プーチン『超国家連合「ユーラシア連合」(ユーラシア・ユニオン)を建国する!』 

このエントリーをはてなブックマークに追加
393名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/07(金) 19:23:35.59 ID:OkhSHDMa0
ガンダムとかコードギアスとかに触発されたんだな
394名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/07(金) 19:28:33.11 ID:jS2ATByz0
なんか悪いアニメでも見たんだろう
395名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/07(金) 19:45:19.58 ID:qHbnjvx5O
アフリカ合衆国も誕生
396名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/07(金) 19:50:24.17 ID:4lR8KRFu0
>>196
遅レスだけど、ASEANが日本(と韓国)入れたがるかなぁ…
ν即じゃあ悲観的な意見が多いけど、日本は極東の中ではGDPも工業力も人工も軍事力もかなりの上位だから、
中小国連合として出発したASEANが入れたがらないと思うんだがなあ…

それより、集団的安全保障権を認めて、対中主眼の日本やアメリカ、オーストラリア、フィリピンなんかと“太平洋版NATO”でも作ったほうが有効に思う
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 19:51:17.92 ID:afOH/BifP
>>1
かっけええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

ぜひ参加させてくだしい^q^
398名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/07(金) 19:53:35.84 ID:4lR8KRFu0
>日本は極東の中ではGDPも工業力も人工も軍事力もかなりの上位だから、

人工じゃなくて人口だ
399名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/07(金) 19:56:13.52 ID:8PuvBwXKi
朝鮮は上下まとめて好きにしていいよ。
400名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/07(金) 19:57:47.59 ID:MzcaCfFm0
GDPで人口3500万のカナダに負けてるロシアが欧米を敵に回して
勝てるとは思えんわwwwwwwwwwww
401名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/07(金) 19:58:28.22 ID:XPzTAni10
おそロシア
402名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/07(金) 19:58:44.67 ID:/9c+5F9i0
ギアスのEUってどうなってんの?
なんかシュナイゼルにやられまくってたらしいが
403名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/07(金) 20:04:20.67 ID:nMO2sdYp0
かわいい女の子は日本の出入国フリーパスで
404名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/07(金) 20:04:51.87 ID:4lR8KRFu0
ロシアは半端に資源が取れるからなぁ…
経済が資源に頼りすぎて、金融関連は弱いし、「近代的な産業」にはやはり欧米日に大きく差がつけられているし
ソ連はそれで冷戦に負けた側面もあるしね…実際冷戦中ソ連のGDPは良くてはアメリカの三分の二程度しかなかったし

メドベはそれを克服する為に“ロシア版シリコンバレー”作ろうとしてはいたが、果たして…
405名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/07(金) 20:05:54.40 ID:Kd/7XBeE0
ロシアの格差はアメリカ並なのに大した経済力じゃないから批判されなくて得してるよね
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 20:05:54.79 ID:TO87kMUcP
>>196
ドイツ統一の時にプロイセンがオーストリア追い出したのを思い起こさせるw

>>402
R2中盤くらいまでにブリタニアにだいぶ持ってかれて
残りが超合集国連合に合流
407名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/07(金) 20:07:28.37 ID:zslgRa4N0
ユーラシア・ユニオン、何たる美しい響きッ!
408名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/07(金) 20:08:46.76 ID:IW1rSDae0
まず語感に痺れた
409名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/07(金) 20:08:53.77 ID:MdEF+VZ/0
共産社会なら歓迎するぞ
願・ヒトラーの復活
410名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/07(金) 20:08:55.84 ID:ZZ8PWNyl0
>>404
ロシア人は野蛮すぎて欧米先進企業のような産業作るの無理だと思うの。
(´・ω・`)習俗が終わってる。基本的に大ざっぱなのしか作れないから
411名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/07(金) 20:08:55.73 ID:Ig6wfF5t0
ゴゴゴゴ… 
それが世界の選択か…
412名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/07(金) 20:11:58.46 ID:wD4ZPwToO
結局一過性アニメだったな
413名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/07(金) 20:11:58.63 ID:jFfV28x70
中国が黙っていまい
414名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/07(金) 20:14:27.57 ID:4lR8KRFu0
上海協力機構でお茶を濁しとるやん
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 20:16:48.01 ID:afOH/BifP
>>400
ぶっちゃけ日本の変態的なまでに高められた技術力で永久凍土の埋蔵資源がユニオンの原資になるだろうなあ
416名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/07(金) 20:19:51.54 ID:7aJ5sGuM0
ブロック化が止まらんな
417名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/07(金) 20:21:37.94 ID:C4yKN+wd0
そしてその大統領になるのが俺たちのプーチンさんか・・・
418名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/07(金) 20:22:13.57 ID:q0JW7ZoW0
またEUか・・・
419名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/07(金) 20:22:29.79 ID:ge7YXdamO
参加国先行予約ちう。
420名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/07(金) 20:23:05.50 ID:N63QFmVP0
アメリカが共産化して、資本主義のユ連と戦う構想になったりして
421名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/07(金) 20:23:09.58 ID:lHrV2Uxt0
だがシベリアでは新型が投入されたらしい

ノイエ パンツァー?
どうせたいした代物じゃないさ
422名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/07(金) 20:24:03.09 ID:8IhYxaN+0
人革か後はGNドライヴだな
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 20:24:22.18 ID:F/HKa3ZG0
日本も参加しようぜ
424名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/07(金) 20:30:58.35 ID:xy84FHne0
なんで国をデカくしたがるんだろうか?
なんかのゲームやり過ぎ?
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 20:35:39.54 ID:1xkzAASE0
>>119
グルジア紛争は、あくまでグルジア国内の独立派を保護したにすぎないよ

もともと2008年のあの紛争は、
グルジアが、国内のアブハジア・南オセチア地方の独立派を弾圧したことが原因なんだ
そしてロシアは、
コソボが欧米の支援を受けて、同盟国セルビアから独立したことに対し、バランスをとる必要があったんだよ
だから、
欧米派のグルジアが、軍隊をつかって国内の独立派を虐殺しているのにロシア政府は目をつけ、
アブハジア・南オセチア地方にロシア軍が派遣され、
グルジア軍をボコ殴りして、
「NATO軍がコソボの独立派を支援したのと同じことをしているのですが、何か?」
と全世界に公言したワケ
426名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/07(金) 20:40:45.12 ID:1xYpa/wR0
ウスティオの傭兵になりてえ
427名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/07(金) 20:42:38.06 ID:CNT6gbmj0
>>410
でもソ連だって核兵器作れる技術力や宇宙開発も当時はアメリカに次いで凄かったじゃん
428名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/07(金) 20:44:23.28 ID:7JJYQoli0
超合集国
429名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/07(金) 20:47:25.85 ID:BSiEfXkH0
プーチンはやはりギアスを持っていたか
430名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/07(金) 20:54:46.11 ID:kRibzqPS0
あんだか、大陸ごとに連合が出来て日本は、ぼっちに成りそうだな
431名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/07(金) 21:04:42.88 ID:YT3zO6Vy0
>>430
地政学的に太平洋戦略の重要地点の日本がぼっちになるなんて理解に苦しむね
432名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/07(金) 21:06:00.51 ID:6Nfauo620
地政学的には日本はロシア側についた方がお得だろ
どっちにしろ盾役だけど
433名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/07(金) 21:07:35.40 ID:QH6LKewQ0
燃料タンク落としてる場合じゃねー!
434名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/07(金) 21:08:59.72 ID:78o3WLeg0
後のソ連である
435名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/07(金) 21:16:15.18 ID:uaqdKQF30
アメちゃんもチャンコロも日本がロシアに付くとか許容するわけねえ。全力で阻止してくらあ。
436名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/07(金) 21:19:16.97 ID:qxBdgA1f0
ロシアはかつて侵略して自国領で飼い殺しにしている共和国連中を全て独立させろや
民族自決の民主主義国家ならモスクワ公国から出直せ
437名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/07(金) 21:21:52.59 ID:XaKk4vW30
>>393
新海監督の、アニメである
「雲の向こう・運命の場所」
に出てくる、
ユーラシア大陸の共産圏を、
全統合した超大国「ユニオン」に
触発されたんだろ。

>>393
新海監督の、アニメである
「雲の向こう・運命の場所」
に出てくる、
ユーラシア大陸の共産圏を、
全統合した超大国「ユニオン」に
触発されたんだろ
438名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/07(金) 21:25:11.60 ID:XaKk4vW30
>>434

環太平洋民主国家連邦 CPDU

vs

ユーラシア・ユニオン U U

の、第三次世界大戦である。
439名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/07(金) 21:34:40.19 ID:gWOQ0NOT0
>>341
ジャップが近付けるわけないがな
440名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/07(金) 21:35:51.31 ID:rPk7QCZr0
ユーラシアンコンフリクトやっと動き出したな。
もう少しでガングリフォンが飛ぶぜ
441名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/07(金) 21:36:30.25 ID:AC9ng6vb0
心神はよ
442名無しさん@涙目です。(埼玉県)
まーたプーチンか