契約金5億の那須野とはいったい何だったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

2011/10/09
戦力外通告のお知らせ

本日9日、さいたま市内にて、坪井俊樹投手(25)、那須野巧投手(29)、宮本裕司選手(28)、定岡卓摩選手(24)の4選手と育成選手の吉田真史(21)選手へ戦力外通告を行いました。.
尚、坪井、定岡、吉田の3選手は現役続行を希望。那須野、宮本の2選手は未定です。.
http://www.marines.co.jp/news/detail/8059.html
依頼354


戦力外通告:ロッテ、那須野ら5選手

ロッテは9日、那須野巧投手(29)ら5選手(育成1人を含む)に戦力外通告したと発表した。那須野は04年のドラフト自由枠で日大から横浜入り。
09年までの5年間で121試合に登板し13勝27敗1セーブ。10年にロッテに移籍してからは1軍登板はなかった。那須野の横浜入団を巡っては、
契約金が申し合わせを大きく上回る5億3000万円だったことが07年に発覚した。
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20111010k0000m050016000c.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 05:25:23.28 ID:BkxIt5Jq0
一場ってやっぱりカスだわ
3名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/10(月) 05:28:14.69 ID:UoVpcGby0
契約金って一括払い?
だったら凄いな
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 05:29:30.53 ID:awuZhZ8c0
誰?
5名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/10(月) 05:29:47.72 ID:uE1U97Ma0
一場も那須野も大学時代は凄かったのにな……
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 05:30:34.67 ID:Zb0mzIHd0
5億は流石に一括じゃないんじゃないか?
月々いくらで貰ってるだろ
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 05:30:52.11 ID:X1laNiLY0
多田野のしぶとさ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 05:31:49.57 ID:mgNpMQrY0
楽天獲れ
9名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/10(月) 05:33:00.81 ID:l/xNn2zO0
関係者にお礼で配りまくったとしてもせいぜい1億の範囲内だろ。
残った金で余裕だな。ルックスいいし少年野球のコーチでもやればいい。
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 05:34:02.00 ID:r/yGmP/50
>>6
分割でしょ
それに5億のうちの一部は関係者に流れたらしいし
11名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 05:35:29.39 ID:54CMax5I0
プロで成功せずに勝ち組になれるんだからすごいよな
実質アマチュア時代だけで稼いでるみたいなもん
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 05:35:37.30 ID:GOLUS2hV0
13名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 05:38:12.35 ID:AJvR5EACO
こうみると井川は遥か上いってるよな
40億だっけ?
14名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 05:39:03.41 ID:wDFibn410
ダイエーの山田山村に比べれば働いたほうじゃないか
15名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 05:40:39.83 ID:U9T9T/dI0
グリーンウェルよりまし
16名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/10(月) 05:40:44.73 ID:lXCza5nI0
普通に暮らしていくだけの金は残ってるだろどうせ
17名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 05:42:02.01 ID:mIOpoDMfP
別に目玉というほどではなかったよなー
1位候補の1人ではあったけど
18名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 05:43:01.94 ID:54CMax5I0
契約金5億だけじゃなくて、普通に年俸も結構貰ってるからな
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 05:45:48.95 ID:gpR8oA+uP
C級タレントをゲットしてたような
20名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/10(月) 05:46:43.00 ID:7JpDXcBq0
がけっぷちアイドルも消えたな
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 05:51:36.75 ID:4dEcu9v10
一場    16勝33敗
那須野  13勝27敗 
野間口  13勝12敗

ダル    92勝38敗
22名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/10(月) 09:07:11.22 ID:5zDkP60qO
斜陽産業で5億なんか無駄金出してたら死期を早めるだけだ
23名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 09:13:17.85 ID:pJXyFecP0
物欲の塊か野球自体が趣味な人でないと金が入った時点で終わり
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 09:14:18.66 ID:0dNK7GEl0
くまきりあさみも消えたな・・・
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 09:14:51.80 ID:nq3wrLGM0
契約金だけで勝ち組
26名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 09:14:56.82 ID:B9oisuOS0
5億もあったらきつい練習なんぞする気おきんだろ
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 09:19:48.27 ID:4XcCw7yDO
確かに遊んじゃうな
28名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 09:21:18.57 ID:qpy/u05jO
192cmの長身から投げ下ろす150kmを超える豪速球

ダルビッシュかと思っただろ?
オナスなんだぜこれ…しかも貴重な左の長身本格派だ
なぜ失敗したのか
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 09:25:49.74 ID:L7ejEiBd0
和製ランディ・ジョンソンとはなんだったのか
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 09:26:43.00 ID:PtaqGawq0
那須野ついにクビか
でも今まで稼いだ分があればつつましく生活していけば生きていけるな
31名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/10(月) 09:26:54.13 ID:42EFKSMpP
税金はどのくらいか知らんけど、半分もっていかれても俺の一生分を超えてるな。
32名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/10(月) 09:28:06.88 ID:X4w/Vd6U0
>>30
普段から高級ブランドもんで固めてる
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 09:28:11.60 ID:xfyS3Kwn0
野球のギャラって他のスポーツと比べると格段に高いよね
誰も見てないのに何で?
34名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 09:28:38.16 ID:qf6v3gYn0
ダルビッシュは196cmもあるのか
知らなかった
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 09:28:54.08 ID:PtaqGawq0
5億は半分くらい税金で引かれるだろう
それでも2〜3億は中堅リーマンの生涯賃金だから十分だろうけど
36名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/10(月) 09:30:18.44 ID:42EFKSMpP
>>33
球団の運営費の赤字って広告費扱いで税金がかからないみたいなことを
ホリエモンが言ってたね。
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 09:30:30.91 ID:6ETiWZBW0
斉藤もこうなるのかもな。
38名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 09:30:36.37 ID:/afbl/HQ0
>>33
親会社に体力が有るから
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 09:30:58.83 ID:PtaqGawq0
最初が横浜だったのがやっぱりまずかったのかね
40名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 09:32:44.08 ID:6h/bs7Z20
>>13
井川遥って最近イケダンでしか見ないよね(´・ω・`)
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 09:33:18.36 ID:aJ2M9T880
ホークスでも凄い額の裏金貰ったコンビがまったく活躍できず消えていったよな
ちゃんと申告したから長者番付に名前出てて噴いたわ
42名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 09:35:16.35 ID:b9OKBnkg0
>>34
川合俊一と一緒だな
43名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 09:36:28.32 ID:CmR7RAbj0
ハンカチは意外と細く長くやってけそう
10勝の壁は越えられそにはないが
毎年6勝前後で32歳ぐらいで引退
40まではゲスト解説やテレビ局お抱え
40からは球団フロント入りで安定生活
早大派閥の力でドラフトやトレードには力を発揮
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 09:37:04.44 ID:c2/e0Jhl0
ヤクルトの石川は167センチ69キロ 
球は遅い
でもデビューから毎年のように10勝以上をする(2007以外)
不思議
45名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/10(月) 09:37:11.22 ID:OW4DmYMfO
>>7
多田野も大学時代に栄養費をプロから貰ってたら、那須野と同じようになってたかもしれないな。
少なくとも、あんな茨の道を歩むことはなかった。
46名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/10(月) 09:37:34.43 ID:qRppUgyQ0
若田部・一場・那須野はカス
47名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 09:38:32.98 ID:6h/bs7Z20
>>46
若田部って久しぶりに見たw
48名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 09:39:12.15 ID:b9OKBnkg0
なつかしすぎんだろ
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 09:40:17.15 ID:L7ejEiBd0
>>46は野間口
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 09:41:05.73 ID:PtaqGawq0
>>43
早大閥の力は大きいな
やっぱり大学進学は正解だったよ

王だって早大出身な訳だし、引退後の仕事も見据えれば
高卒よりもずっといい
51名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/10(月) 09:41:29.85 ID:Fg6hk0GdO
よく分からんけど那須野の大学時代そんなに凄かったの?
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 09:42:09.33 ID:/2r/LmLrO
自己管理に金かかるから高額な年俸なんてもう通用せんわ
なでしこ見習え

ケガしたりしてあしたもわからない商売
今やサラリーマンも安定職じゃないぞ
こんだけ非正規が多いんだ


野球は特に甘ったれすぎ
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 09:44:10.89 ID:rE9GZSVm0
>>43
荒木大輔っぽいな。
54名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/10(月) 09:44:40.97 ID:KIWtzsao0
戦力外(公式発表済分)
巨人  ファン・ツーロン、(育成)川口寛人
東京  佐藤賢、高市俊、高木啓充、吉川昌宏、岡本直也、衣川篤史、吉本亮、中尾敏浩
横浜  秦裕二、大家友和、杉原洋、松山傑、橋本将、稲田直人、喜田剛
福岡  有馬翔、高橋徹、(育成)内田好治、大城祐二、大西宏明
大阪   長谷川昌幸、小島心二郎、梶本達哉、坪井智哉
西武  岩崎哲也、山崎敏、朱大衛、野田浩輔、石井義人、G.G.佐藤
千葉  坪井俊樹、那須野巧、宮本裕司、定岡卓摩、(育成)吉田真史
東北  山崎武 鎌田祐哉、寺田龍平、石田隆司、木谷寿巳、岡本真或、栂野雅史、松本輝、佐藤充

そこそこ有名どころがバッサリ切られてるのが
今年の特徴なのかねぇ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 09:45:55.75 ID:VWotSK2D0
>>52
意味がわからん
週五で開催出来て日本で一番客呼べるスポーツだから給料いいのも当たり前だろ
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 09:46:41.20 ID:yF9pUm9G0
村田みたいに声をあげて裏金を蹴らないと大学監督の食い物にされる
57名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 09:53:38.14 ID:engB7Uo80
野球は今はいいけど団塊が消えたら不祥事含めて相撲みたいになるぞ
ギリシャ債みたいなもんだ
爆発したときに球団持ってたら・・・・
そりゃみんな売りたがる
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 09:56:23.44 ID:VWotSK2D0
>>57
Jリーグの悪口はやめろ
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 10:07:49.23 ID:yF9pUm9G0
>>54
パッと見
石井義人ぐらいしか欲しい選手がいない
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 10:12:25.34 ID:L7ejEiBd0
義人も守備は基本ファーストのみで長打力がないから欲しがるチームも微妙な所
61名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/10(月) 10:12:36.55 ID:wvTBT7j2O
税金でどれだけ奪われていくら手元に残ったんだ?
62名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 10:12:54.54 ID:jEnqhqfE0
プロって大学社会人の延長みたいなもんでしょ?何で急に落ちぶれるの?
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 10:15:22.39 ID:L7ejEiBd0
>>62
大学社会人の上位一部がプロに行き活躍するのは更にその一部
落ちぶれるとかじゃなくて純粋に争いが厳しい
64名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 10:16:01.43 ID:aQ7b72A40
プロとアマには超えられない壁がある
65名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/10(月) 10:18:42.16 ID:7X2QZUVz0
>>62
大学や社会人の上位1%に入るような選手がプロに進んでプレーしているのだから
延長線上って事はない気がする
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 10:19:01.10 ID:dLmSHfUw0
野球は試合の半分を椅子で座る楽なゲーム
守備も自分のところにボールが飛んでこないとやることない
67名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 10:20:01.93 ID:ZZpQWQgs0
プロってそんな凄いの?
体力的にとんでもない奴らなの?
68名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 10:20:20.00 ID:uXq/eiQ80
それでも戦力外にならない一場さんは凄いな
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 10:20:36.01 ID:PtaqGawq0
>>62
生活がかかってないのとかかってるのの違い
70名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 10:21:12.10 ID:pjW4VoSC0
和製ダルビッシュ
71名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 10:23:15.48 ID:YdBtKXYn0
>>67
筋肉番付だかの番組でプロ野球組はアホみたいに活躍してた覚えがある
72名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 10:26:55.40 ID:JW7rx5jb0
>>67
はい
73名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/10(月) 10:27:30.33 ID:RRw1B9Wq0
>>54
巨人の高卒の期待されてた左投げはまだ残ってんの?
74名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 10:28:56.38 ID:26ctX1SO0
>>67
とんでもない奴らです
高校野球の時点で他の部活とは比較にならん位だろ

>>66
おまえ仕事できないタイプだろ
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 10:29:04.85 ID:x5uCubqV0
運動能力で食ってこうと思ったら
そこそこメジャーな種目でオリンピック出るか野球か
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 10:31:00.50 ID:XF2DiABz0
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 10:32:03.98 ID:yF9pUm9G0
プロ球界に入った奴で本気で目指せばデカスロンで世界ランク入りする素材が5人位はいるだろ
7880(iPhone):2011/10/10(月) 10:33:33.47 ID:RdXra+++0
>>71
走力が売りのサッカー選手が中距離走ぼろ負けしてたな
79名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/10(月) 10:38:47.50 ID:UzVhEiw/0
>>21
2004年度ドラフト
ダルが飛び抜けすぎ。

西武:涌井秀章(投手)[1巡目]…片岡易之
福岡:江川智晃(投手)[1巡目]
ハム:ダルビッシュ有(投手)[1巡目]…マイケル中村
千葉:手嶌智(投手)[自由枠]、久保康友(投手)
オリ:金子千尋(投手)[自由枠]
楽天:一場靖弘(投手)[自由枠]

中日:樋口龍美(投手)[自由枠]
東京:田中浩康(内野手[自由枠])、松岡健一(投手)[自由枠]
読売:野間口貴彦(投手)[自由枠]、三木均(投手)[自由枠]…亀井義行
阪神:岡崎太一(捕手)[自由枠] 、能見篤史(投手)[自由枠]…赤松真人、辻本賢人
広島:佐藤剛士(投手)[1巡目]…梅津智弘
横浜:染田賢作(投手)[自由枠]、那須野巧(投手)[自由枠]…岸本 秀樹
80名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/10(月) 10:40:43.85 ID:KIWtzsao0
>>73
まだいるけど解雇or育成降格が濃厚っぽい
81名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/10(月) 10:41:41.24 ID:3/iWQkwAO
プロ野球の2軍でくすぶってる奴らをテニスとかアメフトに回してやれよ
82名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/10(月) 10:43:52.16 ID:42EFKSMpP
>>78 >>71
一時期ハンドボールの宮崎が活躍したのがびっくりだったな。
だいたい野球選手が成績よくて、やっぱ競技人口の多い競技の
頂点はすごいって感じだったから。
83名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 10:49:54.85 ID:XbU4jz+m0
巨人→西武の三浦とか身体能力凄いのに野手としてはさっぱりだったな
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 10:50:14.08 ID:Qf+k5FbW0
お那須もとうとうクビか
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 10:52:44.83 ID:L7ejEiBd0
>>83
まぁバッティングは身体能力だけじゃどうにもならんからな
ヤクルト高井が下で首位打者取ってて面白いんだがどうも守備がクソらしくて上に来ない
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 10:58:56.57 ID:yF9pUm9G0
高井だろ?ライトを思い切ってやらせろよ
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 11:00:05.13 ID:eNkDYTYq0
>>1 そういえば、和牛のオーナー制度のなんとかっていう会社はどうなった?
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 11:01:31.76 ID:yF9pUm9G0
安愚楽は国会に喚問される
89名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 11:04:39.39 ID:sPUsQGKz0
売り手と買い手が合意してたんなら外野関係ないんで
ハイ

自分で決めてそんな大金積んだんだから後になっていちいち被害者顔しない事
いい?
90名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 11:23:34.95 ID:swTbUMro0
5億貰ったなら後一生遊んで暮らせるな
91 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/10/10(月) 11:27:59.49 ID:hSSoMWPl0
横浜のドラフト暗黒時代を象徴しているな
去年のドラフトは成功だった
92名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 11:30:49.20 ID:OoAD2p7n0
たぶん何処かが拾うだろ
本人にやる気があればの話だが
93名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/10(月) 11:30:56.22 ID:AQ6HCeEN0
>>45
TDNは自分から茨の道に進んだんだよ
ドラ1間違いなしの目玉ピッチャーが栄養費貰ってないわけない
94名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 11:32:49.78 ID:xjC+xsOS0
やっぱ栄養が足りないんだな
95名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/10(月) 11:41:35.10 ID:gXiooFag0
>>93
だよな
スカウトがウジャウジャ自分目当てで来てるのに
それを無視してホモビデオ出るとか超人じゃなきゃ無理な選択肢
96名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/10(月) 11:42:31.31 ID:TCWgwvE9O
5億のうち幾ら本人と親御さんに残ったんだろうな
って思ったけどこのレベルの大金なら親も子もなくなるかもな
97名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 11:42:40.09 ID:Hvpl7utf0
明らかに球が速い、パワーがあるとかなら分かるけど、
武田勝とかよく見つけてくるな。
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 12:02:41.30 ID:L7ejEiBd0
>>97
あの時ノムさんシダックスの監督だし野間口も居たからまだ分かりやすい方だと思うよ
巨人も取りたかったみたいだし
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 12:05:57.22 ID:AshG0W0/0
BIG3仲良く戦力外になりそうだね
俺の浪漫が・・・
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 12:08:44.43 ID:WXgigSJ40
>>62
大学、社会人で活躍→通ってる市立小学校でトップの成績
プロで活躍→灘、開成、筑駒に入学してトップの成績

こんな違いだろ
101名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/10(月) 12:10:59.59 ID:UvibOYNFO
おかんの友達のいとこの息子が某投手
ドラ4で契約金四千万、世話になったとこに配ったら全く残らなかったって
102名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 12:11:08.00 ID:aWXB+U8X0
>>96 
少年野球から高校の監督まで渡るよ
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 12:11:15.00 ID:dLmSHfUw0
中高通してある感情を抱いていた
長距離走に励む野球部員を見ていて馬鹿だなと思っていた
試合の半分を席に座って、守備でも自分のところにボールが
こないと何もしないのに、持久力をつけるトレーニングをしていた
お前らに必要なのは瞬発力だろ
104名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 12:13:13.57 ID:aWXB+U8X0
>>101
葬式でしか会ったことのないハトコが
ちょうどドラ4の4000万でいまプロの2軍にいるけど
実家は車買い換えたぞ
父親は仕事辞めたし
105名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/10(月) 12:15:05.53 ID:GvWMlOma0
那須野ロード
106名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/10(月) 12:15:50.59 ID:rPpwiElB0
>>103
>守備でも自分のところにボールがこないと何もしないのに
107名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 12:16:50.85 ID:lnKFV2FHO
>>98
読売が野間口選んで、武田勝はシダックス残留しなきゃいけなくなったんだよね
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 12:20:33.39 ID:L7ejEiBd0
>>107
監督は退部してテスト受けても良いって言ったらしいけど勝が気使ったらしいな
109名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/10(月) 12:26:57.25 ID:42jX5y5E0
>>41
山田・山村か
今どこでなにしてんだろうな
110名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 12:27:11.71 ID:4usQUumN0
これ見たら、斉藤は良くやってるな。
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 12:33:21.90 ID:PtaqGawq0
上位チームの戦力外なら下位チームが拾ってくれる可能性はあるが
下位チームの戦力外程悲惨なものはないな
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 12:33:21.84 ID:Z0E0IDwo0
素材はいいんだから、いいコーチが付けばまだ望みあるだろ
豆腐メンタルの一場だってまだ何とかなる

楽天長谷部ですら使える投手になれたんだからな
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 12:34:00.51 ID:PtaqGawq0
いやー、投手がゴミに横浜さえ要らないって言われたんだから
もうどうしようもないだろう
114名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/10(月) 12:35:32.30 ID:xvnh854l0
5億円は裏金だから、税金掛かってないんじゃね?
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 12:36:45.31 ID:EJw5afD+0
なんで5億って数字バレたんだっけ?
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 12:37:25.44 ID:Q/cBjV/F0
>>114
裏金でも税金は払わんと脱税になるぞ
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 12:57:59.64 ID:rOyF8zrw0
>>109
山田秋親は今、千葉ロッテでしょ。
山村は何してるんだろうな?
118名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 13:20:54.35 ID:2UVZkZAF0
これに5億ってほんとハマのスカウトはまったく分析力がないなw
そりゃ万年最下位にもなるわ
119名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 13:35:34.62 ID:0PX4xtgc0
>>116
税金かかって5億なら…
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 14:16:59.15 ID:kgQvTnfd0
那須野巧
1982年度生まれ

契約金1億5,000万円→実際は5億3,000万円?

05年1,500万円(23歳)※実際は3,000万円?
06年1,300万円(24歳)
07年2,000万円(25歳)
08年2,500万円(26歳)
09年2,300万円(27歳)
10年2,400万円(28歳)
11年2,160万円(29歳)

総収入2億9,160万円(実際は7億円弱?)

<残り50年以上の人生>
→先行き不明

ブラックなイメージがあるし、コーチとして雇ってくれるか怪しい。
球団職員になれるかどうか。

一生食べていける額を稼いだが、来年は税金で大幅にもっていかれるうえ、
今後50年間は生活レベルを落としていかなければならない。
さもないと、あっという間に貯金を食いつぶしてしまうだろう。

可哀相だが、同情の余地無し。
121名無しさん@涙目です。(iPhone)
山田秋親って親父が「息子の契約金の五億、分割払いなんだけどダイエーが潰れてもちゃんと払ってくれるのかな?」
って記者に聞いて発覚したんだっけ