モバゲーアプリが海外で大爆死、DeNA大苦戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
248名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/05(水) 18:30:26.40 ID:UNOjUK7Di
>>242
携帯でスロってマジで理解できないんだが
でもほんとにやってるよなあいつら
249名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/05(水) 18:31:05.89 ID:UNOjUK7Di
その携帯のスロも当たると何かもらえるとか?
250名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/05(水) 18:40:48.07 ID:3Vx8jwCj0
日本の恥を海外まで持っていくなよ
251名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/05(水) 18:40:57.75 ID:Xlv8vk8h0
久々にいいニュースだな
252名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/05(水) 18:41:32.17 ID:hogmbDT00
モバゲーの携帯スロットの所見たけどメダルとカードが貰えるらしいよ
たぶんメダル(スロット用)とカード(待ち受けじみた奴で変な古くさい絵)なんだろう
スネーク用にモバゲー登録して放置しててなにもやった事ないから詳しくはやってみないとわからない
253名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/05(水) 18:41:52.02 ID:iG381rn60
ざまあwwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/05(水) 18:47:55.80 ID:9/mCnZwn0
海外なら良いよ
がっつり金ぶんどってこい
255名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/05(水) 18:50:26.12 ID:QYHPoGwiO
パチンコいくよかましなんだし許してやれよ
256名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/05(水) 18:53:23.35 ID:wXv9hLQJ0
日本人たけが脳軟化情報弱者でした
257名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/05(水) 18:54:29.84 ID:+3RJiyjM0
そりゃあ、そうだろ
258名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/05(水) 18:54:36.95 ID:NhEAa0et0
>>226
GREEとか無理だろ
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/05(水) 18:54:40.23 ID:gs7w2S7+0
ツーかごみしか作ってないから当然だ。
260名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/05(水) 19:02:44.49 ID:51mzm5WB0
外人にガチャさせんなよ
261名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/05(水) 19:07:00.65 ID:QlK1DHtx0
あれゲームじゃねーから
現金回収システムだからw
262名無しさん@涙目です。(空):2011/10/05(水) 19:07:03.06 ID:bs2eezad0
任天堂が潰される予定だったのに。
263名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/05(水) 19:08:09.58 ID:sHH2oYTZ0
もしもしゲーは海外で売れないってわかってただろ。
素直に日本だけでやってろゴミ企業
264名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/05(水) 19:10:05.28 ID:n0woRNLXO
怪盗ロワイヤルとかもともとフェイスブックとかで同じようなのあったよな
しかもエグい課金じゃなく無料である程度楽しめるの
海外のソーシャルゲームは無料でも時間かけたり友達増やしたりすればある程度楽しめるようにできてる
金払えば時間かけずに独りでもすぐにアイテム手に入ったり課金オリジナルのアイテム手に入ったりするけど無料でもやりくりすればそれなりに楽しめる
そんな土壌なのに今更エグい課金の日本のソーシャルゲームやる外人はおらんだろ
海外の無料ソーシャルゲーム種類豊富だし
265名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/05(水) 19:10:43.82 ID:OOgnXLm30
いや、別にお前らの言うような記事じゃないだろこのソースは…

何願望で立てたスレタイに乗せられて喜んでんの?
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/05(水) 19:10:56.61 ID:OEs7WyUq0
>>187
ワラータ
267名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/05(水) 19:10:59.37 ID:8xsDTEL50
ゲーム機買うのはオタクっぽいから嫌だけど本当はしたい・・。
って人用?こういうのって
268名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/05(水) 19:11:41.72 ID:LVvPgvcA0
わざわざスマホではやらないわな。
269名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/05(水) 19:17:11.03 ID:k5FMmFZi0
電車でっていったって、満員でできねえよ。

ど田舎の中高生と底辺と円光の巣窟だろ。
リアル下流コミュニティだからハマったら、現実でも搾取されてるような奴しかなやっていない。
下世話
270名無しさん@涙目です。(空):2011/10/05(水) 19:28:53.81 ID:jCXlSl2X0
ざまあああ
モバゲーもグリーも駆逐されればいい
会社の体質が気に食わん
特にサイバーエージェントwww
271名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/05(水) 19:29:11.72 ID:X7Kl2l/y0
早く潰れろよ売春斡旋詐欺企業が
272名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/05(水) 19:30:58.85 ID:Mpw03vvD0
思ったがmixi→モバゲ→グリーの流れを海外版で考えるとmixi=Facebookとして実名性のモバゲを作ればいいんでね?
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/05(水) 19:36:15.56 ID:y0iNy8qk0
steamでゲーム買った方がよっぽど楽しめる
274名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/05(水) 19:44:54.01 ID:QN7x09MY0
こんなくだらないものにハマるのは日本人くらいなもんだろ
275名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/05(水) 19:48:28.83 ID:ubKfq2Sh0
シナチョンが必死に評価下げてるだけだろ
276名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/05(水) 19:50:08.11 ID:E/Sxy/6q0
パチンコ
グリー
モバゲー

日本の、日本だけの癌
277名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/05(水) 19:51:15.32 ID:NhEAa0et0
>>272
日本じゃ実名制は流行らんよ
278名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/05(水) 19:52:28.00 ID:jMpm8cpAO
>>276
放射線治療が効けばいいが…無理か
279名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/05(水) 20:04:48.64 ID:1QJtkjJ8P
Appleは、iTunesストアでスタッフのオススメとかにモバゲーGREEアプリを絶対挙げないのはすげー好感持てるわ
280名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/05(水) 20:06:06.93 ID:57UWWquC0
携帯機が流行らないのにこんなん流行るかよ
281名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/05(水) 20:33:23.05 ID:62K5AB530
だいたい単体でスムーズに買える良質アプリ腐るほどあるのに
なんでわざわざ課金乞食間に入れて糞遊びせにゃならんのだ?で終わりだろ
普通の感覚なら
282名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/05(水) 20:33:36.51 ID:W/OWsbnt0
ワロタwww
283名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/05(水) 20:35:32.41 ID:Dsf7AfVe0
ゴミがばれだした
284名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/05(水) 20:37:42.21 ID:EQdaZqFD0
海外のおっさんへのアピールが足りないんだな
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/05(水) 20:53:15.22 ID:qpJl3BmU0
>>1-284

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20111005-OYT8T00949.htm?from=tw
チリのゲーム開発会社を買収…DeNA


「Mobage」ゲームの開発拠点に

 ディー・エヌ・エー(DeNA)は2011年10月4日、チリのゲーム開発会社 Atakama Labs を
子会社化したと発表した。スマートフォン向けソーシャルゲーム開発の南米拠点として活
用する計画。

 Atakama Labs は、DeNA が米国子会社 ngmoco を通じて運営しているスマートフォン用
ソーシャル ゲーム プラットフォーム「Mobage」(グローバル版)の開発を受託するなど、
DeNA との関係がある企業。Facebook / iOS デバイス向けゲームの開発実績も持ってい
る。従業員数は30人。DeNA の傘下では、主にグローバル版 Mobage 用ソーシャル ゲーム
の受託開発を行う。

 DeNAは、現在国内外合わせて約400人規模のスマートフォン向けアプリケーション版
ソーシャル ゲーム開発体制を、早期に1,000人規模に拡大したい考え。今回の買収は、規
模拡大に向けた取り組みの一環という。例えば、ほかにもベトナムの iOS / Android 向
けゲーム開発会社を買収している。

 なお、DeNA はスマートフォン用ソーシャル ゲーム プラットフォーム「Mobage」を英
語圏6か国および中国で提供開始したほか、米国向けサービスに関する業務提携を米国 AT
&T と結ぶなど、国外展開に取り組んでいる。さらに、バンダイナムコゲームスとソーシ
ャル ゲームの世界展開を目的とする新会社「BDNA」を共同設立する。
 (2011年10月5日 読売新聞)
286名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/05(水) 20:57:30.32 ID:ZP67TdnMO
新興国の奴とかほど専用機のゲイムみたら
「なんちゅう美しい画質や!」
とかってびっくりしそうと思うけどそうでもないのん?
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/05(水) 20:59:57.99 ID:UPUiiIc70
米だとじゃあ会おうかってなったときめちゃくちゃ距離あったりするからダメだね
288名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/05(水) 21:02:44.71 ID:Jqy3fA7M0
日本同様普通にブラウザゲーにすればいいのに
アプリ起動とかめんどくさすぎ
289名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/05(水) 21:11:49.05 ID:ES5Xsjrj0
そもそも日本でモバゲーが流行ったのはゲーム目的じゃなかろうに。
匿名で手軽な携帯用SNSとしてたまたま先んじただけで、今のスマホ時代には用無し。
290名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/05(水) 21:14:35.57 ID:60ugz6ue0
>>276
新卒至上主義も入れといて
291名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/05(水) 21:20:09.58 ID:FHCruhTR0
こんな安っぽい課金ゲーに課金するのは
頭の弱い日本人だけだよ
292名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/05(水) 21:29:07.61 ID:J33Ys1BQO
日本のゲームは世界一W
293名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/05(水) 21:55:59.41 ID:3G3JzlcL0
日本の課金ゲームだから流行らないだろ。とか言ってるけど
元々はその課金モデルだって全部アメリカ産ソーシャルゲームのパクリだぜ。

怪盗ロワイヤルなんかはZyngaのマフィアウォーズだろ。
両者とも基本無料って言いながら同じようにゲーム内でアイテム売ってたりする。

パクって持って来たものをまた海外に持って行っても売れない。つうだけの話だ。
中華のSQNY製テレビを日本人が誰も買わないのと同じこと。

294名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/05(水) 21:59:03.85 ID:t8QN+FN30
>>293
チョンや中国の商法を思い出すな
パクリ元の国に売れるかってーの
295名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/05(水) 21:59:57.60 ID:OTmzgN6l0
こんなカスみたいなコンテンツに投資する人はアフォ
296名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/05(水) 22:16:04.74 ID:t8QN+FN30
>>295
今は何時売るかって時だろ
投資対象としてはもう美味しくない
297名無しさん@涙目です。(四国地方)
任天堂は子供の頃の良きゲームだった・・・が今はやってないからよくわからん。
モバはやめとけ。