東京の帰宅困難者のために首都圏の駅に2万枚の毛布や2万本の飲料水などを準備
1 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/05(水) 19:44:02.28 ID:5eFYY5tn0 BE:4828464498-PLT(12032) ポイント特典
JR東日本は4日、災害時に多くの帰宅困難者が出る事態に備え、東京駅や新宿駅など首都圏の主要約30駅に、
計約2万人分の飲料水や毛布を置く方針を固めた。早ければ2011年度内にも完了する見通し。
JR東によると、500ミリリットル入りの飲料水ペットボトル2万本と毛布2万枚、救急用品3000人分などを準備。
飲料水ならば東京駅は3000人分、新木場駅は300人分など、駅の規模や受け入れ可能な人数に応じて配分する。
東日本大震災で首都圏のJR主要路線が運休。一部主要駅がシャッターを閉じ、多くの帰宅困難者が閉め出されたため、
東京都がJR東に抗議。同社は災害時の一部駅舎の開放を既に決定。自治体と協議し駅員が避難所へ誘導することも検討している。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111006k0000m040031000c.html
帰宅困難者を速やかに帰宅させるように準備するべき
エア都民が増えてガチ都民に物資が回ってこないとかマジ勘弁っすわ
3 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/05(水) 19:46:30.93 ID:KBHlGE5MO
無理して帰ろうとするアホは死ねばイイじゃん
4 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/05(水) 19:47:31.18 ID:CG3SYTPf0
台風の時も締め出してたよな。
通勤徒歩圏内の新宿区民だけど、お前ら近くに住めばいいだろ、と思う。
6 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/05(水) 19:47:54.57 ID:QfTqXgVb0
足りないから奪い合うトンキン土人
7 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/05(水) 19:48:35.08 ID:Qo1tzj92O
まだ何か起こる予定なんすかトンキンさんwwwwww
なんか本末転倒だよね
9 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/05(水) 19:48:57.68 ID:ScWQUxuk0
昼間人口が1500万人を超え、
1日の鉄道利用者が数百万人いるのに
最大手のJRさんだけで20000本の飲料水と毛布だけ?
それでも万が一のことを考えて提供しない
構内から締め出すくらいなのに、提供するわけ無い
> 主要約30駅に、計約2万人分の
瞬時に消えるだろ。。。
12 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/05(水) 19:49:25.46 ID:cFOw4x1J0
エキナカ商売で駅スペースは余すところなくフル活用しているだろうに
駅に置く場所あるのかしらん
というか集まってきた人間全員に行き渡るだけの充分な量がないと
争奪戦が発生してかえってひどいことになるような
13 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/05(水) 19:50:12.98 ID:CPSiNt5k0
おれも備蓄量を少し増やすかな
別にそんなことしなくてもいいから、緊急災害時に構内のトイレだけでも使えるようにしてほしいわ
帰宅困難になることがそもそもおかしい。
16 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/05(水) 19:50:58.50 ID:ScWQUxuk0
>東日本大震災で首都圏のJR主要路線が運休。一部主要駅がシャッターを閉じ、多くの帰宅困難者が閉め出されたため、
主要駅全てを閉鎖してたのにあたかも「締め出していない駅もあったよ!」アピールか?
どこの駅が解放してたんだ?
解放していた駅
締め出した駅
のそれぞれの駅数を発表しろよ糞JR
17 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/05(水) 19:51:05.35 ID:xP2cIH6a0
乞食がやってくるぞ
18 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/05(水) 19:52:14.86 ID:TH4yjDZD0
奴隷歓喜
>>16 国道駅とかは開放してたよ。
無人駅だけどな。
あ?家に帰れないぐらいで毛布と飲み水もらえるのかw
地震の時は井戸水とエアキャップでしのいだなぁ
21 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/05(水) 19:53:33.56 ID:ScWQUxuk0
22 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/05(水) 19:54:50.11 ID:K97yzH480
会社の机の中にカロリーメイトとか入れといたらいい
だから散らせよバカ
>>22 震災以後は常に非常食をカバンの中に入れておくようになったな。
この前の台風の時に凄く役立った。
ないよりかはましだろ
会社に泊まれよ
27 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/05(水) 20:05:28.40 ID:iuv5Q9GwO
懐中電灯
アルミシート、カッパ(寒いときはなにげに重要)
救急セット(マキロン絆創膏ガーゼ軟膏など)
携帯の充電パック
ライター
ツールナイフ
は鞄に入ってる
ナイフは職質されたらやばいマジヤバイ
ナイフはいらんじゃろ。缶詰でも開ける気か
29 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/05(水) 20:11:33.10 ID:iuv5Q9GwO
ぶっちゃけナイフは入らないんだがw
ツールナイフに一緒についてるハサミは便利かなあ
栓抜きや缶切りが必要なビン缶なんか、いまの日本じゃ探す方が難しい
30 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/05(水) 20:41:24.14 ID:MjJP8Zzs0
国交省と協調して、なるべく会社にとどまるように広報しろよ
31 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/05(水) 20:42:08.03 ID:sXmuoLnz0
もう難民になることありきかよ
大学とか宗教施設も避難所に開放してくれたよな
33 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/05(水) 20:51:44.74 ID:WTvi3UsY0
海外だとやっぱ寺院や教会なんかの宗教施設が避難場所になるんかのう。
今は知らないけど、むかし日本でもツーリングや一人旅なんかだとよく泊まらせてくれたなんて話は聞いたが。
なんかいまだと勧誘されそうで怖いな。
水は一人10mLずつ
毛布は10cm角ずつ
とかになるんだろ
私は子供では無いので、会社に泊まるわ。
仮眠施設も存在するので、自分で何とかするのが普通だ。
東京都は市民を園児か幼児と勘違いしているのか?
いい加減にしろ。と、言うわ。
36 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/05(水) 21:06:20.68 ID:dqRIrk/30
3.11の時は明治大学のリバティタワーを開放してくれたみたい
JRも線路内に侵入って毎年数件発生して、列車を全部止めて確認するんだよね
「羹に懲りて膾を吹く」になったんじゃないのって考えている
JRばっかりは責められないなって
アルミ製のコンパクトタイプの保温性のあるシートを買おうと思う
それからアクエリアスの500ml
カロリーメイトを2箱(合計800kcal)を持ち歩いている
他人を頼ったらダメだよ
自衛しなきゃ
足りねーな、全然足りねーよ。
1>> 東京都がJR東に抗議
JRが悪いのか??
確かにすぐ電車止めるJRは糞だが、災害物資まで提供する義務あるのか?
東京都が用意すべき気もするが。。
38 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/05(水) 21:12:52.54 ID:WTvi3UsY0
でもあの地震のときって、都内だと各地自体がそれぞれ寝場所を提供してくれたもんだけどな。
公民館とかさ。おれも某武蔵野市のナントカって公共施設(名前忘れた)に泊まらせてもらったよ。
暖房の効いた部屋で、毛布もあって、朝ごはんもでてきたよ。
ただ大部屋だったんで、おっさんが屁をこいたりとか、色々大変だったがw
武蔵野市にお住まいの方、税金でありがとう。
>>37 別に物資がどうこうで抗議したわけじゃないだろ。
40 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/05(水) 21:15:48.86 ID:UTUttcij0
>東京駅や新宿駅など首都圏の主要約30駅に、 計約2万人分の飲料水や毛布
>飲料水ならば東京駅は3000人分、新木場駅は300人分など
圧倒的に足りないんじゃない?
都内の大学に大量においておけばおk
平等に提供できないとかいってしまいこむんだろ
地自体って言葉もあんのか
>>39 電車止めるのを都が抗議したのなら、止めないような措置を考えるのがJRの対応だと思うけどな。
止まりやすい路線を補強工事したり、復旧の手順を確立させとくとか人数増やしたりね。
それを災害物資を用意するって措置になるのが、論点すり替えみたいでなんかおかしい。
で、しかも災害物資を用意するのは防災担当ってことでJRじゃなく都の仕事じゃないの?
都は駅開放して物資置かせてくださいって頼むべきなんじゃないかなって。
で、さらに色んな施設が場所提供してくれたのはボランティアみたいなもんだろ。
都はそこはもっと率先して仕事すべきで、JRを止めるなと抗議するのはいいけど
防災面については逆に抗議される側なんじゃないかって。