バイオハザードって3で終わったよね 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東日本)

 ゲーム制作に込めた開発者の思いを聞く「ゲーム質問状」。今回は、「バイオハザード コードベロニカ完全版」、
「バイオハザード4」をHD画質でリマスタリングした「バイオハザード リバイバルセレクション」(PS3・Xbox360)です。
カプコンの濱貴之プロデューサーに作品の魅力を聞きました。

http://mantan-web.jp/2011/10/09/20111009dog00m200009000c.html
2名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/09(日) 22:27:01.28 ID:y/umMd5k0
ベロニカはよかっただろ
3名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 22:27:14.32 ID:N54aP33P0
5のゴリラクリス最高ジャン
4名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:27:38.74 ID:z3mSVLhF0
4好きだけど
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 22:27:56.26 ID:BBDN+QR40
ベロニカのナイフは強かった
6名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 22:28:05.36 ID:fKXzDOCy0
5はゾンビじゃなくて土人と怪物殺すだけのゲームじゃん
7名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 22:28:43.78 ID:U+Fo0jaj0
マーセナリーズは面白い
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 22:28:46.19 ID:T2ZPXjSH0
でかいミミズみたいなのに何度も殺された
9名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:28:57.18 ID:27abNJqq0
バイオの唯一の汚点はベロニカをDCで出した事
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 22:29:32.95 ID:A8ESdgb10
4は素晴らしい別ゲー
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 22:30:31.24 ID:MXPPiRDa0
公園の入口が宝石で開くとか
市長の像にバッテリーが隠されているとか
ファンタジー過ぐるwwwww
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:30:47.78 ID:61L+/fii0
アンチャやったら体力ゲージのあるゲームやる気おきねーわ
13名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 22:31:26.55 ID:zeXn9t3x0
4は弾無限武器手に入れたら金のカンスト目指すだけ
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:31:44.72 ID:UlarGoWT0
これからバイオシリーズは任天堂ハードで出します!
とかいう話になった時に俺の中のバイオは終わった
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 22:31:46.14 ID:C2qBOk4E0
3まではPSのゴミ操作、ゴミグラだったのが
4で始まって5で昇華したって感じかな
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:32:13.79 ID:/vJu0ZJM0
ベロニカはよかった
4から別ゲー
17名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 22:32:18.52 ID:i6fVh5mK0
5はつまらんかったけど
4は面白かったよ
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:32:26.40 ID:C/96MB670
4は別ジャンルとして開花しただろ
19名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 22:32:28.72 ID:urd1wHDdO
3以前も面白かったが4の方が断然面白いわ
バイオらしさ(笑)
懐古厨はスウィートホームでもやってろや
20名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 22:32:59.18 ID:i6fVh5mK0
2なんて今みるとゴミみたいなグラフィックだよな
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:33:34.17 ID:yAjFFg2c0
4はB級アクションみたいで面白かったよ
22名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:33:48.39 ID:DFZwGi/20
ベロニカは花瓶持ち歩いたり変なとこあったけど
スケール大きくて好きだった
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:33:58.70 ID:/vJu0ZJM0
そういやアウトブレイクだかアフターライフだかが2本くらい出てた気がするけど話にも挙がらんな
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:34:32.73 ID:v987rjBr0
森ネズミぃ
25名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/09(日) 22:34:54.53 ID:1VGUX4M3P
バイオ自体オワコン
未だにこんなつまらんゲームやってる奴がいるとはおもえん
26名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 22:35:09.99 ID:hAIWf/wn0
今度出るラクーンシティはないわ
STARS隊員でやれよボケ
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:35:29.35 ID:v1QOz8Fu0
4最近買って昨日ノーマルをクリアしたんだけど
プロフェッショナルの岩転がってくるところの連打がどうしても打開できん・・
でマーセナリーズってのは1万5千点が最高・・ なのでずっとエイダやってる
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:35:46.11 ID:9x7aGUsR0
5は言われてるほど悪くない
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 22:35:50.51 ID:C2qBOk4E0
そもそも旧バイオは洋ゲーのパクリだしね
そういう意味でも4からしか評価できないよ
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:36:01.84 ID:Zj7bih160
5のジル最高に美人だろうが!
31名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 22:36:09.68 ID:VjpNJHBX0
純粋な恐怖感に関しては2で完結してるだろ。

あとバイオ3世代のゲーム全般が
PSのスペックを無理矢理引き出したものだから
全体的に酷い仕上がり。
メガドラ末期を思い出す。
32名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 22:36:18.41 ID:ZUTNvffQ0
懐古が4からはクソとかぬかすが、どう考えても3で糞化してシリーズの危機だった
4は神ゲー、5は糞ゲー
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:36:30.26 ID:GsYQ8HYS0
GC版バイオ1は神ゲー
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:36:54.04 ID:bgBLUq8l0
4は素晴らしいけど別物
35名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 22:36:59.67 ID:X6TgONpc0
ゾンビが出てこないバイオはクソ
36名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 22:37:01.50 ID:VjpNJHBX0
あと5に関してはニガーを
ロケランやミニガンで虐殺できるゲームとして
売れただけ。
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 22:37:13.15 ID:qRjMLJme0
5を除けば最強はwii版の4だよ。5以外全部やったからよくわかる
38名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 22:37:22.28 ID:i6fVh5mK0
2が恐怖感とかネタか?
当時は初代と比較されてその辺で散々こき下ろされてたろ
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:37:43.01 ID:7UQCmDHy0
ベロニカまでやった
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:37:52.53 ID:/vJu0ZJM0
つーか恐怖感なんて総じて無いも同然だろ
41名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 22:38:48.01 ID:oEHWbs7H0
アシュリーたん可愛いだろ
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:38:49.40 ID:wkXS2SFo0
3までしかやってないわ
2ぐらいから劣化してたけど何かだんだんホラー要素が無くなって
ごてごてとしたアクション要素が追加されていったよな
4では見限って買うのやめた
43名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/09(日) 22:38:53.91 ID:NGY8dRQR0
1の、窓から犬が飛び込んできた時点でオレのバイオ人生は終わった
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:39:14.64 ID:1bA7CE8R0
もし舞台の土地が4と5で順序逆だったら色々面倒そうだ
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:39:18.71 ID:C/96MB670
5は色々とぶっ飛び過ぎてた(ある一部のキャラが)

GC限定で出た0の事も思い出してやってくれよ
46名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 22:39:22.11 ID:YdGdj7lT0
4を認めないのは懐古厨
5は糞でいいけど
47名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 22:39:29.50 ID:HOrTLtxm0
>>38
むらむら群れで出てくるゾンビをショットガンで吹き飛ばす爽快ゲーだよな
3は追跡者が怖かったけど
48名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 22:40:07.80 ID:uVp4sTOX0
5はネガキャンが酷すぎ
49名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 22:40:19.89 ID:S1nGKPYW0
>>43
そんな早い段階で
50名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/09(日) 22:40:25.59 ID:J9iMeoS80
映画の2ってどんな話だっけ?
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:40:56.12 ID:O6sEXSJK0 BE:635180663-PLT(12400)

4は別ゲーとして楽しい
3と5はゴミ
52名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/09(日) 22:40:59.42 ID:CaVFy6fD0
4のマーセで姉妹三組に追いかけられた時は笑った
53名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/09(日) 22:41:12.89 ID:IMQug8Ez0
ガンサバイバー3はいいぞ!
54名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/09(日) 22:41:23.31 ID:AB6q0av/0
岩を殴り壊すクリスさんに驚愕
55名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 22:41:24.01 ID:DwPcUmuO0
3>1>2かな

バイオ3は死ぬほどタイムアタックやった。完全に作業ゲーだけど
56名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 22:41:24.44 ID:N5rUybbG0
4は糞 やったことねえけど
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:41:52.49 ID:V+kgHybM0
>>48
だってまじでゴミなんだもん
58名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 22:42:06.43 ID:RWXaHgqc0
アウトブレイクが至高
5は糞に失礼
一本道だし敵が出るたびにムービー流れて音楽変わって酷すぎ
59名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:42:07.96 ID:MbixySHR0
ロケラン食らっても生きてるジルさん
60名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 22:42:20.65 ID:xiQnOQEQ0
リベレーションズ体験した人のブログとか見ると評判いい
原点回帰みたいだし
3DS買っちゃうかも
61名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/09(日) 22:42:27.87 ID:cb6s2gy60
ベロニカの高評価が理解出来ない
あんなの一周やったら二度とやりたくなくなる
長すぎ走らせすぎ
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:42:41.48 ID:/vJu0ZJM0
>>50
ゾンビ蔓延
ジルとジョボで町から脱出しようとする
1で拉致られた奴がタイラント化してラスボス
確かこんなん
63名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 22:42:48.40 ID:l61hOwIc0
)確かにベロニカは良かった

最後のコード入力の時は興奮して震えたわ
「コード・ベロニカ」
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 22:42:55.28 ID:AWWPtnwx0
1〜5全部楽しめたけどね
でも確かに3までが特に面白かった
65名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 22:42:57.44 ID:xhuyQ59N0
「手コキ!」
「手ぇコォキィ〜」
「テコキッ!」
66名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 22:42:59.79 ID:ZUTNvffQ0
>>42
今はもう終わりかけてる日本のゲーム業界が近年残した数少ない名作である4をプレイしないのは惜しい
67名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 22:43:03.06 ID:WYmgVxTEP
リメイク1で完成してるからな
2は上手く発展してるのに3は2の焼き直し
リメイク2を早く出してくれ
68名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 22:43:10.42 ID:J+UFhWHi0
アンブレラの社長はどこにいるんだよw
69名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/09(日) 22:43:14.22 ID:NM4rv5ps0
初めてプレイしたのが2で、説明書を面倒くさくて読んでなかったから
最初の車が炎上してるとこで炎に何度も突っ込んでゾンビに囲まれて死にまくった
70名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 22:43:25.99 ID:e/Nr+DPD0
5は本編糞だけどマーセナリーズが楽しすぎる
レベッカかわいすぎ
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:43:30.93 ID:/vJu0ZJM0
4は4で面白いんだけどバイオだと思わず別ゲーやるつもりでやれ
72名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 22:43:40.13 ID:VjpNJHBX0
2までは道具のやりくりとか謎解きが面白かったわな。
73名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 22:44:06.78 ID:ocV+0e7/0
今ようやく5やってんだけど
コードベロニカや4ほどは怖くないな
やはり音楽で怖がらせているゲームだなこれわ
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:44:25.71 ID:jcNCtGuo0
ゾンビ脱出ホラーだったのがいつの間にかシューティングゲーみたいになってた
いつから?
75名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:44:30.33 ID:fXXAR0Vd0
バイオってホラーでもなんでもないよね
76名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 22:44:30.50 ID:qXF3gHMm0
バイオは3で死んだ
4以降はバイオシリーズを名乗るな!!
77名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 22:44:35.82 ID:EniuhOAY0
スターズとか喚くボスがいるのは2だっけ?
あれで萎えた

一般的にいえることだが
やっぱ1を越えられるのは無いな
78名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 22:44:58.20 ID:HOrTLtxm0
>>77
79名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:44:58.31 ID:/vJu0ZJM0
3の弾薬どうするかとか緊急回避とかなんだかんだで3が一番楽しめた
80名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 22:45:03.55 ID:YfrzsGRh0
>>63
綴りわからなくてパッケージ見た記憶
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:45:07.52 ID:yAjFFg2c0
5は2人でやると面白いよ
CPUはマジ糞
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:45:09.41 ID:jcNCtGuo0
>>75
1はマジ一人でやってると怖かったぞ
83名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:45:22.22 ID:DFZwGi/20
ただ4もなれると頭撃って蹴り膝撃ってスープレックス繰り返すだけだしなぁ
84名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 22:45:29.60 ID:ygc0usAf0
その一方サイレントヒルはキモい信者を生み出していた
85名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 22:45:39.71 ID:QhWxiHx20
>>68
社長か会長のどっちかだったスペンサーは5で殺されただろ
86名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 22:45:42.06 ID:ZUTNvffQ0
>>81
coopなんかどんなタイトルでもそれなりに楽しめるだろ・・
87名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 22:45:47.07 ID:h9H8XkKF0
4の視点や操作性ベースでファイナルファイト作ってほしいわ
88名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 22:45:50.02 ID:feQlCi/S0
>>23
え?


え?
89名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 22:45:53.13 ID:xiQnOQEQ0
5買ったはいいけど2人行動ばっかりって聞いて積んでる
90名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/09(日) 22:46:14.71 ID:CaVFy6fD0
普段のラクーンシティの病院

看護婦「先生!!急患です!!」
 院長「よし!!急いで院長室に行ってイーグルのエンブレムを取って
    地下水道で銀の鍵を入手して戦車の模型の場所を動かした後
    図書室の絵を若い順に並べて手術室の扉を開けるんだ!!」
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:46:32.92 ID:070uMuDD0
>>80
俺もww
ゲーム中にパッケージ見なおしたのはこれとMGS1
92名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 22:46:42.97 ID:i6fVh5mK0
ホラーテイストなのは初代だけだよ
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 22:47:05.24 ID:hHMVnq4C0
3はたしかタイムアタックおもしろかったぞ
玉合成とかもおもしろくて何十周もした覚えがあるが、そもそも何で周回したんだったかな
94名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 22:47:06.78 ID:WYmgVxTEP
>>89
0と同じような感じじゃないの?
5やったこと無いけど
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:48:10.21 ID:/vJu0ZJM0
>>93
他にも分岐とか周回要素あるけど何十週ってどんだけ好きなんだよ
96名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 22:48:16.37 ID:ZUTNvffQ0
>>93
無限ロケラン取るためにポイント稼ぐ必要がある
たしかに何十週もしたが、今思うとくだらねえ・・
97名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 22:48:25.29 ID:tcyc/Ju80
3で街を吹っ飛ばしたから綺麗に終わってるんだよな
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:48:30.24 ID:070uMuDD0
ガンサバイバーの話題無し
アウトブレイクは4,5の設定でいいから続編出ないものか・・・
99名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 22:48:30.83 ID:e/Nr+DPD0
5ばっかやってたから4が3D酔いして20分以上できねー
100名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 22:48:38.10 ID:pwg83Em30
4は素晴らしい神ゲーだった
5はとんでもないクソゲーだった

5は4の路線を上手く引き継げなかった産廃
101名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 22:48:48.96 ID:IyGWGAKF0
2>1>3だったわ
2が好きなの俺だけか?
102名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 22:49:00.41 ID:Bmc298Jm0
4から違うバイオが始まっただけだろ
5で終わったらしいけど
103名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 22:49:07.50 ID:b6L6NhPk0
1以外は別ゲー
104名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 22:49:09.58 ID:Ufg1Rej5O
3は緊急回避のタイミングに慣れてしまえば
一気にヌルゲー化するのが残念

あとジルの狙い過ぎコスチューム
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:49:09.53 ID:F2eMxKit0
>>69
2のスタート地点はほんとひどい
操作になれる間も与えてくれないなんて
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 22:49:24.72 ID:BY4tQfxD0
おっぱいのペラペラソース!!
107名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 22:49:24.79 ID:AwpvJznNO
今の時代だからこそOBシリーズをPS3や糞箱に対応させて出すべき
当時オン出来る環境無くて泣きながらオフやりまくった
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:49:48.63 ID:1bA7CE8R0
ソイヤッサ!
109名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 22:49:58.58 ID:ZUTNvffQ0
>>101
2とか1と同程度に人気だから
異端厨きもいぞ
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:50:00.24 ID:DFZwGi/20
>>93
エピローグが1周ごとに1個開放なんだよね
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:50:02.65 ID:/vJu0ZJM0
ハイエッサ!
112名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 22:50:12.48 ID:pwg83Em30
PS3でバイオ4が移植されたから買ってみろ
5と比べ、死ぬ程面白いぞ
113名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 22:50:29.11 ID:YfrzsGRh0
5のオルタナティブエディションの洋館は結構怖かったから
まだまだこういう路線でも楽しめるんだと思った
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 22:50:30.30 ID:hHMVnq4C0
>>96
あーそうだったか
なんか目的があって周回しまくってたのは覚えてる
緊急回避とかアクション要素あったよな3は
115名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 22:50:34.03 ID:ZqP/8uKG0
1原点
2最高値
ベロニカ、この頃は面白かった
0後付、あんまり印象に残らなかった
3作業、謎解きもまるでなし
4別ゲー、でも主人公の性格が良かった
5別ゲー、ネット協力プレイは斬新だった
116名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/09(日) 22:50:48.52 ID:Rj+hjI5c0
みんな大好きGCの1は?
117名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:51:02.02 ID:/vJu0ZJM0
>>114
それマーセナリーズじゃね
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:51:03.26 ID:fka9jplG0
リメイクが神
119名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/09(日) 22:51:08.53 ID:cb6s2gy60
5はアクションとしては良質だけどバイオとしては
120名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 22:51:15.49 ID:ZUTNvffQ0
>>107
OB1でタイトルに釣られてオフ専の人間が買った挙句クソゲーのレッテル貼られた不遇のタイトルだったな
今の時代に出せばよかったのに
121名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 22:51:15.68 ID:qRjMLJme0
>>116
個人的には2番目に面白かった
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 22:51:29.98 ID:C2qBOk4E0
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:51:36.12 ID:fka9jplG0
5は嫌われてるけど好きだな
節約がないところがバイオっぽくないが
124名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 22:51:50.43 ID:xiQnOQEQ0
>>112
PS2で飽きるほどやっちまったしなぁ
125名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 22:51:57.39 ID:YIt3OIXz0
3と4しかやってない
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:51:59.05 ID:SHwm6+bp0
ベロニカが一番よかった
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 22:52:25.23 ID:dZqfdiki0
そろそろ物語完結させてくれよ
ギアーズも売れてたのに潔く完結させたんだから
ストーリーものなのに和ゲーは一度ヒットするといつまでも引き延ばすのは悪い癖だわ
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:52:30.46 ID:qYkTU0Gy0
4は初見殺しが多すぎる
スティーブ戦とか最初戦うもんだと思うだろ…しかも回復持ってなかった時点でゲームオーバーになるしかないし
ボス倒したーと思ったら操作キャラ変わってまた別なボスと戦わされるし、しかもそのキャラにロクな武器持たせてなかったりしたら大変だし
あと水晶玉割るところとか
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:52:34.78 ID:xrXUwSqi0
こんなHD化して売るだけの集金作品はどうでもいーから
アンブレラ壊滅編の3.5をだせよ
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:52:34.91 ID:fka9jplG0
0も今考えると悪くない
リメイクと4の間というのが悪かった
ベロニカの後なら評価されてた
131名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/09(日) 22:52:45.70 ID:xlvYO/NTO
5最近楽しくやれてる ただ2のがやっぱり衝撃受けたな
21ベロ453かな〜
132名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 22:52:56.02 ID:hHMVnq4C0
>>117
違う 3だよ
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:53:18.53 ID:fka9jplG0
リベレーションズなんて作ってないで弾を節約して遊べる従来バイオを作れよ
134名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 22:53:27.13 ID:IyGWGAKF0
>>109
少なくともこのスレ見たらそうわ思わねーよハゲ
135名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:53:46.00 ID:/vJu0ZJM0
>>132
ああ、そうかも
中盤のタイラントの戦利品が変わるんだっけか
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:53:53.85 ID:qYkTU0Gy0
あ、ベロニカだった
テヘペロ
137名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 22:53:57.43 ID:YfrzsGRh0
>>122
これは海外チームの作ったやつだよね
お国柄よく出てる気がする
もはやバイオではないけど戦争ゲームとして面白そうだから買う気でいる
138 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (富山県):2011/10/09(日) 22:54:02.13 ID:Ud6iUYTA0
SS版バイオがでた時は本当に面白かった
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:54:17.34 ID:F2eMxKit0
>>128
それ4?
140名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/09(日) 22:55:04.01 ID:dFnoDyIZ0
これは
同意だな
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:55:23.08 ID:a0Jl/lK00
初代のタイラント初見は本当に怖かったなー
142名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:55:43.69 ID:0IxBQvmP0
ベロニカ良いって人いるんだな
ただ長いだけで全く面白くないわ
ウェスカーが違う意味でおかしくなっていったし
143名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 22:55:47.67 ID:ihsUUxrc0
>>123
4もそうなんだよな
余ってる弾をいかに上手く消費するかが問われる
ガンサバイバーとかアンブレラ・クロニクルズは弾の使い分け方がバイオっぽいなあと思ったんだけど
144名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 22:56:06.56 ID:OOFTKbZK0
サイレントヒルも3まで
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:56:10.24 ID:070uMuDD0
>>122
何で人間同士で戦ってんだ

これ見て思い出したけどMGSのアーケード出すってのはどうなったんだろ
146名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 22:56:28.47 ID:Pl2H+9sWO
CEROとクレーマーに殺された
残るは洋ゲーぐらいか
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:56:34.00 ID:wkXS2SFo0
>>66
4もちょっとやったよ
確かレオン主人公で箱を蹴りで壊したりしてアイテム集めたりするのが4だよな?
何かアクション要素が強すぎてホラーとして好きだったバイオは完全に面影無かったからなぁ
148名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/09(日) 22:56:38.13 ID:KD3iRS2E0
4>1=2>>ベロにか>>3>>>>>>>>>>>>>>>>>>5

3は1、2の焼き直しだが普通に面白い。
149名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 22:57:09.57 ID:v2XVkm2K0
Qアンブレラはどうして何度も事故を起こしながらもウィルス開発に拘ったの?

Aウィルスで人類を進化させたかったから

ウェスカーレポートとかで「なんでウィルス作るん?」って散々煽ってきたから気にはなってたけどこのオチは…
150名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/09(日) 22:57:09.69 ID:fzXY/9460
どのシリーズも研究所っぽいところ着いたら飽きてやめてしまう
151名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/09(日) 22:57:43.50 ID:QHoYIKet0
4でゲーム酔いするようになったから以後バイオはしてないな
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 22:57:52.90 ID:qRjMLJme0
>>148
5ってそんな面白くないのかよ・・
PS3もってるから買おうかと思ってたんだけど躊躇してしまう
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 22:57:56.22 ID:4Nk/VPW10
4は別ゲーとしてみたら面白いよ
154名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 22:58:21.66 ID:ZUTNvffQ0
>>149
バイオにストーリーとかもう求めるなよ
続編出すために話継ぎ足してるだけだから
155名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 22:58:37.25 ID:h9H8XkKF0
4て慣れると中盤ぐらいまでナイフのみで進めるよな
バイオハザード…なのか?
156名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/09(日) 22:58:42.61 ID:NM4rv5ps0
>>105
やっとこさたどり着いた警察署ではリッカーに…
初プレイの頃はもうそこで詰みそうになった
157名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 22:58:53.61 ID:cI3mxjXA0
>>145
メタルギアソリッドのゲームならゲーセンで大好評稼働中
158名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 22:59:42.34 ID:ZUTNvffQ0
>>152
オンラインで協力プレイしないとストレスしかたまらん構造
オンラインでやるのを前提にして買うなら悪くない
159名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 22:59:57.98 ID:YfrzsGRh0
>>152
賛否両論だよ
自分はバイオ初期からずっとやってきて1が一番好きだけど5は5で楽しめた
マーセもめちゃ面白い
160名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 23:00:20.31 ID:lMCYJ0iZ0
4は新境地開拓って感じだわ
3は追跡者怖いしか覚えてない
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 23:00:28.98 ID:0IxBQvmP0
ウェスカーがラスボスとかもううんざりなんすよ
162名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 23:00:38.47 ID:xHa9rXWaO
3はまさに1と2からの集大成みたいな感じで好きだけどな
もうちょっと長くてもよかった
>>93
エピローグ全部見るのに8,9週する必要がある
それじゃね
163名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 23:01:07.73 ID:pwg83Em30
4が最近PS3に移植されたように、
リメイクバイオハザードや、バイオハザード0(共にGC/Wiiで発売)
も移植してくれないかな
164名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 23:01:18.99 ID:ihsUUxrc0
>>154
ホラーっていうかB級映画っぽくするってのが至上命題みたいなとこがあるからな
バイオ1作ってる時はウェスカーがマトリックスみたいになるとはスタッフも思ってなかっただろう
165名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 23:01:19.92 ID:hKtAOfwb0
いくら訓練を受けた特殊部隊とはいえ
あんな真夜中に、ゾンビに襲われた末に迷い込んだ洋館で
手分けして一人っきりになって探索しようとする気がしれん

恐くて一緒に居て欲しいに決まってるだろう
166名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 23:01:32.82 ID:Y/BgtuoC0
リメイクが至高なんだけど後半に進むに連れて洋館の良改変なリメイクがなくなっていって
ただグラフィック書きなおしただけみたいになっていったのが残念だったw研究所とかほぼまんまだろあれw
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 23:02:14.53 ID:DFZwGi/20
ベロニカはノリノリな所が良かった
クレアなんかパンピーなのに超つおいし
168名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 23:02:34.72 ID:sB3d7MCri
ベロニカとアウトブレイク忘れるなよ
169名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 23:02:44.66 ID:DfmxTG3PP
バイオハザード2>>>1>>>>>>3>>4<<<<バイオ戦士DAN
170名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/09(日) 23:02:45.12 ID:IMQug8Ez0
5は1度クリアしたっきりだな
研究所で雰囲気のでたのろいゾンビを倒したいのに、土人をバンバン撃ってもなって感じだった
WIIのガンサバは良かった
171名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/09(日) 23:02:46.14 ID:GUa0aUqfO
バイオで最強のゾンビ、モンスターってなんなんだろ?
人間時代の高度な知能はそのままで道具を使えるウェスカーかアレクシアかね
生命力ならGなんだろうけど
172名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 23:03:04.80 ID:5lFKfs10i
バイオハザード未経験なんだけど、1とかってリメイクされてんの?
PS3しかないんなけど
173名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/09(日) 23:03:07.02 ID:IRiUYpLx0
なんで日本のゲームって話が繋がったのばっかなんだろう。
バイオにしたって、初心者には話がさっぱりで意味不明なんだよ!

一話完結のゲームを作ってくれ!
174名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 23:03:34.31 ID:FnldTRrF0
あのラジコン操作とゲームバランス、今から見ると悪いグラフィックだからこその恐怖感だからこそ面白かった
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 23:03:53.95 ID:/vJu0ZJM0
>>167
それ言うなら2だろ
2で鍛えられたからこそのベロニカ
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:03:54.14 ID:AXxinat00
バイオハザードって1だけだろ?実は。
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:03:58.42 ID:VAan8ZVM0
4は面白かったけど全く怖くないんだよな
敵が出てくる時に音楽変わるから緊張感がまるでない
2だか3にあった壁から手がたくさん出てくるようなビックリ系も入れろよ
178名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 23:04:06.14 ID:xiQnOQEQ0
三上といえばヴァンキッシュって面白い?
179名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/09(日) 23:04:12.93 ID:nsWIRcl20
やはり研究所でゾンビにおびえてるのがバイオかな
街中にまでゾンビがあふれると他のゾンビ物と被る
180名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 23:04:26.87 ID:up8K35e20
評判悪い5やったけど糞面白かったぞ
お前らの評価はてんであてにならんわ
181名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 23:04:27.82 ID:fka9jplG0
>>143
4は初見プレイは節約したはず
難易度調整も絶妙で弾が常にギリギリだった
城までは
182名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 23:04:28.86 ID:+R1muVZ10
ベロニカ 画面が見づらい 最初の金属類を外すイベントが面倒
バイオ4 特に文句はない
バイオ5 持ち物フルでハーブ発見しても画面切り替えなしですぐ使えない
      そういう点で詰めが甘い マーセは面白い
183名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 23:04:46.32 ID:0IxBQvmP0
初代って何気にマルチEDなんだよね
ホント最初から完璧な作品だったわ
184名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 23:04:57.50 ID:YfrzsGRh0
死ぬまでにやりたい10 0 1のゲームって本には
バイオ1、2、4、5、0、ベロニカは載ってけど
3だけ載ってなかったんだよなー
185名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/09(日) 23:05:04.85 ID:WXRv2F9g0
4は別ゲー
だが神ゲー
186名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/09(日) 23:05:05.46 ID:xlvYO/NTO
>>173
ファイナルファンタジーとかドラクエやれば
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 23:05:09.49 ID:fka9jplG0
>>178
面白いけど一切やりこみ要素ないから二千円くらいなら買い
難易度高い
188名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 23:05:25.32 ID:sUIDhtwt0
追跡者に泣いて謝ったことあるわ

ガシャーン!
ギャーアアアアアアアア・・・号泣
スミマセン・・・スミマセン
189名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 23:05:44.71 ID:ihsUUxrc0
>>173
パワポケとかどんな判断かと思うわ
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 23:05:53.87 ID:070uMuDD0
>>157
え・・・と思ってググったら年頭ぐらいから稼働してたのか
1年くらいゲーセン行ってないから見に行ってみるかな
191名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 23:05:58.40 ID:qp4s9t7G0
4は面白かったよ
5で作り手が勘違いして終わったけど
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 23:06:06.33 ID:fka9jplG0
何気に3はシリーズで1番ノーマルの難易度が高いと思う
追跡者こわすぎ
193名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/09(日) 23:06:15.34 ID:ehwY5XMN0
別なゲームになったけど、面白かったから問題ない
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:06:18.35 ID:yAjFFg2c0
>>188
えっ?ここから出て来るのかよ!?
って感じでビックリしたよな
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 23:06:51.79 ID:fka9jplG0
カプコンの洋ゲー臭くする風潮マジでアホだわ
4くらいでいいじゃん
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 23:07:09.76 ID:Fz2vSX2C0
元は罪のない善良な一般市民だった連中を
殺害しながら進むあの葛藤がいいのに。
197名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/09(日) 23:07:14.15 ID:cb6s2gy60
リベレーションズでやっと構えながら歩けるようになったんだな
舞台が船っていうのも面白そうだけどもうクリスとジルはいいです
あとなんで携帯機
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 23:07:22.15 ID:pSqSeO4Y0
追跡者がやばかった
素ではうあ!って言ったのはあれが最初で最後
199名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 23:07:26.83 ID:ZUTNvffQ0
>>191
ハリウッドと協力してムービーつくりました(笑)
バイオなんかオプションにムービーOFFモードを入れてもいいレベル
200名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 23:08:14.64 ID:VjpNJHBX0
>>171
リッカー=レッドアリーマー
201名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/09(日) 23:08:26.92 ID:xlvYO/NTO
>>184
だろうな
3が一番つまらんのよマジで
タイラントがいいだけ
202名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 23:08:43.63 ID:lMCYJ0iZ0
もうゾンビじゃねえ
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:08:59.64 ID:Wi8LqA7L0
>>1はラジコン大好き
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 23:09:12.97 ID:070uMuDD0
>>178
俺は好きだったけど買取価格が安かったから人気ないのかなと思った。
それと一人プレイ用だよ
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 23:09:13.88 ID:0IxBQvmP0
ゲームだから当たり前なんだけど
普通に考えて主人公たち無敵杉だよね
ゾンビに噛まれてもゾンビにならないし、
3なんてネメシスしからロケラン喰らっても死なないし
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 23:09:18.42 ID:QPKfpQCl0
ベロニカ冒頭の目玉の動きはリアルすぎて驚いた。
今みるとアレだが。
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 23:09:35.43 ID:fka9jplG0
密室の探索が面白いんだけど3はそれやめちゃったからな
208名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/09(日) 23:10:14.21 ID:fzXY/9460
5はもうちょっとヒロインがかわいかったら良かったなぁ
209名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 23:10:31.78 ID:VjpNJHBX0
>>205
草食って回復するしなw
210名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 23:10:40.26 ID:83uEVeHa0
4からは二人一組がデフォなの?二人三脚なの?なんなの?
211名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 23:10:44.71 ID:hKtAOfwb0
始祖ウィルスってなんなのさ
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 23:10:58.56 ID:QPKfpQCl0
1の犬より、2の図書室の二階の床が抜けるところで、叫び声をあげるほど驚いた。
213名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 23:11:04.77 ID:Nk7kes3B0
夢で終わらせない
214名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/09(日) 23:11:22.96 ID:5dOm9fRD0
4以降は一体何と戦ってるんや
215名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 23:11:34.27 ID:xiQnOQEQ0
デッドアイランドって面白いのかな
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 23:11:58.20 ID:zxLYX4T10
3みたいなのはマジやめてほしい
休む間がねえ
217名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 23:12:19.72 ID:RWXaHgqc0
>>197
実は構え歩きはアウトブレイク2で既に出来てた
218名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 23:12:51.85 ID:jnrfGCK60
アウトブレイクはプレステ2のHDD搭載で発売日にオンラインつなげたやつは
全員が神ゲーだと理解してる
219名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/09(日) 23:13:09.00 ID:cb6s2gy60
唯一声出たのは4の終盤牢獄で背後からリヘナラに襲われた時
220名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 23:13:38.67 ID:3PazvIn40
VEでベロニカやり始めたけど怖くてやめたいです
221名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 23:13:55.05 ID:lM1Fg/rL0
GCの初代リメイクを初めてやったとき
復活するゾンビがえらいスピードで走ってきて死ぬほどびびった記憶がある。
222名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 23:13:56.46 ID:bplPuKlvO
銃で弱点撃って銃より強い蹴りで集団吹き飛ばすゲーム
序盤で投げたらこんなイメージ
223名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:13:59.79 ID:+RF9h9V00
HDリマスターとか完全版商法に走り出したらもう駄目だなw
224名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 23:14:01.49 ID:1ObBi3nyP
今バイオ4をやってるんだが、「スピネル」っていう宝は
そのまま売っていいのか?
何か他のアイテムに組み合わせ(はめたり)できないのか?
225名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 23:14:08.66 ID:Vkdk7erz0
FPS経験者だけどガンサバやってるとイライラする
226名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 23:14:20.65 ID:VjpNJHBX0
>>214
キアヌ・リーブス=マトリックス
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:14:42.07 ID:H/hRxlXW0
4から完全に別ゲー
3はガンパウダーシステムが野暮ったかった
やはり2が絶妙なバランス
ナイフクリアが鬼だけどな
228名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 23:15:18.09 ID:LwP7+ps10
0は世界観、設定、舞台、キャラ、グラフィック共に申し分ないのに
なぜやっててつまらないのか
229名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 23:15:28.37 ID:69xfJM1P0
なんだかんだ言って4が一番面白かったわ
230名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/09(日) 23:15:28.59 ID:nsWIRcl20
暗がりのコンクリートを歩いてカツカツいうのがバイオ
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 23:15:50.42 ID:0IxBQvmP0
デッドアイランドはTrailerみて「これは!」って思ったけど
実際のゲーム画面見たらただのFPSで萎えた
TPSなら絶対に買ってた
232名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 23:15:56.10 ID:zkBw8vTHP
>>205
基本的に主人公たちは抗体を持ってる設定だったはず
アウトブレイクとかだと感染率っていうのがあってゾンビとかに噛まれると上昇
100%になるとゾンビになるよ
233名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 23:16:03.70 ID:xj8XLWxuO
>>224
ないよ
売れ
234名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 23:16:10.37 ID:lMCYJ0iZ0
>>224
ひたすら売れ
235名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 23:16:39.41 ID:ygc0usAf0
>>228
ラストのビリーがイケメンすぎてどうでもよくなったわ
236名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 23:16:44.28 ID:VjpNJHBX0
>>230
そこにヌショヌショ言う足音が重なって・・・
237名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:17:18.37 ID:v1Ha5Eqb0
>>228
相棒のことが気になってホラーの環境に集中できないから
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 23:17:32.10 ID:t33zQ65M0
無限弾買った直後の楽しさは異常
すぐあきるけど
239名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 23:17:47.35 ID:RWXaHgqc0
>>228
謎の美青年(笑)
240名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 23:18:34.39 ID:urd1wHDdO
>>210
4は一人だっつーの
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:18:37.20 ID:+hRaQzTU0
バイオ4とFF12は似てるな
別ゲーにしたから叩かれてるけど内容は面白いとか言われる作品
242名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 23:20:08.93 ID:VjpNJHBX0
>>241
どっちもマルチ展開してれば評価は変わったかもね。

ぶっちゃけ政争の道具にされて死んだ作品。
243名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 23:20:10.82 ID:3MdcE9f/0
>>122
普通のFPSになってる・・・
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:20:16.03 ID:yAjFFg2c0
>>238
最初の数十分無双して楽しんで飽きるよね
245名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 23:20:36.28 ID:1ObBi3nyP
>>233
>>234
今晩俺のアナルを貸してあげよう
246名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 23:20:37.60 ID:F2eMxKit0
4のサドラーとかサラザールとか大げさに返信する奴らって
レオンにもし勝てたらその後元の人間ぽい姿に戻れるんだろうか
あのまま生きていくの
247名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 23:20:45.19 ID:0IxBQvmP0
>>228
ラスボスがナメクジだしなぁ
248名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 23:21:08.91 ID:pwg83Em30
>>48
ありゃ、マジでゴミだ
本当にゴミクズ
やる価値なし
249名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:21:14.34 ID:EQLZYvGx0
コードベロニカが高評価なのが分からない。だるい
てかさっさとカプコンはアウトブレイクのロード問題解決したのを出してくれ
鯖はユーザー側で立てられるようにしとけ

>>228
アイテムボックスないんだっけか?
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:21:43.81 ID:PE1Xz7bQ0
4はスペインの田舎の村で村民虐殺してるだけだし
他にない罪悪感を感じる
251名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/09(日) 23:21:59.07 ID:88ut/CgM0
バイオってそろそろアジア人だそうぜ

なんでカプは白人にこびるんだ?
売り上げの問題というなら
この際チャイナでも我慢するから
252名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 23:22:08.43 ID:A8ESdgb10
>>246
サラザールは中心部に本体ほぼ残ってたし大丈夫だろうな
サラザールの側近とサドラーは無理ぽい
253名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:23:13.48 ID:TFIE8Dlb0
>>152
野良の外人とボイチャしながらやるのが面白い
なるべく英語圏以外の相手で片言の英語でやり取りする
254名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 23:23:15.19 ID:VpBY6CDD0
5が銃構えながら発砲できないのが謎すぎる
シリーズ通してだっけ?
255名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 23:23:35.74 ID:nYjGneAQi
なんかクリーチャーが怖くないんだよな。どれも似たような感じ。原点に帰ってもっとゾンビの恐怖を見せて欲しい。
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:23:45.51 ID:yAjFFg2c0
>>250
スタッフロール見るとより一層罪悪感が
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:23:48.69 ID:a0Jl/lK00
>>251
ガンサバイバー4でヒロインで出てるよ
258名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 23:24:01.80 ID:0138QFYQ0
久々にバイオ4のプロモードやったら、簡単過ぎワロタ
ギアーズでどれだけ鍛えられたかがわかるな…
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 23:24:06.10 ID:0IxBQvmP0
ベロニカで唯一良かったのって
姉ちゃんを演じてたってとこだけだな
あれはゾクってきた
260名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 23:24:49.78 ID:cokDgFVe0
ゴリマッチョビリーに比べてレベッカの脆さは異常
2にいた女の子のほうがタフじゃないの?ってレベル
261名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:24:55.68 ID:fsMenJ6F0
次で元の路線に戻る気がするがな
話が膨らみすぎて4とか5みたいなことになったんだろ
262名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 23:25:09.33 ID:VjpNJHBX0
>>251
キョンシー物とか面白いかもなw
主人公はジャッキーによく似た格闘家。
263名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 23:26:01.56 ID:ihsUUxrc0
>>251
いやいやエイダは?
264名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:26:58.27 ID:NVz+YeFo0
5は難易度プロが食らうダメージが異常なだけの∞弾推奨の手抜きなのが致命的
4はプロの一周目が一番楽しかったのに
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:27:34.65 ID:l2j4asgY0
5のシステムで4出してくれれば、無限ロケランとシカゴの完全装備で難易度プロに臨めるのに
266名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/09(日) 23:28:11.24 ID:zWUa4fh40
>>251
アウトブレイクに日本の女子大生でてる
267名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 23:28:36.20 ID:kNToJA4N0
4の方が面白いから
268名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:29:37.30 ID:xFuJYy8h0
ババーン!! キャー
269名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:29:46.07 ID:NVz+YeFo0
汚いグロなのも嫌だな5は
270名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/09(日) 23:30:03.19 ID:4vp4+Pqg0
271名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:30:05.53 ID:TFIE8Dlb0
>>231
TPS視点にもできるよ
272名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 23:30:34.10 ID:hLcnx2Nr0
バイオらしいといえば、1、2、OB1、OB2だけじゃない?
ベロニカは否定しないけどベクトル違うし・・・
0はレベッカの印象が360度違うし・・・
OBの次バージョンでないかな?
273名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/09(日) 23:31:03.01 ID:uptCr7TP0
>>2
why do you red?
274名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 23:31:07.40 ID:zQCzvpNqO
5はカプコンのバイオ開発チームの連中は三上一人に及ばんと分かっただけで十分
275名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 23:31:27.71 ID:YfrzsGRh0
>>251
ブルマをはいたヨーコがいます
276名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/09(日) 23:31:47.66 ID:1WAAj6qdO
Wiiの4大好きなんだが
やりすぎると手首が痛くなるのが残念
277名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 23:32:06.02 ID:hLcnx2Nr0
>>275
シンディっ!ハーイ!
278名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 23:33:06.86 ID:1JfFWHZ00
4のリナヘラドールが怖すぎて詰んだ
279名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/09(日) 23:33:23.79 ID:BGr1VIn80
4は楽しかった
5は石村やった後やると…ダメだった
280名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/09(日) 23:33:56.19 ID:PiZ4Me4/O
ゾンビじゃなくなってからのこれじゃない感は異常
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:35:31.39 ID:6kxhRVg+0
ゲームとしては4のみ素晴らしい
282名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/09(日) 23:35:54.78 ID:zWUa4fh40
4は武器強すぎてGTAに似た感じを受ける
283名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 23:36:59.56 ID:F2eMxKit0
>>251
エイダは日本人でもよかったかもね
荒川静香そっくりだし
284名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 23:37:02.24 ID:3zUv0vWsi
>>1
いやいや4やった事あんのかよ
どう考えても4が1番でしょ
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:37:24.40 ID:yAjFFg2c0
4はアシュリー一人で行動するところが一番ハラハラした
てかアシュリー絡みが一番大変だった
286名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 23:37:38.07 ID:xVHo1+Ev0
PSの元祖のバイオハザードを買ったときはホラーアクションは初プレイで
「他に有名なホラーアクションゲームって何かあったっけ?」というような状態だったから
本当、腰抜けそうになった。最初のゾンビで殺されたしw
287名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 23:37:39.44 ID:2BjwGF0i0
>>284
3で終わった、そして4でまた始まったと言いたいんじゃないの
俺はそう思う
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:39:03.40 ID:l2j4asgY0
思い出は美しすぎて効果って、ただただウザいだけだよね
289名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/09(日) 23:39:06.50 ID:R2RyiDKw0
バイオハザード オペレーションラクーンシティは映画の2みたいだな町中で激しく戦う感じ
怖さはもう完全になくなったなアクションゲームだ。
290名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 23:39:08.02 ID:3zUv0vWsi
>>287
えっ そゆこと?
291名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 23:39:33.94 ID:f+XI11x00
映画は糞つまらないのにシリーズ化しているのが謎。
292名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 23:39:37.24 ID:NU8dMwvf0
4は良かったのに5は違うゲームに感じた
293名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/09(日) 23:39:49.27 ID:CaVFy6fD0
殺してほっとけばクリムゾンヘッド
ゾンビを食えばリッカー
何も食えなければ弱体化
肉とかを投げればそっちに食いつく

ゾンビの行動にも変化が欲しい
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:40:09.19 ID:bT9mYbM70
>>286
俺もバイト後に深夜に一人でプレイを始めて、犬の凶悪さに挫折しそうになったなw
295名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/09(日) 23:40:28.57 ID:cb6s2gy60
今ラジコン探索やっても古臭いだけだわな
4以降のシステムでゾンビ出せし
296名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 23:41:05.35 ID:Y387s3A/P
3の発明

・マーセナリーズ
・ジルのエロコス
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:41:13.77 ID:Q/+Ozot20
>>260
その脆さがたまらん
298名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 23:41:26.46 ID:WRmSnJHu0
主要キャラのその後を見たいがために、相当回数クリアしたけど、
今から考えたら、よく出来たなと思う
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:41:28.90 ID:YQcVh/oO0
ゲームキューブ版の寄宿舎でリサトレヴァーが来た時の恐怖は半端じゃなかった。
300名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/09(日) 23:41:46.49 ID:0E17WNSp0
Fキーボードとマウスで操作出来るようにすれば面白いかも知れん
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 23:41:54.23 ID:10WJzvvr0
たしかに4以降はゾンビが出てこなくなったね。
302吉浜 ◆VGZMwuK5R. (秘境の地):2011/10/09(日) 23:41:56.99 ID:m3bvX0Bi0
バイオ1の弾薬がなくなって詰んでるわ
赤の宝石を探してるところなんだけど
303名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/09(日) 23:41:57.08 ID:4vp4+Pqg0
304名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 23:41:58.77 ID:f+XI11x00
>>292
5は良くも悪くも4の進化系だろう。
4がきわどいバランスで成り立っていたのだろうな。
305名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 23:42:17.48 ID:xHa9rXWaO
>>252
サドラーは変身というより巨大化だな
あの質量は一体どこから…?
306名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 23:42:32.81 ID:CN8EBkJx0
ちょうどこのバイオ4とベロニカがセットのやつ買ったトコだわ
バイオ4はなんか水周りが綺麗になってて、それだけだったが面白かった

ただコードベロニカって初プレイなんだがやっぱり作風全然違うんだな
そこら中駆けずり回って謎解きっていうのもなんか新鮮だわ

でもVERYEASYにしてスタートしたらアイテム箱にマグナムやら入ってて笑った
307名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 23:43:08.91 ID:Y387s3A/P
>>259
ヒッチコックのサイコのパクリ
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:44:02.41 ID:VRBAMjAD0
>>291
映画が評価されてるのが不思議だよな
2のネメシスが仲間?っぽくなるのとか糞寒かった
309名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 23:44:04.60 ID:2BjwGF0i0
どうでもいいけど火薬付きボーガン強すぎだよな
310名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 23:44:05.34 ID:U4ygJAlJ0
0のビリーさんにも触れてやってよ、お前ら。
いいやつだろ、あいつ。
311名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 23:44:44.08 ID:tjlIYRbj0
スペンサーの存在を引っ張って引っ張って引っ張ったのになぜ簡単に殺した。
あとジル戦最高に寒かったっす。
312名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/09(日) 23:44:55.37 ID:nsWIRcl20
一人称で初代バイオやったら面白いと思うよ
ゾンビの攻撃をかわして懐にナイフ突き立てたり出来たら興奮だろうな
313名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/09(日) 23:44:56.77 ID:SfyzCgYE0
ベロニカをナンバリングにしなかったのが未だに理解できない
314名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 23:45:43.57 ID:RKL08HwQ0
5ってストーリーもゲーム性もシステムも総じて糞だよな
あんな糞ゲーよく作ったな
315名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 23:46:48.87 ID:DFZwGi/20
0のビリーさんはハーブ調合出来ないからあの後多分死んだ
316名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 23:47:12.57 ID:2BjwGF0i0
ここまでバキャー張られてないってことはもう許されたのか?
317名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 23:47:13.77 ID:zB5AhDc4P
レオンに似てる俳優てなんて人だっけ
金髪キラキラ系の白人のイケメン俳優
318名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 23:47:30.84 ID:wcSV4MFM0
2までクリアしたけどドリキャスのコードベロニカってのがクリアできないで挫折した
何かザコ敵が強すぎて一発死にばっかりなんだよ
319名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 23:54:19.64 ID:YfrzsGRh0
>>311
プロで9 9回死んだ
320名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/09(日) 23:54:23.97 ID:0E17WNSp0
4のPC版はキーボードとマウスで操作出来るのかと
ワクワクしたけどただPS2のを移植しただけという糞で萎えたわ
日本人ってこういう所がケチというか糞だから嫌だわ
321名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 23:55:57.90 ID:vXlt6vBg0
どうだろ

4のシステムでラクーンシティ舞台をやってみたい自分がいる

オペレーションはどうなんだろうか?
322名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/09(日) 23:56:30.88 ID:SfyzCgYE0
4は移植しすぎだろ
GC、PS2、Wii、PC、XBOX360、PS3
323名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 23:57:39.20 ID:YfrzsGRh0
>>317
エドワードファーロング?

CM では今は亡きブラッドレンフロだったなあ
324名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 23:58:48.31 ID:QxVZsbBD0
アウトブレイク面白いだろ
325名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 23:59:38.33 ID:pEHPEchz0
5は忘れてやるから作り直し
326名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 00:00:49.05 ID:CFCSUhxk0
>>320
PC版なんてMODありきじゃん
327名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 00:02:43.37 ID:FG+TDzFi0
ベロニカでアルフレッドにライフルで狙撃されるところでリョナってる
328名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/10(月) 00:02:48.57 ID:qStWsZly0
一人称視点でグラを綺麗にした3やってみたいな
ストーカーがいきなり後ろのドアからドンと音がして足音がせまってきたり
窓や壁を破って目の前にでてきたら面白いだろう
329名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 00:03:21.54 ID:aiBtXm+x0
ウェスカーの後付け設定からおかしくなった
330名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/10(月) 00:03:54.16 ID:Zb5Sl1u10
今年になって初めてハンドキャノンを手に入れた
満足満足
331名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/10(月) 00:03:54.47 ID:bOahZu4u0
4ってどういう判断でGCなんかに出したんだろうな
332名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 00:03:54.63 ID:GwakysFO0
PS3のバイオ4ってモーションコントローラー使える?
って聞こうとして自分で調べたら、対応しておりませんだってw
俺みたいな奴は、素直にWii版やっとけってことだな。
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 00:04:56.54 ID:Ft6GoSfZ0
>>331
単純に性能だと思う
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:05:12.24 ID:DdKUxkMX0
>>329
そういえばサターン版のウェスカーさんはどうなったんですかね?
335名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/10(月) 00:05:14.80 ID:CpAyNjpGP
マジレスするとアウトブレイクで終わった
336名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 00:05:18.66 ID:szSPomqC0
4のwiiはバイオじゃなかったけど、いいゲームだった
337名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 00:05:33.58 ID:wlMuRxyk0
そろそろハンクさんを主人公にするべき
338名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 00:05:41.49 ID:+IgYEalt0
4のあの弾のリロードが小気味良いのさ。無限武器でもカシュンカシュンやっちゃう
339名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/10(月) 00:07:13.55 ID:+y9KJ8R/0
4をいいヘッドホンつけてやったらめちゃくちゃ恐かった
音響とかに拘ってる人の気持ちが少し分かった、全然違うのな
340名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/10(月) 00:08:05.28 ID:iZ8oTSYy0
個人的には米軍VSタイラント軍団の死闘が見たかった
あんな狭い工場で一応勝ったんだよな
341名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/10(月) 00:08:28.99 ID:o5I/38D1O
3はカルロス操作で病院前で勝手にドラム缶にロックオンして、誤射で死にまくった思い出
342名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 00:09:04.65 ID:ic9fHnN80
2の裏の追跡者みたいのが怖かったよな
343名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 00:09:58.63 ID:HcCXm3gN0
ハンクハンク言ってるのって完全に4から入った奴だよな
344名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/10(月) 00:10:06.67 ID:ADifFaYz0
パッケージ裏のジルのおっぱいには興奮した
345名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/10(月) 00:10:24.62 ID:g+ARAJxK0
映画は2まで
346名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/10(月) 00:10:24.77 ID:S/FiiXm70
1→2までは許せるがその上3まで遊びたがるやつはどんだけマンネリ好きなんだよ
347名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 00:11:12.14 ID:0XkiuLXYP
いい加減、「かゆうま」なの「かかゆいうま」なのかはっきりさせてくれ
確かめる気はあるがバイオハザードがどこにいったかわからん

もちろん、一番はじめのPSの奴でな
348名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 00:11:43.24 ID:U6NWR6KBO
コードベロニカはボリュームあって楽しかった
レッドフィールド兄妹が主人公でクレア編からクリス編へアイテムの引継ぎがあったのも良い
ウェスカーがターミネーター化してたのはどうかと思ったが5のマトリックスよりゃまだマシ
349吉浜 ◆VGZMwuK5R. (秘境の地):2011/10/10(月) 00:12:03.99 ID:VFt/lBjH0
>>347
かゆい
うま
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:13:25.20 ID:Xu3X3KpD0
かゆうまはPS版な、リメイクは違うと言う話
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:13:41.11 ID:jbhYDJxI0
>>340
3のラストの辺だっけ?
352名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 00:13:48.44 ID:isFvng/Y0
この季節になるとバイオ1の外に出たときの虫の鳴き声が懐かしく思い出される
あんなもん13年前によくつくれたな
353名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/10(月) 00:17:20.94 ID:6Dol76Cm0
リメイク1は今でも通じるくらい綺麗でびびる
354名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/10(月) 00:17:41.02 ID:70SfM8oR0
最初は「サバイバルホラー」とかいうジャンルで、限られた物資でどう生き残るかだったけど
4からは完全に別物になったよね
355名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 00:17:41.88 ID:fbWgJYc70
違う、2で終わってた
4でまた始まったけど4で終わってた
356名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 00:18:33.09 ID:9/Amz06w0
3のジルで抜いて
5のジルで泣いた
357 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (佐賀県):2011/10/10(月) 00:20:20.62 ID:zX9PwwbO0
ベロニカまでだろjk
358名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 00:21:01.80 ID:W+FTQdDE0
>>62
ネメシスな
タイラントは糞駄作の3
359名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 00:21:53.36 ID:0XkiuLXYP
>>350
あーやっぱそうだよね
見間違えたかとずっと思ってたがディスクがどこにあるのかわからずむんむんとしてた
360名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 00:22:02.91 ID:Dvsw96yO0
3のオープニングムービーは軽いトラウマ。
パトカーの美女に襲いかかる女ゾンビとか、
マシンガンぶっぱなし続けるも、壁に追いやられてギャァーッ!!!とか・・・。
361名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 00:22:55.81 ID:Ejfhs5jgO
3の目的がよく分からなかった
行く場所行く場所地味過ぎ
事態の核心にふれるでもなく
362名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/10(月) 00:23:03.86 ID:CpAyNjpGP
3は2外伝みたいな感じで売るべきだった
洋館ハザード→街ハザードと着たら次は国ハザードにすべきだった
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:23:30.30 ID:Xu3X3KpD0
コードベロニカの攻略本は敵攻略がこれでもかと言うくらいにく書いててあまり悩む場所が無かった、
3の攻略本はマーセで追跡者2体の同士討ちを狙うとか廃人嗜好の攻略が多くてそっと本を閉じた
364名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/10(月) 00:24:32.03 ID:kwD7LQfl0
誰かと共に行動するってのはホントいらん
365名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 00:25:28.23 ID:U6NWR6KBO
>>354
4も5もせめて倒した敵がアイテム落とす仕様がなくなればサバイバルになったんだろうけどな
あのゲームシステムで弾数シビアになったらアクションの爽快感なくなるし誰もやらんか
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:27:30.04 ID:Xu3X3KpD0
>>365
俺と一緒に4でライフル縛りやろうぜ、俺城まで行ったけど詰んだ
367名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 00:27:44.05 ID:Ejfhs5jgO
ラクーンシティを舞台に箱庭ゲー作ってくれないかな
368名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/10(月) 00:27:47.95 ID:94GtE6xv0
洋ゲーみたくファンがゲーム作れたりとか(MODだっけか)
出来れば面白いと思うがそういうのは許さないんだろうな
369名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 00:28:35.08 ID:isFvng/Y0
一部使い回しがあった時点であまりやる気なかったな3は
あと2くらいまでは敵が砕けてたのに規制かなんかで吹っ飛ぶだけになったのは残念
370名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/10(月) 00:29:00.24 ID:RbJ2DtqH0
なんでゾンビやめたんだろうな
あんまりリアルになりすぎると規制が厳しくなるからかな
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:30:12.38 ID:jbhYDJxI0
オープニングムービーでの警察部隊の噛ませっぷりとゾンビの固さは異常
372名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/10(月) 00:30:13.06 ID:E4iw9rsl0
1をアーカイブスで買って初めてやってみた
操作ムズイなこれ
373名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 00:30:54.92 ID:aIOjVESi0
バイオ自体最初の犬が飛び出してくるシーンまでがピーク
374名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 00:31:21.03 ID:XAHEOPBB0
>>305
確か空気中の有機物を取り込むという設定だったはず
375名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 00:32:13.39 ID:Jgk24N7O0
>>370
人型のほうがリアルだろ
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:32:49.52 ID:Xu3X3KpD0
>>369
あれ?3て吹っ飛ばして部位破損無かったっけ?
ロケランぶち込んで頭両手ふっ飛ばしたのは2だったか
377名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 00:33:55.79 ID:tS/Ix3i50
4、5の様な操作性で敵を動きが緩慢なゾンビにしてしまうと
簡単になりすぎてしまうんじゃ、とはよく言われてるけどね

リベレみたいな敵にしたら動き鈍くても怖そうだけどな
378名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/10(月) 00:35:11.32 ID:QmTXZExK0
最近トゥームレイダースってゲームやったけど
バイオと世界観似ててワロタ
379名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 00:36:29.60 ID:lUwi+Wwr0
3の緊急回避と弾薬調合システムが斬新だったのに
後にシリーズに受け継がれなかったのが残念。
特に緊急回避は慣れれば敵からほとんどダメージを受けずに進める
便利なシステムだったのに。
380名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 00:36:57.21 ID:bTbm/X66P
バイオハザードは今でも新作出てるのに
なんでディノクライシスは新作でないのだろうか
381名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 00:37:55.24 ID:EXDgPYeE0
4と5の評価を聞くと4の方が面白いという意見が多いが、
つまりどっちもやったことないやつは5からプレイした方がいいのか
ガッカリ感を防ぐために
382名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 00:39:22.18 ID:ihMHNjNP0
5糞とか言ってる奴も6出たらプレイするんでしょ?
383名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/10(月) 00:39:36.88 ID:/44MeQY10
>>380
2とガンサバイバーは普通に面白かったのにそのあとなぜか宇宙に行って・・・
384名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 00:40:27.05 ID:njmThrGF0
>>381
5からやったら絶望して4はやらないだろう多分
385名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 00:40:42.87 ID:VQ7m8VP80
>>251
英語圏に日本人ってマジでいないしなぁ

寧ろ何人も出てきたら嘘臭い
386名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 00:41:48.49 ID:bjVLENlF0
>>379
緊急回避のしすぎて
逆にハマってぼこられた思い出

>>380
3をなんで箱に出したのか
やりたかったのに諦めたわ
387名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 00:41:55.48 ID:EXDgPYeE0
>>384
ちょwそんなにひどいのかよw
388名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 00:43:56.48 ID:sFRCjHAS0
コードベロニカ 3回トライしたけど挫折リタイア
 
暗くてわかりづらいんだよ 武器弱い弾少ない
389名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/10(月) 00:44:39.93 ID:iZ8oTSYy0
>>351
そうそう、ラスボスと戦う場所
タイラントや米軍の死体もあったりするからわかりやすいよ
390名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 00:45:53.51 ID:njmThrGF0
ベロニカ難しいという意見ちらほらみるけど、そんな難しいか?
個人的には初代が一番難しくて、ベロニカはヌルゲーだった印象
391名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 00:49:41.22 ID:3EiYaqA80
オッパイのペロペロソース
392名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/10(月) 00:49:58.98 ID:/6+Is8cz0
PAR使って弾丸無制限にして連射して遊んでた
海外製のパッドは振動が強力だから削岩機みたいに震えてさ
393名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 00:50:04.96 ID:U3OTavB90
>>390
画面が暗くて見づらいとかいきなり金属探知機がどうとか面倒くさい
あとアイテムの残し方にも気を遣う必要があるし、
水晶玉割るところの一発死もなれるまでは難しい
こんなところじゃないの? 謎解きはそう難しくもないが
394名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/10(月) 00:50:09.60 ID:hy6T08XcP
ネトゲが当たり前になったいまこそアウトブレイクをHDリメイクすべき。
あれは神ゲー。
395名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 00:51:53.68 ID:TaJ6ys7H0
>>390
俺も初代が一番難しかった
友人がロケットランチャーとったデータでないとクリアできなかったわ
まあ、ファーストプレイで、慣れてなかったのもあるけど
続編は全部自力でクリアできた
396名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 00:51:59.08 ID:aJvtbAUT0
ベロニカの難しい所って吊天井のとことスティーブ?から逃げるところくらいしか思い出せない
まあイージーでの話だけど。
なぜか俺でもおまけモードのウェスカーがクリアできた
397名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 00:52:21.30 ID:O2z88xKf0
追跡者より2のタイラントのほうが怖いよな
壁突き破って出てきた時はおしっこもらしそうになった
398名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 00:53:09.01 ID:qESWg0Fp0
>>390
画面暗くしてたら気づかないようなとこにスイッチとかなかったか
399名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 00:54:50.98 ID:U6NWR6KBO
>>387
そこまでひどくないよ5

・NPCパートナーが空気読めないアホなAIアホな動きでやたら視界を塞ぐ、射線を遮る(4のパートナーは銃を向けるとしゃがんでくれた為そこまで邪魔ではない
・海外のTPSに感化されたのか、終盤やたら出てくる銃火器で武装した雑魚がうざい。海外某TPSのように壁際にカバーして身を隠せるようになっているが、完成度低いし余計な要素にしか思えない大体バイオで銃撃戦とか誰得

主にこれだけ我慢しとけば楽しめるよ5
特に協力プレイができるのは大きい
協力プレイならパートナー邪魔にならんし楽しい
400名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 00:55:04.56 ID:e6YTlOZy0
4がいかに売れていようともあれはバイオとして認めるわけにはいかない
4が諸悪の根源
401名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/10(月) 00:55:50.01 ID:CQHvIGgK0
ベロニカは弾が余りまくるだろ
ハンドガンの弾が200発余って困るわ
402名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/10(月) 00:56:00.86 ID:QGnrzG3j0
クリア後に楽しいのが5。
ミニガンの醍醐味を骨の髄まで楽しめる。
403名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/10(月) 00:57:13.78 ID:iHw3TTuk0
ベロニカはイベントのBGMが大袈裟というかわざとらしすぎ
それとラストの熱血クリスもおかしいだろw
404名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 00:57:26.69 ID:0UFrmTgd0
犬のガラスガシャーンが一番怖い
405名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 00:58:06.37 ID:+BxR8HRQO
4をリマスタしても仕方ないだろ

画質よかったし。
ベロニカのHDはいいね
406名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 00:58:10.94 ID:Jgk24N7O0
ベロニカはライターで照らせるだろ
407名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 00:58:37.93 ID:iNia79ou0
4の評価高杉ワロタ
まああれは正真正銘の神ゲーだけどなw
バイオとしてどうかは知らん
だがゲームとはゲームシステムと同じくらいゲームバランスが命ということをあれで再確認したわ
408名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 01:01:56.74 ID:3XkvoP9H0
>>339
前と後ろからリヘナラたんの吐息が聞こえると興奮するよね。
ホホホホ ホホ ヒーッ!
409名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 01:02:31.30 ID:ynzdh+n40
ベロニカのナイフと火薬付きボウガンが使ってて気持ちよすぎてやばかった
410名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/10(月) 01:05:02.23 ID:X2jZzHeX0
アシュリーのパンツを見るために四苦八苦した思い出
空にナイフを考えたやつは天才だと思う
411名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 01:08:13.48 ID:Luj+L3YX0
バイオなんて女キャラの乳と尻ぐらいしか価値ないけど買っちゃう
412名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/10(月) 01:08:28.71 ID:ydqL0Jzb0
ベロニカでウェスカーが壁走りを披露したときは衝撃が走ったよね
413名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/10(月) 01:09:47.79 ID:Z89/BcdPO
>>385
かといって日本自体を舞台にしたらもっとウソ臭くなるだろうしな
サイレンは上手くやったと思うけど
414名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/10(月) 01:12:00.93 ID:wDYL/MF20
ゾンビゲー増えすぎだよな
バイオだけで十分だわ
415名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 01:13:17.84 ID:a39tabU60
ロスプラ2といいバイオ5といいライフルで狙ってんのに
NPCが目の前に立ちふさがるのどうにかしろ糞カプコン
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 01:13:21.62 ID:EG2+MhLU0
最近のTPSが、やたらと主人公を画面中心から左に偏らせてるのって
バイオが原因なの?だとしたらバイオを許さない
417名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 01:14:33.39 ID:1FY4Iz6O0
ドンカムディスウェーーーイ
418名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/10(月) 01:15:14.39 ID:Gr4WSB2vP
フォールアウトやっちゃうともうバイオなんかに戻れないな
419名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/10(月) 01:16:32.79 ID:m2rMFI9r0
アウトブレイクて人いたの?
あの頃はまだネットPSは敷居高かった気がする
420名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 01:17:08.47 ID:pjMLxNRT0
3はガンパウダー使わずにやるとちょうどいい感じ
追跡者全部倒してたら本当にギリギリだった
421名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 01:17:17.47 ID:U3OTavB90
>>415
こっちが壁を盾にして敵のマシンガン避けてるのに
横につっ立って弾浴びてるNPCクリスとか泣けるよな
422名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 01:22:29.93 ID:JnLhcF1q0
ベロニカで終わって4で復活した
423名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/10(月) 01:24:24.52 ID:CpAyNjpGP
4信者って韓国人みたい
424名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 01:26:26.23 ID:o+gfM+SN0
アウトブレイクだしてくれよー
カモンゴー厨に囲まれたい
425名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 01:31:48.94 ID:DCEzUAWx0
アウトブレイクは倒すのが気持ち良くて弾無くなっちゃう
クリティカルが爽快
426名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 01:32:32.85 ID:A44NjBLz0
ラクーンシティと一緒に終わったシリーズ
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 01:33:19.07 ID:uDvsw32g0
>>65
なんで半角がしっくりくるんだろうな
428名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 01:34:34.26 ID:Luj+L3YX0
>>333
性能にこだわるなんて板垣と近いものを感じるなあ
あんときってまだXBOX出てなかったっけ
429 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/10/10(月) 01:40:27.45 ID:eCMqIWwsP
ゾンビリベンジについて詳しく教えてください
430名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 01:45:14.60 ID:s1DlG/ZW0
>>416
gearsなどのTPSはバイオ4の斜め視点に強く影響されてる
431名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/10(月) 01:49:06.47 ID:94GtE6xv0
4は視点がグラグラしてやり辛かったわ
あれなら背中見続けている方が遥かにマシ
432名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 01:49:22.11 ID:5ffQ6mhW0
1をやりだして数分で酔ってやめたよ
FPSとか自殺行為だ
433名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/10(月) 01:49:22.23 ID:1udFs0g4i
GC独占だったからプレイヤーの少ないリメイク1と0をHD化しろよ
434名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 01:50:28.06 ID:GLdrjtLi0
3DSの奴PS3に移植してくれねーかな
435名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/10(月) 01:52:28.98 ID:hmWM75ax0
>>432
TPSだから
436名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 01:55:26.96 ID:0kpTrlV40
MMBBっていうウンコ契約が必要なのとHDD持ってない奴が大半というウンコ環境でも面白かったからなアウトブレイク
437名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 01:59:11.02 ID:rfCUHSUZ0
そもそもカプコンのゲームは週刊少年漫画臭がキツすぎて終わっている。
438名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/10(月) 01:59:25.54 ID:iZ8oTSYy0
四面楚歌の状況で一般人が協力して脱出するのがよかったかなぁ
439名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/10(月) 02:01:00.54 ID:lf//ja/e0
ゲームの2までは
いよいよアンブレラの本拠地か・・・って感じで盛り上がってて
3で
パラレルワールド的な感じでアンブレラでけーって思って
4で
は? ってなったんだけど。

映画は全部見たけどゲームとリンクして面白いのは2まで。
2すら際どいけど。
440名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 02:09:05.13 ID:w07C1oW50
特にバイオは4が好きですね。作品の舞台が、ミレーの「晩鐘」のようにキレイなことに感動したんです。
私はヨーロッパのお城が大好きなんですが、作品に登場するお城もよく作りこまれていて見とれちゃって。
美麗な映像をのんびり楽しみたかったので、敵をすべて倒したあと、お城のなかの絵をじっくり鑑賞したりしましたね(笑)。
これがまたよくできているんです。
http://nikkan-spa.jp/65243
441名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/10(月) 02:11:49.46 ID:iZ8oTSYy0
確かに、物語の中心にあったアンブレラはいつの間にか倒産
黒幕とかもウェスカーが片付けちゃったから物足りなくは感じるね
442名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 02:14:37.98 ID:B91Doz6i0
確かに3はあまり面白くなかったな
最高傑作は2で間違いない。4と5はほとんどやってないけど
やっぱバイオハザードといえば2みたいな視点のゲームがいい
443名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 02:15:02.98 ID:w07C1oW50
>>440
私は“ザ・マーセナリーズ”で平均17万点は出せるようになったんですが、最高得点の19万点は
いろんな状況が重ならないと到達するのが難しい。それでも毎日20万点目指して挑戦しています。
444名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 02:24:04.53 ID:kO73yetSP
4は50周くらいやったな
445名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 02:26:06.93 ID:ka4N5CxrO
DCだっけ
あれを4・5のシステムでやりたかったな
クラさんはロマンがある
446名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/10(月) 02:28:32.87 ID:kiKFfz7vO
任天堂ハードが関わるとろくなことにならないよね
447名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/10(月) 02:29:10.67 ID:iHw3TTuk0
>>440
バイオ5の土人村の落差にはどう思ったんだろう・・・
448名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/10(月) 02:31:53.58 ID:3VuirHqy0
リアルタイムでやったけど、1の窓から犬がきた時以上の驚きはない
449名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/10(月) 02:32:26.32 ID:Uca67PVU0
5はシリーズ最低と聞いてるのでやってない
ベロニカとリメイクが至高
450名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/10(月) 02:33:36.85 ID:3s1gDAC10
1 > ベロニカ > 2 ≧ 3 >>> 4 >>>>>>>>>>>>>> 5

こんな感じかな。
5やるくらいなら、普通にFPSやるわ。
451名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/10(月) 02:34:25.41 ID:gkiQ4wOSO
映画はもう原作関係ないし、ミラなんとかの観賞用に作ってんだろうけどもうババアハザード化が目立ってるから
シリーズ打ち切りか他の若い美女と主役を交代しろ
452名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 02:38:54.61 ID:+IgYEalt0
それまでのシリーズの「分かり易い」キーアイテム・ポイントのノリでやってたから、
ベロニカは無駄にウロウロして噛まれまくったな。いつもお腹を押さえて可哀想なクレア(´;ω;`)
453名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 02:39:50.91 ID:ycoOU5zD0

アレクシスなんていない
454名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 02:40:33.40 ID:KVIGWqM60
5なんてなかった
455名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 02:41:38.00 ID:gihMSvHu0
リアルタイムで1やったときはマジでなんだこのクソゲーって思ったわ
操作しずらすぎだろ
バイオで見事に3Dゲームトラウマになりましたわ
鬼武者まで一切3Dゲームやらなかったわ
456名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 02:46:29.73 ID:GIy0FsnO0
1のOP見てると恥ずかしくなってくるのはなぜだ?
457名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 02:47:06.85 ID:EBthFqO10
1を初めてやった時は衝撃受けたな
ただのホラーゲーかと思ったら
シナリオが秀逸だった
458名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 02:49:32.92 ID:bTbm/X66P
もうラジコン操作系のゲームは絶滅したのかなぁ
アナログステイックはほんとすごい発明だよな
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 02:51:13.78 ID:aEm/ZmLD0
5は発売日に顔も知らない、ゲームも全くわからない同士でやるのが最高に面白かったな
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 02:55:04.92 ID:x6KfPUi90
5にリプレイ録画機能でもあったらそうとう間抜けな動きになってそうだな
461名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 03:09:10.21 ID:VtsH3F/90
3はドラクエでいうと7のような存在
462名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 03:24:12.59 ID:pMoR/H7h0
1以外糞
4は面白いけど別ゲー
463名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 03:28:51.09 ID:fgcfQjWj0
友達とわいわいやれば5楽しいだろ
464名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 03:30:20.98 ID:sB3DJQb70
4もうんこだろ操作性制限してゲーム性作るのは嫌い
465名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/10(月) 03:46:29.12 ID:paGEIYJK0
なんだかんだで3あたりまでは鉄砲にこだわりとか浪漫があった
架空銃のデザインもまともだった
おかしくなったのは4からだ
466名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 03:49:28.39 ID:/NqxJXif0
4は間違いなく名作だったんだろう
ただ、バイオじゃなくて新作として展開した方が良かったよね
467名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 03:51:18.36 ID:hs8YaWUG0
おっぱいのペラペラソース!
468名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 04:01:57.29 ID:WTymO/k30
5のボスはネタに走りすぎだろw
4でギリギリ笑って許したのを平然と走り高跳びで超えてるレベル
469名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 04:06:23.31 ID:hF0AOFr/0
>>122
なにこれ
マーセナリーズの多人数版かよ
470名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 04:08:51.57 ID:tjV0h1j30
ベロニカはいいバイオだった
471名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/10(月) 04:26:22.55 ID:igrLg3gi0
GCリメイク1は本当にいい作品だと思う
472名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 04:32:21.42 ID:isFvng/Y0
1,2,3の4仕様リメイク温存してるなカプコン
473名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 04:39:26.63 ID:Or3uXyEl0
逆に4,5の初代系リメイクは
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 04:51:35.54 ID:FcM3ehTV0
とりあえず、倒せば良い事があるんだろうと思って、頑張って倒した追跡者。
だが貰えたのはどうでもいい銃のパーツ。
弾を返してくれと思った。
475名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 05:08:10.27 ID:YmX53Rs+0
あれはリッカーだな・・ バカめ・・・
お前に気付かれない方法はコレだっ!!
ヴオワアアああぁぁぁqあwせdrftgyふじこ!!

http://www.youtube.com/watch?v=vUQQr8hqmrg#t=2m33s
476名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 05:12:05.67 ID:jUOgaVqW0
3と5しかやってないけどどっちも評価低すぎワロタ
477名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 06:03:41.75 ID:XNfmaFub0
>>474
何言ってんだ、あの銃すげー使い勝手いいじゃん
478名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 06:11:10.67 ID:ghwlROm90
サバゲーとかバイオが周りで流行ってた時
あの大ぶりの走りでスターズ!!って叫びながらダチ追いかけてたら
目付近をエアガン(18禁)で撃たれてしばらくリアル追跡者になってしまったのは苦い思い出
479名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 06:21:59.45 ID:WHotnzPW0
リメイクやらないでバイオ語るにわかはいないよな、さすがに
480名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/10(月) 06:26:11.88 ID:90u2ipMo0
コードベロニカってフレーズが格好いいから、4が最高だったけど
ボタン押してナイフ避けるのが、面倒臭かった。何回惨殺されたか心が痛むわ。
バイオハザードの主人公は、クリスと、レオンて二大性とってるけど、それがまたいいね。
クリス、レオンで順番に出てるし。
481名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 06:31:41.01 ID:XNfmaFub0
>>480
4でレオンは超人だし格好良いしで評価上がったけど
クリスは5でただの無力ゴリラという最低評価に落ちたわ
482名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 06:36:18.93 ID:WHotnzPW0
>>260
身長160だから仕方ない
483名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/10(月) 06:38:49.14 ID:42EFKSMp0
怖い系 1 ゼロ リメイク1 ベロニカ
パニックもの 2 3
超人ギャグアクション 4 5
484名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 06:40:06.16 ID:WHotnzPW0
wiiのガンシュー二作ってクオリティ高いよな
ファンならやるべき
最強のタイラントでてくるし
485名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 06:52:01.47 ID:Hi0999oA0
5は友達とマーセやるのが楽しい
本編は糞
486名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 06:58:00.02 ID:hV86LH2q0
リベレーションズの為にDS買いそう。
487名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 06:58:44.02 ID:WHotnzPW0
>>486
3DSな
488名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/10(月) 07:04:17.67 ID:EmdHaME/0
ゼロは結局最後までやらずに放置
489名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 07:04:26.92 ID:VUd9Kf5B0
おまえら、Dead Rising 2 OTRっての買わないの?おもしろそうだよ
http://www.youtube.com/watch?v=sWtANuILLFQ
490名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 07:05:50.19 ID:WHotnzPW0
リサ vs ウェスカー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1783360
このステージはかなり興奮したな
491名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 07:06:19.84 ID:vS9HXrpw0
1で終了
引き伸ばしが下手すぎてストーリーがグダグダになりすぎ
492名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 07:32:38.92 ID:uhK6PPK+0
バイオスタッフはdead spaceやってホラーを勉強しろ
493名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 07:32:41.72 ID:EXDgPYeE0
>>399
d

協力プレイか
彼女がいる人で一緒にプレイできるやつは勝ち組だな・・
494名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/10(月) 07:36:10.82 ID:G2lBUp1B0
5の操作感の悪さは異常
495名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 07:43:29.10 ID:QwWN6ycO0
5発売前に人権団体が差別だって喚いてたな
496名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 07:45:00.38 ID:HRoTZmBq0
3はOPだけでお腹いっぱいだわ
警官や特殊部隊があっさり全滅とか燃える
497名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 07:48:43.14 ID:SsUDivy90
Wii版4楽しすぎ
このゲームの為にWii本体買っていいレベル
498名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 07:51:26.88 ID:/F8e+c0SO
PARがないと全くできないから5は糞
499名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/10(月) 07:51:34.88 ID:s949rlnh0
リメイクバイオと4は今でもたまにやる
500名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 07:57:29.99 ID:A+ZxN7kmO
中2病をこじらせてる身としては2丁拳銃でダダダといきたいんですよ
501名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 08:02:26.92 ID:d/25Xadu0
4の操作性の糞さは異常
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 08:04:10.77 ID:JdYyQsNu0
もうあかーん
503名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 08:05:40.29 ID:A3TyPKdx0
話も本当に3で終わったがな
ベロニカは外伝だし
504名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 08:05:43.58 ID:w8kBx5iI0
3は警察署の階段降りたところで急に追跡者出てきて死ぬほどビビった
505名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 08:07:40.04 ID:SgMxta5w0
今マーセ3Dやってるけどそこそこ楽しい
ナイフでシコシコやるしかないゲーム
506名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 08:10:15.80 ID:yelaXOWU0
オフ専だったがアウトブレイク大好きな俺
アウトブレイク新作出ると聞いてすごく喜んだ
でも機種が携帯だった 絶対に許さない 絶対にだ
507名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 08:10:35.69 ID:A3TyPKdx0
>>504
ブラッド最高やがな
508名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/10(月) 08:13:13.15 ID:ACTEFpgE0
2は友達と進めてたけど騒ぎながらやったから楽しかった。
でかいワニ自力で倒した後にガス菅使う方法しって二人で笑ったなぁ。
でもそれ以降は怖いからやってないな
509名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 08:13:26.95 ID:XuWdFCzW0
オワタ
510名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/10(月) 08:18:49.60 ID:MnM7otTa0
2と4にはまった
特に4
511名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/10(月) 08:20:56.75 ID:Ur8YogYs0
>>90ワロタ しゅじつしつ(←なぜか変換できない)に逝く前に下水に逝ったら不潔すぎワロタ
だからアウトブレイクが発生したんだな

しか町中があんな変な仕組みになってたら日常生活が困るんじゃないか


あとキューブ版「1」は怖すぎワロタ wii版しかやってないけどリサトラヴァースのくだりとか
やってみれ
512名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/10(月) 08:24:02.46 ID:MnM7otTa0
>>473
アシュリーのパンチラなくなるから却下
513名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 08:25:17.06 ID:G4thdecM0
3のタイプライター部屋のBGMが好き
514名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 08:25:52.92 ID:u01SepNB0
うんこだ捨てろ
515名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 08:32:23.60 ID:n4M92nbz0
4以降のバイオの話のどうでもよさは異常
さっさと終わらせろや
516名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/10(月) 08:33:24.05 ID:9voNHwARO
4面白かったじゃん
バイオの操作苦手な俺が頑張ってマーセ極めてハンドバズーカ取った位ハマッたんだぞ
517名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/10(月) 08:35:02.62 ID:3HcdHRu3O
なんだかんだ2が一番面白いと思う
518名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 08:36:11.95 ID:XqqwVelQ0
4からはゆとり向けだろ

3までが本当のバイオだろ
519名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/10(月) 08:37:12.09 ID:JJGCd3BO0
4から登場したスナイパーライフルが最高に楽しかった。
どれくらい楽しかったと言うと、遠距離からの狙撃だけでなく、
大量の敵に囲まれた状態やボス戦でもライフルを選択するくらい。
いや意外に便利なんだよ、雑魚レベルなら一発ごとに敵の頭数減らせるし
ボス戦でもダウン奪いやすいしで。照準画面越しにボス見るの楽しかった
520名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 08:38:02.48 ID:cXIB/SWfO
いや俺のなかでは1で終わった
521名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 08:40:34.39 ID:o6Q35zvh0
夢で終わらせない
522名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/10(月) 08:41:46.56 ID:I/G6bmeJ0
豆腐サバイバーとかあるのが3?
あれにはまったわ
523名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/10(月) 08:42:23.38 ID:9voNHwARO
>>519
分かるw囲まれた時とか以外と冷静に対処出来るんだよな
524名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/10(月) 08:43:13.98 ID:kpITNjJq0
4は酔うからやめた
固定視点が良い
525名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 08:44:49.03 ID:2kkA2IDy0
3の振りほどきや立ち上がるのに連打するのが非常に鬱陶しかった
526名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 08:48:15.16 ID:CmR7RAbj0
3D 酔いする4は俺には無理ゲー
五分で挫折した
527お前ら遅すぎる…(北海道):2011/10/10(月) 08:50:48.81 ID:soVBN3CC0
125 名前:座布団一枚[] 投稿日:2006/09/01(金) 03:08:08 ID:IDxs5UHa0
バイオハザードのここが変
・キャラクターの名前が変。日本人の名前がハヤブサシローくらい変
・アイハブディスなんて言わない
・タイトルがバイオハザード

こんな話を聞いたんだけど、これ本当?

133 名前:ポキュン( ´ ◆4aPQn/yjgI [] 投稿日:2006/09/01(金) 03:10:59 ID:AFDuW/aa0
>>125
バイオハザードなんて言葉無かったからな造語
日本で言うと

生 き 物 危 険 
ババーン!! キャー

みたいなもん
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 08:50:54.96 ID:xBHUwKBb0
3マーセで犬相手に完全安置のコンテナ上からひたすらポイント稼ぎの緊急回避をした思い出
529名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 08:56:28.17 ID:YU8wFcF+0
2と3しかやってないけど作品間で警察署の間取りに整合性なくて興ざめ

てか2とかレオンとクレア間ですら整合性ないのは歯がゆさの極み
530名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/10(月) 08:56:33.81 ID:S8kr5bbrO
>>30
ハードの進化もあって確かに5ジルは美人なんだけど、
3のおっぱい強調&ミニスカムッチリふとももジルが
エロ目線的に皆のツボにはまりすぎて
ジル=バイオ3のジルが定着してるんだよなー

エロ同人でも圧倒的に3ジル多いし、
映画版のビジュアルもドハマりだったから。

531名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 08:58:30.39 ID:QwWN6ycO0
>>530
あー実写ジル人気出すぎて、ミラ・ジョボビッチが嫉妬して3作目で降板されたやつねw
4のラストで復帰してるが
532名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 09:18:52.83 ID:EXDgPYeE0
>>527
あれから5年だと!?
533名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 09:19:15.83 ID:ryxhYYCS0
アンブレラときっちり決着付けさせてくれなかった時点で哀しい。
まぁ、ベロニカと0で大体、真相解明できてる気がするけど。
534名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 09:20:05.38 ID:ryxhYYCS0
あと、とりあえず、夢で終わらせないを歌おうぜ、みんな。
535名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/10(月) 09:25:34.75 ID:DiDtg5A20
最初のが一番怖かったじゃん
初期装備ナイフのみで開始
操作性もよくわからんままゾンビと戦闘
開始→ゾンビ→詰む→プレイステーション起動音→開始→詰む→エンドレスプレステ起動音
一時期プレステ起動音すら怖くなったんだぞ
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 09:47:12.73 ID:ilXNShny0
4が神ゲーとは思わん
らしさのために操作感悪いのもわっけわからん
らしさってゾンビあってこそだ
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 09:50:28.78 ID:PSGfcRzd0
>>536
いやあ4はボリュームも
展開も システムも
おまけ要素もあんなに
盛り込んで超太っ腹だと思うよ

未だに遊べるもん
下水道の化け物が倒せるか未だに疑問だ
538名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 09:53:09.97 ID:3fBmDs4FP
暗く逃げ道の少ない洋館にゾンビや化け物が徘徊し
倒し弾のやりくりに悩みながらそれらを倒し、恐怖と戦いながら仕掛けと謎を解き、そして事件の謎に迫る―
そういうバイオ1,2,0辺りの特徴があまり無いってだけで、5を叩きすぎ

5は操作感やグラフィックは進化しているし、化け物も怖くなってる
“恐怖”の種類が違うだけで面白くないとかクソゲーって評価はありえない
539名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/10(月) 09:53:58.38 ID:Dh8bdzKK0
オッパイノペラペラソース!
540名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/10(月) 09:54:46.75 ID:j+42rEFoO
なんつーか、ゾンビは1みたいなのじゃないとな。4以降はただのシューティング。もっとゾンビのディテールあげたり耐久力あげて絶望感出す方がいいのでは
541名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 09:57:10.09 ID:tFTUmP3h0
4以降はハードが変わってどれがどれだかわからななってやってないな
542名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/10(月) 09:57:54.03 ID:Dh8bdzKK0
バイオ4はPS2版ってだめなの?
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 09:59:40.19 ID:RCbQrC220
4すきだけど岩とナイフのボタンのとこ苦手だ
544名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 09:59:48.10 ID:b87UsVFH0
アンブレラ壊滅で終わりで良かったのにいつの間にか潰れてましたって所から迷走してる
4は4で面白いがバイオとしてはゾンビホラーゲームとして完結させて欲しかった
545名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 10:03:43.71 ID:1D9miAX90
バイオ3は怪物くんが追ってくるのが怖かったけどな
5はただのシューティング
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 10:05:19.29 ID:PSGfcRzd0
>>545
追跡者か 覚えてるぜ

あれもシステムよかったから
追跡者側になっての話とか
立場変えたストーリーがみたいね
547名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 10:09:09.49 ID:x9v1cE2D0
4はGC版ではめちゃくちゃ酔って話にならなかったけど
HDリマスターのはそこまで酔わなかった
548名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 10:11:28.42 ID:JwJG4Lpr0
目に見えず、抗いようの無いウィルスだったから怖かったのに、プラーガで台無しな訳ですよ。
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 10:13:49.49 ID:NbODShSu0
4も5もおもしろい
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 10:13:57.27 ID:hiTwRh1h0
4は別ゲーだけど糞面白かったわ
551名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 10:14:45.49 ID:lMDSeTjY0
3はアンブレラに乗り込む話を期待してたのに
内容が外伝でガッカリしたわ。3以降低迷しているようだし
やっぱみんな3で見限っちゃったんだな
552名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 10:19:54.11 ID:uoFF7Nrs0
2周で簡単に200万円天たまるやん
無限ロケランにシカゴタイプライター買えてあまりの無双っぷりに
飽きた
ベロニカでの無限ロケランはゲットできる気がちっともせん

553名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 10:21:12.33 ID:2nV3Zqhq0
ネメシスにロケラン食らっても緑ゲージのタフネスジル
554名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/10(月) 10:27:02.60 ID:Bu93KF+e0
1〜3のようなゾンビがいる謎解きホラーのバイオをやりたいです
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 10:30:22.03 ID:PSGfcRzd0
>>554
サイレンとか
サイレントヒルとか

シリーズあるぜ 
サイレンは死ぬほどやりこんだ 難しいから面白かった
おすすめは サイレン2
556名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 10:31:21.97 ID:UMuHvKzU0
レベッカとシェリーとバリーはいつになったら続編に出れるんだ…
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 10:37:39.84 ID:RCbQrC220
4は弾数無制限のチートがあればなぁ
もっと楽しめるのに
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 10:39:33.95 ID:PSGfcRzd0
>>557
シカゴタイプライターだろ

鎧の娘を下で支えるときの
主人公の腰が気の毒で
いつも笑ってしまう
559名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/10(月) 10:41:55.70 ID:dUsF/AvlP
4は面白いから許せたけどな
5はもう全てが破綻してる、金返せよ竹内
560名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/10(月) 10:43:17.95 ID:90i+lhV4P
4は1〜3までのバイオと違うが、誰もが認める神ゲー

5は全世界に期待されていたが、いざ蓋を上げてみると、とんでもないクソゲー
561名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 10:46:37.19 ID:ryxhYYCS0
ベロニカって
クリス「アンブレラをぶっ潰すぜ!」
で終わるんだよな。

いや、その後、潰れたけど、さぁ、数行で
「倒産しました」
みたいなこと言われても。
562名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 10:48:19.92 ID:tS/Ix3i50
>>481
ゴリス最高じゃん
めちゃ好きだよ
563名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 10:50:45.87 ID:2nV3Zqhq0
無限弾使ったらすぐ飽きるわ
弱い武器で縛りプレイやるから楽しいのに
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 10:52:58.87 ID:RCbQrC220
>>558
シカゴタイプライターは面白くないのよ

マインスロアーとかショットガンとかだともっと楽しめそう
565名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 10:56:24.97 ID:Xd/OBakt0
4って見た感じマウス、キーボード推奨な出来なんだけど
パッドでやって楽しいの?
566名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/10(月) 10:59:14.21 ID:Bu93KF+e0
>>565
黙ってPCのFPS遊んでろ
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 11:01:27.53 ID:PSGfcRzd0
>>564
武器で不満なのは
マグナムがいっつもタマ不足するんだから
無限マグナムとか
ガトリングガンとか
ほしいよね  マイナーなところでいいから
568名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 11:05:29.77 ID:g0G50aTX0
2のG戦のBGMが好き
569名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 11:07:35.32 ID:eQcT2A99i
>>564
なんたらキャノンって無限マグナムじゃなかったかな?
あれ手に入れるためにマーセめちゃ頑張ったwww
570名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 11:08:08.25 ID:eQcT2A99i
おっと>>567だったぜ
571名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 11:12:25.25 ID:2cE6lsUiP
赤ずきんシェバは至高
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 11:19:01.45 ID:PSGfcRzd0
ゲームだからまあ いいけどさ

実社会で 鹿とライオンのエンブレムを
2つ掲げないと開かない扉とか
クランク使って
変な仕掛けを出現させるのとか

めんどくせえなw
573名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 11:20:16.91 ID:cSmJqI6R0
リベレーションズはちょっと期待してる
574名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/10(月) 11:20:33.67 ID:wh6FOIVr0
まあ3以降はやってないわな
575名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 11:20:48.93 ID:Ft6GoSfZ0
>>490
UCも結構面白かったよね。
単純なガンシューティングで楽しめると思わなかった
576コンボイ@ニュー速最強の古参固定(東京都):2011/10/10(月) 11:21:04.63 ID:9e1vd5ok0
ベロニカもそこそこ面白いんだが、何か1プレイするとくたびれるんだよな
3は全員分のラストエピソード見るために何周も出来た。
577名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 11:26:16.39 ID:7AxVnNzi0
もっと前に完結させてキャラ一新するべきだと思ったなあ
578名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 11:26:53.38 ID:OTmB511l0
こういうスレって頭の方のレス番が赤くなってるから何事かと思う
579名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 11:27:52.68 ID:izlgFXOr0
3までと4からはマリオとマリオカートくらい違うけどおもしろい
580名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 11:29:10.92 ID:gDqpUET/0
びっくりゲーになった
5は雰囲気もホラーじゃないしびっくりすることもあんまりなかったけど
581名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/10(月) 11:32:03.36 ID:Efv/KP1wO
321の順番でやったけど1は難しすぎだろ
ジルは体力がバカみたいに少ないしクリスはナイフしか持ってないとかもうね…
582名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 11:39:18.05 ID:SeGJ0s7B0
逆に3までの糞視点バイオを神格化してる方が問題だわ
迫力も臨場感も全く無いだろ
583名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 11:41:53.65 ID:eQcT2A99i
>>581
過去作に遡っていくと不自由さがそのままストレスになって楽しめないよな。
リバイバルの4→ベロニカがそうだった。
このスレでベロニカ人気でビビってるw
584名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/10(月) 11:42:50.12 ID:DSeP/wG30
バイオがホラーだったのは1まで
2以降はバイオ兵器との戦闘がメインの別ゲー
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 11:44:24.94 ID:DShNQX9m0
バイオのいくつか忘れたけど
病院みたいなところで小さい蛇が
体中にいっぱいついた化け物がどうしても倒せなくて
そのまま放置している
586名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/10(月) 11:45:05.35 ID:qHyI2HVv0
映画も3で終わり
587名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 11:46:54.52 ID:NAGzmTAC0
UCの0、DCのベロニカは本編より出来が良い
588名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/10(月) 11:50:08.61 ID:Bu93KF+e0
>>581
ジルは序盤でショットガンとグレネード取れるし
クリスの場合もショットガン取れば大分楽になる
あとクリスは最初のホールでジルのハンドガン取れるぞ
589名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 11:58:19.23 ID:EXDgPYeE0
ベロニカ → 5 → 4

という順序でやればおk?
590名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 12:11:41.10 ID:Ft6GoSfZ0
4はぜひwii版やることを薦めたい。操作性からくる面白さの印象がかなり違うと思う
591名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 12:12:31.05 ID:Xd/OBakt0
>>589
バイオハザード>ディレクターズカット>Deadly Silence>オペレーション>GCリメイク1

この順番でやるのがおすすめかな
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 12:14:14.20 ID:vwc/cFMi0
5はやらんでいいw
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 12:18:55.47 ID:rTGoASVX0
3のアサルトライフルの3連弾式追跡者を倒すのが好きだったな
バババン!って打つと追跡者がウッ!て怯むのが面白かった
ps3でリメイクしてくれよ
594名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/10(月) 12:20:06.04 ID:bPMLFX+c0
個人的には5は嫌いじゃないが終盤のつまらなさは異常だった
ウェスカーが瞬間移動するのも辺りを暗くされて主人公を見失ってもなおグラサンをとらないのも意味不明だし
595名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/10(月) 12:20:26.59 ID:Zs06j7qn0
シエンナ・ギロリーが可愛すぎる
596名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 12:20:50.94 ID:pjW4VoSC0
4から標準合わせが糞になった
597名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 12:22:49.42 ID:fMYnbrmK0
DS版バイオ1って何気に出来良いよね
4みたいに、ナイフすぐ出せるし
ナイフ戦面白い
598名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 12:23:14.39 ID:QzJLetmL0
0と5は「これ以上アイテムが持てません」の連発でイライラした
599名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 12:24:21.76 ID:8GosDhWL0
バイオといえばシナリオが結構凝ってて、そっちだけでも結構楽しめたのに
ベロニカの後にはアンブレラがあっさり潰れて、今は生物テロ組織と戦ってる、ガナード(笑)
これにはガッカリした
600名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 12:24:24.69 ID:qIqmnOma0
>>538
特徴無いとか言っておいてよく分かってるじゃん
601名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/10(月) 12:24:52.05 ID:ZcolUEnG0
ベロニカの雰囲気の良さは異常
602名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 12:25:12.58 ID:y2HR5XfO0
バイオハザードは3で終わった
バイオハザードシリーズは4が傑作
603名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 12:25:43.12 ID:1D9miAX90
バイオ0をPS3で出せよ
GCなんて誰も持ってないハードで出すなよ
604名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 12:25:53.60 ID:3EiYaqA80
4やった後に〜3やると、ぜんぜん敵を倒さなくなるよね
アイテム落とさないから障害物としか思わなくなる
605名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 12:26:05.85 ID:UKDlEm7/0
4が好きだな〜。PS2版でやりこんで、HD版でまたやり直してる。操作性とかバランスがちょうどいい。
1〜3とベロニカも好きだけど、5は4からの期待値からするとなんか楽しめなかった。
個人的には、GC/Wii限定の初代リメイク、DC、UCをPS3版でプレイしたい。
606名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 12:27:06.88 ID:4j/Wnxmv0
ゆとりとか新参には4人気なんじゃね
ニコニコとかその辺でも動画あるし
古参バイオファンはリメイク1好きな人多いだろ
607名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 12:27:57.23 ID:3MxleBiM0
5はここで叩かれてるほどぼろ糞に酷いってわけじゃないけど
4の出来が良かった分、その反動で叩かれてる感じ
608名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 12:28:22.39 ID:tS/Ix3i50
>>603
wiiでできるじゃん
コントローラーいるけど
609名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 12:28:47.92 ID:MgXf04C40
4はあれはあれでおもしろいんだけど、バイオじゃないよね
610名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 12:29:52.91 ID:sBrtXDHx0
5は1人でやったか2人でやったかで評価が分かれるだろ
1人でやるとAIのおかげで間違いなくクソゲー
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 12:29:53.92 ID:mFzLRk1l0
次回作あたりで、デッドラみたいなコンボ武器とかあれば面白いかもな
612名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 12:30:53.24 ID:isFvng/Y0
なんだかんだ言っても2が最高にやりこんだんだな
4も何百週やったが。ラスボスが一番雑魚ってのがちょっとあれだったな
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 12:30:55.22 ID:EtujQ/8g0
映画は結構好き
614名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 12:38:03.53 ID:U6NWR6KBO
ジョボビッチ映画は2までかな
1が一番良くて2はファンサービスバリバリで笑える
3以降は完全に惰性っぽい。監督とジョボが夫婦って時点でもう妥協ダラダラ糞オナニー

レオンとクレア主役のCG映画は久々にゾンビとGが登場して良かったっちゃ良かった
観る前に期待しすぎると損するけど
615名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 12:38:05.98 ID:UKDlEm7/0
>>606 まあ、現実的な割合としてはそうかもしれない。
ただ、1からリアルタイムでプレイしてて、4が一番好きな俺みたいなおっさんもいるよw
リメイク1プレイしたいんだけど、それだけのためにWii買うのもなぁ、ってのがあってまだプレイできてない。
616名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 12:38:51.41 ID:7j48/btE0
Ps3の5はグラが糞だったwww
箱版買い直した
617名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/10(月) 12:39:59.44 ID:pE3TaIEQO
4は面白いと思うが
618名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/10(月) 12:42:01.95 ID:bDe/GPc40
>>610
そうそう二人やオンでやるとそこそこ楽しい
でもそれがバイオの楽しさかって言うと違うような気もする
これバイオじゃなくても良いのでは?むしろバイオじゃない方が良いのでは?と
俺も個人的に期待してたソロが糞では叩かれて当然だろうなと思う
619名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 12:42:46.73 ID:6Wa/K3mu0
1のハンターがでてきてから進まないです><
620名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/10(月) 12:43:28.43 ID:qJIdnH3NO
4が一番好きだわ
621名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 12:43:46.92 ID:AFKvGlX80
バイオ2は超面白かったけど、3は2ほどの興奮がなかった
622名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 12:43:47.41 ID:7S+Gc/Lg0
最近4の存在をしったわ
623名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 12:44:16.30 ID:Kg9lyJ+q0
なんかもう同じような展開にイヤんなって3の終盤でやめ
4やらその派生は一切遊ばず。
もうやらないつもりが友人の強いすすめで5をやった

ゾンビが出てこないのが笑ったわ
開発者はプレイヤーをどこに連れて行こうとしてるのかって思ったわ

倒したクリーチャーは溶けるように消えるし
(海外の撃ち合いゲーなら死体が残るし、倒した状況によって
納得いく転げ落ち方したりする)
完全に負けてるよな・・・
624名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 12:45:22.71 ID:gXidjA/v0
アウトブレイク2のシステムでアウトブレイク1やりたい
2ってなんかシナリオつまらん
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 12:50:03.88 ID:VGjeiMjD0
ハニガン眼鏡はずした理由がきになる
あと白いピチピチ跳ねてた袋も
626名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/10(月) 12:54:07.72 ID:HBFP5Nxl0
ゴリスとかクリラとか言われてるけどクリスはいい奴だよ
ただベロニカのラストで急にテンション上がったのだけ噴いた
あとベロニカクリスはキアヌに似すぎ
627名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 12:56:12.52 ID:E5oF38Nq0
3dsのマーセはオンラインが結構面白かった。
リベレーションもオンラインは付けてほしい。
628名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 12:59:48.36 ID:CL6W0hqN0
>>171
オリジナルではウェスカーはアレクシアに歯が立たなかった
簡単に吹っ飛ばされて涙目で「化け物め!」とか言ってたし
完全版かなんかで互角の戦いになってたけどな
629名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 13:23:56.10 ID:kr83tLwR0
5面白かったわ。リッカー地獄クリアした時は興奮した
4はああいうクリーチャーがもっと欲しかった
630名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/10(月) 13:28:26.77 ID:JOmMP2CZ0
2で終わってたじゃん
なんだあの仕掛けだらけの警察署w
631名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/10(月) 13:29:18.95 ID:Ypc3sVHA0
4以降は別のゲームだな。
面白いから良いけど。
632名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/10(月) 13:29:25.90 ID:dUsF/AvlP
5は黒歴史だな
今からでも無かった事にして三上に真バイオ5作ってもらおう
633名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/10(月) 13:45:02.92 ID:iHw3TTuk0
三上はもう駄目だ。ダムド()
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 13:46:35.53 ID:yYOiP6CX0
ちょっと聞きたいんだけど
PS3の修理出すときって、お客様カルテと本体同梱して
勝手に送りつけたら修理して送り返してくれるの?

サイト見る限り予約とかいらないんだけど、そんなフランクで大丈夫なの?
635名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 13:48:31.37 ID:EXZEVg8J0
3とOutbreak HD化なら買ってた。
636名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/10(月) 13:49:20.52 ID:qP+rYBeGO
評判の良いリメイク1ってPS2じゃ出来ないのかつまらん
この前4やったけど普通にビビりながら楽しめた
ゾンビはいなかったがバイオと完全な別ゲーとまでは感じなかったし
まぁ3やってから10年くらい経ってるから何とも言えんが
無印1から今始めたら苦痛かなぁ…4しか知らない嫁が始めからやりたがってるの
637名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 13:50:55.26 ID:SsUDivy90
ホントにWii版4やってもらいたいよ

私女だけど、家にあるから遊びにおいでよ!っくらいおぬぬめだよ!
638名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 13:54:21.05 ID:b87UsVFH0
マップとシステム練り直してアウトブレイクリメイクすればそこそか売れそうなきがするんだけどなぁ
639名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 13:54:34.35 ID:q7IXsnje0
鈴木史朗がバイオハザードを語る
http://www.youtube.com/watch?v=Y9N2QJ4CzyU
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 13:56:29.90 ID:HaMYz8D30
>>609
加山雄三と鈴木史朗に謝れ
641名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 13:57:46.15 ID:b87UsVFH0
>>640
謝る必要ねーだろ、むしろバイオ語るなら一からやれと
642名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 13:58:33.39 ID:fkQxBfKA0
リメイク1って評判いいのか
キレイな洋館ってことならACで充分見てるんだけど
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 13:58:59.44 ID:ADr4o8E80
いや、4のアイデアは
マジであらゆるゲーム制作会社が
参考にするべきだと思うんだよ

見えない虫みたいな敵を倒したり、
船に乗ったり、
小娘をラジコン操作したり あまりにも
詰め込み密度が多くて
あれは最大級上質のエンターテインメントだと思う
644名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/10(月) 14:00:26.49 ID:guaQzmpO0
リメイク1最強
あの仕様で2,3出してくれ
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 14:03:03.75 ID:ADr4o8E80
>>637
4推しの俺だけど
ps2版しかやったことない

Wiiは持ってるが、
操作方が違うって話なだけなの?
PS2と何が違うの?
646名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 14:03:55.94 ID:SGjlW0KB0
>>641
全部その二人はやってるぞ
647名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 14:06:59.69 ID:cmU+EDGS0
しかし5は何であんな糞なのかね
ラスボスのウェスカーとかギャグじゃんあれ
やっぱ4までだなバイオは
648名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 14:07:29.65 ID:b87UsVFH0
>>646
なら別にいいんじゃない、4が面白いってのを否定しないが俺が求めるバイオはコレジャナイって層もいるのは事実
一度原点に立ち返って不自由さや閉塞感を楽しむバイオを出してくれてもいいじゃない
649名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 14:09:35.44 ID:Ft6GoSfZ0
>>645
操作方法が違うだけだけど、操作性が圧倒的に良いんだよ。
もちろんGC&wii版と、PS2版には同時に
出現する敵キャラ数とかのささいな違いはあるけど。
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 14:11:16.82 ID:ADr4o8E80
>>649
へえ 今みたら
なんと2100円とか書いてあるしなあ

久々に買ってやってみようかな
PS2で満足してたけど
651名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 14:12:36.26 ID:U6NWR6KBO
>>630
ラクーン警察署はもともと美術館だか博物館だったのを行政が買い取ったって設定だったはず
美術館だったらあんな仕掛けがあっていいのかっつったらそうでもないんだけど
652名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 14:14:57.44 ID:SGjlW0KB0
>>650
意外とリモコン操作が良くてそれがだめならクラコンもつかえる
653名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 14:15:52.32 ID:Ft6GoSfZ0
>>650
もしPS2版を散々クリアしてたらさすがにやる意味はそんなないよ。
はじめて4をやる人はwii版がいいと思うけどね
654名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 14:15:59.61 ID:b87UsVFH0
署長がアンブレラの犬で撹乱する為に色々工作したって設定もあった気がする
655名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 14:16:15.99 ID:7Md2tAEo0
>>650
アシュリーのパンツが綺麗
PS2のウンスジパンツが嘘みたい
656名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 14:17:56.76 ID:WHotnzPW0
wii4の操作は海外でも絶賛されてたな
ガンシューしかださないカプコンが何故wii4の操作で新作を出さないとか海外ゲームサイトでバッシングされるくらいだった
wiiUはリモコン使えるから期待してますよ
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 14:24:19.68 ID:ADr4o8E80
>>653
マジか むしろリメイク1の方が
面白そうだな

>>655
散々PS2でみたわw 鎧きてやがるし

頭にきてマグナムで顔面打っても
鎧がはじいてへーでもねえよって顔してやがる
658名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/10(月) 14:26:20.51 ID:DSeP/wG30
4はレオンが超人になりすぎてゾンビが全く怖くない
659名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 14:27:33.09 ID:ViFKlK6u0
別のゲームとしてプレイしたほうがいい
660名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/10(月) 14:28:13.67 ID:HCcs12QJO
リメイクしたら3が一番面白い
661名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 14:33:38.99 ID:zZelLPNU0
>>76
じゃあなにがいいんだよ?
レオンアドベンチャーにすりゃいいのか?あ?
662名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 14:41:14.82 ID:iNia79ou0
>>661
いいよそれで
レオンとエイダとアシュリーとその他サブキャラでキャッキャウフフできたら文句は言わない
663名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 14:46:32.28 ID:iH0uzimR0
アシュリーのパンツとジルのケツがあればいい
664名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 14:53:34.38 ID:EHnEw0GD0
クロニクルズの話題が全然ないけど不人気なの
不人気っていうかみんな買ってないとか?
665名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/10(月) 14:54:57.14 ID:DSeP/wG30
デメントの方が乳揺れるし怖いしエロいよ
666名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 15:03:54.40 ID:bUTE+DVL0
ZEROやってみたい。
667名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/10(月) 15:13:32.99 ID:PuwsCpceO
最高傑作はベロニカ
668名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/10(月) 15:18:11.60 ID:29cU5uJtO
レオンのキャラ変わりすぎ
4は怖くないし雰囲気が嫌い
669名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 15:22:29.49 ID:94zG8lvE0
3はすでにマンネリ化してたなあ
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 15:22:55.29 ID:gSDC8heXP
GC版1は任天堂が技術協力してるから任天堂ハード以外でリメイク出せない
汚いなさすが任天堂きたない
671名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 15:25:10.74 ID:uCg3i1Kh0
ベロニカ暗すぎて死にすぎてすぐ売ったわ
672名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/10(月) 15:25:55.98 ID:Bu93KF+e0
そもそも任天堂ハードでしか出さないと宣言したカプのせいだろw
673名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/10(月) 15:26:59.13 ID:KLJ2ToaV0
アウトブレイク1を100円で買ってきた。
ネット機器はないけど、
とりあえず、出来るところまで遊んでみる。
674名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/10(月) 15:36:37.66 ID:XaCuta630
3のジルはゾンビに噛まれたりする危険があるのになんでミニスカなの
675名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 15:43:29.80 ID:Nrc/W1ZZ0
むしろ4から始まった
ベロニカは置いといて123は単なる糞げー
操作が糞過ぎる
676名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 15:56:04.62 ID:hs8YaWUG0
Wiiのガンシューのやつで
ミニスカジルのスカートの中にゾンビが
顔つっこみそうになってたよね
677名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 16:01:32.26 ID:l8XVZ10U0
>>653
いや、散々PS2やった人こそWii版おすすめですよ
HD版買うんなら安いしぜひ
678名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 16:53:29.87 ID:zz3P2Zyt0
2,3はヌルゲー
4以降はユトリゲー
4が最高とかいってるやつはママンのオッパイでも吸ってなwww
679名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 16:56:44.39 ID:XNfmaFub0
シリーズの中で“ゲームとして”一番面白いのは間違いなく4
いつまでも1が至高と言ってるのはただの懐古厨
680名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 17:05:53.67 ID:829QkdgY0
2が最高につまらなかった印象しかない
日が浅かったせいかすでにマンネリ
体験版以上の驚きもなく速攻で売りにいったら
店員がやたらいしつこく売る理由を聞いてくる
当然、クリアしたからなんだけど
万引きして持ち込んでくる先駆みたいに疑われた
681名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 17:09:27.72 ID:829QkdgY0
>>679
1がどういうゲームだったかは忘れたけど
4も不気味な雰囲気が原住民だけにしかなく
それを取り巻く環境に不気味な形跡が微塵もなく拍子抜けした
682名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:14:05.96 ID:2rKmaHMK0
>>48
黒人女が足手まといなんだよ
683名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 17:14:43.54 ID:LZ+WhPTjP
クラウザーさんの言ってることが全然わからない

ク「じっとしてないで出てこい」
レ「ハメようとしても無駄だ」
ク「ギャグもわからなくなったのか?」

え?

「なるほど…やはり俺達はコインの裏表ということか…察しがイイ」

え?え?
684名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 17:23:25.61 ID:y1NJllyD0
3、ベロニカ、0、5は駄作だろ
685名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 17:27:03.84 ID:M0Q1873z0
4おもしれーじゃん
686名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 17:29:41.87 ID:soVBN3CC0
>>607
当たり前だろ
外人は4があれだけ面白かったからと次回作をかなり期待していたのに
蓋を開けてみればいつもやってるドンパチゲーの劣化コピーだったんだから
687名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:36:34.64 ID:2rKmaHMK0
オール博之で最後は脱出・・・
688名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 17:37:29.49 ID:wwQ/s+PZ0
ぶっちゃけもうウェスカーいらなくね
689名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:37:56.87 ID:CS5b+7gA0
4は普通におもしろい
690名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 17:56:09.00 ID:pTAQ3jDg0
4に出て来たクラウザーとレオンの関係がいまいちわからない
あれって他のバイオやればわかるもんなの?
691名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 17:57:16.17 ID:y1NJllyD0
ウェスカーって結局自分で怪物にならず死亡したよな

ウロボロスにまとわりついただけだしなあ
692名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 18:00:28.54 ID:T6MkdJxA0
>>690
何とかクロニクルで分かる
693名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 18:04:09.30 ID:BNgPyaxH0
1〜3をgowの操作性でリメイクしてほしい
694名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 18:25:10.06 ID:09GRnOwl0
>>688
あいつ、5で死んだから流石にもう出てこないだろ
695名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/10(月) 18:27:53.28 ID:x/FsSVu9O
5を貶すと懐古厨とか言われるけどあれはストーリーもゲーム性もクソだろ
696名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/10(月) 18:29:57.08 ID:quagt/WX0
4と5は嫌いだ
もう名前変えろよ
697名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 18:42:36.99 ID:uoFF7Nrs0
>>675
今やってみると、見えない敵に向かって発砲するってなんか違和感あるなw
698名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 18:56:35.57 ID:XNfmaFub0
>>691
5のウェスカーって4で「やはり小物か」と言っていたクラウザーと同じ末路辿ってんだよね
あんなのがラスボスとか残念すぎるわ。結局ウロボロスの完成体も出てこなかったし
699名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 19:05:14.75 ID:ryxhYYCS0
ウェスカーが生きてた時点で、もうオカシイよな。
1で、
「こっちじゃない!あっちだ!ノオオオオオ!!!」
みたいな末路が、
「ふふ、アレは計算通りだ。」
とか言われても。
700名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 19:07:20.18 ID:Y3FlYFIV0
>>691
ウェスカーって結局自分で怪物にならず死亡したよな
ウロボロスにまとわりついただけだしなあ

ごめん何言ってるかわからない 
ウロボロスをまとわりつけたんじゃないの?
というか充分怪物だよね 弾よけ 溶岩に落ちても死なない 半身ウロボロス 
701名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 19:28:10.33 ID:Urlrs75GP
映画のバイオ4ってゾンビ映画世界興行収入No.1なんだよな
702名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 19:46:50.38 ID:CL6W0hqN0
1.2.3.ベロニカ辺りを全部4みたいな感じで作り直せ
固定カメラとラジコン操作なんて糞もいいとこ
恐怖感なんぞよりもストレスが上回る
なんで直線状の敵が見えないんだよふざけんなっていう
703名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 20:20:28.85 ID:soVBN3CC0
>>702
それだと洋館だのを広い空間に作り変えなきゃいけない
あの視点は基本キャラの視界内から敵が出現させるんだが
狭い空間だといくら大量だろうがゾンビのようなノロイ敵を真正面から狙い放題
広い空間だと照準が分散するしのろくても畳み掛けることができるから
なかなか面白くなると思う

そのままビハインドと4の操作性を導入したら後ろかゾンビに噛み付かれハンターに首をもぎ取られる
704名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 20:28:23.64 ID:JMQg2ELd0
4のアシュリー操作は何故か従来の方式だったな
すげぇやり辛かったが
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 20:34:59.54 ID:LvHNxBVa0
なんでアンブレラ社に乗り込む話しが無いの?
そこがメインでしょ普通
706名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 20:38:06.97 ID:Luj+L3YX0
春麗の影に隠れがちだけどジルも結構な青少年の精液をしぼったよね
707名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 20:47:00.38 ID:gIR8va/h0
アーカイブで1買ってやったら
ジル編すらクリアーできなくなってた
708名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/10(月) 20:58:55.76 ID:YOqze9Ar0
ヤフオクに間違えて、バイオパサート・オルタナティブエディッションって出品してるんだが…残り1時間で100円のまま。
カテも間違えたし、みんな気づいてくれ…
709名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 21:01:50.48 ID:HXI6Z79g0
>>706
搾られた
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 21:10:52.14 ID:ukGQiw0f0
>>708
ちょw
711名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 21:19:21.90 ID:Cdv1aXn30
>>706
カプコンの女キャラはたまーに特大ホームラン級のがいるから凄いわ
712名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 21:30:42.75 ID:1FY4Iz6O0
>>708
ワロタ
もう落札されちゃったかなw
713名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/10(月) 21:37:35.51 ID:ozVNlDsEO
何作目がどーのって話に興味はない。
ただ、ゲームの方向性が変わってるってだけだ。
714名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/10(月) 21:49:12.13 ID:Z89/BcdPO
>>699
△こっちじゃない!あっちだ!ノオオオオオ!!!
◎ドンカムディスウェーイ!ノオオオオオ!!!
715名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/10(月) 22:06:13.80 ID:QNAqdpj50
4が最高峰だろ
1とか今だとやってられんわ
716名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/10(月) 22:09:13.22 ID:++I3qcEA0
ベロニカって何がいいんだ?
ナイフで俺TUEEEEできるだけじゃないの
717名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/10(月) 22:15:31.31 ID:CeLpeYg80
1→2が飛躍しすぎたんじゃないか
1の感じでもう少し引っ張れたと思うんだが
718名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/10(月) 22:19:01.06 ID:QNAqdpj50
>>717
2は面白かったけど室外がメインだからグラが今一歩って感じがしてたわ
719名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 22:21:36.11 ID:mqL5x9SK0
ウイルスの開発背景をみるとベロニカで終わった
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 22:23:42.50 ID:ukGQiw0f0
>>718
GCの2まぁまぁ綺麗だったよ
721名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 22:24:50.96 ID:plx6nnZ30
wii版の4は神だった
wiiの中で一番面白いゲーム
722名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/10(月) 22:25:50.44 ID:HBFP5Nxl0
ベロニカの後アンブレラ本社に乗り込んで潰して完結させりゃ良かったのに
ウェスカーがアンブレラ裏切ったことは無しにして
723名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 22:37:42.93 ID:AXXGTHmn0
何で警察署にトイレが無いんだよ。
からくりやしきみたいになっているのも不思議でならない。
開かないドアの横に窓ガラスがあるならぶち破って入れよ。
724名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/10(月) 22:38:44.49 ID:QGnrzG3j0
評価がエイリアン12と同じなんだわなw
725名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 22:40:59.74 ID:56vI3JPK0
>>723
からくりにばかり気が回ってトイレないのに気付かなかったとか
726名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 22:42:15.31 ID:7j48/btE0
FFもトイレないだろwww
727名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 22:42:50.63 ID:1D9miAX90
>>723
池沼か?警察署はテロリストの襲撃から回避するために複雑な構造になってることが多いんだよ
728名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 22:44:26.92 ID:Jgk24N7O0
トイレがあるゲームは良ゲー
729名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 22:45:45.96 ID:7j48/btE0
じゃあデッドラは神ゲーだな
トイレでセーブだしwww
730名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/10(月) 22:48:27.58 ID:qP+rYBeGO
そもそも半年に1作ペースとかで出るなら良いんだろうけど、
数年経ってやっと出た続編が前と同じ登場人物ばかりで
「実はあいつが…」とか「あの時の謎が…」みたいに言われても興醒めするだけだよな
コアなファンじゃない限り詳しく覚えてるわけがない
製作側は次作まで何年も間が空いても毎日作ってるからその世界が当たり前なんだろうが
ユーザーはそうじゃないことくらいいい加減に気付いて欲しい
ストーリーだけ適当に変えて同じようなゲームをコンスタントに出せば良いのに
4とか特にそれが許されるくらいの面白さだったのになぁ
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 22:49:08.32 ID:ukGQiw0f0
メタルギアもあるぞw
しかも無線交信w
732名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/10(月) 22:51:36.94 ID:QGnrzG3j0
映画と同じなんだわな。


味の一作目
エンターテイメントの二作目
どうでもいい三作目以降

エイリアン、ターミネーター、ダイハード
733名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/10(月) 22:51:51.66 ID:QNAqdpj50
>>730
まあ4の出来のよさは異常だったしな
5はPC版のグラ見て買うには買ったけどクリアまでモチベが続かなかったわ
つまんないパズルとか結構あったし
734名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 23:00:25.43 ID:qMj0wDel0
一番怖いのはやっぱ1
洋館設定と音楽、ドアの演出が絶妙だった
735名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 23:10:02.43 ID:Luj+L3YX0
>>720
GCの2ってただの高解像度移植だろ?
736名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 23:12:43.91 ID:7X2QZUVz0
4おもろかったけどプロフェッショナルでさえぬるいからなまあクラウザーは意味がわからなかったけど
737名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 23:14:31.86 ID:w5+lL0On0
>>734ハゲドウ
怖さは1
ゾンビ映画みたいな絶望感たっぷりテイストは2
ゲームキューブ版の洋館が大好きだったな
738名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 23:15:25.51 ID:mbzDXBxv0
でもウェスカーって何人もいるんだろ?
6はどうなるんだろう?
739名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 23:17:39.69 ID:YRvm3UcL0
>>738
確かアルバート・ウェスカー(シリーズに出てきてるアイツ)以外は
死んだんじゃなかったか?いや、思い違いかもしれないが……
740名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/10(月) 23:23:06.72 ID:pYzVCHDbO
追跡者の武装がグフ過ぎる
741名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 23:24:01.76 ID:vRqRFsCZ0
シェバ「ファッキン サノバビッチ!!!」
742名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 23:50:13.14 ID:uD9NJDBE0
>>708
は、今頃涙で枕を濡らしてるのか…
743名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 23:52:52.11 ID:NUO2Ims/0
あんなスケベな格好でゾンビ街を歩くジルはスケベに違いない
744名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 23:56:17.85 ID:EXDgPYeE0
情報処理試験が終わったら
1のディレクターズカットってやつをやってやにょ!?

昔買ってムズ過ぎわろ他で積んでたみたい。。
745名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 00:34:59.84 ID:TOjv21+a0
5はお前等みたいな友達いない奴にはつまらないよな
746名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 00:37:01.28 ID:CLd6Yf+tP
5のウェスカー戦はあまりの不条理な難易度と弱点設定で何度も投げかけたわ。

5はもうゾンビとかどうでもいいのな。 単にぼくのかんがえたさいこうにこわいくりーちゃー
みたいなのがワラワラ出てきて全然面白くない。

747名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 00:38:35.15 ID:dySCCOVZ0
>>745
はい
748名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 00:43:40.01 ID:zxG8DUXjO
今度オンライン出るんだっけ
衛生兵とかスナイパーとかいたな
749名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 01:04:46.43 ID:eFl1hiij0
>>734
ドアの演出って、
もともとマップのロード時間をごまかすために用意したって聞いて
ちょっと感心した
ほんとなのかな
750名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 01:06:16.07 ID:dySCCOVZ0
>>749
たぶんホント
プレステのゲームはロード時間をごまかそうといろんなメーカーが頑張ってた
そのせいがPSアーカイブスでロード時間があまり変わらないという悲劇が
751名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 01:07:22.76 ID:C08aAKZU0
一番怖いバイオはリメイクバイオだと思うよ。
4のリヘナラやベルデューゴもかなり怖かったけどねえ。
752名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 01:11:49.38 ID:n1nzrx+b0
ハガハガッ
753名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 01:27:11.20 ID:1fUz0Hop0
ベロニカから完全に変な方向にいっちまったな
ウェスカーがターミネーターになったりクリスが戦闘機乗ってたり
3は3で何の印象にも残ってないが
4は別ゲーになっちまったけど面白かった
5は糞
754名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 02:04:15.08 ID:bff6etKj0
4がやりたくてHD買ったけど
ベロニカはクリア出来なそうで手が出せない
2はラスボスで詰んだ
755名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 02:11:51.12 ID:dgFEg53A0
>>745
マルチプレイならどんなゲームでも面白いよ
756名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/11(火) 02:15:09.75 ID:JwAHpigi0
ベロニカは積みゲー
いつかやろうと思ってるけどいったいいつやるんだろう
757名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 02:29:46.11 ID:dySCCOVZ0
>>755
宮本茂乙
758名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 03:08:55.86 ID:YrmQgq5z0
初代で驚いたのは、像のある部屋の左から入る部屋に伏せてるゾンビと、右から入る通路の窓犬。
その後、基本的に伏せゾンビはびっくり要員だと悟る。
リメイクで怖かったのは爆弾ダッシュゾンビ。
759名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/11(火) 03:11:35.25 ID:f7R41FesO
ベロニカが1番好き
760名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 03:13:44.41 ID:pDMmBa5Z0
ジル厨のキモオタとレオン厨の腐女子がウザすぎるからキャラゲーになっちゃった
次回作はキャラメイク導入&武器も弓やクロスボウなど日常感丸出しの装備でいいわ
ロケラン飽きた
761名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/11(火) 03:18:02.70 ID:tFD4S61IO
お前の日常ってどんなんよ
762名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/11(火) 03:18:11.22 ID:wcdNIqwaO
ベロニカのミニゲームで、ウェスカーでマグナム使わずにクリアできた事には満足できた。

今に始まったこっちゃないけど、バカプコンの糞マルチ商法にはウンザリ。
バカプコンのゲームは中古で買うのが一番。
763名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 03:19:39.02 ID:gh+wheqw0
>>760
もうやらなきゃいいだろ
764名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 03:21:05.06 ID:pDMmBa5Z0
>>762
カプコンは海外に媚びることを覚えたクソゲーメーカーに成り下がったからな
そのくせバイオ5で人種差別問題巻き起こしちゃって肌の色に敏感なアメリカ事情まるで分かってない頭の弱さ
まだFF7リメイクで食えるスクエニのほうがマシ
765名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 03:21:40.45 ID:5KyzSFIP0
初めのバージョンを買うと確実にバカを見るからな
766名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 03:22:16.36 ID:vjk9F7Vc0
1の犬で終わったんだが
767名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/11(火) 03:22:23.56 ID:WC7yHE+XO
3まででOB1,2は最高だったけど力尽きた
ベロニカ、特に0は駄作
4、5は糞ゲだけどマーセ信者が沢山
768名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/11(火) 03:30:44.91 ID:wcdNIqwaO
稲船か泥船か知らんが、今の自社のスタンスを批判されたら、強気な持論でユーザーにケンカ売りやがる始末。
ユーザーの意見を聞こうともしない頭の弱さ。
糞メーカーじゃん。
769名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/11(火) 03:33:46.55 ID:KwtwY/df0
アウトブレイクはあの閉塞感良かったけどなー
770名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 03:35:33.31 ID:kTCozhKw0
ベロニカまではアドベンチャー要素があって好きだったけど
4からは映像が綺麗になったただのTPS
771名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/11(火) 03:42:45.37 ID:uLemo4vK0
レベッカとかクレアはまぁしょうがないとしても
クリスとジルはなんなんだよ
特殊部隊のくせに武器ほとんど持ち合わせてないとかふざけてる
772名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 03:58:54.42 ID:5KyzSFIP0
アウトブレイク、ロード時間さえまともならやってみたいのだが
今更HDD搭載PS2買う気に慣れん
773名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 04:08:33.05 ID:avi8po120
ゾンビゲー最強はアウトブレイク
774名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/11(火) 07:24:29.15 ID:7Ecgo6md0
527 :お前ら遅すぎる…(北海道):2011/10/10(月) 08:50:48.81 ID:soVBN3CC0
125 名前:座布団一枚[] 投稿日:2006/09/01(金) 03:08:08 ID:IDxs5UHa0
バイオハザードのここが変
・キャラクターの名前が変。日本人の名前がハヤブサシローくらい変
・アイハブディスなんて言わない
・タイトルがバイオハザード

こんな話を聞いたんだけど、これ本当?

133 名前:ポキュン( ´ ◆4aPQn/yjgI [] 投稿日:2006/09/01(金) 03:10:59 ID:AFDuW/aa0
>>125
バイオハザードなんて言葉無かったからな造語
日本で言うと

生 き 物 危 険 
ババーン!! キャー

みたいなもん



亀レスですがバイオハザードっていう言葉は名作「スナッチャー」のオープニングでも使われてた
「未曾有のバイオハザードが発生、世界の半分が死滅した」って内容の
775名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/11(火) 07:33:47.31 ID:7Ecgo6md0
645 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 14:03:03.75 ID:ADr4o8E80
>>637
4推しの俺だけど
ps2版しかやったことない

Wiiは持ってるが、
操作方が違うって話なだけなの?
PS2と何が違うの?


俺も最初はps2番しかやってなくて(それでもプロフェッショナルやマー瀬名リーズ全員クリアしたが)
Wii版も買ったらリモコンの照準あわせが神のようにおもしろくてそれこそps2番より何回もやったな
だからお勧め
776名無しさん@涙目です。(千葉県)


    クソ操作のせいで1クリアせずに終わった