セブンイレブンはバランスがいいが新製品が少ない やはりローソンが最強
1 :
◆zzzbb2c.e6 (東京都):
コンビニ、軽量店舗で攻勢 建設コスト1〜3割減
2011/10/8 1:08
ファミリーマートなどコンビニエンスストア大手が新工法を取り入れた軽量店舗を開発し、出
店を加速する。規格を統一して資材を大量調達し、頑丈なパネルで壁を作って鉄骨量を削減。
工期が短くコストも1〜3割減らせる。大手5社は今期、過去最高の2800店超の出店を計画。
低コストで素早く店舗を立ち上げられる新工法は、新規加盟店の開拓にもつながるだけに出店
競争のカギを握りそうだ。
ファミリーマートはプレハブメーカー2社と組み10月中旬にモデル店舗を開く。パネル工法
と呼ばれる手法で、軽量鉄骨の間に断熱材などを挟み込んだアルミ製パネルを差し込んで壁に
する。従来の工法は重い鉄骨を加工して柱や梁(はり)を組み上げ、内壁などの仕上げも必要
だった。
更地からの建築日数は従来工法に比べ5〜10日短い約1カ月。建築費は3割以上減らし1000
万円以下にする。デザイン面では、雨よけ用に90センチ張り出していた看板をほぼ平らにし、
代わりにひさしを設ける。来期から平屋型の新築店舗の6割を新工法とする。新店全体では4
割が新工法による店舗となる。
最大手のセブン―イレブン・ジャパンはトヨタホームと共同開発したパネル工法店舗を大幅
拡大する。2010年度から本格導入した同工法では、鉄骨重量は約半分ですみ、工期は10日間短
くコストも約2割圧縮できる。10年度は360店を出したが、今年度は全新店の4割、平屋型に
限れば6割に当たる500店に増やす。15年度までに3000店を同工法で建てる計画だ。
続きはソース
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1E7E6E6E0E7E2E2E2EAE3E2E0E2E3E38698E2E2E2E2;at=ALL
2 :
名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/08(土) 01:45:12.88 ID:Ui7F7CqC0
東北文教大松田浩平教授:国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争時の食物の汚染上限
【食料生産者の皆さんへ】国の暫定基準値の500Bq/Kgは
全面核戦争に陥った場合に餓死を避けるためにやむを得ず口にする食物の汚染上限です。
もしも放射性セシウム137が500Bq /Kgも含まれた食品を3年食べたら致死量に達します。
全てが基準値ぎりぎりではないとしても重複内部被曝を考えれば政府の暫定基準値では
10年後に半数以上の国民が致死量以上に内部被曝する可能性が95%を超えます。
つまり暫定基準500Bq/Kg未満で安全宣言すると言うことは、
その食品を食べた人が 10年後に半数は死亡してもかまわないと
言っているのと同じだと言うことを忘れないでください。
3 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/08(土) 01:45:27.59 ID:EG/TMmNw0
セイコーマートが最強に決まってるだろ
4 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/08(土) 01:45:59.27 ID:0SQ5Lkit0
チンポプラ
100円で買える冷凍エビピラフ最強
6 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/08(土) 01:46:34.60 ID:vlOQHZgQ0
セイコーマート以外考えられない
7 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/08(土) 01:47:03.43 ID:v5g3j8TqO
うん
8 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/08(土) 01:47:08.90 ID:5nR3iGTC0
×新製品が少ない
○似たような新製品が多い
巧妙に偽装されたはがないスレ
10 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/08(土) 01:47:32.76 ID:DxYmOZaKO
ファミマだろが
ローソンで売ってる豚もつ煮がうめえ
セブンの冷凍麻婆茄子は安くてうまくてカロリー少ないからおすすめ
ローソンはパンと弁当が絶望的にマズイ
14 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/08(土) 01:48:18.34 ID:2LYAxJ6E0
は?ミニストップは?
15 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/08(土) 01:48:26.46 ID:UQN4hHDTO
放射能野菜使うって宣言してから行かなくなった。
100円ラーメンが最強なんだろ
17 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/08(土) 01:48:41.91 ID:lTZ4/Iyx0
X新製品が少ない
○PBばっか
18 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I (コネチカット州):2011/10/08(土) 01:49:03.59 ID:mdCBzg4MO
マジレス
チャーシュー豚骨焼きラーメンはセブン渾身のヒット!
19 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/08(土) 01:49:25.83 ID:bU2SxFOvO
セブンイレブン〇〇店
川口死ねよおっさん
どう考えてもサークルK
なんで人気ないのかわからん
21 :
名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/08(土) 01:50:01.25 ID:ix/6+G0V0
弁当買うならポプラ最強(´・ω・`)v
味噌とかラーメンとか美味いのは沢山ある
ただ、ナマモノ?って言えばいいのかな
弁当とかはイマイチな感じ
24 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/08(土) 01:50:27.52 ID:1OUcteTc0
100円ローソンで売ってる
鍋焼きチャンポンとウドンがすげーうめえ
水入れて煮込むだけだし
この時期マジで最高
ついでにカット野菜セットも買って入れれば無問題
セブンはホットスナックが致命的にクソなのが弱点
弁当やパンはいいんだがな
26 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/08(土) 01:50:38.52 ID:8kI+MNr00
店員も客もDQNばっかりローソン
27 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/08(土) 01:51:06.70 ID:0SQ5Lkit0
久しぶりにイトーヨーカ堂行ったらPBの勢力が著しかった
28 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/08(土) 01:51:12.66 ID:XCRzDUVa0
セブンはパンや弁当見かけなくなったと思ったら改悪して新発売って言うのやめろ
29 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/08(土) 01:51:25.33 ID:dP/EVR+MO
ラムレーズンください
30 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/08(土) 01:51:53.10 ID:pcWU4ZYZ0
ロソーンて店によって品揃えの良さが違いすぎるし肝心の食い物も不味い
セブンのほうが7倍マシ
サンクスとミニストップは食い物いいのが多い、ミニストップは目の付け所が特にいい
大手だとセブン、ローソンとファミマは頑張れ
32 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/08(土) 01:52:33.67 ID:Ixb1/50+0
総合的に言ってファミリーマートが最高ということで結論が出たようだね
チーズケーキうめぇ
クリームチーズとレモンと佐藤まぜまぜしただけみたいな味だ
パンもサンドイッチもセブンが一番うまい
デブの俺がいうんだから間違いない
セブンイレブンは最強だが甘いものが甘すぎる
その点ローソンのプレミアムロールは甘さ控えめで美味い
セブンイレブンでローソンの甘いの売れば市場最強
36 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/08(土) 01:53:08.02 ID:2LYAxJ6E0
ローソンは弁当がダントツで不味いな
弁当最強はファミマ
37 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/08(土) 01:53:40.05 ID:0/CTi1/90
品数は多いのかもしれないけど肝心の欲しいものに限って無いから
いつも通り過ぎでセブンの先のサークルKで買い物してる
38 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/08(土) 01:54:21.13 ID:65eYx8gI0
ローソンなんか昆布とたらこしかねーじゃん
うちの近所はセブンよりサンクスの方が100mほど近いからセブン全然いかない
40 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I (コネチカット州):2011/10/08(土) 01:55:47.56 ID:mdCBzg4MO
ローソンは弁当類はダメダメだが、スナック類でお世話になる。
アメリカンドッグ
グリルチキン
揚げたこ焼き
ポンタカード最強伝説
42 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/08(土) 01:56:00.63 ID:0SQ5Lkit0
セブンおにぎり美味しくない
43 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/08(土) 01:56:38.75 ID:rSz2coLz0
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
セブンの菓子パンはラインナップが微妙な上に地味に高いよ
127円とかよくわからん価格やめてくれ
45 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/08(土) 01:57:44.62 ID:2LYAxJ6E0
46 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/08(土) 01:57:50.33 ID:fyEmcmsw0
8品で198円のセブンプレミアムおでん おすすめ
ポイントはnanaco<<<ponta
お前ら何もない人生だからコンビニくらいしか語れないもんな
良かったじゃん、たまには主役になれて
セブンイレブンの割り箸がマジで凄く臭い
あと最近弁当不味くなった
49 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 01:58:36.10 ID:GeqYCUBV0
なんか美味しいの教えて
いまから買いに行く
50 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/08(土) 01:58:50.17 ID:lQSZMMr4P
セブンはリニューアルしたスイーツが毎回クソまずいのをいい加減にしろ
51 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/08(土) 01:59:16.71 ID:34wHFf2c0
最近のスリーエフの焼き鳥はマジ最強だから
52 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/08(土) 02:00:27.51 ID:bjRY8IMVP
ローソンて馴染みないなあ
俺の中ではセブンとファミマが2強
53 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/08(土) 02:00:28.95 ID:w1S8VwEZi
ミニストップが流行らない理由がわからない
54 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/08(土) 02:01:54.35 ID:0SQ5Lkit0
セブンはデザートコーナー減らしてローソンは増やせばいいのに
55 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/08(土) 02:02:05.54 ID:2LYAxJ6E0
>>53 ファーストフードとコンビニが一体化してる感じがいいよな
セブンの冷凍ラーメン買って、スーパーで買った生めんで替え玉してる。
57 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/08(土) 02:06:12.38 ID:7ZRBhk2WP
セブンの方が赤飯おにぎりうまい
ローソンは塩薄い
だけどセブンのデザートはまずい
58 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/08(土) 02:09:46.08 ID:4FideCmFO
パン
セブン>>ファミマ>レーソン
ベントー
どれも一緒全部くそ
ってな感じ
59 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/08(土) 02:14:05.72 ID:X5uyAcWL0
セブンで買い物するとかごに入ってるのはPB商品ばかり
見事に策略にはまってしまった
ミニストップは美味しいアイスが勢ぞろいしてるから好きだ。こればかりはセブンに勝る
62 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/08(土) 02:20:57.04 ID:NBC75n520
ローソンのフライドポテトの不味さは異常。あれ売っていいレベルじゃないだろ
63 :
【中部電 88.1 %】 (埼玉県):2011/10/08(土) 02:21:32.79 ID:19ZYd4w00
ミニストップはチョンイオンじゃん
売国奴かよ
64 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/08(土) 02:22:44.07 ID:K6nhgW9AO
セブンイレブンは高いくせにあまり美味しくない
ファミマとかミニストップ行くわ
ローソンのアニメ戦略も始まってずいぶん経つし、
セブンイレブンもガンダムage随分推してるしどーなってる日本
66 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 02:23:59.56 ID:5w4b1WRw0
セブンで好きだったやつがもう売ってない
甘辛たれのチキンカツにホワイトソースとマカロニぶっかけたようなおかず
あれでビール飲むのがいいのに
67 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/08(土) 02:25:50.03 ID:hhKE7HIQ0
ローソンのジャンボ餃子とチャーハンの弁当はうまかった
68 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/08(土) 02:27:01.52 ID:2ozj6edN0
セブンの社長は韓国好きの基地外
69 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/08(土) 02:28:51.83 ID:sbuZUVsi0
>>68 セブンはもちろんだけど、ローソンもファミマもサーKもみんな反流キャンペーンやってるよな。
愛国戦士の皆さんはチャリで2駅離れたデイリーヤマザキとか行くことになるんだろうか。
70 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/08(土) 02:29:26.99 ID:JhFyanJe0
セブンイレブンはあんまり冒険しないけど素朴で安定した定番の品揃え
さっきセブンの麻婆豆腐食べた、うめぇ
基本味が濃いめだよな、それがいいのだけれどね
71 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/08(土) 02:31:38.42 ID:JhFyanJe0
セブンはしょっちゅうおにぎり100円やってくれるから好き
73 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/08(土) 02:32:53.15 ID:yzItVZLF0
ローソンは店員の態度が最悪。
特に関西弁のオッサンが調子に乗ってたりしてものすごくウザイ。
74 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/08(土) 02:32:55.00 ID:2ozj6edN0
75 :
【中部電 88.1 %】 (埼玉県):2011/10/08(土) 02:34:02.19 ID:19ZYd4w00
>>74 セブン売国奴過ぎるな
イトーヨーカドーも行くなよ
76 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/08(土) 02:34:39.09 ID:fnqn5Dmh0
セブンしかコーンポタージュスナック置いてないのはなぜか
ローソンにも置いてくれよなー、頼むよー
ローソンのおにぎり美味しくない
セブンかファミマのが良い
78 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/08(土) 02:35:03.01 ID:P6YxoyVNO
セブンは自社の糞高いパンやめろ、小さい癖に一個150円超えるとか
ヤマパン扱えよ
79 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/08(土) 02:35:10.12 ID:sbuZUVsi0
セブンの新しい具だくさんサンドイッチ?高かったがうまかった
高かったがな
81 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/08(土) 02:36:13.97 ID:sbuZUVsi0
パンは同じようなもばっかりな気がする。もうずっと。
お好み焼きパンはよく買うなあ。
82 :
【中部電 88.1 %】 (埼玉県):2011/10/08(土) 02:36:35.99 ID:19ZYd4w00
去年だっけかセブンでワンピースフェアやってたけど、弁当に悪魔の実までいれることないだろ。
ブツブツの実とか誰得なんだよ…
ローソン好きだったけど、最近になってサンクスだった所が全部ローソンになって嫌になってきた。
85 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/08(土) 02:39:10.67 ID:JhFyanJe0
色々食ったけどセブンのパンはスパイシーチキンサンドだっけ?
が一番美味い、チキンナゲット挟んであるやつ
86 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/08(土) 02:39:52.14 ID:nbpfLx/i0
セブンの弁当コーナーにあるレンジでやる
ちゃんぽん、つけ麺、まぜ担々麺
どれも下手な店より美味い
台湾まぜそばまた売りだせよ
87 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/08(土) 02:40:12.71 ID:vmyxtbjv0
ファミマの弁当類は他と比べると安っぽく感じる
何がキモイのかしばらく分からんかった
普通のデザインだし何?って感じでね
だが、トップページの商品見ると納得
ジョブズに韓国
90 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/08(土) 02:41:17.08 ID:Ma+YgD5O0
5年近く前かなあ
好きなパスタがあったんだが、あるとき姿を消した。
数ヵ月後復活したが、30円値上げしてた。
さらに、容器が前回より上げ底になっていた。
これでセブンイレブンに愛想つかした
ローソンは社長のセンスがねーわ。
下手にハーバードMBAとか取ると、
かっこつけるのに夢中になって、
社外のことばかり気にして、
マスコミやらダボス会議にしゃしゃりでて、
グループ内の巨額な粉飾に気づかないんだぜ。
92 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/08(土) 02:41:47.29 ID:sbuZUVsi0
チルドのハンバーガー食いたいけどケチってパンコーナーのグラタンコロッケパン勝っていつも後悔する。
あれはいまいち。具より衣が勝ってる。
93 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/08(土) 02:42:06.58 ID:nbpfLx/i0
クソバカネトウヨちゃんはどこのコンビニ行くんだよw
94 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/08(土) 02:42:20.51 ID:i4VR76f8O
ファミマが一番清潔なニオイがする
古い油のにおいもしないし
ホコリ(空調の中とか棚)のニオイもしないし
95 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/08(土) 02:44:00.72 ID:sbuZUVsi0
>>93 ローソン100があるじゃん。まあローソン系列だけど。あそこは人間交差点。
サンドウィッチはローソンが地味に美味い
それだけ
97 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/08(土) 02:45:11.53 ID:X5uyAcWL0
>>95 100円ショップ界のドンキホーテとも言えるなw
98 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/08(土) 02:45:25.94 ID:2ozj6edN0
セブンのお好み焼きパンだけは認める
99 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/08(土) 02:45:57.45 ID:/lh2vsjyO
セブンのパスタうまいわ
サンドイッチはどこで食っても不味い気が
なんか、変な味がする
余計なもの入れなくていい
ハムサンドならバターとマヨだけで十分
ツナマヨにたまねぎ入れんな
弁当:セブン>ローソン>ファミマ
おにぎり:ファミマ≧ローソン>セブン
パン:ローソン≧ファミマ>セブン
デザート:ローソン>>セブン>ファミマ
102 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/08(土) 02:49:36.59 ID:zNWAmvnGI
正直Lチキもファミチキもそんな美味しくないよね
現行で一番うまいホットスナックってなに?
グリルチキンの軟らかさは異常
なんか逆に心配になるくらい怪しい軟らかさッ!
あと揚げたこ焼きの揚げたての揚げたこ焼きのカリトロ感も異常
>>100 分かる
玉葱嫌いではないのだが、
調味料的な感覚で玉葱入れるとエグ味が出るんだよな
同様の理由で玉葱入りドレッシングも苦手
チキンならミニストップのクランキーチキン
106 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/08(土) 02:58:08.73 ID:EeMbPOJQ0
近所の元コンビニで個人経営の店がすごいわ
弁当全部280円で量もそれなりにある
24時閉店だから23時過ぎると弁当が7割引き以上になる
他の商品もスーパーに劣らず安い
107 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/08(土) 03:02:21.20 ID:rfAGyV1V0
セブンイレブンとファミマは無難な商品しか無くてつまらん
ビッグネームながら挑戦的であり続けるローソンがやはり最強
108 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/08(土) 03:03:15.09 ID:zNWAmvnGI
>>74 セブンネットショッピングさー今月全品送料無料なんだが、
そうした途端500円以下の商品ほぼ売切れか消えた
あざとい会社だわ。せっかくSBマルコポーロ七味唐辛子336円を一点買いしようと思ってたのに
110 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/08(土) 03:14:22.29 ID:GgxW2wi90
ローソンはアマゾン受け取りサービスといいアニメフェアといいキモヲタの強い味方だよね(´・ω・`)
でもレイパーランチフェアやったのは許さない絶対にだ(´・ω・`)
>>103 お前は冷食にそこまで感動できるのかw
家で冷食揚げれば同じ品質のできるぞww
>>108 ローソン
言えば6個210円で作ってくれる
ローソンとか最悪
品揃え最悪だし
何と言っても店員の教育がなってない!
114 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/08(土) 03:25:40.22 ID:+PXGpYNm0
セブンの振って食べる塩だれキャベツのおつまみサラダが
スッゲーうまい
オススメ
セブンはラーメン、ローソンはチャーハン、サンクスはスパ、ファミマの100円冷食美味しいのある?
ローソンってキモヲタに媚びすぎてるが
なんかキモくて自然と行かなくなったわ
ローソン
おにぎり:少ない上に値段は高い
サンドイッチ:普通
弁当:少ない上に値段はとても高い
パスタ:力いれてるせいもあって比較的優秀
サラダ:まともなのがあんまない、高い
パン:少し高いのが多い、個人的当たりのパンがすぐ消えるのは悲しい
デザート:優秀なほうかなぁ・・・値段けっこうするからあまり食べないから分からん
ローソンのサンドイッチはクリームチーズを使ってるのが多い
他店はやってない
119 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/08(土) 04:03:57.81 ID:6ZaEyTLUO
セブンは無難さがうりだからいいと思う
120 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/08(土) 04:04:41.88 ID:F7ZhNAA+0
そういやローソンのクーポンの件でスレ立ってないよな?
乞食速報ももはや情弱速報か
121 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/08(土) 04:07:40.89 ID:Vj6tLWcl0
近所のローソンは店員が気持ち悪いから500mくらい先の別のローソンまで行ってる
122 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/08(土) 04:09:05.34 ID:qUFhZmL60
ローソンのラインナップはどれも俺の心をくすぐらない
ローソンのパン不味すぎだろ
124 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/08(土) 04:10:40.69 ID:P/r7MWAlO
おらのまちにはコンビニがねえ
やっぱナチュラルローソンでしょう
ローソンはスポーツドリンクが良い
味で言えばポカリの方が上だろうが、10kcalでここまでの味を保っていられる商品は他に無い
しかも安い
ローソンは100均のローソンだけでいいわ
美味いもん何もないし
128 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/08(土) 04:39:59.36 ID:LsMGgnA10
セブンは揚げものもスイーツも何も食う物がない。椅子がない。
セブンは その場で揚げてくれず置きっぱなしで パサパサ。
>>1 ていうか、今でもすでにプレハブでしょ、店舗は。これ以上軽量化したら津波で浮くんじゃねーの?
130 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/08(土) 05:10:17.56 ID:VblyHBDHO
いや、ローソンだけはないわ・・・チケット買えるくらいしか利点ない。
131 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/08(土) 05:11:36.60 ID:LsMGgnA10
セブンのサンドイッチが高い
なんかローソン好きなやつってすき家とか好きそうだよね
133 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/08(土) 05:47:31.30 ID:mRFvigrX0
ちなみにバランスのいい新製品て何?
134 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/08(土) 05:48:12.30 ID:hMypGpuz0
ローソンのおにぎりはくっそ不味い
135 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/08(土) 05:49:21.62 ID:OqHDVmTL0
ローソンは最近アニメに媚び媚びでなんか入りづらい
136 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/08(土) 05:51:21.60 ID:oehS5Cvu0
ローソンのねぎとろ巻めっちゃうまいぞ
今度騙されたと思って買って食ってみろ
セブンイレブンはタピオカドリンクが無いのが致命傷
138 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/08(土) 05:57:46.05 ID:jE2Z9WXR0
セブンイレブン=吉野家
ファミリーマート=松屋
ローソン=すき家
139 :
名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/08(土) 06:00:31.95 ID:IMUTUgPOO
同じ店でも店舗によって商品が違う
140 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 06:03:05.12 ID:XKGJWbkE0
ローソンは弁当がまずいって言われすぎてて
続々と新商品だったり期間限定商品だしてるけど
今度はたけーよ
ローソン100で売ってる箱入りのイワシ缶詰がいい。缶に印刷無いからそのままコンロで弱火にかけてグツグツさせて食べるとウマー。
チンポブラ最強!
143 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/08(土) 08:39:12.52 ID:LsMGgnA10
クッキー チョコ せんべい マシュマロ 大福など さも自分のお菓子のように売ってる
144 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 08:44:02.15 ID:3oBP2JMp0
セブンの弁当の質は下がった
ローソンの無料クーポンおいしいです
チンポブラいったくだな。
Lチキ6日〜10日まで100円だから
ホット買ってきたけど言われてるほど辛くない
てか全然辛くない。何にでもデスソースかけて
食ってるから麻痺したか
ローソン推しとかどんな味障だよ
ローソンは菓子を買いにいくところだろ
弁当ならファミマ