【サッカー日本代表】ザック混乱3−4−3理解度低く機能せず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(北海道)

 日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(58)が、混乱に陥った。神戸合宿3日目の5日は、
完全非公開にした実戦練習で3−4−3のシステムを確認。だが理解度は低く、うまく機能しな
かった。選手からは「監督がシステムに対する手応えをつかめていない」と指摘される始末。指
揮官が自身の代名詞とも呼ばれるシステムに執着するあまり、日本代表が不安定な状況に追
い込まれる危険性すら出てきた。

 激しい雨音に交じって、選手の声が響いてくる。スタジアムの門をブルーシートで覆い、至る所
に警備員を配置してまで行った非公開調整。実戦練習で確認した3−4−3のシステムは、うま
く機能しなかった。激しく指示を出す選手らの声は、日本が混乱に陥る予兆にも感じられた。練習
後、主力選手が漏らしたひと言が、重くのしかかった。

 「監督も3−4−3のシステムに対して、しっかりとした手応えをつかみ切れていない。いろいろ
と試したいのだろうけれど…」

 なぜ、そこまでシステムに執着するのか。セリエA時代から指揮官の代名詞と呼ばれるものだが、
現在は3−4−3を採用するクラブは少ない。選手が適応するのに時間がかかるのも自然な流れ
だ。この日の練習では、満足な展開にならないと選手をひっきりなしに代えたという。パズルのピー
スが合うのを確かめるかのように、選手を入れては代えた。だが結局、1枚の絵を完成させること
はできなかった。一層、不安をかきたてる結果につながり、こう漏らした選手もいた。

--攻略--

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20111006-845551.html
2 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (山陽):2011/10/06(木) 12:25:14.86 ID:MX6fO9bnO
何を攻略したんだよ
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 12:25:32.60 ID:xgKlagwR0
マエストロ・ザックの芸術である3-4-3が完成すればW杯で優勝することも夢ではないのだよ。
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 12:25:33.57 ID:QEmf/IQH0
サッカー撲滅
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 12:25:34.87 ID:un9r8fDR0
お宝ザックザクジャパン
6名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 12:25:54.65 ID:Kp2rEOyv0
やっぱ内田じゃ無理だよw
酒井呼んでんだから酒井使えよ
7名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 12:26:54.57 ID:RZrFZwIA0
なんで5-4-5にしないの?
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 12:27:01.61 ID:4DA1cdO80
343じゃ絶対格上には勝てねぇ。格下には343じゃなくても勝てる
意味が無い
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 12:28:13.99 ID:DwDovpGW0
いつも同じセットプレーばっかりだから、
色々見てみたいのは確か
10名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 12:28:15.56 ID:DsbqP84aP
3-4-3は代表じゃ機能しないだろ と通のふりしてみる
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 12:28:49.86 ID:xgKlagwR0
実質5-4-1だから大丈夫だろ。
12名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/06(木) 12:29:48.77 ID:aOeAawZ80
ザックジャパンが順調すぎて343ぐらいしか不安を煽れる要素がないんだな
13名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 12:30:07.04 ID:wKSXhJNk0
守備、中盤、攻撃の全てが大事なんだからもっと人を増やすべき
8―6―7くらいは欲しいな
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 12:30:14.54 ID:TelkF+MC0
3-4-3-は雑魚狩り用、アジアぐらいはこれで勝てないと話にならない(キリッ
15名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/06(木) 12:30:19.38 ID:/d6qXfZ+0
6-3-3で12年
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 12:30:43.66 ID:dsBx6Ivn0
ガスペみた後だととてもじゃないが・・・
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 12:31:27.38 ID:dsBx6Ivn0
3−6−3−3−4−2が真のエリート
18名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 12:31:30.56 ID:vaCqVQai0
手応えをつかめていないって選手が戦術理解不足なだけなのになぜ監督のせいみたいに書いてるの?
19名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/06(木) 12:31:51.27 ID:41zbH+x/0
3−4−3ってバルサでさえ試行錯誤なのに
20名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/06(木) 12:31:58.38 ID:vBE+TEPN0
8-9-3にしろ
21名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 12:32:17.52 ID:YjSVBqNCO
日本は4-4-2が一番合ってるよ。
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 12:32:22.18 ID:OFaum2ty0
CLでイタリア勢が3バック使って勝ちまくってたのって10年も前の話だろ
いまどきイタリアでも3バックなんか使ってねえよ
23名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 12:32:25.49 ID:JyERc8O20
日本の伝統を汲んで5-7-5にすべき
24名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 12:32:31.50 ID:JZpOBPCmi
これって何の記事なん
試合もなかったし今出てくる意味がわからん
25名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 12:33:08.37 ID:2l0x0lF40
俺の場合は6-3-3-7でしたけどね
26 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 78.2 %】 (埼玉県):2011/10/06(木) 12:33:37.89 ID:IemRiCSy0
バルサでも完成できてないのに
日本に出来るわけないじゃん

でもFIFAのゲームだと3-4-3が最強
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 12:34:04.98 ID:wt6HeZbW0
>>22
ナポリが絶好調ですが
28名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 12:34:19.92 ID:K1yJ1pCj0
本田がいないから中盤を厚くして点をとれる攻撃陣にしたいのはわかるけど
う〜ん
29名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 12:34:50.91 ID:8E9If8zk0
どんなシステム採用しようとも、ゴール前でワーワーやってポストさんに助けてもらうのが日本の守備
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 12:35:34.59 ID:dsBx6Ivn0
ポストは12番目の仲間だから
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 12:36:02.72 ID:/AlzBbnr0
3バック厨は不治の病だな
一度こじらせると治らない
32名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 12:36:09.51 ID:X9xl7e1b0
4-2-3-1を追求しろっ
33名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 12:36:19.32 ID:X9xl7e1b0
4-2-3-1を追求しろっ
34名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 12:36:23.37 ID:s4lSpR5Xi
ようやく4バック水準ののSBが出てくるような土壌が出来たのになにしとんねん
35名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 12:36:26.61 ID:aIAFjm+p0
中盤が厚くなるな
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 12:36:28.64 ID:/WedlIs80
5-4-1で行け
37名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 12:36:38.67 ID:bjX6UISK0
気持ちは分かるけどね
日本とイタリアは違うと言うことも理解して欲しいね
38名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/06(木) 12:36:42.22 ID:FZcUVfFu0
今のバルサって攻撃時は両サイドバック上がってボランチが下がってってな感じの3-4-3みたいな感じになってたような
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 12:36:45.14 ID:G/F0eHia0
3-4-3=-4
40名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 12:37:04.73 ID:qwhdAj0m0
スリーバックだとサイド深く切りこまれたら、
一人が対処にいくから中二人になるってこと?
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 12:37:15.30 ID:Abort29X0
ジャップがサッカー下手だから
42名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 12:37:53.09 ID:Z6IKusWuO
ザックは俺達を一度も裏切っていない
マスゴミは常に日本人を裏切っている
つまりそういうこと
どうやら手応え掴んで充実した練習を行い選手の士気もなかなか高いと思われる
43名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 12:38:31.72 ID:2grHJ8gy0
ザッケローニの化けの皮が剥がれてきたな
所詮は本田ジャパンだったってこと
岡田もザッケローニも本田に感謝しとけ
44名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 12:38:33.75 ID:476QBzzs0
とうとう化けの皮が剥がれるか
世界王者をベトナムに明け渡すつもりかよ
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 12:38:46.86 ID:dsBx6Ivn0
かつてWCCFで最強の陣形だった6−1−3をやれ
1はダーヴィッツがオススメ。
46名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 12:38:47.91 ID:s4lSpR5Xi
>>27
あれ3-4-3じゃなくて4-4-1-1だから
47名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/06(木) 12:38:57.07 ID:UiCYX/400
今まで実力じゃなくて運で勝ってきたもんなーこのチーム
48名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 12:39:23.84 ID:aIAFjm+p0
3バックてクロスあげられる前提なんだろ?
跳ね返す強じんなCBは日本に居るの?
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 12:39:51.56 ID:wt6HeZbW0
まあどっちにしろ今のメンバーじゃ3-4-3は無理だけどな
50名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 12:40:02.62 ID:GeeG1vu20
>>47
マジでいってんのw?
51名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/06(木) 12:41:02.31 ID:Ywgxdl9N0
>>46
ナポリは3−4−3
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 12:41:21.96 ID:S+8GMhRB0
2-3-2-3でもいいんじゃねえの?
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 12:41:32.11 ID:eMynlo3z0
ハーフナーにビアホフの可能性を見出したんだろう
もっともハーフナーは溜めをつくるポストはできても、ロングボールをゴールに打ち込むポストは下手なんだけど
54名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/06(木) 12:41:47.03 ID:ahWWflM20
サッカー選手はヘディングのしすぎでアホになってる
55名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/06(木) 12:42:21.77 ID:8JdgwQ0B0
本番までに色々試すのはいいと思うけど、ダメだと分かった時に
岡ちゃんみたいに前3人(本田、大久保、松井)だけで攻めて、8人で守るみたいな
今までのイタリアでの実績やプライドを捨てて超守備的な戦い方できるんだろうか
56名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 12:43:22.45 ID:ZeGMrQmt0
5-5-5システムを採用すればスペインにも勝てる
57名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/06(木) 12:43:22.52 ID:3sKyF6QlO
今回の代表はサッカー脳のないアホの集まりということか
58 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 12:44:41.23 ID:UlpvsKNxP
日本人は並ぶの好きだから
1-1-1-1-1-1-1-1-1-1で中央に整列しろ
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 12:44:44.58 ID:dsBx6Ivn0
>>56
いやそれでも負けると思うがwww
60名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 12:45:16.63 ID:MTOUCxIE0
ザックがイメージするのは3-4-2-1か3-4-1-2の方だろ?
香川にウイングは....
61名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/06(木) 12:45:50.34 ID:41zbH+x/0
3−5−2で我慢しろ
3−4−3は無理
62名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 12:45:51.02 ID:LSgZMYyyi
明日で無敗記録も終わりか
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 12:46:09.14 ID:TNT3vccu0
理想の布陣は10−1だろ。

こうすりゃ全攻撃を防げる。




○○○○○○○○○○


      ○
64 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 79.0 %】 (埼玉県):2011/10/06(木) 12:46:21.94 ID:IemRiCSy0
>>61
振り出しにもどるw
65名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 12:46:26.65 ID:lwCq2ufm0
343の経験があるのはセレッソとかサンフレッチェの選手ぐらいか
66 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 79.0 %】 (埼玉県):2011/10/06(木) 12:46:49.03 ID:IemRiCSy0
>>63
ブロック崩しかよw
67名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/06(木) 12:47:25.84 ID:GXi1vltL0
3-4-4なら勝てるんじゃね?
68名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 12:47:36.65 ID:Uqt3VdGd0
5-4-3のダブルプレーで良いじゃん
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 12:48:22.70 ID:eMynlo3z0
>>63
これに近いのをラニエリのインテルがやってた3−0で負けたけどナポリに
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 12:48:22.96 ID:TNT3vccu0
>>68
玄人は 3-5-3 のダブルだろ
71名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/06(木) 12:48:26.57 ID:3wjnIgo60
無理矢理3トップにする意味がわからん
2トップとMF1人じゃダメなのか
72名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 12:48:37.14 ID:AYcLyXso0
>>15
コイズミ学習机
73名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 12:48:56.41 ID:zoF3SxE10
ベトナム相手だと普通に442でやったら強すぎて試合にならんから343でいんじゃね
74名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 12:49:55.55 ID:u38cnuKN0
>>8
>343じゃ絶対格上には勝てねぇ。格下には343じゃなくても勝てる
>意味が無い


ほんとにそうだと思う
75名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 12:51:04.42 ID:7ETxE86d0
2バック状態で雑魚をボコりに行ったらカウンター食らって失点したでござるの巻か
76名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/06(木) 12:51:16.89 ID:Ghv6EvXyO
>>70
それバッターランナーが歩きでもしない限り無理だろ
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 12:51:22.29 ID:Hm0SeWv+0
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 12:52:01.10 ID:Uqt3VdGd0
>>70
んじゃあ6-5のダブルで行こう
79名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 12:52:19.25 ID:UlZZJlgl0
日本人の気質として、

3-7-0

だと思う。
80名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 12:53:21.34 ID:ryRLA9bj0
ナポリは表記上は3-4-3だけど試合中はどうみても4バックだからな
あれを3-4-3と言うのはどうかと思う
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 12:53:42.89 ID:TNT3vccu0
>>76
二塁ランナー柴田、バッターランナーブラゼル、強烈なファースト強襲のゴロで成立する

>>77
ワロスwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 12:54:09.14 ID:/Mc64/hm0
黄色猿はサッカーの真似事しかできない
83名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/06(木) 12:54:22.50 ID:ZEx85Y7KO
ビエルサしかつかいこなせないシステムだって
84名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/06(木) 12:54:57.57 ID:PqWyg4ps0
いつものフォーメーションだと北朝鮮相手に1点のまぐれゴールしかいれられないんだぜ?
終わっとるがな
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 12:55:15.39 ID:V/08Q8gI0
全員でゴールマウスに蓋すれば絶対負けないじゃん
くだらねースポーツ
86名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 12:55:32.05 ID:tOMfBjmSO
長友、ザックに343は無理だって進言してくれ
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 12:55:53.09 ID:TNT3vccu0
>>86

できるはず
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 12:55:54.62 ID:WxCkQB3u0
ザックもトルシエも欧州人は3バック好きだな
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 12:56:12.01 ID:EzGxVWdh0
343って俺が入ってた少年団で最初に習ったフォーメーションだな。
今から30年くらい前の話だけど、時代は回ってるんだな。
90名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/06(木) 12:56:16.39 ID:H/50Tgu00
>>85
アホだな
それじゃ勝てないだろw
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 12:57:25.49 ID:Z8baLMvN0
>>85
本当にそう思うか?
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 12:58:17.29 ID:iKYMXRCG0
サッカーって机上演習とかしないの?
選手組と監督組の2チームに別れてやれば監督の意図なんかすぐ伝わるだろ
93名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 12:58:40.33 ID:VSXlqR82i
日本は古くから0-7-2-1
94名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/06(木) 12:58:40.21 ID:QOHt0L850
何で0-7-2が出てないんだよ
お前ら大好きだろ?
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 12:59:56.80 ID:TNT3vccu0
ところで俺の知ってる人妻が今日不倫デートで、今頃ハメまくられている最中なんだが
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:01:10.79 ID:eMynlo3z0
ドン引きも全員攻めも90分間集中切らさないサボらない選手が11人いないと即崩壊する,でも出来ればめちゃくちゃ強い
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 13:03:04.68 ID:URi/Dttm0
>>77
アメフトかよw
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:03:35.69 ID:G0ERrJZy0
怪我人が多い分をシステムでカバーしようということなんだろ
99名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/06(木) 13:04:44.52 ID:/S/1Bxga0
>>96
そんな選手揃えたら、どんなフォーメーションでも強いだろ
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 13:06:12.94 ID:uHR03zd40
スリーバックのときって
相手のCFWにボールが渡ったらセンターバックと1対1なん?
101名無しさん@涙目です。(仕事しろ):2011/10/06(木) 13:06:25.22 ID:PEfBUoHP0
南ア大会の本田1トップは何故機能した?そういうことだろ
102名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/06(木) 13:08:19.33 ID:nTNZuBag0
攻略吹いたwwwww
103名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/06(木) 13:09:00.00 ID:imapibN4O
>>100
2人で対応してどちらかのWBが下がってくる
104名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 13:09:04.19 ID:KWyOZGk50
4-5-1が最強って結論出てるのにね
105名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 13:10:00.60 ID:/1rUTzhf0
長谷部をトップ下で起用し前半を無駄にした時点でザックの事は見切った
106名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/06(木) 13:11:34.13 ID:xCCk5KuL0
瞬間的に攻撃ん時だけ使うならいいけども
デフォの布陣としては本大会までにすら習得できるかどうか・・
107名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/06(木) 13:12:16.75 ID:xPkcw6sx0
昔の代表の方が点は取れないがデフェンスは安定してたイメージがあったが
3-4-3とか大丈夫なのか?w
108名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 13:12:28.96 ID:GJLUwGr50
ホンダがあと二人いれば
109 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:12:33.02 ID:zTRHZf+U0
クラブでそういう戦術がないから慣れないだろ
110名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 13:12:41.38 ID:+sVbo3xB0
343とか4231とか何でいつもキーパー入ってないの?のけものなの?
111名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 13:13:54.58 ID:mhUzde5C0
3対4対3って3つのチームで試合したのか?
112名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/06(木) 13:14:04.50 ID:e62t8rww0
WBがどうしても守備を最優先に考えるから理論通りにはいかない
諦めた方がいいよ
113名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 13:14:43.04 ID:vYUXAZ3qP
拘らないはずじゃ
114名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/06(木) 13:15:00.94 ID:xRwRY0vw0
なにしたていいけどねまだ負けてないし
ただ一回でも負けたら大仏よりも早く手の平返すからな俺たちは
115名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 13:15:13.16 ID:6zPZpObI0
日刊なんかじゃほんとかどうかわからんな
116名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 13:16:10.93 ID:2grHJ8gy0
考えてみればチェコ、ペルーと試合したキリンカップでも機能しなかったわけで…
特に本田、ナガトミがベンチだったペルー戦前半はカスだった
そしてウズベキスタン戦の長谷部トップ下…



あとは言わなくてもわかりますよね?
117名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/06(木) 13:16:16.96 ID:5osiLVFq0
343って別に攻撃偏重なフォメじゃないし
アヤックス式ならともかく
118名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:16:25.87 ID:d51LGJUKI
心の中じゃみんな戦術なんて意味ないって思ってるよね
119名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 13:17:00.49 ID:GeeG1vu20
まだベトナム戦では3-4-3試すのも良いと思うけどな
つか本田への依存度が予想以上だったからそれを解消するために色々試行錯誤してんだろうな
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 13:18:04.05 ID:0qetiOSV0
>>8
俺の言いたいことが全部書いてあった
121名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 13:18:36.12 ID:2grHJ8gy0
ただザッケローニはダメだと思ったら即切るのがいいね
安田、西、柴崎、地蔵…
122名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/06(木) 13:18:56.57 ID:JGa9c2YF0
揖斐茶のツーバック採用しる
123名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 13:19:27.28 ID:2grHJ8gy0
>>8
ホントにザックはどこを目指してるんだろうな
124名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/06(木) 13:19:52.72 ID:wXAMvja70
戦術家監督が皆3−4−3に行き着くのは何故なんだ
125名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:20:28.59 ID:/s2IyToj0
オフトが言ってたトライアングルを意識する所からやり直した方が良い
126名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 13:20:55.18 ID:0r4j3ayQ0
右と左のマイコンがいればなんとかなる
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 13:21:15.52 ID:JdamZ49I0
4-1-4-1は結構良かったと思うんだがなんで岡田以降やろうとしないの?
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 13:22:56.72 ID:v9R3oN2x0
3バック以下を使って結果を出してるチーム
アヤックス・・・4バックだけどSBの2選手は耐えなくオーバーラップしててSHのようなポジション取り
CBのフェルトンゲンとボランチのヤンセンがゲームを作って他の選手は仕掛けまくる
129名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/06(木) 13:24:09.76 ID:oNKqOM260
これ実質5バックじゃん
本田がいなきゃサイド上がれないから結局前の枚数足りなくなるんだよ
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 13:25:56.39 ID:pj1PQzn90
6-3-3-4
131名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/06(木) 13:26:14.98 ID:imapibN4O
>>127
どうしても守備的になり過ぎて攻撃のとき人数をかけられないから
132名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:27:48.98 ID:lTxaV/Ok0
日本人なんだから575でおk
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:28:07.27 ID:YGKTDn9V0
>>77
シュートのタイトロープディフェンスみてえ
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:28:29.95 ID:O4PCLLP30
一方そのころ、ウッチーは向こうで女とヨロシクやっているのであった(´・ω・`)
135名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/06(木) 13:28:38.07 ID:UjbrCs950
何がなんでも343じゃなくてオプションの一つってザック何回も言ってるだろ
こういうマスゴミの偏見に満ちた報道のせいで代表がダメになるんだよ
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 13:29:47.80 ID:Pu+vZLVl0
システム云々以前に今野がだな・・・
137名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/06(木) 13:30:06.53 ID:uxxoru+kO
ガスペよりはマシだろ
インテルで醜態晒したガスペよりは
138名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 13:30:31.27 ID:+QCGcufb0
サッカーでさ、
ボール囲んで肩とか組みながら
相手のゴールにつっこめないかな?
こんな風に
  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○
139名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/06(木) 13:30:58.42 ID:+Og76lcl0
3-4-3ってさ
最終ラインのDFが相手避けてパス回しできるとか
SHの選手が中央の空いたスペースにボール持ってドリブル仕掛けるとか
3TOPとSHの選手が入れ替わりサイドの裏のスペースに走る動きが求められそうだけど
今はそんなことできるだけの選手いないだろ

サイドのスペース潰し合う姿しか見えない
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 13:32:04.23 ID:XScBo1fv0
ワイドの選手がどれだけ自信もって上がれるかだと思うんだよな
あとSHがライン際に張り出さないこと
でもそのためには個々の能力がかなり高くないとだめだし無理だろ
左右のCBの個人能力も問われるし
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:32:41.23 ID:cDvkaH2Q0
>>53
>もっともハーフナーは溜めをつくるポストはできても、ロングボールをゴールに打ち込むポストは下手なんだけど

J見てないのが丸わかりだな
点とること以外何もできないよ
ポストなんて無理
142名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/06(木) 13:32:50.00 ID:OGumLx+L0
珍テルの二の舞
143名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:33:23.74 ID:XRqRktn90
3-4-3でベトナムに負ければいい加減目を覚ますんじゃねw
親善試合で負けてもマイナスないしそれが理想
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 13:34:16.51 ID:XScBo1fv0
ハーフナーはほんと高いだけだから代表では使えん
それこそオプション放り込み戦術のときだけ
ポストもシュートも下手だし足が超絶遅い
話しにならん
145名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:35:10.34 ID:XRqRktn90
>>144
足が超絶臭いに見えた
146名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 13:35:29.76 ID:2grHJ8gy0
ハーフナーはビアホフにはズェッテーなれない
147名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:38:38.83 ID:hmec5Wxt0
Tバックのトップレスで行こうぜ
148名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/06(木) 13:39:59.94 ID:UjbrCs950
>>138
それ言う人かなり多いけど相手はスクラムの進行方向にただ立ってれば押されてファールになってそのままカウンターで死亡

とマジレス
149名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:41:23.57 ID:XRqRktn90
>>146
本人はファンニステルローイ目指してるって言ってたな
150名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 13:42:33.36 ID:+HEQPUtW0
日本にカバーニとラベッシとハムシクが射ればなあ
151名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 13:42:37.38 ID:AOBmB8Dfi
>>6
内田いなくね?
152名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 13:43:14.81 ID:SMTxq7k40
ザック「なあに、中盤サイドが労を惜しまず最終ラインまでしっかりケアし、
 3CBの余った一人がアンカー役としてフォアリベロの位置でビルドアップに参加すれば、
 あっという間に普通の4-3-3になるんだぜ!別システムと思うから頭が混乱するんや!」

結論 普通に最初から4-3-3(4-5-1)やっとけ
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 13:43:52.58 ID:z3jeyUZv0
ここまでこだわるのなら
3-4-3が完成したらどうなるかってのはザックに教えてほしいね
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:44:03.33 ID:cDvkaH2Q0
>>150
カバーニだけでもかなりラクになると思う
155名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/06(木) 13:44:14.02 ID:Ywgxdl9N0
>>150
カバーニはセリエAだから活躍できてるんだと思う
156名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/06(木) 13:45:54.16 ID:uw2QoXtt0
3バックっつーか5バックにする意味あんの?
それだったら攻撃のオプション考えた方がまだ建設的だと思うが
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 13:46:07.45 ID:iuWNicAD0
>>51
マムシクいまどこのポディション?
158名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/06(木) 13:47:10.00 ID:oNKqOM260
カバーニとスアレスとフォルランがいてくれたほうが嬉しい
159名無しさん@涙目です。(米):2011/10/06(木) 13:47:17.85 ID:lBWapYSm0
今更新しいフォーメーション試すより
しっかり今のメンバーで4-5-1を確立すべき
160名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/06(木) 13:48:06.97 ID:DweicxR40
>>159
1は誰がやんのよ
また本田さんか?
161名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/06(木) 13:48:55.28 ID:+Og76lcl0
長友も内田もSHの選手として使うには
あまりにも中への仕掛けが少なすぎるからダメだろ

宮市や宇佐美とかのドリブルもできる選手が成長しない限り
3-4-3は期待薄い
162名無しさん@涙目です。(米):2011/10/06(木) 13:49:24.96 ID:lBWapYSm0
>>160
本田さんだろうな
本田さんボール溜めれるしポストプレーも上手いし視野も広いから
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:49:32.04 ID:cDvkaH2Q0
______カバーニ
__岡崎________本田
長友_遠藤_長谷部_内田
___槙野_今野_釣男
________川島
164名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/06(木) 13:50:24.96 ID:5kcFCUL5O
ザッケのトルシエ化が著しい
165名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 13:50:33.53 ID:MTOUCxIE0
遠藤の代わりにモドリッチ連れてくればトップ下無しでも機能すると思う
166名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 13:50:36.69 ID:hqLL8bsv0
3-4-3を目指す理由って
相手が主流の4-5-1や4-3-3だと相性がいいとか?
167名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/06(木) 13:50:45.81 ID:DweicxR40
>>161
宮市は中に仕掛けるよりサイドで縦に抜けるタイプだろ?
168名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 13:50:54.89 ID:V9VJ9CZf0
>>6
内田ドイツにいるぞ
169名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/06(木) 13:51:56.32 ID:qKWahdWoO
試合中に中盤から一人下がったら4バックだろ
なにが違うんだ
170名無しさん@涙目です。(米):2011/10/06(木) 13:52:39.98 ID:lBWapYSm0
つか、本田は元々トップ向きだと思うんよ
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 13:52:44.65 ID:cDvkaH2Q0
>>167
宮市は縦に抜いて満足するタイプだな
172名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/06(木) 13:54:11.45 ID:+Og76lcl0
>>167
そう、だから宮市には成長して中に仕掛ける動きも習得してもらいたい
173名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:58:16.83 ID:jwBlRcWy0
よくわからん。けど、守備は3人に任せて、あとは攻撃ってこと?
強そうじゃん。
174名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/06(木) 13:58:45.91 ID:Ywgxdl9N0
宮市はチームがボロボロで経験を積むことが全然できない
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 13:59:58.05 ID:30SFfF2g0
バルサですら3−4−3に戦術変更して苦労してんのに無理だろ
4−3−3のスリーCMでいいよ
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 14:00:03.71 ID:xkYDVJfs0
>>169
3-4-3だと守備がシヌ
177名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 14:00:09.37 ID:GJLUwGr50
4バックでSBが上がるのも難しいのに3バックでWBが上がれるわけ無いじゃん
どうかしてるわ
178名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 14:00:38.20 ID:MTOUCxIE0
バルサのとは明らかに違うそれなんだけどな
179名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/06(木) 14:02:31.49 ID:3EnZ+KC5O
別に両SB無理して上げる程攻撃力高いわけでもないんだから
普通に4-3-3でいいだろ
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 14:04:52.71 ID:xkYDVJfs0
トップ下なしの4-4-2のにすりゃいいのに
一番バランスいいだろ
181名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 14:07:22.20 ID:SMTxq7k40
>>166
マジレスすっと3バック最大の利点は
常に1人余るCBに中盤ビルドアップ参加、持ち上がりゴリブル等の攻撃的タスクを課すことで
システム全体に流動性が生まれ、ピッチのあらゆる局面において数的優位を作りやすくなることです
高さ・強さは無いが足元が器用なCBが多い日本では、成功すれば特にメリットが大きい
182名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/06(木) 14:08:08.75 ID:wgRje3WI0
ザック「ペラペーラペラペーラ」
遠藤「それ難しくない?」
原口「え???」
吉田「???」
長友「siザックさん」激しい上下運動を繰り返しながら

ザック「no!ペラッペラペラペラリーヌ!」
遠藤「いろいろと試したいのだろうけれど…」
原口「???」
吉田「見てみて、オーバーヘッドwww」
長友「siザックさん」激しい上下運動を繰り返しながら
183名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/06(木) 14:08:17.18 ID:YpMKQ1gM0
日本にはFWなんかいても意味が無いんだからその分を後ろに回せよ
184名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 14:08:41.19 ID:MTOUCxIE0
トップ下無しになると遠藤がキツイ
攻撃にも守備にも遠藤への負担がデカ過ぎ
遠藤があと5歳若かったら可能だったろうが

185名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 14:09:27.83 ID:cn0HTjHd0
黙って4-2-3-1を使え
186名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 14:11:00.39 ID:V9VJ9CZf0
>>182
ちょwwwコーヒーマジで噴いたwまずいこれww
187名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 14:11:37.35 ID:k4mEik/Z0
今がW杯の強化合宿くらいの期間しかないなら343なんてやってないよ。
ザックの343は日本向けのでバルサとは違うしお手本がないから混乱するのも無理はない。
今はまだ時間あるから戦術の幅を広げて臨機応変に対応できるようにしてる段階だろ。
コンフェデ13くらいしか大きな大会ないしな。
目先の1勝に拘って今までのシステムでやっても対策されるしW杯で結果でない。
188名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 14:12:00.33 ID:cCG18iV+0
長友選手の名字の由来http://myoji-yurai.net
189名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 14:13:07.27 ID:MjRaEm1z0
>>148
ここまでオメコ
190名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 14:15:47.41 ID:MTOUCxIE0
遠藤の上位互換みたいな若い選手出て来ないかな

来ないな
191名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 14:16:58.14 ID:hqLL8bsv0
     岡崎
   香川 憲剛
長友       内田
   ??長谷部
  槙野 今野 吉田(or柏のRB)

不評そうなので、3-4-2-1で行こう。
192名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/06(木) 14:17:48.46 ID:wgRje3WI0
そろそろ負ける頃だと思う
ベトナムが裏世界チャンピオンか
193名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/06(木) 14:28:34.34 ID:FD1z43AB0
声が出てるのはいいことだろ。理解度が低いなら尚更
194名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/06(木) 14:30:53.49 ID:kV0gumk7O
────本田─────
香川───────清武
────遠藤─────
長友──────長谷部
────阿倍─────
───────────
─今野─吉田─酒井──
───────────
────川島─────
195名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/06(木) 14:33:31.01 ID:qXMtENE/0
>>194
平均4失点くらいしそうだな
196名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 14:36:00.27 ID:k4mEik/Z0
GKって川島以外に育ってないの?
明日のベトナム戦で後ろから「カワシマ!フクシマ」って言っても大丈夫か?
197名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/06(木) 14:37:34.19 ID:dqT/HTpQ0
>>1
そのスレタイだとザックが理解できてないように読めちゃうだろw
198名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 14:39:05.58 ID:bLTiU2pu0
もう1-2-3-4でいいやん
逆ツリー型という新発想
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 14:41:46.83 ID:Yab54hsK0
5-7-5の美しさに気付けよ
200名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 14:43:51.24 ID:bK6zqDZC0
阿部イラネ
201名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/06(木) 14:57:03.05 ID:h0DJWcXmO
343 って初期のヴェルディがやってたやつ?
202名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 14:59:35.30 ID:/s2IyToj0
>>201
フリューゲルスがやってたヤツ
203名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/06(木) 15:00:46.76 ID:jRzlRfsd0
本田ジャパンが強いのはわかったからザックジャパンの実力を見せてくれ
204名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/06(木) 15:10:00.84 ID:MUDFqI7u0
4-4-2のダイヤモンドが最強とあれほど
205名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 15:15:07.43 ID:+hhFf20G0
本田以外にも中盤にフィジカルゴリラ欲しいな
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 15:19:03.82 ID:ALUUY41i0
システムがどうこうより3バックにすることでメンツのレベルが下がるし
日本の強みである攻撃陣が1枚消える
長友の走力もSHよりSBの方が断然相手にとって脅威になる
誰得戦術やめろ
207名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 15:57:17.26 ID:ESIPJ2Ik0
3−5−2が一番かっこいい気がする
あたしサッカーしたことないけど
208名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/06(木) 16:04:30.07 ID:Rtlx7H1Z0
5−5−5にしろ
バルサにも勝てるぞ
209名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/06(木) 16:12:20.33 ID:J8pz6g3l0
長友をSHとして育てても
ロッペンにもギグスにもならないぞ
210名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 16:14:58.70 ID:OJPK/GmoI
CB二人残してあとは全員で攻撃する時代に
三人残す意味ってあるのか
三人の動きに結構制約つけてるみたいだし
もっと流動性を高めたほうがいい
中央で数的優位を作って球回すほうが日本に合ってるよ
211名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 16:16:21.22 ID:CYIAu9BS0
4‐4‐3が最強だとあれほど
212名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/06(木) 16:16:39.36 ID:FR0pJTY10
はやくザッケローニ叩きたいわ
J壊したカス野郎め
213名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/06(木) 16:16:57.58 ID:BF3H+NcI0
インテルでも機能してなかったのに日本代表ができるわけない
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 16:18:19.86 ID:Kw7UbiA00
先週のインテルは前半の前半3バックだったじゃん
215名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/06(木) 16:19:16.58 ID:5gCROnyh0
3バックにするなら闘莉王いるんじゃねーの
216名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 16:20:32.93 ID:CYIAu9BS0
>>215
実質2バックになるじゃねーか
217名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/06(木) 16:20:57.23 ID:HYHzOQwh0
>>32-33
   /二二ヽ
   ||・ω・||
.  ノ/  / >
  ノ ̄ゝ
218名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 16:21:17.98 ID:PwOdh0o+0
本田があと2人くらいいればすげー強くなりそうたがな
家長はマガトに鍛えてもらえ
219名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 16:21:50.07 ID:tNT8olwgO
どうでもいいけど、新聞記者ってまともな日本語書けなくてもなれるものなの?
220名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/06(木) 16:26:07.99 ID:1CMZyVK+0
攻撃的なように見えるが
相手に勢いあると3バックのスペース埋めて5バックになる守備的な布陣だしね
5バックになると真ん中の駒が足りずに攻められずに良さが消えたままになると
221名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/06(木) 16:30:02.36 ID:3+pIKtZ/O
没個性極まりない4-5-1じゃなきゃなんでもいいと思ってたがいくらなんでも3バックは無いな
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 16:30:13.48 ID:cDvkaH2Q0
________田代
清武____本田____岡崎
____遠藤____長谷部
長友_まや__釣男_内田
________川島

これでいいよね
223名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 16:31:18.25 ID:OFMEjPTSi
343って少なすぎだろ
565くらいにするべき
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 16:34:51.19 ID:cDvkaH2Q0
_____前田__岡崎
清武___________本田
_____遠藤__長谷部
長友_まや__釣男_内田
________川島

格下相手ならこれも見たい
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 16:36:13.72 ID:eMynlo3z0
全員が長友並に90分キチガイプレス続ければゲームにはなるSB経験者が多いから大丈夫と思いたいが、走らないのも多いからな……
226名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 16:47:59.71 ID:OJPK/GmoI
343が有用だったのはほとんどのチームがオーソドックスな442スタイルを
採用してたからだろ
これなら2トップをDF三人でケアして中やサイドで数的優位を作れる
ただ今みたいにトップ下やアンカーシステムが成熟してる時代になって
ワントップを三人でケアみたいな事してたら中央で数的不利を招くだけ
ポゼッションできないから押し込まれて結果5バック状態になる
あとはジリ貧
柔軟に3バックの一人がボール回しに参加すりゃいいんだけど
ザックはそれについてはあんま考えてないようだ
単純にサイドで囲んで奪ってカウンターをやりたがってるように見える
227名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/06(木) 16:49:06.24 ID:pKX9e5wi0
こういう日本マスゴミ発信の記事は一切信じないことにしてる
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 17:04:05.13 ID:Tc5eh5sI0
本田いねえとカスだなあ監督も他の選手も
229名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 17:24:13.93 ID:Nd9Fntuk0
なんつうか別に3−4−3に執着してる訳ではなくオプションとしてとかそれによる
練習や経験で得られる物の方が大きいからあえてやってると思うけどな。
3−4−3から442に戻した時機能してその試合後岡崎が3−4−3の練習で
やった後ろのサイドの選手を生かす動きがスムーズに出来たって言ってたし。

それとも、今スペインで監督してるビエルサみたいにはじめは442でやって
徐々に343を本気で取り入れてくって考えなのかもしれないが。

結局は442に戻すことになると思うし343のオプションがアジアの格下相手に
本田不在のオプションとして有用ならいいんじゃね?とテキトーなこといってみる
230名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 17:35:53.26 ID:qwhdAj0m0
442からサイドのどちらかが攻撃参加して
流動的に343になるんですよね?
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 17:45:10.59 ID:SgCD8W6b0
家長覚醒まだ?
232名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/06(木) 17:53:36.14 ID:F5oeqyoe0
343は危険
334でセカンドでタッチが確率高いわ
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 17:54:58.89 ID:Kcc6LvQf0
>>8
うん
234名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 17:59:09.53 ID:0dxOnoQZ0
>>224
てめーが鹿島か山形ファンってことはよくわかった
235名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 18:02:07.97 ID:09R/FfTW0
トルシエのときはラインが高かったから何とかなったけど
深いラインで3バックにすると必ずサイドが下がっちゃうね
236名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/06(木) 18:08:18.56 ID:8fp6bu4L0
リベロの武田
237名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/06(木) 18:49:24.18 ID:0xMOWEYk0
結局6-4-3のダブルプレー崩れの間にホームイン
238名無しさん@涙目です。(dion軍)
>>231
家長は現役引退後、起業家として覚醒する、しばし待たれよ