徳島県に日本唯一の2次元ジャンル専門映画館オープンへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
242名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 22:16:46.63 ID:4XvUe8Fw0
徳島唯一の民法、四国放送がアニメ放送に積極的じゃないのに
アニメで注目させる方針にしてるのが間違ってるんだよなぁ。
243名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:19:09.11 ID:kYGYzTdW0
県民は四国放送なんて見てないやん
244名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 22:19:35.25 ID:99C1WYk50
NARUTOやマチアソビとコラボしてアニメを放送したんだからまぁまぁ積極的なんじゃないの?
245名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 22:20:06.99 ID:4/Mqk3YA0
>>205
同じ穴のムジナだから
246名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 22:20:11.91 ID:cLNwbWHQ0
247名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 22:22:01.99 ID:lSXknMuA0
スクリーンで見る価値のアニメはイノセンスだけ
現実より解像度高くて、映画館出たら外の景色が色褪せて見えた
248名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 22:23:15.11 ID:2mUUDeLM0
月厨というパトロンを見つけられてよかったなufotable
249名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/09(日) 23:06:05.69 ID:QQI/Pozz0
今日徳島行ってきた
オタクと地元住民の温度差が半端ない気がするんだけど
これ一時的に金は落ちるけど根本的な町興しとは違うんじゃないか
250名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 23:14:09.68 ID:28N06QQe0
こんなんで振興できるって本気で思ってんのかな?
251名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 23:21:26.79 ID:AaToRo3P0
>>249
そりゃ町おこしなんて何やっても無理だろ
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:27:12.39 ID:Wi8LqA7L0
今来たんだけど、このネガキャン具合の根拠が知りたい

何かあったの?
253名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/09(日) 23:37:55.14 ID:nsWIRcl20
>>112
下地があるんだ
254名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 23:43:07.08 ID:sks5stVd0

徳島の古代の方が注目が集まってるだろ w

邪馬台国とは「馬の背中のような国」 つまり 四国徳島の剣山そのもの

四国徳島で発見された巨石遺構「五社三門」、太古天皇の御陵だった剣山

空海が開いた四国八十八巡りの霊場に封印されていた太古天皇の祭祀の秘密

最強の阿波水軍 家康から贈られた陣羽織と感状で いかなる大名も足を止め道を譲った
255名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/09(日) 23:52:37.65 ID:QQI/Pozz0
剣山とかかずら橋とかうずしおにまかせてたらいいのに
とりあえず眉山で集会すんなよマジでびびったわ
256名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 23:59:45.01 ID:akej08Hc0
>>249
自治体主導だしヲタ担当者が異動になった時点で打ち切りといったよくあるケースかもな
257名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/10(月) 00:01:22.68 ID:R2JNqRw60
徳島の話題でスレたったのなんて初めてじゃないの?
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 00:03:00.37 ID:5fR+h5zB0
>>252
豊崎オタ発狂
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 00:03:59.04 ID:jp/+0T330
>>258
なんかあったの?
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:07:27.90 ID:ofYmet6i0
>>258
豊崎てなに
261名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/10(月) 01:01:47.31 ID:3/Q/d4mp0
>>256
自治体主導じゃねーよ
ufotableの企画に自治体が乗っかっただけ
まぁ、自治体が乗っからなくなったら規模はかなり縮小されるだろうけど
262名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 04:26:18.10 ID:allfDaOj0
>>204
うどん5局かよ
生意気だぞ!
263名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 04:28:06.59 ID:tJdupRxR0
四国八十八ヶ所に一人一人キャラクター当てれば萌え豚八十八ヶ所巡りするかな〜
264名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 04:32:09.78 ID:rOyF8zrw0
>>257
ヴォルティスが首位の時、けっこうニュー速にスレが立ってたなぁ。
なんとか昇格して欲しいのだが
265名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/10(月) 04:37:27.45 ID:z5F7JFVd0
俺は(徳島県)表示だが
本当は和歌山県だからな
266名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 04:40:18.89 ID:JWLy68AA0
AKIRAと逆シャアでも上映するか
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 04:40:58.75 ID:rOyF8zrw0
>>265
どこに住んでるの?
加太とか??
268名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/10(月) 04:42:28.01 ID:E0okwbxZ0
徳島にそんなに人いねーだろ
269名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/10(月) 04:46:15.97 ID:IMXzPlOyO
潰れそう
270名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/10(月) 04:49:43.64 ID:z7qT6gfP0
>>265
俺も徳島表示の和歌山なんだがw
271名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/10(月) 04:53:30.03 ID:zLo6oAMw0
>>239
市内のはずれだけど車で20分もありゃいけるよだから遠いとは感じないな
272名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/10(月) 04:56:09.12 ID:xMQ9EGCo0
アニメ版の名画座って感じなんだろうけど
制作会社の都合のせいで微妙なのしかかからなそうだな
90年代の微妙なOVAとかBD以外のうる星みたいなの
ちゃんと見識のある人が裏についてて
東映アニメ映画の歴史とかが分かるようなオールナイトやってくれれば
泊まりでも行くぞ
273名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/10(月) 05:04:25.37 ID:30TIv/be0
映画館できるとこって昔ゲーセンだったとこ?
274名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 05:12:23.74 ID:wFCxeN6u0
どうせならポッポ街のオタクショップまとめて東新町に移せばいいのに
275名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/10(月) 05:14:11.05 ID:zLo6oAMw0
>>274
南海はあそこにあるからいいんだよ
276名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/10(月) 09:41:22.03 ID:WQZE9ptl0
>>273
一階にマクドナルドがあったところ
277名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/10(月) 09:50:51.12 ID:z5F7JFVd0
>>267
新宮
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 10:27:11.47 ID:G+NrIDVc0
ヴォルティスがJ1に上がれば徳島も盛り上がる?
279名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/10(月) 10:28:12.49 ID:cFJRZ6TJ0
>>9
あれだろ?雲か霧かなんかが出るんだろ?
280名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 11:05:29.64 ID:xAogRfot0
>>278
Jリーグ自体盛り上がって無いんじゃなかったか?
281名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 11:19:08.96 ID:rOyF8zrw0
>>277
新宮!?
(三重県)表示ならまだわかるけど、(徳島県)表示って……。
なぜに??
282名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/10(月) 12:31:55.10 ID:zqhC0X+u0
素直にうらやましい
283名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/10(月) 12:37:22.13 ID:dJYVGdHG0
>>271
車持ってない学生には遠い存在
284名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/10(月) 13:25:19.59 ID:J8JW58n30
徳島県最近調子に乗ってるな
285名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 13:27:00.96 ID:1UmeIdcV0
>>272
そういうラインナップは東京の名画座やオールナイト以外厳しいんじゃないんかな
高い理想と売り上げは反比例するから
286名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 14:11:41.42 ID:xAogRfot0
それよりアニメイトなんとかしろよ
いつまで販売代理店なんだ
287名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 14:13:44.63 ID:CgzO4VzN0
徳島ってアニメやってんの?
民放2つくらいしかないだろ
288名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 14:20:48.13 ID:G+NrIDVc0
>>287
ケーブルが普及してるんじゃなかったっけ
289名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 14:21:00.65 ID:xAogRfot0
7局 東京 神奈川 大阪
6局 千葉 埼玉 栃木 群馬 愛知 三重 京都 兵庫 佐賀 徳島←
5局 北海道 茨城 岐阜 滋賀 奈良 和歌山 岡山 香川 福岡 山梨
4局 岩手 宮城 福島 山形 新潟 長野 静岡 石川 広島 長崎 熊本 鹿児島 富山 福井
3局 青森 秋田 鳥取 島根 高知 山口 大分 沖縄
2局 宮崎

上の方で電波泥棒とかいわれてるだろ
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 14:25:00.62 ID:4L8gQcAk0
>>122
徳島の価値基準はヤンキー←→オタっていう20年くらい前の物がまだ通用するのか
291名無しさん@涙目です。(大阪府)
>>283
徳島って鉄道がしょぼい分、路線バス網がけっこう発達してるらしいけど