ダルビッシュ「androidは糞、使いにくい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

ttp://ameblo.jp/darvish-yu-blog/entry-11042961204.html

スマートフォン
テーマ:ブログ
5月くらいにFOMAからドコモスマートフォンに変えたんですが、しっくりこず。。


色々な面に不満を感じ続けてはや5ヶ月。


とうとう変えました!


FOMAに!!(笑)


さすがにスマートフォンからFOMAに変える人がいないらしくDOCOMOショップの方々を困らせてしまいました(^^;)


電話帳が全て移らなかったり色々ありますが。


やっぱり落ち着くな(^^)


皆さんはどっちが使いやすいですか??
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 20:32:54.31 ID:cGJgnsk60
マンコ
3名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 20:33:20.56 ID:x4AANINk0
チンコ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:33:20.04 ID:BX2qvCsj0
斬新だなw
5名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 20:33:23.82 ID:r431nKPK0
はいごめんなさい
6名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 20:33:24.28 ID:G0r00w3F0
ダル何やってんだよw
7名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 20:34:05.42 ID:pxyB1ecw0
やはり持ってるな
コイツは先を行ってる
スマホの維持費に疲れてガラケーに帰ってくる層は多いはず
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 20:34:26.77 ID:msGTaGUE0
金持ってりゃ何でもありってか
9名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 20:34:50.53 ID:mNFPM7x00
(^^)←これうぜえ
10名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 20:34:52.10 ID:ONXt+1nP0
有さん言うとおり
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:34:54.82 ID:9B2C6rfb0
俺は二代持ちなんだけどやっぱガラケーのが使いやすい
12ぽぎゃあん ◆V4OsTfriYM (神奈川県):2011/10/09(日) 20:35:07.03 ID:8eFXcSAG0 BE:2495329294-2BP(0)

すげー分かるわ
ガラスマを主流にしてくれよ
13名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 20:35:07.57 ID:o2gvGLt80
is01とis04っていう評判が悪い2大スマホ持ってるがガラケーよりは使い勝手良い
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:35:14.20 ID:mORA29ol0
ガラケーのスイーツにはちょっと難しいすぎたのかなw

どうせ国産のガラスマでも使ってんだろうな
15名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 20:35:28.37 ID:3Rdl9iReP
ソフトバンク移籍か!?
16名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 20:35:29.23 ID:PkCIwIIv0
http://twitter.com/#!/faridyu/status/122993913580630016

faridyu ダルビッシュ有(Yu Darvish)
iPhoneも持ってますよ!ちなみに今呟いてるのがiPhoneです(^^)
RT @24kayaka: @faridyu ビッシュゎiPhoneだと思ってたからびっくり(゜∇゜)!!
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 20:35:30.50 ID:IvCzNk/q0
ダルビッシュwwwそれIS04だろwww
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:35:34.14 ID:0HFlqLxGP
ドコモのスマートフォンはFOMAです
19名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 20:35:41.86 ID:pILi0HRg0
せめてモック触れよ
端末借りられるかは知らん
20名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 20:35:46.38 ID:FkQgS2K30
ダルビッシュはiPhoneも使ってるはずだが
21名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 20:35:56.25 ID:CCLc74pW0
やはり2台持ちに限る
22名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 20:35:56.20 ID:mi93C3q70
半年使って慣れなかったら向いてないわな
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:35:57.94 ID:j42O12AeP
ダルビッシュが言う(有)なら間違いない
24名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 20:35:58.47 ID:OeM5Vjue0
ダルビッシュも普通にDocomoショップで機種変更とかしてんだな
なんか想像できない
25名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 20:36:11.89 ID:LJxSVRxLP
店の自動ドアがウィーンて開いてダルビッシュが入ってきたら一瞬店員たちも固まるだろうな
26名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 20:36:15.82 ID:OciMWeIv0
使う頭がないだけじゃないのー?
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:36:20.09 ID:NJo3B+rr0
野球ばっかりしてたから仕方が無い。
28名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 20:36:37.73 ID:F6xme4oT0
きたあああああああああああああああああああああああああああああああ
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 20:36:43.12 ID:j13+zGT50
あいぽんも使ってるよな
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (iPhone):2011/10/09(日) 20:36:50.06 ID:mdg1StM/0
ダルビッシュ涙拭けよ…
31名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/09(日) 20:37:04.29 ID:0ewfXRPm0
>ビッシュゎ

このゎみたら殺意沸くんだが
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:37:10.15 ID:srOT7OBa0
スマートフォン=Androidとは限らんだろ
Windows phoneかもしれん
33名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 20:37:23.25 ID:5BfgBFbQ0
iPhoneとの2台持ちか
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 20:37:28.90 ID:a6HkIpsN0
ガラケーとスマフォ2台持ちが無難
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:37:46.97 ID:clkc0eA80
>>23
ダルビッシュが有(言う)なら

こうだろ
36名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/09(日) 20:38:06.86 ID:V0UnH/oT0
>>32
ドコモはwp7出してねえだろ
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 20:38:15.30 ID:giN0nLrk0
スマホとガラケーの違いって何なの。
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:38:30.73 ID:RYeErtEY0
機種はなんだ?
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 20:38:34.63 ID:J+0eMBBg0
faridyuを見てるとスルースキルなんてのがいかにくだらないものか思い知らされるわ
正々堂々ケンカした方がはるかにスッキリする
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:38:36.50 ID:Q36tW8tJ0
>>16
なんだ情強か
41名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 20:38:43.66 ID:z7hbRov/0
ネット依存症じゃなけりゃガラケーで十分だしな実際
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:38:51.21 ID:aIrKzQZu0
ボール握りすぎて指がカチカチだから
タッチパネルの認識が甘くてスマホ使いづらいだけだろ
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:38:55.08 ID:7RSTD/mE0
>>7
維持費ってなんだよw
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:39:07.23 ID:j42O12AeP
>>35
は?ダマルビッシュ
45名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/09(日) 20:39:30.41 ID:NcPG55fOP
android端末じゃiPhoneには勝てないよ
Windows Phoneにもっと力を入れるべきだ
46名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/09(日) 20:39:31.24 ID:V0UnH/oT0
Androidは暇人向けだし
47名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/09(日) 20:39:31.57 ID:TzfmqmXu0
スマフォってFOMAサービス使ってないの?
48名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 20:39:33.54 ID:VZgzLrJl0
>>9
> (^^)←これうぜえ

まったくだな(´Д`)y-~~
49名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 20:39:38.30 ID:OJFxGFYm0
2台持てよw
50名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/09(日) 20:39:39.66 ID:ak9F5ddg0
普通の奴がこれやると絶対馬鹿にされそうだが
ダルビッシュだとかっこいいな
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 20:39:41.57 ID:a6/ft9SM0
iPhoneは手放したくないけどAndroidはポイ
52名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 20:39:43.03 ID:R4P78HGI0
流石ダルビさん
53名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 20:39:43.62 ID:Yn0X9KSM0
ガラケとアイホンの二台持ちか。情強じゃん
54名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 20:39:46.64 ID:zUq++zbD0
電話用にガラケー、ネット用にスマホ(データ契約)が最強。
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:39:59.89 ID:r4Z1Cgpf0
つか、iPhoneとAndroid両方使ったけど
iPhoneの方がuiはしっくりくるね

56名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 20:40:09.75 ID:PkCIwIIv0
ダルビッシュクラスになるとあえてパケット定額にしないで従量制でネットしまくるから
57名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 20:40:11.23 ID:VZgzLrJl0
iPhone5にしたかったが(´Д`)y-~~

iPhone4Sで我慢することにした(´Д`)y-~~

予約はしてないが普通に買うことにする(´Д`)y-~~
58名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 20:40:12.09 ID:BPEYzFrh0
>>24
本人じゃ無くても契約できるもんなの?
出来たとしても面倒くさくね?
手間考えたら普通本人が行くんじゃね
59名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 20:40:14.26 ID:Lu0nP4nw0
現状、スマホもタブレットもApple製品以外はマジで糞。
Androidはまだβ版なのに普及しちゃった感じ。
あと2年くらい待て。
60名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 20:40:14.30 ID:IGzMJPX50
キャリアはスマホの押し売りしすぎ
必要な奴or使いこなせる奴だけスマホにさせないと

それで回線を圧迫ってアホか
61名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 20:40:16.08 ID:HDw0RH5K0
ダルビッシュ失速してマー君に置いて行かれたな
62名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 20:40:17.30 ID:RY+LKuoJ0
>>16
iPhoneで普段つぶやいてる
アンドロイドはガラケーに交換

みなまで言うな
63名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 20:40:18.93 ID:sPAliZiy0
>>24
イメージとしては誰かお偉いさんに直通電話して自宅に新製品一式持ってこさせる感じ
64名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 20:40:26.96 ID:2EatDIuE0
ダメビッシュ()
65名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 20:40:34.41 ID:E0fqOgPM0
ウンコロイドなんて買う方が悪い
66名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 20:40:44.10 ID:bw5kJ/ow0
サエコとはあれから順調に行ってるのかね
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:40:46.95 ID:J2/GuwqD0
ダルさんは20台くらいもって女を管理してそうだな
68名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/09(日) 20:40:49.43 ID:3nRro1Zb0
買っては逝けないiPhoneの真実 vol1.0 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15834842

小学生でもわかる「AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか」を示すグラフ
http://techleash.com/wp-content/uploads/2011/10/Android-iOS-dominating-smartphone-market.jpg

スマートフォン契約者シェア、AndroidがiPhoneの2倍に - 米6〜8月(ニールセン調査) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
http://wirelesswire.jp/Watching_World/images/201109280800.png
69名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 20:40:51.78 ID:WHSXpelE0
6年くらい前にパチスロしてるダル見たけど、思ったよりでかかった
70名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/09(日) 20:40:57.59 ID:0ewfXRPm0
>>57
携帯スレにも出るようになったの?
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 20:41:01.03 ID:nsy9MDLd0
ダルビッシュが見せに来たらビビるだろうな客も店員も
72名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 20:41:04.03 ID:lTAH+lZr0
73名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 20:41:05.14 ID:r2Eu1VWK0
スマホ二台持ちとか意味ないだろw
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:41:07.99 ID:clkc0eA80
>>16
情強だった
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 20:41:11.46 ID:OyKYQ0nX0
維持費高いからガラケー時代の方が良いわ
76名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 20:41:17.19 ID:TrXA7wv80
iPhoneならそんなことは無かったのにね

ドコモを捨てよ
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 20:41:29.62 ID:I+MBUOEX0
>>41
こいつiPhoneも持ってる
78名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 20:41:30.93 ID:jekmBfLS0
>>36
f07cがあるだろ
79名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 20:41:33.70 ID:OJFxGFYm0
ドコモ店員はダルビッシュの番号とか知ってるんだ
すげぇー
80名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 20:41:51.70 ID:/DZ6U6wA0
あwんwどwろwいwどwwwwwww



ボーカロイドじゃあるまいしwwwww
81名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 20:42:01.14 ID:8i8iVlFQ0
久々にガラケー使ったけど物理キーはやっぱ使いやすいな
タッチスクリーンだと入力認識が画面反映を待たなきゃならないからどうしても遅延する
82名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 20:42:07.64 ID:+j2biyhR0
>>41
つーか、「片手で日常的な操作がすべてまかなう」ことを前提としてないもの、
使いづらくてしかたねぇよな実際問題。
83名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/09(日) 20:42:12.66 ID:ELvwOb8j0
ブログ用がドコモで
ツイッター用がiPhone?
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:42:16.64 ID:aW58dx7K0
>>16
泥厨どうすんの?死ぬの?
85名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/09(日) 20:42:19.79 ID:TzfmqmXu0
>>78
それは……
86名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 20:42:19.79 ID:7fm7htej0
Androidの戻ると検索ボタンに慣れたらiPhoneクソになるけどなw
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 20:42:34.86 ID:dN7TSLby0
維持費高いってマジ?
88名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 20:42:43.32 ID:YnrjlAqs0
iPhoneとかスマホ使う奴って何で(^^)の顔文字多用すんの?
89名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/09(日) 20:42:46.36 ID:JCqt7PLmO
ビッシュゎファッキン!
90名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 20:42:46.71 ID:sPAliZiy0
>>73
意味あるわ
俺はiPhoneとAndroidとガラケの三台持ち
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:42:57.71 ID:mORA29ol0
>>73
電波入らないから仕方ないだろう。
遠征とかもあるし。
92名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/09(日) 20:43:16.37 ID:fZLlN/tt0
androidとiPhoneの2台持ちってどこのガジェットオタだよ
93名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 20:43:20.66 ID:zVXwWvrx0
よくわかってらっしゃる
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:43:34.39 ID:J2/GuwqD0
タッチする頻度っつーかモールス信号みたいな感じで全て行えるようになったら移行する
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 20:43:36.17 ID:r9WK601K0
>>7
ダルが維持費とか考えるわけないだろw
96名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 20:43:40.66 ID:QAnOxA2B0
文字が打ちにくくて仕方ない
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:43:40.87 ID:k9H7v+AL0
iPhoneなみに使いやすくてもっさりしてないスマホってあるの?
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 20:43:42.93 ID:edMsY8e40
>>57
今すぐ死ね
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 20:43:43.39 ID:nwrewb100
>>90
おまえが持ってるかどうかはどうでもいいから
どうメリットがあるのか教えろよ
100名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 20:43:46.99 ID:NZORf3UM0
>>16
二台持ちかいw
101名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 20:43:49.94 ID:PdjeMnvx0
>>69
ダルビッシュ何打ってた?
102名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 20:44:02.22 ID:pE9s17qE0
ダルダルッシュ
103名無しさん@涙目です。(空):2011/10/09(日) 20:44:17.26 ID:jW/x9iLY0
zero3使ってたときはAndroidのスペックなら余裕とか思ったけどそうでもなかった
マルチプラットフォームの宿命か
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:44:20.80 ID:mORA29ol0
>>88
( T_T)\(^-^ )
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 20:44:27.92 ID:4fWSkLdD0
>>78
それはなかったことに
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 20:44:27.75 ID:PlJe5Mwp0
>>90
それどういう使い方してるんだ?
三台持ちしたいがために、無理やり分担させてそうだが。
107名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/09(日) 20:44:40.39 ID:V0UnH/oT0
つかドコモはiPhoneはしょうがねえけど
AndroidよりWP7推した方いいだろ
大半のユーザーはある程度縛りある方が楽だよ
108名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 20:44:56.78 ID:7UzqbvHD0
>>86
戻るボタンはマジで欲しいよなー

あと防水とか端子のキャップとか
109名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 20:45:21.23 ID:LqZMFLj30
SB信者からは妊娠と同じ匂いがする
あうはGKと同じ匂いがする
あると思います
110名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 20:45:28.79 ID:Ks8IgCp10
ガラケーとiPhone両方もってんのかよ
ダルビッシュさん強すぎる
111名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 20:45:36.00 ID:RY+LKuoJ0
ガジェオタ以外は基本は一台もちなんだけど2台持ちせざるを得ない日本は不幸だな
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 20:45:39.09 ID:uT671Gmn0
Androider死亡wwwwwwwwwww
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 20:45:44.38 ID:9z6PpkYU0
さえこ用と浮気用?
114名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 20:45:55.95 ID:gl/9Hohn0
スマフォは通話が糞
iPhoneも含めて
115名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 20:46:08.10 ID:PrvnJgvp0
わりい
116名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 20:46:16.34 ID:WHSXpelE0
>>101
記憶が定かじゃないけど番長だったかも。

117名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 20:46:16.60 ID:lWAbgqw50
>>88
なんでだろ?(^-^)
118名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 20:46:29.80 ID:NQxSrhOG0
>>16
さすが違いのわかる男
完璧な選択をしたようだ
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:46:30.61 ID:Z6fnlB7J0
情弱め。おおかた国産クソスマでも買ったんだろ
120名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 20:46:32.07 ID:LJxSVRxLP
有名芸能人とかアイドルとかってプライバシー的なこともあるから
マネージャーとかが契約して電話機だけ本人が使うみたいなことしてるのかと思ってた
121名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 20:46:37.47 ID:OJFxGFYm0
ああ2台持ちか
122名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 20:46:38.53 ID:6sHcaLz00
ガラケー最強伝説
123名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 20:46:47.19 ID:9tIErooq0
日本豚の選手がハゲバンクの携帯使うな
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 20:46:59.53 ID:bMX27l7b0
>>114
skype使えてむしろ捗るけどなあ
電池持ちとか根本的な問題は多いけど
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:47:04.48 ID:QiPOo7D70
誰かダルビッシュにBB2C教えないかなww
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:47:14.41 ID:V4p3iIDc0
ドコモのスマホは糞すぎるから仕方無いね
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:47:15.14 ID:mORA29ol0
うちの会社にも三台持ち以上いるよ
アイホン、Android、ウィルコム、ガラケー
芋、Wimax、日本通信契約

単なるガジェット好き
128名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 20:47:17.33 ID:cobIoGs80
ダルにはスマホのCMは来ないな
129名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 20:47:26.66 ID:+0HBsvMA0
>>120
ヤクザの飛ばしケータイかよwww
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 20:47:26.63 ID:RyoeO1/K0
やはりdocomoガラケーとiPhoneが情強なのか
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 20:47:35.48 ID:xqXG2Y+r0
俺ももう代えたい
132名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 20:47:35.85 ID:iBsBbbLf0
糞と少年
133名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 20:47:45.20 ID:RY+LKuoJ0
>>114
iPhoneの通話糞とは思えないけどどういう点で?
134名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 20:48:06.51 ID:4MwljC9Y0
ソフバンホークスって、全員iPhone支給だろ
ダル、オーナーに逆らっておわこんw
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:48:09.83 ID:BsqzJOlg0
メジャー行くのにアホなの?
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 20:48:14.36 ID:Is0Y8JXD0
もしもドコモショップにダルビッシュが来たら・・・ってドリフネタみたいだな。
137名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/09(日) 20:48:17.69 ID:V0UnH/oT0
ガラケーとタッチでもいいんでないの
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/09(日) 20:48:20.12 ID:tH79xZLJ0
もうスマホから離れられない、手がデカイから使いづらかったんだろ
139名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 20:48:27.19 ID:fGBWDGEp0
イラン人には難しいか
140名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 20:48:57.97 ID:q4Ns2qUA0
>>130
金があれば必然的にそうなる
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 20:49:02.65 ID:G1v4j0jV0
ダルが、あのー機種変したいんすけど…ってドコモショップにくるのか
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:49:13.80 ID:eyOyGOU80
>>134
143名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 20:49:20.08 ID:W+2LdQv60
流行りってだけで飛び付くとこうなる
こういうヤツに色々訊かれてうんざりする
144名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 20:49:24.57 ID:IW9Z0lqZ0
>>16
情強過ぎてワロタ

145名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 20:49:41.70 ID:53gLD+Oq0
面倒じゃなくて完成度高いのがiphone
自分の形に合わせられるのがAndroid
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:49:46.64 ID:mORA29ol0
>>134
真剣にググったんじゃねかよw死ねよ
147名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 20:49:52.65 ID:iGx0+bLd0
うむ、よくわかる
ぶっちゃけフルブラウザさえスマホ仕様にするだけでFOMAの方が楽なんだわ
148名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 20:49:53.51 ID:PkCIwIIv0
スマフォとガラケー両方使ってると文字変換のときに
ガラケーの液晶タッチしてしまう
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:49:55.42 ID:wpELOOQa0
iPhoneでR-TYPEを猿のようにやってる
デフォの設定だと操作し辛いけど変えると快適
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6_HyBAw.jpg
150名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/09(日) 20:50:12.26 ID:z98Rkz6A0
正直Androidで喜んでるのは女子供くらいだよ
真の情報強者のアイフォーン
間違いない
バカと貧乏人と情弱はAndroid
151名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 20:50:14.39 ID:0uhhFzYv0
機種は何を使ってたんだろうなー。
152名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 20:50:16.15 ID:s3Yvxfss0
Android(笑)
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 20:50:16.46 ID:Twde7Ehc0
Androidというより端末が糞なんだろ
Galaxyとかカタログ詐欺だしな
154名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 20:50:40.36 ID:1Rbz3dJ+0
マジでガリガリメールする人はスマホは止めたが良い
155名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 20:50:43.44 ID:XulAGGvv0
>>63
外交官じゃあるまいしw
156名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 20:50:49.02 ID:3ynesNA/0
結論が出たな
iphoneとガラケーの二台持ちが最高だと
157名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 20:51:05.62 ID:RRilP2dG0
Android(笑)

正直存在そのものがギャグだよね
158名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 20:51:10.18 ID:Qom98rlh0
Androidが使いづらいのは事実だもんなあ
159名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 20:51:25.01 ID:NQxSrhOG0
一流の男が選択する一流のスマートフォン
そう、iPhoneならね
160名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 20:51:30.85 ID:GLcdvpMcO
ソフトバンクへ移籍か
161名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 20:51:31.55 ID:sQTlRQ350
auphoneほしいけど
ガラケー捨てる気にはなれん
162名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 20:51:37.00 ID:bVQ7v2pI0
バカがスマホ買うとこうなる

でもって、自分がバカなのが悪いのに
端末のせいにしだす

バカは買わないでね
163名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 20:51:40.44 ID:KDFfZAa+0
>>142
釣られんなよ
164名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 20:52:04.86 ID:/BRqJkOAO
サンキューダッル
165名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 20:52:13.29 ID:1Rbz3dJ+0
お前等こないだ4S出た時はAndroidだなとか言ってたくせに
166名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 20:52:19.01 ID:iDxppjjg0
Androidは情強気取りの情弱が持ってるイメージ
167名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 20:52:19.17 ID:DEMr9a3q0
ダルビッシュくらいの金持ちなら機種変じゃなくて追加すればええやん
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:52:45.92 ID:1UDIAtFZ0
>>7
維持費w 久々にνで声出してワロタ
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 20:53:10.37 ID:QPKfpQCl0
>>16
>RT @24kayaka: @faridyu ビッシュゎiPhoneだと思ってたからびっくり(゜∇゜)!!

なんか上地のファンと同じ臭いがした
170名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 20:53:26.73 ID:MwkoAhSw0
なんだiPhoneも持ってる情強か

絵文字も絶妙にムカつくの選択してくるし、ホントにこいつは生粋のニュー速戦士だな
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:53:31.48 ID:GzSvpVHaP
カスタマイズが糞面倒なのは認める
メーカーの初期出荷設定の問題だろ
172名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 20:53:42.91 ID:A3Nbnocr0
ダルほど収入有ったら違約金なんて端金なんだろうなぁ・・
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:54:11.71 ID:1UDIAtFZ0
>>16
あ? なんだよ 2台持ってるのかいw
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:54:29.54 ID:GzSvpVHaP
月額6000円のパケホに入らないと、メールチェックすらできないとか
175名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 20:54:32.18 ID:RY+LKuoJ0
>>145
いいこというな そのとおりだな
176名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 20:54:47.76 ID:QhWbBgWq0
>>87
通信したりネット動画見たりいわゆるSPとしての普通の使い方をするなら
必ず掛かるパケット定額代の5400~6000円が高いと見るか安いと見るか次第
177名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 20:54:52.01 ID:Lq1+GJKh0
情弱は泥ケーとか使っちゃうからそうなんだよな
178名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/09(日) 20:55:21.80 ID:9L8kWh9w0
ダルは正直者だな
スマートホンは使いにくい

ただお洒落な感じがするだけ
179名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 20:55:24.83 ID:k/YHDVl70
最近スマホ持ってる奴スゲー見かけるけど、なに使ってんだろな
iモードすらろくに使わなかった俺にはわかんねーよ
180名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 20:55:34.33 ID:RY+LKuoJ0
ダルは普段iPhoneでtwitterやってるから説得力がある。
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 20:55:44.79 ID:+/OCMWe80
windowsでデスクトップやブラウザをカスタマイズしてる人はandoroidがいいの?
182名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 20:55:54.64 ID:EY9vnQZJ0
>>172
ダルじゃなくても端金だろ…
ダルの端金は何百万とかだろ
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:56:15.25 ID:N71/kyRk0
>>178
お洒落じゃないただの流行
184名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 20:56:25.27 ID:u93F46Ih0
さすがニュー速生まれのニュー速公認ビッシュさん
185名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 20:56:26.25 ID:2AtSkgKU0
iPhone使いっていつの間にかAndroidと比べててでしかiPhoneの優秀さを言えなくなってるよね
iPhoneは素晴らしいと思うがこういう一部の馬鹿が気持ち悪いわ
186名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 20:56:42.97 ID:S1Ac4fn50
ソフトバンクの選手なら、もれなくiPhoneが貰えただろうに・・
187名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 20:57:19.14 ID:RRilP2dG0
>>181
iPhoneで脱獄しなさい

情弱もカスタマイズ厨も満足なんです。アイフォーンならね(ニッコリ
188名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 20:57:19.59 ID:GStV//hO0
>>62 これが答えだなw
189名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 20:57:34.11 ID:vs40q+F10
つうか家にパソコンあれば電話なんて何でもいいということに気づいた
190名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 20:57:42.45 ID:EY9vnQZJ0
Androidで一番捗るのは2chだからな
BB2C()ってレベルだし
191名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 20:57:46.07 ID:S99A1DwR0
>>31
そんなことに一々イライラしてたらハゲるゎょ
192名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 20:57:49.77 ID:up8K35e20
一時期お前らアンドロイドを神の如く持ち上げてたよね
俺は最初からアンドロイドの脆さを見抜いてたけど
193名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 20:57:53.97 ID:iDxppjjg0
>>183
今だにただの流行だと思ってる馬鹿がいるのか
これからはスマホとらくらくホンの二極化が進むよ
194名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 20:58:28.33 ID:csH7HBe0O
ダルビッシュって確か大阪人だろ

東京に比べて大阪でスマートフォンが普及しない理由はこれだよ
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:58:39.10 ID:p9Ei//MV0
俺もdocomoの最強ガラケーSH-03B
196名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 20:59:02.05 ID:NQxSrhOG0
>>181
アニメの壁紙にしてるような人はAndroidがいい
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 20:59:05.35 ID:IvCzNk/q0
あああ分かったわ

ダルビッシュってソフトバンクの選手だし
そりゃアイフォン一押しするだろ

お前らも騙されるなよ
198名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/09(日) 20:59:19.75 ID:fFRI3utg0
FOMA(シンプルバリュー780円)

ドコモスマートフォン(イオン980円)

これ最強

イラン人にはオススメできない
199名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 20:59:31.64 ID://YdRlin0
スマホだけどメールもweb機能もいらないので、
月額221円で維持できてる。
ただなんかの拍子に通信機能がOnになったら俺終了w
200名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/09(日) 20:59:37.54 ID:0ewfXRPm0
>>191
助詞のゎだよオッサン
201名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 20:59:39.43 ID:hHmz1nn00
202名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 20:59:50.05 ID:hAIWf/wn0
でかくなってもいい
物理キーとバッテリーをなんとかしろ
W-ZERO3みたいなのでもいいから
203名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 20:59:50.77 ID:rBsRnKi+i
もはやダルビッシュは在日認定だな
204名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 20:59:53.45 ID:XDDYWRwl0
性格が伝わるなぁ
少しは色々考えたり試したりして買ったもの使えよ
205名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 21:00:03.56 ID:7ePVxvB+0
>>7
ガラケーで2ch見まくってた頃と月額あんま変わらん
206名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 21:00:50.79 ID:RY+LKuoJ0
>>203
交換したのがギャラクシーだったらネトウヨ認定
207名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/09(日) 21:01:08.59 ID:z98Rkz6A0
引っ掛かりガクガク動作の笑えるAndroid
ヌルヌル動作の安定アイフォーン
ウイルスだらけの欠陥Android
検閲のしっかりされた安定アイフォーン
いつまでたっても同じソフトのマーケットAndroid
常に新しいソフトと感動がある安定のアイフォーン
動画も未だにまともに見れないAndroid
1080pもサクサクデコード安定のアイフォーン
ウンコについたトウモロコシみたいに一貫性のないAndroid
常にユーザーへ感動を与え続ける安定のアイフォーン
アイフォーンのお下がりアプリしか無いAndroid
有名メーカーがどんどんリリース安定のアイフォーン
都合が悪ければフラッシュフラッシュしか騒げないAndroid
html5で常に最前線、安定のアイフォーン
いつも半笑いで画面とにらめっこ負け組人生Android
恋人や友人と笑顔で人生も安定のアイフォーン

反論ある?w
208名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 21:01:13.42 ID:O9cj4ZRw0
ガラパゴス進化したガラケーは良い面もあるのになあ
少なくともらくらくホンは需要あるだろう。ジジババにスマホは無用の長物
209名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:01:21.64 ID:CaEvLIB20
正直ガラケーのインタフェースも
メールとモバイルバンキングに関しては侮れない

Androidも最近画面の肥大化が進んでて、片手で操作出来ないのに苛立つ人もいるだろう
正直、IS05とかXperiaなんちゃらくらいのサイズでいいんじゃね?
このまんま巨大化が進めば、ガラケー再評価の流れも来ると思う
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 21:01:27.81 ID:gBZu8Dml0
スマホ使ってるやつって自分がスイーツ馬鹿女と同レベルですって言ってるようなもんだよな
恥ずかしすぎ
211名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/09(日) 21:01:37.37 ID:fQxFaYuI0
イーモバイルにしてから月額4350円で電話もWebもテザリングもできて満足
212名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 21:01:39.18 ID:7ePVxvB+0
>>201
アホ
213名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:01:46.77 ID:EY9vnQZJ0
>>195
あのせっかくのQWERTYすらゴミにする最強の端末か
214名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 21:01:48.24 ID:F8YyJMyq0
こいつは人を煽るのが好きだな
215名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:01:53.65 ID:DSfIv3IU0
ガラケーに戻っただけでiPhoneに乗り換えたワケじゃないのに
何故か嬉しそうなiPhone厨がきもいな
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 21:02:10.04 ID:hHmz1nn00

http://android-au.jp/


Android (tm) au サイトは終了いたしました。

217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:02:18.86 ID:+F1AaCyv0
ガラケからの乗り換え組は
スマホ版らくらくホンであるiPhoneマジオススメ!
218名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 21:03:02.61 ID:pEuz7QFd0 BE:374037473-PLT(20001)

>>16
情強じゃん
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:03:08.10 ID:mORA29ol0
>>210
貧乏人はガラケーがお似合い。

言っとくけど、俺はガラケーwww何故なら貧乏だからwww
220名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:03:10.45 ID:2ll8xlSC0
>>207
そう並べられるとめんどくさい
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:03:43.75 ID:wpELOOQa0
アンドロイドはシューティングゲームが出来ないのが致命的つーかトロすぎ
222名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/09(日) 21:03:45.64 ID:ckaKk3el0
じいさんにらくらくふぉん買ってやったが、俺もスマフォじゃなくそっちにすればよかったかもと後悔してる。
223名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/09(日) 21:03:52.08 ID:rDa2VVC90
これってスマホ全否定ってことだよな?グーグルざまあ
224名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:03:52.47 ID:L8PXtPbs0
いまだにガラケーってww
MP3が出てきた時に頑なにMDで十分って言ってた層だろw
225名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:04:00.19 ID:NQxSrhOG0
>>201
まさにこれ
恥ずかしくて使えないレベル
226名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:04:01.28 ID:3ynesNA/0
Android使ってる奴ってPCもLinuxとか使ってそう
227 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (愛知県):2011/10/09(日) 21:04:01.07 ID:NCHBNWay0
ツイッターはガラケのメールでツイートするのが最強と悟った
228名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 21:04:15.24 ID:m4aCimKL0
エロを制すものがスマホを制す
android使いは【~の画像ください】を入れると幸せになれるよ
229名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 21:04:26.01 ID:s03IiY26O
正直スマホは使いづらいだろ
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:04:36.32 ID:GStV//hO0
アンドロ持ちは息が臭いから近づかないでくれるかな
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:04:38.23 ID:8UKnPfXL0
めっちゃわかる
ガラスマがいい
232名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:04:48.36 ID:EY9vnQZJ0
>>226
世界のLinuxのシェアが凄まじいことになるな
233名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 21:04:51.99 ID:361iAtam0
ガラケーって世界展開に失敗した端末メーカーが痛いだけで日本で使うだけのユーザーにとっては悪いもんでは無い
日本独自の進化してるんだから日本で使うには使いやすくて当たり前ではあるんだけど
ただのユーザーがガラケーって言って馬鹿にしてるのは違和感ある
234名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 21:05:17.29 ID:/v2NwRae0
Androidの大画面化が失敗であることを一発で証明する画像
http://next.dustincurtis.com/wp-content/uploads/2011/10/fourinches.png

緑の丸が親指の届く範囲ね
235名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 21:05:55.46 ID:ERm+kOOv0
あんなでかい手じゃタッチパネル無理だろw
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:06:07.96 ID:O29ABpjY0
ファイル管理と画面の小ささを改善してくれれば言うことなしなんだけどな。
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:06:23.70 ID:sP13raiC0
iphoneとドコモのガラケーか
割と磐石な態勢だな
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:06:28.62 ID:wpELOOQa0
>>236
iPhoneで動画やPDFをフォルダ管理するならGoodreaderアプリ使える
iTunesのiPhoneの「アプリ」タブの下のファイル共有から、PCのファイルをアプリに転送できる
フォルダやファイル毎にパスワードも設定できる
漫画はComicGlassアプリ使うと見やすい
転送方法は同じ
239名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:06:41.27 ID:EY9vnQZJ0
>>234
じゃあ大画面じゃないAndroid買えよw
OSの大画面化ってなんすか
240名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:06:46.14 ID:tobCSwM80
>>229
メール通話メインならマジでそう思う
あいぽんとか日本語不自由だし、メーラー糞だし
241名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:06:54.70 ID:NQxSrhOG0
>>234
iPhone4Sで画面が大きくないのをデメリットみたいにされてて心底アホだと思ったわ
片手で操作できる最大限大きい液晶は3.5インチ
これ以上の画面は不要
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 21:07:01.58 ID:hHmz1nn00
>>1
↓もうやだ Androidケータイ (>_<)

478 名前:SIM無しさん [sage] :2011/09/28(水) 11:27:29.20 ID:oN3QT1e2

今カバンから出したらロック画面でフリーズしてた。
電源も切れないから電池抜こうとしてたら、バットなタイミングで着信。

画面はロック画面のままバイブだけがブーブー言ってて電話に出ることができない。

まぁ着信履歴は残ってるだろから後から掛け直そうと電池抜いて電源いれたら着信履歴残ってねぇー

仕事の電話だったらどうしよ……

サポセンに文句言えるレベルだよね?

487 名前:SIM無しさん [sage] :2011/09/18(日) 23:51:57.27 ID:rXPY4esa

今日からAndroid使いになったんだけど、初スマホなもんで操作が非常に難しいっす
で、いきなり不満点w

・充電するための卓上ホルダーって売って無いの?いちいち蓋開けてぶっ挿すのがめんどい
・SDカードを取り外すのに、なんで裏蓋とバッテリーを外さなきゃならんのだ!
 撮影した写真をプリンタでダイレクト印刷するのに簡単な方法…なんてこれ以外無いもんなぁ。皆どうしてるんだろう?

あと今までのガラケーとの違いで、特に違和感があったのが電話のかけ方。
アドレス帳の電話番号をタッチした途端に発信されてビックリ!「発信しますか?」とか確認してくれよ。
慌ててホームボタンを押してしまったが切断されず、呼び出し続けてるとか恐ろしい…

243名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 21:07:04.78 ID:jvtAI5GP0
本当に、嫁の選択以外は完璧だなこいつ
244名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 21:07:14.32 ID:wAzYsmKV0
FOMAでNECの買ったらすげえ糞だった
iPhoneでもたまにフリーズするが動作は全般的に軽いし。
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 21:07:38.29 ID:IPTt8YVU0
電話と小型PCは、それぞれの機能に合わせた形で、別々にあったほうが良いということだな。
246名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/09(日) 21:07:41.33 ID:7iNTUKET0
アンドロイドからフォーマとかワロタww
247名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 21:07:56.94 ID:jFacWH8S0
Androidはゴミだからな
248名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/09(日) 21:07:58.97 ID:b+gTP179O
あり
249名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/09(日) 21:08:11.46 ID:z98Rkz6A0
Androidユーザーの質


アイフォーンと比べられると即発狂
フラッシュガーフラッシュガー

アイフォーンのアプリケーション見せると
フラッシュガーフラッシュガー

アイフォーンで自宅鯖からササッとトランスコーディングしてる動画をみせると
フラッシュガーフラッシュガー

ストレスなくスムーズなブラウジングシーンを見せると
フラッシュガーフラッシュガー

彼女と明日デートだからって言うと
フラッシュガーフラッシュガー


奴ら頭おかしいよw
250名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:08:16.41 ID:2AtSkgKU0
>>234
iPhone厨ってここまで頭悪いの?rayなり何なりでいくらでも少画面のAndroid機あるだろうが
251名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/09(日) 21:08:21.42 ID:E2KUEXG80
HTCのを買っておけばこんな事には
252名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 21:08:27.43 ID:/v2NwRae0
>>239
子どもの言いがかり、かわゆいね♪
253名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:08:40.19 ID:2ll8xlSC0
>>234
完全に指無視したiPhoneと違ってGalaxyは戻るボタンは右下にあるし
その画面がiPhoneに合わせて作られただけだろ
254名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 21:08:53.33 ID:n1eHX4vk0
>>234
これわかるわiPhoneでギリギリだからな
255名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/09(日) 21:09:14.88 ID:1+TlIVEU0
スマフォ自体使い易い云々で選ぶもんじゃないと思うんだけど
256名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:09:21.39 ID:EY9vnQZJ0
>>252
え?どういうこと?
iPhone信者ってOSって単語もしらないんでつか?
257名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 21:10:01.27 ID:HnnVYHYG0
FOMA・・・戻りたくねぇ

SH02Aの超重量操作感
258名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 21:10:14.52 ID:jFacWH8S0
AndroidはGoogleの地位を失墜させた失敗作
259名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:10:23.29 ID:2ll8xlSC0
>>253
画面じゃなく画像な
260名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/09(日) 21:10:26.96 ID:NdhT7+SE0
ダルからしたらどんな新作携帯でもジュース買う感覚なんだろうな・・・
261名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:10:59.94 ID:CB9AjQQH0
>>238
え、Android用ないんだw
iPhone快適すぎるんだがww
262名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:11:03.68 ID:Ibg6sVlY0
結局、ガラケーが最強だったりする悪寒
263名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/09(日) 21:11:35.96 ID:ckaKk3el0
Xperiaアクロは使いにくい、ワンセグもうつらねーしアークのがよかった。
264名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 21:11:36.27 ID:bMX27l7b0
>>234
だから、届く届かないが問題じゃないって
端まで親指伸ばそうとすると、画面にべったり指ついて誤作動する
265名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 21:11:40.65 ID:r6BkEbhD0
iPhoneとドコモガラケー二台持ち
こいつν速民だろ
266名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:11:48.13 ID:tobCSwM80
>>234
そもそもこんな真横に親指持ってこねえよwww
右下か左下起点に親指置くだろw
267名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 21:11:52.74 ID:kYNmZJK40
スマホで折りたたみとかスライドタイプのある?
やっぱり物理キーないとだめだわ俺
268名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 21:12:24.45 ID:gnhTfl/o0
マジであんなもんも使えないとか
世の中鈍感なの覆いの名
269名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 21:12:26.52 ID:2mseKP6x0
まぁガラケ−がいいって奴が多いのも事実ではあるからな
270名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 21:12:29.95 ID:hHmz1nn00

いつものコピペ

・iPhoneの提供は考えていない
・でも、i-mode移植するならiPhoneを採用してやってもいい
・Facebookにできる技術的なことはうちの会社でも簡単にできる
・というわけでFacebookに対抗するSNSをつくる
・月額課金などの「良いシステム」をスマートフォンに引き継ぐ
・Androidにi-modeの月額課金アプリを導入する
・WindowsPhoneは来年夏まで導入の予定なし、それ以降は検討していきたい
・WindowsPhoneは半周遅れなので遅れを取り戻したら採用してやってもいい
・サムスンがやるなら他のOSもやりたい
・Galaxyの販売に支障はないとサムスンから聞いている
・えるてーいー

最近のドコモの名言

>>1
271名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 21:12:32.29 ID:ifVViL3V0
さすがダルさん
272名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:12:52.86 ID:2ll8xlSC0
>>266
そしたらiPhoneは戻るボタン押せなくなっちゃうだろw
273名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:13:02.38 ID:9lOTEuQV0
iPhone厨の特徴
自分がどうかではなく有名人がどうかの方が大事
274名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:13:07.71 ID:BdPGubr10
>>261
なのこのアスペ
275名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:13:34.88 ID:kEOnWhM30
Dalvikと掛けたギャグ
276名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 21:13:53.87 ID:YFkfYqcR0
俺はこないだSo506iCちゃん壊れてFOMAに変えたけど
戻せるもんなら戻したい
なんか余計な機能がいっぱい付いてて全部がもっさり
277名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:14:06.29 ID:O29ABpjY0
iPhone厨が両手でマルチタッチを完全否定するとは思わなかった。
片手親指操作だけでいいならパカパカガラケー使えばいいのに…。
278名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:14:48.25 ID:BdPGubr10
>>234
てかなんでわざわざ横にでかいギャラ2を持ってきたの?
Android機が全部この大きさあって欲しいという願望?
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:14:51.54 ID:8UKnPfXL0
>>252
マジキチw
280名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 21:15:05.70 ID:CqcK72KLP
今度の新機種発表会で、ドコモはガラケーの新しい奴どの位出すんだろうな。
ちなみにauは2機種、ソフトバンクは1機種だけだったw
281名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:15:06.71 ID:NQxSrhOG0
>>277
iPhoneなら片手でマルチタッチ出来るからな
282名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 21:15:07.79 ID:EEMQ+Dj20
へえ。サルには理解出来ないって感じ?
283名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/09(日) 21:15:08.69 ID:x1Edaqt40
>>12
ガラスマなんてもっとゴミだろ
284名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/09(日) 21:15:31.15 ID:z98Rkz6A0
Androidをニコニコ見せてくる負け組がいるんだよなw

で、ホーム画面で笑うのw


ガックガクw

ウィジェット置きまくってガクガクなのw

ライブ壁紙?w

ガックガクw

なんか花火打ち上げてんのw

お前ホーム画面で花火上げてどうすんのってw

彼女と花火行ったほうがよっぽどいいじゃんって言ったらさw

次の日また見せにきたのw

そしたら鯉が泳いでるのw

ホーム画面に鯉が泳いでるのw

だから何w

ガクガク泳いで死にかけアピールっすかw

さすが死にかけAndroidw
285名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:15:31.74 ID:FKUQUIAK0
リア充は情弱が多い
286名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 21:15:45.67 ID:ME2TE1iM0
ガラケー最強伝説始まったな
287名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:16:29.82 ID:tobCSwM80
>>272
戻るボタンいつでも押せるように、親指の付け根が左右下の角キープ
が片手持ちの基本だからなー
この画像作った奴って馬鹿だろw
288名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:16:39.29 ID:30U+JWRV0
やはり低能か…
289名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 21:16:43.11 ID:r6BkEbhD0
というか四六時中マルチタッチなんかしねぇだろ
普段使いは片手で済ませたいわ
290名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:16:56.10 ID:BdPGubr10
>>284
いつのAndroid機ですか?
わざわざYouTubeやニコニコのアプリを入れないと動画が見れないiPhoneに言われたくないんてすけど
291名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 21:17:04.53 ID:tbwJlRvx0
糞もっさりのガラケー使うとか金の無駄
文字打つのもフリック入力よりボタン連打の方が遅いし
292名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 21:17:07.99 ID:WyofVLQfO
自分に適した道具を選べる

これぞ情強
293名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 21:17:34.77 ID:PoNpxUlg0
禿って茸から庭やAndroidやGalaxyとかもう全てを敵視するよね
かなり戒律厳しいな
294名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:17:36.38 ID:5lFKfs10i
俺も色々試したけど、結局はギャラクシーに落ち着いたわ
295名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 21:17:36.62 ID:dFEFBuTe0
アイフォンにしとけよw
案泥とか馬鹿向けだろ
296名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 21:18:00.23 ID:QqVXQbqhO
ダルビッシュがそう仰るなら間違いないわな
297名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 21:18:05.93 ID:QH9oWn4p0
シャープのガラケーは完成されてる
携帯はずっとシャープのガラケー使うと思う
298234(長屋):2011/10/09(日) 21:18:16.39 ID:/v2NwRae0
やべえ、相当に痛いところを突いちゃったのか
ガラケーくらいのコンパクトな画面にもいいところはあるって
言いたかっただけなのに…

Galaxy S II最高!iPhoneと禿信者は氏ね!

これでよろしかったでしょうか、重ね重ね申し訳ない
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:18:22.47 ID:mORA29ol0
どうでもいいけど、銀河デカ過ぎてワロタ。タブレットで電話の時代来るなwww
300名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:18:37.40 ID:9lOTEuQV0
>>281
アンドロイドでも出来ますが^^;
301名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:18:49.39 ID:WIGVXztI0
ダルビッシュはiPhoneとAndroid機を持っていた

そしてAndroid機をFOMAに変えた

あとはわかるな
302名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 21:18:59.67 ID:EEMQ+Dj20
>>293
あー。鳥居をくぐれない的な。
303名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:19:13.05 ID:VnPa6b9I0
毎月7000円払ってなにすんの
地図をグリグリして楽しいか?
304名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 21:19:14.69 ID:ME2TE1iM0
スマホだけじゃ使い物にならんって事だろw
305名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 21:19:30.99 ID:Gb4rg1ce0
あーゆー ウィンダム
306名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:19:46.47 ID:y8PazokX0
>>234
大画面で使いたい人はギャラクシー買って
指で全画面操作したい人は小さい画面の機種買えばいいだけじゃ良い話じゃないの (´・ω・`)?
307名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 21:20:06.45 ID:+FAbcRfNO
>>267
同じく
さくさく電話、メール出来なくて不便
308名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:20:06.76 ID:O29ABpjY0
>>293
サラっと図々しいこというなw
銀河マンは日本の敵だろ?
309名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 21:20:09.71 ID:erAXiesF0
Android信者リンゴ共よりキモいから死ね
310名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:21:03.14 ID:KtKvEkaN0
どうでもいいけど(iPhone)率が凄いな…
まぁほとんど自演なんだろうけど
311名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/09(日) 21:21:06.82 ID:z98Rkz6A0
彼女の友達がさ

その子もすごい美人なんだよね

やっぱり美人には美人が集まるよねって思ったら

ブスの子もいたのw

なんか喋るたびに語尾にブヒィって言ってるのw

で、彼女の美人の友達がアイフォーンで合コンアプリ出してきたのw

これがまた面白かったw

で、次にブスの子がAndroidで合コンアプリっぽいの出してきたのw

画面指紋だらけw

油だらけw

その画面をシコシコこすってるのw

なんか気分悪いから帰ってきたw
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:21:37.54 ID:+F1AaCyv0
990 名前:名無しさん@涙目です。(秘境の地) [sage] 投稿日:2011/10/08(土) 23:21:31.92 ID:DvrR2Aq20 [4/4]
泥チョンなんてドコモチョンしか使ってないから
誰も知らないのをいいことにアイホンと同等とかw
流石チョンw

991 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone) [sage] 投稿日:2011/10/08(土) 23:23:08.29 ID:ayoy5YK70 [19/19]
>>990
中身がチョンでゴメンなさい

992 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone) [sage] 投稿日:2011/10/08(土) 23:23:41.62 ID:+F5qy4xt0 [8/8]
>>990
なんだぁ?

993 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone) [] 投稿日:2011/10/08(土) 23:25:24.19 ID:7CwQ4p830 [3/3]
>>990
ごめんなさい
313名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 21:22:09.84 ID:/v2NwRae0
>>306
行き過ぎた大画面化はよくない、コンパクトな画面にもいいところは
あるって言いたかっただけ
なんかすごい勢いでお叱りを頂いてしまったので恐縮している
サンプルがGalaxy S IIだったのがよくないのかな
314名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 21:22:17.18 ID:EEMQ+Dj20
あのフリック入力?とかホントにやってるヤツいるの?
どう考えてもうまくいく気がしない。指が太い特に。何度も「あ、違う、う、違う」ってやってそう。
315名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:22:39.51 ID:9lOTEuQV0
芋の人はiPhone厨装ったアンドロ信者だろw
316名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/09(日) 21:23:00.02 ID:1ajxt3100
アンドロイドって自分で色々弄ったりして遊ぶ玩具だろ
317名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 21:23:02.43 ID:2mseKP6x0
ダルのような情強には是非ともWMを進めたい
318名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:23:29.55 ID:2AtSkgKU0
>>316
スマホ自体多くの人にとって玩具でしょ
319名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 21:23:47.32 ID:iOsh9pCJ0
だからバカはiphone使えとあれほど優しく教えてあげたのに
320名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 21:24:02.24 ID:NoGeIBZ60
>>16
くっさい泥厨がまたブーメランか
321名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:24:12.06 ID:mM0Uft3S0
ダルって絶対、ν速みてんだろ
322名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/09(日) 21:24:16.47 ID:z98Rkz6A0
アイフォーンっていいよね

響きがいい

Android

なんか奴隷っぽいw

アイフォーンは日本語で愛がはいってるよね

Androidは泥井戸だってw

泥の井戸w

アイフォーンからは愛が生まれるのにw

Androidからは泥しか出てこない井戸w

名前からして未来ないねw
323名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:24:37.84 ID:Um25EiJ30
なんだ、ダルビッシュは前にiPhone使いにくいとか言ってAndroidに替えたんだろw

野球ばっかやってて、パチとタバコの高校生活だったダルにスマホは無理だったって話か
324名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 21:24:53.92 ID:c5Y9cBnw0
>>270
さすが殿様
325名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 21:24:59.49 ID:iDxppjjg0
>>314
えっ
326名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 21:25:14.53 ID:iOsh9pCJ0
ごめん負けた
俺もFOMAだから許して
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 21:25:17.75 ID:Pv5rsRys0
やっぱ天才は違うわ
慣れればどうたらってレベルじゃないぞあれ
328名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 21:25:23.69 ID:Nv7bqHvxO
ガラケーとiPhoneの二代持ちに行き着くとは流石ダルさん
329名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:25:46.63 ID:vQXbu4Ah0
俺もサセコに乗り換えさせろ!
330名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:26:09.13 ID:oSCZmc4Z0
無理してスマホ使ってる人がいつ見ても笑える
普通のガラケーで十分だろ
ネットしたけりゃタブレット買えと
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:26:19.66 ID:68dtZroJ0
>>319
iPhone使えないからAndroidに変えた馬鹿なんだけど
332名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:26:31.54 ID:TE9Bnb1f0
>>314
フリック入力に失敗するってどんだけ指デカイんだよ
ブラインドタッチと同じで慣れだよ慣れ
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:26:32.84 ID:qPho1WNm0
iPhoneとガラケの2刀流、さすがダル様やで〜
334名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 21:26:53.70 ID:KimLfUgEO
指ぶっとくて満足に弄れないんじゃないの?
335名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 21:27:37.25 ID:WyofVLQfO
まあマジレスするとダルさんくらいになるとスマホでできる程度のことは
電話機能でマネージャーと連絡取り合うだけで捗るからな
336名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:27:44.78 ID:L8PXtPbs0
>>314
どんだけ不器用なんだよ…
スイーツどころかババアでも使ってるわ
337名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/09(日) 21:27:54.27 ID:y2lASskB0
スマホもFOMAな件
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:27:54.67 ID:qPho1WNm0
>>334
でも、3.5インチのiPhoneは操れてる
339名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 21:28:04.12 ID:EEMQ+Dj20
>>332
いま測ったら親指で直径38ミリですがなにか?
340名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:28:20.33 ID:vSV0t2m10
>>284
改行がなければな
341名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 21:28:32.01 ID:sQTlRQ350
分厚くて重いのでもいいから
物理キーも付いてるやつが欲しい
画面の感触が嫌い
342名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:28:49.28 ID:vQXbu4Ah0
>>314
お前バカフリック極めるとローマ字タイプより断然はえーらしいぞ
343名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:28:51.39 ID:tobCSwM80
>>312
こういうの見てると実際iPhone使った事もAndroid使った事もない奴が
イメージだけであいほん!あいほん!言ってるだけなのが判るわw
344名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 21:28:59.07 ID:EEMQ+Dj20
あ、外周だったわ・・・・・
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:29:37.98 ID:qPho1WNm0
折りたたみ型のテザリングガラスマが増えてほしい
346名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 21:29:51.00 ID:/v2NwRae0
そう考えると相撲取りは凄いな
八百長の情報交換を軽々とガラケーでやってたんだから
来年はやっぱりガラケー逆襲の年になるな
347名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:29:54.82 ID:ZJi1p5ep0
俺の周りのスイーツもandroidにして全く使いこなせないって嘆いてるわ
iPhone使ってる子は文句少ないけど
348名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 21:30:02.09 ID:Qpq68npY0
いやAndroidがどうこうじゃなくて
スマホが使いにくいだけだろ
349名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 21:30:16.21 ID:r9WK601K0
携帯ごときにどんだけ必死なんだよおまえら
350名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:30:19.43 ID:/KMT7qvx0
ただスマホ使いこなせなかった情弱じゃねーかwww
351名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 21:30:20.42 ID:ZrTX8l470
カルトだの信者だの抜きにして比較すると
まだまだ
iPhoneに軍配が上がるんだが。
使い勝手、アプリの品質、自分で作ったアプリの売上比較。
どれをとっても。
352名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 21:30:23.81 ID:EEMQ+Dj20
>>342
バカフリックってどんなテク?
353名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 21:30:30.25 ID:Qd0mQwC90
ただのバカだろ。こいつが言うことは全て正しいみたいに持ち上げる風潮がムカつく。
イランのケータイでも使ってろ。
354名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:30:31.09 ID:NQxSrhOG0
>>319
iPhoneを使っている上でAndroidは糞と言っているから説得力あるんだよね
355名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:31:48.52 ID:UQuWp8vR0
ダルビッシュが有(言う)なら間違いない
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:31:49.44 ID:oH7gY/Af0
Androidはスペックとカスタマイズだけだもんな
肝心のユーザビリティが抜け落ちてる
357名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 21:31:53.51 ID:Qn2Q0tsm0
>>343
マジでそうだから困る
ちょうど昨日もそんなやつ見かけたぞ

297 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/10/08(土) 20:14:00.71 ID:f9OfUf7v0 [1/3]
世界的に一社独占じゃなくなったから、当たり前のようにこれからiPhoneが逆転するよ
仕方なくandroid使ってた人がどれだけ居たかもこれからハッキリする

339 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/10/08(土) 20:21:11.53 ID:f9OfUf7v0 [2/3]
>>316
androidはiPhoneのアプリが使えない
PCだってそうじゃん。性能もOSもおまけで、それで使えるソフトが重要
逆視点で見たらandroidに羨ましいアプリなんて何一つない

367 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/10/08(土) 20:26:50.03 ID:f9OfUf7v0 [3/3]
>>358
俺は公平だよ。だってどっちも持ってないし使ったことないもん
358名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 21:32:00.72 ID:dFEFBuTe0
なんか本気で顔真っ赤にしてる
子供何人かいるけどどっから来てるんだ
359名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:32:48.78 ID:UQuWp8vR0
ネット依存症じゃなけりゃガラケーで十分だしな実際
むしろ充分つーか折りたたみのほうが使いやすい
折りたたみスマホってどう糞なんだ?
360名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:32:56.96 ID:i72snQAp0
>>16
野球選手=筋肉バカという世の常識が覆された瞬間である
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:33:01.62 ID:8UKnPfXL0
>>354
windowsを最初に使った人はmac使いにくいって行って
mac最初に使った人はwindows使いにくいというのと同じだろ

UIに関してはは先攻の利がかなり大きい
362名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 21:33:27.17 ID:Qpq68npY0
アホンユーザーのアホさがわかるスレだな
アホな上に気持悪いときてるから救いようがない
363名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 21:33:41.35 ID:6LKijsIl0
>>347
android使いのスイーツがandroidは使いにくいってよく言うけど正直スマホ興味ない人やスイーツみたいなのはiPhoneにすべきだと思う
364名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 21:33:42.01 ID:3DO1RROBO
天上界のダルと地面を這いつくばってるゴミムシの自分が価値観が一緒なのが嬉しい(^^)
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:33:44.53 ID:99LosIxK0
>>350
ダルビッシュはiPhoneだろ
366名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:33:47.64 ID:vzS0OqKP0
FOMA=スマホ
こんなバカがスマホなんて使えるかよ
大人しくガラケ使ってろ
367名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 21:34:01.81 ID:bMX27l7b0
デュアルコアのサクサクのAndroidになれると、iPhoneの方がとろいよ
ずっとiPhoneばっかり使ってればそれで慣れるけど
アプリと使い易い(そのままで使える)以外に利点ない
アプリがどうしても重要って人と情弱にはiPhoneでいい
368名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:34:18.17 ID:tobCSwM80
>>351
それは俺も思うけど変に過大評価されてるのも確か
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:34:31.05 ID:NAv48in30
無理してスマートフォン使う必要はない。
パケット代が天井に張り付くから、お勧めしているだけ。
370名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 21:34:58.67 ID:+j2biyhR0
>>352
多分、タッチパネルでケータイ打ちのテク?
iPhoneは知らんが、Androidスマホで、タッチパネルでケータイ打ちが出来るのを知って
「ああ、これなら何とか使い物になるなぁ」と思った記憶がちょっと前に。
371名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/09(日) 21:35:13.90 ID:AhWEzqCP0
>>208
らくらくフォンとAQUOSフォン2台持ちしてる
372名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:35:14.08 ID:tobCSwM80
>>357
クソワロタwwwww
373名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:35:26.01 ID:oH7gY/Af0
>>366
可哀想に
茸の怒りで日本語が解らなかったかな?
恥ずかしくてもう書きこめないね
374名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 21:35:26.38 ID:hWQ6rILB0
>>16
さすがダル
情強だ
375名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:35:47.03 ID:ih3B86Jn0
使いにくいかそうでないかは本人次第だろ
バカは大人しくiPhone使ってろ
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:36:03.24 ID:qPho1WNm0
>>366
読解力なさすぎだろw
明らかにFOMA→ドコモのスマホ→FOMA
と機種変の経緯を説明してるのに。
同時にTwitterは以前からのiPhone使ってるわけで
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:36:37.40 ID:wpELOOQa0
茸空気だったのに話題が出来たな
378名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:37:03.54 ID:8sNqdOhC0
俺もFOMAとiPhone持ってる
ダルとかぶっちまったおww
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:37:06.97 ID:mORA29ol0
>>367
iPad2はデュアルコア。
現状でiPhone4使い易いと言ってる人は4Sに乗り換えったら結構幸せになれると思うな
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:37:57.32 ID:S+kKprs60
ウィジェットとATOK使えるのは羨ましい
381名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 21:38:02.42 ID:JzCMEmFG0
スマホ使いにくいとか、機能多過ぎてわけわかんねーとか言ってる奴いるけど、そうい奴って家電とかでも説明書1から読んだりすんだべな
382名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:38:10.17 ID:UQuWp8vR0
デュアルコアのサクサクのAndroidになれると、iPhoneの方がとろいよ
ずっとiPhoneばっかり使ってればそれで慣れるけど
アプリと使い易い(そのままで使える)以外に利点ない
383名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 21:38:25.56 ID:/v2NwRae0
ダルみたいに億の金を稼いでたら、こんなトライアンドエラーが軽くできる訳で
うっかりガラケーのメリットを捨てて馬鹿でかいAndroid買っちゃった人は
ただすすり泣くだけ
384名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/09(日) 21:38:29.21 ID:0HXTcsYZ0
2代持ちの人って月いくらぐらいかかるの?
385名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:38:38.30 ID:n529ApbN0
普通に使う分にはまじガラゲーで十分だろ
386名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 21:38:39.65 ID:zjyyixgg0
>>1
情弱過ぎるわ・・・・・・
Androidはauの商品だろうが
387名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 21:38:48.34 ID:iOsh9pCJ0
くそーダル完璧すぎるだろ
情報分野でもこの敗北感
388名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 21:39:07.60 ID:oI2eQvek0
iPhoneは入力画面で進む、戻るが出来る様になって欲しい
いちいち虫眼鏡みたいなので戻るのダル
389名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 21:39:16.38 ID:yEgnpi//O
ボタンとかスイッチとかのカチカチって音が好きだ
タッチパネルってヌルヌルする感じだよね
390名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 21:39:20.01 ID:jPyrmmkN0
スマホ程度で不便を感じるって…(笑)
さすが高卒
391名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 21:39:23.51 ID:m4WcQHxl0
>>366
バカw
392名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 21:39:25.15 ID:bMX27l7b0
>>379
だから、そういう意味じゃないって
アニメーションが邪魔
http://www.youtube.com/watch?v=4fYSswVwHZI

iPhoneは脱獄すると真価を発揮する
そのまま使うと今のAndroid以下
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:39:29.08 ID:GzSvpVHaP
>>314
いつも音声入力だわ
394名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 21:39:36.92 ID:iF6uN/DE0
ギャラクチョン顔面メルティキッスwwwwwwwwwwwwwwww
395名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 21:40:12.15 ID:WyofVLQfO
おまえらは「ズボン」とか「タンス」程度のお題を与えてやるだけで
延々と煽り、罵倒しあえてそうだよな
396名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:40:23.76 ID:NQxSrhOG0
>>383
で、ニュー速で大暴れするんだね
彼らも被害者なんや…
397名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:40:30.20 ID:ZJi1p5ep0
>>363
だわな。それに女の子だと電卓で電話してるみたいで持ちにくそうだ。
398名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 21:41:07.27 ID:GEU6OOwj0
>>16
ああiPhoneもってたらAndroidはわけわからんよそりゃ
399名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 21:41:12.44 ID:RsQz1AQ40
>>7
こんな金持ちエリートがスマホごときの維持費につかれるわけねえだろって

でもイパーンジンはそうかも
400名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:41:19.08 ID:tobCSwM80
>>388
そうそう、とにかく文章入力環境がうんこだから困る
この点はガラケー以下だしIME選べるAndroidとは比べ物にならない
マジで改善しないと終る
401名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 21:41:37.83 ID:Pv5rsRys0
>>392
あのアニメーションのおかげで誤操作をキャンセルできるっていう利点はあるけど、そろそろ設定にあれの調節入れて欲しいね
402名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:41:48.18 ID:S8dLzcYH0
スマホは馬鹿には使いこなせない
403名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 21:41:55.20 ID:oI2eQvek0
>>339
携帯も無理だろw
404名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 21:42:39.26 ID:GSrugHgJ0
>>267
L-04C、タダで配っているところがあるから探して見たら
オクで大量に出品されているはず
405名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:42:47.15 ID:CaEvLIB20
ソニエリのS005を先月から使ってるけど、正直悪くないぞ
ネットはWi-Fiでしか使ってないから総額1500円ちょっと
モバイルバンキングとFeliCaでサイフにしてる

あと、アラームが何も設定しなくても休日の月曜には鳴らないのと、ほっといても3日はバッテリー持つのが一回りして新鮮

ただ、昨日故障して修理送りになったがなHaHaHa!
406名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 21:43:09.46 ID:ZrTX8l470
>>368
それは確かにある。自分は仕事でアプリ制作現場に携わってるが
クライアント側のiPhoneなら何でも出来ちゃう、iPadならみんな使ってるんでウケがイイ
と無駄に推してくるのはちょっとどうかと思う時がある。
Androidも認められつつあるし、何しろdocomo系はAndoroidしか
使えないから先が見えてこないのも不安を煽ってる一因だと思ってる。
とは言っても、明日にiPhoneがなくなるわけでもないので
乾いた雑巾を絞るかのようにギリギリまで設けようかとは思ってるが.会社も自分も。
Androidも悪くはないと思うよ。ただ、今は時期悪いと思う。
407名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:43:52.27 ID:lqp3B6kZ0
アフィブログやニコニコから湧いてきたガキとν速民を識別する方法とは何なのか
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318140243/
ダルビッシュ「androidは糞、使いにくい」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318159944/
408名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 21:44:08.95 ID:aE/qTXu60
ネットは高かろうとハイエンドのモバイル使うからイラネんだろ
409名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 21:44:23.14 ID:edqpbEBp0
俺は逆だわ
ガラケーのネットが嫌でスマホに変えた。
iModeとかezWebとかわけわからん
410名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 21:44:41.98 ID:lL4AdpciO
ガラスマの時代キターーーーーーーー!?
(・∀・)イイ!!
411名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:44:50.18 ID:tobCSwM80
>>406
Androidはマーケットがカオスなのもあるんじゃない?
あれはAppleの方が上手いと思う
412名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:45:01.54 ID:Ibg6sVlY0
ソニエリ最後のガラケーになってしまったauのやつに機種変しようかな・・
今のガラケー、来年使えなくなるしな・・
413名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:45:42.01 ID:6q9J37Xz0
>>348
出来ることが少なく自由度低いが与えられた箱庭の中だけで遊ぶ分には快適なんだよな
直感で操作できるし
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:46:00.84 ID:GzSvpVHaP
パケホやめてメールあきらめれば3000円で維持できるんだが
415名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:46:09.54 ID:FoiBcTfO0
基本的に2ちゃんねるしか見てなかったからどっちでもよかった
416名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:46:28.84 ID:R3vswLku0
実際おまえらスマホで何してんの?

携帯でネットしない俺には分からん
417名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 21:46:39.06 ID:RsQz1AQ40
>>406
アンドロってフリーが圧倒的なんだろ
なんか自作して遊ぶのには最高のプラットフォームみたいだけど
仕事にするのには向いてないんだな
418名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:46:50.66 ID:qn1oyUsf0
>>357
必死で見たらガチじゃねーか

iPhoneには2chmateがIOSでも開発してくれたら変える
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:47:15.16 ID:+F1AaCyv0
2ch閲覧マシーンならAndroid一択になってしまった
420名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 21:47:15.94 ID:6LKijsIl0
>>409
そういう人が大多数だと思うけど
421名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:47:36.28 ID:FoiBcTfO0
>>417
>仕事にするのには向いてないんだな
iPhoneのほうが仕事するのに向いてないよね
特に日本ではw
422名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:47:57.77 ID:LBgq5Y8B0
↓MSの元副社長が
423名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 21:48:28.84 ID:bMX27l7b0
>>409
え、むしろそういう人多いんじゃないのか?
なんかの調査で一番スマホ利用してるのってネットの検索だったし
俺がガラケーからiPhoneにした理由もそれだったし
アプリなんて女の子に見せびらかすくらいしか、当時はしてなかったし

糞ブラウザで金払ってられないわ
フルブラウザ使うと糞の上に定額の上限上がるし
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:49:18.90 ID:wpELOOQa0
アンドロイドにシューティングゲームってあるの?
425名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 21:49:48.54 ID:bMX27l7b0
>>424
たくさんエミュがあるよ!
426名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:50:13.10 ID:7vB6IMfN0
言っちゃなんだが忙しくしてる人ほどスマフォ使いこなしてないと思うよ
OS関係なく
少しは有益なアプリ探しにwktkしてるヒマねーし、出先の小窓で済むようなネットは使わんし
427名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 21:50:13.03 ID:/v2NwRae0
>>417
AndroidはAppLogっていう広告プラットフォームが注目されてる
ユーザーがインストールしてるアプリ一覧を取得して、それに合わせた広告を表示してくれるらしい
http://togetter.com/li/195685

アプリでユーザーの年齢層や性別はわかるから、これはこれから流行ると思う
428名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:50:16.95 ID:FoiBcTfO0
スマホでゲームと動画閲覧やってる奴にろくなのはいない件
429名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 21:50:29.52 ID:iOsh9pCJ0
なぜ両陣営は企業総力をあげて2chブラウザを開発しないのか
それだけでシェア十数%動くのに
430名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 21:50:44.51 ID:XCt3mr4K0
禿から庭のiPhone4S→ちがう
禿のままiPhone4S→おしい!
禿から庭のEVO 3D→せいかい
431名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:51:33.41 ID:Nz47ooS50
>>234
右手で使ったら左上に配置されたiPhoneの戻るボタン遠過ぎだろ。
使いやすさとかぬかすならまずそこを直せよ。
432名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:51:37.56 ID:w3uMSqoT0
ゲーム厨だからボタン押す感覚がないと落ち着かないんだろうな
子供じゃんw
433名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 21:51:58.10 ID:sbnbRGGi0
俺が知ってるアンドロイダー
GLAYのHISASHI
しかし生粋のマカーという面白い人間
434名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 21:52:14.58 ID:7195udab0
mateが優秀すぎて困る
BB2Cってmateと比べるとどんなもん?
435名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:52:31.82 ID:qn1oyUsf0
>>429
2chmateじゃ不満かお?
正直touchで使ってたBB2Cは微妙だった
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:52:43.01 ID:nvfERLkr0
チョンドロイド憤死wwwwwwwwwwww
437名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 21:52:58.59 ID:ll4uWGoGO
blogにtwitterとリア充は忙しいな
2chはやんないのかよ
438名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:53:52.78 ID:FoiBcTfO0
>>234
そもそもiPhoneは拡大縮小が片手でできないのに、その比較って意味あるん?w
439名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 21:54:02.79 ID:bMX27l7b0
>>434
ツボロドンみたいな感じ
ただ、ツボロドンはメニューから開いて書き込み出したりするけど、
BB2Cは最初からステータスバーにある
そこが嫌でmate使ってるな
でも、mateはなんか読み込み遅くて好かん
440名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:54:21.04 ID:ZXfc+EdR0
mateってandroid用?
ちょっとオカンのgalaxys2でためしてみるかな
441名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 21:54:30.87 ID:wYb+3EdU0
あらゆる携帯を使ってきた俺だが、白黒のころが結局一番サクサクしてた
もうガラケーほんとにもっさりでもっさりでどうしようもねえ、昔みたいにサックサクに使えない
最低限、機能を呼び出せてたら、ある程度ラグあってもいいけど、今年買ったガラケ、操作に慣れて、表示そっちのけで入力したら
最初の方に入力したキーをシカトされて、そういうことすらできなくなっていよいよガラケは終わったと思った
いろんなツールやらホームカスタム出来るすまっフォーンの方が圧倒的に速いわ
フリックもだいぶ慣れて入力の確実性が上がってきつつある、ポッケの中でSOSはまだできないけどがんばる
すまっフォーンに物理的なショートカットキーが2個くらいついてくれればますますいいのにと思う
ある程度のルーチンワークは見ないでできるひつようがある
俺ならSOS発信ショートカット設定する
あともっとHTC ariaとか糞ミニみたいに、すまふぉーももうすこし小さくなる必要がある
でけえ
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:54:35.49 ID:+F1AaCyv0
>>434
シンプルで使いやすいよ
ただし次スレ検索やNG関連などがまるまる無いから不便
今となっては見劣りするがiOSでは一番の出来
443名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/09(日) 21:54:35.49 ID:3rQWhKtg0
ガラケーしか使ったことのない情弱そうにいきなりAndroidとかは確かに無茶だよな
444名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 21:55:19.72 ID:7195udab0
>>440
入れるのは開発版な
445名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:55:36.07 ID:1/tJpJ190
と言う田舎の情弱>>45
446名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 21:55:56.71 ID:ZxBcDzMv0
iOSとかWin7使ってて
たまにWindowsXP使うとサクサク軽すぎワロタ状態になるのと一緒か
447名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 21:55:56.50 ID:8BbRnLjN0
どの機種だったのかすげー気になる
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:55:59.06 ID:hQ0hTY3r0
>>413

んでそっちはiphoneの方がマシだもんな
449名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 21:56:03.06 ID:iOsh9pCJ0
>>435
まあ充分だけど最高とまではまだいかない
450名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:56:25.23 ID:ZJi1p5ep0
>>438
地図でも写真でもダブルタップで拡大縮小出来るけど
451名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 21:56:42.12 ID:4eroJdCZ0
タッチパネルは糞
ボタンの信頼感は異常
452名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/09(日) 21:56:42.21 ID:52DcPmZ60
ダルは一流の釣り師
453名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 21:57:07.08 ID:ameZjI2G0
アンドロイドはスクロールするときのヌルヌル感がショボすぎ
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 21:57:17.18 ID:qPho1WNm0
>>412
ソニエリ最後のガラケーってアルバーノアフェアー?
それともS007?かな
455名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:58:18.18 ID:2VCsyWEc0
勝谷誠彦もandroidにブチ切れ

最近はネットのあちこちで不具合を指摘する声が続出。「価格.com」のレビュー欄にも、

2ヶ月経過した頃から、フリーズが多くなり通話中に突然の電源落ち。
Wifiの感度が悪い
SDカードを認識しなくなることがある。

といったコメントが並んでいる。勝谷氏もこれに関連したトラブルに見舞われたようだ。
スマホに切り換えた連中はみんな「電話としてのスマホの不完全さ」にアタマに来ているのである。
同様な症例にめぐり合ったスタッフもいた。と続ける勝谷氏。
幸いスタッフの一人が「バッテリーを外して入れなおす」という操作を行ったところ、あえなく端末が再起動し難を逃れたというが、「発火でもするとえらいことだった」と怒りが収まらない様子。

http://news.ameba.jp/20110830-135/
456名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:58:25.90 ID:M/PmePO40
>>1
AQUOSphoneじゃないだろうな
457名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:58:32.88 ID:nxo2qzdq0
>>453
それアンドロイド関係ない
458名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 21:58:57.10 ID:yubHH5Z50
でも禿はこれから全ての携帯がスマートフォンになるキリッっていってたのなんで?
459名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:58:58.15 ID:UQuWp8vR0
ダルみたいに億の金を稼いでたら、こんなトライアンドエラーが軽くできる訳で
うっかりガラケーのメリットを捨てて馬鹿でかいAndroid買っちゃった人は
ただすすり泣くだけ
460名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 21:59:02.37 ID:FoiBcTfO0
>>450
ダブルタップで、拡大か縮小かiPhoneが勝手に判断するのか
人間の心まで読んでくれるすげーきかいですねw

Androidはもともとシングルタッチを想定してたから
画面にタッチしたら右下に拡大縮小のボタンが表示されるけどね
461名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 21:59:08.38 ID:EKGiSptT0
タッチパネルってのが嫌なんだけどタッチパネルじゃないスマートフォンって無いの?
できれば折り畳み式がいい
462名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 21:59:48.19 ID:yubHH5Z50
>>461
スマケー
463名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:00:03.23 ID:4eroJdCZ0
>>461
auでなかったっけ
464名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:00:24.35 ID:r6BkEbhD0
>>453
てかちょっと大きくスライドするとぐいーんってスクロールされて
「あ、ちょちょちょ行き過ぎぃ!」ってなるし
軽くスライドするとほんのちょっとしか動かなくて
「いや、やる気出せよ」ってなる
バランス考えろ
465名無しさん@涙目です。(空):2011/10/09(日) 22:01:14.92 ID:hFZg8scw0
これはしょうがない
こういうヤツはいるwww
466名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 22:01:30.09 ID:Xlcg3YI60
脳筋吹いたw
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:01:32.16 ID:3CGuJw1Y0
5ヶ月ぐらいで機種変更するの?
この人、カネもち?
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:01:46.16 ID:+F1AaCyv0
>>461
007SH
だがタッチはしろ
469名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 22:01:46.68 ID:ekInWWoU0
フリック入力の快適さを知ったらガラケーには戻れないだろ…
470名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 22:02:25.80 ID:ZxBcDzMv0
親指ひとつで操作したい人間には十字キーは重要だろ
471名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:02:30.73 ID:FoiBcTfO0
>>464
スクロールの途中て止められるだろ・・・
472名無しさん@涙目です。(空):2011/10/09(日) 22:02:37.15 ID:hFZg8scw0
後言うの忘れたから言っとくが、iphone以外はクソ、特にSHARP製は総じてクソ
473名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:02:51.28 ID:ZJi1p5ep0
>>460
でも指届かないんだろ?w 
ダブルタップで拡大して、シングルタッチしたら元の大きさに戻るだけだし、心読むとかアホかw
474名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 22:03:21.15 ID:Mg0NjmRf0
>>1
一々報告するなよw

>>95
>>399
だるはシコタマ溜め込んでるらしい。
生活費は全部勝利投手にでるボーナスだけでまかない
年俸には手を付けてないんだとよ。

>>12
ガラスマが最悪だと思うぞ。海外モデルのスマホとガラケー2台持ちがはかどる。


>>16
やべえ、ダルさん情強すぎだわ。こりゃ一生ついていくしかない。
475名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 22:03:39.08 ID:RhZPpr8+0
つまり、iPhoneとAndroidだったのをiPhoneとFOMAに変更したのね。
なんだ、ただの情強じゃねえか。
476名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 22:03:39.57 ID:nxo2qzdq0
ガラケーの時は画面見ないでも
ある程度文字打てたんだけど

アンドロイドにしてから画面見なきゃ無理
477名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 22:04:38.95 ID:RhhfC0C40
>>392
マジレスするとiOSのアニメーションは階層を視覚的に表すためのもの
ボタンを押すことで、深い階層に移行するのか戻るのか、アプリを開くのか閉じるのかをユーザに認識させて迷子にならないようにするのが目的
情強には無駄な機能かもしれないが、こういうところがiPhoneが情弱向けに優しいところなんだと思う
478名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:04:48.47 ID:FoiBcTfO0
>>473
お前、自分が書いたこともわからない池沼かw
さすがアホン厨だな
>ダブルタップで拡大縮小出来るけど
>ダブルタップで拡大縮小出来るけど
>ダブルタップで拡大縮小出来るけど
479名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:05:08.00 ID:5unKjKfz0
>>313
>行き過ぎた大画面化はよくない、コンパクトな画面にもいいところはあるって言いたかっただけ
コンパクトな画面にもいいところはあるってのは分かるけど前者はおかしいだろ
行き過ぎた大画面化にも欠点はある、程度が正しい
なんでイコール「よくない」になるんだよ
480名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 22:05:10.52 ID:Qn2Q0tsm0
>>464
どんな機種使ってんだw
iPhoneからEVO3Dに乗り換えたけど、操作性はめちゃくちゃ満足だよ
さすがにぬるぬる感は違うけど俺にとってはEVOの速さの方が合ってた
481名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 22:05:21.26 ID:ameZjI2G0
>>457
GalaxyもXperia arcもtouchと比べると糞だったけど
482名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 22:05:33.45 ID:2ll8xlSC0
2chmateは最強なんだけど、
レスのアンカーから>>234がみたいときにこんな感じになるのがちょっとだけ微妙
http://www.imgur.com/34Mwz.jpg
483名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:05:35.88 ID:EKGiSptT0
>>462-463
あるのか
あうでiphone5に機種変しようかと思ってたが俺はダルみたいにポンポン変えられないから悩むわ
484帰ってきたレニーさん(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:05:38.31 ID:8bFmRFLw0
それより今日夜サムシムだねサムシム
今頃ダルビッシュもダルシムでしょうし
485名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/09(日) 22:05:42.62 ID:d2UjKy9WO
auのガラケー
来年の夏に無料で取り替えられるから 辛抱
486名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/09(日) 22:06:15.59 ID:qdT3zKxI0
チンパンかよこいつ
うちのばあちゃんだって普通に使ってるわ
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:06:30.16 ID:+F1AaCyv0
ダルはきっとレグポン買っちゃったんだよ
茸民も庭民もあいつには酷い目に遭った奴多いと思われる
488名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:06:31.03 ID:UQuWp8vR0
二つ折りのスマフォって何がダメなん
489名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 22:06:33.82 ID:mgvx4/Hx0
ダルビッシュって意外にCM出演してないよな
何か訳あるんだろうか
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:06:45.76 ID:wpELOOQa0
ドコモガラケーiPhone二台持ちは情強ν速推奨だったが(ドコモガラケーは980円運用)、
今はAUに移る派も出て来て混沌としてきた
491名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:06:58.41 ID:ZJi1p5ep0
>>478
はいはいw 揚げ足とれて良かった良かった。
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:07:22.67 ID:qPho1WNm0
>>485
旧プランだと、それまでの維持費が高いんだが
493名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 22:07:32.42 ID:d3/fpuG/0
AndroidとiPhoneの差はヌルヌルだとかサクサクだとかそんな些細なモノじゃないと思うけどね
494名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 22:07:37.80 ID:vwQPxWV/0
>>58
通販もやってるよ。今オレが使ってんのも電話1本で買った
495名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/09(日) 22:07:43.31 ID:V/BVVEny0
>>16
ですよねーww

維持費がどうとか考えるわけがないw
496名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:07:45.06 ID:FoiBcTfO0
>>473
そもそもスマホでダブルタップとかUIがクソだと思う

1ボタン時代のMacを彷彿とさせるわw
右クリックよりダブルクリックのほうが簡単(笑)
497名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 22:07:45.64 ID:bMX27l7b0
>>477
あー、そのためなのか
単純に低スペックの名残で時間稼ぎかと思ってた
498名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 22:08:00.39 ID:wsDsHK2V0
そうだよ、情弱は無理にスマートフォンなんかにしなくていいんだよ
どうせ、スマフォかってもしょうもないゲームとかしかしないんだからさ
ガラケーでいいんだよ
499名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:08:37.54 ID:r6BkEbhD0
まぁiPhone持ってたらアンドロいらんしな
500名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/09(日) 22:08:38.66 ID:+MoJaJTW0
>>16
ビッシュゎ情強
501名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 22:08:45.80 ID:Ibg6sVlY0
>>454
機種に詳しくないんで間違ってたらすまん
007だったかな?大分前に出たサイバーショット携帯ってやつ
502名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/09(日) 22:09:05.25 ID:JXqz7zbU0
どの機種を使っていたんだろ
503名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/09(日) 22:09:45.83 ID:5Jz5OeRW0
電話とメールならガラケーのほうが使いやすい。
504名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 22:09:49.85 ID:M/PmePO40
自演したいならスマフォオヌヌメ
505名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:09:53.78 ID:2VCsyWEc0
506名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:10:22.04 ID:FoiBcTfO0
>>491
あげあし取りじゃなくて、お前の日本語が不自由なだけw
アホン厨以外の日本人なら誰だってあれを読んだらそう理解する
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:10:26.54 ID:qPho1WNm0
>>501
ありがとう。CASIO一筋できたが、おれもそれにしよう
508名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 22:10:58.45 ID:P+oHy+jU0
噂には聞いてたがゲハスレ以上だな
509名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:11:10.18 ID:Qn2Q0tsm0
iPhone大勝利!
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:11:59.26 ID:rtZr2dGN0
>>155
トヨタでお得意様になってると、auのケータイの買い替えは自宅に営業マン呼べる。
511名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 22:12:31.31 ID:bMX27l7b0
>>508
ゲハと違って持ってる機種で戦ってるからマシだろ
ゲハは持ってないソフト・ハードでシャドーボクシングやってる感じ
512名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:12:55.93 ID:ZJi1p5ep0
>>496
androidだと多タップだと認識できなくて誤爆するからだろw
513名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 22:13:12.47 ID:RsQz1AQ40
>>511
シャドーボクシングわろた
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:13:31.47 ID:wpygb+ws0
ダル・・・
何故AUでアイフォンにしなかった
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:13:38.84 ID:z6mJ0KKx0
androidoが使いにくいって人は
一体何を求めてandroid端末買ってんだろ
516名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:13:39.65 ID:LAwo4hbD0
AndroidからFOMAに変えたんですか。
517名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/09(日) 22:13:50.99 ID:6UC9gQaX0
泥豚工作員が発狂してるな
いくら工作してもゴミなもんはゴミだから
518名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 22:13:54.35 ID:GSrugHgJ0
>>439
読み込み遅いの同意
両方使っているけどBB2Cの方が見やすいかな
でもMateのおかげでandroid使う頻度が増えたな
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:13:56.63 ID:6PLla3Pp0
>>16
ワラタ
520名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:14:18.97 ID:FoiBcTfO0
>>512
使ったこともないやつが、さも使ったことがあるような言い方
これがアホン厨
521名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/09(日) 22:14:22.94 ID:3nRro1Zb0
「戻る」ボタンの存在に初めて気づいたiPhoneユーザー
http://ascii.jp/elem/000/000/609/609819/


これはひどい
522名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 22:14:28.12 ID:RnWDBxAW0
バカがAndroid持っても使い方分かるわけがない
523名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:14:55.11 ID:U6fIdza30
スマホは情弱

情強はバリューSS
524名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/09(日) 22:15:29.03 ID:JXqz7zbU0
>>515
新しい携帯だと思って買ったんだろう
キャリアもメーカーもそう宣伝しているしな
525名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 22:15:32.65 ID:7195udab0
ほんとひどい戦いですよ

任天堂 vs SONY
Android vs iOS
きのこ vs たけのこ
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:15:53.76 ID:qPho1WNm0
>>515
慣れれば入力しやすいだろうと思ってIS01買ったが、あれはダメだった。
バージョン上がらないし、ワンセグ専用機
527名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:16:09.06 ID:au2Xn8w20
何買えばいいんだ?
528名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 22:16:15.33 ID:zblLDuoMi
結局ドコモはどの端末買えば情強なんだよ?
Xperia arc?
529名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 22:16:21.49 ID:Nz47ooS50
>>434
機能が足りなすぎて自分の使い方には合わないからとっとと新星アプリに駆逐されてほしい。
せめてNGワードと多段レス表示、赤レス抽出は無いと困る。
530名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 22:16:27.95 ID:d3/fpuG/0
>>527
iPhoneで結論でてる
531名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:16:34.30 ID:Qmv5DPgn0
>>515
各社、耳障りの良い宣伝ばかりしてるから勘違いする馬鹿が大量に発生する
原因がキャリア
532名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 22:16:41.09 ID:FZgihz9f0
アホン厨、追いつめられると抽象的なことしか言わなくなるな
533名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/09(日) 22:16:42.80 ID:3nRro1Zb0
>>527
買っては逝けないiPhoneの真実 vol1.0 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15834842
534名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:16:43.12 ID:nh0vMdjE0
抜け毛に負けるなダルビッシュ!!
535名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 22:16:48.16 ID:qn1oyUsf0
>>482
438のレスをタップした時の画像?
そんなのならないぞ
ちゃんと234からツリー表示になる
ちなみにdev版0.8.0.2

>>518
読み込み遅いか?
最近のアプデで早くなったけど、それでも?
536名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 22:17:09.63 ID:k0BoKvcF0
Androidの本文コピーのやり方がマジキチ

機能→コピー→スライド

マーカーで線引くイメージなのはわかるが一発勝負だからミスったらもう一回やり直しって・・
コツ掴めばいけるんだろうけど
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:17:15.39 ID:LAwo4hbD0
auでSoftBankが出るんだってー

レベル。
でも消費者は何も悪くない。
538名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 22:17:22.74 ID:d3/fpuG/0
>>528
ドコモ限定なららくらくフォンが情強
539名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 22:17:57.86 ID:MFq3KU3B0
スマートフォンを使うより、
ガラケー+タブレットPCのほうが便利だぞ。
スマートフォンだと電話で会話しながら調べることが出来なくて不便。
540名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 22:18:11.46 ID:Kl0UiH9E0
>>16
情強すぎワロタ
541名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:18:14.36 ID:2AtSkgKU0
>>536
ネタか?
542名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/09(日) 22:18:21.91 ID:va1tdmFI0
ああ、めっちゃ使い難い
電話として肝心の電話帳とメールがめちゃめちゃ使い難い
マジでゴミ
でも、それ以外が非常に良いから我慢して使う
543名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:18:26.18 ID:N1RqsBbi0
>>284
ワロタw
544名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:18:31.09 ID:2VCsyWEc0
氣志團もandroidにぶちキレ。被害者多すぎだろかわいそうに
http://www.narinari.com/site_img/photo/2010-08-01-024922.jpg
545名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/09(日) 22:18:58.78 ID:LenDWEjr0
さすがに本質を見抜いてるな
546名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 22:19:04.29 ID:bMX27l7b0
>>521
戻るボタンはなあ・・・
誤タッチ連発して鬱陶しいと思ったけど、iPhoneにちょっと戻った時に便利さを認識した
xperiaみたいな物理キーでデュアルコアの機種出たら本気出す
それまでiPhone4S使うかな ジョブズ死んだし
547名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:20:23.47 ID:fejCaTgj0
東京デジタルホン時代から同じ回線で今932SH使ってるけど
最近は長く使ってる人とかに優しくないんだろ?
超優良顧客ということでタダでiphone4S提供しろや
548名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 22:20:29.52 ID:/v2NwRae0
>>479
だから、Galaxy S IIは素晴らしい端末です申し訳ありませんでしたと
言ってるんだが?
549名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 22:20:35.04 ID:GSrugHgJ0
>>455
案の定、Mediasだったw
今は改修したのが出回っていると思う
非公式な2.3でそこそこサクサク動いているよ
550名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 22:20:46.65 ID:sQTlRQ350
何だかガラケーとノートPCで良いような気がしてきた
551名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:20:50.62 ID:FoiBcTfO0
>>546
>誤タッチ連発して鬱陶しいと思ったけど、
なんでハードキーなのに誤タッチするんだよ?w
552名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 22:20:52.70 ID:X5u4rDJ30
2chMate 0.8.0.2 dev/HTC/ISW12HT/2.3.4/7.3MB/32.0MB

衝動買いしちまったよクソが
553名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 22:21:25.29 ID:bs+Nu06F0
ソフトバンクのiPhoneを使ってるのかよ。
さっそくauに替えるべきだわな。
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:21:33.13 ID:uAORwDZi0
これからこういう人増えそうだよな。
ガラケーを発売打ち切ることせん方がいいぞメーカー。
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:21:51.55 ID:z6mJ0KKx0
>>541
Gmailアプリでコピーやってみろ
556名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 22:21:51.95 ID:/v2NwRae0
>>544
TwitBirdはiPhoneのアプリじゃなかったか?
557名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 22:21:55.00 ID:nxo2qzdq0
>>536
情弱って言われない?
558名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 22:22:05.73 ID:xZgsY49Z0
使えない奴はさっさとガラケーかiPhoneにしろ
俺はドヤ顔でAndroid使うから
559名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/09(日) 22:22:20.38 ID:va1tdmFI0
>>539みたいなアホって多いよね。なんでヘッドセット使わないんだろ
560名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 22:22:24.72 ID:TAetSKUe0
>>529
今までも出てくるたびにBB2C信者みたいな人達が潰してきてるし
もはや無理だと思うよ
561名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:22:27.69 ID:EKGiSptT0
>>547
長く使ってるならポイントとか溜まってるだろうし本体代くらいはタダになるんじゃね
562名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 22:22:28.77 ID:bMX27l7b0
>>535
ツボと比べると遅くね?
リング状だから気のせいかもしれないけど
一応マーケットは新しいの入れてたはず 開発版はチェックしてない

>>544
これiPhoneだろw
563名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:22:35.65 ID:z6mJ0KKx0
>>544
それ出たてのエクスペリアだったな
564名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:22:57.61 ID:0brQpEjN0
>>549
マジで国内メーカーはAndroid端末作らないで欲しい。
評判が悪くなる
565名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:23:02.88 ID:VAK3aQjj0
機能が多くて便利ではあるけど決して使いやすくはないよスマホは
まあ、かといって今更ガラケに戻りたいとは思わないが
566名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 22:23:07.21 ID:Ibg6sVlY0
>>507
すまん007の前の006だった
新しいガラケーを持ってからスマホにすると
SIMの差し替えで両方使えるようになる。

今のガラケーだと来年夏で駄目になるから
スマホに移動する前に1台ガラケーかまそうかとたくらみ中なんだよ

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/s006/image2010_01/p_angle_01.jpg
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/s006/image2010_01/p_angle_02.jpg
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/s006/image2010_01/p_angle_03.jpg
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:23:17.05 ID:6PLla3Pp0
>>551
1回押して戻らないから、もう1回押したら2回戻っちゃうとかじゃね?
568名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:23:29.97 ID:FoiBcTfO0
>>555
トラックボールのついているHT-03Aはその辺便利ですわーw
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:23:35.35 ID:kaS0Qyij0
ガラケー最強伝説
570名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:23:37.98 ID:2VCsyWEc0
>>556
騎士団もダルと同じでiPhoneも持ってる違いの分かる男だったか
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:23:55.08 ID:demBLD8s0
なんで素直にiPhoneにしないの……
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:23:57.05 ID:U0zsDQgz0
>>16
左手にAndroid、右手にiPhone4が攻守最強なのに…
573名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:23:57.55 ID:LAwo4hbD0
ん?さっきの戻るボタンのって、戻るボタンを皮肉ってたんだよね?

それとも戻るボタンに戸惑うユーザーをバカにしてただけ?
574名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 22:23:58.32 ID:MFq3KU3B0
>>559
小さい画面でチマチマ検索するのはどうも好かん。
575名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 22:24:03.83 ID:bMX27l7b0
>>551
静電式じゃないすか
銀河はホームボタンが仏力ーなんだから、他のもそれにしろよと
576名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:24:24.41 ID:2AtSkgKU0
>>555
やったけど普通に矢印出てきて範囲選択だぞ?
577名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 22:24:24.91 ID:iLxVj0WPO
ダルはテロるなよ
よく考えてから書け
578名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 22:25:16.41 ID:nxo2qzdq0
>>576
な?こいつら可笑しいだろ?
579名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/09(日) 22:25:20.53 ID:3nRro1Zb0
「戻る」ボタンが存在しないiPhone買えますか?
http://ascii.jp/elem/000/000/609/609819/
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:25:28.24 ID:z6mJ0KKx0
>>568
DHD使ってるのになんか負けた気がするわ
581名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:26:23.83 ID:FoiBcTfO0
>>575
Nexus Oneでそういう静電式のハードキーを使ったことあるけど
誤タッチした記憶がない
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:26:31.27 ID:6PLla3Pp0
>>576
>>578
2.2のGmailはテキスト選択で矢印なんかでない
583名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 22:26:35.90 ID:wgQsTB0iO
ダル△
584名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 22:27:17.91 ID:1bHUtdl70
ダルはiPadも持ってたよな
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:27:19.76 ID:z6mJ0KKx0
>>576
メール表示して→mEnu→その他→テキストを選択だろ
DHD2.2だけど矢印なんて出てこない
586名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:27:23.84 ID:2AtSkgKU0
>>582
そうなの、4.0早く出るといいね
587名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:27:42.22 ID:2VCsyWEc0
>>556
調べたらiPhoneも持ってたみたいだな
フリーズ多発したのはxperia。そのあとiPhone一本にしようかなって呟いてたらしい
588名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 22:27:49.71 ID:JpzDT9iU0
流石だなわかってる
589名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 22:28:21.49 ID:LU53WYbY0
arcとiPhone持ちだがAndroidに慣れるとiPhoneよりも便利だな。調べようもせず使えないとかいうやつはずっとガラケー使っとりなさい
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:28:27.17 ID:6PLla3Pp0
>>586
俺のは2.2でOSうp終わったよ
591名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 22:28:30.31 ID:2ll8xlSC0
>>535
0.0.1違うだけなんだけど
アップデートしてみるか
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:28:38.15 ID:z6mJ0KKx0
>>586
2.3だと出るのか
明日あたりバージョン上げてみるわ
593名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 22:28:39.41 ID:1bHUtdl70
最近もうバレバレになっちゃったな、Androidがうんこなのが・・・・
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:28:40.31 ID:+QNDX7pU0
>>281
先日AUショップの店員のお姉さんにガラケーに今かえてあとでサービス終了とかないですよねって聞いて困らせちゃったよ
595名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/09(日) 22:28:50.29 ID:a1ji0+490
>>56
つえー
596名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 22:29:01.78 ID:Nz47ooS50
>>560
あれはマジで癌だったわ。
「BB2Cに無い機能は要らない機能」の精神を地で行ってた。
Androidの2chmateが隆盛してようやく機能不足が認められるようになったが、
既に開発者は居なくなり今じゃすっかり焼け野原だ。
597名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 22:29:13.71 ID:7195udab0
iPhone組はAndroidをあまり触ったことがないやつが多い感じはするな
まぁ俺もiPhoneをそんなに触ったことがないわけだが
touchすらも触ったことないし
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:29:31.12 ID:qPho1WNm0
>>566
そっか〜、ガラケーでワンクッション置くメリットは大きいですね
599名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 22:29:38.00 ID:IAZuuRDL0
ダルはよくわかってる
こういう著名人が増えればいい
600名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 22:30:07.03 ID:Js85V1q7I
iPhone浮気しづらいわ
601名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 22:30:34.10 ID:iLxVj0WPO
チョン工作員氣志團きもい
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:30:53.06 ID:LAwo4hbD0
>>579
あーなんだ後者か。

戻るボタン云々の前に、
Androidのアクティビティの概念と、iOSとの違いを理解するといいよ。
なんでiPhoneにAndroidでいう「戻るボタン」が無いのか自然と分かるから。

設計思想が似てるようでまるっきり違う。
603594(東京都):2011/10/09(日) 22:31:20.78 ID:+QNDX7pU0
>>594>>280の間違い
604名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/09(日) 22:31:27.59 ID:6UC9gQaX0
そもそも有名人がチョンドロイドなんて使って
個人情報ばらまいたらどうするんだよ
さっさとやめて正解
605名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/09(日) 22:32:44.60 ID:Nu8d/uqXP
ダルビッシュは車も免許も持ってない
必要の無いものは持たない主義なんだな
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:32:56.19 ID:Ocb4U0p+0
>>16
スマフォを使いこなせない情弱かと思ったらAndroidが糞なだけだった
607名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 22:33:14.17 ID:B07keg6I0
とりあえず、業界人はすべてiphoneと携帯の2台持ちですよ。
608名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 22:34:39.12 ID:Q1uA4PMt0
サセコに代わる家事ロボットのことか?
609名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 22:35:06.25 ID:GSrugHgJ0
>>528
Xperia Rayも評判いいな
Arcはそろそろ安くなりそう
610名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:35:32.30 ID:4eroJdCZ0
もう携帯なんてドブに捨てちまえ
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:36:09.92 ID:demBLD8s0
オタじゃないなら素直にiPhoneでいいじゃろ(´・ω・`)
まわりにユーザーが多いと使い方も教えてもらえるしな
612名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 22:36:35.22 ID:iLxVj0WPO
ガチでアプとググでリング上でデスりあうプレゼンしろやw
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:36:45.40 ID:hQ0hTY3r0
>>606
ダルはPSP手はモンハン持ちだし、涌井にボンバーマンTシャツ買わされるしで、生活だけ見るとかなりオタク
※で日本一の投手だから許されてるだけ
614名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/09(日) 22:37:39.31 ID:EOEKomLF0
>>605
筆記試験に受からないだけだろう
615名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 22:39:49.54 ID:ESzXQXek0
>>434
超クソ。何にも出来ないに等しい
ごろ寝用にフリック半分捨ててもIS01使うくらい使えない
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:40:12.02 ID:demBLD8s0
すまん>>16読んでなかった(´・ω:;.:...
617名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 22:42:51.39 ID:/v2NwRae0
>>604
ダルビッシュのインストールアプリ一覧!
とかゲットできる胸熱プラットフォーム
それがAndroid
618名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/09(日) 22:44:06.20 ID:8Ftr+Du70
ダルくらいリア充だと携帯なんて鳴りっぱなしなのかな?
619名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:44:08.30 ID:LYzGx9AH0
今日auショップで触ってみたけど、片手だと変なとこ触ってイライラすんのな
ガラゲーでいいわ
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:44:25.76 ID:wpELOOQa0
iOS5の無料アップデートはよ
621名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 22:44:57.90 ID:4kvZqjHl0
一部のキモヲタを除き、現状のAndroidなら当然の反応だろ
622名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 22:45:01.94 ID:+zvPWqsg0
FOMAからFOMAに変えてFOMAに戻ってきたのか
623名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:46:21.26 ID:zxLYX4T10
糞遅延にイライラする
624名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/09(日) 22:48:41.93 ID:fFRI3utg0
>>384
>2代持ちの人って月いくらぐらいかかるの?

ガラケー780円、スマートホン980円

625名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 22:48:47.50 ID:zXdHDrya0
なんか雰囲気で買ってるやつ多すぎだよなマジで
最低でもPC初級〜中級レベルの知識ないと宝の持ち腐れ
それどころか無駄に回線圧迫するだけの粗大ゴミ
ヴァカはおとなしくガラケー使ってろよ
626名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 22:49:20.14 ID:HEabsMd80
ガラケーの完成度は異常だから仕方ない
627名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 22:49:21.87 ID:nxo2qzdq0
androidは馬鹿には無理

iPhoneのがいいよ
628名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 22:50:44.33 ID:I0HB7/63P
>>1

ダル、お前は正しい
629名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 22:51:22.95 ID:Mg0NjmRf0
>>460
オーイアンドロイドもダブるタップで拡大縮小するぞ。

>>487
荒れもってドコモショップやあうショップに入店すると
店員がご迷惑をおかけしましたって向こうから謝罪してくるらしいな。
まったくどえらいスマホだよ。
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:51:26.03 ID:demBLD8s0
まさかこれがステルスマーケティングってやつか・・・
いやステルスdisりと言うべきか・・・
631名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 22:53:02.71 ID:/v2NwRae0
携帯の使い方がわからないくらいでバカだのアホだのiPhoneにしろだの
Androidユーザーってどんだけ情強にならないといけないの?
やっぱり来年のトレンドはガラケー回帰だな
632名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 22:53:16.79 ID:ESzXQXek0
>>625
その通りなんだけどiPhoneほど一部のアプリが連携取れなくて、大概の人が純正アプリでほとんどの用が足りるからiPhoneはいい
逆にiPhoneでもっともっとと思うと何かとイマイチだな
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:53:38.53 ID:demBLD8s0
>>438
なれれば片手くぱぁできるよ
手が小さいと無理かもだけど(´・ω・`)
634名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/09(日) 22:53:48.27 ID:va1tdmFI0
>>630
って思うよねw
635名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 22:54:13.08 ID:Mg0NjmRf0
>>517
インターフェイスはiPhoneの方がゴミだけどな。
ホームボタンしかないから残りのボタンはディスプレイないに表示させないといけないし
それがまたいろんなところにボタンが分散してやりづらいったらありゃしない。
その上ホームボタンの両側は単なるデッドスペースだし。
アンドロイドからiPhoneに変えてそこが一番不満だわ。
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:54:45.75 ID:bToXRWdc0
ダルビッシュがIS01祭りに参加してたりしたら面白い
637名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 22:54:53.09 ID:goQ4yAvo0
>>16
エリクソ厨の俺でもこれはワロタ
638名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 22:55:44.48 ID:GStV//hO0
2CHでevoevoいうから今日auいってevoさわってきたけどカクカクじゃん
あれまじで使ってるやついんのかよ
639名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 22:56:21.52 ID:Mg0NjmRf0
>>602
設計思想が銅だろうと使いにくいものは使いにくい。それだけの話。
640名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 22:57:22.60 ID:K2ML+4FG0
2chmate,iPhoneにこないものか……
最近BB2Cぜんぜんアプデないよね
641名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 22:57:24.90 ID:HoWgZeml0
宇多田ヒカルも佐々木希もベッキーも南明奈も優希まおみも吉木りさも
貫地谷しほりも吉高由里子も椎名林檎も榮倉奈々も大江麻理子も新垣結衣も
浜崎あゆみも安室奈美恵も前田敦子も柏木由紀も篠田麻里子も蛯原友里も
小森純も田中美保も鈴木えみもやくしまるえつこも木村カエラもiPhoneだ
642名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 22:57:27.97 ID:2ll8xlSC0
一つバージョンアップしたらアンカー追いかけが捗りすぎてワロタ
ツリーの弱点みたいのが完全に克服出来てるな
643名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 22:59:20.96 ID:d3/fpuG/0
>>641
普通はiPhoneなんだよね
一部の自称情強(爆笑)を除いて
644名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 22:59:27.63 ID:oXZCMWKc0
>37
ガラケー = 多機能電話
スマフォ = ミニPC + オマケの電話機能
645名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:59:28.38 ID:2VCsyWEc0
泥=バカの象徴
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:59:48.71 ID:xrXUwSqi0
アホには使いこなせないんだろうw
647名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/09(日) 23:00:22.56 ID:6UC9gQaX0
チョンドロイドなんて工作員が必死なだけで
騙されたやつはみんな泣いてる
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:00:25.97 ID:demBLD8s0
へー戻るボタンか……
便利そうだな
しかしなんか古いマックの1ボタンマウスと2ボタンマウスの争いみたいだ……
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:00:36.26 ID:wkXS2SFo0
俺もダルぐらい金あったらFOMAに戻してる
ドコモがガラケー廃止と聞いて愕然とした
650名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 23:00:39.32 ID:/v2NwRae0
>>641
中川翔子も最近iPhoneにしてたな
651名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 23:00:52.98 ID:GXT+7zy+0
相変わらずダルブログのコメ欄は気持ち悪いw
652名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 23:01:41.61 ID:AKalPoUAO
とりあえず、すまふぉやガラケーでゲームやる奴は
心ではバカにした目で見るようにしている。
暇つぶしとか言ってゲーム()笑。
653名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:02:08.95 ID:2VCsyWEc0
>>649
ドコモは泥だけになんの?
654名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:03:03.41 ID:wkXS2SFo0
>>653
わかんね
iPhoneやらないのかな?
少なくともAndroidはもうやめて欲しい
655名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 23:03:36.37 ID:IhXcyXM30
ロイドのが0倍いい
656名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 23:04:01.70 ID:HEabsMd80
フィールドワークが多い人にはガラケーすすめてもいいかな
通話時間と待ち受けが段違いなのと音質と安定性がパネェし
流行りでガラケー切るのは最悪の選択だと思うわ
657名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 23:04:11.13 ID:xnHLrstM0
iphone5 でたら ipod tuchも新しくなる?
658名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 23:04:28.57 ID:0yqQXcBf0
いわゆるFOMAのガラケーは、公式にはスマートフォンに対してフィーチャーフォン。
アンドロイド使いになって3日だが、だいぶ慣れてきた。
今日母のipad更新してやってたら、戻るとか画面長押しとかついしてしまう。
アンドロイドの方が操作しやすい。
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:05:26.57 ID:wpELOOQa0
>>650
あいつドコモ提供のラジオ番組出てるのに大丈夫か?
660名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 23:05:52.21 ID:NQxSrhOG0
>>641
だってAndroidの端末他の人に見せられるか?
無理でしょう
ある程度地位のある人、人付き合いの多い人であれば分かるだろうが
使っている道具にもある程度の品位を求められるんだよ
661名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 23:05:59.91 ID:K2ML+4FG0
俺の周りREGZAだらけでワロタwww
662名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 23:05:59.40 ID:2+rKuIJG0
>>16
やっぱりAndroidは糞だな。
663名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:06:37.91 ID:v1Ha5Eqb0
664名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 23:06:39.80 ID:Mg0NjmRf0
>>647
そうでもない。グローバルモデルはそれなりに使える。
特にフリックで大きくスクロールする快感はiPhoneじゃ得られない。
フラッシュもみれるしね。
665名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 23:06:40.18 ID:/v2NwRae0
>>653
ガラケー数機種とらくらくホンだけ残して、あとはスマートフォンなんだってさ

重装備のガラケーは無くすらしい
666名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 23:06:56.15 ID:K2ML+4FG0
>>660
iPhoneユーザからしてもお前はキモい
667名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 23:07:06.15 ID:0yqQXcBf0
>>649
俺も自分の使ってるPRIMEシリーズ廃止と聞いて、早めに慣れとこうと思ってAcroに機種変したよ。
668名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 23:07:31.58 ID:pD+2gRVh0
ダルすげえ
669名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 23:07:49.44 ID:Mg0NjmRf0
>>660
お前の文章に全く品位がないな。
670名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:07:55.66 ID:2AtSkgKU0
Docomoは高価格帯のガラゲー無くなるけどらくらくホンとか低価格のものは残るんだろ?
らくらくホンはかなり使いやすいし爺婆でも何も考えず使える
671名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 23:08:30.99 ID:hA8JkKFD0
まさにガラケーなんだが、最高。
通信も遅くないし、開くのは2ちゃんかmixiだけだし、何も見ずに文字打てるし。
ボタンタイプが一番いいよな。5キーに●があるから、そこを軸にすれば何も見なくてもうてる。
672名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 23:08:47.77 ID:/v2NwRae0
>>659
auのCM曲やってたPerfumeも去年iPhone使ってたよw
今回発表で救われた形かも
673名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:08:50.05 ID:v1Ha5Eqb0
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:09:39.52 ID:demBLD8s0
ジョブズ死んだしiPhoneもボタン増えたりして
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:10:25.11 ID:wkXS2SFo0
電話とメールならドコモのガラケーがいいよな
でもスマフォを使いたいって気持ちもわかる
暇つぶしとか地図とか結構便利機能あるし、そういうのはiPhone持てばいいと思う
ダルの選択は正しいと思う
676名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 23:10:47.22 ID:PUG/1Jua0
好きな方買えよ
何ファビョってんだよwwwwww
677名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 23:11:15.42 ID:K2ML+4FG0
>>674
ホームボタンがタッチパネル化してジェスチャ機能つくとかいう噂もあったが
678名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 23:11:38.20 ID:VgE2KInZ0
俺もスマホはいろいろ買ってるけどメインはずっとドコモのプライムシリーズ

スマホは地図やネットとかの通信系だけだな
679名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 23:12:52.21 ID:lZeImrKH0
電波が通じないとか少ないドコモは必須だろうし。
iphoneはムネリンあたりからもらったんじゃないかな
680名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 23:14:07.56 ID:3ynesNA/0
Android使いが絶賛してる2chmateは
複数レスするとなぜか
「2/2 かない」とか声優の名前がつく
そういうのを平気でやっちゃうキモさがAndroidおよび使ってる奴に共通のキモさ
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:14:09.63 ID:demBLD8s0
貧乏だから追加でAndroidスマホは買えないけどAndroidを試してみたいてのはあるんだよなあ
Androidウォークマンとか試しに買ってみりゃいいのかね
682名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 23:15:08.04 ID:0aZm5b7s0
>>16
金のない庶民はカゲラー+ipodtouchi+wifiにすれば維持費を抑えられるだろうか?
683名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 23:15:10.40 ID:ElwM/kKG0
>>680
消せるじゃん
684名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 23:15:36.07 ID:ESzXQXek0
>>680
消せるけど
685名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 23:16:10.31 ID:2ll8xlSC0
>>680
まあ設定で出さなく出来るけどな
686名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 23:16:56.54 ID:G1yq7qKN0
iOS、Android、WP、Meego  どれが最強やねん
687名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 23:18:13.07 ID:2ll8xlSC0
IDより名前付けた方が覚えやすいって理屈なんだろうけど正直あんまりみないよね
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:18:13.06 ID:8MxB3Lij0
>>16
Androidいじったりするほど詳しくはない層としては完璧な選択をしてるわ
689名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 23:18:22.30 ID:nxo2qzdq0
とりあえずスマホにしたいって奴は
androidホントやめとけ

うちの姉ちゃんと俺は大体半年前くらいに買ったが
同じアンドロイドとは全く思えない
690名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:18:29.93 ID:G9CXxrRt0
気持ちはわかる。
スマホに変える必要性がなかったのだろう。
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:18:56.95 ID:wkXS2SFo0
2chブラウザはSiteBっての使ってそれなりに気に入ってるんだが
細かいバグが無茶苦茶多い
アップデートしないんだろうか
692名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 23:19:12.82 ID:K2ML+4FG0
>>686
それぞれのOSの中で最強機種を決めるのが健全だと思うよ
693名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 23:19:12.87 ID:HEabsMd80
>>686
テメー!Symbianをディスってんのか!
694名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 23:19:30.50 ID:hWQ6rILB0
>>690
>>16
iPhone持ちだよ
695名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 23:19:43.18 ID:NQxSrhOG0
>>688
Androidいじったりするほどヒマじゃない
の間違いな
696名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 23:21:17.26 ID:nxo2qzdq0
>>695
でも2chはやるんだな
697名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 23:21:41.66 ID:PUG/1Jua0
>>683-684
消せるからどうじゃなくて
そういうキモイことをやっちゃうところがって書いてるだろ

あいほんも信者臭が臭いアプリがあるけどな
698名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 23:22:16.86 ID:RTyoptzb0
うちの親父はiphoneより泥のが気に入ってるわ
まだ買い時じゃないとかいって手出してないけど
699名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 23:22:25.74 ID:/v2NwRae0
>>681
これぞと思ったAndroid機をじっと待ってると、
3ヶ月〜半年で型落ちになって無料で手に入る

維持費は大体1000円/月前後
1パケットたりとも通信しない設定を調べたりするのがちょっと面倒
700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:23:25.70 ID:bD90egKZ0
結局電話する、メールするくらいならガラケーでいいしなぁ
701名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 23:23:28.49 ID:n9+UmftS0
ケータイ持ってないから分からん。
750かったけどデカイわ重いわでスクーターに戻りましたみたいなもんか?
702名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 23:24:31.31 ID:rVWHkPvK0
ガラケーはガラケーで使いやすいよな
Webとかはスマホの方がイイと思うけど
703名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 23:24:38.58 ID:Mg0NjmRf0
>>681
iPodタッチ買えよ。iPhone体験できるしやすいぞ。

>>682
スマホは投げ売りのときにかえば維持費は安くすむ。
704名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 23:24:42.92 ID:8qGWXrcW0
>>16
やりおるわい
705名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 23:25:10.70 ID:K2ML+4FG0
>>697
アプリ製作者の趣味が悪いと批判するならわかるが,なんでそれがAndroid使用者がキモいことになるんだよ
706名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 23:25:38.07 ID:nYjGneAQi
お前らまたダルビッシュに釣られてるのかよ。
707名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 23:26:14.17 ID:PUG/1Jua0
>>705
知らねーよ、レスした奴に言え
708名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 23:26:24.84 ID:G1yq7qKN0
>>686
>>693
BlackBerryOS「 」
709名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 23:26:27.83 ID:nxo2qzdq0
>>701
ビックスクーター持ってて、スクーターも持ってたが、
それを単車に変えたら使いにくい
って感じかな
710名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 23:26:28.69 ID:8qGWXrcW0
ダルはスーパーハカーだからな
自分で独自にビルドしたモバイルを使っているはず
711名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 23:27:32.25 ID:eL7W6ybn0
ダルさん銀河使ってたんだよな
銀河SU発売する直前に変えてて、情弱だなと思ってた
712名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 23:27:55.34 ID:b61ztEki0
>>1Androidは、中卒には難しいだろうな。英語が読めないと設定できない。
713名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 23:28:04.80 ID:MzaPP62JO
>>16
ビッシュって面白えな
カッスみたいだな
714名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 23:28:19.89 ID:bMX27l7b0
BB2Cの気持ち悪さに比べればIDの名前くらい
あれって野球関連だと思ったけど、声優だったのか
715名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:28:39.30 ID:OCWMweJF0
S006が快適過ぎる
泥の利点は2chが捗るくらい
iOSは2chすら捗らない
716名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 23:29:00.21 ID:fmd17GQN0
プランEガラケーとiPhoneが一番捗る
717名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:29:03.79 ID:v1Ha5Eqb0
>>712
高卒じゃね
718名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 23:30:15.69 ID:ihsQ+ml90
ドロイド君()とかやってるからいつまでも垢抜けないんだよ
719名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 23:30:39.62 ID:3hMK/0RvO
アンドロイド使ったけどクソだった

アイポンに替えたけどクソだった

結論:スマホがクソだった
720名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 23:31:59.81 ID:2ll8xlSC0
名前が声優って本当なのか分からないよな
アニオタがたまたま知ってる名前だったから言ってるだけかも知れんし
銀河って名前の声優いるのか?
721名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 23:32:27.04 ID:BVu91MHk0
おばちゃんとか使えなくて、ガラケーに戻す人が多いって中古端末売り場の人が言ってた
722名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 23:33:03.45 ID:ESzXQXek0
>>695
アホ相手にツイッターでブチ切れてるのに?情弱なだけだろ

>>697
ユーザーと関係無くね?
クソブラジル人と底辺期間工が作ってるから車乗ってる奴は皆キモいのか?
723名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:33:07.27 ID:XE6V/7EW0
>>16
これぞ情強の選択
てか、今までiPhoneとAndroidの両方使ってたのかよw
その結果Androidは糞という結論に達したと
724名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:33:15.20 ID:v1Ha5Eqb0
>>721
PCつかわない若者もガラケーに戻す
725名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 23:33:30.26 ID:+0HBsvMA0
>>703
維持費じゃなくて初期費用な
726名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 23:34:09.82 ID:n9+UmftS0
>>709
なるほど、使い勝手はアレだが格好はいいんだな。
727名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 23:34:25.95 ID:TAetSKUe0
>>720
2chmateの作者は全国規模のアニメ放送番組表サーバを運営してる人で
いろんな機器やサイトで使われてるそうだ
そいういったとこの人名データベースから名前は使われてるそうだ
728名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 23:35:30.39 ID:Mg0NjmRf0
>>725
維持費だよ。俺は0円で手に入れた機種が毎月2400円割り引かれるから
スマホはネット使いまくりでも4000円ちょっとですんでる。
729名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 23:35:53.75 ID:1bHUtdl70
>>719
iPhoneはずっと一貫して持ってるぞ
730名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 23:35:54.43 ID:NQxSrhOG0
キモオタがキモオタの為にキモオタ端末で使うためのアプリが
キモオタ用語満載だからって別に問題ないだろ
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:36:05.94 ID:demBLD8s0
>>699
なるほそ
>>703
iPhoneはすでに持っとるんよ(^^)
Androidもさわってみたいなあと思ってAndroidのiPod touch的なものを買えばいいのかなと
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:36:35.04 ID:q2R8jigO0
Androidはギャラクシー以外糞とゴミ揃い

使い方次第で、EVOもアリかな、って程度

国産は遅れすぎてる
733名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 23:37:54.88 ID:tmrnk99C0
俺も最初のうちは使いにくくて後海したけど、今じゃガラケーに戻るとか絶対あり得んわ
まぁ何の目的もなくガラケーからスマフォに変えるのはやめた方がいいと思う
734名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 23:38:26.80 ID:Mg0NjmRf0
>>731
じゃあ、>>699の言う通りにしておいた方がいいと思う。
iPhoneでたからあうの夏モデルは今から信じられないくらいの投げ売りになるぞ。
735名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 23:38:49.94 ID:ESzXQXek0
>>720
銀河万丈は声聞けば知ってるはずだ
736名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 23:38:52.67 ID:U4COjjxV0
オレ手汗かきやすいんだけど、タッチパネルって指先完全に乾いてないと指動かしても反応しない?
737名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 23:39:33.95 ID:bMX27l7b0
決めたiPhone4S買おう
銀河S2売る準備しないと やっぱりビッグウェーブには乗らないとな
738名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:39:37.02 ID:pnyiiNFV0
このひとFOMAっていうのをガラケーだと思い込んでいるの?
スマホもFOMAなんだけど・・・
739名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:39:53.74 ID:v1Ha5Eqb0
>>736
乾燥してるほうが反応しない
740名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 23:40:11.44 ID:Id2KLpHy0
>>732
在チョン必死wwwwwwwwwwww
741名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 23:40:34.66 ID:bMX27l7b0
>>736
そんなことないけど、アンチグレアフィルム貼ってて少し湿ってると滑り悪くなる
742名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/09(日) 23:40:37.01 ID:7rJ4M2bD0
でも多分これからの流れはこれだよ
結局ガジェットヲタ以外はスマホからガラケに回帰する
743名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 23:41:05.44 ID:IPTt8YVUi
こいつはやべえ
将来のソフトバンクホークス入りが決まったな…
744名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 23:41:59.10 ID:+0HBsvMA0
>>728
それ初期費用だぞ
分割払いなだけで
745名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 23:42:20.71 ID:vOJ+qNUZ0
さすが煙草吸いながらスロット回す男は違うな
746名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:42:24.17 ID:HiA8rLCK0
繋がらない方の人達必死すぎ
発狂しても電波良くならんよw
747名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 23:42:35.87 ID:ZukXf+Lb0
androidは自分で使いやすいようにする端末ってことが分かってないとこうなるわな
748名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:44:32.89 ID:d30j/DW70
iPhoneに慣れてたらそうなるだろうな
749名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 23:44:36.49 ID:QqMKNBVii
iPhone発売以来、MNP爆負け記録を絶賛更新中なのに
メディアに騙されて未だAndroidが人気で選ばれてると思ってる情弱いるの?
750名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 23:45:14.71 ID:Hq0PGFem0
>>740
死ねよネトウヨ
751名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/09(日) 23:45:30.46 ID:A8YyGc4s0
>>749
買っては逝けないiPhoneの真実 vol1.0 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15834842

小学生でもわかる「AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか」を示すグラフ
http://techleash.com/wp-content/uploads/2011/10/Android-iOS-dominating-smartphone-market.jpg

スマートフォン契約者シェア、AndroidがiPhoneの2倍に - 米6〜8月(ニールセン調査) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
http://wirelesswire.jp/Watching_World/images/201109280800.png
752名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 23:46:45.15 ID:gqrNZD2C0
ダルビッチ程度にバカにされたくらいで
ファビョってるのが情強様ですか?w
753名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 23:47:01.54 ID:+0HBsvMA0
>>750
そのケータイは産廃のギャラ糞ですか?w
754名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 23:47:45.76 ID:D0npvDRR0
スマホになじめなくてガラケに帰ってくる人って時々いるとは聞いていたが
こんな有名人でも駄目なんだな
でもかなり分かるわ
755名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 23:49:00.08 ID:NrSPREB10
よくある話です
756名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 23:49:05.35 ID:hBKpJUtD0
ダル「あ、あの・・・FOMA・・・・・・
   FOMAに・・・あの・・・戻したいんですが・・・」
店員「え?」
ダル「あ・・・え・・・使い辛いので・・・あ・・・」
店員「え?」
ダル「あ・・・その・・・やっぱいいです・・・」

実際ダルも↑こんな感じだからコミュ障のおまえらも頑張れ
757名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 23:50:36.96 ID:Hf89rVD10
アイフォンが売れてんのって
アイフォンが良いんじゃなくて
アンドロイドがゴミなだけだよね
758名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:51:27.99 ID:G9CXxrRt0
>>694
マジっスカwwwww
んじゃ2台持ちする必要がないってことで。
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:51:37.92 ID:HiA8rLCK0
いきなり通話切れるの止めてくれるかなw 今どきさ
760名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 23:52:35.19 ID:IPTt8YVUi
でもAndroidもかなり良くなってるよな。
友達が最近買った機種を触らせてもらって実感した
このiPhone4の電池が逝ったら、次はXperiaにしようと思ってる
docomoはそれまでに公衆無線LAN網を整備しといてくれ
761名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 23:52:45.38 ID:ESzXQXek0
>>751
いけぬま動画をソースにする辺り池沼だとは思ったが、嘘まみれじゃねえか
762名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/09(日) 23:52:53.38 ID:acYAzOGf0
>>756
「では、お客様、携帯番号とお名前をお願いいたします」
(iPhoneを横に置いて)「ダルビッシュ有です。」
「えっ?かしこまりました」

これで済むだろw
763名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 23:52:57.32 ID:gqrNZD2C0
ゴミじゃねーろ
自称情強様が敷居高くしてホルホルしてるだけ
ガジェットオタクなんだから売れる必要ないだろ?
764名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/09(日) 23:53:52.98 ID:UBpbEQYc0
2chmateの赤レス抽出機能追加まだかよ
765名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/09(日) 23:53:54.13 ID:qjnxG8Ik0
そんなに使いにくいとは思わないけど
多くの人間には無用の長物かもしれないね
766名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 23:54:05.44 ID:1SEMTvRQ0
ダルビッシュいいねーw
767名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 23:54:47.02 ID:Wz1pVbe70
アンドロイドっていうか
ドコモのスマホは微妙なのしかない
768名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 23:55:19.35 ID:qgQdwjjv0
ゆびがデカイんだろ
769名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 23:55:24.37 ID:nu8lIA310
昔あいふぉん出た頃はオサイフが使えないとかいって情弱は見向きもしなかったのになんで
今は売れてるの?
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:55:46.40 ID:Byvkhi490
ドコモのスマフォはマジでゴミ
ギャラクシーが一番マシな位だし
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:56:01.04 ID:Mv/dP9QHP
パソコンだと、ハードは各メーカーがバラバラに製作/販売する方法が
うまくいった(WINDOWS)けど、スマートフォンは逆なんだな。
772名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 23:56:20.13 ID:pad2kmQv0
やっぱiPhoneは神だということか
Android()
773名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 23:56:30.57 ID:gjdj8L8/0
どうせREGZA phoneとか糞端末買ってたんだろ
774名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 00:00:36.55 ID:6F3fwopB0
>>769
おサイフの利用率って元々そんなに高くないって調査が出てた
20〜30代の男以外はほぼ3割程度
http://www.garbagenews.com/img10/gn-20100422-05.gif
775名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/10(月) 00:01:01.22 ID:YigT4FBs0
>>750
ガラクター以外が糞なわけねーだろ
しかも国産がどうとか
クズ在日がwwwwwwwwww
776名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 00:01:01.12 ID:UXIetpNW0
二台持ちって言うけど二台持つことにどうしても抵抗があるんだけど…
777名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 00:01:54.86 ID:AOCypVm70
FOMAからFOMAに変えたって意味不明
778名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 00:03:10.34 ID:rBsRnKi+i
しょぼすぎる

iPhone 4Sのメモリ容量は512MBで確定 実機を渡されている開発者が証言
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318172379/
779名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 00:04:49.35 ID:TDcVu55Zi
>>751
図の見方もわからないのかw
日本でも今年70機種以上Android搭載機が発売された
米国だともっと多く発売され幅広い層に訴求できただろう
にもかかわらず、その図は全くiPhoneが食われていないことを如実に現してるんだよ
780名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 00:05:37.13 ID:t63KLQZW0
OS丸投げした挙句アンドロイドと心中状態の国内メーカーってマジで終わってる
KCPのころから思ってたけど
なんでOS捨ててハードだけで他と差別化できると考えるの?
781名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 00:07:33.73 ID:6F3fwopB0
>>771
バージョンアップが急すぎる上に、ついていけない端末が多くて
陳腐化が早かったのが失敗の原因だと思う
買って数ヶ月で新バージョンのOSを指を咥えて見送るとか、PCじゃあり得ない
782名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/10(月) 00:09:14.53 ID:MF+HqBi30
>>781
そういうマーケティングなんだろスマホは
簡単にバージョンアップされて長いこと快適だったら買い替えスパンが遅くなる
783名無しさん@涙目です。(空):2011/10/10(月) 00:09:22.38 ID:yWTyiVOT0
>>769
有名人やネットでのステマ、メディアによるゴリ押しの結果
784名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 00:10:20.94 ID:tDQMY0fu0
ドコモのアンドロイドって紛失したら新品届けてくれるサービスやってるの?
785名無しさん@涙目です。(空):2011/10/10(月) 00:11:52.89 ID:aWy0zVN70
>>779
シェアはAndroidが過半数奪ってるけどな
日本国内においても
786名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 00:15:50.47 ID:6F3fwopB0
>>782
iPhoneなんか2年前のモデルも一部制限付きだけど最新OSに上げられるからな
余裕というか、それが本来あるべき姿なんだろうけど
787名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 00:16:02.08 ID:Mr1LvFqIi
>>780
お偉いさんがキーボードもろくに打てないようなハード馬鹿ばっかりだからだろ
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:16:47.70 ID:oN1KFLyH0
焼豚に4.0とか言ってもわからんだろ
呟きごときでご満足じゃな
789名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/10(月) 00:17:17.31 ID:YewcARXKO
ダルビッシュが携帯ショップに居る様子はなんだかシュールだな
790名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:18:49.27 ID:vo1CslQa0
国産OSの動きは無いのか
791あしゅら(*'ω`*)(静岡県):2011/10/10(月) 00:21:43.86 ID:0HjW/S1g0
>電話帳が全て移らなかったり色々ありますが

(*'ω`*)?赤外線で移るんじゃないのか・・・
792名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 00:22:48.41 ID:jI4JDxQC0
店員のあそこはきっと濡れ濡れだろうな
793名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 00:24:27.67 ID:BlzqcFZC0
そりゃダルみたいな国民的天才イケメンVIPが来たら店員も焦って困ってるように見えるだろうな
794名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 00:26:24.76 ID:xbR0eFQG0
普通に営業が来るんじゃないの
795名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/10(月) 00:26:54.55 ID:4M03lj2r0
UIは
WindowsPhone>>iOS>Android
だよね
796名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:27:16.31 ID:N8di76Zl0
>>16
「は」を「ゎ」とか使う奴はどんな層に属してるの?
女子高生?
まじイラつくからやめてほしい
797名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 00:27:24.04 ID:TMxivKcf0
逆にかっこいいな
798名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 00:28:53.66 ID:dfaMYkk40
ガラケーとiPhoneの2台持ちならわかるけど、Android機とiPhoneの2台持ちって意味あるのか?
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:28:59.20 ID:N8di76Zl0
>>544
何したら3日で40万も請求されるんだ?
800名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 00:29:17.87 ID:aIOjVESi0
自分が使いやすい方を使えば良いってだけの話でなんで煽るかねえ
801名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/10(月) 00:29:21.89 ID:sADBfMSX0
泥工作員に騙されたダル
まあ金持ちだし、実物の泥の糞さを体験できてよかったな
それでこそ真の状況だ
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:29:51.72 ID:N8di76Zl0
>>641
ほとんど学が無いパッパラパーな人間じゃん
803名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/10(月) 00:29:51.92 ID:6+/T/pQE0
>>242
Android端末使いだけど、これはないわ
フリーズするなんてボロクソに叩かれてるガラスマくらいしかないし、蓋あけるのが面倒なら防水買うなよ
大抵の機種でサードパーティー製のクレードルも出てるし
ちなみに発信確認を割り込ませるアプリもあるし、wifi使ってプリンタに印刷飛ばすことも出来る

本来スマートフォンなんてガジェヲタとネット浸り人間以外要らないようなものなのに、iPhone売れるわマスコミはごり押しするわでこういうロクに調べもしないような人種まで買うようになってしまった
それでもって使いこなせないから「Androidはクソ、スマホはクソ」とか言ってんじゃねーぞ
804名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/10(月) 00:29:52.11 ID:MF+HqBi30
>>792
ダルドッピュ「店員さんもスマホと同じで防水じゃないんだー」
805名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/10(月) 00:30:57.51 ID:DikwgBXu0
>>796
男も使うみたい
会社の若い子が使ってた
806名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 00:31:04.16 ID:Dm1opZ7w0
>>795
個人的にはWP=iOD>>>>>>>>>>>>>>Android

あとAndroidはアプリ開発環境がクソすぎる上にApi仕様ガンガン変えすぎ
一個OSバージョン上げたらまったく動かないアプリとかざらに出てくるし
807名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:32:13.00 ID:N8di76Zl0
>>805
まじかよ
女もどん引きだろ
808名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 00:33:53.33 ID:Dm1opZ7w0
>>798
iPhone持ちたいけど糞フトバンクの電波は不安だから安いプランで庭か茸を別に持つ人は結構いる
そういう人はサブ端末がAndroidだろうがガラケーだろうが何でもいい
809名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 00:34:04.52 ID:n73iriBj0
>>796
俺の黒歴史
マジきもいわ
810名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:34:38.53 ID:dW4SE/ib0
デルドッピュッピュウ
811名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 00:35:09.03 ID:6F3fwopB0
>>803
「スマート(な人間が四苦八苦してどうにか使いこなす)フォン」を
「スマート(なUIで直感的に使える)フォン」と偽って売りまくった副作用だな
812名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/10(月) 00:36:37.48 ID:DikwgBXu0
>>807
若い世代じゃ当たり前なんだろう
結構年離れた年上の先輩にも使うはやめてもらいたいが
813名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:37:35.05 ID:vo1CslQa0
!エラー
電話(プロセス:com.android.phone)は応答していません
【強制終了】【待機】
http://instagr.am/p/JIjF_/
(´;ω;`)ウッ
814名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 00:38:54.70 ID:94pa1X9p0
movaに変えれば神なのに
815名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/10(月) 00:39:30.80 ID:WO/9pmzo0
この冬からはガラスマが情強の選択
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:48:53.70 ID:vBP1TDdhP
分かりにくいのは電話とメールを他の拡張アプリと同列に配置するべきじゃない
817名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 00:50:25.45 ID:guFJ7JS10
そもそもプロ野球選手にスマホなんて必要ないだろ
818名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 00:50:43.98 ID:LAlXWbT80
さすが俺達のダル
819名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:51:13.92 ID:Jl/gvf3t0
所詮、野球しかやってこなかったアホだからな・・・
820名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/10(月) 00:51:53.92 ID:DikwgBXu0
>>817
むしろスマホ必要な層ってどういう層だよ
821名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 00:53:33.71 ID:Ez5LYCY50
こいつ札幌ウロウロしてんの?見たことないんだが
822名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 00:54:16.84 ID:UKijT10A0
>>813
ADB経由かroot権限使って画面キャプすら取れない情弱はAndroid持たないでくれよ
823名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 00:55:26.77 ID:6F3fwopB0
一度でいいから見て見たい
電話がエラーで落ちるとこ
824名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/10(月) 00:56:31.90 ID:JbC303190
話題だからっていう理由でスマホ買って使っているが
FOMAの方が良かった

周りの目を気にする小心者だからこのまま行くけど
825名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 00:58:21.50 ID:UKijT10A0
>>823
初期Xperiaにカスタムロム載っけて長いこと使ってるけど
純正時代から今に至るまで一度も電話がクラッシュしたことなんかない
826名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 00:58:26.76 ID:guFJ7JS10
>>820
ねらー
827名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 00:58:42.85 ID:79xqab830
>>817
ソフトバンクは選手全員にiPhoneだかiPad支給されて、
野球の各種情報が見られる専用アプリが入ってるとかいう話を聞いたが、
本当かねえ
828名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/10(月) 01:00:20.20 ID:2Jzr1Idk0
スアホ
829名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 01:01:52.76 ID:XondO5J+0
>>744
初期費用じゃないって言ってるだろ。
情弱は説明されても理解できないのかよ。

上京してこいカッペ。東京じゃ常識なんだよ。
830名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 01:04:41.60 ID:wflp39wJ0
禿もdocomoもってそうだな。
831名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 01:06:02.52 ID:XondO5J+0
>>827
本当。スコアラーがまとめたデータをみて
相手チームの最近の調子等を頭に入れてる。

>>795
いや、操作性ならアイオーエスが最低だわ。
そろそろメニューキーとバックキーつけないと
またマックのようになる。
832名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 01:07:53.57 ID:XondO5J+0
>>779
iPhoneより値段高いのにシェアは互角って食われてるってことじゃん。
833名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/10(月) 01:07:53.45 ID:kpITNjJq0
文字を打ち込むにはタッチパネルの操作性が悪すぎる
834名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/10(月) 01:08:56.00 ID:K6bzbsfE0
>>16
情強すぎワロタ
835名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 01:09:38.46 ID:YZPlsrKei
>>833
フリックに慣れたらカチカチする気にならない
836名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 01:11:32.44 ID:tDQMY0fu0
ウインドウズフォンが増えてきた時がアンドロイドの終わりだろ
837名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 01:14:57.32 ID:VOjPaJNC0
老人かよ
838名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 01:16:53.90 ID:Ic0hGyJW0
みんな思ってる事だけど、お金もなく2年縛りで身動きとれないから、良いものだ良いものだと自己催眠的に思い込むしかない状況になってる
839名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/10(月) 01:17:42.77 ID:K6bzbsfE0
実際Androidはゴミ。WindowsPhoneが盛り返すと思うわ
840名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 01:18:35.39 ID:VOjPaJNC0
>>839
そういう流れでモバイルまでwinに独占されるのはちょっと嫌だな
現状殿様商売してるのに
841名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 01:20:15.97 ID:Icc430Dc0
そりゃーそうだ
本当にiPhoneと比べると使いにくい
842名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 01:21:25.34 ID:4qjsP/QU0
ダルビッシュなんて携帯を解約するほど金には困ってないだろ。
すべてのキャリアを入手して一番使いやすいのだけ残して、あとは解約すりゃいい。
843名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 01:21:36.20 ID:tDQMY0fu0
だいたい検索サイトが作った物なんて最初から怪しいと思ってたよw
OSがすぐ型落ちになるとかありえないよな。
844名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/10(月) 01:21:37.43 ID:xrxwYCu+0
戻るボタンの無いiPhoneに茫然自失
http://ascii.jp/elem/000/000/609/609819/
845名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 01:22:09.36 ID:VKhvX90u0
さんざん既出だがダルはiphone持ってるからな。
ガラケーを手放しで褒めてるわけじゃないから、そこんとこ勘違いしないように。
846名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/10(月) 01:25:29.07 ID:C3ghPOo/0
>>842
金を持っている奴ほど無駄遣いはしないものだよ
847名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 01:25:53.14 ID:bW/PViU/0
>>839
あの爆死っぷりじゃ到底無理そうだけどな
取り柄のヌルヌルもICSでも実現するしな
848名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 01:26:33.12 ID:XondO5J+0
>>796
鬼女が結構使ってるイメージだな。
849名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/10(月) 01:27:21.13 ID:DtGTM50K0
おれ4台とも全部ガラケーだわ
850名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 01:27:42.94 ID:XondO5J+0
>>842
そもそも一般人だって数万の携帯の解約金なんて困ってねえだろ。
俺も変えたいと思ったときは3ヶ月で変えたりしてるぞ。
851名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/10(月) 01:27:50.82 ID:42EFKSMp0
バカには使えない
バカには使えない
852名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 01:32:52.62 ID:pIAe4Y3D0
そろそろX10にスゴー7入れようと思う
853名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 01:34:39.62 ID:dnwM4nLh0
>>7
維持費関係ねー
854名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 01:39:32.03 ID:ECAvuSnL0
初スマホがAndroidじゃ嫌にもなるわな
855名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 01:51:10.15 ID:CBrRTj8e0
>>16で終わってた
856名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 01:55:10.03 ID:YZPlsrKei
日本のメーカーは本当にソフトが糞だな
857名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 01:56:00.43 ID:YZPlsrKei
お前らIT土方の実力不足のせいだな
858名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 01:57:33.84 ID:GP34mLW30
ガラケ+iPhone→Android+iPhone→ガラケ+iPhoneか。
ちゃんと試してから判断するあたり、勝ち組の金持ちは違うな。
859名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 01:59:03.43 ID:VKhvX90u0
要はガラスマがクソなんだよ。
860名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 02:00:30.18 ID:nPIFd+Bk0
>>859
そうだろうね
iPhoneへいってないようだし
861名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 02:01:08.26 ID:leJtm4S60
ドキュンにはポチポチ電話がお似合いだよwww
862名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 02:03:43.35 ID:dnwM4nLh0
ダル「iPhone&ガラケーが至高」
Android(笑)
863名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 02:08:36.51 ID:Quc8z17t0
>>851
スイーツ結構Android持ってるけどw
世の中まだ圧倒的にガラケーユーザーが多いしな
864名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 02:09:33.74 ID:jSDhgGcb0
画面解像度1080pのスマホ出ないかな
865名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/10(月) 02:19:47.10 ID:KezzzJMV0
>>641
>木村カエラもiPhoneだ


え!! こいつdocomoのCMに出てなかった? スボンサーだろ、いいのかよ。
866名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 02:20:18.84 ID:17l6uSim0
Androidの満足度って低いよね
867名無しさん@涙目です。(空):2011/10/10(月) 02:31:20.74 ID:YVUEJqyM0
バカにはiPhoneが向いてるのは間違いない
868名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 02:35:24.96 ID:oN1KFLyH0
まあ追い越すわけだけど
なんつうか先見性を証明してしまったな いい相手だったよapple君は(笑)
信者乙
869名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 02:47:05.15 ID:I7LtxIfQ0
金は有り余ってるから
要は、使いやすいか便利かってことだけが問題になる
セレブの意見はさんっ校になるな
870名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 02:49:14.22 ID:VLfj1Z4vi
iPhoneは使うモノ、Androidは弄るモノ。
この差は大きい。
iPhoneは日用品、Androidはギークのおもちゃと言ったレベルだね。
ガラケー上がりの一般人には敷居が高すぎる。

因みにiPhoneとXperia acroの2台持ちです。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvc70BAw.jpg
871名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 02:49:53.04 ID:NweJTpR00
ガラケーもスマートフォンもドコモはFOMAだろ
いままでmovaでもつかってたのか?こいつ
あ、才能は認める。オタ知識しか勝てる要素ないわ
872名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 03:01:15.89 ID:N8eXbKtB0
アイスサンド搭載機が出てきてから考える
873名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 03:14:11.32 ID:tDQMY0fu0
ガラケースマートフォンって拍をつけるためだけに大画面にしてるように見えるんだけど。
日本人の小さな手で片手で4.3インチは大き過ぎると思うな
874名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 03:15:16.07 ID:7KrkfgKg0
 
875名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 03:19:33.98 ID:uWutqBud0
>>197
ワロタ
876名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/10(月) 03:22:00.25 ID:Kal2oKpaO
店員もダルビッシュが来たらびびるわ
877名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 03:27:20.76 ID:Xy3007G40
>>870
iphoneも並べて撮り直せよ
878名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/10(月) 03:28:01.22 ID:KIKWrRIVO
ダルビッシュ三平です
879名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 03:30:34.74 ID:Fz/CQLje0
芸能人とかスポーツ選手ってiPhone率高いよな
880名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/10(月) 03:32:02.89 ID:XnYBt7sh0
ダルビッシュぐらいになると
いちいち機種変なんかしないで
欲しいのは全部新規で買っては
気に入らなければそのままゴミ箱に投げ捨ててるはず
881名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 03:32:55.79 ID:dhvSnYLG0
>>7
お前まだガラケーなの
維持費って()
882名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 03:33:24.61 ID:pbdhp4eG0
ダルビッシュは低学歴の馬鹿だから、
Androidを使いこなせなくても無理はないな。
883名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 03:35:15.16 ID:/6J8gq330
普段はandroidを使ってるけど、セックスの相手を見つける時は
ガラケーサイトのほうが簡単に出会えるので
昔のガラケーにカードを差し替えて使ってる
884名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 03:36:57.95 ID:IfFSJCH90
携帯もパソコンもろくに使えねー鼻糞がスマホなんて使えるかよどうのこうの
無知自慢は声がでかいほどどうのこうの
885名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 03:46:00.91 ID:VLfj1Z4vi
>>877
これでいい?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0v30BAw.jpg

てか、名前欄見てもらえば一発で分かると思うんだけど。
886名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 03:47:36.60 ID:/LUcjPOd0
さすが情強専用OSだなw
887名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 03:49:18.31 ID:Me1XsTZa0
>>16を見てからレス書いた方が良いよ
888名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/10(月) 03:50:13.86 ID:VcAdgZFS0
そら、筋肉達磨には扱えんわ
889名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 04:03:50.01 ID:/LUcjPOd0
俺もarcと3GSの二台持ちだけど
なんかAndroidは使いづらいわ
機能的にはいいのかもしれんけど人が使うということを
iPhone程追求してない感じだな

というかここ最近のデュアルコアCPU端末以前のは問題外
ここ最近のでやっと人にも勧められるのが出てきたってとこだな

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2v30BAw.jpg
890名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/10(月) 04:04:57.86 ID:x43DRqIc0
ダルビッシュが言うなら本当だろ、androidは糞なんだと思う
891名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 04:05:30.72 ID:6SBqsQlx0
指が太いからじゃ無いの。
892名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 04:07:56.50 ID:cN7Xj6bu0
>>753
はい。そうです。
>>775
いや、実際糞じゃん
それに俺日本人だし。
てめえが死ねよドクズ
893名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/10(月) 04:09:17.30 ID:yizImKNi0
(^^)←これを不快に思ってる人が多数いることに早く気付くべき
894名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/10(月) 04:09:44.86 ID:TQfxg4v90
まだ離婚してないんだろ?w
895名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 04:15:27.80 ID:MOohltHA0
>>57
ダルにその絵文字はまずいだろw
896名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 04:15:41.37 ID:vup0rVDXO
成原博士に相談しな
897名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/10(月) 04:19:27.62 ID:5bAZkynD0
Androidは貧乏人とスイーツとバカ専用機だからな
898名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 04:28:50.07 ID:aourI7nLP
>>885
やっぱiPhoneって画面小さいな
899名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 04:32:01.56 ID:VLfj1Z4vi
>>898
横幅はあんまり変わらんけどね。

てか、Androidの方が無駄にデカ過ぎる。
片手で扱うのに苦労するよ。
4インチ以内がベストだと思う。
900名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 04:32:10.79 ID:z1z+9n7S0
iPhone持ってるならドコモのガラケー持つ意味が分からない。
901名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/10(月) 04:33:17.90 ID:5bAZkynD0
>>899
だなiPhoneのサイズがベストだと思う
902名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 04:44:26.02 ID:sJiHQIkV0
2台持ちってキャリアの鴨にされてるとしか思えん
903名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 04:46:32.53 ID:VLfj1Z4vi
>>902
会社支給で持たされたりするもんだ。
しかも、プライベートでの使用が厳禁になってる場合が殆どだから、
自前のケータイを用意する必要だってある。
904名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 04:51:48.15 ID:VLfj1Z4vi
>>903
追記

因みに俺の維持費は
iPhoneが3785円、Xperia acroが5205円で
計8990円で済ませてる。
キャリアの鴨になった気は全然無いな。
欧州じゃ携帯普及率が100%超えてる国だってあるから、別に2台持ちは
不思議でもなんでもない。
905名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 05:03:55.35 ID:/LUcjPOd0
>>899
んだな大きくても4インチまで
arc左下に戻るボタンあるから片手操作してると親指釣りそうになる
手の小さい奴には凄く使いづらそうだわ
画面の隅々まで操作しようとすると掌の中で結構移動させないとならんのもダルい
906名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 05:04:25.63 ID:Icc430Dc0
ダルビッシュ、流石にわかってる
皆iPhone使った後にAndroid使うと、Androidの事をクソミソにいうね

Androidはアグリーだってさ
907名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/10(月) 05:05:18.42 ID:IqRZbrhd0
>>906
どう使いにくいの?
908名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 05:06:14.89 ID:Icc430Dc0
>>889
その通りだ

アップルはスペック市場主義ではなくて、使い心地を大切にする会社だからね

使っていてストレスがない
909名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/10(月) 05:08:34.33 ID:IqRZbrhd0
さすがマカーだな言うことが宗教的
910名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 05:08:38.11 ID:/LUcjPOd0
>>907
俺宛てかな?
握ってる端末を操作時にわざわざ握り直して位置変えないと届かなかったりするから大変
まぁiPhoneも画面左上にボタンあったりすることもあるからそういうときは持ち直さないとならんのだけどね
911名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 05:09:42.95 ID:A72ba9yG0
情強とか絶賛されてるが情弱だろ
どうせ初代Xperiaとかゴミアンドロイド使ってたんだろ
GALAXYS2使えばそんな考えには及ばないはず
912名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 05:10:27.19 ID:Icc430Dc0
>>909
Androidの方が使いにくく面倒で、宗教的だけど

難行苦行でw w
913名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 05:10:40.23 ID:Ie7UmxOX0
>>911
5月だからガラクターだろチョン
914名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 05:11:33.48 ID:ehMTZfCE0
>>911
GalaxyってiPhoneのパクリじゃん
なら使いやすいわ
iPhone真似てるんだからw w
w w
915名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 05:13:21.55 ID:VLfj1Z4vi
>>907
>>906ではないが、
通知エリアを引っ張ってくる時とか、
Swipepad(よく使うアプリリストみたいなやつ)を使うときなど、
画面の端から端までを使う操作においては使い辛いね。
画面が無駄に大きいが故に、指が届かなかったりする。
おまけにタッチパネルの精度も悪いしね。

街中で見かけてるAndroidユーザーに両手持ちが多いのは、その所以ではないんじゃないか?
あまりスマートとは言えないけどな。

(それでも俺は意地でも片手で使うけどw)
916名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/10(月) 05:13:35.07 ID:IqRZbrhd0
>>910
S2では確かにでかいから持ち直すね

>>912
具体的に話せないならもういいわ

ダメだな完全なマカーしかおらん
917名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 05:18:39.41 ID:QHvYTsR60
なんだイラン人か
918名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 05:19:22.60 ID:wjyqlBwl0
タッチ精度やヌルヌルさはiPhoneが上
この辺は専用OSで開発期間が長いiPhoneにアドバンテージがある
919名無しさん@涙目です。(空):2011/10/10(月) 05:25:57.86 ID:jGy0zVtV0
>>918
ぬるぬるだけど遅い
920名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 05:26:05.54 ID:/LUcjPOd0
>>915
arc(acro)のタッチ精度は大分酷いよな
HTCやギャラなんか触ると調整の差でここまで違うのかとびっくりする

>>918
auでの4S予約ついでにEVO触ってきたがタッチ精度はそろそろ追いつかれそうだとは思ったな
スクロールはやはり動きだしに変な間が残ってる感じだな
ありゃOSレベルの問題だろうしスペックで誤魔化すにはまだ1年はかかりそうだ
4.0でどれだけ改善出来るかどうかもあるな

国産も来年にはあのレベルまで行ってくれるとよいのだけどね
期待したいところ
921名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/10(月) 05:43:52.66 ID:hPOTT4JL0
iPhoneのヌルヌルは特許とってんだろリンゴが

Androidでオペラ使ったヌルヌルとiPhoneのsafariでのヌルヌルはどっちがヌルヌル?
922名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/10(月) 05:52:27.33 ID:vxpEAF3uO
庭だけどスマフォどうしようか迷っていた
俺は使いやすい方が良いからiPhone4Sにするわ
923名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/10(月) 05:54:25.63 ID:hPOTT4JL0
Androidは難しいが使いこなせればiPhoneなんて鼻糞レベルだろ

スワイプパッドとmateがない時点でiPhoneは選択肢にない

WiMAXとテザリング対応してないiPhoneって(笑)
924名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 05:54:35.46 ID:ytSrnOlz0
アイホンつかいやすい
925名無しさん@涙目です。(空):2011/10/10(月) 05:57:13.37 ID:6bhJXiYq0
>>923
swipepad、ATOK、mateで圧勝だよな
926名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 05:58:02.90 ID:6TKORz5v0
30年前からアイホン
927名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/10(月) 06:01:43.29 ID:hPOTT4JL0
>>925
ATOKないの?
変換もそうだがキーボードサイズマックスのATOK使ったら他のIMEは使えないな
928名無しさん@涙目です。(空):2011/10/10(月) 06:05:50.86 ID:aWy0zVN70
>>927
iPhoneはIME変えられない
縛りがきつすぎて飼い殺しなシステムだから
929名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 06:08:36.58 ID:OsfEhH120
ダルビッシュって箱○でスト4やってたり
結構コアな感じのとこあるよなw

意外と2chとか見まくってるかもな
930名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 06:09:14.36 ID:8MQAxW1/0
ソフトバンクの携帯を公の選手が使うのか
931名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/10(月) 06:09:30.15 ID:hPOTT4JL0
なのにiPhone使いやすいとか言ってる奴ってマゾだな

マッシュ無いのも不便そうだしな

Androidは弄れば2タップでなんでもできる
http://i.imgur.com/nBkex.png
http://i.imgur.com/OeU2c.png
http://i.imgur.com/vDvO6.png
932名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 06:10:56.05 ID:HfZ15wYu0
>>931
「にゅ」で顔文字でてくるとかきもちわりーな
アンドロイド使いはこんなキモイやつしかいねーのかw
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 06:11:47.83 ID:hndwoVn40
>>931
wwwwwwwwwwwwwwwww
http://twitter.com/#!/faridyu/status/122993913580630016

faridyu ダルビッシュ有(Yu Darvish)
iPhoneも持ってますよ!ちなみに今呟いてるのがiPhoneです(^^)
RT @24kayaka: @faridyu ビッシュゎiPhoneだと思ってたからびっくり(゜∇゜)!!
934名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 06:12:41.93 ID:LR4lCj2dP
「saeko-dollは糞、使いにくい」
935名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/10(月) 06:13:01.92 ID:hPOTT4JL0
>>932
え・・・?
エリートν速民なら常識だろ?
936名無しさん@涙目です。(空):2011/10/10(月) 06:13:16.63 ID:aWy0zVN70
>>931
インテントも絶対必要だよな
937名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 06:13:42.91 ID:Ie7UmxOX0
チョンの泥棒が負け犬の遠吠えしててワロタ
ゴミ買っちゃってダルみたいに簡単に捨てられない奴はかわいそうだなw
938名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 06:13:55.53 ID:3W6z85jZ0
iPhoneとAndroidの二台持ちしてたのかwww
939名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/10(月) 06:13:58.53 ID:QcuUBdvlO
多機能好きにはアンドロイドかな
940名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/10(月) 06:16:07.48 ID:sADBfMSX0
馬鹿とチョンが使うもの
それが糞ドロイド
941名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 06:18:34.38 ID:bE1QjBTJ0
てす
942名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/10(月) 06:19:34.35 ID:IGuQIYWH0
touch、ガラケー、androidを持ってるけどこの中で泥が一番使ってて楽しいけどな
943名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/10(月) 06:20:07.39 ID:1nHe15O0P
順番待ちの番号札持って展示モデル弄ったりしながら時間持て余すダルビッシュ想像してなんかワロタ
944名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/10(月) 06:21:12.33 ID:hPOTT4JL0
ダルビッシュってなんでこんなに持ち上げられてるの?

945名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 06:21:39.05 ID:hF0AOFr/0
3gsからDHD、EVOと来たけど
もしもしと音楽プレイヤーして使うなら
3.5がベストだと思うけど
モバイル端末としてなら4インチは欲しい
ウェブ見たりアプリ使うには流石に小さいや
946名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 06:21:51.96 ID:Pic3lxsY0
周りの評価に流されない、
自分で使って自分で判断する。
このダルビッシュという男は情強だな。
947名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/10(月) 06:22:51.15 ID:sADBfMSX0
馬鹿とチョンが得意げにいじってかすたまいず()して満足してるもの
それがちょんどろいど
948名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 06:23:44.63 ID:2bjSVRCk0
>>944
突出したスポーツ選手を尊敬する層が世の中には存在する
949名無しさん@涙目です。(空):2011/10/10(月) 06:25:22.63 ID:Qw+P1bLz0
>>947
出来るけどしないのとはじめから出来ないのは大違いだということに気付けよド低脳
童貞が恋愛語るのくらい滑稽だわw
950名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 06:25:34.18 ID:MOFtHYea0
ダルは前にGALAXY Sに変えたって呟いてたけど・・・
あれは、確かに電話帳の移行が糞だった。全部DOCOMOアカウントに強制移行&編集不可www
デフォの電話帳もガラケーのそれより使い辛いしwww
俺も、めんどくさいけど電話帳全部Gmailに移し替えた。
951名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/10(月) 06:26:18.87 ID:hPOTT4JL0
iPhoneってフィイラーないってマジ?

フォルダ管理どうすんだよ
952名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/10(月) 06:26:32.08 ID:sADBfMSX0
>>949
へえ、何やってるの?低能ゴミ泥使いが
953名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 06:26:50.30 ID:gJIOv5/d0
まあ普通の人は電話とメール周りで
使いやすいかどうか判断するわな
954名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 06:27:18.32 ID:lqXrdoPE0
体は子供頭脳は大人のアンドロイド餅がきましたよ
955名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/10(月) 06:27:47.84 ID:sADBfMSX0
馬鹿泥豚はっさっさと糞重いIDE落としてウィルスつくる作業に戻れよチンカスw
956名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/10(月) 06:28:34.10 ID:hPOTT4JL0
iPhoneのメーラーってどんな感じ?

うpれ
957 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭):2011/10/10(月) 06:28:57.66 ID:4/BQ7icf0
どんなにアホでも2週間で慣れるだろ…
958名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/10(月) 06:28:58.53 ID:sADBfMSX0
さっさと何やってるのか答えろゴミ
959名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/10(月) 06:29:42.64 ID:hPOTT4JL0
>>958
秘境の地の癖にファビョルなよwwwwwwwww

プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
960名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/10(月) 06:29:59.70 ID:sADBfMSX0
さっさと何やってるのか答えろゴミ
961名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/10(月) 06:30:12.03 ID:sADBfMSX0
おせえぞおら
962名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 06:30:35.35 ID:oPjhAl8l0
何年かしたらいろんなメーカーから出てるAndroidのほうが
OSシェアに物言わせてかつてのWin/Macみたいな構図になりそうだわ。
963名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/10(月) 06:30:59.53 ID:sADBfMSX0
馬鹿チョンまだー
964名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 06:31:15.62 ID:MOFtHYea0
>>953
Androidのキャリアメールは総じてクソwww
フリメが使えるだけまだ、マシだけど・・・
965名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/10(月) 06:31:45.13 ID:sADBfMSX0
さっさと死ねよ低能糞泥が
966名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/10(月) 06:32:13.99 ID:hPOTT4JL0
>>960
Androidならホーム ウィジェット
UI UA 好きに弄れてシステムフォントも変更可能

ブラウザーアプリも選び放題wwwwwwwww

アンドロイドauならそんな事も可能

iPhoneは?wwwwwwwww
967名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 06:32:35.34 ID:5fq9y0lT0
ガラケーで一番やった事といえば、通話、メール。
iPhoneで一番やった事といえば、SNS、音楽鑑賞、ナビ。
androidで一番やった事といえば、環境構築と設定。
968名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/10(月) 06:32:54.62 ID:IGuQIYWH0
そもそも使いにくいってのがわからないiOSもアンドロもガラケーも使ったけど
androidが特別使いにくいって思ったこと無いし単純に慣れの問題でしょ
969名無しさん@涙目です。(空):2011/10/10(月) 06:33:20.54 ID:Qw+P1bLz0
>>964
アホンのくそ仕様には敵わんわw
強制引用をはじめとしてなw
970名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/10(月) 06:33:21.50 ID:a2+uOKoHO
蓋が必要
それと指で触りたくないからタッチペンくれ
971名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 06:34:14.39 ID:lqXrdoPE0
ray餅少なくて寂しいわ
972名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/10(月) 06:34:28.37 ID:hPOTT4JL0
バッテリーとっかえられない時点でもうね・・・
973名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/10(月) 06:35:10.12 ID:lUp3RcXX0
糞ダル早くアメリカ行けよ帰ってくんな
974名無しさん@涙目です。(空):2011/10/10(月) 06:35:22.18 ID:6bhJXiYq0
>>967
TwitterやナビはAndroid圧勝だけどなw

>>971
2chMate 0.8.0.2 dev/Sony Ericsson/SO-03C/2.3.3/14.5MB/31.0MB
975名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/10(月) 06:36:30.65 ID:sO90E2mf0
iphoneの何が優れてるのか分からない
今のスペックなら国内スマホでも充分速いがitune嫌いだし
976名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/10(月) 06:36:34.06 ID:sADBfMSX0
>>966
これがカスタマイズ情強泥豚w
馬鹿は馬鹿らしくしてろチンカスが
977名無しさん@涙目です。(空):2011/10/10(月) 06:37:01.57 ID:Yhi/q4KR0
Androidってスペックだけはすごい昔の日本車みたい
978名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/10(月) 06:37:12.11 ID:41QsOi660
総合的にAndroidよりガラケーのがマシ
979名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/10(月) 06:37:30.78 ID:hPOTT4JL0
iPhoneは女が使う端末

情報弱者ですって言ってるようなもんじゃんw
980名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/10(月) 06:37:37.97 ID:c9xiOF8Y0
auもだけどどこももパケット定額制の値段がちがうから使わない人
貧乏な人はがらけーのほうがいいよ
981名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 06:39:05.84 ID:MOFtHYea0
>>969
それ、ドコモのSPモードメールでも同じwww
返信しようとすると、必ず本文引用入るwwwしかも、一括消去すら出来ないとか
嫌がらせにも程があるwww
982名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 06:39:49.50 ID:hF0AOFr/0
androidも4.0ぐらいになれば
タッチ感度もかなり近くなりそうだし
後はアプリがもう少し充実してくれれば
983名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 06:39:56.72 ID:uuRRgHUt0
鹿児島土人1人でギャーギャーうるせえよ。。。
984名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/10(月) 06:41:43.14 ID:hPOTT4JL0
>>983

wwwwwwwww

おいwwwiPhoneが焦ってるwww
985名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/10(月) 06:42:13.60 ID:41QsOi660
999
986名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 06:42:19.64 ID:Ie7UmxOX0
土人には泥がお似合い
987名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 06:44:27.66 ID:DUnVRpT50
ガラゲって何なん?
ガラパゴスケータイのこと?
988名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/10(月) 06:45:45.89 ID:hPOTT4JL0
iPhoneとかギャグだろ

Android=Windows
iPhone=Mac
みたいな位置付けだな

所詮iPhoneなんだよ
989名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 06:47:35.12 ID:fZ+Msa/t0
>>16
どうして赤いの?
990名無しさん@涙目です。(空):2011/10/10(月) 06:50:06.91 ID:YVUEJqyM0
昔から林檎信者ってあるものはべた褒めするけど無いものは必要ないの一点張りだからなw
カメラだって必要ないって言ってたのに4Sのカメラはコンデジ越えたっておおはしゃぎだからなw笑える
991名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 06:50:34.56 ID:O7bJ9qRu0
ゲハスレ以下でした
992名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 06:50:57.35 ID:Ie7UmxOX0
泥まみれの土人必死だな
993名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/10(月) 06:52:02.64 ID:EmdHaME/0
泥船
994名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/10(月) 06:52:16.46 ID:hPOTT4JL0
>>992
それしか言えない腐ったリンゴwwwwwwwww
995名無しさん@涙目です。(空):2011/10/10(月) 06:53:43.80 ID:jGy0zVtV0
あーごめんごめん、なんでも機能を追加できるのがiPhoneの魅力だったね
忘れてた


赤外線
http://i.imgur.com/8Ie3N.jpg
ワンセグ
http://i.imgur.com/bgcZj.jpg
防水
http://i.imgur.com/r8a6l.jpg
SDカード
http://i.imgur.com/RFRSa.jpg
ストラップ
http://i.imgur.com/r07gG.jpg
大容量バッテリー
http://i.imgur.com/5W6b9.jpg
耐衝撃
http://i.imgur.com/FtRUV.jpg
http://i.imgur.com/RUVyD.jpg
おサイフケータイ
http://i.imgur.com/rstUZ.jpg
http://i.imgur.com/351QQ.jpg
996名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 06:55:24.91 ID:Hi0999oA0
>>990
iPhoneは神の創造物だからな
当初カメラはヒトが扱うにはいきすぎたシロモノだから搭載されていなかった
ヒトの成長に合わせて神は機能を与える
997名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/10(月) 06:55:28.25 ID:EmdHaME/0
>>995
お前貧乏モバイルだろ
998名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 06:57:12.40 ID:EUMpOIPb0
ダルビッシュも機種変とかするんだな・・・
999名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/10(月) 06:57:18.84 ID:P779sl2v0
>>16
仕事してる奴で、金に余裕があれば、

ドコモの回線は必須だからな・・・・・・・・・・
そしてiphone。完璧じゃん
1000名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/10(月) 06:57:35.34 ID:1Gr0Og/d0
ダルは金に困ってるよ
以前パチ屋で北斗打ってたの週刊誌にすっぱぬかれただろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。