いまのテレビが全く面白くない件について なんで小窓とか変なSEとか韓国ごりとかアホかと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福岡県)

10月10日放送のフジテレビ『HEY!HEY!HEY』出演がTRF以外全てK-POPな件

フジテレビ系列の人気音楽番組『HEY!HEY!HEY!』。ダウンタウンを司会に
毎週豪華アーティストをゲストとして呼んでいるが、10月10日の出演者がTRF以外
全部K-POPアーティストだとしてネットで話題となっている。

確かに番組ホームページを見てみると、出演は東方神起、AFTERSCHOOL、T-ARA、RAINBOW
FTISLAND、2NE1、TRFと6組が韓国人アーティストたちであった。

この内容に対しネットユーザーたちは「また韓流のゴリ押しか?」と以下のような声をあげていた。

以下ソース
http://rocketnews24.com/2011/10/05/137291/
2名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 07:37:43.48 ID:PEH5bdop0
ジャニーズはバラエティだけにしろ
3名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/11(火) 07:38:20.05 ID:c/HbluiI0
AKBと韓国と芸人消せばいいのに
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 07:39:01.85 ID:bdX4y6bV0
クイズ、タレントが飯食うだけ、ネットの動画を流すだけ。
こんなんばっか
5名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/11(火) 07:39:51.34 ID:6UgKaHvS0
観なければいい

はい論破
6名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/11(火) 07:40:14.64 ID:hsjRMTrh0
ワイプアウトなどのwipeを連想するから
小窓のことをワイプと呼ぶのはモヤモヤする。
なんでワイプって名前になったの?(´・ω・`)
7名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/11(火) 07:40:55.59 ID:WLx5Gf7s0
trfってまだいたのか
8名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/11(火) 07:41:43.73 ID:7ISlkiJkO
スカパー加入しとけ
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 07:42:45.21 ID:DNWPrXNN0
結局視聴率どうだったの?
10名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 07:43:40.15 ID:EM/AMZlG0
イヤなら見るな・・・・

24は面白かったけど最近のアメリカのドラマって面白くないよね・・・
と言っても何も問題にならないのに、「韓国、朝鮮が絡む」とどんな
小さなことでも「差別だ、何だ、排外主義だ謝罪と賠償だと騒ぎ立てる・・・」

間違いなくテレビは異常空間で、ペテンテレビ、ペテンショー、
ペテンコメンテーターが跳梁跋扈している・・・・

テレビのせいで韓国のイメージがドンドン悪くなってる気がする。
11名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 07:43:49.84 ID:oHaPfG5p0
ネトウヨは馬鹿で低学歴でゴミだからテレビなんか見ても理解できないだろ
理解できない口実を面白くないとか言ってるだけ
アホすぎてうけるww
12名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 07:45:23.15 ID:2x5Ug/Wc0
くだらないバラエティ番組見てるからテレビがつまらないんだよ
それは取捨選択する能力がないだけなんじゃないかって思う
面白い番組はたくさんある、それを録画してみればいいだけだ
13名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/11(火) 07:45:32.33 ID:IOr+L+G90
F1とNHKのニュースしか見ないから面白いのかつまらないかもそもそもわからん
14名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 07:46:49.19 ID:qh9Py22w0
>>12
BSはたまにやっているな
通販番組に埋もれてるからおまえがいう通り
取捨選択能力が要るけどなw
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 07:47:10.90 ID:QGOpv+KH0
じゃーおまえらがテレビ出て面白くしろや(´・ω・`)
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 07:47:27.46 ID:XN6n2Qp90
地上波はNHKとアド街しか見なくなった。
17名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/11(火) 07:47:34.85 ID:ac9E2bpCO
韓流は目をつぶるから世界の爆笑動画100連発みたいなやつだけは勘弁してくれ
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 07:48:02.37 ID:SVK0pGzg0
何度も見たであろう動画をさも初めて見たかのように驚く演技はやめてください
19名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/11(火) 07:48:06.44 ID:XxBLUJaD0
嫌なら観るなって言われたから俺は観てない
つーか地デジ移行以降は砂嵐
20名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/11(火) 07:49:07.61 ID:AzndXBAQ0
むしろ、地上波壊滅のためにTV局さんが頑張ってると逆に考えよう
21名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/11(火) 07:51:54.11 ID:LI4KgZsp0
ああ、朝飯食ってる時にテレビつけたら家電コンシェルジュがなんたら
やってたな。ナレーターの口調がバラエティー風ですごいいらついたわw。
朝ぐらい普通にしゃべらせろよ。
NHKはNHKでデジャブみたいな商品紹介やって時間埋め合わせしてるし。

もう飯時でさえテレビつけるの苦痛になってきた。
22名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/11(火) 07:51:54.13 ID:7lbahw8g0
数日前にNHKでナイナイが著名人との対談や地方行事の参加をする番組は面白かった。
23名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/11(火) 07:52:41.50 ID:YPJTxPmY0
バラエティー番組なんて見なけりゃいいだろ
18時民放ニュース→ニュース7→クローズアップ現代→風呂→ニュース9→報ステ→寝る
(月曜日は21時から酒場放浪記→池上彰現代史)
24名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 07:54:41.84 ID:68fz8MBM0
フジテレビはもう切り捨てるべき
25名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/11(火) 07:55:12.07 ID:5PL51Gck0
此処まで酷くつまらなく出来の悪い物ばかりの物だらけに出来るテレビ業界はある意味凄いね。
26名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/11(火) 07:57:03.04 ID:4j717xUi0
もうダーウィンが来た!しか見てねーよハゲ
27名無しさん@涙目です。(空):2011/10/11(火) 07:57:20.26 ID:BvP85ZO10
地上波は馬鹿と貧困層向け
マシな番組観たければ
有料チャンネル契約しろ
28名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/11(火) 07:57:47.83 ID:ac9E2bpCO
>>23
酒場放浪記は面白いけどいても立ってもいられなくなる
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 07:58:04.09 ID:no9oTXfL0
アクが無いというかぺローンとした引っ掛かりの無い詰まらない番組が
多いんだよな
昔は中身が無いって事でテレビ番組は批判されてたけど
今はそれを越えた空気みたいな番組ばかりw
30名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 07:59:00.32 ID:nhw98DDy0
半年前にNHKでニコニコ動画だのまどかカフェだの見たときは寒気がした
そりゃ誰も受信料なんざ払わねえよ
31名無しさん@涙目です。(日本海)(dion軍):2011/10/11(火) 07:59:49.77 ID:HxQt0Ygu0
最近スポーツしか見てない
フジテレビからは免許取り消しでおk
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 07:59:56.15 ID:V3bAY9JV0
オモシロ動画集めるとか制作費要らねーだろw
33名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/11(火) 08:02:13.36 ID:QVJJ9V/c0
笑点→世界遺産くらいしか見てない
あとはサッカーとやべっちFC
34名無しさん@涙目です。(日本海)(dion軍):2011/10/11(火) 08:02:32.46 ID:HxQt0Ygu0
>>32
どの局も一週間に必ず一回はやるよね
一般人もさすがに飽きるだろ
35名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 08:02:53.63 ID:1N4S6NsY0
アメリカの4大ネットワーク(CBS NBC ABC FOX)はどんな状況なの?
面白いの?
36名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/11(火) 08:04:49.39 ID:IK5xbP0H0
ネットで人気のアニメやゲームなんかも昔の方が視聴率、人気共によかったんだよなぁ
当時とライフスタイルがそこまで変ってるようには思えんがなぁ
37名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 08:04:59.07 ID:2Oi0DsEi0
フジはマジで何がしたいの?
38名無しさん@涙目です。(空):2011/10/11(火) 08:05:39.43 ID:BvP85ZO10
お前ら
タダで見れるコンテンツに何を期待してるの?
アホなの?
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 08:06:44.39 ID:4k4HwHr80
19時のゴールデン枠が2時間スペシャルばっかりになってから
加速度的にテレビがつまらなくなったな。
一応賑やかしでつけてるが、そこから得られる情報などない。

さまさまくらいしか真剣に見てないわ。
40名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/11(火) 08:07:14.02 ID:IK5xbP0H0
>>35
視聴率でみればじり貧
アメリカってスポーツ以外はたかくても5%とかの世界だよ
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 08:07:15.37 ID:G/mHpQLC0
本職の人がアイデア無いって致命的だろ
高い金払ってつまらん人間にしゃべらせて「制作費がありません><」とか完全にバカ
42名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 08:07:26.46 ID:EK5GpMce0
昨日久しぶりに友達んちでテレビ見たんだが、未だに女性様マンセー男バカ〜ってやってんのな。
10年間なんの進歩も無いってある意味すげぇわ。
43名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/11(火) 08:07:38.22 ID:zekgM/450
歌手なんだから歌番組に出るのは別にいいけどバラエティ番組には出てくれるな
44名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 08:08:06.33 ID:aWUW0dq0O
なんでも鑑定団しか見てないな
45名無しさん@涙目です。(日本海)(dion軍):2011/10/11(火) 08:09:12.83 ID:HxQt0Ygu0
>>38
日本の税金で造られた電波塔を使ってるからタダではない
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 08:10:31.02 ID:1KSLJymGO
時代村全域を使って芸能人と日本トップクラスを含めた剣道有段者がごちゃまぜの
20人対20人剣道をやってほしいな
至る所に町人姿の審判を配置してさ
現在の日本の剣豪が、複数相手にどれだけ立ち回れるかを
見てみたい
勿論SMAPも出る
47名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 08:10:44.60 ID:qfpLgELO0
もっと内容濃いドキュメンタリーとかやればいいのに制作費がなくて
安い芸人とかしか使えないんだろうな
あげくのはてにネットの映像流してるしジリ貧や
サッカー代表戦とかしかみなくなった
48名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/11(火) 08:11:32.02 ID:5whossTE0
普段はテレビ見ない自慢してるくせに
49名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/11(火) 08:12:16.72 ID:IYThZ19H0
地デジ移行でかなりの金がかかったわ
タダとか言ってる奴は機材一式放送業界に揃えてもらったんか
電気代もナマポ的な感じで払わずに済む方法でもあるんか
50名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/11(火) 08:12:30.61 ID:RYfCHFIE0
最近はキテレツしか見てないな
51名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 08:12:55.91 ID:qh9Py22w0
これからと言う時カウントダウンして映像出したかと思えばモザイク→CM
CMオワタと思えば1分前に逆戻りで同じ映像を再び見せられる某糞番組
52名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/11(火) 08:13:22.88 ID:JZQllM8YO
BSのドキュメンタリーはクオリティーが高い。
昨日は池上明の「天安門広場が血に染まった」なんてやってて面白かったよ。
53名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/11(火) 08:13:34.75 ID:IO0BEPvk0
車窓とか世界遺産とかが一番面白いよな
54名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 08:14:04.57 ID:vxmdVvc6O
もう結構前から見てないけど個人的にはバラエティーのテロップが要らん
テロップが出る場面が、ハイ笑う所だよって押し付けられてる感じで微妙なんだよね
たいして面白くないと余計にテロップが目に入る

視聴側にも笑い等の取捨選択というか判断する余地がないと見る人と見ない人がハッキリ別れると思うわ
55名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 08:14:33.44 ID:epNeo0V80
嫌なら見るな
56名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 08:15:37.25 ID:17uCV/z80
国民の税金から給料貰ってる公務員の息子が買った物は公共の物だとか言い出しかねないな
57名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 08:15:37.67 ID:iJOI1GanO
エロサイトの無料サンプル見て抜いてるほうがマシ
58名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/11(火) 08:18:37.45 ID:XxX6Ohqo0
日本の音楽会社こういう縄張り争いうるさくなかった?
順番ですら争ってた話聞くけどもう力ないのかな
59名無しさん@涙目です。(日本海)(dion軍):2011/10/11(火) 08:18:40.87 ID:HxQt0Ygu0
>>56
糞吹いたwww
60名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 08:18:44.19 ID:c1lZyuMvP
おまいらテレビ局つくれや。マジ頼む。
61 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (九州地方):2011/10/11(火) 08:19:12.59 ID:Xy70AGpwO
いま視聴率ってどうやって計ってるの?
地デジになって計測方法かわったのかな
62名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/11(火) 08:19:20.91 ID:pZref5aNO
内容がつまらないのに3時間だ4時間スペシャルにする番組とかバカすぎwww
63名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/11(火) 08:19:43.20 ID:CW6AdYAD0
小窓って一時期、TVの機能として四隅のどこかに
他局の番組を出しておくのに存在してたのだけど
いつの間にか無くなってしまったな。

コストカットの余波なのか、CM業界からのクレームなのか。
64名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/11(火) 08:20:25.99 ID:r9fPh5Iv0
人名の後に年齢が必ず
晒されるのが不憫でならない
日本人って年齢気にしすぎだろ
65名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/11(火) 08:21:04.66 ID:DS0F+IY90
お前らまだテレビなんて見てるの?
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 08:21:07.16 ID:lSbOvl1+0
なんでもかんでも芸人でんなよ
67名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 08:21:28.32 ID:S2+0yaro0
視聴者に対して値上げ交渉に打って出てるんだよ。
ただなら糞な番組しかないぞ、面白いのが見たければ金払えと。
最終的にはBSに統一するつもりでは?
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 08:21:45.29 ID:9OhZmizF0
>>62
経費削減から、2本分を一本のスペシャル番組を長くさせて放送してるそうだけど、
明らかに間延びしているシーンがあったりするな。
69名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/11(火) 08:21:50.74 ID:ZxVmH0nr0
>>46
そんなしょーもないことに剣道の達人が出るわけないだろ
70名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/11(火) 08:23:07.71 ID:FktQkrAMO
別にテレビじゃなくても国会は見れるからな……
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 08:24:23.55 ID:GbhvDs/U0
お前らって本当にTV好きだな
72名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 08:24:56.70 ID:g8SOmdsMP
タレント増殖させすぎじゃね?
73名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 08:25:46.31 ID:MiQfhpdJ0
YouTubeから動画パクってくるなら垂れ流しだけしてろ
余計なナレーションや芸能人様の反応なんて興味ないっての
74名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/11(火) 08:25:55.02 ID:EUpH1sbW0
テレビタックルとか、金曜ロードショーの後にやってる日本の最新技術紹介する番組とか
ああいう勉強できたり考えさせるようなのをもっともっと放送しろ
75名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 08:27:05.79 ID:NlV8700G0
どっかから拾ってきた動画(どの局も被りまくり)で作った番組
芸人が笑いを捨ててガチで勝ちに行ってるクイズ番組
芸人(大)が芸人(中)(小)を囲ってひたすら持ち上げさせる番組
芸人(大)その他ザコ+番宣で来た俳優とモニターを見てワイワイするだけの番組
76名無しさん@涙目です。(日本海)(dion軍):2011/10/11(火) 08:27:53.50 ID:HxQt0Ygu0
>>72
タレントをはんぶんこ
http://www.youtube.com/watch?v=ayccpZXp_a4
77名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 08:27:56.10 ID:NlV8700G0
>>74
椎名桔平の番組だっけ?
78名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 08:28:15.12 ID:kZfdsRjD0
韓国料理屋とかが出ると必ずイケメン店員と称する人が出てくるのは何なの
そして例外なくイケメンではないっていう
79名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/11(火) 08:28:20.77 ID:0pm7dhTQ0
マジレスすると民衆の好みの多様化
80名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 08:28:28.46 ID:XlP2AL+s0
WBS(とモーサテ)しか見てないけど、なんか見たほうがいい番組ある?
81名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 08:29:10.27 ID:INCmQuMt0
おもしろくもない芸人どもを駆逐すれば少しはマシになる
あとはCMのタイミング考えろ
82名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 08:29:59.76 ID:xiyY3+XzO
まず音がうるさい
番組中はずっとBGM効果音かけっぱなし、わざとらしい歓声
CMに入ればチャカチャカとめまぐるしくて全く頭の中に入ってこない
もっと上品な放送はできないのか
83名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 08:31:09.74 ID:17uCV/z80
>>82
前からそんなもんだろ
今に始まった事じゃない
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 08:31:50.66 ID:d1yegHO80
嫌なら見るな、じゃねーよゴミks
少しでも面白くするため努力しますだろボケが
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 08:32:53.75 ID:u/xmPdZP0
こないだモテ期の特番やってて街中でイケメンが居たのでインタビュー
→「僕韓国人です」「えっ」
→「日本に来たらモテまくってびっくりしてます」「今がモテ期のようです」
みたいなのやってたけどひどすぎる
86名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/11(火) 08:34:19.03 ID:RnFkvFkHO
BPOがバカの意見を取り上げるから
87名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 08:35:47.21 ID:Uzcqr6r/0
有料チャンネルの世話になれよ
もう地上波なんて見切りをつけるしか無いんだよ
88名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/11(火) 08:36:06.58 ID:IK5xbP0H0
>>84
将来的に視聴率は下がり続けるんだろうけど
俺は局の連中や芸能人みたいな輩が路頭に迷うのが楽しみで仕方ないがな
89名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/11(火) 08:36:16.77 ID:7+md6DtvO
カンブリア宮殿とかソロモンみたいな解説役が静かな番組やって欲しい
変なバラエティばっかりでドキュメンタリーとか旅行番組とかが無くなっちゃって寂しい
90名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 08:36:18.03 ID:t1dBeBr90
まぁでも実際ああいう鬱陶しい演出の方が視聴率取れるんだろ
いかに日本にテレビ漬けのバカがたくさんいるかってことだね
91名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 08:37:32.54 ID:XNNbOFv9O
タモリの飲み会のテレビツマンネ
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 08:39:34.01 ID:c1Z51V110
なんでお前らそんなにテレビに詳しいの?
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 08:40:48.40 ID:oO9v430S0
どれぐらい前になるか分からないが、10年以上経つと思うけど

テロップ多用、CM後巻き戻して同じVTR流す

って言うのが一般的になってきた頃からTV離れが始まったと思う
ネットの普及によるTV離れでは、これほどTVを見ない人数は増えない
TVがクソだからこその今のTV離れだ
94名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 08:40:58.42 ID:OSUjX5/Q0
開き直りすごすぎワロタ
95名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/11(火) 08:41:40.37 ID:7+md6DtvO
>>92
実家帰ったときとかに見るから
あと掃除したりするときのBGM変わりにつける
96名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 08:46:02.82 ID:weuRvvP8P
女子アナ録画するためだけに見てる
97名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 08:47:30.13 ID:BPr/yHQq0
10〜30代の男は見てねぇだろ
あと10年もすれば、視聴率二桁で高視聴率といわれる日がくる
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 08:50:19.31 ID:xs2LIRaO0
>>15
鬼畜www
99名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/11(火) 08:50:27.48 ID:WzGe1dlw0





















もちろんアニメも含まれるんだよね?w







 
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 08:52:04.65 ID:xs2LIRaO0
>>99
何で主語がないの?朝鮮人?
101名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/11(火) 08:52:50.88 ID:RU/VvRm00
地上波見なくなったなあ
NHKくらいか
最近csもcmが増えてうぜえ
夜はボサノバ流してるか映画見てるわ
102名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/11(火) 08:53:18.79 ID:7+md6DtvO
>>97
もうそうなってるんじゃね?
12パーセントでTOP20に入ってるって記事を見た気がする
103名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 08:54:03.76 ID:qh9Py22w0
>>99
当然
104名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/11(火) 08:55:40.44 ID:paAKitT20
雛壇芸人(タレント含)と変な歓声と小窓が出る番組はみない
NHKが最近それやりだしてウザい、真似しなくてもいいのに
105名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/11(火) 08:57:28.20 ID:MRlTRF7S0
ネットとかツールとかふんだんにあるんだから
もうおまえらが放送局作れよ
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 08:57:50.79 ID:w+6Z+YBC0
アニメもエロゲもオワコン
これからは自作の時代

俺は12年前に自分で生み出した恋人でずっと抜いてるよ
107名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/11(火) 08:58:11.59 ID:MRlTRF7S0
電波少年みたいのだったら企画で勝負できるだろ
108名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/11(火) 09:06:50.75 ID:/8JTpSCL0
小窓小さくして50インチにマイクロSDサイズでいいわ
109名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/11(火) 09:06:57.47 ID:CEYOHUDX0
>>96
女子アナのカラオケ大会とか誰に需要あるんだよと思ってたが
お前みたいな奴か
110名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 09:11:25.23 ID:fpCK2FP40
見るテレビないって言いながらスカパーにすら入れない貧乏人はテレビ投げ捨てろよ
てめえのテレビ見ない自慢なんてどうでもええ
111名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 09:13:16.74 ID:E6s+fDvx0
フジも、BSだと「大使館の食卓」なんてクオリティの高い番組やってた。
あれを今秋に終了させたフジ編成はやっぱり糞。
112名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 09:15:10.61 ID:ljoHrON00
ジュンジーの宝石のテレビは面白そうだ
昨日適当に回したらエンディングだけやってた
113名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 09:38:38.70 ID:qKIwt/np0
ドリームハウス面白かったじゃねえか。

114名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/11(火) 09:39:53.40 ID:p7DYz++n0
バラエティやワイドショーなどで狂ったように多用されている小窓の意味がさっぱりわかりません。 政治家の討論番組であれば有効だが
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 09:39:55.95 ID:eq0CD8/g0
芸能人とか芸人に華が無くなったな。昔は天上人か神かくらいのものだったに、
なんか最近は普通にそこらへんにいる感満載過ぎて
116名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 09:40:25.23 ID:ineS/Gng0
これは視聴者側の問題だろ
テレビがつまらくなったんじゃなくて
俺たちがつまらなく感じるようになったんだよ
いま昔のテレビyoutubeで見てもクソつまんねえもん

でも不思議なのは、毎日テレビ番組のスレがニュー速で大盛り上がりで
実況板群が2chトップクラスの大盛況板だってこと
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 09:40:44.35 ID:j4AwAlRQ0
小窓が嫌い。
118名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/11(火) 09:42:45.57 ID:IK5xbP0H0
>>116
そうそう、今は知らんけど昔の番組は明らかに低俗
今じゃ放送禁止レベルなんじゃねえかな
119名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 09:43:03.30 ID:WYpYm4JiO
雛壇芸人(笑)
120名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 09:51:49.57 ID:Iqrvn5p50
>>114
それ言えてるな
討論番組だとどういう表情でその話を聞いてるのかってスタンス出るしな

ワイプ用のうなずきをしてるだけの芸人画像はいらないな
121名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/11(火) 09:52:24.34 ID:vp7LvZos0
CMウザくてもラジオの方がよっぽどマシという現実
122名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/11(火) 09:52:54.34 ID:hJYkx8MK0
嫌なら見るな
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 09:53:02.78 ID:XnIud3pO0
お前らがテレビに出ればおもしろくなるだろ
フィギュア触られてぶちきれたり、キモい踊り披露したりしろよゴミどもw
124名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 09:53:38.29 ID:LtwcnpSjO
アニメとニュースだけ見てる
お笑いはネタかコントやらなくなったら見る価値なし
125名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/11(火) 09:55:00.88 ID:tnaXWDlA0
アニマックス無料放送10日までのはずなのにまだ見れる。
126名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/11(火) 09:56:44.32 ID:12Zz9gfd0
主にニュースを見てるけど、民放はニュースもふざけてやがるからNHKばっか見てる
127名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 09:56:56.69 ID:mJuvGfdf0
>>89
ああいうのはもうNHKとかテレ東くらいしかやらないんだろうな
民放はつまらん芸人トークと内輪盛り上がりクイズを入れすぎる
128名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/11(火) 09:57:41.58 ID:CXnlaP8/0
未だにテレビ見てるのかよ
129名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/11(火) 10:01:22.49 ID:9qjTmE6m0
>>118
>今は知らんけど昔の番組は明らかに低俗

でも面白かった。出演者のほとんどが日本人だったし。
きちがいとかかたわなどと言えないドラマアニメなんかつらんわ。
先日CS某チャンネルの古いアニメで「うちの者をよくもかたわにしてくれたな」、
みたいな会話があったが、とても新鮮だったわ。
似非偽善者共の言葉狩りのお陰で番組が糞になっている。

>>121
番組の内容は糞なのに、CMを入れるタイミングのイヤらしさは天下一品だよね。
130名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/11(火) 10:03:26.62 ID:p7DYz++n0
>>120
9月の終わりごろに、みのもんたの朝の番組で、財務副大臣の五十嵐文彦とかいうオッサンがでてきたが、経済産業省から追い出された古賀とかいう元官僚のオッサンが政権と民主党の政策について問題を指摘して対案も提示しているのに
その最中ずっとこの財務副大臣の五十嵐とかいう男は、古賀が話すたびにあからさまに顔をそむけて他所見している様子が生放送されていた。 五十嵐のホントにロクでもない人間性が晒し者になっていた
実況板でも番組中ずっと五十嵐の腐った人間性に罵倒の嵐
131名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/11(火) 10:12:58.51 ID:ZYaFzQOr0
このまま視聴率下がり続けて取り返しがつかなくなって後悔すればいいよw
132名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 10:18:41.40 ID:17uCV/z80
>>129
選民思想とかキモいわ
133名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 10:33:59.82 ID:OfHPEsV10
1人1回のコメント
あとはワイプに顔出すだけ
これで出演料払うとかバカじゃねぇの
いらねぇよ
134名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/11(火) 10:38:14.41 ID:+/1ygVOM0
まだ見てる奴がいるのか
135名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/11(火) 10:45:57.74 ID:/CRsA7Br0
昨日飯屋でHEYHEYHEY流れてたのを見たんだが、見ていて気まずくなるレベルにつまらんな
司会のダウンタウンもあれ完全に反応に困ってただろ
BSは韓流と通販除けば面白い番組多いのに、地上波になるとどうしてこうも作りが酷くなるのか
136名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 10:47:34.13 ID:Ih98g9kg0
大岡越前とか再放送見てると
「このチッ野郎」
みたいなかんじで放送禁止用語流さないよね
137名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 10:49:09.77 ID:sjCAicQq0
YouTube垂れ流して、ワイプで糞タレント共の驚き顔



もうこんな番組しか作れないらしい。
138名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/11(火) 10:51:26.06 ID:G5zXRwjWO

最後はこんなスレすら立たなくなると
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 10:51:57.28 ID:btI+6qxF0
○○まで○○秒

過保護ここにきわまれり
140名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 10:52:54.42 ID:u+uOhzQ90
動画サイトの動画垂れ流しの番組見ると思うんだけど
あれ芸能人出す必要無いだろ
リアクション欲しいならスタッフの笑い声でも入れとけ
141名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 10:53:46.16 ID:xuFVDMpE0
ワイプだけは本当にいらん
誰が得するんだ
142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 10:54:32.56 ID:ineS/Gng0
このスレ見てても思うけど、
相変わらずお前らテレビ番組にお詳しいのな
143名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/11(火) 10:59:19.06 ID:Np+LxgmtP
ワイプとテロップひどいな本当
ゲームみたいに画面に情報ちりばめて
鬱陶しいことこの上ない
144名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 11:00:13.23 ID:T2CQMU0z0
ギルガメを親に隠れて見たドキドキ感やときめきを味わえないだけでも今の子は大損してる
145名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/11(火) 11:00:36.46 ID:p7DYz++n0
>>142
腐れテレビ局の連中が何をやりはじめるかわかったもんじゃないからしっかりと監視しないとな!!
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 11:03:23.05 ID:KSGIRuGc0
スカパー入れって。
147名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/11(火) 11:37:25.48 ID:8L9elTRm0
俺はテレビ好きな方だと思ってるんだが、この1年で見る番組が
激減したのと、ムカツクタレントが激増してる気がする
業界と一般人の感覚のズレがひらいているんだろうなぁ
148名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/11(火) 12:12:48.32 ID:7vwfhD+hO
アニメと笑点以外見てない
149名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 12:33:28.96 ID:YY+qvVzy0
ヒストリーチャンネルみようぜ、ヒストリーチャンネル。
面白い番組が多くて、視聴時間3倍ぐらいになった気がする。
150名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 12:37:24.98 ID:4w7+/z1K0
最近飯食う番組と衝撃映像ばっかだな
151名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/11(火) 12:42:01.04 ID:zn94trOxO
AVしか観ないしな
152名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/11(火) 12:43:08.28 ID:hP6WTq3M0
スカパーのスポーツだけあれば、他はいらんという事に気付いた
nhkもゴミクズ
文字情報の方が濃いという当たり前の事にも気付いた

TVなんて(スポーツ中継以外)いらんかったんや
153名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/11(火) 12:43:44.08 ID:Ne0/z7H3O
テレビ好き且つお笑い好きだった俺を呆れさせるぐらいだからな
最近の何でも芸人ひな壇とニュースバラエティ()と
外国人ひな壇に座らせて「ニホンスキー」て言わせる番組が気持ち悪くて仕方ない
ここ3年ぐらいですげえこういうの増えた気ガス
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 12:43:48.37 ID:iO6KWnOtP
>>148
還流のがマシ
155名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 12:44:58.47 ID:ZKNqYnKR0
視聴率ひでえwwwww

マジで潰れちまえw
156名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/11(火) 12:46:21.78 ID:+LgeCzfF0
ディスカバリーとナショジオがあれば地上波はいらない
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 12:46:36.11 ID:UFTDP+Hv0
動物紹介の番組で犬や猫に声をつけないでほしいわ
158名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 12:50:03.24 ID:oOcqNu5M0
今日14時からCSのほうのTBSチャンネルで水戸黄門の麻呂の回をやるぞ。
俺予約忘れたから、おまえ等録画しといてくれ。
159名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 12:52:05.38 ID:kyhBKeUF0
アニメしか見てないからどうでもいいな
160名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/11(火) 12:57:16.99 ID:E91wYW520
最近何時間スペシャルとか多くない?
毎日のようにやってる気がする
161名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/11(火) 12:58:46.26 ID:eq/oZzA0O
あの寒い客の声どうにかしてほしい
162名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 13:02:35.20 ID:qh9Py22w0
知りたがりとかどうにかならんの?
各新聞紹介ですら酷いのに
他局の報道とかをダシに番組とか他人のフンドシで相撲とりすぎだろ
163名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/11(火) 13:04:27.59 ID:Q91dXhdoO
>>157
わかる
164名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 13:06:50.91 ID:on83IY/N0
NHK含めて、ニュースをyoutubeに上げると、著作権云々で削除されるけど、
連中は商用目的なのにyoutubeの動画を自分達のコンテンツとして利用しているよな。
日本の放送局はyoutubeの動画を利用出来なくする事は出来ないのか?
165名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 13:11:17.79 ID:uyIbrKzB0
不愉快なんだがTV見てないから実感がわかない
そんなに朝鮮人が毎日TVに写っているのか、嘘なんじゃないかと
166名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/11(火) 13:13:52.64 ID:K4k7w0wd0
めちゃいけもつまんなかったわー
167名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 13:14:32.76 ID:J6JkOjBZ0
>>73
でちゅわぁ〜 とか ごわす! とか
ありもしない台詞足されてるのスゲー不快だよね

土曜にTBSやってたのをたまたま職場で見たけど
いちいち『〇〇といえば?』を入れてVに入ってたのがウザかった
168名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 13:14:42.94 ID:69cfHdZC0
小窓はタレントの表情の変化を見せることで「ほらここおもしろいでしょ!」
的なサインなんだろうけど大きなお世話だ
169名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/11(火) 13:15:57.14 ID:QkxKpf1v0
>>164
に〜っこにっこどーが
170名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 13:17:15.38 ID:kNpqwq/i0
>>164
は?
171名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 13:21:51.84 ID:C4+Upj190
>>168
ここまで嫌われてるのに
馬鹿の一つ覚えみたいに小窓付けるのは
サヨクマスコミの洗脳の一種では無いかと
マジに疑うよ
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 13:22:30.84 ID:+GmuzfL80
>>157
志村どうぶつ園は見ててイライラする
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 13:23:24.49 ID:0W0pLTn+0
★動画★村田春樹「韓流ブーム」推進フジを擁護★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1318203690/
174名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/11(火) 13:24:29.32 ID:wv0pSAwPO
朝テレビ欄見てもほんと見るもんがねーな
175名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 13:25:02.53 ID:kNpqwq/i0
>>164
YouTubeの動画は全部投稿ユーザーに許可とって放送してんだよ。その作業を専門に請け負ってる業者もあんの。
報道はまた別な。公共性のある目的なら許可とらず自由に使っていい。法で決まってる。
それがなんで違法行為と同列に語られるのか理解できん。
テレビ局にとっては売り物で、局以外にも無数の権利が絡んでる番組アップされたら消して当然だろが。
こういう無知で訳わからん意識のやつが多いから著作権侵害した動画もなくならないんだよ。
176名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/11(火) 13:25:38.57 ID:Y1DJxKDUO
音響使い過ぎ
ドラマでもなんでも泣かせたい時ヴァイオリンクラシックに頼り過ぎ
177名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 13:26:36.79 ID:/QiuZKEzO
生討論番組とかなら
ハプニング見たさで見てみたい
178名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/11(火) 13:27:33.27 ID:6McRKGXx0
今朝、先輩が「あぶない刑事」や「トミーとマツ」みたいなハチャメチャな刑事ドラマが
最近はないからつまらないって言ってたな。
179名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 13:28:38.82 ID:FRbCw3hHO
ここが変だよ日本人みたいな番組はもう二度と作れないだろうて
180名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/11(火) 13:30:20.41 ID:SS5Y9o7c0
さっきTBSが他のニュースの時に小窓で荒川のアザラシを生中継してた

だれもアザラシの生中継なんて望んでない
いい映像が撮れたならそれを編集して放送すればいいだけ
181名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/11(火) 13:30:22.97 ID:WHOgfciKO
NHKのMAGネットが月イチの楽しみです
182名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/11(火) 13:30:57.39 ID:uHyWGZrAO
ようつべ鑑賞会
183名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 13:31:56.76 ID:0EXI7MdsO
スポーツ中継してくれれば十分
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 13:32:57.78 ID:JlBqWUoq0
>>80
がっちりマンデー
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 13:35:50.13 ID:jUUCVa/QO
ディスカバリーのベアさんより面白い番組地上波にある?
186名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 13:36:34.86 ID:wUS6l/Lc0
昔はおっぱい丸出しなんて普通にあったしな。
湯けむり旅情殺人事件!みたいな感じの二時間サスペンスドラマの温泉・露天風呂シーンや遠山の金さんの銭湯シーンとか。
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 13:40:28.37 ID:MziQVuvs0
韓流がはやってるのに、スペースガンダムVが入ってこない件
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 13:56:46.36 ID:/NGnJDPg0
芸人なんかが出るバラエティ番組が多すぎるんだよ

・地上派のみ芸人の出るバラエティを放送
・ゴールデンと深夜枠のみにし、その他昼などは禁止
・同時間帯でバラエティは1局だけにする
・曜日ごとに各局持ち回り
・司会用タレントは他番組との掛け持ち禁止
・芸人のギャラは上・中・下・単発の4種固定で、上でも1放送分10万、単発で1万、3ヶ月ごとに査定有り

こうすれば各局企画クオリティを上げる事に必死になるし
バラエティに割ける時間が限られ濃度が増す上にギャラも縮小できる
高額ギャラをくれなきゃ出ないなんてタレントが居れば使わない方向にすればいい
芸能事務所を儲けさせても何にもならない
189名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 14:16:56.24 ID:9oxDkR8Z0
わざとつまらなくしていると思うほど、面白くないよな。
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 14:18:30.21 ID:Js/hdneP0
芸人が嫌な人は誰が出てればいいの?
何が凄いのかわからん俳優がゲスト扱いでチヤホヤされてるのを見るぐらいなら
最低限体張ったり、面白いことを言おうと努力してるぶんだけマシだと思うけど
191名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 14:21:09.83 ID:rXFSHrNU0
芸ってのは完成したものを客に見せて金をもらうもの。
努力を見せるものじゃないよ。
だから芸人というのは少数しかいない。
吉本のほとんどは芸人ではなくタレント。
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 14:21:29.76 ID:hu/AeuE10
テレビあんま見なくなってから新商品に疎くなった気がする
やっぱCMって効果あるんだな
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:22:55.50 ID:+W5O9r7b0
出演料が激安だからだろww
日本の大物アーティストはすげー高い
売り出し中のやつは激安だけど
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 14:23:58.48 ID:Js/hdneP0
>>191
完成された芸がバラエティ番組のコメントで披露されるわけないだろw
芸人は芸人で舞台でちゃんと完成したネタをやってるよ
195名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/11(火) 14:24:04.02 ID:B3dOfmDi0
今のテレビがつまらないのは糞クレーマーとBOPのせい
196名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/11(火) 14:24:50.80 ID:GsEj9tJq0
小窓がどうしても駄目
あれが出てるだけでTVを消す
197名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 14:25:49.28 ID:ndvLrjqO0
韓国人が日本人締め出してるんじゃね?
差別されてると逆手に取ってやりたい放題だね。
198名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 14:28:39.16 ID:17uCV/z80
>>186
今でもサスペンス系は出てないか?
199名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 14:33:08.30 ID:rXFSHrNU0
>>194
普通のしゃべりでもすべってるのに、芸なんてあるわけないだろ。w
200名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/11(火) 14:33:41.58 ID:l6W+jHtz0
日本のポップス聞きたかったらスカパー入れ
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 14:36:36.68 ID:Js/hdneP0
>>199
そっか、お前はハンリュウのタレントや俳優のコメントでわらってりゃいいよ
202名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 14:36:50.18 ID:17uCV/z80
>>200
昨日見てたら何かのランキングでぽぴぽぴ歌ってるのが1位だったな
203名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 15:08:41.65 ID:Wt3PfpzIP
先日、めちゃイケSPの裏でやってたTBSの面白映像の特番は
ワイプ使ってなくて好感持てたんだけど
その分、ナレーションが過剰でウザかった
204名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/11(火) 15:38:43.49 ID:XKilZwTB0
NHKの昼の生放送で
町をぶらつく番組、楽しめたのに
小窓でいらん芸能人常用に改変してから
ひとつも面白くない。
205名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/11(火) 16:07:10.30 ID:DZRsa3jFO
朝鮮人にメディアが支配されてんだから仕方がない

206名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 16:08:26.37 ID:qgUZZSXA0
芸NO人が内輪でワイワイ騒いでるだけ。
でも、ニュー即ってメチャイケとかの話題で盛り上がってるよな。
207名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/11(火) 16:08:39.78 ID:B2sAFOGR0
もはや見ているのは
・美の巨人たち
・2355
・ラストマネー
・神様の女房
これくらい。あとは消してる。
208名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/11(火) 16:08:42.89 ID:1V0dFddK0
気付いたら小窓ばっか見てるわ
209名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 16:09:15.56 ID:3l50taWb0
内容がまるでないよう
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 16:10:58.50 ID:cpMBjx/m0
ネタがないならスポーツ、旅番組、映画だけやってりゃいいよ
211名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 16:16:19.39 ID:Vf2i+g0e0
雑学王と深夜シルシルと空から日本が一度に終わって見るもんがない
俺にテレビ見るなって事かと
212名無しさん@涙目です。(千葉県)
小窓は薄気味悪いわ
カメラ振られた時の芸人のうんうんという首振りとかね