【消費税】 財務副大臣「経済成長も考え色々と手段を取らねば」で消費税17%を主張

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)


消費税率17%くらい必要か…五十嵐財務副大臣


 五十嵐文彦財務副大臣は11日、CS放送の日経CNBCの番組で、消費税率について
自身の試算を紹介し、中長期的には「17%くらい必要になるのではないか」と述べた。

 政府・与党は2010年代半ばまでに10%に引き上げる案をまとめたが、五十嵐氏は
「経済成長も同時に考え、色々な手段を取らないといけない」として一段の引き上げが
必要だとの認識を示した。

 政府・与党は、10%への引き上げで社会保障費の増大に備える構えだが、五十嵐氏は、
国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字化には10%では不可能だと強調した。

(2011年10月12日00時44分 読売新聞)
最新主要ニュース8本 : YOMIURI ONLINE トップ

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111012-OYT1T00060.htm

高齢者医療費とかを削減すればいいじゃない
2名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 01:07:34.46 ID:dmhQqwbH0
ちんぽちんぽ、ちんぽ!
3名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 01:07:40.82 ID:F0f2DXlE0
うんこ
4名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 01:08:03.51 ID:V6Q+wyrf0
やりたい放題!
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 01:08:35.89 ID:cLaLjBhi0
死ねクズ
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 01:09:01.19 ID:hphW+mwZ0
物々交換で暮らす方法を考え中だわ。
7名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 01:16:15.35 ID:9ySs8M4+0
国内で物を買わなくなるだけ
馬鹿が経済握るのマジで辞めて欲しいわ
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 01:18:02.79 ID:g9RCcKHP0
>>6
お前の汚い品物誰がほしがるの?
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 01:19:33.25 ID:Q7uFa+/30
ジジイどもから金むしりとるにはこれしかないだろ
10名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/12(水) 01:20:14.47 ID:Lih2At0v0
国民にしか負担を与えない政府は終わってる
11名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 01:21:25.01 ID:4PwIZWxN0
法人税50%
所得税45〜90%の累進課税
消費税50%
にすれば景気回復するらしいよ、日本人エリート様に聞いた
あと資産税を1%にするといいよね
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 01:27:12.86 ID:+eOta8kM0
消費税80%は当たり前!
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 01:36:51.10 ID:GnSDO1H90
ありがとう民主党
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 02:14:36.96 ID:EBEiKkUJ0
2000万の家買うと340万か。

消費税でそこそこ良い車買えるねw
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 02:17:34.64 ID:pwydI3E90
キャッチフレーズは「ムダづかいは有罪!」
http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E4%BA%94%E5%8D%81%E5%B5%90%E6%96%87%E5%BD%A6

           __    ━┓
         /●  \  ┏┛
     /~ ̄ ̄ ヽ    ヽ ・
   /     ..、.,┤    ヽ
  /    //       ミ
  |   //        |
  |   / /⌒ヽ       |
  ヽ  | .|   ノ      |
   \|,/   /.       ノ
16名無しさん@涙目です。(東京都)
日本経済永眠のお知らせ