オシャレじゃない奴って、泥除けやカゴの無い自転車とか小径車をやたらとバカにしたがるよな。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼8(兵庫県)


シャレオツ自転車をあなた色に染め上げて

エコで交通トラブルにも左右されない交通手段の代名詞、自転車。
「自分もイケてる自転車で目立ちたい!」そんなささやかな自己顕示を考えている僕の心をつかんで離さないのが、米Mixie Bike社のStraight Edgeです。

この自転車、もちろん見た目も超オシャレなんだけど、実は内部機構も個性的なんです。
固定ギアを搭載していて一見フィクシーやトリック用のようにも見えるけど、実はBMXのような上質なブレーキを搭載。
スピードの乗った自転車を足の力だけで止めるのは、慣れるまではちょっと心配だし、もし自分が実際に乗るならこれは嬉しいポイントだなぁ。
20インチの軽量フレームも、小回りのきく街乗り用に使いやすそうですね。

そして何より一番のポイントは、そのカスタマイズの幅広さ。
なんと、10パターン×60種類ものパーツを自由に組み替え可能だと言うんだから驚きです。
ここまでくると、自分好みの組み合わせを考えるだけでもワクワクしている自分がいます。

気になる価格は、629ドルとのこと。
サイクリングに最適な気温になってきたこの季節、こんなオシャレ自転車で公道デビューしたら、思いがけない出会いなんかも待ってるのではと妄想する毎日です(メーカー名も、どことなく素敵な出会いを連想させます)。

http://www.gizmodo.jp/upload_files/upload_files2/110926mixie-full.jpg
http://www.gizmodo.jp/upload_files/upload_files2/mixie.jpg
http://www.gizmodo.jp/upload_files/upload_files2/mixie2.jpg
http://www.gizmodo.jp/upload_files/upload_files2/41001.jpg
http://www.gizmodo.jp/upload_files/upload_files2/41003.jpg
http://www.gizmodo.jp/upload_files/upload_files2/41005.jpg

http://www.gizmodo.jp/2011/09/post_9415.html
2名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/08(土) 04:11:44.14 ID:z6EgoTR60
こんなの乗ってたらうんこ仮面バルサンってあだ名つけられそう
3名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/08(土) 04:12:59.37 ID:hTEBFz+w0
服装に気合い入ってても安そうなママチャリに乗ってるニーチャン見るとさみしくなるな
4名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/08(土) 04:13:00.28 ID:y5ZT/jBV0
お洒落な奴は自転車に乗りません
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/08(土) 04:13:18.92 ID:l+P6H3/G0
泥よけ無いのは洒落ならんから
お洒落にならないよ

なーんつってw
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/08(土) 04:13:48.20 ID:ajV9ERTt0
実用車一択
7名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/08(土) 04:14:12.50 ID:WmWHdxOz0
こういうのってすぐパンクして
自転車屋に持っていくと「うちでは扱ってませんね」って無視されるんだよな
で、泣く泣く自分で直そうとして3時間かけて挫折して
燃えるごみに出して終わり
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/08(土) 04:14:25.02 ID:L2SQ4JZm0
自転車置き場でボコボコになるからあえて取った
9名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/08(土) 04:14:54.83 ID:Hwowd/Bh0
機能を犠牲にしたデザインなんて何の価値もない。
デザインと芸術は別物。
10名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/08(土) 04:15:02.75 ID:hRBsCFi20
DAHONメトロに乗ってますが田舎では変な目で見られます
11名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/08(土) 04:15:25.78 ID:e/yy7LP/0
>>7
パンクなんて30分ありゃ自分で直せるだろ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 04:16:06.34 ID:kgPx+U/zP
ちっちゃい車輪でシャカシャカ必死に漕いでる奴wwwwwww
13名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/08(土) 04:18:49.39 ID:DbMp5O7B0
高い自転車買ってる奴は外に出すと盗まれるから毎日家の中に入れてるらしい
色々苦労してるんだな
14名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/08(土) 04:19:10.41 ID:HsPLFFpG0
信号でしょっちゅう止まる街中だと小径車はかなり便利だな。
すぐに加速がつくし。
15名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/08(土) 04:19:19.46 ID:InhCK2jU0
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 04:20:54.92 ID:kgPx+U/zP
>>15
ここまでしても泥よけは付けてないんだな
17名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/08(土) 04:24:10.33 ID:hRBsCFi20
18名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/08(土) 04:24:58.43 ID:yKFKzbGu0
>>4
乗るわw
身の回りすべてのものがオシャレの一部なんだよ
煙草の銘柄や酒も飯食うところも全部
19名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/08(土) 04:26:44.60 ID:InhCK2jU0
>>16
リアキャリアが泥除けになっていい感じ
20名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/08(土) 04:27:27.35 ID:hTEBFz+w0
面白自転車でロングライドしてみたいな
21名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/08(土) 04:28:03.31 ID:IK9gIUhM0
22名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/08(土) 04:31:30.34 ID:uC0cQqfW0
http://stat.ameba.jp/user_images/20091206/00/dailycelebritydiary2/e2/20/j/o0416063110331001271.jpg
スポーツタイプなシャレた自転車乗ってシャレた格好した兄ちゃんも姉ちゃんも敵わないって現実
23名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/08(土) 04:34:31.27 ID:dzUoL8qf0
俺はオシャレだけど小径は見下してますよ
24名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/08(土) 04:34:55.37 ID:jGpZSL1j0
ブリヂストンのベガスが好き
http://www.youtube.com/watch?v=7vs2XYCicTA
25名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/08(土) 04:41:32.91 ID:715v+I6zi
ドロップハンドルにカゴ付けてるオレは
毎日一目置かれてるだろうなフフフ
26名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/08(土) 04:57:26.54 ID:InhCK2jU0
高機動ママチャリとしてのカゴ&キャリア付クロスバイクはもうちょっと普及してもいい気がするんだが、何で流行らないんだろう。
27名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/08(土) 05:09:48.72 ID:P9FRUv9W0
画像上げといてなんだがクロスに前かごつけると、なんか小学生が良く乗ってるMTBみたいだなw
28名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/08(土) 05:12:04.04 ID:ghIpPYFvO
小径車はバカだろ
29名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/08(土) 05:56:44.36 ID:lwhREHS70
今はシンプルな外観にアルミの亀甲フェンダーや木製フェンダー付けてるのが
オシャレなんじゃねーの?
スポルティーフ風ってやつ?
30名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/08(土) 06:53:33.14 ID:+UvN0Y660
最近はキャリア付きロードよく見るよ
社会の一部として根付いてきた証拠だよね
31名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/08(土) 07:43:48.99 ID:WwumxlNOP
何でも良いから灯火しろ、信号守れ。
32名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/08(土) 07:47:43.71 ID:3GquY95M0
ランドナー乗ってるやつはイケメンなイメージ
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/08(土) 07:56:38.56 ID:jBJKZs6rO
ブレーキの無いピストが捕まってるニュースがあったけど良いことだと思う。
ライト付いてない自転車も整備不良で捕まえて欲しいな、危ないし
34名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/08(土) 07:56:57.32 ID:osWQ2vs60
嘘つき、ランドナー乗りは、ピザだろ。
35名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/08(土) 07:58:46.80 ID:eMCCBts/0
>>19
足ビチャビチャにならね?
36名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/08(土) 08:03:29.44 ID:+eTs3DvT0
泥除けはもっとフルカウルな感じでいい
雨の日背中どろどろ
37名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/08(土) 08:04:01.70 ID:BeGflZNP0
都内はチャリンカス増えたな〜。
前から多かったけど、体感として2〜3年前から一気に暴発したって感じ。
はやくブーム落ち着かねえかな。
38名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/08(土) 08:07:23.20 ID:Jk7SkN3G0
カゴ無いと使い勝手悪いだろ
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 08:08:35.00 ID:4y5pPd6h0
お洒落な奴が自転車選択するかよ
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 08:11:22.78 ID:pEgJ3FmkP
ホームレスってまだあるの?
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 08:12:05.83 ID:Krp6j51j0
クソキモオタの俺はどや顔でミニベロ乗ってるよ。
42名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/08(土) 08:12:36.86 ID:BeGflZNP0
カゴはリュックとキャリアさえあれば、なくても何とかなる。
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 08:26:58.87 ID:ATB+5mXp0
機能で選ぶかデザインで選ぶかだろ、中途半端な奴は
スポーツ寄りのシティサイクルに落ち着くよな
44名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/08(土) 09:09:54.35 ID:D1s+VUBe0
4輪乗りは屑
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/08(土) 09:32:11.07 ID:tV2ADjXK0
>>9
つまり強度を犠牲にする女性用フレームに、安定性を犠牲にする前カゴを付けた
いわゆる日本の「ママチャリ」はダメってことだよな?
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/08(土) 10:43:17.34 ID:v5ZYmb+JP
>>45
ママチャリって基本的な性能や機能を犠牲にして
いらない機能を標準装備化した権化だよな。
47名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/08(土) 12:03:13.14 ID:0M1LL6PK0
ブレーキ無いのがオシャレっていうのが気にくわない
死にたいなら樹海に行けチャリヲタども
48名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/08(土) 12:19:14.59 ID:BeGflZNP0
ロード乗りの服装はオシャレじゃないと思う。あのピッチリ感とモッコリ感はなんとかならんのか。
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 12:20:54.19 ID:zjfUh+ng0
泥除けないと雨上がりとかで背中に茶色いスジとかできちゃうだろ
50名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/08(土) 12:21:57.26 ID:4IjjhSuKO
かごはともかく、泥除けは絶対必要だろ(笑)雨降ってきたら背中から頭にかけて泥の攻撃受けるぞ
51名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/08(土) 12:22:40.02 ID:vffV9xr60
>>15
こういうのがいい
でも泥除けは欲しい
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/08(土) 12:28:51.43 ID:3Qw1NjZV0
小径車に乗ってせかせかと足を動かしているのを見ると思うんだけど疲れないのかね
53名無しさん@涙目です。(iPhone)
モスバーガーとかも嫌いだよね彼ら
フレネスとか論外っていう