【国家的詐欺】 年金支給開始年齢、70歳まで引き上げへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

年金支給開始年齢 引き上げ検討へ
10月9日 6時35分

厚生労働省は、年金の支給開始年齢について、急速に進む少子高齢化に対応するには、
将来的に68歳から70歳程度へ引き上げることを視野に検討を進める必要があるとして、今週から本格的な議論を始める方針です。

年金の支給開始年齢を巡っては、厚生年金について、男性は2025年度、女性は2030年度までに段階的に65歳まで引き上げ、
基礎年金と合わせることがすでに決まっています。これについて、厚生労働省は、急速に進む少子高齢化に対応するには、
さらに68歳から70歳程度へ引き上げることを視野に検討を進める必要があるとして、今週から社会保障審議会の部会で
本格的な議論を始める方針です。

具体的には、引き上げるスケジュールを3年に1歳ずつから2年に1歳ずつに早めて、65歳への引き上げ時期を前倒ししたうえで、
基礎年金とともに、68歳から70歳程度へ引き上げる案などを示し、定年制の見直しなど高齢者の雇用対策も含めて慎重に
議論を進めることにしています。一方、60歳から64歳で、年金と給料の合計が月額28万円を超えると年金が減額される、
「在職老齢年金制度」の現在の仕組みについて、働く意欲を阻害しているという指摘があることから、厚生労働省は、
減額の対象となる限度額を、65歳以上と同じ46万円や、平均的な給与水準に合わせた33万円に緩和する案などを示し、
検討していくことにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111009/k10013143701000.html
依頼208
2名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 06:49:01.63 ID:bTvxxOIj0
うんこ
3名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 06:49:15.41 ID:MDIAl6VI0
3ならアナルから生クリーム出す
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 06:49:47.14 ID:S+GasOD30
国民年金払うのやめようかな
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 06:50:29.50 ID:GWfuYl770
いいぜ。そのかわり今まで払った分返せ。な?
6名無しさん@涙目です。(米):2011/10/09(日) 06:50:53.34 ID:GZFl8Bli0
来たな。ついに世代間の紛争が始まる
7名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 06:51:05.45 ID:gnhTfl/o0
更なる未払いの増加
財源不足
更なる引き上げ
税金から取り出して
そして破綻
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 06:51:23.40 ID:5/HBEcGC0
年金なんて払ってる奴は馬鹿
9名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/09(日) 06:51:32.42 ID:e5YetsVs0
まだ、年金払ってる奴なんていたの?
10名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 06:52:01.64 ID:skUZpfv00
年金払わない奴が増えるな
11名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 06:52:02.64 ID:0EIiFRot0
放射能で全員死んでるわ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 06:52:13.92 ID:PEJnE7VS0
>>7
もう破綻してる
誤摩化してるだけ
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 06:52:24.77 ID:03PBKhFh0
アホくせえなw
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 06:52:34.58 ID:iTZB6ANU0
>>8
>>9
払いたくなくても会社が勝手に俺の分払ってしまう

サラリーマンには年金払うかどうかの選択肢すら与えられない
15名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 06:52:38.67 ID:0uHgDV1r0
今40以下の奴が年金のこと考える時は支給開始80とか85だなw
16名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 06:52:42.45 ID:RQTa2KX5O
貰う前に死んでる
17名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 06:53:01.55 ID:f13XQSc70
年金なんて払うわけがないだろ
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 06:53:03.74 ID:eFYbdmh+0
70だと日本人の45%死んでるなw
19名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 06:53:05.54 ID:yOn14UCp0
あー無理っす
20名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/09(日) 06:53:18.30 ID:d2UjKy9WO
団塊が全滅した後は支給開始は80歳か?
21名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 06:53:19.74 ID:ZpwdUsOii
ひっでえな
22名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 06:53:29.98 ID:riCVNjGU0
なんで20年後だよ
直ちに引き上げろよ
23名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/09(日) 06:53:31.22 ID:MQJjXhhS0
冗談抜きで俺がもらう頃には80歳からとかになってそうだw
流石に100歳はないだろうが…ないよな!?
24名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 06:53:35.32 ID:C9gu5N1w0
70まで生きる自信ないわ…
25名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/09(日) 06:54:04.12 ID:eeGDBdyz0
雇用は作らないのに定年引き上げとな
26名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 06:54:08.87 ID:lZeImrKH0
>>9
公務員や会社務めだと給料天引きだぞw
いいなぁ〜無職ニートは。
27名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 06:54:09.13 ID:1PjzQsv1O
40年払ったら、あとは払わなくて良いんだよね?
28名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 06:54:10.11 ID:w5C2Sjbo0
こくみんねんきんはらうとしぬで
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 06:54:11.78 ID:xMxp9n5y0
東日本では平均年齢が一気に下がるから大丈夫だろう
30名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/09(日) 06:54:14.40 ID:0FnrpceQ0
70でも失笑するしかないのにまだまだあがるんだろ?
アホか
31名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 06:54:29.53 ID:WhHL/vDn0
俺らって、今でさえもらえるの65歳からなんだよな?
男の平均年齢76歳なんだから、70歳からになったら6年分しかもらえない
完全に元本割れするだろ

払うの止めるか
32名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 06:54:32.62 ID:TACJQPDp0
今の40代以下はオレオレ詐欺被害者だろw
33名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 06:54:33.59 ID:2lNogKj30
86歳ぐらいまで生きないと
元取れないんじゃねこれ
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 06:54:38.49 ID:eQvumS6n0
年金って名前やめようぜ どうせ払えなくなるんだし
35名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 06:54:38.88 ID:OciMWeIv0
一円も払ったことねーなー
全額免除されてるから
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 06:54:39.63 ID:S7+GDwmC0
男性は2025年度、女性は2030年度までに段階的に65歳まで引き上げ
37名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 06:54:45.50 ID:A4CHHcXZ0
定年過ぎたらとっとと死ねってことだよな?
医療も受けられない娯楽も楽しめない
とっとと死ねってことだな
38名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 06:54:49.92 ID:l3Enif8V0
やるなら今すぐやれ
39名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 06:54:56.89 ID:SSlN0Hoi0
厚生年金も払う払わないの選択させてくれよ
40名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 06:54:58.95 ID:vfOHQLEv0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
41名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 06:55:09.33 ID:EecVY/yW0
払ってる奴が馬鹿
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 06:55:13.71 ID:f/aGe41y0
泥棒


泥棒
43名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/09(日) 06:55:16.91 ID:BlcVkQ9V0
日本人男性の平均寿命って79歳ぐらいなんだから
9年の為に年金払い続けるんだったらそれ貯めとくか民間の年金保険に払うわ
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 06:55:19.08 ID:KkolmN1f0
マジで終ってる
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 06:55:32.60 ID:u0OYbNNh0
なにこれ笑えない
46名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/09(日) 06:55:37.38 ID:BGr1VIn80
そもそも70歳まで生きれるのか疑問
こんだけ放射能舞ってて食べ物も汚染されてて
47名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 06:55:48.54 ID:Y3SNAcMc0
なんでいますぐじゃねーのよwwwwww


今が一番多いだろうがwwwwwwwwwwwwwwww




舐めてるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 06:55:52.51 ID:ot97IOsv0
どっちにしろ給料から天引きされるから普通の奴には選択肢すらねーよ
49名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 06:56:05.13 ID:pHvddpnu0
馬鹿じゃなかろうか
政治家いらんな
50名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 06:56:06.36 ID:/jW4v+B80
>>9
無職乙
51名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 06:56:11.03 ID:SSlN0Hoi0
60歳から70歳の間はどうやって暮らすの?
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 06:56:12.02 ID:ax5N8AeJP
どんな詐欺システムになっても厚生年金払わなきゃいけないのがつらい
どうにかできんのか・・・
53名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 06:56:20.96 ID:CDW/YviK0
じゃあそれにともなって定年も70歳まで引き上げろよ、馬鹿かよ
54名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 06:56:28.85 ID:IhmAvdbv0
もともと人口が増え続け、子供の数が年寄りより圧倒的に多いことを想定して
作られたシステムなんだからもっと早い段階で気づくべきだった。
年寄りは死なないのに子供は減ってるんだから。
戦争があって長生きできない事を想定したシステムを戦後70年いじらないって
バカかと思う。
55名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/09(日) 06:56:29.52 ID:jmN4y7OL0
もう絶対払わね
督促状がきても無視無視
56名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 06:56:38.48 ID:0D5FY1cP0
いやもうやめるべきだろ
自転車操業じゃんコレ
57名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/09(日) 06:56:48.71 ID:wySzzlDPO
デモしろ
58名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 06:56:49.07 ID:ZpwdUsOii
>>51
雑草喰ってろってことだろう
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 06:56:50.70 ID:cqteS1+x0
払うのやめるって言ってるアホは、
障害年金の存在を知らないんだろうな

あと、乙武さんが障害年金もらいながら、
Twitterで素人と遊んでるの見ると吐き気がする
60名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 06:56:56.23 ID:4s5oNV3c0
これはもう崩壊前提だな、平均寿命上げすぎなんだよ
61名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 06:56:57.40 ID:kD8TlH+x0
年金システムが崩壊したのって年金運用を役人が失敗したからじゃないっけ?
62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 06:57:00.44 ID:CtABXi9/0
↓成人するまで生きていられるか怪しい今年の新生児が
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 06:57:06.66 ID:KZlKuA+G0
誰が払うかバああああああああああああああああああかwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 06:57:21.62 ID:pcktpCJZP
払え払えと公務員の両親が五月蝿い
65名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 06:57:35.16 ID:IhmAvdbv0
>>47
今すぐやったら団塊が直撃するだろ?
あいつら数だけはアホみたいに多いから選挙考えたらやれないんだろ。
66名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 06:57:35.21 ID:lxdxW28P0
年金払いたくないのに年金でおまんま食ってるこの複雑な心境
67名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 06:57:50.02 ID:s3gU61RBO
スレタイ虚構新聞余裕
68名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 06:57:59.32 ID:RQl37HBT0
被曝してんだから早く給付しろや
69名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 06:58:00.01 ID:nu8lIA310
病気したら死んでいただきたいって公言してるのに律儀に年金払うとかどんだけマゾ奴隷なんだよジャップ
70名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 06:58:05.39 ID:sFRhFzUF0
金返せよ
会社負担分もな
71名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 06:58:07.99 ID:7pCHIYWO0
そのうちもっと上がるだろ
ほとんどが死んでるくらいの歳まで
72名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 06:58:11.60 ID:tjHO4SEN0
リーマンは馬鹿だよなw
ニート最強
73名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 06:58:13.89 ID:WhHL/vDn0
マジでもう払うの止めるか
積み立てじゃないんだから、若者が一斉に支払い停止したら即破綻するだろ
74名無しさん@涙目です。(米):2011/10/09(日) 06:58:16.29 ID:GZFl8Bli0
70まで仕事とか、考えただけで鬱入るわ
のんびり死なせろよ
75名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 06:58:21.21 ID:ZpwdUsOii
>>64
俺の親は公務員だけどあんなの払わない方がいいって言われる
76名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/09(日) 06:58:24.11 ID:6GmOIdRl0
年金より保険を削れよ
どれだけ負担になってると思ってんだ
77名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 06:58:24.54 ID:IhmAvdbv0
>>53
今でさえ年寄りどもが嘱託とか言って残るせいで就職難なのに、
まだ会社が年寄り養ったらますます仕事口なくなるぞ。
78名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 06:58:24.48 ID:Qmv5DPgn0
掛金は2倍になります
79名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 06:58:29.10 ID:pHvddpnu0
公務員共済のために払ってるようなもんだな
あほらし
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 06:58:37.55 ID:1w8huPT90
年金じゃなく老年生活保険金とかに名前を変えて
65歳以上から資産に応じて払う用なカタチにしないと無理
上が多いネズミ講なんて誰が見ても成立しないだろw
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 06:58:39.41 ID:JNTlXCV/0
100歳だな。
30年後は100歳がめどになってる。
年金もらえたら凄いねー、みたいな感じ。
82名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 06:58:45.73 ID:hhThQUZt0
ほぼ死ぬよ
83名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 06:59:06.76 ID:gnhTfl/o0
サブプライムローン リーマンショック
この辺がちらつく
84名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 06:59:19.33 ID:FPHAOi4i0
>>75
頭おかしいね
んじゃ払ってなかったら今どうなってたか計算させてみろよ
85名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 06:59:27.37 ID:mD1YVXPf0
>>61
人口が増加し続けるのを前提としていた時点で失敗
86名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 06:59:30.14 ID:2AhDX3IL0
もはや詐欺じゃねーか

サラリーマンも年金払わないって選択肢用意しろ
87名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 06:59:34.89 ID:MkmMd0wh0
1970年代生まれは合成着色料添加物全盛期に育ったから40代でガンでしぬ
70までいきられないから大丈夫
88名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 06:59:35.93 ID:YXYduRx9O
死んでる(´・ω・`)
89名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 06:59:37.74 ID:4s5oNV3c0
>>61
ちゃう、まだ200兆以上プールがあるやろ
寿命がアホみたいに伸びて、支払う対象が増えすぎたんだよ
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 06:59:51.97 ID:C3H+GvTN0
年金貰えるのが長寿のステータスになりそう
91名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 06:59:53.24 ID:qjYVflVW0
これもひどすぎるよな。60過ぎてこれだけの給料もらう働きしてる奴なんていない。
たいがい出向で、スポーツ新聞読んでコーヒー飲んでる>年金と給料の合計が月額28万円を超えると年金が減額される、
「在職老齢年金制度」の現在の仕組みについて、働く意欲を阻害しているという指摘があること
92名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/09(日) 07:00:06.80 ID:O5YsFqyw0
若い奴はとられるだけとられてもらう前に死ぬのか
93名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 07:00:06.79 ID:Y3SNAcMc0
正直70歳まで働けるわけないだろwwww

死ねって事か?wwww
94名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 07:00:18.02 ID:1QEfcVk00
そのうち100歳からになるな
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:00:20.58 ID:o5p38ZH70
マジこれじゃあ払ってきた世代かなりキレるだろうな
96名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 07:00:31.99 ID:4Vs1qPIG0
毎月totoBIG買った方が現実味がある
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:00:38.39 ID:JNTlXCV/0
>>73
年金払うのやめようデモでもやるか。
フジデモじゃないから厚労省の前に100人も集めればテレビで報道してくれるぞ。
98名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 07:00:41.30 ID:xPitXqc70
どうせ公務員は60歳支給は変わらないんだろ
99名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 07:00:41.66 ID:tjHO4SEN0
>>84
若者の世代の話だろ
年よりは払って他方がお得
100名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 07:00:47.28 ID:wZkgNtbEO
年金なんかもうやめちまえよ
101名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:00:49.71 ID:ZpwdUsOii
1年に365円払わせて毎日国民の誰か1人に1億円当たる制度作れ
102名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 07:00:56.24 ID:2AhDX3IL0
詐欺すぎる

69歳でも働けってか?
103名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 07:00:56.72 ID:okkTmp8OO
>>59
乙武みたいな先天的な障害者ももらえるのか?
知人に学生時代バイクで事故って車椅子生活になったのがいたが、
当時は大学生は年金の加入が免除されてたから、障害者年金もらえないとぼやいてたぞ。
104名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 07:01:10.37 ID:bM8qqBrP0
いいこと教えてやろうかおまいら。



被爆者手帳もらって病院代がタダになったら
すっげー長生きするぞ。
105名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:01:13.16 ID:VdrMUYUo0
子供いない奴には年金払わなくていいよ
106名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 07:01:23.77 ID:/K8nwfpM0
支給開始年齢を引き上げるってさ
実質破綻だよね

バブルん時は流用しまくってやがったくせによ
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 07:01:30.05 ID:f/aGe41y0
雇用延長の対策ねぇ・・
ロータリーエンジン製作者の特殊な職人が定年後再雇用とかのケースはいいけど
普通の営業事務の連中が大量に雇用延長、再雇用になれば若者の雇用は絶望的だな
加えて働きながら年金も貰い医療費負担も少ない ジジババ最強伝説
まじで70歳〜なら中小60歳で追い出されたジジババどうすんのさ
ナマポ来られたらもっとおかしくなんない?
108名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 07:01:32.53 ID:25D2MIYN0
>>67
ところがどっこい・・・虚構じゃありません・・・!現実です・・・!これが現実・・・!
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:01:33.02 ID:o8vmDnmb0
各生誕年の70歳以上の生存率ってどれくらいなんだ?
今の70歳は1941年頃の生まれだろ
半分も残ってるんだろうか
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:01:38.33 ID:AhI5yWS9P
120まで生きて嫌がらせでもすっか。
111名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 07:01:49.31 ID:qjYVflVW0
老齢年金はもらえると思ってなくて、障害年金があるから払ってるやつが
多いと思うが、それなら障害年金だけにして掛金下げろや。年取って
金に困ったら生活保護でいい
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:01:52.42 ID:lHrB3iSM0
お金返して
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:01:59.22 ID:SG8oEsif0
おれはらうのやめよ(笑)いま大学四年で免除だから一銭も払ってないし
114名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:02:05.33 ID:riCVNjGU0
平均寿命は83歳ぐらいだけど
男に限れば78歳
払って得なのは女ばかり
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:02:07.28 ID:gBZu8Dml0
定年から年金までどうしろと
116名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:02:12.19 ID:ZpwdUsOii
>>84
いや、俺に言ってるんだから今の世代のことだろ
今の年寄りの様にもらえるわけないからそれを回避しろって言ってんだよ
117名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 07:02:16.97 ID:Y/z5eKsj0
その前に世界的に経済崩壊して
劇的な変化が起こりそうじゃん。
118名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 07:02:17.08 ID:LBV03hKB0
もうこの制度やめたら?
ただのナマホチケットじゃねーか
119名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 07:02:18.21 ID:z7SYJK8I0
やっぱりやりやがったwwwwwwwwwwwww
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:02:18.49 ID:iTZB6ANU0
>>65
アイツら本当に数だけ多いよな。数だけ
団塊と団塊ジュニアが消えれば日本はもっと良くなるのに・・・
121名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:02:18.75 ID:YXYduRx9O
まさにナマポ無双(´・ω・`)
122名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 07:02:26.43 ID:uUNVs3GI0
団塊が85ぐらいでばんばん死に絶えていく、そうだな、20年後に開始年齢を60に戻すこと
この条件のみで認める

生産性のなくなった大量の団塊が死ぬときまで、いかにもちこたえるかだ
2035年度には全部戻せ
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:02:29.12 ID:8RNkUJKd0
全員被爆して60歳くらいで死ぬから坊主丸儲けwwwwwwww
124名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:02:34.96 ID:sIb+/MB3O
とりあえず溶かした奴とその家族を処刑すべき
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:02:40.01 ID:renOqoi90
これもう絶対元取れないだろ払うの辞めるわ
126名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 07:02:44.25 ID:SPa0iswqO
持病があって長生き出来ないの確定だから解約させて欲しい。
ねんきん特別便で600万とか払ってるの見て引いた。
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:02:51.10 ID:ZQAUI1i60
社会保障は悪ってハッキリ言えよ
128名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 07:03:00.46 ID:/LU/LpWD0
ワロタwワロタ…
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:03:04.72 ID:JNTlXCV/0
>>110
誰にだよ。
下の世代に嫌がらするのは八つ当たりにもならんだろ。
130名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:03:14.48 ID:4s5oNV3c0
>>98
共済年金も仕組みは変わらん、昔は厚生年金より補助率高かったけど
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:03:31.42 ID:4F/Txjdy0
定年も引き上げられてまた若年層の就職口がなくなるのか
132名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/09(日) 07:03:43.76 ID:1/Xq7r840
70wwww
133名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/09(日) 07:03:49.73 ID:BUEo22Ti0
事務職以外70歳迄体力もつと思ってるの?死ぬの?
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:03:55.61 ID:wFuEy0GvP
団塊はギリギリ逃げ切りそうだな
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:04:00.26 ID:fov/CkNS0
アハハハハハハハハハハハハ・・・
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 07:04:01.32 ID:z7SYJK8I0
さぁ次は75だ
(´・ω・`)
137名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:04:01.81 ID:1Rbz3dJ+0
もう、団地配給システムにしろよ
家電とPS3とメディア配信事業くらいあればいいだろ
138名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:04:02.54 ID:opls6Ysu0
ななwwwwwwじゅうwwwwwwwwww


おまえら知ってる?昔55歳定年だったんだぜwwwwwwワロリーンwwwwwww
139名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 07:04:02.88 ID:eOxxD6bd0
>>9
払ってない奴はただの無職かフリーターだし
払えないだけだし
140名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:04:06.49 ID:sIb+/MB3O
逃げ切り世代vs生け贄世代
141名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 07:04:25.43 ID:2AhDX3IL0
今のうちから生活保護を受給したほうがよさそうだ

働くのがバカらしくなってくる
まじで働いたら負けっぽい
142名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:04:28.10 ID:YUAzt4tfi
バイトだけど四年くらい払ってないわ
もらえない以外に問題あるの?
143名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:04:29.02 ID:LEnSNOV2O
年金解体!
144名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:04:31.82 ID:iunEWDrmO
で、それでも追いつかなくなったら80に上げるのか?
もう制度自体が限界なんだよ
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:04:39.47 ID:cqteS1+x0
>>103
先天性身障も20歳になればもらえるよ
146名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:04:48.00 ID:YJBc8XcrO
若い奴が払う意味全く無しワロタ
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:04:49.47 ID:GMp5DK6Y0
俺らが貰う頃にわ80歳まで引き上げられてるな(´・ω・`)
148名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 07:04:50.56 ID:Ed2bmhU1O
人の金使って遊びまわってたのはどこのどいつや
税金泥棒しやがったゴミから取り返してから言えよ
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:04:58.54 ID:+cp7lpyB0
死にかけたら年金支給します
150名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/09(日) 07:05:00.89 ID:TH7uhF7fO
凄い!
151名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/09(日) 07:05:01.87 ID:CpQqGva50
貰わずに死にそうだな
152名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 07:05:02.92 ID:z7SYJK8I0
目の前にニンジンを釣られてる馬だよねこれ。
(´・ω・`)
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:05:07.01 ID:mD1YVXPf0
>>122
20年後には俺のような団塊Jrがひかえてるぜ!
154名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:05:09.83 ID:5aFsj9D40
年金をぼったくりにしようと言うもくろみだな。
年金の意味ないじゃん。年金は今のやり方は既に破綻してるから、
別の方法考えろよ、池沼ぼったくり議員どもよ。
バーカ!
155名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 07:05:09.88 ID:hKpiJxZA0
これでも暴動起きないから問題ない
156名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/09(日) 07:05:15.77 ID:tVeHOsuG0
年金年金言ってたの民主党だよね?
もうその時点で詐欺確定じゃん。
157名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:05:16.35 ID:i2keHFYKO
俺らが老人になる頃には支給開始年齢80歳になってそう

年金貰えるまで生きてられるのは高度な医療を受けられる
金や権力を持っているヤツだけという皮肉な事態に…
158名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:05:20.81 ID:riCVNjGU0
65超えて働くとか無理すぎるだろ
TPP参加するような時代に爺さんばあさん営業に当たらせて
フガフガいわせんのか
159名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:05:26.11 ID:opls6Ysu0
厚生wwwww年金wwwww会館wwwwwwww
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:05:29.01 ID:uNd4Jft+0
もう破綻しますっていっちゃいなよ
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:05:29.77 ID:iTZB6ANU0
>>133
仮に70歳まで働けるとしてもそれだと若者が困るだろ
爺が席譲らなきゃ若者に席が回ってこないぞ
162名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:05:29.90 ID:HbQJT8TiO
・定年60歳!!
・年金支給開始65歳!!
・空白の5年間は再雇用と貯金で生き延びてね☆
・あ、でも皆がみんな再雇用出来るとは限らないよん☆


これが空白の10年間になるわけだな。死ぬわ
163名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 07:05:34.62 ID:BTht8NUK0
もう年金払う意味ねーだろ…
まだ払ってるけどさ、この調子じゃ俺が70になる頃にゃ
支給年齢が85ぐらいになってるんじゃね?
いや、それ以前に制度が存在しているかどうかさえ分からん
164名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:05:38.53 ID:/aZSvtGi0
婆さんも爺さんも70前に死んだんだが
165名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:05:51.61 ID:ZpwdUsOii
>>152
数年後食べていいよって言われていざその時には腐ってるんだよな
166名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/09(日) 07:06:13.00 ID:SjTkrOLc0
うちの男系男子は全員50代までに死んでるから
貰える可能性があるとすれば障碍者年金だけだわ
167名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/09(日) 07:06:13.89 ID:B4rjWtDQ0
むしろ80歳以上は支給停止で色々片が付きそうなんだが
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:06:19.56 ID:JNTlXCV/0
そろそろ年金不払いでペナルティありそうだな。
前科つくような感じになる気がする。
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:06:19.87 ID:KkolmN1f0
>>140
マジで俺生贄リーマンじゃん。逃げ切りマジでうぜぇ国うぜぇ。
払った分返せよ詐欺国家。
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:06:30.73 ID:wbDcZ0780
さすが俺らの民主党!
政治主導が成果を出し始めたな
171名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 07:06:32.87 ID:mgFivlgI0
年金は積立方式にしろ
そうでないからこんなことになる
172名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 07:06:34.45 ID:nPQ4Av5s0
気に入らない奴は抜けろよ
173名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 07:06:33.48 ID:AzRg7Gd5O
モラルなんちゃら
174名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 07:06:39.31 ID:z7SYJK8I0
>>160
ていうかこれ破綻してるっていうだろ。
無限に支給開始年齢伸ばせば永遠に破綻しないというw
175名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 07:06:49.81 ID:Me+Qhdc80
もう健康保険だけでいいんじゃねーのか
176名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 07:06:50.68 ID:3Y/3w+Ra0
そんなことより雇用対策しろ
全員正社員にすれば解決だ
派遣会社と使ってる会社からは派遣税たっぷり取って年金に回せくそが
177名無しさん@涙目です。(秋):2011/10/09(日) 07:06:55.71 ID:c9ztYx/b0
年金制度オワタw
178名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/09(日) 07:07:05.62 ID:KZEVwEpK0
すでに破綻してるのに、破綻してないと言いはる自民民主

老人保護は止めろ
179名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:07:07.03 ID:YXYduRx9O
>>113
会社員になれば給与天引きだよ(´・ω・`)
180名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:07:17.82 ID:9NrUCDS30
官僚の給料&裏金無くせよ
話はそれからだ
181名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:07:21.21 ID:HP3riEvo0
うああああああああああああ
182名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:07:21.19 ID:AFWR1mjv0
そもそも60まで生きれるか疑問w
183名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:07:21.90 ID:ZpwdUsOii
>>172
これまで払った分返してもらえるなら抜けるやつ多いだろうな
184名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/09(日) 07:07:27.06 ID:/KEtApAEO
腫瘍細胞は、環境さえ許せば(例えば人工的な培地で培養されるなど)無限に増殖する能力を持つ、不死化した細胞である。
185名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 07:07:30.08 ID:2AhDX3IL0
69歳なんて再雇用してくれる会社あるかよw
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:07:30.13 ID:uNd4Jft+0
>>156
年金年金言って意味不明な人気取りしたのがミンスですけど
自民の年金政策はなんだったの?
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:07:35.03 ID:cqteS1+x0
まあ、太平洋戦争の慰労金だと思って、多めに見てあげようよ(´・ω・`)
ttp://blog-imgs-37-origin.fc2.com/n/e/e/neetetsu/20110530150314_171_1.jpg
188名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 07:07:37.51 ID:LeCB2LSj0
元云々はどうでもいいけど雇用のこと考えてんのか 何考えてなかったら若者は雇用がない老人大量自殺の二重苦だぞ
189名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:07:39.27 ID:SaAdTIsT0
これはデモだな
190名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:07:46.44 ID:I0HB7/63P
じゃあ月額を最低20万にしろ
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:07:59.07 ID:o5p38ZH70
死ぬほどアホ国だわ
192名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 07:08:00.88 ID:qjYVflVW0
これって税金だよな。人頭税
193名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:08:01.68 ID:W0WtNfpt0
更に年寄りが引退しない社会になるのか。
194名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 07:08:03.04 ID:okkTmp8OO
政権交代で最低年金七万円のはずが70歳から支給になったでござる。
195名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 07:08:07.17 ID:Nt1R6gcsO
くそが
196名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 07:08:12.48 ID:XEHbSHKl0
今すぐにやるべきだろ?
貯蓄が一定額いじょうあれば無くなるまで年金至急やめろ
197名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:08:13.44 ID:03PBKhFh0
>>153
国民健康保険が1961年開始で、保育器が普及し始めたのが1960年代とかなんだぜ。
団塊とかそれ以前の世代が殺しても死にそうにないのは、
淘汰くぐり抜けた連中だからだろうし、その点団塊jrの生命力は低い可能性がある。
198名無しさん@涙目です。(空):2011/10/09(日) 07:08:16.29 ID:MuWsIzk50
働くのバカらしいな働いてないけど
199名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 07:08:23.72 ID:hKpiJxZA0
英語できるやつは日本にいる必要ないな
200名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:08:24.54 ID:HP3riEvo0
70歳で貯金なかったらナマポするわな
201名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:08:24.15 ID:I96LPEXO0
次は75歳まで引き上げですかぁ?
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:08:25.09 ID:ssz05MiN0
>>14
>>26
>>50
>>139
401kは?
203名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:08:36.17 ID:iTZB6ANU0
>>187
そいつら太平洋戦争で戦ったわけじゃねーじゃねえか
204名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:08:36.60 ID:mD1YVXPf0
>>172
抜けたいけど勝手に引かれてんだよ
205名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:08:56.35 ID:7ntMQicc0
社畜だが何とか払わずに済む手は無いものか・・・
206名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/09(日) 07:09:15.13 ID:LYp9K6nP0
>>156
ほんと馬鹿だな
1〜2年でどうこうなる問題じゃねえよ
207名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:09:17.11 ID:khdgKmq00
年金受給者はデコに年マークでもつけとけ
キン肉マンみたいに
208名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:09:24.07 ID:FMpfj3zD0
5年1000万くらいかかるだろ
65歳からどうやって1000万稼ぐんだよ、年金の前に生活保護廃止しろカスが
209名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:09:46.28 ID:qrCbH86di
これが「正直者は馬鹿を見ろやwお前まだ年金なんか払ってんの?アホなの?」
ってやつか
恐ろしい国だな
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:09:47.62 ID:N+W6mJbR0
70まで働けるか、ボケ
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:09:48.50 ID:y6oRmLHm0
>>187
負けたんだかむしろ払えよと言いたい
212名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:09:49.02 ID:IK7HTP7B0
もうねずみ講の末端として諦めるしかない
昔引っ掛かる奴馬鹿にしてたのに
障害年金の掛け金として自分を納得させるしかねえ。おかしいだろこのシステム・・・
213名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:09:54.49 ID:H4tH+AYR0
官僚「おまえら40代以下のクズには年金払わねーよ<(゜◇゜)>バーカ」
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:09:57.10 ID:JNTlXCV/0
所得税住民税健康保険、

この3つを統合して国民税とか言ってまとめればいいよ。
こまごまと分けるから余計なコストかかるし、どっか意味わからんとこに流れるんだよ。
あとめんどい。
215名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:10:02.78 ID:HP3riEvo0
>>156
何いってんだお前
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:10:05.10 ID:0KNh1VrN0
60歳で退職だから70まで貯蓄で食い繋ぐのか
年200万として2千万は必要ってか
無理ゲー過ぎるw
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:10:09.00 ID:t/JiJVZS0
70とか無理だよ・・・生きてる気がしない・・・
払うだけ払って死ぬのか・・・・・・・
218名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 07:10:15.86 ID:qjYVflVW0
生活保護廃止しろっていうが、これで生活保護廃止したら、働けなくなったら
即死な野生の王国なんだが
219 【Dnews1317276669671963】 (北海道):2011/10/09(日) 07:10:23.22 ID:KHM1U0ar0
俺がもらう頃は80になってんなこりゃw
220名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 07:10:34.16 ID:nPQ4Av5s0
ミスター年金に任せろっ!
221名無しさん@涙目です。(空):2011/10/09(日) 07:10:35.20 ID:MuWsIzk50
>>202
そういや日本版401kはどうなったんだろうな
222名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:10:37.07 ID:riCVNjGU0
払い得の世代が一切負担しないで
払い損の世代がさらに負担することになる謎
223名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 07:10:40.13 ID:oQliy21p0
日本国家の畜生奴隷ネートウヨ撃沈www
あっ、ネートウヨはニイトだから税金も年金も納めてなかったわwww
224名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/09(日) 07:10:54.83 ID:O5YsFqyw0
政治家「70歳まで働けないって?甘えんな!わし等を見習え!」

国民「お前等国会で寝てるだけじゃん。。。」
225名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 07:10:56.41 ID:2AhDX3IL0
70すぎて元気に生きてる気分がしない

サラリーマンも支払わないって選択肢作ってくれ
貯金しておいて貯金つきたら死ぬわ
226名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 07:11:08.36 ID:Og4sYIdb0
仮に支給までに死んだら、それまで掛けたお金全部遺族に返せ。
227名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/09(日) 07:11:10.97 ID:P9KoXwgxO
計算アバウトだが国民年金だけでも16万円×40年=640万円積み立てて60代で死んだら何も返ってこないのかよワロタ
228名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:11:13.09 ID:5wDjB71/0
もちろん公務員と議員年金もですよね?
229名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 07:11:15.12 ID:cfOPwkWg0
我々がその気になれば年金の受け渡しは75歳80歳ということも可能だろう…ということ
230名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:11:19.40 ID:9YAFVg03O
どう考えても70歳まで生きてないと思う。
231名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:11:22.96 ID:zFEyneaq0
今すぐ引き上げて将来的に引き下げろよ。
今の老人を優遇するな。
232名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/09(日) 07:11:23.60 ID:6aDi5oKWP
納めた年金返せよゴミくず政府が
233名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 07:11:31.53 ID:z7SYJK8I0
政府「もらう前に死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい」
234名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:11:32.04 ID:OJvZiwUn0


年金は 国がやってる ネズミ講

              みつを


235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:11:37.77 ID:F/7467fY0
ついに最終通告がきて年金機構への出頭通知がきてしまったので
火曜日に30万ほど払いに行ってくる。
本当は払いたくねーけど差し押さえだの延滞料だの書かれてるしさ。

納める余裕はまぁあるけど、あーやだなー。
今30歳で30年払ったとしていくらもらえることやら。

それでもまだまだ金融商品として考えれば優秀な部類だよな?
236名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:11:43.41 ID:HP3riEvo0
60年以上前の制度をありがたがるバカ
237名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:11:47.79 ID:YXYduRx9O
>>142
ナマポチャンスが貰える
238名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/09(日) 07:11:59.54 ID:hSZcPR+10
これ本気で詐欺じゃねえの?
239名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:12:01.46 ID:ZO6uK0owO
廃止近いなぁ
240名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:12:04.36 ID:9OIytI3YP
もう年金じゃなくて日本国民税とか適当な名前つけて徴税しろ
241名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/09(日) 07:12:10.52 ID:uyWEouWj0
老人勝ち逃げの様相だなwww
ゆとりは今の団塊より上の連中を恨んで死んでいくんだろうな
242名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:12:21.75 ID:qJvVsiuX0
払ってない俺が勝ち組になるとは
70にするなら定年を70にしろよ
60じゃ10年もあって暮らせないだろ
そこまで働きたくないって奴はヤメればいい
243名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:12:35.87 ID:riCVNjGU0
すでに数千万の世代間格差があるわけだが
5年分の厚生年金1000万近くがこれに上乗せになる
今年金もらってる世代のみが負担すべきだ
244名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 07:12:41.10 ID:TkG1jP7V0
ナマポでおk
245名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/09(日) 07:12:47.47 ID:IBSKwcshO
職場で団塊ジジイを長い間見てきたけど、60超えたら使い物にならねーよ
経験値はあるけどすぐ忘れる、ミスを繰り返す、字が震える、休憩が長すぎる、傲慢
246名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:12:52.05 ID:I0HB7/63P
田中角栄と公明党の責任
特に聞こえないふりの公明党、お前は駄目だ
247名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:13:08.32 ID:bYmHcxZp0
グリーンピアだっけ?高学歴官僚様は国民から搾取するのがうまいなあ。
248名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:13:15.63 ID:qrCbH86di
よしこれは流石の大人しい日本人もキレて良いだろ
暴動起こそうぜ
249名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 07:13:21.62 ID:q8CkW2rY0
まんま詐欺じゃないかw
250名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 07:13:24.38 ID:AzRg7Gd5O
原発もそうだけど
先のことなんてなんも考えずにやってきてるだろ
完全にキリギリス状態
251名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 07:13:26.19 ID:k8PKqlmw0
今25で
20〜23ぐらいまでの年金払ってないんだけど
俺どうなるの?
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:13:39.42 ID:JNTlXCV/0
>>235
年金2年時効ってなくなったんだっけ?
253名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:13:39.76 ID:REAMq5ci0
そこで三権分立で、最高裁が登場ですよ。年金の格差で完全に違法行為
254名無しさん@涙目です。(米):2011/10/09(日) 07:13:42.90 ID:GZFl8Bli0
>>235
15年受給すれば元取れる計算
がんばって長生きしよう、それが国への仕返し
255名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 07:13:53.30 ID:Vzsb/KIv0
ひでえ話
256名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/09(日) 07:13:55.40 ID:uyWEouWj0
>>243
これは禿同
今労働世代が払ってる分はそのままセーブすべき
無能がクソみたいな運用しないように見張っておかないとね
257名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 07:14:01.59 ID:2AhDX3IL0
働かずに生活保護とか
年金納めずにフリーターとか水商売でその日暮らし
働けなくなったら生活保護の方が勝ち組すぎる
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:14:01.64 ID:ntR9KTp+0
お前ら「年金なんか払ってられるかボケ」

厚生労働省「支給年齢引き上げますね^^」

お「年金n

厚「引き上g
259名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/09(日) 07:14:17.96 ID:B4rjWtDQ0
払ったぶんより貰う額が多いってのがそもそも出来の悪い詐欺と同レベルなのに、
当たり前に信じてきたのが不思議
所得税二倍取って、多く取った分国が無理矢理貯金、引き出しは貯金したぶんだけ
このほうがまだまし
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:14:20.56 ID:cqteS1+x0
でも、おまえらだって高額納税者のおかげで作られた
道路や公園を使ってるよね(´・ω・`)

他人の扶助を無視して、何でも自分じぶんってやってたら
居場所がなくなるのはおまいらだよ(´・ω・`)
261名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 07:14:30.34 ID:Og4sYIdb0
デモするならこういうとこだろ。。
262名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 07:14:40.01 ID:cBm+niSM0
無駄に生きてる奴が多すぎるんだよな
そんだけ元気なら70まで仕事しても大丈夫だろ
使えない奴は路頭に迷えばいいしね
263名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 07:14:42.68 ID:tjHO4SEN0
>>254
70から15年て85歳じゃんw
264名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 07:14:43.34 ID:giN0nLrk0
100年安心
265名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:14:44.45 ID:qrCbH86di
>>235
優秀とかお前馬鹿なの?
266名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:14:45.73 ID:mD1YVXPf0
>>197
あぁ わかるわ 先週末にひいた風邪がまだなおらない俺死ぬかも
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:14:50.16 ID:Spzm8lG20
払いたくても職がねえ
268名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/09(日) 07:15:06.76 ID:vywZoti4O
>>227
あくまで保険だからな。
269名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:15:13.46 ID:cbBl4VxmO
年金と健康保険切り離せ。
そして今まで払った年金返せ。
270名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 07:15:14.74 ID:7aLtGW6r0
男の平均寿命が75ぐらいじゃなかったっけ

死ぬ5年前まで働かされるのって正直酷いよな
271名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 07:15:19.82 ID:wz7yMkmL0
いやぁついに来た
正直タンス預金の方がいい
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:15:31.92 ID:x/E47XtO0
政治家と公務員だけそうすればいいんじゃないかな
273名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 07:15:36.57 ID:gnhTfl/o0
もらえやしないのに毎月今生きるのに手痛い額しょっ引かれるw
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:15:39.43 ID:y6oRmLHm0
そもそも年金って小遣いじゃねーんだから資産あるやつに支給してんじゃねーよ
マジで困ってる年寄りが受け取り金額減らされて晩年過ごすとか終わってんだろw
275名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 07:15:39.95 ID:SfwiMUMH0
クサヨは民主党にデモれよな
276名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:15:52.68 ID:AhI5yWS9P
>>260
高度成長期の安普請の改修とかどうすんのよ。
ヤバイの住宅だけじゃないぞ。
277名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:15:59.67 ID:KkolmN1f0
>>260
その金何所から出てるの?
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:16:08.57 ID:R+MSEhOj0
免除申請しろっての
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:16:12.26 ID:cg2GZkWC0
公表されてる日本人の平均寿命がそもそも詐欺という可能性疑わないのかね君らは?
実際は男性が67歳、女性が73歳なんだよ。

平成生まれになると男性52歳、女性58歳という予測すらある。
280名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:16:12.29 ID:AupvSd2I0
アニマックスで北斗の拳を観てると俺達は幸福な世界で人生を歩んでるなと心底思う
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:16:16.17 ID:0eLmnT320
いい加減キレていいぞ
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:16:23.20 ID:JNTlXCV/0
>>260
いっそ釣られてしまいたい衝動にかられる
283名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:16:26.79 ID:C/0Deg8JO
なんだかんだ
国民は文句言わないし
ほんと日本は
簡単に詐欺れる国だと思う
2ちゃんねるでガス抜きすればいいだけだし
284名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:16:31.05 ID:mLwcSpRe0
払うのやめた。俺は確実に50代半ばで血を吐いて死ぬから
285名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:16:39.60 ID:o5p38ZH70
70まで生きる自信がない人沢山いるだろう
286名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:16:43.75 ID:HbQJT8TiO
年金といい原発といい…
糞ジジイどもの私利私欲の為に潰された日本

日本が傾いたのは若者のせいではなく、数だけ多い無能老害軍団のせい
と日本史に加えるべき。歴史を繰り返すな。
287名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:16:51.92 ID:FPHAOi4i0
>>116
回避してどうすんだよバカ(笑)
払うリスクと払わないリスク考えてみろ(笑)
288名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 07:17:01.40 ID:5aDAY5qi0
安楽死を認めるだけで、多くの問題が解決する。
289名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 07:17:03.92 ID:hCfLvlNF0
社会保険料高すぎだろう
これだけ取っておいて何で足りねーんだよ
290名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:17:07.92 ID:XU2kWE4O0
元取れるかどうかのレベルになったなw
こりゃ納めるか再考すべきw

特に男は厳しいわw
291名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:17:09.80 ID:riCVNjGU0
>>227
掛け金と同額税金から出てる
16万円を二倍すべき
所得税等で実質負担している
292名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/09(日) 07:17:12.26 ID:lu7BzYYf0
国ぐるみの詐欺みたいなもの
国を盾にして払わなければ悪とかオレオレ詐欺よりタチが悪い
293名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 07:17:23.64 ID:2AhDX3IL0
60歳になったら、すき家襲って刑務所入って70歳から年金受給か

294名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:17:26.44 ID:pdva79Dl0
お前らが3人子供をつくれば解決する。
しのごの言わずに
適当なブスな女とでも結婚して
3人子供をつくれ
国士なら
295名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 07:17:27.81 ID:iLviR6WTO
厚生年金を毎月4万(会社負担込み)も払うの馬鹿らしくなるわ
厚生年金要らねぇからその分金をくれ
296名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 07:17:30.51 ID:11KC/QhO0
ありえないー
297名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:17:33.48 ID:oW6a517I0
なんだよこれ
69まで働いてる自信ない
298名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:17:41.16 ID:JLDaY4u00
今年貰えるぞって思ってた人が五年先ですとか言われたら絶望するだろ    
コロコロ変えていいもんじゃないんだぞ
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:17:45.41 ID:JNTlXCV/0
デモ・・・・・・・しようや・・
300名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:18:04.48 ID:OdHRQs1QO
>>286
そのとおり
301名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:18:17.35 ID:iU4wGbwZO
とりあえず払うのは止める
302名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:18:22.29 ID:i2keHFYKO
ナベツネとかの妖怪みたいにしぶとい老害どもが早く納得して死んでくれないと
連中に権力握られたまま、奴隷のままに寿命を迎える世代続出だよ
303名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 07:18:25.10 ID:tjHO4SEN0
とりあえずリーマンは仕事やめろよw
ニートなら免除受けられるし一切払わなくとも半分の年金額がもらえるぞw
304名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:18:25.84 ID:qrCbH86di
リーマンの場合強制的に年金取られるけどさ
払わないで済む方法は無いの?
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:18:29.12 ID:8TmV8F6r0
そのうち120歳から支給とかになりそうだな
306名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:18:29.89 ID:yz4OLY6K0
70歳まで働けと言われても、
老化や病気で働けない人が多いよ。
健康でも記憶力・思考力・作業スピード・体力が
落ちるので、効率化の進んだ職場ではついて
いけず足手まといになる。

ごく一部の健康で若者並に動ける人間を
基準にして決めるべきではないよ。
307名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 07:18:31.87 ID:qjYVflVW0
原発よりデモ行く気になるな。誰かやってよ
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:18:36.03 ID:o3RS6hbz0
どう考えても元取る前に死ぬわなぁ
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:18:38.72 ID:Spzm8lG20
そのうち死んでからもらえるようになるんだろ
310名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 07:18:45.42 ID:7aLtGW6r0
>>288 中国人が考えそうなこった
まずはお前からな
311名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 07:18:49.11 ID:zPpdryqu0
>>285
70スタートじゃ70まで生きても丸損だからなぁw
312名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/09(日) 07:18:55.18 ID:WKFhgDhP0
>>25
企業も右も左もわからない人を新たに雇ったり高い金払って派遣社員雇うより
よく知ってる元社員再雇用するだろうから雇用環境が今以上に悪化するだろうな
313名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:18:56.98 ID:7ntMQicc0
>>294
その前に養うための職が無いw
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:18:57.65 ID:aBSI79La0
>>1
岸内閣は一体何考えて年金なんて作ったんだ
315名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:18:59.13 ID:a+EH7RFP0
>>187
今の80歳は終戦時に何もわからん
中学生だったんだが。。
316名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:19:06.80 ID:IOfjN5TmO
いい加減に国のやることなんか誰も責任とらないと気づけよ
つまりお前らも国に対して義務や責任を負う必要は全くない
一度しか言わんぞ 今のうちにやりたいことやっとけ
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:19:16.65 ID:KfRpjV6B0
健康寿命考えろよチクショウ
寝たきりとか半身付随なってから貰っても使えねーよ
318名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/09(日) 07:19:28.41 ID:qaLSBeWcO
これでまた若者の雇用も減ると
終ってる
貯金した方がいい
319名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:19:29.17 ID:UmaAFsZtP
ウチの両親が70になるまでは引き上げるな
死ね
共済年金潰せ
320名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 07:19:34.38 ID:yzPlcoD/O


年金の価値が無くなるぞw

愚策過ぎる


321名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:19:36.25 ID:j9GGaZCJ0
とりあえず東電株でどんだけ損したのか教えなさい
怒らないから
322名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 07:19:36.00 ID:2AhDX3IL0
>>304
税金も強制的に天引きされてるけど、きちんと全額を確定申告したいよね
323名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:19:53.76 ID:IK7HTP7B0
>>310
どうやったらそう読めるんだよ
真っ先に志願するタイプだろw
324名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:20:05.91 ID:X70g9RYU0
さすが野田wこいつが首相になってからろくなことがない
325名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 07:20:06.89 ID:Ed2bmhU1O
死に損ないを生かして若者を殺す
とんだ糞国家だな
326名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/09(日) 07:20:16.29 ID:CpQqGva50
若い奴は払わなくていいから猶予制度を利用しとけよ
障害者なったら貰えなくなるぞ
327名無しさん@涙目です。(米):2011/10/09(日) 07:20:21.22 ID:Ed2bmhU10
>>309

払わないことが目的なのでそれは絶対にありません
328名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 07:20:23.65 ID:/dUixGPn0
もう破綻してるわこれ・・・
329名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:20:31.77 ID:I0HB7/63P
20年後辺りには3割が貧困層2割が極貧層で日本は修羅の国になってると思う
330名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:20:36.72 ID:R+MSEhOj0
日本だけじゃなくどこの国も年金溶かしてるからな
331名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 07:20:38.60 ID:CZGf5bPJ0
もうリターンがないのと同じだから、
年金じゃなくて高齢者扶養税に変えたほうがいいな
 
332名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:20:42.24 ID:ajiqUFrz0
世代間格差を考えて今の年金受給者の年金を減額すべきでは無いだろうか
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:20:43.22 ID:JNTlXCV/0
デモ・・・・・・・しようや・
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:20:55.96 ID:+3hm2UwX0
年金って掛け捨てだったんですね、知りませんでした
335名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/09(日) 07:20:56.60 ID:5WtJgc2J0
第二次ベビーブーム世代からは死ぬまで働けと
336名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:20:57.14 ID:FPHAOi4i0
将来のこと考えられないとか2chネラらしいというか、日本人がそうだよね!?
長期目線で物を考えるという視点が全くない
なぜか?
生きるとは何か、どう生きるのが素晴らしいのかを教えられない、考えないからだ
点でしかものを考えない
その延長上にあるものを考えず失敗する
「どうせ30歳で死ぬから」「それまでに自殺するよ」とかほざく10台の若者がどれだけ多いことか!?
おまえらの何人かもそんな妄想的な考え方だっただろ
現実的な考えなら30なんかすぐになるとわかるものなのに
337名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:21:05.09 ID:iunEWDrmO
タンス預金だとインフレの時に困るが今の日本を見てるかぎりじゃ有り得ないしな
インフレに怯えて超デフレw
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:21:05.32 ID:JNTlXCV/0
デモ・・・・・やろうや・・・
339名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:21:09.48 ID:yifk5Lsm0
そこまで来ると年金の意味が分からなくなる
340名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/09(日) 07:21:11.59 ID:3qtXnA0Z0
社保庁「払う・・・払うが・・・いつになったら払うとは言っていない・・・!」
     「我々がその気になれば・・・受給年齢を68才、70才にすることが可能・・・・っ!!」
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:21:17.95 ID:Spzm8lG20
しかし、デモはしませーんwwww
342名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:21:22.47 ID:F/7467fY0
>>252
22〜28歳までの分は時効きてるから取り立て分にはいってないよ。
「時効になってない2年分払えよ」って感じの通知。

>>254
きっと俺らの頃には80歳からだろうから95歳までか。無理だ。
実家の父ちゃん母ちゃんを支えてるって思うことにするよ。

>>265
他の色々と比べたら金融的にも保険的にもまだまだ優秀じゃね?
ていうかそう思い込みたいね。
343名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 07:21:27.52 ID:gnhTfl/o0
若本こそが率先して立ち上がるべき問題なんだけど
先頭きって群集を纏めれるリーダーは出てこないか
344名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 07:21:29.56 ID:7aLtGW6r0
だれか献血と輸血の年代別利用率の円グラフだせ

どんだけ若者が搾取されてるかあれみれば一発でわかる
345名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:21:42.10 ID:KkolmN1f0
>>299
デモしてもかわらん。今のフジの様に・・・詐欺を平気でする国家だぜ?
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:21:46.66 ID:JNTlXCV/0
なぁ・・・スケベしようや・・・・
347名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 07:21:49.79 ID:Um25EiJ3O
今の人間の寿命がどれくらいなのかも分からん馬鹿が
政治家なんてするなよ…
つか貰えず死ぬやつが増えるだけだろ
348名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:21:57.29 ID:ACGKtN1R0
>>343
誰だよ
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:21:59.65 ID:UQ4kkjic0
>>324
まさか菅より下とは思わなかったわw もう笑っちゃうwww
350 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (神奈川県):2011/10/09(日) 07:22:00.57 ID:tJpeEsoS0
ギリシャ人のデモはわがままだと思ったけど
これで日本人が黙っていたら、世界中から理解不能の民族って
笑わ(恐れ)られるわ
351名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/09(日) 07:22:01.19 ID:d2UjKy9WO
年金制度安泰だろ 支給する気無いんだから
352名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 07:22:09.99 ID:rb+ZtrmO0
70歳だと貰えずに死ぬ奴続出するだろw
353名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:22:15.72 ID:UBlpuMJw0
>>140
クソッタレ
354名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/09(日) 07:22:19.83 ID:IVMDeqam0
金融機関死ぬだろ
そんなことしたら
355名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 07:22:26.93 ID:8X/ZlBan0
月給20万しかないのに年金で2万円引かれる

若いやつの給料なんて結婚や子育て資金みたいなものなのに
老人の延命のために少子化を推奨させるようなことしてどうするのよ
356名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 07:22:33.26 ID:z7SYJK8I0
75才になるのはいつからかなーwwwww
5年後にはそんなこといってそうwwww
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:22:33.91 ID:ajiqUFrz0
>>348
強力な人
358名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 07:22:37.18 ID:/dUixGPn0
>>343
誰だよ
359名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 07:22:37.72 ID:hKpiJxZA0
デモより裁判起こせ
憲法違反で年金制度を無効にさせて全額払い戻させる
360名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:22:43.29 ID:riCVNjGU0
世代間格差のみならず男女間格差も是正しろ
女は3号特例で掛け金払わないにもかかわらずもらえる
さらに女は長生きするので男よりはるかにもらえる期間が長い
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:23:00.75 ID:o3RS6hbz0
>>343
ぶるあああぁぁぁぁぁぁ!つって社保庁に殴りこむのか
362名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/09(日) 07:23:04.32 ID:O5YsFqyw0
>>332
確かにそうだよな
363名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 07:23:04.20 ID:Ed2bmhU1O
何のために生まれて
何をして喜ぶ
わからないまま終わる
そんなのが日本人
364名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 07:23:13.63 ID:Vzsb/KIv0
ネズミ講みたいなもんでどうしたって破綻する
365名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/09(日) 07:23:16.60 ID:y8fs7L3F0
俺らが70になる頃には80歳とかなってそうだな
366名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/09(日) 07:23:19.92 ID:B4rjWtDQ0
派遣から社員になったんだけど、年金引かれるようになったおかげで給料だいぶ減ったぞ
将来のためだと思えばこそだったけど、結局損するならアホらしいわ
社会貢献なんかしないでいいから今の手取り多いほうがいいに決まってるだろ
生活保護の方が年金なんかより額多そうじゃん
367名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 07:23:21.62 ID:Og4sYIdb0
支給が60から65になる事が決まった時、ここの国民はなんで暴れなかったの?
俺はそん時ガキだったけど、今社会人になって70に引き上げられたら俺は暴れるぞ。
368名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/09(日) 07:23:24.05 ID:KZEVwEpK0
世代間格差の問題

大問題だわ
369名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:23:31.04 ID:I0HB7/63P
月々の年金分、楽しんで良いもの食ってた方が長生きすると思うwww
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:23:32.17 ID:m30HJ0xi0
40年後か、もう死んでるかも・・・
371名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:23:42.16 ID:riCVNjGU0
>>342
優秀に見えるのは税金で補填されてるからだ
この税金分は目に見えない掛け金に他ならない
372名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 07:23:42.52 ID:7aLtGW6r0
べつに今の世代の年金需給世代は70でもかまわんよ

俺らの世代が政権取った時に「年代別に」年金への寄与度の割合を出して算定しなおせばいい。

今はドンドン上げるべき。むしろ払うな

373名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:23:45.29 ID:R+MSEhOj0
世代間格差
374名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/09(日) 07:23:48.69 ID:uyWEouWj0
今の団塊が少数派に回るまで(30年くらいか)はおいしい思いさせるんだろw
氷河期やゆとりが年寄りになる頃には「ない袖振れませーんwww」で支給開始遅らせ&減額
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:23:54.64 ID:ntR9KTp+0
>>336
そんなもん今に始まったことじゃ無いだろ
376名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/09(日) 07:23:59.05 ID:CFSFLR1O0
払う意思がある限り詐欺ではないんだよな















おい、誰か早く止めさせろ!
377名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:24:00.87 ID:7ntMQicc0
>>359
ヒント:裁判官はジジババ
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:24:12.45 ID:EocdeCrr0
うちの親はギリ65で間に合うかな
真面目にやってきたからもらえなかったら可哀想
379名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:24:13.13 ID:ajiqUFrz0
そもそも70歳まで仕事あるのか
老人にフルタイムで働けっても無理だろ
380名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 07:24:15.12 ID:AzRg7Gd5O
もう年金は廃止してみんな貯金で暮らす
貯金が尽きたら生活保護に一本化でいいだろ
381名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/09(日) 07:24:19.68 ID:O5YsFqyw0
>>365
その頃には平均寿命70切ってるだろうな
382名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:24:23.36 ID:Ii/sOLOk0
70まで生きないから払う意味無いな
383名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:24:28.60 ID:qrCbH86di
デモじゃ駄目なんだよ
暴れなきゃ駄目だ
厚労省ぶっ潰さなきゃ
暴れても変わるか分からんのにデモじゃ何も変わらね
384名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:24:29.20 ID:wJZw89AD0
もう年金といわず税金だって言っちゃえばいいじゃん
385名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 07:24:29.83 ID:q/1ydgTX0
東電の歴代社長の退職金が10億円オーバーというのに
お前らときたら
386名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:24:37.13 ID:zahdidRai
>>367
具体的にどう暴れるの?
387名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/09(日) 07:24:46.87 ID:z2pYvkGq0

資産投げ売った後
生活保護があるから問題無い
388名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 07:24:59.07 ID:RUYAd8+T0
税金に準ずる扱い
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:25:00.56 ID:LOBqK5eM0
20年前と比べて 給与半分 年金保険料倍以上

貰える年金額 減額済み 今度も減る方向(今後3年間でじょじょに下げて、年間2万円下げる方向)
貰える年齢 60から65に、70の議論もでている。


誰が払うの?
390名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:25:08.27 ID:w/vEQwF80
まずは年金三号廃止して、専業主婦のただ乗りを辞めさせろ
引き上げはそれからだ
ふざけるな
391名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 07:25:09.25 ID:XeBHRajv0
そういや20の誕生日頃に何か書類来てたっけな
手続きやら申請やら何にもしてねえや
392名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:25:17.05 ID:x9bn47Dh0
空白期間どうするんだよ
393名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:25:21.35 ID:riCVNjGU0
>>367
定年延長とセットで持ってきたから中年以上の不満はなかった
強制的に雇用継続しなければならんためそのつけは新卒が払ったが
彼らに政治的力はなく今に至る
394名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 07:25:20.81 ID:BGwcKn2+0
デモやるのならこういうことに対してやれよバカウヨ
395名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:25:29.98 ID:/nkYHDHy0
これじゃ払わない奴も払えない奴も増えるだろ
396名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:25:30.43 ID:ajiqUFrz0
これに加えて老人世代が好き放題借金した国債までが今の世代に圧し掛かるんだぜ・・・
397名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:25:31.58 ID:wd2+nm5V0
官僚だけが生き残る国も面白かろう・・・

まあ、みんな癌で早死にするがな・・・
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:25:36.04 ID:I1SMmWgf0
払わなきゃいいだろ
大体な、糞老人どもに必要かこんなの?
医療費で遊んでんじゃねえよ
399名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:25:44.25 ID:y29pfsEW0
70歳定年、平均寿命が落ちて
死ぬまで働き続ける時代になるのか
400A欄既卒 ◆iD93.8lby6 (徳島県):2011/10/09(日) 07:25:45.82 ID:J9eoPyzN0
支給年齢を操作して、勝手に引き上げるってことは
破綻を認めるってことだろwwwwwwwwww

はい、年金はたーん
401名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:25:52.98 ID:gjkNK+5GP
現金やめて期限付き政府紙幣にしろよ
まず貯め込ませないことだろ
402名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 07:25:54.14 ID:/dUixGPn0
>>379
退職してからの10年〜15年はどうやって暮らすんだろうな
退職金では無理だろうし
403名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/09(日) 07:26:02.03 ID:KZEVwEpK0
http://himahitsuma1.up.seesaa.net/image/20080919001-thumbnail2.jpg

世代間でこれだけ格差がある

年寄りはろくに年金保険料払ってないくせにがっぽがっぽもらって

若者はものすごい負担は強いられるが、年金がもらえるのは下手したら75歳以上とかだな


無茶苦茶だろ
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:26:03.10 ID:JNTlXCV/0
>>383
いきなり暴れ出す奴なんてあんまりいないじゃん。

まずはデモで自己を正当化するんだよ。
そこから過激派が出来て、勝手に突撃カミカゼ食らわしてくれる。
土台を作らなきゃ。
405名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:26:09.41 ID:NihRCoNnP
団塊の世代に死んで欲しいってことでしょ。
団塊がいなくなったところで俺の世代でもらえるようになってるとも思わんが…
406名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:26:15.58 ID:pF8HsU0q0
もう赤の他人のガキにたかるの止めろ
407名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:26:21.27 ID:/nkYHDHy0
医療の発達止めるべきでは?
408名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:26:25.58 ID:yuqHBk1F0
自分で年金積み立て口座に毎月入れた方がいいんじゃね
409名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/09(日) 07:26:30.17 ID:Gj/CpXfX0
年金なんて民間がやればいいんだよ!
410名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:26:34.76 ID:Gq7jFQ6k0
団塊世代ぶち殺せばOK
年金受給者の高度医療拒否、安楽死
これで等しく皆死んでく
411名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 07:26:36.02 ID:Lv6Vqxe10
なんでニュー速の年金スレは国民年金中心の話になるの(´・ω・`)
412名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:26:52.54 ID:0KOHTIdN0
政府はほんまええ加減にせなあかん思うわ
413名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/09(日) 07:27:08.43 ID:KZEVwEpK0
画像が小さいからコピペ貼るわ


54 :名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:20:00 ID:8ZVSaZW20
俺がコピペ作って散々貼ってきたのに、ニュースはやっと取り上げたのか・・・


「生涯純受益」の世代間の差(2004年時点)

 60歳以上(〜42年生)  : +5,647万円
 50歳代(43〜52年生)  : +2,920万円
 40歳代(53〜62年生)  : +788万円
 30歳代(63〜72年生)  : -743万円
 20歳代(73〜82年生)  : -1,401万円
 将来世代(83年以降生) : -3,952万円
ttp://www.mof.go.jp/ikenkoukan/2006/iken20060607a.pdf(ここの7ページ目)



日本終わりすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
414名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 07:27:09.03 ID:7aLtGW6r0
>>378 そういう軽作業の仕事にいまのうちついて実権握っとけ
あとでくいっぱぐれたジジババを奴隷のようにこき使って不労所得をこやせ
415名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:27:18.95 ID:qrCbH86di
>>404
じゃカミカゼ作るからデモやってくれ
416名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:27:26.14 ID:dphnSIoH0
未成年からも掛金を取り立てればよろしいがな
学生からだって取り立ててるんだから子供から小遣い巻きあげても悪くないべ
そのかわり未成年の労働を解禁すればいい
417名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 07:27:27.94 ID:7aLtGW6r0
>>379 だった
418名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 07:27:28.97 ID:Fa9RA6y90
野垂れ死にするか
419名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:27:32.96 ID:ntR9KTp+0
up!!
年金支給年齢
保険料
税金各種

down!!
収入
年金支給額

Foooo!!!
420名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:27:32.96 ID:Uwga4KXD0
何歳になったら幾ら払いますって金集めて
途中から、一方的に払う額下げたり、支給開始を引き上げたら、通常なら詐欺だよね
年金はちゃんと契約書だせよ。このままいけば、年金支給は100歳とかいいだしかねん
421名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:27:49.66 ID:wd2+nm5V0
>>349
松下政経塾なめんな
422名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 07:28:03.25 ID:zeugRxxt0
>>403
お、おう
423名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:28:12.60 ID:/gG/4uc40
払ったら負けだなコレ

マジで今まで払った金今すぐ返せよ
424名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 07:28:13.28 ID:ciSOH7zZ0
こりゃ若者払いたがらないわ
425名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:28:17.87 ID:qKBcnoiX0
絶対に年金は破綻しないよな
安心だね
426名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 07:28:21.06 ID:q/1ydgTX0
日本の年金は安心です
427名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 07:28:27.55 ID:sFRhFzUF0
>>411
シーッ
ニート様に失礼だぞ
428名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:28:40.94 ID:vY63Rrad0
将来破綻するってかなり前から言われてる事だろ
429名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 07:28:40.80 ID:shBAsG1n0
もうやめませんか?
430名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:28:43.56 ID:xFrfDvFVO
親をフルで養うとかマジで無理なんだけど
431名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:28:51.56 ID:9YAFVg03O
平泉成「母さん母さん、また年金の受給年齢が増えたんだ。」
432名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:28:55.33 ID:PuFoS9hd0
大体老後普通に暮らそうと思うと、1億はかかると言われている
おまいらがんばれよw
433名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/09(日) 07:29:00.44 ID:CpQqGva50
>>402
生活保護って叩かれるけどそういう老人に支給されてるんだよ
自分で首絞めちゃいかんぜ
434名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:29:01.26 ID:F/7467fY0
>>371
年金は破綻しましたなんて宣言が出ちゃうような状況なんて
それはきっともうどうにもなんねーよ。民間企業もみんな死んでるよ。

日本から出るつもりねーから日本を信じて年金納めるしかねーよもう。

なんだかんだで日本国は踏ん張ってくれるよ多分。頼むよ。
435名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 07:29:04.00 ID:0+pb2uUR0
>>413
そのコピペも詐欺だけどな
436名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:29:09.99 ID:dpoSKvFY0
もう精算してくんねーかな?わりとマジに
437名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:29:11.49 ID:bMMRg/Pv0
今30歳くらいの人が50歳になるころには支給開始は75歳とか80歳になってるんだろうな
公務員とそれに関連した既得利権団体(マスゴミや東電みたいなとこ)ばかりが庶民を苦しめ甘い汁を吸い続ける世の中は狂ってる
外国ならこいつら袋叩きにあってるぞ
438名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/09(日) 07:29:16.37 ID:wJPol55B0
女の方が長生きするから女だけ引き上げろ
439名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/09(日) 07:29:17.10 ID:zxVg7be20
引き上げのペースも上げて行くんだってな
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:29:20.16 ID:MfaO0Nbp0
アメリカで「社会保障はネズミ講だ」と真実を話した政治家は批判されまくったらしいw
441名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:29:22.55 ID:mfU68UaX0
学生の時の免除払えって通知きたけど
絶対払わんわ。
親戚縁者見ててそこまで生きられないと思うし。
442名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 07:29:22.72 ID:LwXNNt2+0
納めた分だけもらえるようにすればいい
もちろん利息を付けて返す
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:29:27.01 ID:JNTlXCV/0
>>415
俺はカミカゼになる方だから・・・・代わりはいくらでもいるもの
444名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/09(日) 07:29:29.84 ID:KZEVwEpK0
>>435
リンク切れてたわ・・・
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:29:31.24 ID:geAZ1eMG0
アホくさw
自分で貯金するわw
446名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:29:32.54 ID:zaEQ6BC20
この国の取り柄ってエロとアニメとゲームだけだよな
それ以外全部糞だわ
447名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:29:33.65 ID:ajiqUFrz0
>>420
その割には今の世代の年金は財産権を盾に下げようとしないんだよな
将来世代の年金には財産権は無いのかと
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:29:35.44 ID:thvpbVAG0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
449名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 07:29:38.45 ID:99IsoFPH0
払ってなくて正解だろ、まぁ障害とか、ケースバイだがな
450名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 07:29:49.69 ID:84yR+p920
どうせこれまでもこれからも一銭も払わんし
100歳でも200歳でも好きなだけ引き上げればいい
451名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:29:51.02 ID:i2keHFYKO
ごくごく平和的なデモを起こしたら、何故かレイプ犯のレッテル貼られて血祭り遭うのが日本

いっそ最初から暴力に訴えたほうが効果あるんじゃないかと
妙に物分かり良くおとなしいから舐められる
ほんと絶望的な状況だ
452名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/09(日) 07:29:55.54 ID:5NJxuXn70
年金以外でまともなやつって何かないの?
453名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 07:29:57.40 ID:iJUNTnNHO
あのスレッドを読んでから何年経ったのだろう
90歳になった私は年金を受け取れる年齢になった
私は生き残り、資格を得たのだ
今後の人生に年金を活かしたいと考えたが、私には友も家族もいない

私にとって人生最大の買い物『年金』とは一体何だっのだろうか
454名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:29:57.54 ID:w/vEQwF80
年金3号の主婦は全国に1000万人いる。
こいつら年金払わないくても満額貰える。
そのせいで毎年8兆円の赤字。
学生ですら年金払わないといけないのにどんだけ特権階級なんだこいつらわ。
年金の足を引っ張ってるのは主婦ですよ。
455名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 07:30:00.29 ID:mgFivlgI0
>>433
生活保護が叩かれてるのは不正受給だろ
456名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 07:30:00.55 ID:q/1ydgTX0
100年大丈夫。
457名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:30:04.75 ID:+tzyew0n0
俺がもらうころには80歳からになってるんだろうなw
458名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:30:06.26 ID:Ac+tIxwWO
いよいよもって年金払いたくない
459名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 07:30:07.05 ID:flze7Cya0
>>287
Z武さんですか?
いや、口調がそうなのかなあって
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:30:17.13 ID:AtpLNgTh0
ワロタwww
もう破綻じゃねーかw
461名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 07:30:24.65 ID:KmwLOhKw0
70歳まで引き上げるなら文句言ってやる
団塊どもが黙ってるから65まで引き上げられ結果ヒーヒー言ってるんだろ馬鹿じゃねえの
自分の人生に係わることなのに黙ってられるか
462名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/09(日) 07:30:25.10 ID:JVTthxGT0
年金未払い24歳の俺は超絶勝ち組www
463名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 07:30:32.01 ID:0+pb2uUR0
>>444
年金払うだけで3000万も損するわけねえだろバカ
464名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 07:30:32.75 ID:X8SNOKWM0
24歳だけど払うのやめたい
465名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/09(日) 07:30:36.78 ID:CpQqGva50
>>447
政治家も票稼げればそれでいい感じなんだろ
だれも改革なんてできんわ
466名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:30:44.20 ID:Ac+tIxwWO
ちなみに65〜70の間はどうやって生活すれば良いの
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:30:44.56 ID:cqteS1+x0
支給年齢も引き上げられるけど、
同時に、定年も引き上げられるから。

70歳まで働いて、70歳から年金が支給される。
何も心配することはない。
468名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 07:30:44.88 ID:hKpiJxZA0
せめて払うかどうかは選択させろ
強制徴収しといてこんな詐欺を当たり前のようにしてんじゃねえ
469名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/09(日) 07:30:46.61 ID:3qtXnA0Z0
>>403
見えねえよwww
470名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:30:54.95 ID:+tzyew0n0
>>229
と、利根川っ!
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:30:58.19 ID:JNTlXCV/0
>>449
それこそナマポもらえるじゃん。
障害者手帳があればナマポなんて一発なんだろ?
472名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:30:58.33 ID:86IrlnW0O
ここまでされてデモれない日本人って…
473名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:31:00.60 ID:Lkx+yBEv0
年金という名の上納金wwwwwww
474名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:31:11.50 ID:zu3hkjwe0
払わないって選択肢がある人が多すぎてびびるわ
本当に無職多いんだな
475名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 07:31:11.97 ID:U+ESTGnf0
もう50歳くらいに 自殺決定だ
476名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 07:31:14.80 ID:hCfLvlNF0
>>447
財産権じゃなくて単純に老人の人口が多いからじゃないの
477名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:31:22.96 ID:C/0Deg8JO
誰も文句言わないのがすごい日本
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:31:35.77 ID:cNGeOJSt0
オワタ
479 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (神奈川県):2011/10/09(日) 07:31:43.59 ID:tJpeEsoS0
支給開始65歳に固定して、80歳からは一切無保証で切ればいいだろう
おおそこからが資本主義の本性だな

いにしえ人の知恵はちゃんと伝えましょう 捨て山
480名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:31:44.17 ID:dpoSKvFY0
>>466
俺も聞きたいわw
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:31:47.59 ID:zNVGF8QN0
企業年金もらってる奴に年金払う必要ねえだろ
482 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (四国地方):2011/10/09(日) 07:31:52.18 ID:XIL5e30D0
死ぬまで働け社畜ども。
483名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 07:31:54.66 ID:0+pb2uUR0
>>474
あと学生
484名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:32:01.35 ID:/nkYHDHy0
70歳まで働くとかキモっwww
485名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/09(日) 07:32:07.55 ID:WKFhgDhP0
>>330
リーマンショック以降世界的な金融危機が続いてるが大本を辿れば戦後ベビーブーム世代の
膨大な預金や年金が運用先を求めてありとあらゆる市場に流れ込みバブルを引き起こしたあげく崩壊
ベビーブームが起きたのは第二次世界大戦を戦った先進国共通だし政治家も大票田だから
この損失についてはどこの国もまともに触れようとしないが今後どうなるんだろうな
最悪資本主義とともに民主主義が崩壊するかもしれんな
486名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/09(日) 07:32:10.26 ID:JVTthxGT0
>>474
海外在住で個人年金って手があるんだぜ
487名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:32:12.31 ID:qrCbH86di
>>443
じゃあ面倒くせーから俺とお前でカミカゼしよーやwwww
マジウケるwwww
日本・・・
488名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/09(日) 07:32:12.93 ID:KZEVwEpK0
>>463
ばか、年金保険料以外にも税も入ってるだろ
その分も専門家が計算したんだよ
489名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:32:15.75 ID:ajiqUFrz0
元々破綻するのは判り切ってて答えは年金減額しかないのに
今年金受け取ってる世代の大反対で年金減額できずに問題は未来に持越しと
ギリシャそのまんまだな
490名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/09(日) 07:32:16.94 ID:5NJxuXn70
>>466
死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:32:17.26 ID:/vCsGEPR0
うわっ
492名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 07:32:21.97 ID:ShFI3cu20
>>467
社畜ここに極まり
493名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 07:32:33.82 ID:tkmwMA0X0
その年まで生きてるか分からんし数十年後には年金の仕組み、国家の形態自体までもが変わってるだろうから年金を払いたくない
なのに勝手に給料から天引きしやがる
ぜってー支給しないだろ
ちょっと一人サイレントデモしてくる
494名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 07:32:53.80 ID:q/1ydgTX0
>>471
※但し普通の日本人は除く
まともだと生活できないよ
495名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:32:57.89 ID:/nkYHDHy0
戦争特需起きてかねためないと無理
496名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 07:33:00.11 ID:4eSzy6DoO
だから言ったじゃん年金払う奴は馬鹿だって
どうせ俺らが70歳になる頃には
支給もされなくなってるよ
497名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 07:33:03.28 ID:5SlSE0i60
100歳まで生きる人間を何十年も養えるわけがない
働かざるもの食うべからず
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:33:05.42 ID:JNTlXCV/0
政治家官僚役人金持ち(経団連)

こいつらがやられて一番嫌なのが徒党を組んでの暴動。
デモとかは管理できるし、ちょっと矛先ずらせば痛くも痒くも無い。

ただ、暴動をやると特高から処刑されるので諸刃の剣
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:33:07.77 ID:zNVGF8QN0
>>486
401Kもどうなることやら
500名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 07:33:16.27 ID:u3wVyHuO0
予想通り上げてきやがった
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:33:20.59 ID:Spzm8lG20
テレビなくせば老人がもっとかね使いそうなのにな
502名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 07:33:23.10 ID:nWGFQ4PfO
年金早く貰うことにする
503名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 07:33:28.07 ID:f/nNlRii0
死ぬまで渡さねーってか
ふざけんじゃねーよ
504名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 07:33:34.54 ID:q9D7I9IZ0
40代はバブルがあったからいいとして30代はかわいそうだな・・・なにもいいことがない
苦しむために生まれてきた世代
505名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:33:40.05 ID:yz4OLY6K0
あんまり引き上げられると、受給年齢前に死んで
取られるだけ取られて給付は受けられない人が増える。

実質的な制度の破綻だよ。
当初の理念通りに機能していないんだから。
506名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:33:41.31 ID:wd2+nm5V0
まあ、こんなスレでも
官僚の走狗であるアホウヨが出てくるんだから
こういう国になる罠
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:33:45.92 ID:LOBqK5eM0
物価スライド式早見表
物価指数…2000年を100とした場合  ( )内前年比
┌──┬─────┬─────┬─────┐ ┌──┬─────┬─────┬─────┐
│年  │年間保険料│満額年金額│  物価指数│ │年  │年間保険料│満額年金額│  物価指数│
├──┼─────┼─────┼─────┤ ├──┼─────┼─────┼─────┤
│1961│      1800│     .24000│          │ │1991│    108000│    702000│   .95.5(2.8)│ 
│1962│      1800│     .24000│          │ │1992│    116400│    725300│   .97.0(1.6)│ 
│1963│      1800│     .24000│          │ │1993│    126000│    737300│   .98.2(1.2)│ 
│1964│      1800│     .24000│          │ │1994│    133200│    747300│   .98.6(0.4)│ 
│1965│      1800│     .24000│          │ │1995│    140400│    780000│  98.4(-0.1)│ 
│1966│      1800│     .60000│          │ │1996│    147600│    785500│   .98.8(0.4)│ 
│1967│      3000│     .60000│          │ │1997│    153600│    799500│  100.8(2.0)│ 
│1968│      3000│     .60000│          │ │1998│    159600│    804200│  101.0(0.2)│ 
│1969│      3600│     .96000│          │ │1999│    159600│    804200│ .100.5(-0.5)│ 
│1970│      5400│     .96000│   .32.3(0.0)│ │2000│    159600│    804200│  99.9(-0.5)│ 
├──┼─────┼─────┼─────┤ ├──┼─────┼─────┼─────┤
│1971│      5400│     .96000│   .34.2(5.9)│ │2001│    159600│    804200│  98.9(-1.0)│ 
│1972│      6600│     .96000│   .36.2(5.7)│ │2002│    159600│    804200│  98.3(-0.6)│ 
│1973│      5400│    240000│  41.8(15.6)│ │2003│    159600│    797000│  98.1(-0.2)│ 
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:33:49.44 ID:4JgIDJZv0
>>492
社畜も何も
年齢引き上げって経団連に向けたそういう暗示的な要素あるからな
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:33:54.57 ID:zNVGF8QN0
>>403
もっと大きい画像よこせやがれ
510名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 07:33:59.29 ID:flze7Cya0
「払わない」
「払ってない」
「免除」

これらを仕切りに叫んでるのは
ニート君たちです
511名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 07:34:03.00 ID:XuoN9vXx0
年金払うのいやならニートになれってか
笑えるw
512名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 07:34:03.82 ID:0+pb2uUR0
>>488
税金はどうせとられるんだから、そこで損得勘定するのは詐欺
だったら老人の生活保護も計算に入れろ
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:34:06.62 ID:LOBqK5eM0
│1974│     .10800│    240000│  50.5(20.9)│ │2004│    159600│    794500│          │ 
│1975│     .13200│    240000│  55.7(10.4)│ │2005│    162960│    794500│          │ 
│1976│     .16800│    390000│   .61.1(9.5)│ │2006│    166320│    792100│          │ 
│1977│     .26400│    390000│   .65.2(6.9)│ │2007│    169200│    792100│          │ 
│1978│     .32760│    390000│   .67.7(3.8)│ │2008│    172920│    792100│          │ 
│1979│     .39600│    390000│   .71.0(4.8)│ │2009│    175920│    792100│          │
│1980│     .45240│    504000│   .76.4(7.6)│ │2010│    179760│    792100│          │ 
├──┼─────┼─────┼─────┤ ├──┼─────┼─────┼─────┤ 
│1981│     .54000│    504000│   .79.4(4.0)│ │2011│    180240│    788900│          │
│1982│     .62640│    504000│   .81.5(2.6)│ │2012│    186480│          │          │
│1983│     .69960│    504000│   .83.0(1.9)│ │2013│    189840│          │          │
│1984│     .74640│    504000│   .84.8(2.2)│ │2014│    193200│          │          │
│1985│     .80880│    504000│   .86.5(1.9)│ │2015│    196560│          │          │
│1986│     .85200│    622800│   .86.5(0.0)│ │2016│    199920│          │          │
│1987│     .88800│    626500│   .86.9(0.5)│ │2017│    202800│          │          │
│1988│     .92400│    627200│   .87.6(0.8)│ └──┴─────┴─────┴─────┘
│1989│     .96000│    666000│   .90.1(2.9)│ 
│1990│    100800│    681300│   .92.9(3.3)│ 
└──┴─────┴─────┴─────┘ 
514名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 07:34:07.34 ID:Mq1hKqZU0
誰も払わなくなるぞ
515名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/09(日) 07:34:08.44 ID:uyWEouWj0
>>394
お前自分が言ってることが支離滅裂だと自覚しているか?
516名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 07:34:16.86 ID:Vzsb/KIv0
引き上げますってのは破綻してますって事だわな
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:34:20.00 ID:bv5OgXM00
10年後には支給開始年齢が80歳になってるよw
518名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:34:26.40 ID:HbQJT8TiO
もううんざりなんだよ!!
年金だ 原発だ 消費しないだ 即戦力だ
そんな話はもう!!!
そんなことを話せば話すほど
オレたちは浅ましく 貧窮しく 醜く うじうじと這い回っていることになる
日本の地獄の釜の底をな
519名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 07:34:27.85 ID:7aLtGW6r0
>>461 馬鹿。団塊は絞め殺せばいいんだよ

あとで世代間別寄与率をなんとか算定すりゃいいんだよ
もちろん就職氷河期世代はそれより上の世代の責任だからそこは勘案しての算定で。
520名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 07:34:32.55 ID:OOFTKbZK0
物凄い阿保な国だな、庶民だけに痛み与えて、能無しの豚だけ肥えるか。
521名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/09(日) 07:34:35.47 ID:CpQqGva50
>>517
え?廃止だろw
522名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:34:54.07 ID:sXHp23My0
今すぐ破綻させろ
523名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 07:35:09.01 ID:L8917aVI0
>>33
86才というと酒飲みですい臓炎は起こしたけど
最終的には老衰で亡くなった爺さんの歳だな
それでようやく丁度か・・・
524名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:35:10.21 ID:jY6eGHfr0
これやると老害が引退しないから若者の収入が減って少子化加速すんぞ
525名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 07:35:10.32 ID:0JEc5XHk0
だから言っただろピカ毒だのタバコだの気にするのが馬鹿らしいって
体に悪かろうが美味い物食って太く短く生きた方がいい
526名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:35:14.63 ID:CN0elpuF0
厚生年金の支給年齢引き上げスケジュール前倒しか〜。
震災絡みでお金必要になるから?
527名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:35:21.60 ID:iUcugXQu0
ふざけんなよ
団塊に出す年金の額を下げろ
または自由脱退と掛金返還を認めろ
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:35:21.98 ID:demBLD8s0
オワタ
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:35:23.07 ID:4JgIDJZv0
>>521
廃止なんかないよ
子ども手当のように名前と制度がちょっと改悪されるだけだ
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:35:26.10 ID:JNTlXCV/0
>>508
大企業前提の話をするなよ。
日本企業の9割以上を占める中小企業じゃ、60過ぎたジジイを10年も雇っておける余裕ねえよ。
531名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/09(日) 07:35:30.31 ID:51LMSxNy0
162cm164kgだけど70歳まで生きる自身が無い…
確実に40台前半で心臓キュッとなって死ぬとおもふ…
532名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/09(日) 07:35:32.66 ID:5NJxuXn70
年金支給開始年齢のギネス記録をつくろう
これしかない
533名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/09(日) 07:35:42.70 ID:2ezpLwVH0
はらたいら負け
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:35:44.77 ID:P5SYgD5h0
払ってない俺大勝利
535名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:35:46.42 ID:OIsAqZBt0
             ((⌒⌒))
         ファビョ━ l|l l|l ━━ン!
              |l l|       このままだと日本がチョンにのっとられる!
            J(`Д´#)し    お前ら反日ウジテレビに電凸しろ!
      カタカタ…_| ̄ ̄||_)_   鬼女の恐ろしさを思い知らせてやるぞ!ゴルァ!
         /旦|――||// /| 
_____________________
【生活保障】【年金・健康保険ただ乗り】【税金優遇】
  <○√       <○√        <○√
   ‖          ‖           ‖
   くく          くく           くく
 旦那・親       労働者         国民
536名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:35:52.54 ID:Bo+0e3VI0
青木雄二もお国は信用していないっていって死ぬまで一切払わなかったんだっけか
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:35:58.21 ID:cqteS1+x0
>>463
厚生年金の会社負担分、利子率、物価上昇率を合わせたら
それぐらい損するよ
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:36:00.24 ID:hvQqG8pR0
都内のじいさんばあさんは余生を福島で過ごしてもらおう
539名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 07:36:05.68 ID:O5jlY3d20
どう考えても制度が破綻してるだろう
年金の意味がねぇw
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:36:06.53 ID:AtpLNgTh0
>>530
安く雇いなおすのが横行してる
541名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:36:06.68 ID:riCVNjGU0
団塊「最近の若者は金を使わない、俺らのころは・・・」
542名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/09(日) 07:36:13.01 ID:/KEtApAEO
>>203
さも戦争に寄与し、少なくとも戦後復興の立役者みたいな面してるからな。
復興当時もせいぜい今のバイトレベルの作業を社員待遇でやらせてもらってる若造だったくせに
戦後世代が役職付き始めてから世の中ズレだした。
捏造歴史主張する点でキムチ人と一緒だから自己排除できない。
根性がチョンセン人なんだから在日と一緒に韓国に送りつけてやればいいのに
543名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:36:15.22 ID:SNuoARi10
だから年金は
全額税金で負担しろって
消費税20%位なら金持ってない若者には年金納めるよりむしろ安上がりだろうし

人口ピラミッドが逆転してるのにスライド式が成立するわけないじゃん
高卒でも分かるわ
544名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 07:36:17.54 ID:niQHGauO0
その内、年金は『月額○○円を死ぬまで支給』じゃなくて、
『●歳になったら△△円支給して終了』というお祝い金
みたいな制度になります。
545名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:36:18.45 ID:ajiqUFrz0
>>505
いや、元々年金なんて死ぬ前の4〜5年程度に支給すりゃいいもんだったんだよ
それがどんどん平均寿命が上がって何十年も年金を受け取り続けるって異常事態になってしまった

本来はそこで支給年齢の引き上げとか減額を行うべきだったが
当然できる筈がなく最初から後の世代がそのツケを被るのは確定してた
546名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:36:20.85 ID:GPSYgAIc0
ふざけんなあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
547名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:36:28.13 ID:F/7467fY0
ていうか払わねーよって言ってる人、
最終催告状と来所通知書きてないの?
払わないつもりでいたけど諦めざるをえなくなったんだけど。

548名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:36:28.23 ID:zu3hkjwe0
>>531
鳥取にそんな人間は一人しかいなそうだな
549名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/09(日) 07:36:29.06 ID:nRlyBXN00
あん?
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:36:29.98 ID:hFf4joGh0
このクソ共に対して
俺らドレイは
文句をいう事もできないのか
551名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/09(日) 07:36:38.49 ID:KZEVwEpK0
>>512
当然そうなるわな
でもそこまで入れたら、保険料を払わないで生活保護を受ける自由もないとおかしいんだよ
保険料払いません。老人になったら生活保護受けますというのは当然の理屈ではあるがな
入れるなら認められてないとな
552名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 07:36:40.45 ID:Pkl4pgj0O
菅がお遍路に行った理由は自身の未納発覚だったな
553名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 07:36:40.86 ID:tjHO4SEN0
あらゆる面でニートこそ本当の勝ち組だという事が明らかになってきてるなw
554名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 07:36:40.87 ID:dU5JK96L0
ちなみにバブルの頃は月1万も払ってない件。
今は15000以上払ってるのに、しかも年齢引き上げ。
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:36:57.32 ID:LOBqK5eM0
国民年金受給者数
1990年 772.6万人
1995年 1140.0万人
2000年 1606.1万人
2006年 2200.7万人
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:37:09.45 ID:JNTlXCV/0
>>540
それも限界があるというか、余裕のある企業でしか出来ないよ。
どうせ安くたって仕事の無い若いのが群がってくるんだから、
そこでわざわざジジイを雇う必要ないだろう。
557名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 07:37:11.60 ID:flze7Cya0
あのさあ、つまり70まで働かないといけないって事になるんだよね?

会社が70まで居させてくれる?
60か65から清掃員でもして
年金受給まで食いつなげって事なの?
558名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:37:15.77 ID:1daiMZ2y0
払ってなくて良かった
559名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:37:17.97 ID:NuRzK8E80
こんな恐ろしい制度に、まだ金払ってる奴いるのか
560名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:37:21.98 ID:qzI6+69i0
今まではらった分 返せ
561名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 07:37:31.28 ID:/dUixGPn0
俺らがジジイになる頃には75歳になって支給額も減ってるよ
どうみても人口減るし国力も落ちるだろうし
562名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:37:40.28 ID:riCVNjGU0
>>543
増税分年金増額される
老人は結局負担しないシステムになっているので、消費税率際限なく増える
563名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:38:19.93 ID:iHq4mHq30
死ぬ
5年前から支給にしろよww
>>531
ドラえもんのスケールアップ版かよww
スゲーナ実際の所体実害無いの?
564名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:38:21.98 ID:l3Enif8V0
>>555
年寄りはいい時代生きたね〜
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:38:26.49 ID:AtpLNgTh0
>>556
必要な技術を持っているジジイを雇いなおすから、若者育てる余裕のない企業だと
短期的には得しかないだろ
566名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:38:27.93 ID:g91LtkDm0
2年以上前の未納分払えるようになった?
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:38:33.72 ID:zNVGF8QN0
>>498
特高って昭和のおっさん早くしねよ
568名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:38:34.66 ID:wJKn+AbH0
>>413
誰かネズミ講とどう違うのか説明してくれ
569名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:38:55.68 ID:4hNFP2Zy0
ネトウヨはデモ起こせたけどお前らは?
570名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 07:38:56.22 ID:zYOhKraC0
集めたお金は貯金してたんじゃないのか
571名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:39:08.63 ID:OIsAqZBt0
             ((⌒⌒))
         ファビョ━ l|l l|l ━━ン!
              |l l|       このままだと日本がチョンにのっとられる!
            J(`Д´#)し    お前ら反日ウジテレビに電凸しろ!
      カタカタ…_| ̄ ̄||_)_   鬼女の恐ろしさを思い知らせてやるぞ!ゴルァ!
         /旦|――||// /| 
_____________________
【生活保障】【年金・健康保険ただ乗り】【税金優遇】
  <○√       <○√        <○√
   ‖          ‖           ‖
   くく          くく           くく
 旦那・親       労働者         国民
572名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:39:17.47 ID:fIRC9vga0
トンキン70歳まで生きられるの?
573名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:39:18.53 ID:Gq7jFQ6k0
>>474
金銭的に不自由ない医者なんかが年金払ってなかったりする場合も多いらしいぞ
574名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:39:22.28 ID:ajiqUFrz0
「優秀な」官僚たちは算数がちょっと苦手だったみたいだね
575名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:39:25.11 ID:+tzyew0n0
>>568
取り締まられない
576名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 07:39:25.15 ID:9vdwP9vd0
ナマポと年金どっちが早く破綻するかな?
それとも日本がギリシャ化する方が早いだろうか…
70まで働きたくねぇなぁ
577名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:39:35.82 ID:riCVNjGU0
>>568
破綻すると罪に問われるのがネズミ講
破綻しても誰も罪に問われないのが年金

スゲー大きな違いがあるぞ
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:39:41.18 ID:LOBqK5eM0
1980年で月3770円
1985年で月6733円
1990年で月8400円
1995年で月11700円
2000年で月13300円

今、月15020円www
579名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/09(日) 07:39:47.78 ID:/KEtApAEO
「ふざけるな」って奴
ふざけてないからこうなったっての
580名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:39:48.24 ID:aBSI79La0
いい加減にしろ
今まで払った分返せ
581名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:40:02.08 ID:qzI6+69i0
>>22
ただちにだと、引き上げを決めた奴が貰えなくなるからなw
582名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 07:40:07.75 ID:q1qUholgO
年金払ってたら生活保護もらえるの?
583名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 07:40:08.19 ID:4eSzy6DoO
ていうかさー
これ俺らより下の世代にはもっとしわ寄せいくだろ
そうすっと俺ら何にも悪くないのに下の世代からは
老害とか言って恨み買うことになるんだろうなぁ…
団塊のツケ全部背負わされて死ぬまで絞り取られた挙げ句に
下の世代からも逆恨みされるとかホント損な役回りすぎる…
584名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:40:14.00 ID:ntR9KTp+0
>>568
俺らがどう努力しても搾取する側に回れない
585名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:40:17.39 ID:22aV04dM0
みんな、はさーん
586名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:40:18.17 ID:i2keHFYKO
デモをやってもマスコミやチョンに良いようネジ曲げられ犯罪者扱いされる
ならば最初から暴動するしかない、テロしかないと絶望するのも無理はない
587名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:40:19.16 ID:OIsAqZBt0
年金3号の主婦は全国に1000万人いる。
こいつら年金払わなくても満額貰える。
そのせいで毎年8兆円の赤字。
学生ですら年金払わないといけないのにどんだけ特権階級なんだこいつらわ。
年金の足を引っ張ってるのは主婦ですよ。
588名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:40:20.43 ID:uaszFMnw0
サラリーマンだけと厚生年金払う金を個人年金に回したいんだけどなんとかしろ
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:40:25.54 ID:AtpLNgTh0
>>576
国民年金は破綻してないけど、共済か厚生年金のどっちかは実質破綻したぞ
590名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/09(日) 07:40:25.43 ID:RvgOXpMp0
老人はさっさと死ねよ
特に団塊 
それからバブルも死ぬ予定しとけ
591名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 07:40:30.30 ID:q+YYRTwe0
さすが絶対破綻しない年金制度。
日本は嘘つかない。
592名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:40:32.04 ID:zu3hkjwe0
>>573
だとしてもこのスレにはそんな人間一人もいないと思うんだ
593名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:40:37.78 ID:wJKn+AbH0
>>575
>>577

なるほど
わろたw  ワロタ・・・
594名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:40:40.91 ID:HbQJT8TiO
誠実さのかけらもねー糞野郎が笑ってるよ…
後ろに隠している物を見せろ!
「うそでした」と「ごめんなさい」だろ?死ね!!
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:40:45.77 ID:JNTlXCV/0
>>565
ほとんどの企業はそんな技術なんてもんは必要ないよ。
誰でも数週間から数ヶ月で仕事覚えられるようなとこが一番多いだろう。
596名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 07:40:52.56 ID:zXdHDrya0
年金ってそもそも定年後に安心して暮らせるようにするための制度だったんじゃないの?
今の定年って60〜65だろ
この5〜10年の空白どうする気なわけこいつら
税金かなんかと勘違いしてんだろこのくずども
597名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:40:53.15 ID:ajiqUFrz0
>>578
しかも4年くらい前にボーナスからも引かれるとか
無理矢理な法律改正がされたんだよな
だから実質もっと高い
598名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:40:59.21 ID:F/7467fY0
なんか通知書無視したくなってきた。
払いたくねえ。
599名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 07:41:06.03 ID:cbQfF9kb0
老害以外で払ってる馬鹿とかいるの?
600名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/09(日) 07:41:08.66 ID:2ezpLwVH0
保険料月2万
支給開始75歳

すぐこうなるよ
社会保険辞める企業もたくさん増えるよ
東電みたいな企業年金しか生き残れない
601名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 07:41:12.66 ID:zeugRxxt0
>>568
ねずみ講は何時か必ず破綻する、絶対上しか儲からない

年金は破綻は恐らくしない、消費税上げてでも維持するし、傷害保険が付いているので金だけの問題ではない
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:41:19.16 ID:9AJALQCs0
年金は崩壊しとる
603名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/09(日) 07:41:20.02 ID:WKFhgDhP0
>>495
年金問題は先進国共通の問題であることを考えるとやっぱり世界恐慌世界大戦起きて
医療・介護どころじゃない死者出まくる状況までいかんと収拾つかないか
戦後の混乱期に年寄りの心配してた人なんていなかったしな

604名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/09(日) 07:41:21.29 ID:CpQqGva50
>>587
下だけ見ても解決せんよ
現在貰ってる連中から引くこと考えるしかないわ
605名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 07:41:22.93 ID:Vzsb/KIv0
>>568
国がやってる
支給時期を一方的に引き上げることが出来る
へたすりゃ払いませんなんて事もまかり通るし、誰も責任をとらず逮捕もされない

こんな感じ?
606名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 07:41:30.50 ID:7aLtGW6r0
>>583 だから投票は大事だよね
607名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 07:41:35.22 ID:DLMokwl/0
冗談抜きで70とかとっくに死んでるっての
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:41:39.12 ID:LOBqK5eM0
年金とか、今公的年金控除が65歳以降だと120万円くらいあるけど、
俺らが受ける頃には、それなくなって、
満額貰える人は所得税、住民税課税対象になって、
非課税で受けられる特権、例えば、高額療養費制度の低所得者扱いにも
ならなくなったりするんだろw
609名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 07:41:44.98 ID:+ruO8Fb80
個人でため込んだ方がいいな
610名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:41:55.08 ID:kvLGBh6v0
とっくに破綻してるくせにいまだに「もしかすると将来破綻するかもしれないから支給年齢繰り下げる」とかいう詐欺が
堂々と国家ぐるみで行われる制度。それが年金
面倒くさいから支給年齢は100歳以上にしろよ
611名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/09(日) 07:42:02.47 ID:10ih4o420
年金払わなくていいフリーター最高や
自分が60歳以上まで生きてるわけがないし
家庭を持つことなんてもっと有り得ないから
適当にダラダラ仕事して楽に生きて、頃合いを見て死ぬ
これでいい
612名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:42:02.73 ID:H5w5VhBY0
死んでまうやないか
613名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:42:05.14 ID:aBSI79La0
それにしても30代後半辺りの氷河期組って本当に救われないな
614名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:42:06.72 ID:j9GGaZCJ0
>>578
そのうち月5万ぐらい行きそうな勢いだなw

あれ、年金って月いくら貰えるんだっけ?
615名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:42:12.03 ID:NvM+qGY80
第二の人生(笑)
616名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:42:12.55 ID:mExCGWu80
老人が多いのも問題だけどそれを支える側が非正規だらけになって
既に無理ゲーじゃないのかと
617A欄既卒 ◆iD93.8lby6 (徳島県):2011/10/09(日) 07:42:14.29 ID:J9eoPyzN0
>>403
ちっちゃすぎてワロタw
ちょっと、おばあちゃんの虫眼鏡借りてくるわwwwwwwww
618名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/09(日) 07:42:23.98 ID:AAhvmVb80
知ってたw
619名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:42:31.83 ID:gjkNK+5GP
なんで現役の受給額さげねーんだよ
選挙対策か?あ?
620名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:42:32.57 ID:3rgDaf2R0
今受給している年寄りの分をただちに減額しろ。話はそれからだ。
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:42:33.07 ID:JNTlXCV/0
>>587
その矛先の反らし方は無理があるな・・・・
自爆テロでもやりたいわ、でもそこまでまだ苦しくないというこのグダグダ感
622名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 07:42:34.70 ID:hKpiJxZA0
世代格差なくすようにしろよ
もうプラスの世代は払わなくてもいいだろ
生きてけないやつはナマポに移れ

老人の方が金貯め込んでんのになんでまだそっちに流さないといけないんだよ
623名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/09(日) 07:42:41.08 ID:r5fFA99I0
うちの会社60歳で定年なんだけど・・・
ワロタ・・・
624名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/09(日) 07:42:41.30 ID:WHVTnn990
70まで働けゆーことか
625名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:42:52.83 ID:etyFCjGLO
俺が払い始めた頃と全然条件違ってるんだけど・・・詐欺で訴えたいレベル
626名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/09(日) 07:42:56.26 ID:ylgPctFMO
老人の生活保護増えるな
627名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 07:42:59.99 ID:S7+GDwmC0
経済が成長し続けるか、インフレになり続けるか、子供が増え続けるか
しないとどっかで終わりを告げる制度なんじゃ?
628名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/09(日) 07:43:10.06 ID:xH1tEIei0
無職だから払ってない俺が勝ち組
情弱どもざまぁ(笑)
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:43:26.27 ID:LOBqK5eM0
>>597
厚生年金のほうね。
確か8年前か9年前だよ。その制度。

あれはでも、月の給与めっちゃ減らして
ボーナスで還元すれば、少ししか払わなくていいとかいう
問題あるシステムだったから仕方ないと思うよ。

ただ、その問題あるシステムでメリット受けてた奴らは死ね。
630名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:43:28.02 ID:Ec3S6ziE0
加入する意味がなくなった
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:43:34.66 ID:EocdeCrr0
支給額からも税金取ってるし割と高額受給してる人は更に税金払わなきゃいけないんだよね
632名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:43:36.53 ID:fSBy1A8B0
平均寿命考えたら、3割位は払い損してんじゃないかと思うな。
多く貰えるってこの払い損の人の分が乗っかってるだけじゃないか?
支給年齢遅らせれば、払い損の人を増やすだけだろうな。
633名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:43:44.09 ID:qrCbH86di
定年くらってから金なくてデモしようと思ってもロクな戦力にならんぞ
いまやるべき!
立てよ国民!!!!
ww
634名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/09(日) 07:43:46.97 ID:KZEVwEpK0
635名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 07:43:47.79 ID:Ofnn+6+z0
若者優遇してやれよ。将来に不安があるから未納も増えるし少子化も進む
年金基金ここ数年で何兆も溶かしたよ。先延ばしってだけで問題解決の案じゃ無いだろ
636名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 07:43:50.78 ID:cbQfF9kb0
てかおまえらクズが70歳までまで生きるつもりかよ
637名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/09(日) 07:43:51.82 ID:ig/D2Tzu0
WTTCの新井選手スレじゃねーのかよ
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:43:52.11 ID:9AJALQCs0
こんなに簡単に条件変えられたんじゃ、誰も払わなくなっても仕方ない
639名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 07:43:58.61 ID:eAeXfejF0
年金全部停止したらどうなる?ジジババに暴動起こす力なんてないんだし年金全部停止しろよ
さらにジジババの選挙権剥奪で
640名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:44:05.42 ID:ajiqUFrz0
しかし膨大な赤字国債といい、問題を未来に先送りする姿勢は変わらないな
641名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 07:44:06.29 ID:KmwLOhKw0
政治家の仕事なら70歳まで働ける感覚だから政治家どもは楽観的に引き上げるんだろ
職によっては年をとって衰えたらできない仕事もあるし
体悪くしたり病気になったりで70歳まで仕事できるとは限らん脱落する奴が多数だよ
そもそも70歳まで雇う会社なんてあるかよ
従来どおり若い奴いれて歳よりは引退で会社を回すほうが健全で社会の為だから引き上げたら悪循環だよ
642名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 07:44:17.09 ID:GFasuCPX0
働け
643名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 07:44:27.44 ID:lmFMZWj10
年金は破綻しません

支給開始は二百歳からです
644名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/09(日) 07:44:33.24 ID:2ezpLwVH0



なんでこれのデモやらないの?






 馬鹿なのおまえら?
645名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 07:44:36.10 ID:q1qUholgO
毎月17000円くらい貯金するか
返してもらえるかよくわからない人に預けるか
選べ
646名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/09(日) 07:44:46.52 ID:Yg4srWvo0
今無職で全額免除だけど
仕事決まっても払わなくていいな
647名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 07:45:01.41 ID:epaE4FYm0


ネトウヨ連呼厨は在日民団です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1313598050/59



648名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 07:45:04.71 ID:wUk1OSydO
その内死んだら見舞金が出る制度になりそう
649名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:45:10.17 ID:F/7467fY0
選挙権18歳〜60歳にすればいいのに。

そんで容赦なくのじいさんばあさんの受給額減らせよ。
金持ってるヤツには支給しなくていいよ。
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:45:12.05 ID:AtpLNgTh0
>>595
http://www.jil.go.jp/institute/chosa/2011/documents/093_02.pdf
ここ見てどれくらいの人が定年超えて働いているのか見てみるといいよ
少し下行けば表があるから
651名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:45:16.82 ID:4JgIDJZv0
70歳を超えて日々をやり過ごしてる老人はもう死んだほうがいいと思う
652名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/09(日) 07:45:18.26 ID:O5YsFqyw0
むしろ、今80こえてる奴等からは逆にとるくらいじゃないとバランスとれないだろ
平均寿命より生きてる奴等からは金とれ。払うことなんてない
653名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 07:45:21.69 ID:a9IwuRPY0
そのうち納税だけして受給はありませんってなってもおかしくないな
654名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 07:45:28.62 ID:cbQfF9kb0
>>629
そんなに前じゃねーだろカス
655名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 07:45:31.63 ID:MBxDZRkr0
ここで愚痴るだけの悲しき奴隷たち。
656名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/09(日) 07:45:34.28 ID:51LMSxNy0
>>645 みたいなのみてるとまじでこのスレ無職ニート厨房が多いんだなと実感する。
657名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/09(日) 07:45:36.07 ID:UYMj5zdO0
暴動起きるな
658名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/09(日) 07:45:47.87 ID:3qtXnA0Z0
お前らそろそろデモやっとけ
手遅れになっても知らんぞ
659名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 07:45:49.53 ID:EJsl9iTj0
というか、60〜70の時が一番必要なんじゃないの?
660名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 07:45:52.67 ID:kvZlQy5f0
なんかすげー気持ち悪い
色々破綻しかけてるのに皆スーツ着て普通に会社行ってるぞ
まあ今日は日曜日だけど
本当にこのままで俺ら老人になれるの?
661名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:46:02.33 ID:fIRC9vga0
憲法の生存権いじれないのはおかしい
国民を守るための憲法なのに完全に行政サイドに悪徳利用されてる
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:46:14.81 ID:JNTlXCV/0
>>633
ええー、
でもアメリカのデモ見たら、支援してくれる人がいるらしくて、
みんなでピザ食ったりしてたよ、
すげー美味そうだった・・・・・・・・
663名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/09(日) 07:46:20.76 ID:6LRwLYda0
三年刻みから二年刻みになるとか……
死ぬまで働かせる気かよ

どの世代が70歳まで引き上げられるんだ?
664名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:46:25.61 ID:83tu/PTt0
原発の詐欺と一緒
665名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 07:46:29.84 ID:zeugRxxt0
>>645
お前、あほだろ
666名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:46:40.14 ID:52E9J1060
ちょっと前まで居た年金払え厨出て来いよ
詐欺の片棒担いで食う飯は旨いか?あ?
667名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:46:52.65 ID:riCVNjGU0
>>660
たぶんなれない
定義変更で80歳までは現役世代、それ以上が老人になる
668名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 07:46:54.59 ID:eAeXfejF0
むしろ定年を50歳にして職場から老害虫を一掃した方が景気良くなるだろ
老人は邪魔だから社会に出るなよ、年金も無しな、糞は自分で拭け、解ったな糞老人
669名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/09(日) 07:47:01.34 ID:LaGA1Lg4P BE:958076699-2BP(4347)

騙し騙し行くしかないんだな・・・
670名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 07:47:02.66 ID:qbOxNBg40
当然東電の企業年金は差押えざんしょ
671名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:47:08.19 ID:GStV//hO0
いまの60代と30代の違いというだけでおよそ2000万円ももらえる額に差があるのか

2000万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:47:18.85 ID:cqteS1+x0
>>644
元厚生事務次官宅連続襲撃事件

2008年11月17日と11月18日に
元厚生省事務次官の自宅が襲撃される事件が発生。
死者2人、重傷者1人を出す事態となった。

マスコミなどもこの事件を大きく取り上げ、襲撃された2人の元厚生事務次官が
1985年の年金大改正において携わっていた共通点などから、
「年金テロ」であるとして大きく報道された。
673名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:47:24.57 ID:SNuoARi10
下らない不買デモとかよりこっちを優先するべきだよなぁ…

でも年金制度に不満を言うって左翼的なの?
674名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:47:31.43 ID:vwPfqRHe0
70前に死んだら払った分は一切帰ってこない
なら自分でタンス預金したい
675名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:47:33.09 ID:Mph1pGq9O
70歳まで定年を設定してはいけない、
という法律も作ってくれよ。

676名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:47:40.67 ID:AtpLNgTh0
>>634
それ良く分からないのだが、
今納める年金が月1万5千だとして、高々
15 000 * 12 * 40 = 7 200 000
700万だ
利益も考えたら納める年金が10年とかそこらで、2倍3倍にならないといけないのだが、
そんなことはありえるのか。
677名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 07:47:52.23 ID:cbQfF9kb0
>>646
免除されてるだけでまともに貰える訳ではないからな
まぁ支給年齢も更に上がるだろうし生きてないだろうけど
678名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:47:57.61 ID:fRAhIypT0
年金もらうまでに家や財産を処分しなきゃいけない
高負担で無保障か良くて低保障、天下り事業とその維持費に優先的に金が注ぎ込まれすぎ
支配者のための共産主義化が進んでいる
679名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:48:01.07 ID:ntR9KTp+0
お前らデモしろよっていう奴は改善されても恩恵を受け取らないで欲しい
680名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 07:48:03.00 ID:2AhDX3IL0
>>671
しかもその2000万円が、今の2000万円と同価値という保証は一切ないという・・・・
681名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 07:48:07.45 ID:MyPB15+2O
馬鹿らしくなって来た
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:48:11.64 ID:LOBqK5eM0
年金積立金は、社会保険庁から移転してから、
運用益の公表方式に変えて、積立金の残高わかりにくいようにしてたよ。
前はきちんと公表してたんだけど。

国民・厚生年金積立金の推移
平成13年 144兆3315億円
平成14年 141兆5415億円
平成15年 145兆6311億円
平成16年 147兆9619億円
平成17年 150兆0231億円
平成18年 149兆1337億円
平成19年 138兆6485億円
平成20年 約123兆8000億円
平成21年 約128兆3000億円

平成22年度が110兆円台だったはず。

5年で40兆円近くなくなってることよりも、
将来的に積立金切り崩したときに、債権とか、株式とか
現金化しなきゃいけないから、その時、大量にうる事で
株価が下がって、同時に含み損も増えるという、大変な自体が…。
そして、売る事で景気に悪影響という…。
683名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:48:12.71 ID:vpXk73sr0
>>666
払えよ
無職共も負担しろボケ
684名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/09(日) 07:48:27.99 ID:bToXRWdc0
へい
685名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:48:35.59 ID:JNTlXCV/0
>>650
70歳引き上げになった未来の話してるのに今の表見せられても・・・
686名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:48:37.20 ID:bYmHcxZp0
団塊世代以下が上の世代に搾取されただけのことなんだろうな
687名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:48:41.52 ID:57dT+5LlO
来月からイタリアに移住する事になった

あっちも色々厳しいみたいだけど、何とかやってくわ
688名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/09(日) 07:48:43.77 ID:lu7BzYYf0
こんなもん強制徴収だから皆払ってるだけの制度だろ
689名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:48:46.49 ID:IkD9/SN60
再来年から年金受給開始だ〜

若者あざーす( ̄(工) ̄)
690名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 07:48:56.83 ID:zeugRxxt0
>>634
これは年金なの??

数字おかしくね?
691名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:49:01.02 ID:OIsAqZBt0
労働者: 年金は強制徴収、大抵は80歳までに死んで払い損かトントン
ニート: 年金は払わないと貰えない、払っても65歳までに大抵死ぬ
主婦: 年金は払わなくても満額貰える、しかも図々しく90歳まで生きる
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:49:04.49 ID:HAGRCKxo0
>>1
何で今すぐじゃないんだよ糞が
693名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:49:07.86 ID:eUaT7B6+0
俺らが老人になる頃には俺らが票田の最大勢力になるわけだから
若者からケツの毛まで搾り取る政策取ってもらおうぜ
694名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 07:49:13.39 ID:cbQfF9kb0
>>660
カス奴隷しかいないからだろ
クソ真面目な奴と働いた奴が負け
695名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:49:16.47 ID:amGJ5Gd00
障害年金遺族年金の代わりになるものさえ出てくれば完全に100%国民年金払う意味が無くなるんだが
696名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/09(日) 07:49:17.70 ID:Jz+NqkuK0
70とか死んでる奴結構多いんじゃないか
酷い国だ
697名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/09(日) 07:49:26.60 ID:KWI9cK5K0
取る額と払う額の両方を減らすのが筋なんだけどな
698名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 07:49:26.71 ID:BvcoOWXz0
気持ちよく70ぐらいで死ねる国にしてくれ
699名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:49:29.01 ID:gqxLwcZe0
こんな議論が何で国民不在で話されるの?
総選挙で決めるべき
700名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 07:49:33.11 ID:4psOiSKb0
もう要らねえから今まで払った分返せ!
701名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 07:49:44.11 ID:Vzsb/KIv0
とりあえず破綻しないと言うなら年齢引き上げずちゃんと支給しろ
引き上げますよとか財源は他に頼りますよとかってのはイコール破綻してんだよ
年金システムがどんな形になっても存在してりゃ破綻してないよなんてのは詭弁なんだよ
702名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:49:47.80 ID:LOBqK5eM0
>>680
インフレ率と比べて上げ幅を0.9倍にするとかいう案も出てたよね。
703名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:49:55.72 ID:F/7467fY0
払うんじゃないんだよ。納めているんだよ。

天引きなんて言葉を使うから社畜どもが勘違いするんだよ。
天払いって言え。
704名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 07:49:57.55 ID:Tk8cu5sa0
俺、自営業
年金掛けてないし自分の給料も出ない状態
これが儲かってて預貯金1000万くらいあったら、
「社畜のお前ら天引きざまあああああああああwwww」
って煽れるのに・・・
705名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 07:50:00.76 ID:Z/v1XgEjQ
イライラしたら濃いめのコーヒーを飲むことにしてる
706名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:50:06.49 ID:4hNFP2Zy0
ネトウヨはデモ起こせたけどお前らは?
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:50:14.04 ID:JNTlXCV/0
>>673
国にたてつく奴は全員左翼という認識だよ。
少なくとも+板では。
708名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:50:16.90 ID:Gq7jFQ6k0
団塊爺婆が圧倒的に若年世代より多い
ジジババ間引くしかねーよ
709名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 07:50:22.40 ID:SIK91r98O BE:1631556465-PLT(12125)

確か定年も引き上げる予定なんだろ?
710名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:50:32.70 ID:zARcJkcD0
定年65ってのは強制されてるわけではないんだから
10年くらい見ておかないといけないわけだw
711名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:50:35.19 ID:riCVNjGU0
>>676
年金の税金負担に加えて
これには医療保険も含まれている
かつての世代は所得の2〜3%、自己負担率1割で医療が受けられる
一方今は中小企業なら医療保険料率は企業負担分あわせれば1割近い
加えて自己負担率は3割だ
712名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:50:36.09 ID:EiN94ub30
公務員年金無しにしてから言え
713名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 07:50:36.61 ID:tyK++dHf0
仕事なくなるまで払い続けなければならないなんて…
714名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/09(日) 07:50:37.61 ID:UvX3AFl/O
あほか! まずはサラリーマンの妻に保険料払わせろや。それもしないで支給開始年齢引き上げるとかふざけてんのか。
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:50:48.89 ID:AtpLNgTh0
>>685
ああいえばこういうなw

530 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:35:26.10 ID:JNTlXCV/0
>>508
大企業前提の話をするなよ。
日本企業の9割以上を占める中小企業じゃ、60過ぎたジジイを10年も雇っておける余裕ねえよ。

俺はこれにレスしたんだよ
もういい。すまんかったな
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:50:49.25 ID:LOBqK5eM0
>>704
全額免除 まじおすすめ
717名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:50:54.08 ID:U1lV2X2C0
在日に払わなければ、多少は良さそうだが
718名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:50:57.04 ID:fSBy1A8B0
もう60歳以上は任意で安楽死制度を導入するしかないだろ。
姥捨山は社会制度としても必然だったって事。
719名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/09(日) 07:50:57.01 ID:KZEVwEpK0
>>676
そこは国庫負担率でごまかすんだろう
要するに税金だけど
720名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:51:05.96 ID:QU4QeX7IO
60過ぎても働けって言うけどさー
やっぱり体力の問題もあるからなー
721名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 07:51:09.84 ID:kvZlQy5f0
移民入れるの賛成
今の老害どもの糞の世話なんて絶対したくないし
移民はそのうち声がでかくなるだろう
それはつまり底辺フリーター=日本の若者の
力になるはずだ
まずそもそも日本にある程度憧れを持っているであろう
周辺国の若者に実際の惨状を知ってもらうだけでも意義がある
722名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 07:51:18.22 ID:zeugRxxt0
>>704
儲かってないの? 給与0でどうやって生きてるの?
723名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:51:23.92 ID:bYmHcxZp0
払う直前に引き上げますかこんなの民間じゃ訴訟もんだろうな
724名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/09(日) 07:51:29.43 ID:0ewfXRPm0
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:51:30.76 ID:4NbxY1/i0
年寄りの為に払わなきゃいけない制度設計自体がクソ
726名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/09(日) 07:51:36.69 ID:CpQqGva50
>>708
人口数に応じて受給額減らせばいい話なんだけどね
どうしようもなくなったら生活保護って手があるんだし
727名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:51:38.13 ID:57dT+5LlO
お前らも海外逃げろよ
今スイスは人手不足だぞ
728名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 07:51:39.05 ID:Q5vfxeMT0
俺が貰う頃には85ぐらいからになってるんだろうな
それ以前にその時の日本政府が現行の物だったらだが
729名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/09(日) 07:51:46.12 ID:h0/Wf0MN0
さすが100年大丈夫な盤石の制度。
破綻するとか言ってるヤツはバカ。




支給年齢が85歳になるだけ。
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:51:51.44 ID:cqteS1+x0
>>676
厚生年金の場合だと

年収
500万で、月3万。会社負担合わせると、月6万円。年額70万円
70万円×40年=2800万円

インフレ率を考えると実質もっと払ってる
731名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:51:55.13 ID:GJURoXOb0
定年向かえてから10年間どうやって生きろとw
その年齢になったらもう仕事なんて簡単に見つからんだろ
それまでに持ち家買って貯金数百万貯めるか
持ち家持って無くとも数千万貯めるかしないと駄目って事かよ
732名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:52:01.39 ID:ajiqUFrz0
>>676
厚生年金なら会社が同じ額払ってるからx2
70歳になったら働く期間が50年になるから1800万くらいだな

70歳まで単に年金貰えなくなるんじゃなくて
逆に掛け金を払わないといけないのに注意
733名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/09(日) 07:52:07.43 ID:WKFhgDhP0
>>660
>>俺ら老人になれるの?
ほんとだな・・・。
年金でこれなら現行の医療制度がこのまま持つとも思えないしほんと殺伐とした世の中になりそうだ
734名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/09(日) 07:52:10.24 ID:3vYAg7GQ0
70歳に変更するなら今生きてる70歳以上の老人に60〜70歳時支給されてた年金を返還させろ
じゃなきゃ不公平だ!
735名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/09(日) 07:52:11.54 ID:ZReC328/0
もし俺がデモするっていったら、お前ら参加してくれないか?
本気でやろうと思うんだが。
736名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:52:13.12 ID:GStV//hO0
お前ら いい加減に国民として何か動けよ
いったいどこの国の民なんだよ
737名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:52:23.38 ID:JNTlXCV/0
>>715
だから70歳引き上げになった未来の話してるって言ってるじゃん。
60過ぎたジジイを10年も雇っておける余裕ねえよ。

頭おかしいのかお前は。
738名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:52:29.77 ID:moIW4WjP0
70って、定年の後どうやってくらすんだよ。
65まで仕事出来たとしても5年も職なしに生活する蓄えを残すのか?
60なら10年だぞ。
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:52:30.90 ID:AtpLNgTh0
>>711
それなら理解できたわ。
全て合わせると不利益でしかないな
740名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 07:52:35.06 ID:NRf39cYQ0
今27歳です。
741名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:52:38.09 ID:F/7467fY0
貯金5000万あるからどうでもいい。
742名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 07:52:43.73 ID:2AhDX3IL0
60歳になったら、万力で指つぶして障碍者年金貰うのが最新流行に
743名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:52:50.78 ID:jbz3BJcni
70まで引き上げたらもう老齢年金なんていらないだろ
遺族年金は母子家庭援助で障害年金は生活保護でいいわ
744名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 07:52:58.28 ID:tyK++dHf0
>>721
誰も介護しなければ勝手にくたばんないかな
745名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 07:53:00.42 ID:LSUYSX+Z0
年金とNHKの受信料は払いたくないなあ。何かデカイ組織に生き血を吸われてる感じがして嫌だわ。払うだけ払って恩恵なさそうだし。
746名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:53:04.63 ID:riCVNjGU0
>>702
マクロ経済スライドは
仮にインフレ率が0以上なら、年金額を減らさない範囲で毎年0.9パーセント下げるという
システム
仮に1パーセント程度のインフレが30年続けば、実質的に年金額は3/4程度になってしまう
747名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:53:17.76 ID:xLTK9v+70
でも年寄り見てみろよ
何の役にも立たないのがゴロゴロいる
おまえらもああいうふうになるんだよ
だから払え
748名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:53:23.62 ID:ntR9KTp+0
>>735
反捕鯨デモ?
749名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 07:53:45.03 ID:0i8Y3XGf0
払わないで自分で貯めといたほうがよさそう
750名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:53:51.13 ID:D11geU4W0
男は納める意味無いな
751名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:54:00.63 ID:i2keHFYKO
血を流して権利を勝ち取る
日本もそのプロセスを経て真の民主主義に目覚めろと
そういう流れなのかもな
752名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:54:13.87 ID:zARcJkcD0
>>741
資本主義経済の終焉とかいう事態になったらその5000万っていう価値も揺らぐからわからん
753名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 07:54:14.20 ID:cbQfF9kb0
>>734
勝ち逃げ世代の老害に言っても無駄だろw
少子高齢かも加速してこの先どうなるのやら
754名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:54:25.28 ID:GStV//hO0
>>735 まじめにやるならいくらでも賛同するが
755名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:54:25.99 ID:GhKbRjb/0
保険料値上げ、支給年齢引き上げの時点で破綻してるのに、まだ国は認めないのか
いつまで小手先の小細工でごまかし続けるつもりだ

払った分100%丸損になる日も近いかもな
756名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:54:28.40 ID:9Ukt054v0
>>738
働く。
世の中定年がある仕事についている人ばかりじゃない。
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:54:33.57 ID:LOBqK5eM0
>>746
なにそれ怖い…
758名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 07:54:34.85 ID:Xgi5WMYj0
60才支給開始で契約したけど、60才になったときには80才支給開始になってた

↑民間企業でやったら一発営業停止処分、
幹部は詐欺で逮捕されて社長が自殺するまでワイドショーで毎日叩かれるレベル。
759名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:54:40.05 ID:qrCbH86di
>>662
ビザくらいなら奢ってやるからデモしようぜ200万位なら出せるしww
760名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 07:54:52.09 ID:f/aGe41y0
   // 後期高齢者・団塊 ヽ\
  ///  /__" ヾヽ
  i//  /__""__\ ヾヾi
  |/i   /   l i l   \  ヾ|
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、
 |/\     _/  \_     /ヽ|   おまえらは年寄りの奴隷なんだよ!
 .|| |   /l_    _l\   | ||  普通電車・快速電車・地方ローカルは全車優先席で当然じゃぁい!
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/     残業帰り?練習試合の帰り?実習の帰り?出張帰り?腰が痛い?
   |   |  ,―-v-―, |   |     研修の帰り?足を骨折?今、妊娠中?赤ん坊を抱えてる?
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |     そんなもん言い訳にすぎんな!
761名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:54:56.51 ID:7FBDjGhD0
もう好きな事を目一杯やって死んだほうが多分幸せなんじゃないだろうかこれ
762名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 07:55:00.23 ID:OnAJNyML0
>>634
得するの自分の親の世代までだな
安心した

払い損する位なら厚生年金なくしてその掛け金を民間の貯蓄型保険に払い込んだ方が払った分は戻ってくるよな
厚生年金だと仕事辞めるしかないから本末転倒だけど
763名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:55:16.66 ID:JNTlXCV/0
>>747
ああなれればまだいいだろ。
ダンボールが布団になる奴がこのスレにどれだけいることか
764名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/09(日) 07:55:21.05 ID:K322iZEGi
去年会社やめたから国民年金全額免除してる
やめて二年間は年収に関係無いからな該当するやつは申請しとけよ!
765名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:55:24.47 ID:riCVNjGU0
>>735
いくら大規模であれ、報道されないだろうな
いまのテレビ新聞の主要購読者層はかなり高齢だから
766名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 07:55:32.23 ID:5gjVY5qj0
生活保護になるだけじゃないの
767名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 07:55:32.26 ID:Q5vfxeMT0
結局、年金制度って無限に続く人口増加と経済成長をあてこんだ
体のいいねずみ講なんだよな
あほらしい
768名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 07:55:33.48 ID:q/1ydgTX0
100年安心なんじゃああああああああああああああああああああああああああああ
769名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/09(日) 07:55:43.59 ID:CpQqGva50
>>749
それ70過ぎても稼ぎ続けるのと変わらん
金は運用しないと価値は減るからね
770名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/09(日) 07:55:45.02 ID:AAhvmVb80
771名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:55:59.30 ID:gqxLwcZe0
そりゃ死ぬまで年金支給しなきゃ破綻しないわな
お前ら本当にデモしないと70からになっちまうぞ
772名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 07:56:12.71 ID:zeugRxxt0
>>730
年収
500万


おまえあほだろw

国民全員サラリーマンか? 平均500万か?


ちょっとは自分で考えろ
773名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:56:12.83 ID:WjFEds2c0
さらに、収入がある人は支給年齢に達しても支給しないようにするんだろ?
774名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 07:56:13.57 ID:KmwLOhKw0
>>707
こういうのは右とか左とかではないわ
自分の生活に係わることなのに怒りも出ない奴は
自分で考えることのできない脳なしの腑抜けの負け犬野郎だ
775名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 07:56:15.23 ID:JcFXntQj0
俺今躁うつ病を就活で発症したから、1年はたらいて厚生年金と障害者年金を貰うんだ・・・
もう医者の騙し方は分かったから・・・。
776名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:56:16.69 ID:SNuoARi10
>>721
外人が日本の糞みたいな労働環境に耐えられる分けないしな
やはりある意味外圧が必要な訳だ
777名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:56:30.02 ID:xLTK9v+70
退職金を数千万もらった団塊世代の公務員も普通に働いてる
65まで働くらしい
778名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:56:33.05 ID:qzI6+69i0
もう300万くらい払ったかなぁ(´・ω・`)
マジで返せよ(´・ω・`)
779名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 07:56:39.33 ID:D871ezKt0
ねずみ講

検察はさっさと日本を逮捕しろw
780名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/09(日) 07:56:41.81 ID:BRCwA/PV0
それよりも80歳で年金打ち切れよ
それ以上は野垂れ死にしろ
781名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:56:45.60 ID:lHgY9nP/0
step1:年金破綻してるが、公表しないため国民は不安になる
step2:不安になった国民は貯金する
step3:貯金したため国民の使えるお金が減り有効需要が下がる
step4:有効需要が下がるため、銀行に預金されたお金を投資して市場に流したとしても
そもそも物が売れないから雇用が減る
step5:雇用につけない人が増え、年金未払い

step1からまた同じような流れ
って感じか?ケインズあたりの経済学者も政府が先行きを安定させないと
永遠完全雇用の実現は無理だとか言ってたような。

782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:56:46.63 ID:JNTlXCV/0
>>735
出会い系にならないなら参加するが
783名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 07:56:56.65 ID:D7Kn/2aE0
この早さなら言える!
豊崎愛生スレで○人予告きたぞ!
784名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:56:59.40 ID:F/7467fY0
払わずに済む方法誰か教えろよ。

学生時代に金無いから免除申請したんだが
それのせいで基礎年金番号ついちゃったせいか?

「あんた納税状況とか調べたら金あるでしょ法で定めてんだから払えよ」
なんて言われちゃどうしようもなくね?

青木雄二とかどのようにして未払いを貫いたんだよ。
785名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 07:57:17.46 ID:YpQAMO8w0
>>747
払っても貰える見込みがないって話だろアホが
786名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/09(日) 07:57:30.38 ID:2ezpLwVH0



寿命が短い男が先に引き上げ



おまえら完全に舐められてる


官僚に黙って従う奴隷だなww


 



787名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 07:57:31.70 ID:t3MnDM710
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    100年後 200年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
788名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/09(日) 07:57:38.93 ID:WKFhgDhP0
>>751
民主主義の基本は多数決なわけだが人口比で考えたら逃げ切り団塊世代にどうやっても勝てない
だから求められているのは民主主義じゃない
789名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:57:45.11 ID:qrCbH86di
>>735
よし!やろう
790名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 07:57:45.21 ID:tjHO4SEN0
>>782
寧ろ出会い系なら参加する
791名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:57:47.53 ID:GJURoXOb0
支給額を下げずに年齢を弄る意味が全く分からん
「今貰ってるジジババだけ」に配慮した形か?
792名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:57:49.72 ID:vpXk73sr0
人口ピラミッドが是正される事で持ち直すんじゃないの?

いつ是正されるのか考えたくもないけど
793名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 07:57:54.94 ID:OC7Yv30V0
普通の企業がやれば詐欺だけど国がやるからセフセフ
794名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:58:09.16 ID:RqOhjJqg0
80まで生きるとしたら
たった10年しかセカンドライフが無いって事か
将来的にさらに引き上げられたら、もはや死ぬまで働くとか
これのどこが人間的な生活だ
795名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 07:58:10.14 ID:hKpiJxZA0
>>784
NHKと同じだわ
なんで日本ではこんな法律がまかり通るんだよ
796名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/09(日) 07:58:16.87 ID:Q+3PTSJQ0
年金制度全廃して
60歳以上はいつでも安楽死できるようにすればいろいろ解決するけど
無理だしな
797名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/09(日) 07:58:18.28 ID:QmWpSR/g0
税金使ってでも支給年齢は55歳に戻すべき。
雇用延長は若者にも悪影響。
年金改悪は社会福祉の問題だけじゃない。
社会の硬直化も招いてる。
798名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/09(日) 07:58:39.30 ID:O5YsFqyw0
数万人でデモやるより数十人に重火器与えて霞が関で暴れさせたほうが効果でかそう
799名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/09(日) 07:58:39.41 ID:ytntv+Dc0
70歳まで追納可能になるんなら間に合うな
800名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/09(日) 07:58:44.25 ID:h0/Wf0MN0
70はもう不可避。
問題はいつ80に引き上げになるかって事だ。
801名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:58:50.41 ID:sXHp23My0
年金どうこうもあるけどお前らの会社ジジイになるまで存続する体力あるの?
802名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:58:54.58 ID:ajiqUFrz0
というか、今の老人世代の年金多すぎなんだよなあ
俺の親父も月にして30万くらい貰ってるし
俺の給料より多いっての
803名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 07:58:56.57 ID:2AhDX3IL0
『ただちに影響はない』
804名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 07:58:59.88 ID:q/1ydgTX0
>>671
たった2000万円か
でも皆払ってないのに長生きして少子化なんでしょう?
805名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:59:02.90 ID:GStV//hO0
ほんとこれ若者を目にみえにくくい形で間接的に殺しにかかってるな
806名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 07:59:09.07 ID:/dUixGPn0
>>784
無職なら払わなきゃいーだろ
807名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:59:10.19 ID:b9nc4afN0
フジテレビとか花王にデモやってる場合じゃねえだろw


敵は霞ヶ関にあり
808名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:59:12.16 ID:EK6XNgtH0
は?
809名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:59:13.12 ID:xLTK9v+70
>>785
結局は生活保護を受けるはめになるんだろうがアホ
810名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:59:28.27 ID:gqxLwcZe0
>>690
年金の話じゃなくて
通常の社会保障の話だろう
811名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 07:59:32.43 ID:OJFxGFYm0
だれかデモでもなんでもしてこの案を潰してくれないかな
812名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 07:59:33.53 ID:4eSzy6DoO
>>792
俺らの世代で持ち直すわけないのわかっててそういうこと書くなよ
自虐ギャグかよ…
813名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:59:36.49 ID:6wrscxoa0
いや、正直70まで生きてる自信が無いのだが
814名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:59:37.27 ID:ntR9KTp+0
>>795
リーマンの8割が惰性で何も考えずに年金を払い続けてくれるから
815名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:59:37.97 ID:Jm0ZRP370
デモ隊じゃなくて年金テロでもどうぞ
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:59:43.93 ID:/fQw0nE50
年金払わない方法無いのか?
マジで詐欺だろこれ、タンス貯金の方がマシなレベル
817名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 07:59:47.43 ID:tTitHNtt0
多分10年後くらいから放射能の影響でがん保険すらまともに入れなくなり平均寿命も大幅に下がる
支給開始まで生きられないか、貰えても2,3年とかで終了

今ですら微妙なのに、完全に払ったもの負けの制度になる
818名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 08:00:01.75 ID:OIsAqZBt0
日本の平均寿命男女格差は世界トップクラス。
そりゃそうだ。
男は会社でストレスためて、命削りながら労働してるのに対して、
女はストレスゼロの主婦、仕事しても短時間の息抜きパート。
そりゃ長生きするで。
その上、主婦は年金をタダで貰える。
男は女のために年金払ってるようなもんだな。
819名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 08:00:07.74 ID:Q5vfxeMT0
>>788
日本列島内にいくつか別の政府を作って
好きな政府に所属できるようにすべきだな
そうすれば解決するだろう
820名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 08:00:12.18 ID:fgB7COo+0
>>795
NHKならテレビ捨てれば何とかなるけど、年金詐欺はどうしようもないだろw

働いたら厚生年金って名目で強制徴収。
貰えるもんなら、ナマポもらった方が賢い世の中になりそうだなw
821名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 08:00:13.48 ID:cBm+niSM0
>>784
いずれ強制徴収になり脱税のように重いペナルティを課せられるようになるだろうな
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 08:00:16.71 ID:JNTlXCV/0
>>784
電話で請求くるだろ?
なんか社会保険庁かなんかの代理みたいなとこから、
そしたら鼻くそほじりながら「お金ありません。」
「いや、調べはついてるんですよ?」
そしたら鼻くそほじりながら「じゃあ払ぃ・・・まスン・・・もう切っていいですか?」
「払ってくださいよ?お願いしますよ?」
ガチャン

そして払わなければいい。これをずっと繰り返せ。
2年で時効だから、最悪2年分払えばいいだけだ。
823名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 08:00:43.63 ID:ntR9KTp+0
俺タンス売るからみんな買ってくれよな
824名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 08:00:44.10 ID:flze7Cya0
60〜70歳までどう食いつなぐか
それが問題だな

公務員がまた人気出て増えるな
そしたら税金上がる

年金制度破綻の秒読み開始した

若者は一生懸命仕事するのがバカらしくなるだろうな
825名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 08:00:51.84 ID:q/1ydgTX0
ボケ善人家庭は外国人に摂取されます
宗教マンセー 民主党マンセー
826名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 08:01:05.23 ID:uhbr+hC/O
>>1
アホ丸出し
増税してでも必ず65歳で出す宣言したほうがいい
827名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/09(日) 08:01:05.75 ID:lu7BzYYf0
100歳ぐらいまで長生きする予定があるなら元は取れるけど労働厨ほど早死にするからなw
828名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 08:01:06.76 ID:D871ezKt0
出資法違反だろwww

詐欺まがいのマルチ商法wwwwwwwwwww

      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(   まだまだ引き上げるぞいw
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  / 
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
829名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 08:01:14.28 ID:JNTlXCV/0
>>790
お前、俺の処女狙ってんのか?・・・
830名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 08:01:17.90 ID:xLTK9v+70
>>824
まさに今じゃねーかwwwwww
831名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 08:01:18.14 ID:WOSEtRiP0
完全に破綻したな
昔は数人で一人の高齢者を負担していたものが今や一人で数人の高齢者を負担する社会になってしまった
なまじ医療が発達したばかりに、言っちゃ悪いがただ生きてるだけの連中が増えすぎた
初めから終わりがくることは分かり切ってた制度だからな
これでまた未払いが増えて、支払いが滞る
これから受け取るようになる世代にどう言い訳する?
832名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 08:01:24.65 ID:zeugRxxt0
>>810
社会保障の話なら納得だな

年金スレではる画像では無いわな
833名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 08:01:37.74 ID:t3MnDM710
            _____                 ぶち殺すぞ………ゴミめら……!
      r'ff77"/////〃〃∠=:、      フ ア ツ ク    おまえたちは皆・・・・ 大きく見誤っている・・・・
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l     lニ    l      この世の実体が見えていない
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!    ! U C K
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l          ユ ー  質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か・・・・?
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、       ヽ/    なぜそんなふうに考える・・・・?
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \      l  O U
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!  ヽ、._   バカがっ・・・・!とんでもない誤解だ
 _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|   l   世間というものはとどのつまり 肝心なことは何一つ答えたりしない
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|   |     住専問題における大蔵省・銀行  年金問題における●●省
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|   |   連中は 何か肝心なことに答えてきたか・・・・?
       ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐':::   >|   |
   , --、 |  ` Tヾ ̄::::::::   / |.    |   答えちゃいないだろうが・・・・!            
  l;';';';';';}|.    | \    ./   |     | 
.  〉-y'´|   _|   \ /    |_    :|  大人は質問に答えたりしない それが基本だ
  /7./ .>'' ´ |   / \     | `''‐<  お前たちはその基本をはきちがえているから 今朽ち果てて こんな国にいるのだ
834名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 08:01:49.77 ID:qrCbH86di
>>807
よっしゃ!霞が関を討つぞ!!!
835名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 08:01:52.47 ID:moIW4WjP0
>>756
何言ってるんだ?
世の大多数の定年ある人間が問題なんだろ。そんな簡単にいくかよ。
男爵でもつくってろ。
836名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 08:02:10.94 ID:uMleWAos0
確か金が唸るほどあるからって天下り用に謎の巨大建築物をたてまくったんだっけ?
837名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 08:02:13.11 ID:zeugRxxt0
>>828
出資法違反の定義を調べてきなさい ぼうや
838名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 08:02:25.73 ID:+Vu40HOP0
日本どうなっていくんだマジで
839名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 08:02:28.47 ID:ryGSO1q/0
だから自民の時に箱物とか原発とか道路とかに年金の資金は全部
使っちゃったんだよ。
大金かけて作った原発は今では除染費用に100兆とか言われてる状態だし。

一言で言うと今日本が大変な事になってるのは
全て自民に投票してきた奴の責任なんだよね。
残念ながら・・
どうすんの?
840名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 08:02:31.51 ID:6wrscxoa0
そのうち100歳になるんじゃね?
841名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 08:02:39.52 ID:UBlpuMJw0
この国は一体何なんだ
842名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 08:02:42.63 ID:hKpiJxZA0
>>820
確かに契約しないという選択肢もかろうじてあるけど誰がみてもおかしい制度だよ
843名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 08:02:44.23 ID:eAeXfejF0
ジジババは過疎地に移住させて開拓してもらった方がいいんじゃねーの
ジジババだけの集落を作ってそこに住まわせるべき
あと介護士資格は60歳以上の年齢制限を設けるべき
844名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 08:02:52.37 ID:4eSzy6DoO
>>823
じゃあ俺、棺桶売るわ
お前も一つどう?
年金支給されない地獄の老後が来る前に楽になって土の下ってのもオツだぜ
845名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/09(日) 08:02:53.68 ID:GpXfAVhw0
今の年寄りってホント勝ち組だよなぁ
846名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 08:02:58.55 ID:ndLMuov70
70歳とかパチンコ屋もビックリの国家的な詐欺でワロタ
どんだけペイアウト低いんだよ
無理して貧困層が年金払って食事も疎かになって寿命縮む姿が思い浮かぶな

いくらなんでも現状を見る限り70はやり過ぎ
もうこの国終わってるわ日本はオワコン
847名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 08:03:03.70 ID:Vzsb/KIv0
>>833
どっちかというと
払うとは言ったがいつだとは言ってないの方がこのスレ的には合ってんじゃねえの
848名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 08:03:11.80 ID:qjYVflVW0
そのうちインドみたいに、街中歩けば物乞いや死体を目にすることが当たり前になるだろう
849 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (神奈川県):2011/10/09(日) 08:03:22.16 ID:NaSFbS/i0
年金払うとか情弱か公務員ぐらいだろwwww
850名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 08:03:23.31 ID:tjHO4SEN0
>>784
無理だよw
ある程度の収入あるなら払うのが義務
差し押さえくらうぞw
ニートになれば勝てるぞ
851名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 08:03:24.21 ID:gqxLwcZe0
>>781
日本の消費性向の低さは国民性よりはるかに政治のまずさに起因しているよな
何でこんな馬鹿みたいな政治しか出来ないのか
852名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 08:03:25.82 ID:riCVNjGU0
>>839
国が破綻することだ
払うもんがなくなれば、格差は強制的に是正される
853名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 08:03:30.00 ID:cbQfF9kb0
>>827
ですよねー
散々払った挙句に過労死とか労働厨カワイソwwwwww
854名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/09(日) 08:03:41.49 ID:h0/Wf0MN0
だって定年70に引き上げとかもう決定してるしw
30代以下を殺る気マンマン>政府

まあ老人様のうんこでも始末しながら死ねって事だよね
855名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/09(日) 08:03:42.87 ID:2ezpLwVH0


つか年金なんて

全部医者のふところに行ってるよ


どうせ最後は病院のベットで意識もないのに永延延命して


年金が吸いとられてる


 
856名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 08:03:49.75 ID:wMOKZnTy0
100才からでええわ。
払ってるけど、年金もらわなくても困らん程度の資産はあるし。
857名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 08:03:57.37 ID:HWQvzw3H0
>>840
その頃には人間の寿命は120歳くらいになってるから元は取れる

てか、今の年金制度も、もともとは70くらいで死ぬこと前提だしな
858名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 08:04:02.58 ID:q/1ydgTX0
>>843
ボケ老人は増える一方だし
日本人の介護者なんていないよ
859名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 08:04:09.24 ID:uMleWAos0
>>841 ものすごい反日国家。特に上層部が。でも無能だからまだ中韓朝鮮には合併してもらえてない。
860名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 08:04:11.02 ID:Jm0ZRP370
若者が文句言ったら、昔は〜とか戦時中は〜って言うくせになw
861名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 08:04:16.85 ID:F/7467fY0
>>806
自営やっててそれなりの収入もあるんだよ。でも払いたくねーんだよ。
でも流石に法が云々言われたらどうすればいいんだよ

”違法DLしてたけど見せしめのために運悪く捕まった”的に考えるしかねーかな。

毎日のように観てるNHKだって払ってねーけど、
法で云々言われたら流石に払うわ。
862名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 08:04:18.24 ID:D871ezKt0
アムウェイ
シャクリー
ニューウエイズ
ニュースキン
ハーバライフ
バナ
ユニシティ
ライブリー
エル・アンド・ジー
天下一家の会

日本政府(New!!)
863名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 08:04:28.66 ID:hAWJ16XK0
国営の投資詐欺
864名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/09(日) 08:04:32.40 ID:0ewfXRPm0
865名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/09(日) 08:04:38.95 ID:CpQqGva50
>>844
後は海外逃げるとかな
税金負担だけで殺されるから原始的な生活したほうが幾分かマシかもしれんぜ
866名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/09(日) 08:04:46.61 ID:n9+UmftS0
ちょっと前まで60歳じゃなかったっけ?
867名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/09(日) 08:04:49.68 ID:csDXp7yy0
誰だよ野田は鳩山や菅よりもマシっつってたやつ
868名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 08:04:51.84 ID:6wrscxoa0
>>846
設定1だと知りながら止められない状態か
869名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/09(日) 08:04:54.12 ID:jmN4y7OL0
>>403
なんじゃこれ
さすが群馬だな
870名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 08:05:01.17 ID:fgB7COo+0
>>842
だよな。

公共放送言ってカネ集めてるけど、半強制的なのは納得いかないよな
871名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 08:05:04.02 ID:8co2ZLhR0
払って無かったやつ大勝利か
872名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 08:05:05.12 ID:3T7v/BLK0
日本もギリシャみたいな国になるのも時間の問題だなw
873名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 08:05:06.21 ID:ZSTNyvL40
老害の 老害による 老害のための政治
874名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 08:05:29.88 ID:gcskSyuX0
60や65からでも貰えるんだろ?金額が低くなるけど。
875名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/09(日) 08:05:32.73 ID:h0/Wf0MN0
日本の老人=ギリシャ人
876名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 08:05:42.20 ID:OJFxGFYm0
安月給なうえ4分の1が社会保障の天引きで自動的に搾取されてる
死にたい・・・
877名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 08:05:43.70 ID:KmwLOhKw0
65歳で引き上げるって話の時点で止めるべきだっただろう
年金使い込んだ奴ら吊るし上げて資産没収で末代まで償わすべきだった
年金に限らず原発にしても何にしても元凶が責任逃れて何で国民が尻拭いしなけりゃいかんのじゃ
878名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 08:05:44.67 ID:/fQw0nE50
>>851
政治家が金持ってるからだよ
政治家の収入は月15万までにしろ
879名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 08:05:47.18 ID:o3YoKzW20
  ( ´・ω・`)  
  / ,   ヽ    15,000×12=18万円×40年間=720万円。
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ 
  |\`、: i'、スッ・・ 金利を3%として積み立てると40年間で、1397万93,94円になる。
  \ \`_',..-i   これ、搾取ってレベルじゃないだろ。
   \.!_,..-┘  
           http://homepage2.nifty.com/urajijou/chokin/iroirohukuri2.html
880名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 08:05:51.67 ID:4eSzy6DoO
>>851
>何でこんな馬鹿みたいな政治しか出来ないのか

国民が甘っちょろい馬鹿ばっかだからだろ
881名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 08:05:55.32 ID:gZ01LYJD0
70って容赦ないな〜
平均寿命は確実に下がると思うけどねぇこれから
882名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 08:05:55.99 ID:b/HCDqAI0
精算すれば機構廃止・厚生省減員とか色々捗るぞ
復興資金の足しになるんじゃね?
883名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 08:06:23.52 ID:ajiqUFrz0
ホリエもん捕まえてる場合じゃないよな
これ普通に詐欺だから
884名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 08:06:24.61 ID:cbQfF9kb0
>>850
ニートで多少の稼ぎはあるけどそんな請求来てないけどw
義務www
885名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 08:06:29.46 ID:uZeBwgMHO
年金受給者は福島県に強制移住でいいんじゃないかな?
886名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 08:06:31.22 ID:XvAahuoI0
正当に年金払わなくていい方法ないの?
887名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 08:06:38.73 ID:Jm0ZRP370
>>857
120まで生きても40年位は満足に歩けないし、物も食えないんだぜ?
888変なコンマ入った(愛知県):2011/10/09(日) 08:06:39.51 ID:o3YoKzW20
  ( ´・ω・`)  
  / ,   ヽ    15,000×12=18万円×40年間=720万円。
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ 
  |\`、: i'、スッ・・ 金利を3%として積み立てると40年間で、1397万9394円になる。
  \ \`_',..-i   これ、搾取ってレベルじゃないだろ。
   \.!_,..-┘  
           http://homepage2.nifty.com/urajijou/chokin/iroirohukuri2.html
889名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 08:06:40.00 ID:OJFxGFYm0
どう考えても払ってなかったヤツらが大勝利だろこれ
890名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 08:06:41.59 ID:zeugRxxt0
>>871
いずれ消費税上がって年金に回るとき

払ってないと自分がもらえない

大勝利だな無年金
891名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 08:06:50.61 ID:o3daRbNO0
支給額を-5万しとけ
892名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/09(日) 08:07:01.35 ID:CpQqGva50
>>851
民主主義だからとしか
上の世代のほうが票を持ってるし金もあるから政治家を支援する
そりゃそんなお客を蔑ろにできないわ
893名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 08:07:12.41 ID:riCVNjGU0
将来のための貯蓄がさらに増加するだろうな
んで削るのは子ども、少子化加速して日本はオワコンへ
894名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 08:07:19.52 ID:QXu/mJKL0
895名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 08:07:27.53 ID:zeugRxxt0
>>879
>>金利を3%として積み立てると40年間で

金利を3%だす金融機関教えて
896名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 08:07:30.83 ID:nWQbV5YD0
だな、飽食の時代で寿命は下がるのは間違いないわ
70支給なら払い損確定だな
897テスト(関西・北陸):2011/10/09(日) 08:07:33.75 ID:9qtnGj5J0
テス
898名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 08:07:35.44 ID:fgB7COo+0
>>880
だよな。

辻本・蓮舫とかを議員にしちゃう有権者・・・
899名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 08:07:59.82 ID:Kdxh/vQCP
国民がバカで甘ちゃんなんだからこうなるよな
900名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 08:08:01.81 ID:gqxLwcZe0
政府官僚の方針がはっきりしたな
「今一気に財政健全化するんで
 今の労働世代が今までたまった付けを全部払わせる」
ってことだろ。見捨てられるんだよ俺たちは
901名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 08:08:11.36 ID:t3MnDM710
>>872
もうなってるぞ気づいてないのか
役所の外郭団体とか
ゼネコン構造の端々とか
仕事つって一日中くっちゃべってるだけ
天下りのマネしてみんな日本に寄生してる
902名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 08:08:13.41 ID:Jm0ZRP370
誰か孫さんに相談してこいwww
903名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 08:08:16.06 ID:OJFxGFYm0
社会的コストの増加で言えばタバコより長寿のほうがすごいだろ
老人税をかけろよ
904名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/09(日) 08:08:17.73 ID:2ezpLwVH0

厚生年金とか

実は会社が払ってなかったとか

大量にでてくるだろうなあ


おまえの年金大丈夫かね 社畜さん


905名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 08:08:21.63 ID:qwT6e9Zs0
検討って書いてあるけど
却下される可能性は0%かな?
政治家と官僚と金持ち以外は馬鹿じゃねーのって反対すると思うんだけど
906名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 08:08:21.87 ID:YxS1JPxp0
>>886
無職になって免除申請だけかな
907名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 08:08:40.92 ID:cbQfF9kb0
>>898
馬鹿は馬鹿でも要領のいい馬鹿にならないとな
只の馬鹿は搾取されて死ぬだけ
908名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 08:08:42.70 ID:weuXAzPb0
公務員給料と共済年金と生活保護は聖域だ

一円も下げることまかりならん、お前ら誰に生かされていると思っているんだ

お上に逆らうな愚民どもめ!!!!!!!!!!!!!!!!
909名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 08:08:53.67 ID:q/1ydgTX0
>>898
外国人参政権はまだか
910名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 08:08:54.95 ID:VbdfBObi0
無年金でノラじじいになって
施設で食わせてもらうのが一番じゃね?
911名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/09(日) 08:09:02.17 ID:CpQqGva50
>>908
共済は厚生に統合された
912名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 08:09:04.33 ID:VxDMKH7a0
一般的な庶民が今どんな経済状況でどんな精神状態なのか
政治家は素人もしない
俺たちが怒りを溜め込んでいるなどど考えもしていないだろうよ
現実を見せてやろうぜ
日本国民は怒っているんだぞと!
913名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 08:09:07.03 ID:/dUixGPn0
>>861
国民年金で差し押さえとかあんまし聞いたことねーな
年金未加入期間なんて国会議員様もみんなやってるんだし
914名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 08:09:07.89 ID:KKAmPdqcO
70まで生きれる気がしないしやっぱり一度も払わないできて正解だったわ
915 【中部電 88.1 %】 (埼玉県):2011/10/09(日) 08:09:19.03 ID:DQXJgiUQ0
俺達がもらう頃には100歳引き上げだろ
糞老害黙っとけ
916名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 08:09:20.35 ID:kvZlQy5f0
>>770
◆12年度予算概算要求の主な事項◆

 <復旧・復興、防災>
放射性物質の除染    (環境) 3744
がれき処理の補助金   (環境) 2898
学校の耐震化など防災対策(文科) 2390
復興支援の道路整備   (国交) 1088
水産業復興支援     (農水)  678
災害多発地域の防災事業 (国交)  649

 <エネルギー、成長、教育>

石油・天然ガス権益取得 (経産)   530
太陽光発電の研究開発  (経産)   127
首都圏空港の強化    (国交)   118
小学2年35人学級の実現(文科)   130
情報収集衛星の研究開発 (内閣官房)  80




ガチガチにお金の流れが決まってる印象を受ける
「土木」か「研究企画」にしかお金使ってないよね
中間層には綺麗な道路と35人学級が与えられるわけか
917名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 08:09:22.79 ID:riCVNjGU0
>>895
金融機関ではないが、まさに年金運用してる人たち
彼ら曰く年4.1%で運用可能なので年金は安全らしいよ
918名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 08:09:22.94 ID:GStV//hO0

老害もそれはそれで問題だけどね
一番の問題は >>872 みたいにこういう他人事みたいに草つけてわらってる馬鹿がこうしていることかな
919名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 08:09:39.28 ID:F/7467fY0
>>822
それマジでいける?やってる人いんの?
「稼いでる医者とか払ってないヤツもいる」とか書いてあったけど、
俺この先30年間それやりきれる自信あんまねーんだけど。犯罪者になんねーの?

>>850
どうせ義務ならもっと厳しくしてほしいんだけど。
税務署みたいにバンバンきてくれたほうが分かりやすいんだけど。
なんなの。
920名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 08:09:41.59 ID:ndLMuov70
>>868
もちろん設定1の極悪割で
なおかつ天井と言う名の平均寿命が日本は長いですよ〜って煽って頑張ったら天井前に死亡とか
この国一体なんだろう
いくらデーターが平均で90歳生きててもそんなのはもはや無意味
絶対的な数値として70とかそれで困らない層は年金なくてもやってけるわ

貧困層は無理に払わされて食費も切り詰めて栄養も取れず遊興費もなくストレスも溜まり寿命縮んで天井前に死亡、天井に辿り着いても一セット死亡とかないわ
921名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 08:09:50.61 ID:RkH1RhR30
俺たちがもらう頃は80歳だろ
70歳なんてマシなほう
922名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 08:09:57.29 ID:t3MnDM710
必死に受験勉強やってるアホを尻目に
底辺高校や農業工業高校卒がウマウマやってんだろ
世間知らずさんばっかりだな
923名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 08:10:12.80 ID:q/1ydgTX0
長寿税だな
ボケて外人に搾取されるよりマシだろう
924名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 08:10:12.88 ID:ViIGEOI40
企業の定年の年齢は下がっていく一方であり
925名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/09(日) 08:10:24.52 ID:WKFhgDhP0
>>848
医療・年金社会保障諸々崩壊して弱肉強食社会到来か
実際は発展途上国みたいに一部の人間に利権集中
大多数の人間はいつ死んでもおかしくないみたいな状態になりそうだ
文明の衰退か・・・。
926名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 08:10:25.69 ID:ZW1UAZQV0
>>922
チャンポンでもウマウマしてろよ
927名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 08:10:29.40 ID:D871ezKt0
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(   おまえらが貰う頃は120歳だ
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  / 
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
928名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 08:10:31.23 ID:o3YoKzW20
>>895
豪州は普通に出してるから、普通に景気循環してれば平均してこんなもんだよ。

http://www.nomura.co.jp/retail/bond/f_secondary/index.html
929名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 08:10:38.99 ID:Vzsb/KIv0
第二次ベビーブームの氷河期世代はホント貧乏くじ引かされる世代だな
930名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 08:10:44.82 ID:cbQfF9kb0
>>921
80歳なんか死んでるか(^p^)しかないだろ
931名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/09(日) 08:10:57.21 ID:6LRwLYda0
働いたら負けじゃねえか
今50歳ぐらいのオヤジの年金貰うつもりの俺勝ち組
932名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 08:11:01.92 ID:4eSzy6DoO
>>903
>老人税をかけろよ

そんで俺らが老人になった頃には
年金出ねえわ老人税取られるわってか
笑えねえよボケ
933名無しさん@涙目です。(空):2011/10/09(日) 08:11:02.99 ID:Het7teK10
>>1
払いたくないし天引きはやめてくれぇ
934名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 08:11:03.12 ID:zeugRxxt0
>>917
40年破綻しなきゃ勝利だな
935名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 08:11:06.40 ID:Pr5pQO6j0
まだ20代前半だし払うの止めるわ
すでに払っちゃった分って返金してもらえるの?
936名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 08:11:11.06 ID:JNTlXCV/0
ああああああああああああああああああああああああああああああ

またか!

日本はまた姥捨て山が復活したり、
子供の間引きをしたりする時代がくるのかああああああああああああ

いやだあああああああああああああああああああああああああああああ
937名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 08:11:12.30 ID:SNuoARi10
とりあえず俺らが出来ることは
情弱な知り合いに払い損の事実を伝えるべきだな

韓国が云々はキモいけど年金の話しなら引かれはしないだろ
938名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 08:11:13.48 ID:o3daRbNO0
厚生年金も国民年金に統合して
今年の年金収入額+運用益)/受給者=今年の一人当たりの年金支給額でいいじゃん

現役世代が、老人を支える制度なんだから
939名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 08:11:22.24 ID:ryGSO1q/0
公的年金流用問題
公的年金流用問題(こうてきねんきんりゅうようもんだい)とは、公的年金制度によって集められた年金保険料が、
年金給付以外の用途に安易に使われていたことである。
代表例 グリーンピア事業

年金資産は自民と官僚とゼネコンで美味しく
頂きましたになってるけどお前ら悔しくないの?
940名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 08:11:22.45 ID:p6FBLVH30
破滅にむかってるねー
無脳共がこんなことするから老害老害って風潮になるんじゃないの?
搾取される側がいつまでもおとなしくしてると思ってんじゃねーの?
941名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/09(日) 08:11:22.59 ID:RG7DGXai0
払ってない俺は情強
942名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 08:11:36.71 ID:fgB7COo+0
>>935
そんな事できるなら、即効解約してるわw
943名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 08:11:43.41 ID:hKpiJxZA0
ほとんどのジジババは金もってんだから
過剰に払う必要ないやろ
受給資格に財産条件いれてくれ
年金欲しくて金使いまくるなら経済回っていいだろ
全体的にジジババに金がたまるようになってるシステムが癌だわ
944名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 08:11:45.64 ID:ntR9KTp+0
>>919
知り合いにもやってる歯科医がいたけど捕まったわ。痴漢で
945名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 08:11:57.57 ID:q/1ydgTX0
>>932
金の無い老人はただの日本人ニダ
946 【中部電 88.1 %】 (埼玉県):2011/10/09(日) 08:11:59.38 ID:DQXJgiUQ0
>>917
糞ワロタwww
錬金術師なんやな
947名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 08:12:07.95 ID:zeugRxxt0
>>928
為替と景気に左右されるのは元本保証とは言わんな、金利で無い
948名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 08:12:15.68 ID:riCVNjGU0
>>934
それが可能なら勝利だな
949名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 08:12:15.79 ID:ZW1UAZQV0
祖父母の資産+両親の資産+自分の資産=最低5000万はないとやばいだろ
おまえらだいじょうぶか?
950名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 08:12:20.33 ID:gqxLwcZe0
>>872
ギリシャは労働者が全力で搾取を否定するだろ
日本は労働者の血まで絞り取るから大丈夫
951名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 08:12:24.38 ID:ViIGEOI40
本来の目的である社会保障に使われず、企業や議員の私腹を肥やすための消費税・・・
952名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 08:12:41.00 ID:2AhDX3IL0
>>917
年金買いとか、どう見ても爆死してるけどな

年金買いキター!とか言って、みんな売り逃げしてるじゃんw
953名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 08:12:41.53 ID:6wrscxoa0
>>920
その90歳って年金払ってないのが多い女だよな
954名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 08:12:45.35 ID:DoUTCtix0
アホか
払いたくないわもう
955名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 08:12:51.62 ID:zeugRxxt0
>>948
可能なら最強だよ、破綻しなきゃね
956名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 08:12:54.63 ID:cbQfF9kb0
>>932
更に少子高齢化の影響で支えてくれる筈の若者世代も減ってるし完全に詰んでる
957名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 08:13:01.08 ID:wMOKZnTy0
政治家に怒ってる奴はバカじゃね?
日本は官僚支配国家だよ。
958名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 08:13:09.80 ID:bKkCEKM70
引き上げてもいいから支給開始までの雇用と報酬を保証してくれよ
959名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 08:13:14.27 ID:o3YoKzW20
>>929
第二次ベビーブーマーは、ハズレクジしか入ってないクジを引かされまくって

          自分の子どもにはこんな思いをさせたくない!!

って考えて、ベビーブームどころか、結婚すらしないな。
960名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 08:13:14.78 ID:tjHO4SEN0
>>884
これから厳しくなる
所得200万以上で確定申告してれば来るようになるぞ
961名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 08:13:23.75 ID:fgB7COo+0
>>952
年金は俺のサイフw
962名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 08:13:27.25 ID:YxS1JPxp0
払ってる奴が文句いうのはいいけど払ってない奴は文句言うなアホw
963名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 08:13:34.12 ID:Jm0ZRP370
こんなんなら2013に地球が滅びるなり、
人口激減した方がマシなんだか
964名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 08:13:38.86 ID:/dUixGPn0
俺たちはこれから生まれてくるガキから吸い取ろうぜw
965名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 08:13:48.90 ID:o3YoKzW20
>>947


元本保証!!!!????


966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 08:14:03.83 ID:JNTlXCV/0
>>937
えっ!?マジ童貞!?
のAA改変して年金仕様にして広めてはどうか。
967名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 08:14:05.60 ID:GStV//hO0
根本解決しろよ 老人へらせ 介護医療のサービスを低下しろよ馬鹿どもが
968名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 08:14:05.78 ID:Pr5pQO6j0
若い世代はみんな払わなくなりそうだなあ
969名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/09(日) 08:14:07.06 ID:GZaLnevd0
やっぱ公務員だわ。
民間で定年を65才にできないし、
65才にしたとしても、形だけ。
970名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/09(日) 08:14:09.01 ID:wgUBr3aw0
こういうのにデモすればいいのに
971名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 08:14:12.28 ID:uMleWAos0
40年持たないだろ。ていうか20年もたないで破綻するって。
972名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 08:14:16.49 ID:iSbko+Cq0
来年には75歳になりそうだなw
973名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 08:14:23.71 ID:t3MnDM710
全原発メルトさせて
全員ナマポで暮らそうぜ
974名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 08:14:30.03 ID:r9qoYyF90
なんとなく払ってる連中がいるから悪い
自分で払うことがやめられる奴はやめるべき
975名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 08:14:31.09 ID:6wrscxoa0
受給年齢をどうしても引き上げるなら掛け捨てを廃止して
受給開始前に死んだ場合に元本のいくらかを相続できるようにすべき
976名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/09(日) 08:14:40.69 ID:h0/Wf0MN0
安楽死施設をマニフェストに掲げる政党欲しい
977名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 08:14:41.35 ID:mhTcbPQCO
民間で同じ事やったら逮捕だろ。
978名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 08:14:47.50 ID:UBlpuMJw0
>>859
oh・・・
979名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 08:14:47.80 ID:OJFxGFYm0
貯蓄がゼロの老人にだけ払えばいいだけだろjk
980名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 08:14:49.31 ID:riCVNjGU0
>>952
実績は過去10年で一割減らした。
ヘッジファンドでも始めるつもりなんだろう
981名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 08:15:00.94 ID:pZDvRU4A0
だから積み立てとか無理だって
運用株で溶かしてんじゃん
982名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 08:15:03.38 ID:pF8HsU0q0
右肩上がり
983名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 08:15:07.51 ID:ZW1UAZQV0
>>979
鬼才あらわる
984名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 08:15:11.00 ID:D871ezKt0
>>974
普通有無を言わさず天引き
985名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 08:15:20.23 ID:IK7HTP7B0
ギリシャプギャーしている場合じゃねえのに
まあ今どうこうの話じゃないからか
でもけつに火付いているのは確実
986名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 08:15:23.15 ID:zeugRxxt0
>>965
金融機関の金利の変わりに出してきたのが外国国債だったからだよ
987名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 08:15:32.47 ID:nupn1DCF0
>>1
何で男女で時差つけてるの?夫婦同時に年金貰えなくなって生活立ち行かなくなる恐れがあるからか?
988名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 08:15:34.28 ID:gqxLwcZe0
>>957
野田は財務省の言いなりだから…
今回厚労省の決定が財務省の意向を受けてるのは言わずもがな
989名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 08:15:37.38 ID:JOICNZSN0
財源がどうにかなる間に
雇用保険と生活保護と年金制度廃止にして、
税金によるBIにしようよ。

徴収機関がバラバラにある事自体が無駄。
もっというと厚生労働省は保険会社として民営化して
リストラした方がいいよ。
990名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 08:15:41.74 ID:wMOKZnTy0
>>949
5000万じゃどうにもならんだろ。
あと、相続税はいずれ大幅にアップされるぞ。
俺は息子のために海外不動産とかも購入してる。
991名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 08:15:42.51 ID:t3MnDM710
F欄が癌だな
労働可能年齢をムダに引き上げてる
バカはもっと税金納めろ
992 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東日本):2011/10/09(日) 08:16:02.89 ID:tatkosRI0
そのうち平均寿命を追い越すんじゃないのw
993名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 08:16:20.61 ID:D871ezKt0
(´ー`)y─┛~~こうなる事は分かってたけどね
994名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 08:16:20.70 ID:VbdfBObi0
国は約束なんか守らねえよw
国が約束守ったら、首都高なんかとっくに無料のフリーウェイになってるわw
995名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/09(日) 08:16:23.93 ID:jmN4y7OL0
次スレ
996名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 08:16:28.93 ID:ndLMuov70
払う気ないなら初めからもう90ぐらいにしろ
いっそ清々しい
997名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 08:16:35.30 ID:q/1ydgTX0
>>984
会社の運用資金だったりしてw
998名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 08:16:39.10 ID:+Vu40HOP0
( `┴´)
999名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 08:16:42.05 ID:p6FBLVH30
>>1000なら国会議事堂に隕石落下
1000名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 08:16:46.46 ID:6wrscxoa0
>>993
年金制度作った人が言ってたな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。