焼き鳥で最強なのは砂肝の塩焼きだと思うのだがどうだろうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)

福岡県久留米市などと並ぶ「7大やきとりタウン」の一つとされる福島市で9日、
「復興やきとりまつり」があり、市内の焼き鳥店6店と名産の川俣シャモや伊達鶏などの販売ブースに行列ができた。

原発事故による風評被害を克服しようと、地元店主でつくる「ふくしまやきとりの会」が企画。
来月、新潟市で開かれる「全国丼サミット」に出品する4種類の福島産「復興丼」もお披露目された。

シャモで町おこしを図ってきた福島県川俣町では、震災後に取引停止が相次ぎ、生産量が半分に落ち込んだ。
焼き鳥器から上がる煙とともに「風評被害も吹き飛んで」と店主らは願った。

http://hatsukari.2ch.at/s/news2ch016.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111009-00000036-mai-soci
2名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/09(日) 21:44:32.56 ID:rSJliKhq0
異議なし
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 21:44:40.98 ID:BVOKa6Bh0
タレで
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 21:44:50.80 ID:mqR+CZoU0
ねぎま塩
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:45:13.56 ID:W7iwhcq9P
鳥皮塩
6名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:45:30.41 ID:O9jnTpd00
ザルツがくるぞ
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:45:31.61 ID:Dan6A6mM0
>>1
そうすなぁ
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:45:32.10 ID:8tzyfDQ60
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"´
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:45:32.17 ID:Ic04AS+P0
カシラ塩
10名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 21:45:36.66 ID:MKtN7IzyO
塩厨がでたぞーーーーーーーーーー!
11名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 21:45:43.37 ID:MexleEG70
>>1
味覚障害者乙
砂肝はタレだろボケが
12名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/09(日) 21:46:05.64 ID:JMLrkxQoO
砂ずり
13名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 21:46:06.73 ID:byumhFuk0
せせりとぼんじり
14名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 21:46:17.58 ID:+JqeZaxX0
>>11
タレで砂肝っていう組み合わせ自体あるのか?
15名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 21:46:25.15 ID:yT9rChO+O
>>9
鶏ちゃうやん
16名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 21:47:01.67 ID:pfNJsURi0
意義なし。
次点で皮のタレ
17名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 21:47:10.01 ID:R3TpvLpaO
タレェェェ!
タレをぬらくりつけて食べるんだよォォォ!
18名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/09(日) 21:47:10.37 ID:sViD2hH/0
ハツ食ってる場合じゃねえーーーー
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 21:47:28.58 ID:McoJqmAk0
>>1
で終わってた
20名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/09(日) 21:47:36.42 ID:M7vRGafBO
ハツの旨さは異常
21名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:48:07.71 ID:nCDhu0Zr0
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:48:25.15 ID:Pl/clxXl0
俺アフィやってるけど赤で載せてほしい奴はもっと面白いこと言え
23名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 21:48:41.77 ID:+JqeZaxX0
ハツうめえ
24名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 21:48:42.63 ID:7ZXl3hmNO
鳥貴族ってうまいの?
25名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 21:48:46.93 ID:2XrkIbbK0
ハツが美味いな
ちょっとモツ臭がするのが逆に美味い
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:48:50.01 ID:+HCMB5QZ0
アブラだろ
27名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:48:53.54 ID:ukr0UJzb0 BE:54747124-PLT(18001)

>>13
俺もそのパターンだ
28名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 21:49:08.71 ID:TIP4ru2XO
砂肝家で焼いたら部屋中すげー臭くなった

ぼんじりNo.1
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:49:25.63 ID:+qAMj2Oc0
ジュワっと焼けた鳥皮に、岩塩をガリガリ削ってかけて、七味をパラっと一つまみ、ビール片手にいただきまーす
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 21:49:27.22 ID:IFh8uzeU0
ぼんじりだろ
ぼんじりを焼き鳥屋こだわりのタレでいただく
31名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 21:49:28.81 ID:mHgslg8OO
ハツたれ
ツクネたれ
32名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 21:49:30.83 ID:m9lM0KFh0
あら心臓がないのな?ハツ
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:49:38.14 ID:W7iwhcq9P
>>22が苦しんで死にますように
34名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/09(日) 21:49:40.21 ID:begZ7pBV0
皮タレ
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 21:49:47.17 ID:kvLGBh6v0
セシウム焼き鳥w
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:49:47.63 ID:FieYxpHK0
素材の味がまだ貼られてない・・・
37名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 21:49:52.56 ID:OOYhsHs+0
いいえ、レバーです。
38名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:49:53.08 ID:EBravSp/P
通はセシウム塩
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:49:54.78 ID:nLBlrhdw0
砂肝うめえよなあ
40名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/09(日) 21:49:57.02 ID:r6BUwdAu0
カシラが豚肉だと知ってから俺の人生が狂った
41名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:49:59.88 ID:T49BW3vz0
どうでもいいけど

キンタマって砂肝の食感らしいね
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:50:00.58 ID:lADUR8qR0
つくねだろ
逆につくねだけで良い
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 21:50:07.30 ID:FZX4DVns0
>>11
げろげろ〜
44名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/09(日) 21:50:36.38 ID:SfyzCgYE0
砂肝って串焼きより炒めて食べるほうが好きだな
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 21:50:39.93 ID:8SFZ1PH/0
砂肝食べてると、亀頭食べたらこんな噛み心地なのかなって思うよね
46名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 21:50:45.16 ID:+JqeZaxX0
ぽんじりは一本で十分です
47名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/09(日) 21:50:45.69 ID:D6HVkDOL0
普通にネギマでいいわ
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:51:04.95 ID:K2ML+4FG0
軟骨
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:51:17.33 ID:FvuHO7vY0
つくねだけあればいい
50名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:51:19.80 ID:kFRKwNLW0
ハツだな
51名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:51:29.61 ID:uuIJDXMe0
焼きとんに辛い味噌最高
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:51:40.00 ID:Pl/clxXl0
>>33
なんとでも言えよ。
編集マジックで無かったことにしてやるからw
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:51:44.77 ID:Z5ljmyPR0
鳥によって違う
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 21:52:18.56 ID:ndXR547q0
ふつうので
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:53:07.54 ID:Biaqp/DP0
>>5
うむ
56名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 21:53:19.08 ID:3I9Zs3pc0
ぼんじりと軟骨入ったつくね、もも
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 21:53:22.06 ID:F0kVTUSc0
鶏皮の塩だろ
58名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 21:53:43.43 ID:eocBkSSoO
鳥皮だろ
ただし塩だな、タレは認めない
59名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 21:53:53.22 ID:2TpKd2oR0
皮をパリパリにした手羽先もうまいよ、あんまりないけど個人経営の手羽先専門焼き鳥やとか探してみ
感動するくらいうまいから
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:54:41.09 ID:ElwxE3fQ0
マジレスすると最強などという概念は必要ない。
どこを食べてもおいしいのだから。
61名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/09(日) 21:54:43.65 ID:avzxkN780
>>5
同意
62名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 21:54:55.47 ID:p6FBLVH30
塩最強はカシラ
タレ最強はつくね
でこの前結論でなかったっけ?
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:54:59.96 ID:FoT8AmZB0
皮もぼんも脂っこすぎる
よく食えるなブタ
64名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 21:55:05.02 ID:YYeA6jYlO
砂肝もハツも旨いけどあくまでネギマやつくねみたいな主役があってこそ輝くもんだよね(´・ω・`)
そんなことも分からないゆとりばかりなの?
65名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 21:55:07.86 ID:qTyNLeM+0
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異      高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!
66名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 21:55:11.23 ID:qLLrwPZ10
ねぎま
もも
67名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:55:21.53 ID:4xj1k/2d0
たぶん違うと思うがどうだろうか。
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:55:36.99 ID:W7iwhcq9P
>>52
レスあるとかワロタw面白い。
69名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/09(日) 21:55:55.59 ID:kf/j/0p40
軟骨ゴリゴリ食べたいです
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:55:55.93 ID:lADUR8qR0
練り物に不味いもの無しとはよく言ったもんだよな
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:56:26.09 ID:Pl/clxXl0
>>68
沸点低いな
俺のブログ来いよ。腹筋爆発だぞ
72名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 21:56:37.70 ID:42XvWwPR0
ぼんじりとせせりは?
最強コンビだと思うんだけど
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:56:42.22 ID:W7iwhcq9P
焼き鳥食べたくなった。買ってくる。
74名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:57:00.45 ID:qrbKoIEG0
ハツ、ボンジリ、レバー、

ただし、レバーは本当にうまい店以外はちょっと…
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 21:57:06.77 ID:Z4WHvigs0
カシラ一択
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:57:18.53 ID:gDhSdE/H0
タレは香ばしく焼ききってくれるといい
皿に乗せる前にまたタレにつけるのはイカン
77名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 21:57:18.73 ID:BTqEZXEz0
>>1
基本タレ派だが、小学生の時に初めて食べて衝撃を受けて以来、
あれば必ず注文するわ。
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:57:45.86 ID:TrRKg52q0
せせりわさびと、ぼんじり塩、やげん塩、ももダレが、最強
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:58:07.95 ID:FoT8AmZB0
>>71
笑いの閾値が低いですね
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 21:58:16.40 ID:wAOmYgmj0
砂肝は低カロリーで美味しい
最強
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 21:58:21.28 ID:pspyEM0A0
パリパリに焼いた皮が最強
82名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:58:26.27 ID:rqltNAex0
83名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/09(日) 21:58:39.89 ID:J1HePpuhO
ぼんじり、皮、ねぎま
ビール飲みたいな
84 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (千葉県):2011/10/09(日) 21:58:49.73 ID:lCxCTvUC0
塩の皮一択
85名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/09(日) 21:58:51.41 ID:QZePovAXP
砂肝の塩が一番好きだが、あんまりたくさん食べたいってものではない
86名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 21:58:54.30 ID:fgYsdco60
ネギマ
87名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:59:05.16 ID:rqltNAex0
>>65
これが>>2で貼られてないなんて
88名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 21:59:49.71 ID:eocBkSSoO
焼き鳥は基本酒の肴なんだからモモとかキモみたいな
クドくて重いのはナンセンスだろ
ちょっとしょっぱいくらいの塩皮を食べて生をキューッと飲むのがちょうどいい
89名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 22:00:41.22 ID:LG76/sLsO
砂肝ゴリゴリ悔いながら酒飲むとちょーうまい
90名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 22:02:10.51 ID:1kJuiR/8O
肝とハート様
91名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 22:02:11.98 ID:qTyNLeM+0
焼き鳥は肉の質と塩加減と焼く人がうまくないと駄目駄目だからなぁ
92名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 22:02:26.72 ID:Tz54YQ5u0
ハート塩
93名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 22:02:51.97 ID:3wV8/TTHO
ハツ 砂肝 皮 ポンジリ
全塩
94名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 22:03:15.56 ID:lGCqZjMk0
風評被害って本気で言ってるの?
95名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 22:03:20.26 ID:gp/PZfFnO
冷めたときの味は最悪だけどな
96名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/09(日) 22:03:28.30 ID:QZePovAXP
>>88
えっ
砂肝より皮の方がクドいし重いだろ常識的に
いやそれがいいとこなんだけど
97名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 22:03:39.86 ID:cD7NzB6l0
俺は胸と腿かな
一番オーソドックスな部位こそ鳥の真価
98名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 22:04:21.73 ID:dK07rySQ0
タレでねぎまだろが
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 22:04:21.67 ID:IFh8uzeU0
砂肝は醤油派なんだが
スーパーで買ってきた砂肝に金串刺してグリルで焼いて、焼きたての所に醤油を…

いかん腹減ってきた
100名無しさん@涙目です。(空):2011/10/09(日) 22:04:40.45 ID:hFZg8scw0
>>65
これは一桁ではれよな
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:05:54.69 ID:FoT8AmZB0
塩と塩ダレの境目はどこにあるんだよ塩厨
102名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 22:06:41.24 ID:zVdwZZNE0
最強なのは
最萌フェイト
103名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 22:07:29.39 ID:C78XZ3wG0
スナズリでもくってろ
104名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 22:10:00.74 ID:+eg+XwmX0
ちょうど渋谷の鳥竹で砂肝くってたわ。
ビールはもちろん瓶のラガー
105名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 22:10:09.84 ID:OciMWeIv0
ねぎまの葱
マジで
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 22:10:39.34 ID:IFh8uzeU0
>>105
いかだって知ってるか
107名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:12:12.85 ID:lGmw7sWX0
週一でいいから、ヤキトリで飲める身分になりたい…
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:12:36.34 ID:F0kVTUSc0
>>106
鶏の味を吸ってないじゃん
109名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 22:14:43.90 ID:+eg+XwmX0
>>107
どんだけ稼ぎねぇんだよw
110名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/09(日) 22:14:50.91 ID:PvHyZ2SOi
ちろっと秋吉行ってくるわ
111 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (iPhone):2011/10/09(日) 22:15:39.23 ID:OnAJNyMLi
確かに砂肝は最高だな
112名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 22:16:37.03 ID:kbSy/fOZ0
>>1
ズリもうめえけど豚バラ最強伝説
113名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 22:16:36.80 ID:lXfuTzyXO
ここまでアスパラベーコン無し
114名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 22:16:38.52 ID:UjfD4Swd0
オススメの手羽先教えてクレ
115名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:17:23.36 ID:pxyB1ecw0
冷凍で美味いのないのけ
116名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 22:17:40.07 ID:UvsWNDbT0
カリカリに焼いた皮!塩!ハムッ!
117名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 22:18:04.82 ID:+eg+XwmX0
焼き鳥屋は〆の鳥雑炊又は、おじやがあるかで決める
あれが食いたいだけかもしれん
118名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 22:19:38.10 ID:ZmSsBZ+DO
美味い皮最近食ってないな
カリッとしたのがいいのにぶよぶよなのにしか当たらないorz
119名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:20:04.46 ID:pxyB1ecw0
秋吉のあの保温する機械ぬるいんだよ
しかも肉小さいし
そりゃ安いけどさ
120名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/09(日) 22:21:11.58 ID:KUjhtt+/0
当たり前だのクラッカー
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:22:48.87 ID:PDvAItXd0
砂肝はたしかに俺の中でも美味いと思うけど
取り扱ってない場合があるんだよな
だから最強とは言いづらいよ。
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:26:07.43 ID:W7iwhcq9P
タレしかなかった(´・ω・`)
123名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 22:26:27.26 ID:TStwfAoW0
白レバーが食いたい…
近所の焼き鳥屋のが旨かったのに取り扱い止めたんだよなー
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:27:49.68 ID:Am7o8FJI0
砂肝と軟骨はうまい
が 砂肝は入手から調理まで楽なのに軟骨はそもそも手に入らないという
だから家で何か作るときは砂肝だけど出先では軟骨を頼むようになった
125名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:30:08.43 ID:elkggMkA0
このまえ焼き鳥おごってくれるていうから、
嬉しくて、はしゃいで、
パンツ脱いでバイブ突っ込みながら付いて行ったら、
鶏じゃなくて豚の串だされた・・・
川越市民マジ死ね。
126名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 22:30:47.10 ID:ZqP/8uKG0
カシラかタンでしょ・・・多少歯ごたえが無いと何か嫌だなぁ
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:30:48.05 ID:3w0jy5/sP
沖縄ショップに売ってる砂肝のお菓子が美味しい
塩コショウで味付けされててまさにこのスレ好みのお味
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 22:36:46.24 ID:OW+q5bVP0
熱燗のうまい季節になってきたな
129名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 22:37:32.84 ID:ubbKwYDB0
レバー塩以外にないだろ。
味覚障害ばっかか。
130名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 22:44:31.91 ID:41w3r3rp0
砂肝美味いよな。
ただ、ハツとレバーとせせり忘れんなよ
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:48:25.04 ID:nNldpAPl0
カシラを塩で
132名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 22:50:38.80 ID:xWCvPmvA0
おっさんくせえスレだな
ねぎまタレも捨てがたい
133名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 22:52:45.75 ID:ketOPtei0
皮に決まってるやろ
134名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/09(日) 22:56:58.00 ID:va1tdmFI0
セセリとボンジリを交互に
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:57:52.12 ID:61L+/fii0
サンクスの焼き鳥うまそうだった
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:58:18.84 ID:8U6tMVNN0
ネギま一択
これ以外はうまくない
137名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 22:58:28.45 ID:xRSw2BMM0
おっさんになろと焼肉とかタレ系のものがキツイ
焼き鳥の塩が一番うまいわ
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:59:21.80 ID:QoZ9tOBB0
雄鶏が頭に付けてるこれいらないでしょ?的な冠って食べられないのかな
139名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/09(日) 23:00:30.93 ID:I1OUacSb0
砂肝を薄くスライスして野菜炒めにするとご飯が旨い
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 23:02:12.52 ID:bwu0TSdt0
モミジ
141名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:02:18.21 ID:IDWf7r920
軍鶏が手に入ったらいつも辛口カレーにして食べてるけど
焼鳥もいいよなあ
142名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 23:02:51.14 ID:XCZaxqXm0
年取ると焼き鳥ですらもたれるな
ねぎまとハツで十分
143名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 23:04:40.97 ID:qTyNLeM+0
144名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/09(日) 23:06:57.02 ID:JMLrkxQoO
>>139
あれ火通ってるかどうかわかりずらい
145名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:07:51.02 ID:IDWf7r920
そういえば、北海道で塩胡椒の焼鳥食べたことがある
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:11:58.49 ID:8e+iY5tW0
何だかんだで豚肉のネギ間が一番うまいから困る
147名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 23:12:00.79 ID:/K8nwfpM0
ぼんぼちだかぼんじりだかが旨かったな。塩で

店主の焼きが上手かったのか、表面はカリッとしてるんだが中はふんわり
正に「溶ける」という表現が相応しい。焼き鳥万歳だ
148名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 23:12:52.78 ID:u9Xhzv1e0
焼き鳥屋やってるがもう焼き鳥秋田
149名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:13:19.28 ID:IDWf7r920
ねぎまはマグロのがいちばん美味い
150名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 23:14:52.25 ID:guxMZTYWO
ねぎまと皮で十分満足な庶民です
151名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 23:16:01.77 ID:Nk7kes3B0
砂肝、レバー、皮はタレ
絶対にタレなんだ
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 23:16:02.42 ID:7yg7X/Ju0
>>65
これだけ見にきた
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:16:35.97 ID:4UlJJkb50
軍鶏に限る
154名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:23:54.52 ID:IDWf7r920
玉子の黄身をからませたつくね
155名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 23:24:23.69 ID:OW+q5bVP0
砂肝スライスとネギをごま油で炒めて、塩を振って食べる。
156名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 23:24:43.80 ID:bBt/2YGS0
砂肝と軟骨の良さが分からない奴は人間じゃない
157名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 23:28:49.71 ID:IFh8uzeU0
>>153
う、美味いよね!

ぐ…軍鶏
158 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (アラバマ州):2011/10/09(日) 23:30:15.39 ID:xMLBAILZ0
鶏皮のタレだろうがjkks
159 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/10/09(日) 23:30:42.54 ID:0wRq5mwj0
ひざなんこつの方が好き
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:30:59.67 ID:4UlJJkb50
>>157
1回しか食ったことないけどなグンケイ
161名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 23:31:26.38 ID:TkYx7fL1O
砂肝は塩コショウで食べると美味
162名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 23:33:16.43 ID:2BjwGF0i0
お前ら1本しか食べられない時に砂肝頼むか?
まずはねぎまだろ
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 23:33:36.61 ID:KKvE37d50
焼き鳥高いからなぁ
164名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/09(日) 23:38:43.26 ID:g0llVYAa0
砂肝のバター炒めとか糞美味いが自分で作る気しないな
165名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 23:42:08.83 ID:RlX1ZeOI0
ボンジリ塩
166名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 23:43:38.21 ID:ehedoE3G0
>>1
全く同意見だ。
167名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 23:45:08.16 ID:EJsl9iTj0
うまいよなあ
168名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 23:46:30.77 ID:JA5Do+5YO
ヒザ軟骨食いてぇー
169名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 23:55:39.25 ID:TCzqigzy0
鳥皮焦げ目タレ最強。以外は皮かむり。
170名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 23:56:16.01 ID:9CdZ1XeC0
砂肝好きは、焼き肉屋でミノばっか食うイメージ
つーか俺がそうなんだ
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:57:15.05 ID:qmDzllk80
さすが>>1さんはわかってらっしゃる
172名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/10(月) 00:00:29.79 ID:ZbKd5uRz0
砂肝の塩焼きにガーリックパウダーをパラパラっと。
最高やね
173名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/10(月) 00:03:00.18 ID:6PkT5FyTO
>>1
やっぱ砂肝だよな
174名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 00:04:51.68 ID:NAjOAJjR0
シロを塩で食うのが至高
175名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/10(月) 00:05:00.67 ID:ZdP1LHVt0
ここまで、「ズリやろ!」という関西人不在。
176名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/10(月) 00:06:16.76 ID:DSzcxu8K0
>>1
豚精
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:06:28.80 ID:s3tl5WeQ0
どうだろうねえ
178名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 00:10:23.44 ID:IHNweEAs0
焼き鳥屋といいつつ豚肉出す意味が分からんのだけど
179名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/10(月) 00:11:30.82 ID:yKMGm7L20
>>65
遅すぎる
180名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/10(月) 00:18:17.80 ID:iOoVBoaO0
>>1
大体あってる
181名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/10(月) 00:25:05.46 ID:6tcm8ZJf0
異議無し
182 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (兵庫県):2011/10/10(月) 00:28:49.47 ID:kAYYEP/R0
皮の塩がシンプルで好きだな
183名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 00:35:46.92 ID:KZ62yd+70
ビールなら鳥あうが、酒ならネギ、シイタケ、シシトウがうまい。
184名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/10(月) 00:36:06.73 ID:MTg0YuQm0
レバーはおいしいよ
185名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 00:37:00.16 ID:tmj0jYG10 BE:2580883878-2BP(3834)

レアで焼いたレバー。白レバーなら更にいい。
186名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/10(月) 00:37:41.34 ID:yBYkZgruO
豚バラじゃないとヤダヤダー
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 00:39:30.44 ID:VLluZ8Sf0
皮かフワ、ネギマだな
最近になってタレが好きになってきた
こうやって辛味噌つけてな
188名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/10(月) 00:39:34.13 ID:YFCRdEBX0
せせりが大好きです
189名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 00:41:21.82 ID:guFJ7JS10
さすがに砂肝が最強は無い
190名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/10(月) 00:41:24.21 ID:jXK2f+3vO
>>186
わかるよ君
191名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 00:44:37.04 ID:KZ62yd+70
敷居のある焼き鳥やのパリッパリの分厚いカワがNo1

せせり、ハツ、手羽、マツバ、ネギ、シイタケと冷酒で。
192名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 00:44:57.00 ID:ggv+6d8s0
砂肝もいいが皮も捨てがいたい
193名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 00:50:43.77 ID:0H3yY9mu0
月見つくねのタレ

塩厨ってよく味がどうこう言ってるけど、
食感のほうが大事だろ
194名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/10(月) 00:52:02.73 ID:ydqL0Jzb0
辛味噌はうまそうだけど甘いタレだけは無理
俺は惣菜の焼き鳥しか食ったことないけど
195 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (中国地方):2011/10/10(月) 00:59:17.40 ID:dmPQgSgv0
決して主役じゃないんだが、
「ヤゲン軟骨」がおいてない店は認めない。
いわゆる普通の軟骨じゃなくって、悪魔の爪みたいな形したとんがってる奴。
肉があまりついてないのがいいな。

196名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 01:00:32.88 ID:4YOGTI8p0
あっさりで味わい深い砂肝(塩)はジジイになってからでいい。
若いもんはシロと皮いっとけ!!!
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 01:00:57.14 ID:BlzqcFZC0
たまに飲み屋で「砂肝」って言うと「え?」「す・・・砂ずりですか?」って返される時がある
分かれよ糞
198名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 01:01:36.63 ID:9X+ZSw0r0
はさみだな
ハサミって言っても周りに通じないんだが、俺が間違ってるのか?
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 01:01:56.87 ID:Xxa+fDE20
砂肝は臭いから無理。
200名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 01:02:03.67 ID:6h/bs7Z20
>>178
お前はネギ食わねーのかよ
201腐れ30男 ◆2xKUSARE.. (東京都):2011/10/10(月) 01:02:32.51 ID:cL5/49ys0
王道はねぎまタレだろう。
王道言っちゃ駄目な理由でもあるのか?
202名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 01:02:39.55 ID:+tonjy8Y0
>>8
ボンボンのゴエモンの漫画であったようなAAだな
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 01:02:57.69 ID:BlzqcFZC0
つくね頼む奴は人間のクズ
204名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 01:03:21.25 ID:xKFhPrDR0
カリカリの皮をタレで
205名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 01:05:18.93 ID:vrpKXGWgO
あの…「かしら」を推す人はいらっしゃらないのですか?
206名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 01:05:39.02 ID:+QNiDDcsO
>>1
ただの通過点に過ぎない
207名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 01:18:39.60 ID:AZJL3whj0
ハツ最強
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 01:25:57.81 ID:5M4rKjoM0
子供のころはモモとつくねが好きだったが、
今は砂肝と皮が一番好きかも
209名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 01:28:20.10 ID:mSSGgrNdO
ぼんじり
210名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/10(月) 01:37:53.76 ID:M3oI91iV0
東京来た時に、「砂ずり」ありませんか?って聞いたら、店員がポカンとしてた。
砂ずり、って地方限定表現なのかね?

「おにぎり」と「おむすび」みたく、どっちも一般用語と思ってたんだが
211名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 01:41:50.46 ID:h/wzV2Rti
砂肝、皮、ねぎまが美味しく感じてきた
昔はぼんじりとか好きだったんだが
212名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 03:26:59.24 ID:aT3tXTii0
砂肝に関しては塩よりもコショウの方が重要じゃね
タレは問題外
213名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/10(月) 04:14:49.87 ID:SzhgCaZl0
地鶏の炭火焼、どこがそんなに特別おいしいのかわかんないよぅ
214 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/10/10(月) 04:26:01.61 ID:hSSoMWPl0
>>1
福島県に昔住んだことがあるが、
福島市が焼鳥の町だなんて一度も聞いた事がないわ
町にも焼鳥屋が沢山あるとかないし
捏造だろ
215名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 04:27:39.91 ID:lh56Cr/Z0
皮、ぼんじり
ハツ
216名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 04:27:46.12 ID:FN3QaQ0u0
セセリの塩焼きが最高
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 04:28:25.99 ID:uD9NJDBE0
あずにゃん・・・かな
218名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 04:30:50.31 ID:LVpgMC6u0
一通り食うけどハツが好きかな
全部好きだから困る
219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 04:46:13.65 ID:SmxsO0JI0
ねぎまタレで決定、はい解散
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 04:54:25.30 ID:U3s/YOUTP
レバとねぎまとつくね
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 05:40:09.52 ID:ZALgV7+Y0
都内で「うずら」食える店誰か知らんか 卵じゃねーぞ肉肉

検索してもフレンチとかイタリアンとか小洒落たトコしかかからん
222名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 05:43:54.96 ID:4uaDw0QJ0
ちょっとレア気味のレバー一択
味付けは塩コショウで
223名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 05:46:57.42 ID:QdvN/pU00
>>1
よくおわかりですね
224名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/10(月) 05:53:03.30 ID:TG/xiT9S0
晩飯の献立に困ったときに砂肝たくさん買ってきて塩こしょうで炒める
安いし酒のつまみにも、おかずにもいけて調理がとても楽
225名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/10(月) 05:54:23.90 ID:BwZQVWDE0
鶏皮塩とトンガラシが最強コンボ
226名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/10(月) 06:19:38.55 ID:ydqL0Jzb0
焼き鳥一本100円ってめちゃめちゃ高いよな
あれどうにかならんのか
227名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/10(月) 06:22:59.38 ID:zE86EgDg0
皮だろ
228名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/10(月) 06:28:43.85 ID:jAntNkRpO
ぼんじり
229名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 06:29:01.92 ID:pUeygpR+0
砂肝、軟骨、ぼんじりでFA
230名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 06:31:04.64 ID:LKN/IEmkO
あと皮
231名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 06:34:14.92 ID:U5rDetsL0
なんだかんだ遠回りしたけど結局攻守最強は手羽先塩という結論に達した
皮側はチリチリに焼いて

まぁ手羽先素揚げに塩まぶしでも最強伝説なんだけどね
232名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/10(月) 06:35:17.11 ID:jXK2f+3vO
挟んである玉ねぎがやたらウマイ
233名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/10(月) 06:37:31.15 ID:90u2ipMo0
何が強いねん
234名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/10(月) 06:38:30.50 ID:90u2ipMo0
>>65
素材の味www
235名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/10(月) 06:54:45.51 ID:xPsGOwW60
タレvs塩

  ↑(静観)
 マヨ
236名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/10(月) 08:58:46.20 ID:vsh7U+mQ0
つくねに入ってるレンコン死ね。

レンコンは酢蓮根で食いたいんだよ!!馬鹿が
237名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/10(月) 09:51:51.75 ID:JwdyX3nI0
塩()
238名無しさん@涙目です。(東日本)
くふ楽で出してる白レバーを塩で食うのが最強に旨い。

後は、ぼんじりの塩とぼんぼりのたれも旨い。