10年間読み聞かせした娘が本好きになりませんでした  この10年間て何だったの。゚(゚´Д`゚)゚。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

こんにちは。
トピを開いていただきまして、ありがとうございます。

小学生の娘が2人おります。
私自身は、子供の頃から本が大大大好きでいまでも、隔週で図書館通いをしております。

主人が(仕事に関する本はとてもよく読むのですが)、娯楽としては一切本を読まない人だったので
娘達が産まれた時、「将来、面白い本を薦めあえたらいいなぁ。」と、夢見ておりました。

長女が赤ちゃんの頃から、読み聞かせを始めました。
娘達は本当に良い聞き手で、「次はこの本を読んで」と言ってくれるので、(元演劇部の血も騒ぎ)毎晩とても楽しい時間を10年間過ごしました。

しかし!現在・・・。
2人とも自分では、ほとんど本を読まないのです。
長女は本を読むよりゲームか、算数のドリルが好き。
次女はマンガオンリー。挙句の果てに2人とも
「本は、誰のセリフか分かりにくいよねー。
お母さんが読むと声が違うから、すぐ分かるから面白いけど、
自分で読もうとは思わない。」(きっぱりと)。

・・・10年の読み聞かせは、なんだったのかと

ため息をつきたくなります。

子供を本好きにする秘訣をご存知の方、また、私と同じような思いをされている方、
ぜひお話を聞かせてください。

お待ちしております!!
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1005/449527.htm
2名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/06(木) 13:06:18.26 ID:ewGNJBJc0
本の趣味が悪いから
3名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/06(木) 13:06:29.26 ID:mA4/alGw0
古町でスレたてんな
4名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/06(木) 13:06:36.98 ID:V1Q4Hnct0
音楽とか絵のほうに才能があったのかも知れないじゃないか
5名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/06(木) 13:06:45.26 ID:icXcFq+E0
小  町  で  ス  レ  を  立  て  ん  な
6名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 13:07:00.26 ID:F1NFFTtJ0
なんでも親の思い通りにさせようとしてロボットが出来上がるよりマシ
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 13:07:03.88 ID:1jK0aQmu0
算数ドリルが好きなんて、むしろ喜ぶべきだろ。
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 13:07:25.28 ID:mNbARGdG0
小町の始末は小町でつけてくれやオバはん?
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 13:07:28.75 ID:ml9v0JsZ0
確実に腐女子の道を歩んでるね
10名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/06(木) 13:07:32.10 ID:tYMorXRP0
お前ら「マンガも読書(キリッ」
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 13:07:37.09 ID:hE9f/FIv0
本なんて読む奴は馬鹿って教えてやればよい
12名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 13:07:40.13 ID:h89G3clP0
小町でスレ立て、ダメゼッタイ
13名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 13:07:40.81 ID:1SGek/NX0
ガキの頃から本好きとかいじめの対象だろ
14名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 13:07:42.02 ID:dZsoiJ6M0
これは確かに不思議かも
どういう個人差なんだろう
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 13:07:41.53 ID:dIYzT4GN0
die in vip
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:08:03.01 ID:yiH5O2Ry0
ならてめぇは親の思い通りに育ったのかよ?あ?
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:08:06.45 ID:VxdUm/AhP
好きになることが才能。
才能なかったんだよ。
18名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 13:08:06.89 ID:QG/vn2NB0
無理やり読み聞かせさせてたんだろ
19名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/06(木) 13:08:07.18 ID:BcWwkeoxO
演劇部がまずかったせい
20名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 13:08:08.85 ID:yd3ZoBYJ0
おめーのエゴだったってことだよあほ
21名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:08:10.67 ID:daBNvrzq0
子供に難しい本読ませようとしても本好きにはならんめぇ
22名無しさん@涙目です。(米):2011/10/06(木) 13:08:25.58 ID:IZslM5j30

ラヂオを聴かせておいて読書がどうとか
意味不明です
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 13:08:36.03 ID:xgKlagwR0
超読書家の親が超絶にバカなのを見たからだろ。
24名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/06(木) 13:08:47.79 ID:dGP+9FFl0
押し付けたら嫌がるでしょ馬鹿でしょ
25名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:08:53.22 ID:De7hZpV/i
好奇心を養うように育てないと自分で本は開かないよ
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:08:55.64 ID:WpORbeyp0
適性
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:09:07.04 ID:tRQrbIv0O
合わせてやってたんだろ
子どもに気使わすな
28名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/06(木) 13:09:08.74 ID:mfaDUmVp0
なんでおれより頭が悪い奴らが書いてる本を読まなければならんのよ
読書感想文の添削する先生じゃあるまいし
29名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/06(木) 13:09:35.07 ID:79mKh1Er0
娯楽が本しかない状態で育ててみろ
簡単にアスペ本の虫ができるぞ
30名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 13:09:41.33 ID:X4GvFm/V0
親が子に見返りを求めちゃ駄目だろ
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:09:48.64 ID:GITM3w4m0
読ませりゃよかっただろお前が読むなよ
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 13:10:25.71 ID:QAMSv+jW0
小町スレは一日一つにしてくれ
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:10:42.51 ID:5tkpdY800
自ら読む努力をさせてないからだろwwwwww


ぼっちの俺は休み時間中にすることなかったから…
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:10:46.59 ID:iKNxXAOT0
>マンガオンリー

腐女子になるわけですね
35名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/06(木) 13:10:51.69 ID:QyfTbfLT0
うちは逆だな
俺はよく読むけど
親は一切小説とか読まないし図書館にすら入ったことない
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:11:32.11 ID:oWJE82x30
>長女は本を読むよりゲームか、算数のドリルが好き。
>次女はマンガオンリー。

いやいや
かなりマトモに育ってるほうだろ
37名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/06(木) 13:11:50.67 ID:3r4h2JYZP
[ ::━◎]ノ 親の押しつけに辟易してるんやろ.
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 13:11:51.03 ID:QxLZ6Hbd0
津波で流されればよかったのに


39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 13:12:08.02 ID:+AbxjTry0
読み聞かせなんかしなければ・・・
40名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:12:18.31 ID:daBNvrzq0
本を好きになるタイミングって人それぞれだからな
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 13:13:03.22 ID:2tp8L/9W0
一生読み聞かせればいいじゃん
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:13:16.37 ID:5QcyKP+r0
ガキの頃から本も漫画も読んでゲームもするっていう奴もいるかも知れないけど
そんな奴少数で楽なほうを選ぶのは仕方ないよ
だから全てをこなせないキャパが少ない奴は親の強権発動して
他の娯楽を制限か禁止するしかないよ
俺がそうだったんで言ってるんだけど子供の頃ゲームも漫画も完全解禁だったら本読んでなかったわ
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 13:13:23.86 ID:qegQjiA30
「子は天からの授かり物」という言葉がある。
子供の「魂のかたち」は、親がどうできるものではないのだから、あれこれ干渉せずに
受け入れろという意味と俺は思うのだが
「自分の望むとおりに育たなかった。結局子供は「鬼子」になる」という意味に取っている
姉を見ると、悲しさにため息が出る。
44名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/06(木) 13:13:51.24 ID:T7J0h9h2O
バカ親のヘタクソな朗読に飽き飽きしてたんだろ
45名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/06(木) 13:13:51.78 ID:ntkl91mB0
読み聞かせ過ぎじゃないのか
46名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/06(木) 13:14:09.10 ID:7X/3ye090
読み手がひつこ過ぎて嫌われたってことだべw
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:14:09.59 ID:fdm1RkUq0
子は親に似る
以上
48名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/06(木) 13:14:17.75 ID:EAP26Hyi0
読み聞かせじゃなくて、自分で読まなきゃ意味ねーだろ
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 13:14:58.34 ID:bxI6ozBP0
本好きってどんなジャンルでも好きなのか?
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:15:20.08 ID:GITM3w4m0
>>36
長女のほうはもうなにも余計な事しない方がいいな
次女が腐り落ちるのは諦めるしかないか
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 13:15:25.02 ID:Q7UlQndK0
本好きにするために読み聞かせするんじゃねーだろ馬鹿
基本の言語能力を高めるとともに、コミュニケーションをとるために読み聞かせするんだよ
仲良く会話してくれる、しかも母親を尊敬し認めてくれているってだけで大成功じゃん
52名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/06(木) 13:15:42.56 ID:EuxsHseq0
自分で読ませなかったからか
53名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/06(木) 13:15:57.81 ID:gsCRFqREO
読み聞かせしても本嫌いな奴は嫌いだし、読み聞かせなくても好きな奴は好き。
結局、読書と国語(笑)の勉強が頭の中で結びついた時点で負け
54名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 13:16:00.44 ID:97x+JrYK0
読み聞かせって案外と難しいものだからな。
このカーチャンも、自己流を10年間貫いてきたのだろう。
55名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 13:16:01.99 ID:AQodzS6d0
もっと娘を極限状態に追い込んだら本に逃げて活字依存症になるぐらい読みまくるよ。
56名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/06(木) 13:16:04.38 ID:oAyCdu1R0
算数のドリルが好きって時点でどんな本読ましてるのかよくわかる
ガキには絵入りの図鑑見せろ図鑑
57名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/06(木) 13:16:06.12 ID:MrF4/5NbP
本読ませろよ馬鹿
こいつがしてきたのは台本見ながらの演技だろ
そんなんでその台本を読みたい!なんてならねーよ
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 13:16:12.97 ID:wGklsApJ0
読ませないで聞かせたからじゃねーの
59名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/06(木) 13:16:17.88 ID:6baMw/XU0
自分の好みの本ばかり読ませてもうまくいかんだろ
いろんな楽しい体験してからそれにまつわる本と出会って読み出すもんじゃね
60名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/06(木) 13:16:25.79 ID:ZOSUSkWm0
子供はお前らのおもちゃじゃねーんだよ
61名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/06(木) 13:16:32.45 ID:ykE4mYyN0 BE:829451434-PLT(12024)

読み聞かせ方はうまかったんだろうな
本に興味を持たせたかったら十年もやるべきじゃなかったな
62名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 13:16:32.92 ID:8dAXHYU80
親の真似をするもんだから親が読めば子供も自然と読むんじゃないの?
63名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/06(木) 13:16:33.15 ID:PGl5xsWN0
こんなもんコントロールできるものじゃないだろ
日本語力や想像力に乏しい人間に本読ませたって楽しさを理解できないし
運動音痴にサッカーやらせても歪むだけ
元気なバラを育てる事は出来るが、バラをチューリップに育てる事は出来ない
64名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/06(木) 13:16:35.46 ID:GphSvZqT0
>お母さんが読むと声が違うから

寒気がした
65名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 13:16:51.47 ID:Hvud+L7w0
お前の趣味を子供に押し付けるな!
66名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:17:18.48 ID:8PtHdWU70
ν速民、教育を語るの巻
67名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/06(木) 13:17:30.68 ID:METCALLPO
アホか
68名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:17:41.72 ID:2F1yhNE8O
本は自分で読むモノではなく読んでもらうモノと認識したんだろうな
69名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 13:17:43.88 ID:XACyRoSJ0
自分で読ませなかったからだ
子供は聞いてただけだ
70名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/06(木) 13:17:44.45 ID:4ou/h2oH0
自分にあう作家と出会うまでは読書なんてただの苦痛だろ
逆に1冊でもいい本に出会うとその作家のを読み漁って本を読む習慣がつく
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 13:17:51.20 ID:iwADhsul0
日本で子育てを、特に女の子なんて周りの環境が糞過ぎるから諦めろ。
72名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:18:10.75 ID:uyfm9VdMi
算数ドリルが好きならいいじゃん
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 13:18:37.00 ID:e/iEbjqJ0
本嫌いって言ってる奴に無理に進めても無駄だよな
幼少の頃から思春期くらいまでに自発的に読むようにしとかないと無理だろ
74名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/06(木) 13:18:38.40 ID:HkcLRG9F0
どうせBL
75名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/06(木) 13:18:50.58 ID:3/xCKxYp0
子供のころはNHK教育の朗読はもちろん
まわりの子供の行動さえもプログラムされた機械のように感じてた
76名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:18:54.71 ID:frvScnzj0
小説は嫌いだけど資格の参考書とか自分の生活が良くなりそうな本はガツガツ読める
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 13:19:20.52 ID:6QokYrLt0
※ラノベは本ではない、異論は認めない。
78名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/06(木) 13:19:23.48 ID:SnLucAvW0
母親が本読み聞かせたかっただけだろ
子供は空気読んで母親に付き合ってあげてただけ
79名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/06(木) 13:19:42.78 ID:gfDKnL3n0
どうせ、伝記とか冒険小説とかなんだろ?
自発的に読まなきゃ意味なんてないよ
80名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 13:19:43.93 ID:1SCy7CHu0
誰かにやらせたかったら、まず自分からやれ。
自分が楽しそうにそれをしてると、自然とやりたくなる。
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:19:58.31 ID:APglpyvk0
 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ____ ヾ"
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::   立 小 ヾ''"
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |::   .て 町  | ゙ "    
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:   る で  |      
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|:   な ス  |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l:     。 レ  |、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__を___:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙"゙''
82名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/06(木) 13:20:07.67 ID:1d1cWCc90
俺も本読むと眠くなる。
JRや近鉄などの時刻表なら3時間読んでても飽きない
83名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/06(木) 13:20:11.43 ID:s6WuztwV0
女の子だったら少女小説置いときゃハマるだろ
84名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 13:20:17.87 ID:wPeW8h+k0
読み聞かせんじゃなくて子供が気づいたらいつも母親は本読んでるみたいな放置プレイの方が興味わくと思うけどな
85名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/06(木) 13:20:19.82 ID:t1M3Vt430
10年無理やり聞かせ続けりゃ嫌いにもなるわ
86名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/06(木) 13:20:24.34 ID:9DOO1k4V0
去年から音読はじめたんだが気づいたら350冊読んでた
黙読の方が早く読めるんだが音読じゃないと物足りなくなった
まあ黙読だとすぐ飽きて本読まなくなるから俺は音読の方が合ってるんだろうな
87名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:20:46.48 ID:HTRiHQxq0
子供にはやりたいことやらせとけばいいだろ
あとは人生の岐路にたった時に話しぐらいしとけって感じだな
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:21:33.39 ID:kWfnhZfO0
昔はいかにも貧乏そうな団地住まいの家でも、
アップライトピアノとか、何十巻もある立派な子供童話集とか、百科事典とかが
結構当たり前みたいにあったよな
金の使い方がおかしい、セールスマンに騙されて高額商品買う情弱乙!という面もあるが、
そういう家の子が結構良い大学入って、社会人になって立派な家を建てて親と一緒に生活してたりする

塾や習い事は今でもやってる家庭が多いだろうが、団地はほんとうに荒んでる
底辺層が上昇志向なくして底辺のまま開き直ってる
日本の未来はくらい気がする
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 13:21:46.71 ID:YSPVZ+H40
そんな親のエゴを押し付けられてもねー
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 13:22:17.92 ID:4csh3lIs0
学校の友達が本読まないんだろう
幼稚園までは子供の世界=家庭だったのが小学校に入ると途端に学校に移るからな
他の子が何をしてようとかたくなに読書好きで他の子と全く違う趣味を持ってたらそれはそれでおかしいだろ
これでいいのだ

というかこの母親自分の話し相手として子供育てようとしてたとか気持ち悪過ぎなんだが
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 13:22:25.49 ID:OyvLbbOK0
>>86
音読してるお前を想像してワロタw
92名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/06(木) 13:22:27.00 ID:qdnMwYDN0
きっかけが大切なのよ
93名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 13:22:28.78 ID:Zc/2jGTo0
読み聞かせじゃ受身過ぎてゲームかテレビでも見てたほうがまだマシだろ
幼稚園のときから自分でガツガツ読むくらいの貪欲さを身につけさせるべきだったな
94名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 13:22:51.28 ID:NYnxy2bf0
読んでやるのは文字を覚えるまでだろ
文字覚えたら読んだの聞かせてもらえやババア
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 13:23:00.25 ID:GgEK+3Oj0
本のある環境なら読み聞かせしなくても勝手に読む
絵がいっぱいある図鑑とか置いとくと良いぞ
96名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 13:23:13.75 ID:QYfV0gRg0
このお母さんがやってたのは自己満足の紙芝居みたいなものでしょ。読書じゃない。
自分で読みたいと思える本や作家に出会えてないんだから読書好きになるわけがない。
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:23:27.49 ID:tywMqhun0
押し付けたって
本人たちが面白いと思わなければ
好きにならんわな
98名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 13:23:45.48 ID:eCjzxT/d0
>>86
大昔は音読が普通だったらしいね
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 13:23:47.48 ID:OyvLbbOK0
昨日あたりの日経に女性作家が書いてたけど、
・家の中に本がたくさんある
・親が押し付けない
の2ポイントが重要て書いてたなあ。
この母親が押し付けすぎなんじゃないの?
あと図書館で借りてばかりで、
あまり家に本がないとか。
図書館いくのてメンドクサイんだよ。
100名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 13:23:48.31 ID:7RCFX4xw0
>娘達は本当に良い聞き手
としてはすくすくと育ったってことか
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:23:52.69 ID:QIhEEYd0O
姉ちゃんと二人でよく図書館行って本読んでた
うちの親やくざみたいな親だからあんまり家にいたくなかった
102名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 13:23:53.34 ID:jbh4ovK80
ちっちゃい頃から絵本ばっか読んでたから、本=絵ありきになってしまって
活字だけの本が苦手になって今でもマンガばっか読んでるわ
でも別に勉強得意だし
103名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/06(木) 13:23:53.78 ID:ZwOqf97H0
図書館の近くに引っ越したら、
小二の娘が読書厨になったわ
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:24:01.56 ID:mgG9tYGh0
漫画について書かれた本やゲームについて書かれた本を読ませりゃいいんじゃないの?
攻略本って意味じゃなくてな
105名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/06(木) 13:24:18.69 ID:gxb3XOuLQ
>>42
あんたの人生否定する気はないが、押しつけられたもんは
結局本当に身にはつかんよ、大抵な

要は強制だろうが自発的だろうが、本人が面白さを見出さないと無意味
こういう場合、先人らしくきちんと「どう面白いか」伝えてやればいい
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 13:24:25.86 ID:iwADhsul0
>>88
上昇志向のある奴はまた別にいるだろ。
日本はちゃんとしたスラムがこれから形成されるだけだろ。
まだまだ日本の下層は生温い。
107名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 13:24:28.43 ID:SMTxq7k40
ν速民たるもの、学生時代の「国語」「現代文」あたりは
漢字読み書き問題以外は無勉で余裕だったと思うが、
長文問題とかで、傍線部の「それ」が指すものは何か的な問題を
平気で間違う連中って一体日常のコミュニケーションどうやってるのか不思議だったよね
108名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:24:35.36 ID:qp3cmkFl0
本を読み聞かす側の意図→本を読むことが好きになると思ったのに
本を読み聞かされた側の受け止め→今まで知らなかった様々な分野への知的好奇心が触発された

親の読んだ本のジャンルはよくわからんが、Win-Win関係でいいじゃない
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 13:24:37.47 ID:gCwzFFyw0
また、自分のガキはマリヲネット症候群か
110名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 13:24:59.04 ID:En9pyn4Z0
10年間読み聞かせたことが原因だな
111名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/06(木) 13:24:59.70 ID:qZdAEtGd0
本のおもしろさを自分で発見しないで、押しつけられてたらそりゃ嫌いになる
勉強も同じだ
112名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/06(木) 13:25:08.30 ID:1d1cWCc90
娘と配役を決めて演劇風に音読すれば良いのに。
目指せエリート声優
113名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:25:09.14 ID:larTXHfT0
読み聞かせは読書とは違う
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 13:25:22.14 ID:GgEK+3Oj0
俺は物心ついたときから図鑑ばっか読んでたわ
そっから色んな本に手を出した
結果はキモオタ童貞だけどな
115名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 13:25:22.16 ID:fWnA9pmR0
子供のころは全く読まなかったけど逆に社会人になったら読みまくってる
実用書やエッセイとかだけで小説は嫌いで全く読まないけど
116名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/06(木) 13:25:48.71 ID:65xaAGIA0
物語の楽しさは教えられたが、自分で読む楽しさは
教えられなかったってだけ
117名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/06(木) 13:26:01.27 ID:foV0TgIr0
エゴだよそれは!
118名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 13:26:02.79 ID:yK7g8Pkm0
> 長女は本を読むよりゲームか、算数のドリルが好き。
> 次女はマンガオンリー。

優秀に育ってるじゃないか。
算数のドリルをお世辞にも好きと言えるとか、100人に1人も居ねえんじゃね?
どちらも本より新しいものを楽しめているじゃん(´・ω・`)
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 13:26:06.88 ID:aqHKfuG+0
算数ドリルが好きとか素晴らしいじゃないか
そっちの才能伸ばしてやれ
120名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/06(木) 13:26:12.99 ID:i3aOZoFV0
豊川 悦司に任せるべきだったね
121名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 13:26:18.92 ID:97x+JrYK0
「本は、誰のセリフか分かりにくいよねー。
お母さんが読むと声が違うから、すぐ分かるから面白いけど、
自分で読もうとは思わない。」(きっぱりと)。


小沢俊夫さんが一番ダメな読み聞かせ方言ってるやり方でクソワロタw
122名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:26:30.55 ID:2v1Y5bSf0
10歳とかババアかよ
123名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/06(木) 13:26:31.22 ID:uesXkgyf0
本読んでる親がバカだったからですよね
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 13:26:46.98 ID:Hhctjd890
読み聞かせなんかしてもらった記憶がない
一応してもらってたらしいけど、物心ついて字が読める頃には自分で絵本読み漁ってた
125名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 13:26:51.88 ID:6Oc9lS7X0
読み聞かせは効果ない
百科事典買ってもらったガキは割りかし本好きになるぞ
126名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/06(木) 13:27:14.87 ID:vQePvgBs0
「私って演技力もあって子供を洗脳できるほど朗読の天才でしょ!」
というクソ婆ぁのかまってチャン的自慢話、ってだけだろ。

レスがいっぱいつけば満足するんだろう。
127名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:27:38.54 ID:RPMXC8+HO
毎日マックを口に押し付けられたらイヤになるさ
128名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 13:28:00.49 ID:fWnA9pmR0
>>105
なんかレスの的が外れてるよ
129名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/06(木) 13:28:04.86 ID:t0M9b/CUO
TVゲームでも強制されたらたぶん嫌いになると思うぜ
130名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 13:28:36.20 ID:N9LhtqSR0
>本を読むより・・算数のドリルが好き。
珍百景の子供自慢にでも出せばいいのに
131名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/06(木) 13:29:01.40 ID:Qby+iRXJ0
母親が読書してる姿があんま好きじゃないんじゃね
132名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 13:29:23.51 ID:97x+JrYK0
>>129
朝から晩までクソゲーやらされるのは相当に苦痛だなw
133名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:29:30.88 ID:zucq8LLJO
まだ小学生ならいくらでも矯正できるだろ
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 13:29:39.07 ID:Hhctjd890
>>88
子供産まれたら、こども百科事典は絶対買うと決めてる
あれはワクワクがはんぱない
135名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 13:29:44.65 ID:tbXgzDns0
人間、資質ってもんがあるからな。まあ、ムダではなかったろ。
136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 13:29:45.83 ID:GgEK+3Oj0
>>107
音読で詰まる人と現代文で詰まる人
は理系でも信じられないな
論文読むと結構文章壊れてる人多いし
137名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:29:57.19 ID:gbEHVCCQ0
ちょうどこっからクライマックスってとこでその日は中断すんだよ、そうすると続きを早く知りたくて自分で読み始める
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 13:30:08.61 ID:/l8RoUgu0
長男に新聞読み聞かせてたらカタブツにはなった。
つーか、本の虫っつうの?
でも普通の文学全集は嫌だという。
外遊びは気分転換程度しかやんないモヤシっ子。

まずった、と思って次男には年相応の絵本読み聞かせてたら
簡単な本しか読まなくなったし、何より楽したいみたいで
学研漫画は読むけど、普通の本になった途端に逃げる。

もうやだ。
139名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:30:10.14 ID:PPlREVmJO
読んでもらったから本が好きかって、そうじゃないだろ。
自分で面白いと思えば寝る間も惜しんで読むはず。
140名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 13:30:14.51 ID:fZI6DZHE0
小さい頃から親が楽しそうに本読んでるところみせないと駄目
子供は親のマネするんだから
両親が本読まないと子供も読まない
141名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 13:30:14.77 ID:fXKFeT460
俺が本にハマったのは11歳の頃だったな
普段何も買ってくれない親父が珍しく本を買ってくれたんで嬉しくて大切に何度も何度も読んだ
何の本だったかは忘れた
142名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/06(木) 13:30:25.00 ID:gmIzDnm9i
自分で読ませないと好きにならないだろ馬鹿か
143名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 13:30:29.84 ID:yK7g8Pkm0
>>56
A4ハードカバーで厚さ4cmぐらいの凶器みてえな宇宙の図鑑は
授業で靴下臭い図書室を使うときの暇つぶしに最高だった。
イミダスも友人達とゲームに使えるし、図鑑系はさいこうだね(´・ω・`)
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:30:36.02 ID:lshwHqRRP
子供の頃は宇宙図鑑と恐竜図鑑ばかりアホみたいに読んでた
145名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:30:42.81 ID:qp3cmkFl0
>>119
算数ドリルが好きならば、算数ゲームとか算数マンガとか数学者や数学の歴史の本を
発育に合わせて投与すればいいだけの話だなw
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 13:30:54.48 ID:qMyW7h280
親の自己満足でした
147名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/06(木) 13:31:04.83 ID:XD0oeikd0
子供の興味をひきたいなら、むしろ読書禁止にしろよ
148名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 13:31:13.23 ID:eCjzxT/d0
読み聞かせは親の自己満足だよなあ
俺もこども百科事典読むのが好きだったわ
149名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/06(木) 13:31:24.31 ID:qajqgRjO0
>長女は本を読むよりゲームか、算数のドリルが好き。
いいことじゃん
150名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/06(木) 13:31:34.26 ID:/dXbGc/X0
うちにはカアチャンが訪問販売に騙されて買った25万する学研の百科事典があったんだが、
暇があったらそればっかり読んで本好きになってた

読み聞かせよりも大量に放置された本に囲まれてる方が本好きになるだろ
151名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:31:37.08 ID:BGot1G+s0
自分読ませてたらよかったんじゃね?
親に聞かせてよ、って
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 13:31:40.38 ID:LQ8jCHPV0
自分で選ぶって大事だね
モチベーションが違う
153名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 13:31:51.91 ID:/B/borhd0
待て
親の教育通り、本を読んでもらうのが好きな娘になったんじゃん
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 13:32:01.24 ID:GgEK+3Oj0
>>138
子供の頃はそれで良いだろ
さりげなく色んな楽しい物事にふれさせればそのうち気がつくだろ
155名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 13:32:29.49 ID:1++4mahs0
>>152
だな、選択肢増やすのが親の努めなのに何やってんだか
156名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 13:32:35.02 ID:97x+JrYK0
>>153
斬新な視点だw
157名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/06(木) 13:32:39.29 ID:iOI77DAe0
フランス書院にはまるオチだろ
158名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:33:11.49 ID:ZfX2KjKtO
その内だよ
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 13:33:39.88 ID:cn0HTjHd0
絵本とかでも良いから自分で読ませるようにすれば良かったのに
160名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 13:33:40.25 ID:z3xSnEi00
10年ってなげーよ
興味持ったら4〜5歳から自分で読み始める
小学生にもなって他人の朗読なんて聞いてられるか
161名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 13:33:55.69 ID:eCjzxT/d0
文学全集と百科事典は買っとけ
162名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 13:33:55.93 ID:5o4688Nu0
こう言う親はろくな親じゃないのは直ぐ判るw
子供を本当の意味で見てない理解してない証拠だ
長女が算数のドリル好きならそこを伸ばしてやれよ
自分の思ったとおり育てるのが子育て とは違うぞ
163名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 13:33:57.79 ID:kUgjZ4Qm0
聞かせてただけなんだろ
一緒に文字を追いながらじゃないと読む力は育たないぞ
164名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:34:01.17 ID:fUOM/lV6O
いい母ちゃんだな
無駄にはならんよ
165名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/06(木) 13:34:01.78 ID:45Fb0y6t0
算数のドリル好きはかなりの馬鹿だから早いとこ始末したほうがいいよ
166名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 13:34:05.50 ID:AsQ7wbcb0
> 長女は本を読むよりゲームか、算数のドリルが好き。


算数のドリルが好きで笑った
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:34:23.60 ID:WBWBXpzU0
朗読ってどうも好きになれん
自分のペースで読ませろ
168名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:34:33.19 ID:0/AtAseO0
あんまり演技力豊かに読み過ぎると、子供の想像力が育たない。
自分で読む意欲も育たない。
ってのが最近の育児書には書いてある。

小学生くらいになってポケモンとか始めても、ゲームのメッセージを読んで?って言ってくるらしいよ。
169名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/06(木) 13:34:48.35 ID:29PLoAYW0
家にまったく本なかったけれど、
自然と読むようになったなぁ
知的好奇心が旺盛ならだれでも手にとる
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 13:34:48.63 ID:k7ChAd+C0
本好きかどうかは遺伝で決まる

親がアホだと子供もアホ
171名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 13:35:01.80 ID:N9LhtqSR0
自分のガキの頃は忘れてほとんど東大卒みたいな
女親とか2chと変わらないようなことを言ってるよな
172名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 13:35:01.40 ID:dWNVNOFm0
聞くのは好きです
でも読むのは嫌いです
173名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/06(木) 13:35:13.60 ID:Wr3j6+xQO
絵本、図鑑、辞典は子供の手に届くところにたくさん置いておくべきだな
174名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 13:35:14.85 ID:6Oc9lS7X0
ν速も百科事典好き多いな
今度金に余裕出たら専門の導入目的な写真付きの事典買いに行きたいもんだなぁ
ガキの頃ボロボロになるまで科学事典とか読んだけどあんなに高いものとは思わなかった
175名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:35:15.88 ID:ZwdWFZMtO
押し付けるように読み聞かせてもそりゃ効果薄いわ
176名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 13:35:23.28 ID:i/RdesY70
>「本は、誰のセリフか分かりにくいよねー。
>お母さんが読むと声が違うから、すぐ分かるから面白いけど、
>自分で読もうとは思わない。」(きっぱりと)。

お母さんのせいですな
子供たちは10年間本を読み聞きしてるんじゃなく
ラジオドラマを聴いてるような状態だったんだろう
177名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/06(木) 13:35:25.27 ID:y1Uw3pQF0
俺も子どものころ本読まないで、大人になって読み出したくちだが、
読書好きにしたいなら、軽い読み物を買い与えることだろうね。
漫画好きなら、学習漫画買い与えてるとか、
写真がいっぱいのってる本とか、そいつのレベルにあった本をいっぱい読ませる。
いきなり活字だらけの本読ませても楽しくないって思うガきは多いと思う。
178名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/06(木) 13:35:38.36 ID:MFxevCHW0
子供って禁止って言うとやりたがるよね
179名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 13:35:38.34 ID:Sa0eAvGQ0
小町なのに釣り臭くない
180名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 13:35:51.86 ID:tbXgzDns0
オレもガキの頃、読み聞かせしてもらったな。一年くらいかな。感謝してる。
十年とか長すぎだろ常識で考えてw オレは一年ほど読み聞かせしてもらったら、
読書力が向上して、いつのまにかとりあえず何でも読めるようになってた。
181名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/06(木) 13:35:55.73 ID:/OzIxwKli
いつもよりましだな
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 13:36:05.20 ID:gh4QSaw0P
読み聞かせって、要するにラジオだろ

ラジオ好きになっても本好きになるとは限らんw
183名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 13:36:07.36 ID:E3jYw66F0
図鑑といえば、ピアノの鍵盤に異様に興味があった
次第に複雑な古いオルガンやグランドピアノの構造に関心が行き
見て、妄想してるだけ。
自分が弾いてる妄想ではなく、
あくまでどうなってんのこれ的な。
あれなんだったんだろう・・・。全然意味がない行動だよ
それを見た親や先生に習わされそうになったけどそれは違うと思った。
184名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 13:36:33.27 ID:unJvWCn/0
色んなジャンルを読ませろ
学研M文庫は捗る
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:36:53.89 ID:JxmwmShJO
本は嫌いだったけどエロ本はよくよんでたな
186名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/06(木) 13:37:14.51 ID:fNwjq+X70
なんだかんだと幸せな話だな
トピ主から幸せオーラ出てるからこれはまず伸びないとみました
187名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:37:17.36 ID:uFTyiT5kO
ずっと父親に恨み持つよう言い聞かせて、七五三の日に自殺してやるくらいの意気込みが無いと洗脳は出来んよ
188名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 13:37:21.51 ID:F8m8Ny+Z0
本が好きだったんじゃなくて親が好きだっただけだろ
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:37:21.76 ID:Q+ksS1uU0
でも本に対する抵抗感は無いしいいだろ
読みたい本が見つかったら読むようになるよ
190名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/06(木) 13:37:44.76 ID:o9axpNFNO
お人形遊びの延長で子育てするなよ
191名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 13:37:46.45 ID:KmUUsDjB0
常に本に対して受け身にさせといて何言ってんだか
192名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:38:03.22 ID:10DEFimv0
読み聞かせなら読んでないじゃん
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 13:38:03.04 ID:k7ChAd+C0
母親がアホなのが原因


インプットだけでは効果はない



アウトプットをしなかったからこうなった
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 13:38:10.51 ID:gh4QSaw0P
そういやユダヤ人は子供を本好きにするために
本にハチミツを塗るらしいな
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 13:38:10.66 ID:kLhykRk30
親の言うとおりのガキだったらニートになるぞ
本嫌いでも自立してる方がいいだろ
196名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:38:11.28 ID:ePJbHuPe0
子供の頃に本が好きだからって大人になっても好きってわけじゃないしなぁ
何を好きになるかなんて最低限の環境があれば後はほとんど運みたいなもんだと思う
197名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/06(木) 13:38:15.96 ID:K3z8Y8Hn0
釣り板で立てろ
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:38:22.63 ID:3pzkiorK0
読み聞かせてどうするんだよw
自分で読ませなきゃ好きになるわけないだろ
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 13:38:37.17 ID:Hhctjd890
絵本から文学にクラスチェンジしたのは、親戚から
「これはまだあなたには早いけど」って言われた高学年向け童話全集だな
年相応の物よりちょっと上の物を読める自分カッケーって気持ちで読んでた。
ベオウルフとかせむしの仔馬とか、ダーティーなエッセンスがたまらんかった
200名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/06(木) 13:38:37.50 ID:b4lFcYXNO
ジャンプとチャンピオンしか読まない俺が
センター国語満点で
西尾維新とかのラノベ厨の友人が
110点位しか取れてなくてワロタ
誰だよ活字なら何でも
読むだけで読解力上がるとかほざいとるカスは
201名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 13:38:41.61 ID:FCZKgHxu0
>>68
それだ
202名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/06(木) 13:38:45.50 ID:IHdjflTNO
押しつけられたもんをガキが好むワケねぇだろ
つーかまだガキなんだから趣味くらいコロコロ変わる
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 13:38:46.46 ID:dA42fB2K0
漫画とゲームなんか与えるからだろ
204名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:40:13.60 ID:fUOM/lV6O
しかしみんな偉そうだな
205名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 13:40:28.39 ID:WkhFabW50
読み聞かせのポイントって読み手があまり感情込めず淡々と読む事とか
あまり感情込めてしまうと子供の読み取る力というか想像力が無くなるらしい
演劇部並に張り切って読み聞かせたらそれは結局アニメと一緒だよな
もっと自主性を育てないと
206名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 13:40:55.64 ID:yK7g8Pkm0
>>138
「読み聞かせ」
という方法自体が、ハイレベルで難しい作業なのに
何も勉強しないでやろうとするからじゃん。

読み聞かせの目的は何なの?主語は誰なん?

付き添ってオナニーのやり方を1から100まで指示されたら
一人でオナニーやろうとしたときに、親の顔がフラッシュバックして嫌いになるよ(´・ω・`)
207名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/06(木) 13:41:10.53 ID:nhTQPzt+O
読み聞かせをほどほどにすると
自分から本を探して読むようになる
多少、欲求不満状態にしないと

関係ないが3歳くらいの頃。絵本を一人でスラスラ読んでたのを覚えている
なぜ平仮名が読めるのか不思議だった
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 13:41:24.15 ID:cn0HTjHd0
>>204
ν速初めてか?力抜けよ
209名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 13:41:31.66 ID:tbXgzDns0
うちも学研の百科事典あったな。結構あれってはかどるな。
もっとガキの頃は色々な図鑑が読んでた。
そんでブリタニカ百科事典をよく読んでた。
さすがに舐めるようには読んでないけど。
210番組の途中ですが名無しです(福岡県):2011/10/06(木) 13:41:33.30 ID:vqJ46ml+0
本を読ませてないのに本好きになるわけねーべ
211名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 13:41:44.13 ID:t3H9MGrX0
> 長女は算数のドリルが好き。

感心なお子さんだな
212名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/06(木) 13:41:49.65 ID:gBfblJ840
>>204
ゆうちゃんは親に抑圧されて育ったから押し付けるタイプの親が大嫌い
213名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/06(木) 13:42:10.02 ID:6DYQoiCC0
パスタの王子様
214名無しさん@涙目です。(空):2011/10/06(木) 13:42:48.75 ID:9wo9cGKF0
思うに、いつまでも読書が大好きってやつは
頭が悪いんだと思う

ある程度の量をこなすとありがちなプロットにうんざりしてくるよな
情報がほしければ雑誌やネットのほうがよい
深く知りたいときは本を読むが、それは小説なんかじゃない
215名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:43:04.92 ID:qp3cmkFl0
>>199
知的背伸びをしたい子供には、敢えて「この本を読むのは君にはちょっと難しいかもな」
と軽く煽りを入れて、反発心を起こさせるのも方便w
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 13:43:06.07 ID:Hhctjd890
>>207
親がちゃんと読み聞かせやってくれたからだよ
217名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 13:43:16.04 ID:t59zPw+x0
本が嫌いな人って、寂しがり屋な気がする
218名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 13:43:17.24 ID:ccIMMjYJ0
読み聞かせは関係ないけど親が読んでる姿見てると自然と読むようになる
父が聴いてたクラシック、母がよく見てたNHKの動物の生態系の番組
どれもいつの間にか好きになってた
219名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/06(木) 13:43:29.95 ID:ku7SlVB60
親に本読む習慣があれば自然に読むようになる
220名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/06(木) 13:44:19.98 ID:IHdjflTNO
>>211
見逃してたけど何気にエラいな
つーか半分自慢じゃね?
221名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 13:44:21.03 ID:k7ChAd+C0

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
  | |     | |  <>  | |
  < >   />      /\

                        上から目線のてんこもり、ニュース速報   
                        http://news23.2ch.net/news/  
222名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 13:44:39.59 ID:WkhFabW50
でもきっとその子供は大きくなっても本に抵抗は無くなるよ
なにかの拍子に読み出すかも
俺も子供の頃母親が本好きで図書館とかかなり行かされて
読書感想文とかも表彰されたけど中学あたりからはまったく読まなくなった
だけど大学時代、海外に留学したときに急に日本語が恋しくなって
NZの公立図書館で日本人が寄付したボロボロになった文庫本を大量に借りまくって一日一冊は読破してた
それ以降日本に戻っても本を読むようになったな
今やKindleは手放せん、というか早く日本でもサービス開始しろAmazon
223名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 13:44:49.75 ID:FCZKgHxu0
>>219
子って親の真似するんだよな
行動から言動まで
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:44:52.05 ID:ljDs40yN0
ウチはこのパターンで読書ハマりそうな気配。だったが何の影響かクトゥルフの呼び声なんぞ買ってきやがった
225名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 13:44:58.41 ID:6Oc9lS7X0
>>214
本好きな奴にもいろいろあるが専門書に行くタイプにはそれは的外れだな
小説みたいに娯楽程度なら当てはまるけど
226名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:44:59.62 ID:zmvOoxaQO
こうやって親が押し付けるとロクな人間にならない
227名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:45:02.23 ID:fUOM/lV6O
人の話を聞く集中力はつくかもね
228名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:45:09.39 ID:ZwdWFZMtO
>元演劇部の血も騒ぎ

わざわざ書くぐらいだし、そうとう自己陶酔した読み方してたんだろうな
229名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/06(木) 13:45:09.56 ID:+fuis1x60
死ねってことだよ
230名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/06(木) 13:45:12.42 ID:65xaAGIA0
情操教育のつもりで、クラシックの名演を一杯聴かせて
育てましたが楽器を演奏する事には興味を示さず、
オーオタに成りましたとさw
231名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/06(木) 13:45:22.82 ID:tkz6JDGQ0
>>219
まさにそれ。親父が本の虫だったから自然と読書が当たり前になった
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:45:27.48 ID:Ch/G4lyF0
親父が臭い息で時代劇読んでくれた時は
すごい速さで眠れた
233名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 13:45:27.69 ID:jbh4ovK80
>>140
近所の寺に「子は親の言うようにはならぬ 親のするようになる」って標語が書いてあったのを見て感心したのを思い出した
結局はそうなんだよね
234名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/06(木) 13:45:39.29 ID:ptHP6NWh0
読み聞かせするからだろ
自分で本を読むように仕向けないからだよ
235名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 13:45:58.88 ID:6Oc9lS7X0
読み聞かせは字が読めるようになるまでの繋ぎなんだよ
せめて小学校入る前で卒業じゃないかな
236名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/06(木) 13:46:08.96 ID:Qc0hAcgdP
結局自分で面白さに気付かないと意味がない
237名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 13:46:19.01 ID:Hhctjd890
>>215
そうそう、それでまた親が「学校で習ってない漢字読めるの!?教えてないのにスゲー!」
って褒めてくれるんだよwww
調子こいて親のカラマーゾフの兄弟読もうとして挫折したw今でも読める気がしないww
238名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 13:46:24.30 ID:k7ChAd+C0
>>224
ほう・・・

将来有望じゃないか
239名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/06(木) 13:47:12.42 ID:fCpkMqx60
小6まで読み聞かせられた俺はニート
中2まで読み聞かせられた知り合いはエリート官僚
どうして差がついたのか
240名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 13:47:35.51 ID:yK7g8Pkm0
>>214
アニオタは毎年嫁が沢山増えるように
好きなものはどれだけあっても良いだろ?
モンブランもきんつばもすぐるのビッグカツも
どれも好きだって構わないだろ?(´・ω・`)
241名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 13:47:43.83 ID:0aa6tTPB0
自宅音響監督の素質があるぞ
242名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 13:47:47.61 ID:eCjzxT/d0
>>224
ポー、ホフマン、嵐が丘あたりを買ってあげれば良いと思う
243名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:48:18.63 ID:Desga7ol0
必要になったら読むよ
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:48:32.71 ID:zRDr31w20
親が読む後ろ姿を見せないからだ
245名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 13:48:36.33 ID:eCjzxT/d0
>>233
何という至言
親の背中を見て子供は育つってそういう意味なんだよな
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:48:39.60 ID:fM9kobDT0
ゴミを生んだお前が悪い
247名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:48:56.76 ID:2v1Y5bSf0
>>224
お前の息子エロゲハマってるな間違いない
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:49:02.76 ID:Z5v7SZqd0
押し付けは逆効果
リアクタンスってヤツ
249名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:49:03.83 ID:FI9wlrLb0
小町スレ禁止しろ
250名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/06(木) 13:49:16.77 ID:GZ4SBxNdP
まあ好きじゃないならどうしようもないが
ジャンル違いって可能性もあるからな
先が気になるミステリーとか薦めてみたらどうだろうか
251名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/06(木) 13:49:28.42 ID:KY8AtHCk0
子供の頃の読み聞かせの経験の有無は
あとあと確実に差が出てくるよ
252名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/06(木) 13:49:47.31 ID:tkz6JDGQ0
>>214
効率主義ならニュー速に入り浸ってるお前は頭が悪い
読書なんて暇つぶしだろ
253名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 13:49:54.52 ID:yK7g8Pkm0
>>224
じゃアシモフとクラークとハインラインとイーガンあたりも気に入るとおもうよ(´・ω・`)
254名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:50:19.31 ID:2v1Y5bSf0
>>245
じゃあなにか
ニュー速民の息子はみんな引きこもりでネット中毒になるのか
255名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/06(木) 13:50:33.32 ID:65xaAGIA0
>>219
俺がそうだった

母親が本の虫で今でも毎週図書館通い、俺が物心ついた
時は部屋中本だらけw
好奇心強かったせいもあって文字覚えるのも早かったんで、
順調に母親の後を追って行ったorz
256名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/06(木) 13:50:47.89 ID:ismMILcv0
読み聞かせた本ってフランス書院とかなんでしょ?
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:51:04.31 ID:ljDs40yN0
>>247
パソコンは与えてないんだが…メカ物のアニメとか好きだからデモベとかに
手を出してたらどうしよう。アレか。うしとらとかヘルシングを読ませたのが間違いだったか
258名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/06(木) 13:51:21.60 ID:Jtww1ZS0O
ν速民なら自分の親に通じるクズさを見出だしたよな?
このナチュラルな傲慢さは善意のお化けみたいな物
絶対に自問自答なんてしないし、明らかなミスをした時も非を認めるということは絶対ない
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 13:51:59.26 ID:cn0HTjHd0
>>254
ν速民に子供なんかできないだろ・・・
260名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 13:51:59.89 ID:6Oc9lS7X0
>>257
中二病患者にしてしまったようだなw
261名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 13:52:03.15 ID:k7ChAd+C0
>>255
で、そんなお前は今何をやっているのかね
262名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 13:52:38.52 ID:En9pyn4Z0
朗読劇とか声優とかに開化すれば無駄ではないかもね
263名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 13:53:37.55 ID:yK7g8Pkm0
>>257
中学以上ならもうベルセルク13巻まで渡して憂鬱にさせればいいよ(´・ω・`)
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:53:48.02 ID:8lrCNgfI0
算数ドリルが好きならそっち方面に切り替えろよ
興味を持ってるうちだけだぞできるのは
265名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 13:53:57.15 ID:x/b0efyq0
娘「彼氏にしたいタイプはヘンリー・ミラーかセリーヌみたいな男の人です。ヘミングウェイはちょっと嫌かな。
  マンディアルグは彼氏じゃちょっとという感じでーす」
266名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 13:54:09.50 ID:k7ChAd+C0
>>257
順調だ
その調子でもっともっと偏った人間に育て上げろ
パソコンも与えろ工作道具なんかも与えろ

真人間ほどつまらない人間はいない
勉強ばかりして、世間の目を気にして生きていては
無味乾燥な人間にしかならない
267名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/06(木) 13:54:31.93 ID:ex8MQipf0
飾りであるものじゃなく、親が自然と溜めていった蔵書があるといいな
ちょっと読むぐらいに興味を覚えていれば、宝探ししている気分になるし、
成長するにつれて、手に入りにくい稀覯本があったりしたら判るようになるし
268名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/06(木) 13:54:47.55 ID:ICnOHBKO0
子は親のオモチャじゃない よくできてるよホント
269名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:55:10.07 ID:EGQ2IA0ni
算数のドリル音読してやれよ
270名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 13:55:26.89 ID:5FX/f4U20
この流れなら、自分の生き様が悪いのは親のせいにしていいの?
271名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/06(木) 13:55:29.72 ID:WmYAl0SAO
(゚´Д`゚)←これ眉八の字にしてすっげえ目が離れてるように見える
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:55:46.86 ID:ljDs40yN0
>>260
多分。スプリガンやARMS、ベルセルク、からサーも読んでるっぽいし
今時貴重なMTG好き小学生だ。さてどう矯正するか。
273名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 13:55:53.03 ID:UXJOzYLm0
漫画を買い与えた時点でもう駄目
小さい頃から漫画好きな奴は本読みにはならない
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:56:34.58 ID:5q5pXItu0
大人の考える子供の教育によさそうな本ばっか読ませようとするからだろ
ためしにラノベでも読ませてみろよ
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 13:57:14.51 ID:k7ChAd+C0
>>273
それは子供自身がアホなだけ

社会に出れば専門書なり実用書なり読まないと仕事はできん

文部省推薦図書なんか趣味にしか使えん
276名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/06(木) 13:57:15.92 ID:ujWdWVBk0
漫画の方が読みづらいわ
文章ならもっとサクサクいけるのにって思って嫌になっちゃう
比較するもんじゃないんだろうけど
277 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/10/06(木) 13:57:18.61 ID:PRUziiNI0
1周回って本好きになるだろ

ソースは俺
278名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/06(木) 13:57:18.96 ID:8CWUzJ5xO
好奇心って言葉を知らないで生きてきたBBAか
279名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/06(木) 13:57:32.45 ID:tL+1N74b0
親は本なんか読まねーってふりしてると子供はこっそり読みまくるのにな
280名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/06(木) 13:57:37.94 ID:Jtww1ZS0O
>>272
あ、そのチョイスは手遅れだわ
281名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:57:54.45 ID:C2nCscwv0
そんな他人から読んで貰ってたんじゃ本を読む習慣なんて身につく訳ねーだろ
野菜を食えない子供の代わりに親が野菜食ってるようなもんで
何で子供に栄養が行かないんだろうと首を傾げてもw
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:58:11.57 ID:N0vlmAcG0
親が読書家ならガキも勝手に本読むようになるんだけどな
どうせこの母親は食後に本なんか読まずバカなバラエティ番組でも観てたんだろ
283名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/06(木) 13:58:54.44 ID:8IA9/n5e0
よし俺も盛大に食いついて釣られようかな
親のおもちゃじゃないんだぞ!絵が好きかもしれないだろ!
284名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 13:59:29.22 ID:A+umubfa0
> 娘達が産まれた時、「将来、面白い本を薦めあえたらいいなぁ。」と、夢見ておりました。
子供の幸せより自分の幸せかよ
> 長女は本を読むよりゲームか、算数のドリルが好き。
> 次女はマンガオンリー。挙句の果てに2人とも
長女はむしろ良いじゃないか
285名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/06(木) 13:59:29.39 ID:lPn6GV5H0
図鑑好きは理系
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 13:59:34.92 ID:k7ChAd+C0
>>272
矯正して何の意味がある

それこそバカ親の典型例だ
287名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 13:59:39.47 ID:eCjzxT/d0
>>272
(‐人‐)ナムナム
いっそのことニーチェとかオルテガとか与えてみたらどうだ?
いっそう厨二病が悪化するかもしれないが
288名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/06(木) 13:59:59.68 ID:puIF148r0
本好きw
289名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/06(木) 14:00:09.74 ID:gBfblJ840
>>272
数年後には立派なニュー速民だな
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 14:00:11.37 ID:Hhctjd890
おすすめのこども百科事典教えろ
俺が読んでた百科事典は訪問販売だったからかちょっとぐぐっても出てこない
291名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 14:00:19.34 ID:/XvZxkXoP
ウチも母親が本好きで子供の頃
読み聞かせしてくれたからか
どうかは分からんが
俺も割と本好きなんだけど
同じ環境で育った筈の弟は全然
本とか読まないんだよね

こういう個人差は確かにちょっと気になる
292名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 14:00:21.24 ID:rBzDVUeO0
単に母親が読ませたい本と子供が読みたい本が違ってただけだろ
293名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 14:00:41.18 ID:yK7g8Pkm0
>>272
……PC与えてアリスソフトアーカイブズ教える時期やな(´・ω・`)
294名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 14:00:46.85 ID:jbh4ovK80
子供が出来たら読ませる雑誌は最初コロコロ、途中からジャンプというスタンダードな流れにしたい
学校での話題についていけるようにな
間違っても俺みたいにガンガンとか絶対に絶対に読ませない
絶対ニダ
295名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/06(木) 14:00:46.94 ID:bF0g7l0C0
>>1
>算数のドリルが好き。

こっちを伸ばせよ
向き不向きがあるんだから
296名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 14:01:21.28 ID:yDOQEwHB0
その本ってお題目か何か?
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 14:01:40.97 ID:k7ChAd+C0
>>285
小学校の頃、魚のビジュアルブックみたいなのを勝手に買って読んでたわ

鮮やかな写真だから見ててうっとりするんだよね

「食用:まずい」っていうコメントは笑ったな
298名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/06(木) 14:01:44.00 ID:s6WuztwV0
>>272
息子と一緒にシールケレイプを叫ぶのか
心が痛くなってくるな
299名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 14:01:47.75 ID:pIHthM4D0
入り口は本を読むことは格好良い事だという刷り込みから入るべきだ
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 14:01:55.07 ID:ljDs40yN0
>>287
善悪の彼岸読んで3ページで諦めたっつってたwwww
理解もできないのに読むフリしてるよりはマシか
301名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 14:02:12.86 ID:Hhctjd890
>>272
はしかみたいなもんで、中二病は回避させずに一回どっぷり浸からせた方がいい
エルリックサーガとか昔のダークファンタジーもいいぞ
302名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 14:02:32.83 ID:yK7g8Pkm0
>>290
小学館の「21世紀こども」シリーズ(´・ω・`)
 Amazon.co.jp: 21世紀こども百科(全1巻) 〔第2版 増補版〕 (World watch): 羽豆 成二, 日高 敏隆, 山田 卓三: 本
 http://www.amazon.co.jp/dp/4092211031
 5250円
303名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 14:02:55.85 ID:ZwdWFZMtO
このBBAはどういう本を読み聞かせてたかも書くべき
304名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/06(木) 14:03:12.12 ID:Wr3j6+xQO
勉強に関しても無理にやらせたくはないけどちゃんとやって欲しい
勉強の大切さってわりと大人になってみないとわからないからな
もっと真面目にやってりゃよかったと後悔しっぱなしだわ
305名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/06(木) 14:03:41.42 ID:65xaAGIA0
>>291
俺は本好きだけど、弟は漫画とテレビばかりって感じ

俺は弟にテレビ分捕られて、テレビ見ない子に育ってしまったw
漫画には興味惹かれなかっったんだよな、何故か知らんけど
306名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/06(木) 14:03:47.18 ID:oAyCdu1R0
親の蔵書を子供にも自由に使わせてやるのが一番良いと思うんだよな
結局本なんて読み捨ててナンボなんで後生大事に飾っとくもんじゃない
斜め読みだろうがなんだろうが読みゃOK、
後からまた必要になったなら自分で買えばいいだけの話で。

で、その代わり大事な本をカレーやチョコまみれにされたり
本を亡くされてる事がかなりあるだろうが
そこでキレない寛容さと財力が問われるわけで・・・

307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 14:03:52.25 ID:lxLET/xT0
失われた夏の日
308名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/06(木) 14:03:53.72 ID:kj9nCtJ50
無駄な夢を見ないで自分の為に生きろって事だろ
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 14:04:04.96 ID:IG8B/fBf0
本読み聞かせるときに抑揚付けちゃいけないんだってね
310名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/06(木) 14:04:09.99 ID:cFB9Ir1S0
テレビもゲームもマンガもない暮らしができなかったのが敗因
311名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/06(木) 14:04:13.83 ID:ICnOHBKO0
>>282
読書家の親だったけど俺は本の虫とは程遠いぞ
親が偏屈で意固地で気性が荒かったからかな
典型的文学少女がそのまま母親になるんならその通りになるのかね
312名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/06(木) 14:04:40.85 ID:H8KdLOO7O
小学校入学ぐらいで読み聞かせはやめろよ
313名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 14:04:49.99 ID:jbh4ovK80
本屋でやたら難しい学術書の棚の前に立って本をパラパラめくっては
これ見よがしに「うーむ…これは…」みたいな気難しげな顔をしてる中学生ってやっぱのちのお前らなの?(´・ω・`)
314名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 14:05:06.96 ID:9S4NA5cu0
子供ができるといろいろ期待してしまいそうで怖い
だから俺は結婚しないのさ
315名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/06(木) 14:05:08.46 ID:U6eH5XlS0
読み聞かせてばかりならそうなるわな
自分で読ませて意味や読めない字は辞書使わせないと
316名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 14:05:40.23 ID:FYgU4avz0
THE 文系脳wwww
やっぱ、文系の奴の思考形態は理解できねぇわw
317名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 14:05:50.31 ID:Jxiy2jPr0
ラノベ()のレベルが低くなったせいだな
ただのエロ本だけど、ガキには大人気、笑
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 14:06:21.60 ID:0D5bQoVg0
本の読みきかせをするとき、声音を作って読むのはダメ、ときいたことがあるが、
その弊害が現われた形か。
本を読んでもらってるより、ラジオドラマ聞いてる感じだったんだろう。

でも算数ドリル好きなら、文系より理系好きなのかもしれないし、
それならそれでいい気もする。
319名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 14:07:23.41 ID:7n+zejVU0
父の書斎にあった百科事典を暇つぶしがてらに読んでたな。
320名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 14:07:56.06 ID:5V936sJE0
>>313
それは量産型堀江
321名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 14:08:12.98 ID:38gdAvHK0
映画の吹き替えに慣れると、字幕見るのが面倒になるみたいなもんか
322名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 14:08:28.10 ID:sFef/rXT0
>>36
漫画すら読まない読めないDQNに比べたら全然マシ
確か飯島愛も同じような育てられ方したけどああなっちまったんだよな
遺伝や本人の資質もあると思う
323名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 14:08:42.62 ID:k7ChAd+C0
>>319
そしてお前はどう育ったんだ
324名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 14:08:42.42 ID:tvJcr6B80
6才ぐらいの頃は小学館か何かから出てた図解付き辞典が最高の暇つぶしだったな
325名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 14:08:59.09 ID:y5v93sZy0
適度に読み聞かせをサボればいいんじゃね?
山場の直前で重点的に
結局自分から読むように仕向けないと意味ないよ
326名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/06(木) 14:09:11.78 ID:tkz6JDGQ0
子供の科学とかNewtonとかを与えれば良い
327名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/06(木) 14:09:19.99 ID:QwGurIWr0
本好きにさせてどうするんだ?
まさか小説家(笑)にさせる気だった?
328名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 14:09:26.08 ID:Hhctjd890
>>302
内容は充実してるんだろうけど全一巻なんて全然ワクワクしないなー
俺が持ってたやつは遊びの巻(お化け屋敷の作り方とか)みたいな
今思えばよくわからん巻があって、硬軟がカオスですげー面白かった
329名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/06(木) 14:09:26.98 ID:bHWlctPXO
根本的に間違ってる
読み聞かせじゃ子供はアニメ見てる感覚でしかない
本好きにさせたいなら絵本自分で読ませないと
330名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/06(木) 14:09:53.41 ID:U6eH5XlS0
本が好きで1日ホ読んでるのが好きで
本屋に務めたけど仕事にならなかった
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 14:10:00.78 ID:OIfRDyGE0
どいつもこいつも
「情報」と「知識」と「教養」と「知性」の違いがわからない馬鹿ばっかだな・・・
原発事故の対応ひとつとってみても完全に終わってるしね
理系の御用学者とか糞官僚とか生きてる価値ないわ、はやく氏ねよ
332名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 14:10:17.50 ID:sRKCZyUl0
資格の勉強で図書館通ってるけど土日どころか中学生くらいなのに平日の昼間にきてる娘がいる。
けっしてブサではないんだけどガリガリに痩せてる。
本好きなのはわかるが明らかに不登校。
333名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 14:10:17.69 ID:JTALA3Oa0
図書館連れていって自分で選ばせりゃ終わるだけの話じゃねーか
334名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/06(木) 14:10:42.53 ID:4Dj2ZfwMO
10年も読み聞かせなんて、ママンすげーな(´・ω・`)

おいら幼稚園はいったと同時に、自分で読みなさいって……ママンに言われたのに。
335名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/06(木) 14:10:45.80 ID:Ak2edspb0
自分で読ませろw
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 14:10:55.88 ID:ljDs40yN0
>>330
俺も学生時代は爺さんが趣味でやってるような古本屋でバイトしてたわwww
客なんて1日あたり片手で数えられるくらいしか来なかったし
337名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 14:11:08.66 ID:48wcAp7D0
普段しないくせに、病院とかで読み聞かせアピールするクソ女って何なんだよ死ね
338名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/06(木) 14:11:11.06 ID:WosWw09+0
長女は優秀じゃねーか
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 14:11:34.86 ID:DoB0tzVy0
ゲームブックか短編SFを渡しなさい
340名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 14:11:54.43 ID:Zh9DZuBrO
俺は国語辞典や地元の歴史書が好きだったな
341名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 14:12:01.31 ID:oZHPRreN0
普通読み聞かせるのは小学校入るまでじゃないのか
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 14:12:30.50 ID:gM9Pd4xg0
子供はてめえの思い通りになるアクセサリーじゃねえ
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 14:12:36.60 ID:DDALJuKx0
>>3
>>5
>>8
>>12
>>32
>>81
>>249
あんたら何?ニュー速は俺たちが守るって感じ?w
きっしょいわぁ
344 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (山陽):2011/10/06(木) 14:12:46.09 ID:MX6fO9bnO
自分で読ませろ
本を好きにさせるには自分で好きな一冊を見つけさせる必要がある
345名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/06(木) 14:13:14.58 ID:bF0g7l0C0
>>1
小町スレ
全saku
346名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/06(木) 14:13:34.75 ID:9iw7PwE20
小学一年の時に親にねじめ正一の本日開店を受け渡された
あれ以来本を読んでいない
347名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/06(木) 14:13:41.07 ID:tkz6JDGQ0
無知な状態で面白い本を見つけるのは難しい
詳しい人のオススメのほうがヒット率高い
348名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 14:14:28.06 ID:ykvD1Ciq0
>>343
小町でスレ立てるなよw
349名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 14:14:59.73 ID:yK7g8Pkm0
>>347
エロマンガとそっくりだよな(´・ω・`)
350名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 14:15:11.33 ID:ykvD1Ciq0
>>219
正解。親父がキャッチボール好きなら子供もボール競技好きになるし
親父が読書好きなら子供もそうなる。
351名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 14:15:42.12 ID:sFef/rXT0
>>99
> 図書館で借りてばかりで、
> あまり家に本がない

最近こういう家多いよな
買っても読み終わったら速攻ブックオフやチリ交行きの家も
合理性ばかり追求し文化をないがしろにする家の子供は絶対本好きにならない
352名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/06(木) 14:15:53.25 ID:65xaAGIA0
>>344
それだなw
読み聞かせた内で一番気に入った本は、自分で読みたい
気が起こる様に上手く誘導してやる
353名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 14:16:04.46 ID:NdsCWvGdP
>>344
小さい頃から自分だけで本を読ませると無口な子になってしまうからダメって保育系の教科書に書いてある
354名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 14:16:17.74 ID:26c2I5310
10年間エロ漫画やAV見まくったが未だに童貞の俺みたいな感じか(´・ω・`)
355名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 14:17:01.76 ID:V9VJ9CZf0
ごり押しして逆効果だったんだろうな
って小町にマジレスしちまった…
356名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/06(木) 14:17:12.97 ID:oAyCdu1R0
>>347
マニアのオススメが素人にマッチする可能性は低い
マニアが以前読み飽きたものが良い
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 14:17:15.04 ID:DoB0tzVy0
>>353
うぜーw
358名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 14:17:27.41 ID:Hc9U2jFF0
スレタイ小町余裕
359名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 14:17:29.93 ID:/pmmaQ660
つーか親に勧められた本って何となく敬遠しちゃうんだよな
素直に読めない
360名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 14:17:30.35 ID:MjRaEm1z0
>>343
それでも、守りたいものがあるんだ…!
361名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 14:17:42.21 ID:Hhctjd890
>>353
ダメってなんだ、そんなもん個性の範疇だろ
362名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/06(木) 14:17:50.01 ID:RS8fkvTb0
読み聞かせ好きだろ
363名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/06(木) 14:17:53.21 ID:bF0g7l0C0
>>353
ああ、俺このタイプだったわ
364名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 14:17:56.36 ID:DDALJuKx0
>>3
>>5
>>8
>>12
>>32
>>81
>>249
>>348
>>345
別にソースがなんだって良いじゃんw
スレタイに沿って雑談する板なんだしw
365名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 14:18:31.11 ID:dWcYFeU80
いつも思うけど原因は親以外ないと思う
366名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/06(木) 14:18:51.92 ID:odyzhTs90
同じように母親から絵本を読み聞かせてもらって育った俺と弟だが
それなりに本を読む俺に比べて弟の読書量はゼロに近い
本が好きになるかどうかは母親が読み聞かせたからとは関係ないわ
367名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/06(木) 14:19:32.73 ID:kj9nCtJ50
好きな子は何もしなくても好きだろうし
きっかけなんて偶然な物左右できるわけない
そんなので子供を理想通りに操れるなら誰も苦労しないわ
368名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 14:19:34.29 ID:T3HBAtHp0
こま余
369名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 14:19:36.51 ID:HH878bPq0
大学生からじゃ遅くて後悔することになる
しかし早くても高校生から
370名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/06(木) 14:19:53.26 ID:QwGurIWr0
堀江みたいに親から「百科事典以外よむな」って言われた方が本好きになると思う
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 14:19:57.60 ID:MjRaEm1z0
>>351
そのレスから文化を蔑ろとか頭おかしいんじゃないの?
図書館にも歴史はあるんですがだはww
372名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 14:20:06.89 ID:sFef/rXT0
>>321
でも吹き替えに慣れると日本の字幕屋がいかにコミュ障の糞仕事かよくわかる
もっと話し言葉らしい自然な言い回しで字幕作れよ
373名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 14:20:11.54 ID:ykvD1Ciq0
>>364
小町でスレ立てすんなよw
374名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/06(木) 14:20:15.63 ID:/MBT2yPP0
読み聞かせなんてしてもらった記憶がない俺だけど家族で一番本好きだわ
小遣いの殆どが本に消えていった
375名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 14:20:18.15 ID:JR9arAN40
両親が自宅で商売してて忙しかったらしくて
3歳くらいの頃から本を渡して読め!っていったら勝手に読んでたらしいよ僕…
なので無口な僕が出来上がりました。
376名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 14:20:26.42 ID:Hhctjd890
>>365
俺の女友達が育児中だけど
賢い子の親は色んなタイプがいるけど
問題ある子の親は「ああ…」ってタイプしかいないらしい
377名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/06(木) 14:20:47.50 ID:JTJ9Yh1yO
小町で立てるな
378名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/06(木) 14:20:55.22 ID:8lb/msCz0
理系でいい娘じゃねえか
379名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 14:21:20.49 ID:VezNenNO0
読書スレか
最近のオススメ教えろよ
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 14:21:31.50 ID:MjRaEm1z0
>>364
ニュー速の文化を蔑ろにする輩…しね!
381名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 14:21:38.51 ID:8lYIIvAL0
誰のセリフかわかりにくいか。
いっそ演劇の台本の方が読みやすいんだろうか
382名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/06(木) 14:21:55.96 ID:QwGurIWr0
正直、子供向けの小説は面白くない
糞長い割にオチも微妙
かといって、おっさん向けの長い小説も面白くない
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 14:22:03.86 ID:MjRaEm1z0
小町でスレ立てろ
384名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 14:23:11.89 ID:VqNifl9PO
押し付けがましいのがウザい
子供に甘えないで自分で読書仲間探せよ
385名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 14:23:13.34 ID:Jxiy2jPr0
>>364
おい、ブス
386名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/06(木) 14:23:16.61 ID:jnCaRSBs0
>>382
小学生や中学生の女の子が東野圭吾とか読んでたら嫌だわ
387名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/06(木) 14:23:17.68 ID:bF0g7l0C0
>>382
江戸川乱歩とか夏目漱石の猫とか坊ちゃんとか面白いじゃん
388名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/06(木) 14:23:44.64 ID:kj9nCtJ50
ついでにこういう親になる女は自分自身が何も誇れる物がなくて空っぽな場合が多いね
だからこそ子供に理想を抱いて「自分みたいにならないように」って頑張っちゃうんだよ
子供の前に自分の人生なんとかせーよと思う
389名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 14:23:52.37 ID:sFef/rXT0
>>371
半分お仕着せの義務感みたいな感じで子供を図書館に連れてく親が多いのよ
自分は本に興味ないけど子供には本読ませなきゃ、みたいな
でもどんな本がいいか分からないし買うとお金かかるから図書館連れて行く
390名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 14:24:13.17 ID:2jEqzmaNO
家に本が山ほどあるから、本読むのが当たり前になった。今も多分数千冊はある。
>>1の親は図書館から借りてばかりで、家に本置いてないんじゃないか?
子供に本読ませたいなら、単純に自分で読まないと話にならない図鑑系から
入ればいいと思う。
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 14:24:20.66 ID:aLE/LQ2L0
親が本を好きなら子も好きになる
ただ読んでいるだけではダメ
392名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/06(木) 14:24:38.27 ID:65xaAGIA0
>>381
文字読めるように成った子と戯曲とかを読み合いしてると、
声優か役者に成りそうだなw
393名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 14:24:46.07 ID:xkYDVJfs0
どういう本が好きかも問題だろ
ライトノベルみたいなゴミ本ばっかり読んでて文学語るボケ見ると
ぶち殺したくなる
394名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 14:24:56.53 ID:q+kS4P2w0
小町でスレ立てすんなボケ
小町でスレ立てすんなボケ
小町でスレ立てすんなボケ
小町でスレ立てすんなボケ
小町でスレ立てすんなボケ
小町でスレ立てすんなボケ
小町でスレ立てすんなボケ
小町でスレ立てすんなボケ
小町でスレ立てすんなボケ
395名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/06(木) 14:24:57.18 ID:tkz6JDGQ0
>>382
エンデ面白いと思うけど
396名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 14:25:18.54 ID:N9LhtqSR0
>>355
この手の質問をしてる奴の期待している答えは、
まず共感して最後にうらやましいです。だよ
>娘達は本当に良い聞き手で→円満な家族
>主人が(仕事に関する本はとてもよく読むのですが)、娯楽としては一切本を読まない人
→専門分野の旦那
>算数のドリルが好き→子供自慢
397名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/06(木) 14:25:19.54 ID:QwGurIWr0
>>387
夏目は面白くないしエロガワは子供に薦めたくないんだけど
398名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/06(木) 14:25:26.77 ID:k4mEik/Z0
本好きな子は1年生くらいから夢中で読んでるからな
姉と妹もそうだった、俺はたまに読む程度だけど
399名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/06(木) 14:25:35.79 ID:/MBT2yPP0
本ほどコスパいい娯楽もないと思う
400名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 14:25:49.92 ID:AWersDsE0
読み聞かせって基本
文字が読めない年齢の子供にするもんじゃなかったのか
401名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 14:26:48.91 ID:/Agiq91HO
本とか知的好奇心が湧いてからだろうが
この女は読書家なのにそんな事も分からないのか
402名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 14:26:58.51 ID:ouTxo6+F0
人であれモノであれ好きにならないのには理由がある
403名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/06(木) 14:27:16.91 ID:odyzhTs90
小町だけど読み取れる分にはそこまで押し付けてる感じも無いんじゃね
というよりも図書館で借りる派の読書家だから家に本が無かったのが敗因だな
404名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/06(木) 14:27:18.98 ID:bF0g7l0C0
>>397
子供に読ますのかお前が読むのか今一分からないんだよ
糞長くない本なんか腐る程あるだろうが
405名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 14:27:24.87 ID:V9VJ9CZf0
>>396
成程
結局自分なんだな
406名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/06(木) 14:27:47.28 ID:NG+k6GB30
いやーなんだかんだいって娘さんの言語能力は上がったんだろうし
それだけでも良かったんじゃないか?
407名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 14:28:54.89 ID:2jEqzmaNO
>>397
高学年で江戸川乱歩の少年探偵団にハマり、文庫のパノラマ島や屋根裏の
散歩者辺りでショック受けるのは、もはや通過儀礼かと。
あとルパン三世のアニメ見て、原作の漫画でショックもw
408名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 14:29:02.15 ID:xkYDVJfs0
>>397
どういう作家が面白いんだ?
409名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 14:29:19.54 ID:5FX/f4U20
いい親だった・いい親してる自慢羨ましい。
こちとらそんなもの無しなのに親のせいにするな、自己責任だもんなー。
410名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 14:29:20.76 ID:VPDGMqekP
好きなものでも吐くほど食わせたら嫌いになるわな
411名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/06(木) 14:29:20.83 ID:NG+k6GB30
>>395
この前モモとかいう本買ったわ

俺ように
412名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 14:29:34.67 ID:8lYIIvAL0
うちにも子供向け文学書は結構あったが、俺はもっと実用書っぽい本の方が好きだったw
413名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/06(木) 14:29:49.92 ID:65xaAGIA0
>>401
理解不能な高度な物にはすぐにそっぽを向くけど、
子供って知的好奇心の塊だよ
414名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/06(木) 14:29:54.76 ID:cBKJw3Pz0
このスレで本好き主張してるやつ
お前らは本っつっても漫画だろw
415名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 14:30:24.29 ID:UECFvcUe0
誰の台詞かわかりにくいってある意味脳の障害じゃねぇかw可愛そうにw
416名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 14:30:54.13 ID:8lYIIvAL0
カーチャンの熱演の見て、演劇部とかに入る可能性はあるかもなw
417名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/06(木) 14:31:00.02 ID:odyzhTs90
勧めるか自分から興味を持つのを待つかの方針の違いもあまり関係ない
勧められて読み始める俺もいれば
本がたくさんある環境の中一度も手を付けなかった俺の弟のようなタイプもいる
418名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 14:31:19.48 ID:MjRaEm1z0
>>414
なめんな子供じゃねーんだから誰が漫画なんて読むか
ラノベだ
419名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 14:31:26.86 ID:xkYDVJfs0
>>414
中学生のときはフィッツジェラルドやヘミングウェイ
高校生のころからトーマスマンとかロマンロラン好きだったわ
420名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 14:32:32.67 ID:VezNenNO0
>>395
エンデとか向こうの子供向けは面白いよね
崖の国の物語の続き読みたい
421名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 14:32:41.48 ID:FmUOEwSC0
なんで見返り求めるんだよ
カス
422名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 14:33:10.40 ID:Vtvbx4ER0
読み聞かせすぎて本=誰かに音読してもらうものと洗脳されてしまったわけですね
423名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 14:33:15.35 ID:tbXgzDns0
>>414
漫画とか贅沢品だったわ。コスパ悪すぎだろ。すぐに読み終わってしまうのに。
漫画は友達から借りたり立ち読みですます。
図書館で手に入らないような本だけ、小遣いで文庫本で買ってた。
424名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 14:33:20.38 ID:DDALJuKx0
>>3
>>5
>>8
>>12
>>32
>>81
>>249
なwwwwんwwww赤wwwwwww
>>345
>>348
>>373
>>377
>>380
>>394
ついでに。
イエ〜イ 被レス赤レスしか見ない馬鹿見てるー?
425名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 14:33:23.36 ID:vg7AUe4D0
>長女は本を読むよりゲームか、算数のドリルが好き。
>次女はマンガオンリー。

長女はプログラマ、次女は腐女子。エリート養成大成功ですな
426名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 14:33:30.87 ID:xkYDVJfs0
で、大学に入ったら日経ヴェリタス
427名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 14:33:34.83 ID:GRlgDwtX0
理系だったんだよ
428名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/06(木) 14:33:59.96 ID:65xaAGIA0
>>420
ケストナー、エンデ辺りは、大人が読んでも面白いよね
429名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 14:34:03.71 ID:VezNenNO0
>>418
ラノベも立派な小説だよ
胸を張れ
430名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/06(木) 14:34:23.55 ID:3XP7vaF60
読み聞かせてくれるっていうシチュも悪くないな
431名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 14:34:25.25 ID:eCjzxT/d0
>>417
このスレ見ててもなぜか兄が本好きで弟が本嫌いというパターンが多いようだ
親の接し方の問題か、はたまた本の虫の兄が反面教師になってるのか
432名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 14:34:32.57 ID:8lYIIvAL0
>>427
おねーちゃんは理系のようだな
433名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 14:34:45.57 ID:sFef/rXT0
>>386
今はもう残ってないが、ヌーヴェルバーグやATG、大島渚、ロマンポルノなどの映画や
サド、三島、稲垣足穂、白水社などの文学の感想を中2ぐらいから高3まで毎日のようにブログにアップしていた不登校気味の女の子がいた
中の人はおっさんだったかも知れんが、何となくタリウムで親殺そうとした少女のサイトと同じ香りがした
434名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 14:34:53.33 ID:yAFVmfgO0
数学ドリル好きとかすげえじゃねえか
好きな事伸ばしてやれよ
435名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/06(木) 14:35:03.75 ID:8v+03K7JO
エロ本は大好物
436名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 14:35:25.32 ID:BfL36DSn0
ウチのガキは勉強嫌いで暴れん坊だが、
小さな頃から図書館に行くときに連れて行ってたから本好きになったな。
今は生物と歴史が好きみたいで俺でも借りないような専門書を借りてきて読んでた。
なのに学校の成績は理科と社会と体育以外はさっぱりなんだよな…
437名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 14:35:27.50 ID:MjRaEm1z0
>>429
本当にいいの…?
438名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 14:36:11.20 ID:VezNenNO0
>>417
一番良いのは親戚の家にある本だと思う
とても楽しく読めるわ
439名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/06(木) 14:36:10.97 ID:kXoIMj0O0
小さい頃から読み聞かせした子は知能が高くなるらしいな
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 14:36:13.95 ID:UB0w8wb60
こういう自分のガキをおもちゃみたいに思ってる糞親いるよな。
好きなもんぐらい自分で勝手に見つけられるから
テメーが押しつけんなって感じ。
441名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 14:36:34.59 ID:N9LhtqSR0
>>430
人口ボイスでエロ小説を読ませるマニアックなスレとかあったような
442名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/06(木) 14:36:52.97 ID:WMO2J84cO
家の環境と似てる気がする
母が本好きで色々薦められたが今あんまり読まない、嫌いじゃないんだが
443名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/06(木) 14:36:52.93 ID:2AjfEany0
>>105
そうやってダメ人間つくっていくんだな
ガキは強制しないと馬鹿になるよ
444名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/06(木) 14:36:58.78 ID:0PzaL/RT0
近所の同級生で小学生の頃親が超過保護な奴がいて
休みの日やら国語的な何かを音読させられてる声が聞こえるから
俺はよく親に「ほら○○君も勉強してるからアンタも」的な事を良く言われてた
そいつは自転車で5分の所行くだけでも「親に行っていいか聞いてくる」とかホント飼い慣らされてたんだけど
見事に中学でグレて市内で最底辺の高校入って卒業→就職→20歳で結婚
弟もいるけどそいつも似たような感じの人生
それはそれで幸せかもしれんけど、親が描いてたものとは全然違うんだろーなー
445名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/06(木) 14:37:21.66 ID:bF0g7l0C0
>>429
滅茶苦茶読書に詳しいおにゃのこが
本を読み出したきっかけがラノベだって聞いた時に
俺はラノベを読み出した
446名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 14:38:11.05 ID:2jEqzmaNO
本読みに抵抗ができた子供には、読むより見る要素の強い本の方がいいよ。
あとは笑える本。清水義範とかお勧め。
447名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 14:38:14.80 ID:VezNenNO0
>>437
良いよ
ただ、一つのジャンルだけを読むのはよろしくない
ミステリあたりから読むジャンルを広げて行くと良い
448名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/06(木) 14:38:41.05 ID:/zQxdQsB0
物語は大っ嫌いだった
図鑑とかブルーバックスとかの宇宙論とか読んでるのが幸せだった
449名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/06(木) 14:38:49.95 ID:loMGvIFfO
寝る前に本じゃなく桃太郎とかの話してもらうのは好きだったな
親父は途中で話を変えて話すので(桃はそのまま流れて行ってしまいました…おしまい。みたいな)
それにいちいち突っ込み入れて騒ぐのが楽しかった

今は別に本好きじゃないけど
450名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 14:39:09.65 ID:1L0yPLHX0
>>443
それは所詮その程度のガキなんだよw
451名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 14:39:18.42 ID:QxWH9frr0
>>417
俺はネットでたまたま評判聞いて読んだ本が面白くてハマったな
まぁ今でもそこまで読む方ではないけど
452名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 14:39:55.27 ID:Zej03Tmu0
>>440
月に何冊以上読まなきゃメシ抜きの上に小言体罰ってやってたならともかく、
ちょっと嘆いたくらいで押し付けとかいうのもアホくさいと思うぞ
453名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 14:40:01.82 ID:yK7g8Pkm0
>>430
A-10さんのようにショタもので
本のなかの流れや掛け声に合わせて
というネームならすぐできるね(´・ω・`)
454名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 14:40:09.78 ID:VezNenNO0
>>448
あれも読書の一つだよね
生物の図鑑とか読み物としてかなり面白いよ
455名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/06(木) 14:40:51.05 ID:2AjfEany0
>>450
そうやって諦めるのか?
生まれた以上、やり直しは出来ないんだよ
放っておいたら馬鹿になるガキを、せめてまともな社会人になるように躾けるのが親の役目だろ
456名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 14:41:43.75 ID:UB0w8wb60
>>452
親にアレを読め、これも読めってちょっと押し付けられるぐらいでも
ガキなんて本読む気なくすぞ。
普段親が読んでてその姿を見せるぐらいがちょうどいい。
457名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 14:41:48.44 ID:V9VJ9CZf0
>>443
子供にも適性があるじゃん
ハマれば凄く伸びるが苦手な事を強制するのは虐待に等しいと思うよ
458名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 14:41:51.42 ID:sFef/rXT0
>>447
ミステリ、ホラー、歴史、戦記、SF、ファンタジー、ラノベあたりはハマると
本当にそのジャンルしか読まなくなるから特に少年期は要注意な
アニメやゲームも最近は特定の作品やシリーズ以外は全く眼中にない奴が増えてるように思う
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 14:42:25.35 ID:DoB0tzVy0
挿絵がいい本であればガキは知らず知らずに引き込まれる
FF好きだった当時の俺にとってはアルスラーン戦記だな
460名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/06(木) 14:42:25.59 ID:zSOsmsI60
うちは読み聞かせしてないけど、
絵本1〜2冊ずつ定期的に購入。

母親目線で選ばず、
保育園で読んでもらったお気に入りの絵本をあえて選んでる。

そうすると自分の好きな絵本だから
子ども自身ストーリーもセリフも覚えてるし
長男は5歳でひらがなカタカナ読めるようになった。

461名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 14:42:37.57 ID:Xu59C8ae0
読み聞かせは脳の発育に好影響があるらしいから(ソース忘れた)
本好きにならなくても決して無駄ではないと思うよ。
462名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 14:43:25.23 ID:VezNenNO0
>>455
別に教育方針にケチつけたいわけじゃ無いけど
出来るなら子供が読書を楽しめるような教育にしてほしいな
初めは強制するのもありかとは思うけど
463名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 14:43:31.10 ID:2jEqzmaNO
>>454
釣り人向けの魚の図鑑とか、星の図鑑とか、元素の図鑑とか面白いよね。
今度は世界一美しい元素図鑑を狙ってるけど、四千円するから給料出たら買う。
464名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 14:43:31.65 ID:1L0yPLHX0
>>455
強制すればどんどん嫌いになっていくだろうなw
どうしたらうまく動機付けできるかの方が大事だろう。その後は放っておいてもどんどん自分でやる
465名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 14:43:35.77 ID:V9VJ9CZf0
>>456
同意
姉が楽しそうに本を読んでいると「それなに?」とか言って覗きに行っている甥が可愛い
466名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 14:44:04.28 ID:sFef/rXT0
>>457
本当に読書に向いてない子供っているからね
算数が苦手とか暗記が苦手とかと同じようなもの
467名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/06(木) 14:44:20.56 ID:EUFkdcus0
今井美樹はプライド子守唄で歌って寝かせつけてたらしいな
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 14:44:21.66 ID:jDgHewcb0
10年も読み聞かせてないで途中から自分で読む方向に誘導してけよ。
469名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/06(木) 14:44:41.30 ID:wFYx8R6d0
旧約聖書をみっちり一年間読み聞かせたあと普通の本に切り替えてみろ
どんなゴミでも面白く思って捗るぞ
470名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 14:44:52.65 ID:Zej03Tmu0
>>456
読み聞かせをすれば本好きになるかもと思って十年間読み聞かせしてたってだけで、
あれ嫁これ嫁やったとは書いてないじゃん
471名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 14:45:24.25 ID:422LeisH0
たまにエロ本で抜くとAVにはない爽快さがあるな。
想像力って大事だわ。
472名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 14:45:37.54 ID:mHKZFNmJ0
この方法だと本の内容よりも母親の演技に興味がそそられそう
本当に本好きにさせたいなら自分で読ませるようにさせたほうが良かったのでは
473名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/06(木) 14:45:54.17 ID:S/mUiIaqO
>>456
やっぱ家族が楽しそうにしてるのがいいのかね
474名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 14:46:36.23 ID:VezNenNO0
>>458
出版社もそれが分かっててファンを囲い込むような事ばかりするよね
それが顕著な萌ラノベとかが叩かれるんだよね
それだけならまだしもまともなラノベが叩かれるのは悲しいかな
475名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 14:46:41.54 ID:UB0w8wb60
>>470
あれ嫁これ嫁は記事に対する突っ込みじゃなくて俺の体験談だ。
紛らわしくてすまん。
476名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 14:46:50.96 ID:VqNifl9PO
>>396
これ回答してきてくれwどうなるんだろ
477名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 14:47:19.34 ID:sFef/rXT0
>>469
アニメというだけで目の敵にされた時代は世界名作劇場のような
今のガキに見せても1分と持たないような地味な作品でも子供たちは大喜びだったそうだからな
478名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/06(木) 14:48:02.82 ID:k/wCL/iq0
あらゆるジャンルを読む俺からすれば本のジャンルにこれは知的とかこれは馬鹿とかそういうのはないよ
そういう事を思うのは大抵本を普段読まない奴、もしくはそういった本はそういうものだと教え込まれた奴
ジャンルが問題なのではなくて、読み終わって得た物があるかないかが問題なの
479名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 14:48:18.88 ID:2jEqzmaNO
>>468
読み聞かせを実施してる小学校で、ボランティアが読んでくれて
時間切れで次週続きを読むことになった本を、待ちきれず借りて読む子供とかいるらしい。
そうなったらしめたもんだけど、もともと本好きの子供だろうな。
親もひたすら毎日毎日読まなくてもいいのに…たまに読み聞かせするから
いいんじゃん、変化があって。
480名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 14:48:26.04 ID:W0V+703J0
いい親はドリル好きを伸ばす
481名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/06(木) 14:48:40.95 ID:M9aO6JZ90
>>469
経本読まされた後だと、聖書すら面白く感じるで
482名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 14:48:59.53 ID:/lfftyUU0
小学生の頃にフェルマーの最終定理読んで、中学生でレ・ミゼラブルとかカミュ、ドストエフスキー。高校生でトーマス・マンとか、フーコーの「知の考古学」みたいな哲学書読んでた。難しかったけど、読書してる俺カッコいい暗示で乗り切った。
483名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 14:49:08.36 ID:yK7g8Pkm0
>>458
いやジャンルにハマると、大抵すでにそのジャンルだけでも飽和していて
他のも楽しもうとするだけで手いっぱいな人は多いよ。
時間が無い、作れない、作る能力が無い人がほとんどだし。

クリムゾンで抜ける人が
肉りんごで抜けるようになるには
労力と時間がかなりいるんだよ……(´・ω・`)
484名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 14:49:19.61 ID:VezNenNO0
>>469
旧約聖書は意外に面白いよ
漫画やゲームでよくでる単語多いし
バスタードとか読んでると楽しい
485名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 14:49:26.95 ID:S+7ABKhi0
親のエゴで強制的にやらされてたモンはそんな感じでしょ
486名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 14:50:47.66 ID:dET0q9kR0
10歳まで読み聞かせたのが問題だな
小学校入学と同時に読み聞かせはやめて自分で読ませるべきだった
487名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 14:50:53.36 ID:w/MMijkj0
読み聞かせのおかげで声フェチになって同人の音声作品買いあさるようになった
488名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/06(木) 14:51:25.33 ID:AluGLDBI0
本なんて誰かに読んでもらって好きになるもんじゃないだろ
自分で活字を追って自分の頭の中に自分なりの情景を構築して
そうやってうわー面白いと思うもんだ
アイスクリームと同じだよ

チュ−ブかなんかでいきなり胃袋にアイス入れて、それで美味しいと思えるか
自分の唇と歯で齧りとって、舌で味わって美味しいと思えるんじゃないか
489名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/06(木) 14:51:48.45 ID:/MBT2yPP0
>>470
子供「最初は面白かったけど、寝る前の読み聞かせの押し付けマジうぜえ、自分では絶対読まねえ」
490名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 14:51:50.22 ID:OxP8QHqX0
>お母さんが読むと

こいつが言いたいのこの件だけだろ?
491名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/06(木) 14:51:58.30 ID:odyzhTs90
お前らは初めて読んだ小説は誰だった?
俺は星新一勧められて読んだら見事に嵌った訳だが
初めて読む本が自分に合ってたか合ってないかが結構重要だと思う
492名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/06(木) 14:52:24.38 ID:eIb4ek7Y0
読み聞かせしながら性感帯を刺激するとかして
本を読むのは気持ちいいことだって脳にすりこませなければいけない。
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 14:52:34.26 ID:jDgHewcb0
>>466
そういや本はもちろん説明書もダメ。漫画すらダメ。テレビのテロップぐらいでもうダメ。
エロゲーやってみたいけど体験版の文字量で即ギブアップしたって奴いたなあ。
特に池沼では無いし喋るのと聞く方の言語能力に問題は無いんだが。
活字嫌いって言うかそういう障害なのかね?
494名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 14:52:42.69 ID:i2PF8eVkP
親は馬鹿だが子供は自己主張して健全に育ってるようだな。
495名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 14:52:48.65 ID:vESoHsGW0
大学で文芸サークルだった俺がいう。
本好きはクズしかいない
496名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 14:53:01.74 ID:sFef/rXT0
新約聖書のヨハネの黙示録は元祖厨二ワード全開
497名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/06(木) 14:53:18.30 ID:/MBT2yPP0
>>493
明らかに何らかの障害だろそれ・・・
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 14:53:31.85 ID:LeZtN9Wk0
そんなことよりこのおばさんの句読点の使い方が気持悪い。
読書好きとかw
499名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 14:53:36.03 ID:a3Cp9zC90
>>488
なんでそこでアイスクリームを例にしようと思ったの?わかりやすいと思ったの?
500名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 14:54:14.63 ID:VezNenNO0
>>491
図書館の青空文庫のなんかだった気がする
501名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 14:54:20.12 ID:/lfftyUU0
>>491
ジュール・ヴェルヌの十五少年漂流記だと思う
502名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 14:54:34.63 ID:m4ij06Qy0
こまちでスレ立てる奴は間違いなくカス
503名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/06(木) 14:54:42.20 ID:8CWRhjVY0
>>1
次女は漫画じゃ満足できなくなって
BL小説にはしるんじゃないかなあ
俺の友達とかそんな感じだし
504名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/06(木) 14:54:49.27 ID:M9aO6JZ90
>>491
山岡荘八かな
親の本棚から拝借して読んだ
505名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 14:54:55.03 ID:5FX/f4U20
>>493
LD(学習障害)
506名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 14:54:59.41 ID:z3jeyUZv0
娘さんは
本は読んでくれるもの…
そう思った時期が私にもありました
状態
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 14:55:04.59 ID:LeZtN9Wk0
>>491
小林信彦だったはず。
508名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/06(木) 14:55:19.86 ID:FuuKlgzOO
好きな本に会うまでは読書好きにはならん
509名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/06(木) 14:55:38.07 ID:bF0g7l0C0
>>491
親父が聞いてた落語の影響で漱石の猫だった気がする
510名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 14:55:40.51 ID:sFef/rXT0
>>495
文芸サークルとか自意識の固まりみたいな奴ばかりだろ
クズだらけで当然
511名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 14:56:43.66 ID:oOsOj5+60
こんな質問を小町に投げる時点でろくな本を読んでないのが分かるなw
512名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/06(木) 14:56:45.88 ID:AluGLDBI0
513名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/06(木) 14:56:51.90 ID:jnCaRSBs0
>>491
遠い海からきたCooかな
514名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/06(木) 14:56:58.33 ID:eIb4ek7Y0
>>508
その好きな本に会うために読書しなきゃいけないじゃん
515名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 14:57:11.17 ID:/lfftyUU0
読書って内向的な趣味でいいと思う。俺が楽しいからオッケー。
516名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 14:57:25.91 ID:OxP8QHqX0
ゲームやるならこれをやりなさいってファミコン与えたら
見事にPSや64は一切やらず魔界村を何周もする子に育ちました
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 14:57:34.63 ID:DoB0tzVy0
>>491
赤川次郎の夢から醒めた夢かな もう相当前だ
518名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 14:57:41.38 ID:MjRaEm1z0
>>499
馬鹿野郎。読書をした結果身についた研ぎ澄まされたボキャブラリーだ
彼は年に5冊も本を読んでいる
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 14:58:43.61 ID:uiF8wDNG0
星新一を読ませとけばいいんだよ
520名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 14:58:53.16 ID:Jj27hgAf0
本なんて自分が興味持たないと読まねーよな
他人に押し付けられてもつまんねえし
521名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 14:59:11.14 ID:/lfftyUU0
>>519
好みってもんがありやすぜ旦那
522名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 14:59:13.10 ID:VezNenNO0
>>510
だよね
自分が読んでる本をいかに自慢するかのサークルだし
523名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/06(木) 14:59:36.56 ID:AluGLDBI0
>>514
その為に図書室や図書館があるもんじゃないのか
学校の図書室の蔵書ラインナップのカオスっぷりは常識
524名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 14:59:49.95 ID:oEBH0eMcI
ν速民なら新書くらいなら一冊30分で読めるよな
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 15:00:17.67 ID:jDgHewcb0
>>479
実際
「かーちゃんが忙しくて絵本読んでくれないなら自分で字を覚えればセルフサービスで読み聞かせし放題じゃねwww」
って字を覚えたようなもんだからな。あの頃はマジで神童だったわ。

「女の子がキモがってセックスさせてくれないなら自分でチンコしごけばセルフサービスで精子出したい放題じゃねwww」
で進化が止まって20年経ったが。
526名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/06(木) 15:00:57.22 ID:Th95hIegO
>>520
マジレスすると親が読むと読む

ただし、子供に読んであげるのはダメ

この親は実に馬鹿だ
知的障害者に違いない
527名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 15:01:01.54 ID:y7/S3ZEO0
>>491
宇能鴻一郎の「濡れて立つ」だったと思う
528名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 15:04:22.48 ID:VezNenNO0
>>521
あんまり早くから読むとひねくれちゃうよね
529名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 15:04:55.36 ID:V9VJ9CZf0
>>470
10年はちょっと長いと思うんだ
子供には成長と共に対応を変えその子の精神発達に応じた対応をした方が良い
読み聞かせは勿論良いんだがそれは子供が必要としている間、と言う事だと思う
530名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/06(木) 15:05:44.29 ID:WZoSBCGA0
アンパンマン見せるほうが良かっただろうな
531名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/06(木) 15:07:13.26 ID:Th95hIegO
読み聞かせで親が子供の成長止めたんだよ

この親は馬鹿なんだな
もう無理だ

子供までも親と同じ知的障害者の道を歩むことになるのか
532 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (大阪府):2011/10/06(木) 15:07:21.45 ID:OM9HxSfX0
きめえ
533名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/06(木) 15:07:36.73 ID:M9aO6JZ90
読み聞かせは紙芝居くらいだったな
534名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/06(木) 15:08:11.97 ID:5QvJuXr40
ガキの頃から散々親父にキャッチボールやらされたけど
今ではすっかり野球嫌いになったわ
535名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/06(木) 15:09:24.60 ID:fd+koalF0
>>491
星新一は読みやすいよね
知識無くても理解できて面白いし、文章も平易
ああいうショートショートを小学校の教科書に載せるべきだと思う
536名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 15:10:29.72 ID:VezNenNO0
>>535
載ってるよ
倫理の教科書とか英語の教科書とかに
537名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/06(木) 15:11:05.67 ID:Th95hIegO
>>534
放射線ノックはきついよな
538名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/06(木) 15:11:30.04 ID:fd+koalF0
>>536
ぐぐってみたら結構載ってるんだね
しらんかった
539名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 15:11:34.08 ID:yK7g8Pkm0
>>512
うまい?
プレミアムホームランバーよりうまい?(´・ω・`)
540名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/06(木) 15:12:16.70 ID:It/lWjED0
読書信仰
541名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 15:12:50.42 ID:GWY8zhlS0
こういう子は放っておけば中高生になった時にまた本読むようになるよ
無理やり読ませようとするのはよくない
542名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 15:12:54.61 ID:ZwdWFZMtO
>>534
キャッチボールは野球好き云々より、女投げにならないよう矯正できることを良しと見るべき
543名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 15:12:55.74 ID:3faRbbGt0
ほんとに小さい頃から母親に宗教の集会に週三回、各二時間づつ連れられていった。
強制は良くないよ。
毎回永遠と聖書を読むのに連れられていったから、そのお陰で人の話はすぐ耳からシャットアウトする癖がついた。
と思う。あと、そのせいで勉強もできないが漫画足りない子に育った。
絶対に許さない

544名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 15:15:32.46 ID:y7/S3ZEO0
あんまり親が子供に期待持っちゃうと
なんかこうその必死さが変な緊張感を伴った空気を作り出して
無意識のうちに子供が嫌悪感を抱くようになるのかもしれんね
要はバランスってことか ちんシュスレは偉大だな
545名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 15:15:34.20 ID:5uVB7A8t0
俺の知識と好奇心は、学研マンガひみつシリーズで形成された(`・ω・´)
546名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/06(木) 15:15:57.50 ID:Th95hIegO
>>543
人を話しを聞けない親だから宗教に走ったんだよ
子供の話しを聞けないから宗教の集会に連れて行った

ちゃんと遺伝を受け継いでるじゃないか
547名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 15:16:29.42 ID:sFef/rXT0
好きなことでもブログの更新や商売上、付き合いなど義務感に囚われて作業化するとたまらなく苦痛なのに
この子にとって読書は活字や物語を追うだけの単なる作業になってしまったんだろうな
548名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 15:17:09.05 ID:4WwOoFj5O
娘達も読み聞かせ自体は楽しかったみたいだしいい母親じゃん

読み聞かせが必ずしも本好きつながらないという良い例だな
549名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 15:18:01.23 ID:gzl28OTji
本を読ませたいなら途中まで読み聞かせて、続きは自分でって促す
それで続きを読まないなら、読む習慣はつかない
550名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 15:18:50.00 ID:17z8qxJv0
子供なんてある程度の年齢までは親見て学習するんだから
親が本読むような人なら子供だって何かしら読むだろう
551名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/06(木) 15:19:13.85 ID:Th95hIegO
>>548
馬鹿親だよコレ
10年も読み聞かせたんじゃ子供は本好きにならないよ

親が黙って読んでればよかったのに馬鹿だからずっと読み聞かせに走った
552名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 15:19:56.96 ID:3faRbbGt0
>>546
そういう点では母親はマジでクズだと思うね。
集会に連れられていったやつの底辺高校進学率は俺が知ってるだけで六分の六だぞ
絶対になんかあるって(笑)
553名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 15:20:14.99 ID:bk22uDysO
自分は絵本の読み聴かせを続けてくれた母に感謝してる
554名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/06(木) 15:20:19.11 ID:Th95hIegO
>>550
そうだよ
親が読めば子供は読むんだ
読み聞かせた親が馬鹿だった
555名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 15:20:58.78 ID:kQtGXTh+0
まだわからんと思うけどなあ。
自分が自発的に本読むようになったの中学入ってからだし。
556名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 15:21:04.51 ID:FuPDcOuF0
小さいころは短いエッセイみたいのばっか読んでて、気づいたら長編も読めるようになってたな
さくらももことかナンシーとかエッセイが好きで、そこから自然と読み出した
557名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/06(木) 15:21:45.75 ID:DIr1GdIt0
「本を読んでやろう」とせまってくる大人より一人で何か読んでる大人のほうが魅力的だよな
558名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 15:22:07.93 ID:y7/S3ZEO0
そういやこないだNHKラジオで本を題材にした短編の朗読があってさ
作家誰だったか忘れたけど、外回りの運転中何気なく聴いてたらいつの間にか泣いてた
本すげえ
559名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 15:22:12.70 ID:GWY8zhlS0
これを一人に10年間読み聞かせたと思ってる奴はアホだわ
姉妹にそれぞれに読み聞かせた期間を合わせて10年間ってことだろ
560名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 15:22:29.77 ID:0QXq51Mx0
俺の親父の本を勝手に読んでたら世間を斜に構えるようになっちゃった
山本七平 岸田秀 小室直樹 養老孟司 こんなん読んじゃってるもんだからw
ガキにはヤンキー先生の本くらいがちょうどいいなw
561名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/06(木) 15:23:02.35 ID:Th95hIegO
脳科学的にはミラーニューロンだな
親が読めば読む

これは、論文でも発表されてる
562名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/06(木) 15:23:27.21 ID:unAV/8nb0
読み聞かせも大事だけど
親が読書してる姿も見せないと
俺の両親は読書してたから当たり前だったなあ
マンガとか嫌いだった、今でもそうだ
563名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/06(木) 15:23:29.68 ID:M9aO6JZ90
話し手が下手だと座学と変わらんからね、小学生の集中力だともって45分かそこらだろ
落語でも聴かせた方が良かったんじゃなかろうか
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 15:24:05.20 ID:kqpduwEv0
読み聞かせって本を読む習慣にはならないと思う
親がラジオみたいなもんだし子供は本見てないだろ
565名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/06(木) 15:24:25.69 ID:xVK6wziPO
>>1
見える!見えるぞ!
中学生でBLにハマってドラマCDを買い漁る娘達の姿が
566名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/06(木) 15:24:29.38 ID:w99ZtQ9k0
エロい本読ませればハマるよ
おれがそうだったもん
567名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/06(木) 15:24:36.82 ID:ZnFfVC6a0
漫画読むなら、ラノベ辺りから勧めてけば
568名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 15:24:55.88 ID:P4MDylna0
ラノベを読ませろ
すぐに本好きになる
569名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/06(木) 15:25:12.30 ID:vxjg1fjKO
俺のねーちゃん超絶DQNだけど読書大好きだぞ
古典から新書、現代小説までなんでも読む
でも親が特別何かして育てたってわけじゃない
570名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/06(木) 15:25:18.49 ID:Th95hIegO
>>562
それが正しい結論だ
571名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 15:25:26.64 ID:y7/S3ZEO0
エッセイいいかもな 原田宗典いいぞ
572名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/06(木) 15:25:55.32 ID:tkz6JDGQ0
作家によるんだろうが、ラノベって文章が下手で読みにくいんだけど
573名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 15:26:22.31 ID:DVCNkVNo0
長女と次女の年齢差によっては10年間読み聞かせても別に辺じゃないな
574名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/06(木) 15:26:53.43 ID:M9aO6JZ90
回りくどいよね、ラノベ
575名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/06(木) 15:27:22.19 ID:65xaAGIA0
>>548
だがその娘が親に成った時、自分が子供だった時に読み聞かせて
もらった物語の楽しさを思い出して、自分の子に本を読んであげる
可能性は大きいだろう

自分の子を読書好きにしたいなら自分の親の「失敗」を踏まえて、
より上手にw
576名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/06(木) 15:27:38.10 ID:jaBBPFrvO
子供なんて本棚から興味引きそうなタイトル見えたら勝手に読むよ
小一の時に、小一の子供を持つ親が読む本みたいなタイトルの本を見つけて読んだのが覚えてる最初の読書体験だな
さすがにごく一部しか理解できなかったけど
577名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/06(木) 15:27:45.54 ID:im6oXZDU0
女に文学読ませんな
578名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/06(木) 15:28:28.50 ID:8g/1fwXKO
>>566
親に買ってもらった、車輪の下で興奮してたあの頃…
579名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 15:28:42.66 ID:VkZJB/Ov0
まぁ小さい頃は全く読まなくても何かのきっかけで本の虫になったりするし
あんまり親が右往左往しない方がいいんじゃないの
580名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/06(木) 15:28:46.26 ID:Th95hIegO
親が黙って本を読んでれば子供も読む

しかも、読む量もある程度比例する

この親は脳科学について学ばなかった点では読書好き馬鹿だよな

本が好きなのに教養や知識がなかったり、それを活かせないやつの典型
581名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 15:29:28.73 ID:DVCNkVNo0
思春期くらいに難しい本に取り組まなきゃという義務感が芽生えだしてて
読書が少しずつ億劫になってたな
582名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/06(木) 15:30:01.33 ID:odyzhTs90
好みがクリティカルヒットしたら勧められた物でも読むし
興味を持ったはいいが初めての読書でハズレ引くのもダメージはデカイよ
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 15:30:21.19 ID:NB/tNTam0
ほのぼのエピソードだな
10年間親子のコミュニケーションがあったなら心の財産じゃん
たとえ本好きにならなかっとしても
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 15:30:26.23 ID:kqpduwEv0
幼児の頃はひらがな叩き込まれて勝手に絵本読んでたわ
兄が持ってた小学6年生の漫画読んだりしてた
ふりがなついてたし幼児でも読めるんだよな
585名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 15:31:23.61 ID:VezNenNO0
>>568
>>567
内容はともかく「本は面白いものだ」って体験する事が大事だよね
そういう意味ではラノベは良いよね
但し萌ラノベは初心者向けじゃない事も理解しておくべき
586名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 15:31:35.37 ID:7IRLe1tA0
俺はゲームのキャラが好きな小説を買って読んだのが始まりだった
それで読書感想文書いたら、同じゲームやってるやつに突っ込まれて恥ずかしかった
587名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/06(木) 15:31:59.16 ID:lKrKNRw+0
そういう親の小賢しい作戦を子供はすぐ察知して逆を行くもんだよ
588名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 15:32:26.99 ID:MjRaEm1z0
ラノベって何が面白いの。普通の小説じゃだめなん?
ただ表紙がアニメ調ってだけじゃねーの?
589名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/06(木) 15:33:03.61 ID:GXi1vltL0
遠い朝の本たち
590名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/06(木) 15:34:11.13 ID:v/pBNk/EO
そもそも小説はつまらないからな…
本読むなら実用書かノンフィクション以外あり得ないわ。

小説読むぐらいならまだエロゲやったほうがマシ
591名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/06(木) 15:34:27.61 ID:E9R0lwSeO
子供のころ読んだ英米文学のワクワク感は異常
15少年漂流記とかロビンソン・クルーソーとか80日間世界一周とか
正直アニメの比じゃない
592名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 15:34:54.64 ID:tOKtKoHJ0
興味のあることやらせてやれ
593名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 15:36:26.98 ID:ZwdWFZMtO
>>589
須賀敦子は大人になってから読み返すと染みるな
594316(茸):2011/10/06(木) 15:36:29.10 ID:4lmU8VrF0
>>132
最近の有野課長面白くないもんなー
595名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/06(木) 15:36:51.11 ID:vZZltF+q0
本の虫になる奴はひらがな読めるようになったあたりから読み聞かせは嫌がる
ソースは俺の弟
596名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 15:37:16.63 ID:VezNenNO0
>>588
最近はラノベも定義が曖昧でどうにも話しが噛み合わなかったりするんだよね
元々は初心者向けの児童書の次に読むクラスの本だったんだけど
今は萌ラノベを始め知らなければならない知識が多すぎるんだよね
とりあえず萌ラノベと真面目なラノベを分ける定義が必要だと思う
597名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/06(木) 15:37:57.25 ID:unAV/8nb0
>>570
父親が持ってた清水一行と母親の清張の本に憧れてたよ
あれを読めたら大人だって思い込んでたw
あと百科事典や辞書も読みまくってたよ
図や写真が有るのは良いけど、病巣写真がトラウマ…
598名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 15:39:15.71 ID:4WwOoFj5O
>>551
馬鹿なりに強制といった一線は越えなかったという事かね
599名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 15:40:10.01 ID:s/ORoIeBO
フランス書院文庫で本嫌い解消
600名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 15:40:59.61 ID:VezNenNO0
>>597
漫画だって面白いよ
せっかく日本に住んでるんだから漫画も楽しめるともっと楽しいよ
601名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 15:41:12.20 ID:4WwOoFj5O
>>575
読み聞かせするボランティア団体とかあるが
こういった逆効果の例をみたらどういう反応するんだろうな
602名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 15:43:14.12 ID:W0V+703J0
サンスウドリルってどれぐらいの破壊力があるの?
603名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 15:45:08.66 ID:y7/S3ZEO0
フランス書院は侮れんね
604名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/06(木) 15:47:07.70 ID:M9aO6JZ90
官能小説とラノベとエロゲの買い初めは結構抵抗感あったよね
605名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/06(木) 15:50:04.69 ID:C+qK1L0n0
親が読むのやめろと叱るレベルなのが「本を読むのが好きな子供」
朝の朝礼が始まっても気がつかないで教室で本を読み続けるのが「本を読むのが好きな子供」
606名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 15:51:46.38 ID:zv2KeNUmP
本の楽しさって登場人物の見た目とかを自分で想像することじゃないの
声変えて読んだりしたら余計なキャラ付けされるだろ。それこそ漫画でいいってなる
俺も本好きだが、表紙に登場人物出てるようなのは読まない
607名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 15:51:47.28 ID:yaA/vtS10
ラノベを音読
608名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/06(木) 15:52:06.36 ID:/MBT2yPP0
>>523
今じゃ普通にラノベ置いてあるからな
609名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 15:52:22.73 ID:kB2xJ/1v0
小説だけが本じゃない
なんで文芸書を読まなくちゃいけない?
人文書を何だとおもってるんだ?
610名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 15:52:54.40 ID:gjm8c/eW0
子育てはゲームじゃねぇんだよ
611名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 15:53:43.59 ID:ms4jbvUk0
ずっと2ちゃんやってた。この10年何だったんだ。
612名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/06(木) 15:53:58.32 ID:GJHLdCKS0
「内向的な趣味を持つと絶対に後でよかったと思うから」
ってことであまり興味もない読書とピアノを続けさせられた

大人になったらマジで便利でワロスワロス
それ以外は放任主義だったし全く親の教育には感謝やで
613名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 15:54:11.36 ID:QhBfKPTJ0
本なんて読みたくねーよめんどくせー
2ちゃんさせろ
614名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/06(木) 15:54:18.75 ID:YBxuMIl40
じいちゃんが言ってた

俺が本を読むんじゃない、本が俺を読むって
615名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/06(木) 15:54:44.54 ID:65xaAGIA0
>>601
この親の場合は、子供が自分から本を読む様に誘導でき
なかったってだけだろう
616名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/06(木) 15:55:12.63 ID:Th95hIegO
>>612
孤独に耐えれるやつは強い
617名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 15:55:34.47 ID:z3gVwq6O0
俺読書好きだが、親は更にだな。
父親は段ボール箱数箱分の文庫本持ってるし、母親も暇があれば読んでるわ

ただ下の妹達にはその習慣がつかなかったみたいでもっぱらマンガとケータイ小説(爆死)だ
618名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/06(木) 15:55:35.68 ID:PPGNwuXK0
本好きな子は4〜5歳くらいになると自分で読むようになるんだぞ
10年も母親の朗読を聞いてるだけの時点でゴミ
619名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 15:57:13.80 ID:ykvD1Ciq0
>>1>>618
親の方に読書週間がなかったなら、何をしても無駄ってことがよくわかる。
アホは遺伝する。
620名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/06(木) 15:58:30.11 ID:C+qK1L0n0
まあ本好きな子は幼稚園あたりで家にある百科事典全巻読破するよな
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 15:59:52.96 ID:dS6zqMmm0
リセットボタン押しそうな母親だな
622名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/06(木) 16:02:48.64 ID:M9aO6JZ90
本棚があって、そこに本があれば勝手に読み始めるものだと思うんだが
623名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/06(木) 16:02:53.54 ID:Th95hIegO
>>617
脳科学の論文通りだな

やっぱりこの親はクズ
624名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/06(木) 16:04:21.69 ID:ENwasc6K0
家にはろくに本がなかったな
カーネギーとかしかなかった
625名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/06(木) 16:04:33.93 ID:yCE8PTw90
>364
「いつどこで誰がどうしたか?」という事実性の有無こそがニュースの最大の要件だからね。

小町は、事実かどうかを追求しようとしても「匿名やペンネームで相談するサイトですので」
と言われて終了するサイトなのでこれが皆無と言っていいでしょ。

もちろん内部告発とか事実性を帯びたものなら何処のソースでも良いと思うけど。


ニュー速が「ニュースソースやそれに基づいたスレタイをおかずに雑談するサイト」化するのはしょうがないことだけど
「ソースやスレタイをネタに雑談するサイト」になってしまうのは非常に好ましくない。
626名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 16:05:54.29 ID:Ym8PiYMN0
うちの小学2年生、日記や作文が苦手なんだけど、
読書をさせれば少しは改善されるのだろうか‥
627名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 16:06:47.28 ID:uzzTq0j50
興味あったらそのうち勝手に読むようになるんじゃないの。
大体読み聞かせてしまうと最早別ジャンルじゃないのさ。
628名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/06(木) 16:07:53.65 ID:2C5c4V7MO
無理やり押し付けられた物が嬉しい訳無いだろ

629名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/06(木) 16:08:14.02 ID:YnCxJR2UO
四歳で妹に読み聞かせするようになって、小学二年で文庫本デビュー
小学五年で渡辺淳一を読むようになった私が来ました
成人してからは歌集や句集や季語事典しか読んでますん(´・ω・`)
630名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 16:08:48.06 ID:ofhusLpo0
なんか自然な成り行きでワロタwww
631名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 16:10:01.11 ID:oLHDt2hO0
興味がある本ならあるいは・・・
632名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/06(木) 16:10:59.38 ID:unAV/8nb0
漢字が読めなかった頃は、幼稚園で習った範囲でし読めなかった
小学校に入って暫くしたら、両親が辞書のひきかたを教えてくれた
それまで、読み方と意味を質問攻めしてたから辟易していたらしいw
それからは辞書片手に読み出したよ
辞書→百科事典・図鑑って調べることも教えて貰ったなあ…
633名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/06(木) 16:11:44.70 ID:GJHLdCKS0
>>628
それは物によりけりだな
読書も音楽も無理やりやらされてないといざ興味を持っても捗らなかったかもしれぬ
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 16:12:33.99 ID:dS6zqMmm0
健康だったら外で遊べばいいんだよ
俺は病弱だったから図鑑から始まり本ばっかり読んでたけど満たされなかったよ
本読んだりも大事だけど外での経験の後だろ
635名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/06(木) 16:13:09.18 ID:m0Yoniae0
> 「本は、誰のセリフか分かりにくいよねー。
> お母さんが読むと声が違うから、すぐ分かるから面白いけど、
> 自分で読もうとは思わない。」

キャラごとに演じてるのかw
636名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/06(木) 16:13:48.47 ID:M9aO6JZ90
演劇スキルが活きたわけだな
637名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 16:14:10.96 ID:z3gVwq6O0
>>623
親が読み聞かせは小学一年くらいでストップしてもらったわ
恥ずかしいし何より自分のペースで読めないからイライラした
638名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/06(木) 16:15:10.94 ID:C+qK1L0n0
このお母さん、ガラスの仮面も読み聞かせたのかな
639名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 16:15:18.52 ID:+LbM+aUSO
読み聞かせなんて興味もたせる程度で終わらせて後は自分で読ませりゃよかったのに
10年もそれに慣れればそりゃ自分で読むのも億劫になるわ
640名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/06(木) 16:16:06.58 ID:anXL5of40
>>552
分母にお前も入ってるのか
641名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/06(木) 16:18:20.68 ID:FuuKlgzOO
算数のドリルが好きとかそっちの方が貴重じゃねえか
642名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/06(木) 16:18:30.44 ID:lfyAG0g+O
読書の意義を自分で理解できたら読書家になる奴は多い
それまで長い目で見ることの方が洗脳的な読み聞かせより余程大事
この親は子供の為じゃなく自己満足の為が先に頭にあるんだよ
643名無しさん@涙目です。(空):2011/10/06(木) 16:19:22.17 ID:HLwX3Lg7i
俺も年間通して本を読む方だと思うけど、
特定の作家、特定のジャンルしか読まなくなった。

読書=知的な趣味 みたいな思い込みがあった頃は
少しも面白いと思わない本でも、無理して読んでたが
今は自分が興味のある分野の新書か専門書
娯楽にミステリーやサスペンスを読むくらいだな

自分の仕事の分野の専門書や新書も読まない(読めない)ようじゃ
困るけど、読書なんてひまつぶしなんだから別にいいでしょ。
644名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/06(木) 16:20:20.93 ID:Th95hIegO
>>642
つまり、ざまあみろってことだな
645名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/06(木) 16:20:22.93 ID:+kq14ofP0
>>639
親のバカな所がそこ
自分もできるから子供もできると思ってやがる
646 【中部電 88.1 %】 (愛知県):2011/10/06(木) 16:20:39.01 ID:90M8+ycL0
子供はお前のおもちゃじゃねーぞクソアマが
647名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/06(木) 16:21:44.94 ID:qFvpjX6ZO
こういう幸せな悩み事した悩み事が無い家庭を作りたかったな
648名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/06(木) 16:23:52.86 ID:AluGLDBI0
>>645
もっとバカなのは「自分がやりたかった(けど出来なかった)事を子供に無理やりやらせようとする親」
649名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/06(木) 16:25:17.52 ID:8XFPnUZq0
算数ドリルが好きならいいじゃんか
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 16:26:18.37 ID:Kcc6LvQf0
じゃ俺も

小町でスレたてするな
651名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/06(木) 16:28:48.38 ID:t0M9b/CUO
>>1の母親を筆頭に
聞いてもない読書自慢をはじめる馬鹿を見ればわかる通り
どれだけ本読んで知識を詰め込んでも、知性がなければ何の意味もないというお話です
652名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 16:30:47.48 ID:Ze5ag2wr0
ムーのムック本とか専門書とかは好きだが、小説は読まないなぁ
653名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/06(木) 16:31:28.04 ID:IRylGXUW0
マンガ読ませてたら字覚えたうちのガキ
654名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 16:36:07.25 ID:RccdgmsS0
朗読はひらがな読めるようになるまでだよね
それから先は、「これなんて書いてあるかな?」とか親子で協力する感じで読んでいかないと習慣つかない
あと家に本が山ほどあることって重要 暇なときふと手に取って読める環境がないとなぁ

この親は朗読やりすぎ 子供を受身にしすぎたね 受身の子供がわざわざ図書館に本借りに行くわけないw
655名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/06(木) 16:38:54.29 ID:+bYVjGCZ0
本を読まない奴の漫画や映画とかの論評って浅いよな
表層部分しか汲み取れてなくて、皮肉やパロディが全然わかってなかったりするし
656名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 16:39:21.75 ID:Rh3Yn0/v0
読み聞かせたら本が好きになる
トイレを素手で掃除させたら心がキレイになる

これがジャップ式教育や
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 16:39:36.31 ID:RccdgmsS0
>>612
それマジで大事だと思うわ
一人暮らしの友人がいるんだけど、毎晩飲み屋だで外食して金がないって愚痴こぼす
孤独に耐えられない、誰かと話していないと時間がつぶせないからだと
本読めよって言ったら文字なんてうっとおしいし面白くないじゃんって真顔で言われた…
658名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 16:41:33.43 ID:w9z8g5eS0
本至上主義みたいな輩がいるけど正直本てつまんねえじゃん
なんであんな偉そうなんだよ
659名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/06(木) 16:42:09.90 ID:tkz6JDGQ0
>>657
病気だろそれ
660名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 16:48:11.45 ID:GeAhGH9u0
10年間も娘に読ませないで読み聞かせた結果だろw
661名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/06(木) 16:50:06.84 ID:fSfKgxo20
子供の頃は漫画禁止にすればいいんじゃね?
うちは漫画読んじゃいけなかった
662名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 16:51:55.28 ID:hE3hNpXK0
小さい頃、父親がよく構ってくれて新聞の面白い記事とかを音読させてられてたわ……
「なぁなぁ、これちょっと声で読んでみ?」って新聞読んでる膝元に呼ばれて。

当時は煩わしかったけど、間違えた漢字の読みはその都度後ろから正してくれたし、活字や新聞を読むことにも抵抗がなくなってたわ。
小学校の音読も どもらずにスラスラ読めたし、いまだに推察やディスカッションが得意なのも父のおかげだったのかと ふと思った。
663名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 16:55:09.53 ID:sHUXCkzi0
小説の方が好きなんだけど漫画とかのほうがネットとかで他人と一緒に考察出来るからな
子供たちが文章から誰の発言か読めないなら本人の読解力の問題だと思うから年を取れば好きになると思う
664名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 16:56:09.64 ID:r+aBkp0c0
10年も文句言わずに本の読み聞かせ聞いてた娘偉いわwwwできる子だぜ!ぺろぺろ
665名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/06(木) 16:57:44.60 ID:RhkN1mSwO
本好きになるためには初めは読んであげて小学生の年齢になれば本読ませるために娯楽取り上げないとな、灘行ったいとこは小2で唯一の趣味のアルファベットの形のロボット取り上げられてたなw
666名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/06(木) 17:01:22.73 ID:b5zMveFW0
kss
667名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 17:04:47.21 ID:h9utQs8h0
毒親の予感
668名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 17:05:06.59 ID:zMZ12s8w0
本大量に家に置いて、親が読書してる姿見せるのが一番だよ
そうすれば何も言わなくても子どもは勝手に読み始める
669名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 17:07:08.82 ID:wc+gxB0h0
スレタイ小町よゆう
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 17:07:16.07 ID:jDgHewcb0
>>661
それ大人になってから地味に困らない?ほんとに地味にだけど。
その世代なら知ってて当り前の漫画、例えば俺の世代で言えば
ドラゴンボールもキャプテン翼もガンダムも全くわからないから会話で困ることがある。
ゲームも禁止だったからスーパーマリオもドラクエもファイナルファンタジーも一切知らない。
これもたまに困る。
671名無しさん@涙目です。(空):2011/10/06(木) 17:09:41.50 ID:HLwX3Lg7i
>>612
2chで珍しく役に立つ知識だな
俺も子供にはピアノは習わせたいと思った
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 17:10:00.01 ID:LDzidoNj0
俺の釣り質問でスレが立った時はうれしかったわ
「夫が〜」系でがんばってるわ
673名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 17:10:44.60 ID:zMZ12s8w0
無理に漫画やゲーム禁止すると、反動で大人になってからハマるぞ
適度にやらせるのが一番いい
674名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/06(木) 17:12:22.01 ID:2hoODqzR0
強要されると嫌いになる
675名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/06(木) 17:14:51.95 ID:4hMKDNU0O
読み聞かせが上手すぎたんだな…
676名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 17:15:25.88 ID:BZ6B/bDWO
自分は、親は読まないし、(父は自分が生まれる前は読んでた)
読み聞かせもあまりしてもらえなかったし
母から「本なら買ってあげる」と言われていたのに
高校になるまで大して読まなかったなぁ。もちろん後悔してる。
それで子供が生まれたら>>1みたいに…と思っていたけどダメなのね
677名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/06(木) 17:17:03.01 ID:AzrAXwNl0
純文学だろうがあくまで娯楽であってラノベ読んでることと大した違いは無いの
本を読んでるから知的とかいうのはいい加減古いぞ
678豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (愛知県):2011/10/06(木) 17:17:17.06 ID:Bknu+IGN0

読み聞かせ自体に効果なんてないだろ _φ(・_・
679名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 17:17:53.27 ID:wc+gxB0h0
>>672
ていうか小町の質問ってどのくらいの割合で釣りなんだろうな

質問見る限り明らかにつくり話だろってやつばっかなんだけど
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 17:19:30.56 ID:RccdgmsS0
>>676 子供とコミュニケーション取る手段としては最適だよ
読書好きにさせたいなら、家に飽きるほど積んでおけばよし 手近にあれば自然に読む
681名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/06(木) 17:20:32.42 ID:0qOuudPyO
期待して何かを施すのは勝手だが、その経験をうけてどう生きるかは子供の自由だろ
思い通りにしたいなら、子育てなんてやめて育成ゲームでもやるべき
682名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 17:21:17.06 ID:LrVHooGG0
読み聞かせなんか保育園くらいまでしかしてもらってないけど、
それ以降は自分で字が読めるようになってたから家に本が大量にあったから勝手に読みだして本好きになったぞ。
683名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/06(木) 17:21:23.91 ID:Th95hIegO
>>676
お前が読んでる姿を子供に見せろ
それだけで読むようになる
684名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 17:21:49.93 ID:BZ6B/bDWO
>>680
確かに、自分は家にあまり本がなかったなぁ
児童書好きだから子供と語らいたいわ
685名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 17:22:44.98 ID:BZ6B/bDWO
>>683
でも>>1はダメだったじゃん
この母親、読みまくってるみたいだけど
686名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/06(木) 17:22:50.55 ID:Jbnz2nBx0
孤独にさせろ
退屈は本を尊ぶ
687名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 17:23:58.15 ID:zMZ12s8w0
>>685
それはうざったい読み聞かせを続けたからだろう
688名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 17:24:10.22 ID:LrVHooGG0
>>685
読んでとせがまれるとその都度読んであげてたから、自分で読む習慣がつかなかったんだろ
689名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 17:24:28.39 ID:6BdT8uVr0
読み聞かせたのがダメなんじゃないか
本好きになるキッカケって偶然じゃん
たいして興味なかったけどたまたま手に取って読んでみた本が人生観を変えるような素晴らしい本だった、とか
人と本は出会うものなんだよ
洗脳してもダメなもんはダメだ
690名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 17:25:24.94 ID:aRSnhU6Y0
俺が活字に慣れたのは中学時代にラノベを読み漁ったからだと思う
691名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 17:25:50.65 ID:wc+gxB0h0
放任主義でほとんだ何も言われなかったけど、スイミングスクールに通わせてくれたのは感謝してる

学校のプールの時間だけで泳げるようになってたとは思えないもの
692名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/06(木) 17:26:15.67 ID:49YfF6wW0
読み聞かせが上手かったから
文字より声、音が好きになったのかもね
693名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 17:27:10.37 ID:41sJkDus0
子供のころの経験はいつ実るかわからんでしょ
幼少期の経験は人格形成にすごい影響があるし。

逆に地位のある人間がつまらん行為で凋落するのもやはり幼少期の経験は大きい
694名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 17:27:17.46 ID:BZ6B/bDWO
>>687-688
そうか

まぁ子供はよくわからないよ
友達は昔からすごい読書家だけど、親や兄弟は大して読んでないみたいだし
自分も>>1みたいに読み聞かせ上手いタイプだしせがまれたら拒否したくはないしなぁ
695名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 17:31:04.32 ID:wc+gxB0h0
>>694
拒否することはないだろ
読み聞かせする=自分で本を読まなくなる ってことではないんだから

読み聞かせしながら「本を読むことの楽しさ」を少しづつ教えていけばいい
696名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 17:33:25.82 ID:BZ6B/bDWO
>>695
そだね
何よりまずは相手探します
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 17:35:27.55 ID:RccdgmsS0
>>694 たぶんこのお母さんはせがまれることに気を良くして調子に乗ってしまったんだろう 
気合入れて読みすぎた→読んでもらった方がラクという学習してしまった
じゃなくて、「今日は○○ちゃん読んでよ!」って日をもうけて、読み方を教えてあげたりほめてあげたらいいんだよ
698名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 17:38:01.82 ID:BZ6B/bDWO
>>697
確かに読んでもらうと楽だよね
自分もそういう理由で小さいときは読まなかったようなもんかも
699名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 17:41:35.62 ID:SJv9i+z80
小町のレスでもあったな
図書館行く=子供や自分の本買うくらいなら化粧品代や遊興費に回す親なんだろ
読書家になるわけがない
700名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 17:41:36.49 ID:vkUFAbFlO
まさかν速に草子ブックガイドスレ建つとは思わなかったぜ
701名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 17:42:40.50 ID:B6xVYONA0
なんで伸びてんのこのスレ
702名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/06(木) 17:48:33.46 ID:PjzVjfBnP
親が野球好きで野球に連れて行かれたりキャッチボールさせられたりするもんだから
スポーツ自体大嫌いになった。
703名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/06(木) 17:50:19.97 ID:0UCFr3uw0
マグロ女が自分からフェラ覚えようとするわけないもんな。
受け身の方が楽に決まってるんだし。
704名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 17:52:40.22 ID:SJv9i+z80
このスレでも親が好きだったから自分も好きになった
もしくはその逆で結果は両極端
好きになってくれるかどうかは運、くらいに思っておいた方がいいかも知れんね
人から勧められたり人があまりにも我を忘れて楽しんでる姿を見ると
却ってテンション下がり白けてしまう性格だと上手く行かないのかも
705名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 18:01:55.23 ID:G6qkDL2t0
真面目なラノベって何?
706名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 18:02:28.73 ID:KeXWr1MQO
み聞かせをしてたら、幼稚園入るくらいまでにひらがなカタカナ簡単な漢字をマスターしてるから
5歳ぐらいで勝手に絵本や児童書をひとりで読むようになるから
本を読むのが時間つぶしのひとつになるだけだよなぁ。
つか10歳まで読み聞かせとか、子供を馬鹿にしすぎだろ。
自分が10歳のときは、小説版ドラゴンクエスト4を読んでピサロとロザリーに萌えてたな…
707名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 18:02:32.70 ID:QdKDZ+v30
親が読者好きなら子どもも読者好きになる
708名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/06(木) 18:03:02.46 ID:anXL5of40
>>694
読んでもらうよりも自分で読んだ方が楽しい本積んどくんだよ
素質があれば勝手にステップアップしてくだろ
709名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 18:03:26.79 ID:6ycP5PMn0
広く浅くは却って有害
プロは3冊に絞る
710名無しさん@涙目です。(空):2011/10/06(木) 18:05:18.01 ID:HLwX3Lg7i
>>709
銀の匙
711名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/06(木) 18:11:58.79 ID:SJm8A3+vO
読み聞かせは間違いじゃないが、熱演はいかん。
むしろ子供に口を挟ませないと。

ま、この子供は適性なかったのもしれんが
712名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 18:17:55.17 ID:qkYitew20
ガキの頃〜大学くらいまでは図書館に通い貸出枠いっぱいまで借りて読んでたが、
その反動か大人になってからは本を読まなくなってしまった。
713名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/06(木) 18:31:44.08 ID:fSfKgxo20
>>670
うちは抜け道もあって、誕生日プレゼントなら漫画を5冊だけ買ってくれた
だからそれで買った漫画を繰り返し読んでた
ゲームはもちろん禁止だったけど友達の家でやらしてもらった
ていうか俺が持ってないと知ると「○○くんは持ってなくて可哀想だから」ってみんなやらしてくれた
714名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 18:42:25.89 ID:4dX0d16X0
漫画で漢字の読みだけは覚えた
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 18:45:24.20 ID:0D5bQoVg0
ずっと読み聞かせするより、続きが気になる→でも読んでくれない→自分で読む
みたいな渇望感があったほうがいいんだろう。
ていねいにずっと読み聞かせしている親の子供って、意外と自分では読まない
(読んでもらうのは好き)って、話を聞く気がする。
716名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/06(木) 18:57:54.08 ID:Th95hIegO
>>694
大して読んでないと全く読んでないは全然違う
717名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 19:02:28.78 ID:UB0w8wb60
>>661
なんで漫画は禁止にするの?
子どもが興味もったなら漫画であれゲームであれ積極的に与えるべき。

誤解されたら困るが子どもが欲しいといったものを何でも買い与えて
甘やかすのと違うぞ。
718名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/06(木) 19:04:06.32 ID:8fp6bu4L0
小町の常連が何読んでも無理だろ
719名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/06(木) 19:08:11.25 ID:dyPUG8fn0
>>715
その通り
このカーチャンは、読み聞かせる事自体を楽しみすぎてしまった感じだw
720名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 19:09:14.93 ID:Desga7ol0
どうせ母親が本読まないんだろ
読んでも文学小説みたいなフィクション

何のために本読むんだよ
脳を活性化させるためだろ
721名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 19:10:31.32 ID:Desga7ol0
>>717
限度がある
特にゲーム

学生時代にゲームにハマった奴が何人も
ニートになってるわ
722名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 19:17:20.96 ID:BZ6B/bDWO
>>717
じゃあ、どこまで与えるの?
漫画とゲームをどこまで買ってあげるの?
もしエロゲに興味持ったらどうするのよ
723名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 19:25:03.61 ID:UB0w8wb60
>>722
例えば子どもが車に興味持つとするじゃん。
そしたら子どもに車の図鑑だとか写真集だとか、
もっと詳しく知りたいようであれば車がどうやって動くのかを書いてある本とか、
そういう知的好奇心を刺激させるな物を積極的に買ってあげるべきだって言いたいのよ。
漫画やゲームはその興味を持たせることの導入口にもなりうるし、
例えば自由に視点を動かして車を観察できるモードとかついてたら図鑑の代わりにもなるじゃん。
漫画やゲームだからと言って見下して一切与えないっていうのはむしろ逆効果だと思うのよ。
もちろんある程度の限度は必要だし、無条件に何でもかんでも買い与えるのもダメだけど。
親にエロゲに興味あるから買ってくれって頼めるようなガキならもっと根本的なところから
教えないといけないけどな。
724名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 19:26:24.84 ID:Desga7ol0
>>717
子供には可哀想だが、それらの将来に意味をなさない
娯楽の類は最小限にすべき
ゲームを沢山持っていないと仲間に
入れないグループとは便所飯になってでも疎遠になるべき
低レベルな同級生と付き合う期間など
ほんの数年のこと
まともな高校に上がればそういう連中もいなくなる
725名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/06(木) 19:26:32.81 ID:cIS6ibL6O
今度子ども産まれるから気になるテーマだわ
読み聞かせだったり漫画ゲームテレビの与え方
ピクサー厨だからピクサーのDVDは英語で見せようか
726名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 19:29:01.62 ID:UB0w8wb60
>>724
自分で興味を持って自分でいろいろ調べる技能ってのは
高校受験で大学受験でも必要になるよ。
俺が言ってるのはサブカルチャーってのはそういうことを
子どもに教える一番手っ取り早い方法なんだよ。
娯楽はあくまで知的好奇心を刺激する手段として用いるべきであって
それが目的になってはいけない。
あんたは多分この点で俺と食い違いがある。
727名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/06(木) 19:29:05.95 ID:MP2G7aFM0
本をよく読む方だけど
「趣味」というより「宿題」の延長線上だな
728名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 19:29:07.60 ID:+YQf5x8+O
10年もゴリ押しされたら嫌になって当然
729名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 19:29:23.77 ID:WPsdTMajO
自発的に読まなきゃ意味がない。
730名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 19:31:13.30 ID:Desga7ol0
>>726
たとえば子供に料理を教えるのに
既に毒と分かっているものを食わせるか?

毒は毒だと教えるだけでいい
731名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/06(木) 19:32:01.20 ID:u/8FlScC0
>>725
お前がある程度英語が出来るなら良いが、ろくに発音出来ないれべるなら止めとけ、なんのいみもない
732名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 19:33:13.65 ID:UB0w8wb60
>>730
毒の意味がわからないな。

子どもが料理に興味を持つきっかけが
おいしんぼでもいいじゃないって言ってるわけ。
733名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 19:35:44.58 ID:3rxdU5JWi
息子を野球少年に育てようとしてサッカー少年になったレベル
強制すんな死ね
734名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 19:35:46.38 ID:Desga7ol0
漫画家は作画技術や文学や歴史を知らねばなれない
ゲームプログラマーは数学物理プログラミング言語を知らねばなれない

漫画を読んでも漫画は書けず、
ゲームに没頭してもゲームは作れない

どちらも欲望に弱い愚民を陥れて金を出させるビジネスだ
受け身のサブカルチャーに益はない
どうせやるなら陥れる側でなければ駄目だ
735名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/06(木) 19:36:24.86 ID:g0bKNUvI0
開館時刻と同時に児童コーナーに放牧され、持たされた弁当と水筒で腹を満たす
夕方、児童コーナー閉館時刻になるまでに来週までに読む本を借り、
上の姉に手を引かれて図書館のどこかで活字に没頭している両親を探しにいく

という子ども時代を送ったせいで俺を除くきょうだい全員司書だぞ
今思えばどうみても育児放棄
736名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 19:37:05.98 ID:Desga7ol0
>>732
漫画を与えれば料理を覚える前にニートになる
子供に恨まれようとも制限すべき
737名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 19:38:14.87 ID:UB0w8wb60
>>736
もうお前ダメだな。
偏見に満ちてる上読解力もない。
いくら言っても無駄だわ。俺が長々と書いた文章の一行も理解してない。
結論ありきで演説垂れ流してる奴とは議論できんわ。
738名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/06(木) 19:38:17.40 ID:fSfKgxo20
>>717
子供だと漫画は漫画ばっかり読むようになることもあるから規制するのは必要だろう
ガキの狭い視野では気づかないような価値を大人の視点で教えるのも必要ではないか?
739名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/06(木) 19:38:32.93 ID:cqcQ6/wq0
本好きだったら10年間の読み聞かせに耐えられないだろ
自分のペースで読むわ
740名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 19:39:46.57 ID:RccdgmsS0
うちの息子は嫁さんの少女マンガ(ベルばらとか古いやつ)読んで読めるようになった漢字が結構あるよ。
アレ駄目コレ駄目って禁止するより、バランスとってやるほうが大事な気がする
実はこれが一番難しいんだと思うけど。与えるもの一通り目を通さないといけないからね 禁止のがラク
741名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/06(木) 19:41:01.30 ID:qANuyCyB0
朗読を聞くのが好きにさせたかったんでしょ?
742名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 19:41:29.49 ID:Desga7ol0
>>737
偏見じゃないよ
ファミコン世代・ドラゴンボール世代の
周りの友人の現在を見て言ってる

ゲームやマンガを親の多忙を理由に
おとなしくなるからと積極的に与えられた
友人はみな底辺高校へ行き、ゲーム専門学校や
アニメの学校へ行ったが、派遣やフリーターになり
今は布教でそれすらクビになって無職だ
743名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 19:42:30.53 ID:a7zr4giq0
幼児でもないのに10年も読み聞かせするとか
親子どっちも馬鹿としか思えない
744名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 19:43:15.90 ID:N/QpbwlQ0
子供なんて犯罪者にならず自分でメシ食えるようになれば十分だろ。
745名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 19:43:31.70 ID:Desga7ol0
いくら興味を持っても毒だと分かっていれば
いくら子供が泣こうと恨もうと与えないのが親の役目だ
746名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 19:44:02.21 ID:LR38VstT0
眼に見える所に官能小説や表紙が綺麗なラノベ放っとけばいいだよ
747名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/06(木) 19:46:05.23 ID:24+eMFXlO
一歳未満の赤ちゃんでも絵本大好きな子と全然興味ない子ってはっきり分かれてるから
先天的な性格はあるだろうね
748名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/06(木) 19:46:14.19 ID:XUy+8D6CO
>>742
類は友を呼ぶって知ってるか
749名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 19:46:48.01 ID:2j2Tbfnz0
超絶理系なんだろ
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 19:47:39.73 ID:RccdgmsS0
ひらがなが読めるようになった幼稚園年中のとき、親が毎月1冊絵本買ってくれたなぁ
小学校高学年になって「あの本どうしたの」って聞いたら従姉妹にあげちゃってた
従姉妹の家に遊びに行ったらボロッボロになっててすごく悲しくなった記憶がある
751名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 19:47:52.56 ID:Myoi+q6U0
結局自分が面白い本に出会うか出会わないかだと思うよ
これは!っていうような本に出会えれば何も言わなくても勝手に読むし
752名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 19:49:06.03 ID:iBE/TxNhP
俺も本読んだり文章読んだりするの嫌いだが
2ch大好きだ・・
753名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 19:49:33.79 ID:Desga7ol0
>>748
俺もゲーマーで絵を描いたりしてた
幸い途中で作る側に目覚めたから今はIT企業に勤めてる
ただし、勉強しなかったのでEラン大しか出てない
ゲームやマンガは低学歴へのパスポートだと
つくづく思うわ
754名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 19:51:20.32 ID:Jq3toQpj0
>>753
お前の子供にはなりたくないな
755名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/06(木) 19:52:21.42 ID:FGIrLVWk0
ギャップギャップメガワロタwwwwwwww
本は大人しか読んではいけません!と言いつけ
自分は殊の外楽しそうに読むといいよ

そしたらこっそりと親が読んでる本を読むようになる
756名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/06(木) 19:52:25.38 ID:IjqC0ksW0
読みやすい本を自分で読めるようにしなかったからだろ
親の好みの本を親の声で読まれて
読書の良さは解らないよ
757名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 19:52:27.56 ID:OqnZu0ihP
そりゃ読んでもらった方が楽だもんな
それに子供にあまり読書をさせないほうが良い
確実に目が悪くなるぞ、読書は中学からで良い。
758名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/06(木) 19:52:58.38 ID:cIS6ibL6O
うちはツレが漫画厨だからなあ
どうなるんだろう
759名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 19:53:29.95 ID:Desga7ol0
ゲームやマンガは低学歴とニートへのパスポート
760名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 19:57:35.44 ID:Myoi+q6U0
ゲームやマンガ読んでるやつがニートになるなら
日本の子供の90パーセントは将来ニートだなw
761名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 20:01:13.03 ID:Desga7ol0
お前がニートであることがいい証明だと思わない?
762名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/06(木) 20:01:15.51 ID:HRenZBc70
俺を本の世界に引き込んだのは「うさぎ色の季節」って本だな
これを小1のときに読んでよく意味がわからなかったことを鮮明に覚えている

6年生くらいになってようやく意味が理解できたような
763名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/06(木) 20:02:03.33 ID:tRoGpB9X0
自分が本好きになった経緯を考えるに読まされても読んでもらっても逆効果だな
764名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 20:03:51.78 ID:Desga7ol0
世の中のまともな人間は、
ニートのお前が思うほど
ゲームもしなけりゃマンガも読まない
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 20:04:56.32 ID:RccdgmsS0
モモちゃんとアカネちゃんシリーズは子供ながらすごく考えた
「パパは歩く木、ママとパパ二人一緒だと枯れてしまう木だ」とか
最初なに言ってるかよくわからなかったけどね
766名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/06(木) 20:05:28.73 ID:oDnC64pQ0
本も漫画もゲームも映画も好んでた俺は珍しいのか
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 20:05:31.11 ID:0D5bQoVg0
自分がはじめて、絵本じゃない本を読んだきっかけは、幼稚園での読み聞かせだった。
厚い本なのに、毎日少しずつしか読んでもらえなくて、
先が気になって仕方なくて、親に言ったら、買ってもらえた。一生懸命読んだよ。
厚い本を読めたことが自信になって、それから絵本以外を読むようになった。

でも自分に子供が出来た今振り返ると、もう少し絵本を読んでいてもよかったと思う。
絵を見て、空想を膨らませることの少ない子供だったから、絵が下手なのかもしれないと思ってw
768名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 20:06:15.66 ID:yQEMA/ap0
なにを読み聞かせたのやら。

携帯小説()とかだったりしねーかw
769名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 20:06:26.02 ID:Desga7ol0
>>766
だからニートなんだよ
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 20:06:54.23 ID:0D5bQoVg0
>>765
あれは難しかった。死神が来る話も怖かった。
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 20:10:53.02 ID:RccdgmsS0
>>770 
おどろおどろしい部分が結構あったよね。子供には理解できないけどドラマチックというか。
その「よくわからない」「どきどきする怖さ」で先へ先へ読まされてしまった。読んで良かったシリーズだなあ。
のんびり愉快パートは別に普通なんだけどw今読んでも味わい深い。
772名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 20:16:43.94 ID:p8atb0ce0
子供に押し付けんなっての
773名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/06(木) 20:20:29.22 ID:HRenZBc70
本好きになるきっかけは面白い本に出会うことだろ
これに限る
774名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 20:24:02.18 ID:BZ6B/bDWO
>>723
自分は漫画もゲームも禁止にするつもりはないけどさ
例えば、子供がワンピース好きって言って、海賊が気になるならともかく
漫画もっと読みたい!って言ってきたらどうするのさ
子供って大抵、まわりの友達に影響されるし
今は物が溢れてる、高等なものだけ与えられないよ
どれだけ与えたら良いの?
775名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/06(木) 20:28:48.28 ID:7SHNsMsLO
好きなようにさせとけよ
本は好きでも他の大事な物が無くなるぞ
776名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 20:33:10.86 ID:E3hhTueJ0
バカだなー
やらせたいものがあるなら調子にのらせればいいんだよ
この親は子供に本を読ませて褒めたりとかしなかったんだろうな
777名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 20:35:30.47 ID:9LZonWSLO
こんな糞親に育てられる子供可哀想
778名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 20:36:09.26 ID:Yc5r3ZuS0
まあ本なんて専門書以外読むのかったるいから映像音声作品で充分だけど

文字だけで追うなんて時間の無駄遣いだというのが現代人の認識
昔とは情報量が違うんだから如何に捌くかの勝負
779名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/06(木) 20:40:21.33 ID:1s78IatV0
小学生の時夏休みの読書感想文を父親の蔵書
戸川幸夫全集で書いたらなんか担任にウソ吐けみたいな感じで怒られた
780名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 20:40:39.44 ID:lC1zweYUi
どちらかと言えば
小町に書き込む親のほうが嫌かな
781名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/06(木) 20:42:45.77 ID:77ZsgBTh0
本読みを極めたんだから次に行くのは当たり前だろ
782名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 20:45:06.22 ID:gwNLOZzk0
子どもの想像力を削いじゃったよねw
783名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 20:49:20.95 ID:OsH7AQucO
無駄の塊2ちゃんで小説は無駄、とかいうレス見ると悲しくなるよね
784名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/06(木) 20:57:29.76 ID:3XP7vaF60
長身で胸の大きいおねーさんに膝枕してもらいつつ本読み聞かせてほしい
785名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/06(木) 21:07:41.60 ID:hlmnZTiaP
普通に児童書でも読ませとけばいいんじゃね?
ハリーポッターとかダレンシャンとか
786名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/06(木) 21:08:22.71 ID:hlmnZTiaP
誰のセリフかわかりやすくするためにヘンな口癖つけるのはどうかとおもう。
特に禁書。
787名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 21:15:55.41 ID:3WeHHY5v0
算数のドリルやるならいいじゃん
788名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 21:17:51.10 ID:N0CXkZMX0
相手の興味に合わせて新し物を用意するのが親の役目。

アホの一つ覚えみたいに同じこと続けるな。
789名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/06(木) 21:39:24.82 ID:rYVhUFUa0
こうゆうのはママが死んだ後に思い出になるからいいじゃね?
叩いてる奴らって親から愛情をもらわなかったの?
790名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 21:41:48.78 ID:TUY8/ElD0
活字渇望症は元貧乏の人がよくなるよな
791名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 21:46:30.04 ID:yqq0MX+V0
まさに小2娘に今読み聞かせしてきたとこだわ。
年少から始めてもう5年だけど
この母親と同じ悩みだわ
792名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/06(木) 21:51:10.83 ID:8wpCCBA60
うらやましい環境にいるなぁ・・・・・
793名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/06(木) 21:58:04.48 ID:8gme5rpM0
読み聞かせは本好きにするためにあらず 親子のコミュニケーションと割り切れ。

本当に無駄だったのか、結果が出るのは成人後だと思うけどな。
794名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 22:01:22.97 ID:7XETBtYc0
小学校の頃から活字読んでるガキなんてほとんどいなかったって
あぁいうの読み出すのって高校位からじゃねーの?
795名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/06(木) 22:02:46.41 ID:XdYf36Wr0
気に入って繰り返し読み聞かせて子供が覚えてしまうほどになったら
すかさず

いっしょに読んでみようか。
今度は○○ちゃん(くん)が読んでみない?
○○ちゃん(くん)が読むの聞きたいなぁ

などを繰り出すべし。
読み終わったら「上手だねぇ」「楽しかったよ」と持ち上げて継続させるべし
796名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 22:03:21.88 ID:oedLjKDT0
好きにならなきゃならないで仕方ないじゃん
読解力があるなら別に心配するこっちゃないだろ
797名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/06(木) 22:03:36.96 ID:BKib5uoi0
>長女は本を読むよりゲームか、算数のドリルが好き。
>次女はマンガオンリー

しっかり文化的に育ってんじゃねーか
何が不満なんだ
798名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/06(木) 22:05:29.61 ID:FLzb4vlAO
本を一冊、机の上においておきなさい
それだけでいいのです
799名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 22:06:37.80 ID:+rG+JT200
ガキの頃から本なんか没頭しても、そのうち退廃文学に手を出して、
美しい内に自殺するべきだわこの醜い世界に汚される前にとか言い出すか、
いっそ汚れてしまいたいわとか言い出して男の寝まくるだけだぞ
800名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/06(木) 22:11:26.75 ID:fd+koalF0
>>759
相関した2つの事柄に必ずしも因果性があるとは限らないんだな
801名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/06(木) 22:12:24.57 ID:7f/n9ldW0
ラノベ読ませろ
802名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 22:14:14.39 ID:E659xKaL0
>>774
いま公立図書館にもあるだろ漫画なんて
貸し借り+図書館利用しろ
803名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/06(木) 22:16:35.71 ID:hBSnIJee0
幼稚園児の段階で読み書き覚えさせたら
後は毎週末に図書館行く為の足になればそれで十分
親が押し付けるより比較的良書が揃う図書館で自分で選ばせろ
だらだら音読されるより自分のペースで読めたほうが量読める
本を読みもしない親ほど読み聞かせ必死するイメージあるわ
804名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/06(木) 22:24:43.50 ID:FRoKUAk3O
娘「もういい!もうたくさんだ!」
805名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 22:30:14.17 ID:KTvGcCS3i
子供の頃本が大嫌いで読書感想文なんて死ぬ程嫌いだった
俺の読書感想文の出来の悪さにどん引きした母親は大幅に修繕を施した
お陰で学年から数人選ばれる優秀賞みたいなのを貰ったのはいい思い出
今では一週間に一冊ペースで読者してる
806名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 22:30:39.52 ID:KTvGcCS3i
読書してる
807名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 22:32:49.98 ID:BZ6B/bDWO
>>802
買い与えなきゃいいか
しかし自分の地元には流行りの漫画は無いよw歴史関連ぐらいだよ
田舎の小さい図書館だけどね
808名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 22:34:11.36 ID:q/lnXsjY0
子供がいたらテレビ禁止にしたいけど
テレビ見てないといじめにあうのが今の日本人のレベルだよな
809名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 22:43:31.53 ID:0DVExs1S0
>>483
むしろ肉りんごでは抜けるけど
クリムゾンじゃどうやっても抜けない
810名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/06(木) 22:51:59.48 ID:hBSnIJee0
>>808
自分はTV視聴制限有りの家で、外出は基本的に親同伴で、
本屋とかおもちゃ屋とか連れて行ってもらえずに
マンガ雑誌とゲーム機の存在知らなくて
学校の周りの会話がイミフで辛かったわ
そもそも放課後は塾直行だから遊ぶ友達もいなかったけどwww

全面禁止はあまりおすすめしない
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 22:52:47.99 ID:uzzTq0j50
私見で他人に押し付けるきはないけど、
友達とのコミュニケーションのネタと言う意味以外で、
ビデオゲーム系はあんましやる意味無いと思うわ。
娯楽にしては拘束時間が多すぎる。
812名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/06(木) 22:54:14.81 ID:fd+koalF0
>>808
私立に通わせれば
813名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/06(木) 22:59:58.12 ID:VQK6oV4I0
子供の頃小説も厚い本も大嫌いだった。
小学校四年の時、担任に無理やり「龍子太郎」読まされて、凄く面白くて、
小説も悪く無いかもと思った。
小学校五年の時にまた担任に無理やり「十五少年漂流記」読まされて、
ここから本が好きになって読みまくった。

読み聞かせなんてしてないで、小説が理解出来る歳になったら、
良質な本を何冊か無理にでも読ませればよい。
814名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 23:02:34.31 ID:je1gS4Vt0
自分で読めるようになったら読み聞かせはうざいだけだったな
好きなテンポで好きな本を読みたいんだよ
「読み聞かせしてあげる!」という母親の陶酔につきあうのも一苦労やぜ
815名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 23:02:41.52 ID:q/lnXsjY0
>>812
私立だってテレビ離れできてるとは思わないがな
まあ、そういう方針の家庭に対する理解は公立とは雲泥の差だと思うが
816名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/06(木) 23:02:54.45 ID:cFB9Ir1S0
本好きなのと本の内容を理解できるかは別だろ
817名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 23:05:42.90 ID:yqq0MX+V0
子供の読み聞かせの本探しに良く行くが
なかなか食いつく当たりの本は少ないなあ。

試しに星新一読んだけど、落ちを意味理解できずw
818名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/06(木) 23:09:06.47 ID:S5f/wOR10
>>493
それ間違いなく識字障害だろ
819名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/06(木) 23:11:35.42 ID:8EbSEiIt0
鬱陶しくて嫌いになったんじゃないか
820名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/06(木) 23:12:52.29 ID:GJHLdCKS0
>>799
あとゲイに憧れる
821名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/06(木) 23:14:19.98 ID:ZvhZ/a0D0
自分から、これ面白そうな本だなぁと思って手に取ることが大事なんであって
他人が選んだ本を、他人に読み聞かせられて、本好きになるとは思えん。
822名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 23:14:41.92 ID:pVMPSGyM0
>>810
ν速民って基本的に親が保守的でテレビ、ゲーム、食べ物、交友関係などに厳しい家に育った奴多そうだよな
その反動で今こうなってしまった的な
823名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/06(木) 23:36:28.92 ID:hBSnIJee0
>>822
親が指定した高校に入ったら行動面では自由の身
自費で周回遅れのゲーム機買い集めて徹夜でやって
マンガもラノベも同人誌も周りから借りて読み耽った
大学は親が勝手に願書出して受験日に会場に連行されて
適当に受かって適当に卒業して…

まぁその後は…ご想像の通りじゃないかと思います
「自分で選ぶ」ってマジで大事
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 00:18:07.81 ID:qEWIziS60
>>823
大学自分で選ばないとか、すげぇ。誰の人生だよ。
825名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/07(金) 00:30:20.48 ID:m8kvQVVv0
俺も行きたい大学あったけどそんな学部入っても就職できないからと猛反対された
受かっても学費は払わないと言われりゃ折れるしかないだろ
826名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/07(金) 00:35:10.71 ID:9fklxOkFO
>>822
おれもそうだわ
ゲームもアニメも高校大学デビューで人生狂った
827名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/07(金) 00:36:33.03 ID:PRclLL970
日蓮大聖人御書全集を読め。
828名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 00:38:05.52 ID:A4COI1O80
母親は物語のいいとこで寝ちゃうくらいがちょうどいい
自分で読み出すから
829名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/07(金) 00:42:02.47 ID:tMRNWkqn0
母親はいつも創作話を聞かせてくれた
おかげで今は立派な同人屋です本当にありがとうございました
830名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/07(金) 00:42:57.43 ID:Rk0mDY4J0
読書家とは思えない文章力
831名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/07(金) 00:46:18.63 ID:4fEsqIra0
>>825
本当に行きたければバイトしながら行ける
832名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/07(金) 00:49:17.31 ID:ctX9tF1B0
人間革命、新・人間革命を読め。
833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 00:49:26.53 ID:5OZdIZ6U0
狂えるほど面白けりゃーいいじゃん
ゲームにアニメ?
834名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/07(金) 00:50:19.78 ID:+mqthukT0
青春アドベンチャーがいいぞ
効果音付いてるし
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 00:51:17.99 ID:UJGxPPhW0
たとえば10年間、毎日カレーライスばかり食べさせられたとする
はたしてキミはカレーが大好きに育つかな?
836名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 00:51:23.46 ID:T9O8sUgW0
カーチャンが読みたくて10年読んだ。
娘たちには「10年付き合ってくれてありがとう」と礼を言う立場であって、
「本好きにならなかった」などと恨み言を並べるべきではないだろう。
837名無しさん@涙目です。(dion軍)
つまらない本を読み聞かせれば、そりゃ嫌いになるわなw