|lD|匚|匚||・|l| 、                    |L|r'「||'ョ| | |  | ´\】|LLLLLLL| |
|l |l |   匚_ |    |  匚|匚| V|匚|匚||  |     ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ    }|r'|i||'z| |´]。 r'´_ __  LLLL| |
|l |匚   _|l|    |  匚|匚|lDl l|/^゚        {::{/≧===≦V:/      |l||'・| | |  | _.| || 万 ||_ LLLL| |
|l |l |   匚_ |    |  匚|匚| ̄|‖|匚         >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、    .|l   |´]。 r' .| |l   ||_ LLLL| |
|l |匚   _|l|    |  匚|匚|匚|‖|        γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     .゚^\、 'r┤l| || 世 ||_ LLLL| |
|l_l_|__匚_ |    |     __‖_      _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ        .l| l| _| |l   ||_ LLLL| |
____r'´_|l|    | }三{ _           | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i          | _| || 橋 ||__SEGA_|
三 |  「三 ‖   |}三             、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l  
三 |  |三=‖                    ヾ:::::::::|V≧z !V z≦/::::/  
                              ∧::::ト 。゚       ゚。ノ:::/
                            / ̄ ̄ ̄ ̄\~`~__ ィ::/
                            |:::::::      / ̄ヽ  
                            \____/::  、__)
                                |::::::::::    |
                                 \:::〉:::: ノ
                                  〈:::::_/
75名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 15:27:36.26 ID:so51iy+UP
ここまでホビージャパンなし
76名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 15:28:11.15 ID:/+nCktzQ0
角川価格のアニメが増えるのかw
77名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:28:11.58 ID:/ZuI6jr40
もう独占状態じゃん
78名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 15:28:43.17 ID:CBkNIIwG0
代表取締役社長 佐藤 辰男
元コンプティークの編集長だっけか。偉くなったもんだねぇ
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:29:00.89 ID:FGHIn4590
>>18
イエス。
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 15:29:56.06 ID:FssFOgBl0
独占禁止法にひっかかるだろこれwww
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:30:06.02 ID:FGHIn4590
>>77
自分たちの儲けのために業界を食いつぶしていく害虫だよ
82名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 15:30:09.54 ID:BmPmY5ce0
>>43
集英社のSD文庫
83名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 15:30:19.86 ID:KSGaKs550
もっぴーが発狂しそうです
84名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/12(水) 15:30:38.29 ID:hWGtXvfeP
ライトノベス2011年上半期 業界シェア

34.7% 電撃文庫               →角川系
21.9% MF文庫J               →角川系へ
14.5% 富士見ファンタジア文庫      →角川系
13.5% 角川スニーカー文庫        →角川系
*9.2% ファミ通文庫             →角川系
*2.4% GA文庫 
*1.6% 集英社スーパーダッシュ文庫 
*1.5% ガガガ文庫 
*0.1% HJ文庫

掌握しすぎwww
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:31:02.23 ID:in5qYOfxP
ポケモンのBDとかもまさかの角川価格になっちゃったりするの?
今年の映画は2作品で5000円とお求めやすい価格だったのに…
86名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 15:31:12.03 ID:it1/VXxH0
>>71
富士見ミステリーは死亡済
メガミより下は死亡済みor死にかけでまともに稼働してねぇ
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:31:34.03 ID:UqmJTANX0
わかりやすくいうと
ラノベ界の東京電力
88名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 15:31:38.79 ID:wfy1J97M0
ゼロの使い魔どうなっちゃうん?
89名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 15:31:59.73 ID:iNKwHHPa0
ラノべって出版社ごとに作品の傾向とかあんの?
どこが出しても一緒のような気がするが
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 15:32:43.41 ID:4duKlAt70
>>84
角川系列だけで
93.8%あるんだが
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:32:55.07 ID:uHK3OJBI0
ジャンプのみ>>>>>>>>>>ラノベ全勢力
92名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 15:32:56.30 ID:IXGpefqM0
MFはアニメ放送拡大しろや
いつまで根にもってんだよ
93名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 15:32:57.98 ID:P6egai/r0
ラノベ業界統一でもする気か
にしても最近のラノベアニメクソつまんないんだけど面白いラノベってないのか
94名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/12(水) 15:33:32.98 ID:zW2BRjwk0
>>71

最近

講談社ラノベ文庫
星海社文庫

ってのが増えたね、まぁあんまり角川には敵わない予感
95名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/12(水) 15:33:35.22 ID:tGaTmwBN0
>>69
またお家騒動おこして分裂するんじゃね?
96名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/12(水) 15:33:37.07 ID:UZKIjbx/0
>>89
昔はもうちょっと色みたいなのがあったとおもうんだけど今はもうハンコだな
97名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/12(水) 15:33:58.61 ID:urhMuT/Q0
角川嫌い死ねぼったくり業者
98名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 15:34:19.34 ID:BmPmY5ce0
>>94
どっちも講談社系列だな
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:34:22.02 ID:YdkmXDgc0
>>93
ガガガ文庫買っときゃ間違いない
100名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/12(水) 15:34:32.49 ID:tYs32ofA0
はがないでMFもステマに手染めたかと思ったらこういうわけか
101名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 15:35:09.56 ID:iNKwHHPa0
>>91
発行部数だったらワンピのみでもいけるんじゃね
102名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 15:35:18.78 ID:yCnE+ECS0
おまえらは友達がいな!! 略して はがない アニメ化決定
103名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:36:02.30 ID:XdBikkmH0
>>94
講談社チャレンジカップなんちゃらもある
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:36:31.01 ID:vrL1jE2w0
これで角川系のラノベは5社か?
角川、富士見、AMW、EB、MF

>>20
小学館と集英社とソフトバンクとホビージャパン
105名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/12(水) 15:36:41.21 ID:tYs32ofA0
>>69
出版業界が豚の餌しか用意してないならな
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:36:42.33 ID:N/wL4r1X0
ラノベ=角川か
胸厚
107名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:36:46.44 ID:WM0gjtv90
モノポリー
108 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (埼玉県):2011/10/12(水) 15:37:10.07 ID:KGpsbRQD0
のうりん
にゃるこ
ふぁみま

GAがあればいいわ
109名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/12(水) 15:37:22.82 ID:zW2BRjwk0
スーパーダッシュのほうが面白いよな
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:37:26.31 ID:eHrQFeEn0
30以上は羊水腐ってる言われるから
20代で子作りしたらDQNといわれ
10代ならあっちの方角に目を背けられ
111名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 15:37:47.36 ID:+uJjFgph0
人人人人人:: :: :: :: /|::ト、:: :: :: :: :: :: :: \_人人人人人
        >:: ::/:::|::|..ヽ:: :: :: :: :: :: ::`,
.     は >:: /: : ';:|: : ヽ:: ::ト、::ト:: :: :|   >>1000
      が >:/: : : : | : : : ヽ::| ヽ| ';:: ::|   な
  爆  な >: : : : : :ヽ : : : ヽ!: : !: ヽく   ら
     い >  : : : : 、::::ノ(: :|  /_ ',::}  
  死    > >、  : : :〉:{'  ,/ ,、 ヽ|!  
.  !!!    >!  ,、 `ーkゞ≧"  `'   〉
       ,>、 `' ノ|::  ` ヽ_,_,_, /`Y´`Y´`Y´`Y
´`Y´`Y´`Y´ヽ ` ___`,.-───-、ヽ u /ノ
        ヽ',  K_、_____ノ-ヘ  ∧
         ヽ |::::,、/: : : : : : : : Vヽ! / : :\
       _,.-'"', Y 弋_____ノ //: :  /:::::`ー-、_
     ,.-'"u|:::::::::::ヽ、、____//: : : /:::::::::::::::::/ ヽ
    /   |::::::::::::|  `)ー──'"´: : : : : /:::::::::::::::::/   ヽ
112名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 15:38:05.04 ID:9dZuh52uP
[ ::━◎]ノ さっきからモッピーは角川嫌いなんか?
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 15:38:38.00 ID:BdtY10Yl0
ん?ってことはこれからMFででたアニメもBOX化がどんどんされる可能性があるってことか?
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:38:42.74 ID:N/wL4r1X0
逆に考えてみると
リクルートヤバいのか?
115名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 15:39:03.88 ID:7W2wDDJZ0
>>114
はい
116名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 15:39:08.16 ID:+uJjFgph0
モッピーは散々角川に喧嘩売ってきたからな
117名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 15:39:10.42 ID:Fbiw2vPQ0
角川って要は恒例の声優ゴリ押しとアニメの価格が上がるんだろ?
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:39:25.98 ID:eHrQFeEn0
誤爆
119名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/12(水) 15:39:39.33 ID:UZKIjbx/0
>>114
リクルートが今何してるかさっぱりわからんな
120名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 15:39:59.84 ID:xgqYgR0M0
>>84
ほぼ独占じゃん
121 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 84.6 %】 (埼玉県):2011/10/12(水) 15:40:03.19 ID:KGpsbRQD0
>>114
本業がヤバいんだろうな
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:40:20.16 ID:iUP64uEV0
角川のラノベ天下統一が見えてきたな
後はスーパーダッシュとGAくらいか
123名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 15:40:25.95 ID:bZqmE6iy0
モッピー2期が角川価格になって終わるな
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:40:59.46 ID:RZPtThi+0
出版業界死んでるのは周知の事実だけど、こうなっちゃうとはな
125名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 15:41:03.89 ID:wfy1J97M0
>>99
中村九カの新刊を出さない今のガガガ文庫に価値はない
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:41:15.66 ID:taIoTxn80
まえから角川よりっぽかったよな
127名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 15:41:22.71 ID:yCnE+ECS0
ジャンケンぽいから既に勝負ははじまってるんだよ!!
128名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 15:41:32.83 ID:BdtY10Yl0
>>121
本業ってホットペッパー刊行?
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:41:36.91 ID:O1Yz1he5P
近年の主なラノベ

| 2011/05 | *800万部 | 11巻 | 72.7万部/巻 | 涼宮ハルヒシリーズ
| 2011/08 | 1230万部 | 26巻 | 47.3万部/巻 | とある魔術の禁書目録
| 2008/05 | 2000万部 | 45巻 | 44.4万部/巻 | スレイヤーズ
| 2010/08 | *900万部 | 22巻 | 40.9万部/巻 | フルメタルパニック!
| 2010/05 | *400万部 | 10巻 | 40.0万部/巻 | 生徒会の一存 *関連書籍込みの可能性あり
| 2010/12 | *280万部 | *7巻 | 40.0万部/巻 | 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
| 2011/08 | *400万部 | 10巻 | 40.0万部/巻 | デュラララ!!
| 2011/01 | *430万部 | 12巻 | 35.8万部/巻 | バカとテストと召喚獣
| 2010/11 | *800万部 | 24巻 | 33.3万部/巻 | 灼眼のシャナ
| 2011/07 | *150万部 | *5巻 | 30.0万部/巻 | 図書館戦争シリーズ(文庫版)  
| 2009/07 | *320万部 | 12巻 | 26.7万部/巻 | とらドラ!
| 2010/04 | *500万部 | 20巻 | 25.0万部/巻 | 彩雲国物語
| 2011/02 | *385万部 | 16巻 | 24.1万部/巻 | 狼と香辛料
| 2011/02 | *120万部 | *5巻 | 24.0万部/巻 | 僕は友達が少ない
| 2009/12 | *119万部 | *5巻 | 23.8万部/巻 | 化物語シリーズ
| 2011/04 | *140万部 | *7巻 | 20.0万部/巻 | IS〈インフィニット・ストラトス〉
| 2011/02 | *450万部 | 23巻 | 19.6万部/巻 | ゼロの使い魔
| 2011/05 | *150万部 | *9巻 | 16.7万部/巻 | 電波女と青春男
| 2010/08 | *170万部 | 12巻 | 14.2万部/巻 | 乃木坂春香の秘密
| 2010/03 | *100万部 | *8巻 | 12.5万部/巻 | 迷い猫オーバーラン!
| 2010/08 | *130万部 | 11巻 | 11.8万部/巻 | オオカミさんシリーズ
| 2010/08 | *150万部 | 14巻 | 10.7万部/巻 | アスラクライン
| 2009/10 | **82万部 | *9巻 | *9.1万部/巻 | れでぃ×ばと

これ誰か更新してくれ
130名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/12(水) 15:41:55.94 ID:bNWuBIAU0
主婦の友社とはなんだったのか
131名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:42:30.31 ID:dxEKBFds0
まじかよ
132名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:42:29.22 ID:c6DtzcdkI
角川飲み込むねー
いまだにコミックビームが角川系だってのが
違和感ある
133名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/12(水) 15:42:57.55 ID:zW2BRjwk0
講談社は何かあったっけ?
BOXはラノベとは言えないし
ホワイトハートぐらいしか知らない
134名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 15:43:07.68 ID:so51iy+UP
対抗馬は、月刊ポリフォニカで強引に生き延びたソフトバンクGAが2位。
昔からあるが地味なままのスーパーダッシュが3位。
派手に登場したがハヤテとロミオ以外全滅して書店員から総スカンの小学館ガガガが4位、
あとは最初から死んだままのホビージャパンとエロの一迅社。
酷すぎる。独禁法的なものはないのかよ。
135名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 15:43:14.85 ID:AZA+5Fi5P
ガガガ結構買ってるんだけど2%もシェアないのか・・・
136名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:43:27.88 ID:3xULw/xZ0
>>94
講談社ラノベ文庫の応募総数は第一回で総数2位のMFに迫る勢いだから伸びるよ多分
137名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 15:43:39.24 ID:VlLvJrWyO
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 15:44:03.03 ID:H9v8ZzZ+0
もう一個にまとめろよ
139名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 15:44:16.21 ID:f6IcW2lO0
そもそもモッピー2期いつやるんだよ
140名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:44:19.59 ID:siRKVDyK0
まじかよすごいな角川
141名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 15:44:42.08 ID:it1/VXxH0
>>133
講談社ラノベ文庫ってのがもうすぐ創刊
142名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 15:44:46.68 ID:SNF32tjE0
はがない爆死確定
143名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 15:44:54.93 ID:shCvpmVv0
角川じゃないラノベってなんかあるの?
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:44:55.35 ID:K2VSyd+W0
>>129
ついでにレーベルも加えてくれよ
145名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 15:44:55.49 ID:nUfX0RH4O
弱小出版社は飲み込まれる時代なのか
146名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:44:59.33 ID:ygze+rati
集英社のSDはイマイチだしなぁ
147名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/12(水) 15:44:59.68 ID:4TakdUWV0
俺だ……。
どうやら角川は本気で講談社をつぶしにかかっているらしい。
……ああ、わかっている。
何も問題はない。次の手はもう打ってある。
      セヴンス・チルドレン
もっとも、『七人の子供達』が我々の意図通りに動いてくれればの話だが……


↑ラノベってこういうのばっかなんだろ?
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:45:32.83 ID:iUP64uEV0
>>136
第三回くらいまで見ないと分からんね
第一回の審査とかがクソで応募者からそっぽ向かれて消滅した文学賞とか大量にあるし
149名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/12(水) 15:46:10.15 ID:iwA0UojU0
>>67
なんだこれかわいい
150名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/12(水) 15:46:10.87 ID:jOtZ3k/50
C★NOVELSファンタジア
幻狼ファンタジアノベルス
朝日ノベルズ
ガンガンノベルズ
出てないけど名作あるよ
151名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 15:46:12.94 ID:2PfWzAJi0
>>142
それが売れちゃうんだよな
152名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 15:46:49.40 ID:Gos0nckK0
フラッパー死んだ?
153名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 15:46:50.54 ID:+uJjFgph0
これでラノベ業界は2大系列時代になるわけだが
どっちが勝つのか


■角川系

鎌池和馬(とある魔術の禁書目録)

成田良悟(バッカーノ、デュラララ)

賀東招二(フルメタル・パニック)

谷川流(涼宮ハルヒシリーズ)

井上堅二(バカとテストと召喚獣)

平坂読(僕は友達が少ない)

川上稔(境界線上のホライゾン)

■講談社系

西尾維新(戯言シリーズ、化物語)

奈須きのこ(Fate、空の境界)

竜騎士07(ひぐらし、うみねこ)

虚淵玄(まどか脚本、Fate/Zero)
154名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 15:46:54.15 ID:Jb6qB0bj0
山ほどレーベルあるけどレーベルごとの特色ってあんの?
どれも似たり寄ったりのイメージなんだが
155名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 15:47:10.04 ID:KekUB4xj0
20年前のお家騒動で角川弟がつくった会社はどこだっけ?
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:47:21.83 ID:iUP64uEV0
>>147
そういう厨二ラノベは現在減少傾向
どっちかというと学園ものの萌え系ばっか
157名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/12(水) 15:47:31.47 ID:UK3wrt0D0
>155
メディアワークス
158名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 15:47:34.80 ID:7W2wDDJZ0
そのうち独禁法回避のために角川が他社の本を買って延命させたりするん?
159名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 15:48:27.03 ID:Fqtf4Wqv0
>>119
こんなことやってるw

リクルート社が無断で旅館のHPを開設し、自社予約サイトへ飛ぶようリンクを仕込む
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318400382/
160名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 15:48:58.10 ID:944K8J9uO
最近アニレオンが4刊まででて完結してることをしった
161名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/12(水) 15:49:24.95 ID:urhMuT/Q0
角川のぼったくりアニメはぜったいかわない
162名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:49:31.60 ID:ygze+rati
>>153
講談社俺の嫌いな厨二ばっかりじゃねぇか
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 15:49:40.22 ID:4duKlAt70
>>149
「モッピー」というキャラだ
164名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 15:49:46.18 ID:AfoXyUgR0
ホビージャパンの絵が一番時代の潮流にマッチしている気がする
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:50:01.34 ID:RhtDvQM20
こういう独占ばっかりやってるのはラノベ全体の市場にとってあんまり
良くないんじゃないの
富士見系しか読んでないけど
166名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/12(水) 15:50:14.37 ID:texXBUSk0
MFの最初の発刊がこの写真集か?
http://www.hancinema.net/korean_Han_Hyo-joo.php
167名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 15:50:18.66 ID:gJFla7QbO
ついにMFもか
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:50:25.51 ID:wjpuu7Gz0
角川金持ってるな
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:51:19.90 ID:UqmJTANX0
>>153
平坂読だけは違和感ある
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:51:36.98 ID:WQX9UxYN0
http://uzurainfo.han-be.com/img/11a.jpg
これと似た要領でラノベ発売日一覧画像を作ろうと思う
どのレーベルまで網羅すればいいんだ?
171名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/12(水) 15:51:41.75 ID:eA9G6xJH0
んー、角川傘下のレーベル再編あるかね
職能重複してるし
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:51:44.19 ID:wjpuu7Gz0
ラノベ市場に悪いって
ヲタってレーベルで本買ってんの
ヲタにもブランド志向あるのかよ
173名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/12(水) 15:51:47.04 ID:yPsp7QNl0
ヤンキースや巨人みたいだな
174名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:51:55.36 ID:3xULw/xZ0
>>153
角川系は成田と川上以外一発屋になりそうだな
175名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 15:52:09.68 ID:d/cFtyf50
MF\(^o^)/オワタ
MFも角川みたいに殿様商売になるのかなぁ
一気にオワコン化しそう
176名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 15:52:27.29 ID:BmPmY5ce0
>>155
げんとう
177名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:53:13.15 ID:siRKVDyK0
最近成長しまくってたのになあMF
178名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/12(水) 15:53:20.19 ID:UK3wrt0D0
>176
それ見城が作った会社じゃん
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:53:24.44 ID:wQ423bHn0
角川祭りでも開催して、シャナ、ゼロ魔、緋弾、ロッテのステージイベントを実現してくれよw
180名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 15:53:29.18 ID:NVsIyrU60
ええ…マジかよ
ラノベ界角川一強やん…MFには期待してたのに死ねよ
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:54:15.80 ID:FGHIn4590
>>177
成長してたから買い叩かれたんだろ
182名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 15:55:12.68 ID:944K8J9uO
角川は刷りが少ないからよくないね
183名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 15:55:20.53 ID:aDIBMcYp0
スーパーダッシュはベントー以外になんか無かったのか
いやベントー嫌いじゃないけどさ
184名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 15:55:20.71 ID:oZh6yadGO
さらに角川はKCG文庫とかいうラノベレーベルを更に投入するらしいからな。


まじで講談社を殺しにきてないか
185名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:55:34.45 ID:2sPfITIl0
電撃文庫
富士見ファンタジア
角川スニーカー
だけでラノベ会の7割占めてるだろ
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:56:16.70 ID:FGHIn4590
>>179
釘宮づくしだな
187名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/12(水) 15:56:18.62 ID:hWGtXvfeP
>>183
迷い猫
188名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:56:46.19 ID:siRKVDyK0
>>184
まだつくんのかよ…
189名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/12(水) 15:56:57.78 ID:zW2BRjwk0
>>183
電波的な彼女

All You Need is kill
190名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/12(水) 15:57:20.80 ID:eA9G6xJH0
>>185
角川系列だけで9割以上掌握しちゃった

ライトノベルス2011年上半期 業界シェア
34.7% 電撃文庫               →角川系
21.9% MF文庫J               →角川系へ
14.5% 富士見ファンタジア文庫      →角川系
13.5% 角川スニーカー文庫        →角川系
*9.2% ファミ通文庫             →角川系
*2.4% GA文庫 
*1.6% 集英社スーパーダッシュ文庫 
*1.5% ガガガ文庫 
*0.1% HJ文庫
191名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 15:57:21.70 ID:XWxkshkl0
          ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
           {::{/≧===≦V:/
          >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
       γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
.    | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i
     、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
      ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/   モッピー知ってるよ。
       ∧::::ト “        “ ノ:::/!   角川が最強の出版社だってこと
       /::::(\   ー'   / ̄)  |
         | ``ー――‐''|  ヽ、.|
         ゝ ノ     ヽ  ノ |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
192名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 15:57:32.43 ID:BmPmY5ce0
193名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 15:57:37.35 ID:BSSVvV260
>>162
うわっ禁書厨きもい
194名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/12(水) 15:58:49.61 ID:kUaTYNAo0
>>187
あれ絵師変わっててワロタ
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 15:58:58.43 ID:d/cFtyf50
MF絶対落ちぶれるぜこれ。
GAとHJが大躍進するかもしれん。
MFが角川化したらいいとこ全部なくなるもん。
196名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 15:59:11.11 ID:+uJjFgph0
■2大系列に属さないヒット作家

田中ロミオ(人類は衰退しました)

浅井ラボ(されど罪人は竜と踊る)

犬村小六(とある飛空士への追憶)

なもり(ゆるゆり)※漫画

水城正太郎(いちばんうしろの大魔王)

かじいたかし(僕の妹は漢字が読める)
197名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 15:59:11.43 ID:so51iy+UP
角川は自分とこで作品作ってアニメ化して雑誌でプッシュしまくって
賞を与えるまでの一連の流れを掌握してるから
なんでも情報操作できる。ネットにも強く
ブロガー集めて宣伝に使った走りだし、今のゆとりは角川に完全に洗脳されてる
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:59:52.52 ID:zjQNn3mX0
ポケモンカードはどうなっちゃうの?
199名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/12(水) 16:00:20.46 ID:xVCk26+80
萌え萌え文庫という冗談のような名前のレーベルがある
200名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 16:00:26.43 ID:rbCcllkO0
>>190
mfのシェアがあり得んわwww
中身なんもないのに
201名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/12(水) 16:00:30.19 ID:ee1zAnXbO
ラノベ板で必死に角川叩きMF擁護してた光の戦士様はどうなってしまうん?
202名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 16:00:54.87 ID:siRKVDyK0
>>195
それはない
203名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 16:00:57.93 ID:BmPmY5ce0
>>196
水城はもともと富士見にいた
204名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 16:01:12.38 ID:VPo5IYAY0
>>197
でもここ最近の大爆死連続を見るに、もうその工作も通用してねーんじゃね
205名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 16:01:50.33 ID:NVsIyrU60
>>193
禁書一つと竜騎士虚淵西尾に比べたら断然禁書一つだろ

ってか信者のゴミさからしたら明らかに前者のがいい
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 16:02:35.80 ID:K2VSyd+W0
>>197
一定水準以上のものは工作で盛り上がるけど、
それに達していないものは盛大に爆死してると思う
207名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 16:02:37.64 ID:41p2cvcLO
シェア何パーだよ
208名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 16:03:14.93 ID:rbCcllkO0
>>203
そんなこと言ったらラボもスニーカーじゃねーか
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 16:03:24.83 ID:a+6hYCay0
>>204
>>206
まぁ工作しても、つまらなかったらさすがに意味無いしな…
一定以上の面白さが必須なんだろう
210名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 16:03:25.37 ID:it1/VXxH0
>>195
同じように買収されたファミ通文庫は何も変化無し
211名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 16:03:34.09 ID:1f018aykO
著作権ゴロの傘下に
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:03:38.68 ID:PmRGVAAq0
角川のステマより
ニコニコのホモコメのほうが売り上げ伸ばす効果がある
213名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 16:03:51.41 ID:hFk4CeO10
独禁法取締は何やってるんだ
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:04:14.14 ID:N/wL4r1X0
>角川GHDは168人いる従業員を全員引き継ぎ、社名も維持。MFの芳原世幸社長は留任する

ええ会社や
215名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 16:04:23.08 ID:wQ423bHn0
MFが原作のアニメも、角川系の新人声優の受け皿になるわけだなw

想像してみろよ、ISに白石ねじ込んで、特典映像がカートレースや白石の入浴シーンになるんだぜ
ひどい世の中になったもんだ
216名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 16:04:28.22 ID:siRKVDyK0
ラノベの定義で荒れることはなくなるな
217名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/12(水) 16:04:36.45 ID:DxmnIX0EO
>>199
ラ板の都市伝説と化したがな
218名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 16:04:41.87 ID:yCnE+ECS0
やったー!俺が世界一強い!!!ことが決定した!俺の完全勝利!!!
219名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 16:04:59.24 ID:Gos0nckK0
>>205
禁書信者はゴミだろ。
ラノベのネタがスレ違いとかないわ
220名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 16:05:01.06 ID:aDIBMcYp0
そんなことより中村九朗の新作はまでですか?てか生きてるのか
221 【中部電 88.1 %】 (埼玉県):2011/10/12(水) 16:05:02.76 ID:XUZpYtS50
何処か大手が入れよ
任天堂文庫とかソニー文庫とか
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 16:05:27.33 ID:9UDg+eYP0
角川のアニメプロデューサーは伊藤敦みたいな無能しかいないからな
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:05:44.83 ID:zQVMXdRe0
>>149
  ─ = ニ ニ _三 三 ニ ニ   ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
                       {::{/≧===≦V:/   
 ─ = ニ ニ _三 三 ニ ニ    >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ  
             `  (⌒ 、_  γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
- - ── = ニ 三   `>  _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ 
   (⌒)ヽ     (⌒ -、./   | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i    ズサー!
  ─ == ニ 三 ヽ:::::::     、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l'
 (⌒) .。; ゚ ,,     \      `''⌒)|V≧z !V z≦/::::/ '⌒)
(⌒・⌒ ・ = ニ 三 三` -、  、.:::::,,.r':::ト “   _   “ ノ:::/!_,,.r' 
 '';:. ,、,,・:・ 、、,,==ニニニニ` ー三- \ト ,_ し′_ ィ::/.....
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:06:02.26 ID:IfNFNbKk0
ドワンゴもそうだし若年男性向けオタコンテンツの独占を露骨に狙ってるじゃん
次はアニメ制作会社あたりか
225名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 16:06:11.27 ID:yCnE+ECS0
      ,.-―― 、
     /    ,.- ┴- 、
     /.|  /:´ : : : : : : : :ヽ
.    / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ
   〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/
.     ヽ|: l: l、  ヮ_.ノ:l
.    _/:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
   /: : :(__::::つ/ vaio   / カタカタ
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄
226名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 16:06:17.45 ID:nDcN98BM0
>>196
ロミオを雇って無事だった会社はないんだけどガガガもそろそろか
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:07:26.39 ID:WQX9UxYN0
>>224
ガイナックスが買収されるな
228名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 16:07:30.73 ID:nUfX0RH4O
>>224
京アニだな
229名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 16:07:38.13 ID:e3b2bDiI0
>>226
ロミオを疫病神みたく言うなよ
230名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 16:08:20.85 ID:+uJjFgph0
>>207
「ウチはライトノベルです」って看板だしてるのに限れば95%
ただ一般書扱いのラノベモドキがかなりあるからそこまで独占してるわけじゃない

講談社系はアニメ調の挿絵入れまくっても一般小説で出版してるし
それも入れれば6割程度のシェア

18禁ラノベも含むと4割程度かな
231名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 16:08:34.29 ID:aDIBMcYp0
>>226
ガガガは結構好きな作品多いから頑張って欲しい
232名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 16:08:48.67 ID:L1gasTC/O
ガガガは最初だけだったな・・・
233名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 16:09:23.63 ID:CjRbMlfI0
もともと角川資本やったんちゃうん(´・ω・`)?

大塚英志も株持ってたよね(´・ω・`)
234名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/12(水) 16:10:08.50 ID:6RA3tHNt0
>>129
緋弾のアリア 9巻目で260万部 (28.8万/巻)
2011/04月のみだった
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 16:10:50.96 ID:kSmhFlrv0
喜屋武ちあきの勝ちが確定したか。

ガンダムヲタで誰よりも成り上がったな。
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 16:11:40.54 ID:kSmhFlrv0
>>233
リクルートのエンタメ雑誌部門が独立した会社。
237名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 16:12:11.49 ID:hFk4CeO10
谷川はどうするんだ
角川なんかの思想にはついていけないだろ
238名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 16:13:21.02 ID:9ddQKxpy0
二次元ドリームなんたらってよく続いてると思うわ
MFとか一迅とかGAとかスレスレの一般レーベル増えてきてるし
いつ潰れてもおかしくない

239名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 16:13:59.52 ID:it1/VXxH0
>>238
スレスレったって抜けるレベルじゃないもん
ガチ抜き目的のレーベルの需要は無くならんよ
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:15:40.86 ID:IfNFNbKk0
角川は子会社の独自性や競争関係を維持する前例があるから差し当っての心配はないけど
健全な市場からどんどん離れていく
241名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 16:18:24.10 ID:mVszSb0o0
ガチ抜きはフランス書院だろ
官能小説の方な
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:23:01.65 ID:bHEQss7R0
非角川レーベルの看板作家

*2.4% ソフトバンクGA文庫 → ルキ厨
*1.6% 集英社スーパーダッシュ文庫 → アサウラ
*1.5% 小学館ガガガ文庫 → ロミオ

どうすんだこれ
243名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/12(水) 16:24:54.33 ID:V+USNaJ60
>>94
星海社は、ファウストを次号で終わらせて、新しい雑誌でも作るのか?
渡辺浩弐のゲームキッズシリーズが始まるならどうでもいいけど
244名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 16:25:10.93 ID:IsXoy7h+0
マジで多すぎてわけわからん
誰かまとめろ
245名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/12(水) 16:26:01.49 ID:zW2BRjwk0
>>243
Web連載だと思う

246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 16:27:34.73 ID:YjtVFEM90
ラノベ=角川って思えばいいんじゃない?
247名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 16:27:42.05 ID:R5X4e8PJ0
正直角川スニーカー文庫ってハルヒ以外ぱっとしないよね
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 16:28:03.62 ID:FssFOgBl0
>>84
角川だけで94%クソワラタwww
249名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 16:29:03.59 ID:EZ/AJLL50
図書委員内で電撃派とスニーカー派に分かれていた
250名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/12(水) 16:30:55.14 ID:zW2BRjwk0
>>249

うちの学校はビーンズばかりだった気がする
251名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 16:31:08.40 ID:siRKVDyK0
早川と創元と国書と河出が一緒になるようなもん
252名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 16:33:18.55 ID:AZA+5Fi5P
一迅社は星灼のイサナトリの続きを大樹連司に早く書かせろよ
柱になるシリーズ作れ
253名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 16:43:39.03 ID:b3FVBK+10
MF最近頑張ってると思ったら、角川が目をつけてたのか
敵のエースを奪って見事な支配体制w
254名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 16:45:17.72 ID:CoN/wt4M0
ラノベって独占状態になって良い事と悪いことってあるの?
ゲームは独占状態になるとダメになるけど
255名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 16:46:06.63 ID:it1/VXxH0
>>252
あんだけ続き書く気満々の体勢でやっといて出ないんだから
すんげぇ売れなかったんだろ……
俺も好きだけどさ
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 16:47:30.51 ID:kafq3Ynt0
>>247
ハルヒ され竜 レンマギ ムシウタ 薔薇マ タマラセ マスラオがスニーカーに連載されてた頃が懐かしい
今薔薇マしか買うものがない
257名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 16:48:17.57 ID:wdrRXeRe0
コンプティーク騒動で抜け出たのが元の鞘に収まった
258名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 16:51:04.76 ID:Tswzq51w0
あちゃあ、税金対策のコミックアライブ終わったな
259名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 16:54:45.82 ID:Z24Ei/qg0
アライブはどうでもいいが、フラッパーは残せ
260名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/12(水) 16:56:00.75 ID:CixrRGds0
残ったレーベル

◆一ツ橋グループ系列
集英社SD文庫
小学館ガガガ文庫

◆講談社系列
講談社BOX
星海社
講談社ラノベ文庫(新規参入予定)

◆その他
GA文庫(ソフトバンク)
一迅社文庫(一迅社)
スマッシュ文庫(PHP研究所)
HJ文庫(ホビージャパン)メガミ文庫(学研)
徳間デュアル文庫(徳間書店)
このラノ文庫(宝島社)
なごみ文庫(ハーヴェスト出版)
萌え萌え文庫(半同人)
261名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 16:56:47.76 ID:KRBuSoW40
大正義角川軍
262名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 16:56:55.15 ID:1GU1Ga1G0
>>29
元々資本系でかぶりまくりだからなあ
講談社頑張れよw
263名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 16:57:13.54 ID:ygze+rati
>>254
良い事
メディア展開がやりやすくなる

悪い事
同一グループ内で寡占状態になるので競争の内内化による編集の質の低下

角川が編集にちょっかい出してくるようだったら更に天下りやらたらい回しで今までいい感じだった所がダメになる可能性もある
よくなる可能性もあるけど弄る必要ないところを更に良くする可能性は低い
264名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 16:57:51.39 ID:J0mwNwQ+i
え、もともと子分だと思ってたんだけど違ったのか
265豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (iPhone):2011/10/12(水) 16:58:45.56 ID:BGbJW0t50
>250

フランス書院派はいないの? _φ(・_・
266名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/12(水) 17:00:18.45 ID:w86s1JyRO
MFってテンプレ設定とテンプレキャラ萌えばっかなウンコレーベルのイメージ
267名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 17:02:55.78 ID:kCK3b38e0
姉妹文庫のメディアワークス文庫と紛らわしいだろ
268名無しさん@涙目です。(空):2011/10/12(水) 17:03:23.35 ID:/MOco/1c0
つーか、角川は社長がアニメ執事になってからの攻めがすごいな。
269名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 17:03:37.44 ID:CjRbMlfI0
>>236
あーそっちか(´・ω・`)

大塚が持ってんのわメディアワークスやったかな(´・ω・`)

紛らわしーな(´・ω・`)
270名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 17:04:02.67 ID:1GU1Ga1G0
>>266
ラノベ読者も多くはうんこずきだし問題ない
271名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 17:04:15.47 ID:aOsdDENV0
他のところが盛り上がったらMFのように吸収されるんでしょ?
272名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 17:05:09.81 ID:kCK3b38e0
ラノベの将来のためにもやんわりと縮小して消すのが望ましい
毎月出しすぎなんだよ
273名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 17:05:10.50 ID:3/zKHT5b0
アニメが角川ばっかになるな
角川vsアニプレ(ソニー)で今頂上決戦やってるからな
274名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 17:05:37.16 ID:6aNHbRgp0
角川怖すぎ
275名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 17:05:40.61 ID:giYdACnp0
>>266
それがMFの良いところなんだよ
276名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 17:06:54.03 ID:3eamjXcM0
角川がワークスって覚えてたのに一緒になりやがった!
くそ!
277名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 17:07:12.83 ID:iUnVkqF0P
>>273
今度は角川がアニプレを飲み込むのか
278名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/12(水) 17:08:01.73 ID:3h4LQ1e00
機巧少女は傷つかないと魔弾の王と戦姫アニメ化してくれ
279名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 17:08:33.06 ID:b3tAyNsK0
>>260
>萌え萌え文庫(半同人)

なにこれ
280名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 17:09:03.17 ID:hFk4CeO10
今ニコニコでベン・トーのアニメ見てきたけど神すぎるなwwwww
やっぱ本当の傑作が生まれるのはスーパーダッシュだぜ
ベン・トー

迷い猫オーバーラン
カンピオーネ
の四天王に勝てるの角川にあるか?ww
281名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 17:09:58.19 ID:YWtCOBaDO
ラノベのシェアが凄いことになるな
282名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 17:10:12.37 ID:fZd+jOBg0
糞食マニアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
283名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/12(水) 17:11:08.69 ID:hWGtXvfeP
>>280
フルメタだけで駆逐できるだろ
284名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 17:11:44.36 ID:DhoMA/9c0
変態王子は京アニ制作か
285名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 17:12:37.00 ID:b3tAyNsK0
>>280
ベン・トーはまだしも

紅……作者引退状態で続きが出ないオワコンオブオワコン
迷い猫……絵師変更でオワコン
カンピオーネ……信者でさえ絵師のやる気のなさを嘆く

どうすんのこれ
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 17:16:28.50 ID:sZSsZG2c0
角川はニュータイプノベルズを復興させろよ
noelの3巻いつまで待たせんだよ
287名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/12(水) 17:18:08.43 ID:6fXlx4cl0
ラノベだけじゃなくてオタ系の雑誌もほぼ独占してるからな
オタ向け以外の大きなIPは問題無いけど、オリジナルや信者の少ないゲーム・アニメ作品は角川系に冷遇されると厳しいな
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 17:19:04.34 ID:CjRbMlfI0
>>280
スーパーダッシュわ阿部ちゃんが選考委員やってた時が良かったわ(´・ω・`)
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 17:19:52.32 ID:bHEQss7R0
hexagonzero ヤマグチノボル
一生懸命に角川帝国と戦う弱小MF共和国の戦士という設定で中二的妄想をしてたのに、それができなくなるのがちょっと悲しい。
5分前
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 17:20:02.27 ID:ThiL4Y7k0
メディアファクトリーって結構大きい会社だと思ったけど80億で買えちゃうのか。
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 17:20:22.16 ID:mTLtze6D0
>>280
ハルヒだけで全部なぎ倒せるわ
292名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 17:20:37.28 ID:/xYNwjvo0
>>289
この人、生き延びそうなの?
293名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 17:20:49.14 ID:KRBuSoW40
>>289
早くゼロ魔書き終えて死ね
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 17:21:37.50 ID:68PtRnl60
>>289
お前はスニーカーでも書いてるだろうがw
295名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 17:21:53.06 ID:+uJjFgph0
>>292
3年後には確実に生きてないよ
296名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 17:21:55.74 ID:23c8HUjf0
>>289
ノボル先生(`;ω;´)ゞビシッ!!
297名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 17:21:58.67 ID:1aSZci0iO
>>292
余命が伸びただけだろうな…
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 17:23:42.10 ID:3f5tHI5I0
角川連合VS集英社・小学館・講談社のラノベ戦争勃発か
胸が焼けてくるな
299名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 17:24:02.33 ID:Ew+8QJho0
ヤマグチノボルとえむえむ作者はなんですぐ死ぬん
300名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 17:24:19.24 ID:b3tAyNsK0
◆角川本体系列
角川スニーカー
富士見ファンタジア
角川ビーンズ
角川ルビー

◆角川傍流
電撃文庫

◆外様
ファミ通
MF文庫J

実子のスニーカーちゃんができる子に囲まれて息してない><
301 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (鹿児島県):2011/10/12(水) 17:25:36.90 ID:qsVYsru20
やっといちいちFAX注文する手間が省けるようになるのか
302名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 17:28:51.84 ID:/xYNwjvo0
>>295>>297
マジかよ……
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 17:29:43.53 ID:mTLtze6D0
>>300
期待の実子、ハルヒちゃんは鬱病になって引きこもっちゃうしな
妾の子の上条さんとか、サイトくんとか、人生謳歌してんのにね
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 17:29:45.53 ID:nPLsAJm70
>>263
競争の内内化による編集の質の低下

まあ電撃、ザスニ、富士見といいほぼ別会社みたいなノリでやってるから
そういう意味では大丈夫なんだろうが、、、、
305名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 17:30:24.08 ID:E3ck2Uy0O
インフィニット・ストラトスとか作者がアレだから問答無用で切られたりして
306名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 17:30:45.85 ID:JFE9pPP30
石川博品を発掘したファミ通文庫が最強。
307名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 17:30:46.20 ID:ZjEqaJIv0
MF応援してたけど、これからはGAを応援するわ
はがない捨ててのうりん買ってくる
308名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 17:34:30.58 ID:RNlB5zGz0
EAと制作スタジオの関係みたいな感じなのかな
309名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 17:34:50.07 ID:i8NHu7nj0
>>289
ノボルwwwww
310名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 17:35:45.01 ID:BRWyzrnXO
IS2期なくなったなこれは
311名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/12(水) 17:35:53.14 ID:GXBS4rwQ0
角川強すぎだろ・・・・
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 17:36:02.59 ID:4GcrJRA50
今まで以上に角川以外の作品が叩かれたり荒らされたりするんだろうな
313名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 17:36:13.87 ID:9dZuh52uP
[ ::━◎]ノ >>289帝国に併合される前に反乱起こして名誉の戦死とかどう?
314名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 17:37:02.60 ID:hFk4CeO10
>>289
なんか俺レベルの読みにくい文章だな
315名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 17:38:08.68 ID:DlqjMyYLO
また9240円のBDが増えるのか・・・
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 17:38:28.09 ID:T0n3pC530
ラノベとメディアミックス競争する前に囲っちゃえってことか
317名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 17:38:54.20 ID:9ddQKxpy0
ノボルとイズルはさっさと死ぬべき
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 17:41:01.71 ID:EpE37HMH0
>>32
著名な作品は殆ど角川系なんだな
こんなにブランド作ってなんの意味があるんだろう
319名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 17:41:10.36 ID:jvEjoZzi0
>>289
>>314
>一生懸命に角川帝国と戦う弱小MF共和国の戦士という設定で中二的妄想をしてたのに、それができなくなるのがちょっと悲しい。

角川帝国と一生懸命に戦う弱小MF共和国の戦士という設定で、
中二的妄想をしてたのに、それができなくなるのがちょっと悲しい。

「一生懸命に」が「戦う」にかかってるので、言葉の場所を変えるだけでマシになるのにな。
320名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/12(水) 17:42:28.21 ID:bSLBlck40
>>300
レイセンがあるじゃないか
321名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 17:42:45.84 ID:ByZbcQSxO
>>289
ノボルってストパンのノベルかなんかで角川系と仕事してなかった?
322名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 17:43:17.71 ID:NTeyQHWvO
角川は春樹の時の反省なのか知らんがやたら吸収するな
323名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 17:43:45.98 ID:gdVHij9j0
円盤が高くなるな
324名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 17:43:49.71 ID:UXSzir/X0
>>292
ゼロ魔の新作アニメのシリーズ構成やるらしいぞ
325名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 17:43:50.32 ID:ZSNeemwq0
>>129
ISの原作ってあんまり売れてないんだな
326名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 17:43:55.57 ID:1r8zZvdx0
アニメも角川価格&プロダクションエースだらけになってしまうん・・・?
327名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 17:45:13.43 ID:54GisWys0
角川系列でもメディアワークスのアニメは色んな会社から出てるぞ
ジェネオンだったりアニプレだつたり
328名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 17:45:27.66 ID:qUpn+DnT0
よくわからんから銀行業界で例えて。
329名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 17:45:56.44 ID:TKlLF5YJ0
公取からの勧告はまだか
330名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 17:47:02.75 ID:5I5uL5ca0
また一つゴミが増えた
331名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 17:47:46.46 ID:VlLvJrWyO
そういやスイフリーこと水野良は新作出してるみたいね
もう四巻出てるのを本屋さんで見かけたなぁ

ソード・ワールドはどうなってるん?
新紀元社が力入れ出してその精力的なペースと本を置く場所、さらに2.0への版上げで揃えるのやめた
332名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 17:48:33.48 ID:ZkJX2BeW0
メディアファクトリー原作のDVDも高くなるのか、かんべんしてくれ、買わないけど
333名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/12(水) 17:49:28.26 ID:kUaTYNAo0
>>324
そんなに回復してんの?
ゼロ摩って一月からでしょ?
334名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 17:50:01.88 ID:hGztwcCA0
ルイズが春樹を馬鹿犬と呼ぶようになった
335名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/12(水) 17:50:30.06 ID:crsAW2MvO
さあ、ラノベの定義について語ろうか
ラノベはラノベレーベルから出てるヤツだけな 宮部みゆきとか論外
336名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/12(水) 17:50:30.61 ID:ccNA5bd20
えってかメディアファクトリーと角川って系列同じなんじゃないの?
337名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/12(水) 17:50:49.26 ID:l2Jsd6WQ0
京アニ角川で変態王子が出来るじゃないか
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 17:50:51.80 ID:V4P+mr8N0
>>310
BDが角川価格になってもアレだし、それでいいわ
339名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 17:51:53.79 ID:b3tAyNsK0
>>335
その理論だと宮部はラノベ作家ーっす
http://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=200511000131
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 17:53:25.86 ID:gyI0xkUg0
>>328
メガバンクが合体して超メガバンクに
341名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/12(水) 17:53:50.02 ID:l2Jsd6WQ0
残ったのはGAやHJみたいな電撃にもMFにもなれないゴミか
342名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 17:54:33.56 ID:UXSzir/X0
>>333
【アニメ】TVアニメ第4期『ゼロの使い魔F』 監督は第1期の岩崎良明、シリーズ構成は原作者のヤマグチノボルが自ら担当
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1317681466/
343名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/12(水) 17:54:42.35 ID:crsAW2MvO
>>339
いつの間に…角川め
ややこしいことしやがって
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 17:55:28.35 ID:B/PxRocIP
メディアワークス(角川系)とメディアファクトリー(非角川)を混同していた人は多かった…が今後ますますややこしくなるのか
345名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 17:59:35.33 ID:uY5PiCgb0
アスキーメディアワークスファクトリーとして再編しますから大丈夫
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 17:59:57.52 ID:Mw49LGqj0
これ、MF系のアニメに角川(DVD・BD販売)が首突っ込んでくるって事?
347名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/12(水) 18:02:44.74 ID:ee1zAnXbO
>>346
角川系のバカテスはメディファクから出てる
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:15:33.38 ID:FGHIn4590
>>305
コンテンツとして売れるのが分かってるから、何とかして延命「させる」んじゃね。
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:16:23.33 ID:nokHmpPi0
>>328
信金、信組以外の銀行業務がすべて三菱一本
350 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (鹿児島県):2011/10/12(水) 18:18:37.16 ID:qsVYsru20
電撃
ファンタジア
スニーカー
ファミ通
MF

この中で一番最初に死にそうなのはスニーカー
マジで何もない
351名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/12(水) 18:18:47.98 ID:VEz0wJuZ0 BE:11238454-PLT(12502)

>32
KTCに頑張ってもらうしかないなw
352名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/12(水) 18:19:11.86 ID:ccNA5bd20
>>350
ハルヒは?
353名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/12(水) 18:19:27.15 ID:N+Srcu4YO
ラノベと見るなら独占もいいとこ
小説と見るなら独占でも何でもない
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:19:31.98 ID:jTFNxhbI0
>>347
なんか複雑だな
355名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 18:21:17.42 ID:VlLvJrWyO
シュタインゲートのアニメもメディアファクトリーから販売だったね
356名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 18:21:47.20 ID:Czmj/HFi0
VA文庫というものがあってな
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 18:23:55.21 ID:Kgy463p+0
@Kenji_Inoue_ 井上堅二
@hexagonzero フフフ・・・。MF文庫よ。角川ラノベ四天王を名乗るのであれば、我らファミ通文庫を倒してからグワァー!
33分前 ついっぷる/twippleから

@hexagonzero ヤマグチノボル
@Kenji_Inoue_ スーパーダッシュ「MFが屈したようだな」ガガガ「ククク……、奴はラノベ軍団の中でも最萌……」ファミ通「角川に屈するとは非角川連合の名折れ」スーパーダッシュ「え?」ガガガ「え?」講談社「え?」宝島「このライトノベルがすごい!」
7分前 ついっぷる/twippleから
358 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (茸):2011/10/12(水) 18:23:56.84 ID:nBFoR/tJ0
クリスティ・ハイテンションが無事ならそれでいい
359名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 18:27:35.08 ID:QbbgtEin0
>>357
宝島のとこで笑っちまった
360名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 18:33:59.19 ID:b3tAyNsK0
>>357

::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |    MFがやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は非角川レーベルの中でも最弱 │
┌──└────────v──┬───────┘
| 合併ごときで消えるとは     │
| 非角川の面汚しよ…       │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )<このライトノベルがすごい!
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
  集英社SD       ガガガ       ファミ通  宝島
361名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 18:35:21.02 ID:KKY3R1mz0
角川はヲタ系メディア制覇して何やる気なの?
ヲタと心中するの?
362名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 18:36:45.66 ID:0o5Tf/kb0
出版って元を辿っていくとほとんど角川なんだろ?
ものすごい構造だ
363名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 18:39:14.05 ID:KKY3R1mz0
メディアワークスも元は角川からドロップアウトして主婦の友社から結局角川に収まったんだっけ
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:40:19.75 ID:WQX9UxYN0
>>362
小学館や講談社も角川グループなの?
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:40:36.16 ID:nokHmpPi0
>>362
御三家のなかじゃ最弱だけどな
366名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 18:42:11.30 ID:n3yVhDbw0
まよチキで10回はヌいたわ
小説はヌけるん?
367名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:42:50.39 ID:qyoo+Upi0
>>366
きも〜
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:47:03.27 ID:+Z1zobdp0
角川強いな
369名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/12(水) 18:47:18.41 ID:Y9vnrRYW0
マジかよ角川、嫌いだから
MF文庫を読んでたのに
370名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 18:47:50.94 ID:EHlXi6naO
MFってポケモン関連ってイメージが強かった
リクルートが筆頭なんだな
エンターブレインもそうだが角川は生き残りの為にどんどんでかくなるな
371名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 18:48:55.57 ID:smo4FkWe0
ラノベアニメは軒並みプロダクションエース所属声優だらけになるということか
372名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 18:49:06.91 ID:d53EJrHs0
ノボルは早く騎士姫の続きかけ
373名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/12(水) 18:50:47.56 ID:Dgu4u2JJ0
ごめん、一緒だと思ってたわwww
374名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 18:52:25.04 ID:swgiPptH0
公取に排除されろ
375名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/12(水) 18:53:29.17 ID:+p4PdS7K0
またラノベ原作角川アニメのBDがニ話で9000円になるな。
376名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 18:55:37.87 ID:3/5vc0Hi0
ラノベ統合どころか月末に海老が新レーベル出すじゃん
377名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 18:56:28.58 ID:1GQ5pKCtP
あれ?とっくに子会社だろって思ったらゼロ魔のところか
378名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 19:03:27.80 ID:Qt2LBQVE0
今やってるfate/zeroとか版権どうなってんの?
型憑は角川とズブズブっぽいのに原作出してるのは講談社と系列の星海社だし
漫画は角川だしわけがわからん
379名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 19:05:57.43 ID:jD2LK5gi0
>>378
同人屋はいい条件出したら出させてやるってスタンスだよ
実質社畜の奴らとは違う
380名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 19:07:52.01 ID:ZZMQHjd+0
早く変態王子と笑わない猫アニメ化汁
381名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 19:07:57.46 ID:5RsIV4ME0
AKB臭くなってまいりましたよ
382名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/12(水) 19:14:40.41 ID:ogTJZIHU0
辛酸舐めまくった歴彦配下の角川メディアオフィスが天下取ったんだから
なかなかの下克上物語だよなぁ
383名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 19:14:55.67 ID:QiRVIyJeO
>>32
これで本屋のラノベ棚の9割前後は角川になるな
384名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 19:16:30.30 ID:UT5m3W1VO
まじかよ
電撃の次くらいになりそうだったのに
385名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 19:16:51.41 ID:n3yVhDbw0
ラノベは書けそうで書けない
スポーツだとテニス
386名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 19:18:56.39 ID:UT5m3W1VO
>>32
つ HJ文庫 非角川
387名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 19:25:53.46 ID:PWiiit3v0
なんか別にどうでもいいな・・・
388名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 19:41:00.14 ID:x3lDwX+s0
>>119
え^ーリクルートの本業って就活の半ば独占の斡旋だろ企業から金もらいまくりだろ
そしてリクルート事件の不動産会社リクルートコスモスとか
名前変えて小泉時代の郵政疑獄事件(なかったことになったが)
の不動産も買ってたw
389名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 19:42:18.84 ID:eLwSIyYT0
富士見文庫は吸収しなくて良いの?
390名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 19:43:16.94 ID:x3lDwX+s0
>>155
電撃文庫のメディアワークス
弟が兄の麻薬逮捕で角川書店の社長になったから、子会社か?
そして、今はアスキー・メディアワークスw
391名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 19:44:40.23 ID:VfmgoPKV0
>>129
なんだよ一巻あたりだとやっぱハルヒ最強じゃねぇか
誰だよ禁書がハルヒ抜かしたとか言うダボは
392名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 19:45:46.01 ID:x3lDwX+s0
>>183
電波的な彼女

漫画が好調らしい 紅 (続巻がないがw)
393名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 19:49:01.90 ID:vLwKsXMJP
よく知らない会社だけど
ポケモンのカードくらいしか独自のものが無かったんじゃないの?
394名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/12(水) 19:49:18.97 ID:4rV70kDI0
レーベルが違うと方向性も違うの?
全部似たような萌えラノベじゃないの?
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 19:49:43.35 ID:6GiB2Hvk0
>>183
つーか、やっぱベン・トーやるべきじゃなかった……
安っぽく頑張ってて力不足だから痛々しいわ……バスカッシャーと爆死請負人のキャラデザじゃ無理だったんだ
396名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 19:53:42.51 ID:Iv9JIq820
本家のスニーカーとか終わってるのに
子会社はラノベ強いのな
397名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 19:59:34.21 ID:eLwSIyYT0
>>395
平田雄三がいつから爆死請負人になったの?
398名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 20:00:08.79 ID:C+VJ6Iib0
MFと角川の悪い所が全面に出るわけだ
育てず買うって風潮、ファックだね
399名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 20:00:38.87 ID:Mpw3oz3h0
またBDの角川仕様が増えることになるのか
ますますアニメ産業も斜陽だろ
400名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 20:04:56.17 ID:UT5m3W1VO
メディアファクトリーの映像部門はそのまま維持してゆくんじゃねえの?
角川価格は角川書店のものだけだから
401名無しさん@涙目です。(うどん県):2011/10/12(水) 20:05:16.78 ID:ogyjg3OY0
角川=ジャニーズ=AKB
みたいになるのか

どれも似たり寄ったりになるから、つまらなくなるな
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 20:14:22.82 ID:6GiB2Hvk0
>>397
ハンドメイドメイの昔から、信者は多いけど当たったことはねえだろ……
403名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 20:19:39.61 ID:YCoYPxn50
>>298
それいうなら
角川連合VS一ツ橋VS講談社だろ
404名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 20:27:31.14 ID:xg1i+EI50
>>153
アニメBD・DVDの角川価格もアレだが、講談社のBOX文庫という無駄な装丁で価格を吊り上げる売り方もムカツク
どっちも応援する気にならない
405名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/12(水) 20:42:01.49 ID:lh9hX6us0
へぇ
406名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/12(水) 20:55:59.18 ID:iIjUuDIY0
>>404
読まなきゃいいじゃないか
テレビなんかと違って公共の電波を占有しているわけでもないし
407名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/12(水) 20:57:04.17 ID:ZGEmapF4O
>>391
シリーズ累計で抜いているって意味だろ。

ハルヒは作者が富樫状態だし。
408名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 21:12:36.01 ID:gyI0xkUg0
冨樫は今は毎週書いてるだろ!
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:18:01.71 ID:nokHmpPi0
>>129
この禁書って、漫画も含めなのに文庫単体みたいな工作やめろよ
410名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 21:19:54.74 ID:ev6dfmWW0
コバルト文庫ってラノベレーベル扱いじゃないんだな
411名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 21:20:01.18 ID:Gos0nckK0
>>409
漫画入れたら計1500万いくで
412名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 21:23:36.39 ID:q2VpZoVq0
>>409
さらに超電磁砲入れると計1800万部いくで
413名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 21:32:24.18 ID:p9IbamPk0
ラノベ部のアニメ化あるな!
414名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 21:33:24.60 ID:rwkudOC+0
そんなことより戦闘城塞マスラヲをアニメ化しろ
415名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/12(水) 21:34:16.92 ID:k2p7QsEQ0
緋弾のアリアと俺妹買ってる俺はどうなるの?
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:35:10.45 ID:3Wu4zqke0
秋田書店はいつラノベレーベル立ち上げるの?
417名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 21:36:07.96 ID:9lDDCvJr0
僕は友達が少ない+はどうするの?
あれ集英社でやってんじゃないの?
418名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 21:36:37.90 ID:nAD51M3t0
全ては角川に集う
419名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 21:37:14.37 ID:JIENSmMf0
>>414
その前におりがみだろ
マスラヲはハニ悪の話からザスニで読んだんだが、あれは知識入れてないと面白さが変わってくるぞ。特に最後の方の魔殺が出張ってくるあたり。
今なら萌えアニメの皮をかぶった何かとして出せるはず・・・その時は当然ネタマシマシでお願いしたい。
420名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 21:42:23.34 ID:xg1i+EI50
>>406
商売のやり方がムカツクから応援しないってことと読まないことに何か関係あんの?
421名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 21:49:38.97 ID:3/5vc0Hi0
>>417
禁書はスクエニだしどうにでもなるだろ
422名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 22:01:48.57 ID:BSLBNTtP0
はよAmazonは角川買収しろ
423名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 22:09:45.47 ID:CN/HdlvM0
MFの一番大きな弾はポケモンだしポケモン事業に乗り出したかったんじゃないの角川は
むしろオタ事業なんて自前で回していけるんだからそこまで必要とする分野じゃないだろ
424名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 22:10:43.74 ID:ZZMQHjd+0
変態王子と笑わない猫はどうなるんだよ
425名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 22:11:43.34 ID:8ulpoh8L0
高杉さんちのおべんとうはどうなるんだよ!!?!!、!、
426名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 22:15:14.07 ID:so51iy+UP
これから起こること

角川系列のラノベ一斉値上げ
書店に圧力をかけて他社を棚から排除
作家は逆らったら生きていけないので待遇は悪化する一方
427名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 22:21:03.43 ID:CN/HdlvM0
>>426
角川はむしろ書店に本を卸さないことで有名な出版社だぞ
漫画板かどっかに書店員スレがあったから覗いてみてみろ
「くそが!新刊のレールガン20冊発注したのに1冊も来なかった!氏ねや!」
みたいなレスが飛び交ってるぞw
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 22:24:23.41 ID:butXj++o0
MFはいらないからどうでもいいな
ガガガが一番クオリティ高い気がする
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 22:28:36.27 ID:7jTaYugG0
>>426
そんなことしたら他の出版社が本気出すだけだから
430名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 22:35:21.03 ID:qXiY1rte0
これだけレーベルを抱えたら、この後、住み分けが大変になるぞ
作家の整理が加速しそうだわ
431名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 22:43:11.60 ID:n3yVhDbw0
秋田書店がラノベレーベル立ち上げるのも時間の問題だろうな
432名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 22:43:16.81 ID:Ty8nJ6qU0
>>183>>395
あとはカンピオーネぐらいだけど
今やったら確実にフェイトゼロと比較されてもっと悲惨なことになる
433名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 22:44:48.88 ID:8S0c1vzv0
あれ?MFJってリクルートじゃなかった?
434名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 22:54:29.07 ID:5zw/6ysl0
ファビョーン!MF文庫こそ最高のブヒブヒのに!
435名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 22:55:21.32 ID:hbXmuoYm0
あまりにも暇すぎるから一本書いてみる
賞もらうのって大変なの?
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 22:55:32.60 ID:V4P+mr8N0
>>433
そうだったよ
437名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 22:57:31.23 ID:UT5m3W1VO
>>427
レールガンは電撃だ
配本は今までその書店の売り上げに影響されるからなあ
438名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 22:57:51.85 ID:I6KtHSM00
当のスニーカー文庫がハルヒ以外息してないってのはなんなんだよ
439名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 23:00:37.36 ID:fntZNQ/t0
雑誌なんか見てるとMW・角川・エンブレと中身が重複してる似たような雑誌出してるから、
子会社はグループ内競争も含めて基本的には自由にやってるんじゃないの
440名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 23:02:21.32 ID:D5QHubMU0
これで盗作騒動があったとしても同じグループ内で丸く収まるって寸法よ!
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 23:04:54.00 ID:3SwTZ8+w0
角川一族の抗争は血で血を争いすぎてこれもうわかんねぇな…ってレベルだからな
442名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 23:21:49.51 ID:+b/3xWCW0
散々既出だが、BD9000円の角川価格、
声優はプロダクションエースで埋まったらキツいな。
443名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 23:25:45.99 ID:b3tAyNsK0
>>442
同じく角川系の電撃やファミ通文庫はそうなってないぞ
444名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 23:38:49.06 ID:CN/HdlvM0
>>437
営業は角川グループパブリッシングっていう会社なんだよ
角川コミックも電撃コミックも同じ
445名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 23:46:44.04 ID:Ek3cHipK0
ユーザーには害毒にしかならないかもしれない
オタすら手控える角川価格
446名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 23:49:36.82 ID:bwbYEEr80
でも未来日記普通の価格だし角川価格は見直すんじゃね
447名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/13(木) 01:16:01.60 ID:5ConJ5P5O
>>444
電撃の文庫とコミックスは電撃組という特約店制度に加入しているかで変わってくる
取り次ぎが減らしてくるときもあるけど、レールガンが1冊だと未加入だろうね
角川書店との注文は別で発行所によるんだよ
448名無しさん@涙目です。(京都府)
>>442
それは角川映画だけ
角川作品は別にいつもそこからアニメ化される訳じゃないよ