Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 00:37:07.79 ID:if2TqWVk0
鹿島が優勝すればそれでいいよ
939名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 02:49:08.67 ID:dA42fB2K0
>>766
え?
940名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 07:17:20.14 ID:ckRtIhOG0
Jリーグはオワコン
941名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/06(木) 07:19:18.92 ID:+suy+sSS0
ACLで勝てないJリーグ(笑)
942名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/06(木) 07:22:23.47 ID:Fs9FV1hRO BE:656758692-BRZ(10003)

>>941
それは違う。決勝Tで勝てないJリーグが正しい
943名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/06(木) 07:23:05.94 ID:chigImHXO
毎日試合やれよ
支配下選手増やして
944名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 07:26:26.27 ID:xyQyLDnN0
ダルビッシュですら7年はいてくれるのに
サッカーだと2年位で海外行っちゃうよね。こんなのでチームに愛着わくの?
945名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 08:10:26.71 ID:Prakp2mP0
有望選手がでてこなくなるな
946名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 09:49:45.19 ID:ixypH/er0
逆に超有名な選手に来てもらったほうがいいんでないかい?
リュンベリにいる名古屋凄いじゃん
947名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/06(木) 09:58:16.78 ID:I2uO25ob0
プロ野球が風邪を引くとJリーグが肺炎になるなww
948名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 10:34:56.44 ID:f+Oy+LfQ0
選手の給料を半額にすればおk
949名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/06(木) 10:36:17.31 ID:R0QVoMpe0
totoBIGのキャリーをチームに分けてやれよ
950名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/06(木) 10:39:26.68 ID:/8NeNxZqO
マラドーナが来てれば、有望なアルゼンチン人も沢山来てくれただろうに
951名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/06(木) 10:57:28.09 ID:Wz+1hGw+0
実際グランパスにマラドーナがちゃんと来てたらどうなってたんだろな?
鹿島レオナルド、ジョルジーニョVS名古屋シメオネ、オルテガとかやってたんかな
でもそうなるとピクシーは日本に来なかったかもしれない品
952名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 11:08:23.68 ID:vKQDvcnm0
代表戦しか見ない奴ばっかりだからな
プロ野球みたいなおっさんでも出来るスポーツが潰れないのが不思議で仕方ないわ
953名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 11:10:36.47 ID:VWY+0/vS0
冷静に考えて週一回しか試合しない
サッカーが興行として成り立つわけないじゃん
サッカー選手は体力がなさすぎる
最近野球選手は毎日試合してるぞ
野球選手を見習え
954名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 11:17:00.23 ID:fr8Lbou/I
>>950
マラドーナの息子が来てなかったか?サガン鳥栖かどこかに
955名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/06(木) 11:19:15.16 ID:Wz+1hGw+0
>>954
弟も来てた
福岡かどっかに
956名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 11:19:42.72 ID:kR1Ke6xCP BE:359425038-PLT(13011)

しかしなあ・・あの糞面白くもないゴルフも
石川遼が出て以来ちょくちょく観るからなあ。
もう少し努力すればどうにかなるんだろうけど、
日本人でしかも調子乗った糞ガキが好むサッカーでは
なかなかファンサービスを充実させるのは難しいかもな。
957名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 11:21:59.15 ID:G5IQ57r90
>>956
調子乗った糞ガキも多いけど普通の家族連れやOLなんかも結構いるよ。
ゴール裏以外はまったりしたもんだ
958名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/06(木) 11:26:36.65 ID:vjSMw/5SO
J-スポーツって海外基準 実力重視で選んで放送してるから過疎がすすみまくってる 海外放送ばっか
最近興味がなくなった
959名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 11:33:31.45 ID:2ug4pXV9P
Jリーグとセリーグとパリーグを統合すればよくね?
人数増えるし、皆運動神経良いんだろ?
今日はどっちの球技で対決とか投票やくじ引きするんだぜ
960名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/06(木) 11:41:27.82 ID:wZifTM2k0
【レス抽出】
対象スレ:Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
キーワード:野球

抽出レス数:161


うむ
961! 【7.5m】 【東電 78.2 %】 (神奈川県):2011/10/06(木) 12:05:23.49 ID:TajieSgA0
姦国の戦略wとしては長期的に日本サッカーを衰退させる方向なワケね
必死だなぁ
962名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/06(木) 12:12:11.34 ID:unYjDa3/0
サッカーは地域のクラブの試合に足を運び
グッズ収益や入場料で経営していくのが理想だからテレビ中継もニュースも要らない
テレビに頼ってるやきう()とは真逆の方を向いている!
中継はむしろ全部消滅させたほうが吉
芸スポの人が草生やしながら語ってたよ
963名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 12:18:53.66 ID:hZPza3s/0
芸スポにはキチガイしか居ないからな
964名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/06(木) 12:27:59.19 ID:ato9Af4M0
今まさにゲイスポに湧いてるぞ
放映権なんて要らないって奴が
965名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 12:30:57.55 ID:TjMEASWn0
税リーグなんて自民党がハコモノ作りたいだけのために存在したんだろ
もう作ったんだから連中が消えても問題ないだろ
税リーグの理念=地域密着=不要な建設を行う方便

そりゃ理念がまともじゃないんだから破綻するのは当然
966名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 12:31:31.69 ID:/Mc64/hm0
年俸上限1500万くらいでいいだろ。人気も実力も全くないんだから
967名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/06(木) 12:32:17.49 ID:BQeQJQim0
スカパー逝ったら世間から見向きもされなくなる
968名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 12:33:21.56 ID:0QSpFgzrO
チーム増えすぎて全体のレベルが下がった
969名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 12:35:41.11 ID:fr8Lbou/I
>>961
Jリーグ叩きもだが、プロ野球叩きもそんな臭いがする
970名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 12:37:33.96 ID:w/yT9JTr0
中日はやってもグランパスは放送しないくらいだし
メディアをもっと安く利用できるといいのにね
971名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 12:40:43.16 ID:G/W8oN+qO
潰せばいいじゃん
増やしすぎたのは明らかやろ
972名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/06(木) 12:41:48.52 ID:ato9Af4M0
潰そうとすると必殺地域密着による税金投与の術で生き返るぞ
973名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/06(木) 12:44:04.41 ID:zb5KE7q6O
サカーなんか日本人の性分に合わんわ
974名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/06(木) 12:46:24.69 ID:xPkcw6sx0
税金で建ててもらったスタジアムも政治家の儲けの為に交通不便な山の中
最悪だねw
975名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 13:13:13.67 ID:kTYatAj70
>>946
バランス良く強い奴が散らばれば面白いだろうが金持ちだクラブだけそれやるとつまらなくなるしな
976名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/06(木) 13:16:38.21 ID:I032kyLv0
助けてやったニトリが日ハムのスポンサーになった時のコンサ豚を思い出すな
サカ豚の事だからスカパーにも文句タラタラ言うんだろうね
977名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 13:18:58.13 ID:UFLM6oY4P
チーム名変だよね
978名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:21:53.07 ID:gQkBP8B20
ヨーロッパと比べるとクラブの名前がださすぎる
余計な和製英語とか
979名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/06(木) 13:24:49.47 ID:ato9Af4M0
>>976
既にスカパーに一括で売るなとかTBSなんかに放映権売るなとか言いたい放題だけどな
980名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/06(木) 13:30:36.65 ID:BegD9otR0
キャプテン翼はサッカー界を救ってくれたが
イナズマイレブンは何もしてくれなかった
981名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 13:31:42.73 ID:EBKVM/Rh0
J2だのJFLだのにわかにはついてけないんだよ
あとあれだけキャリーオーバーにするならもっと分配してやれ
982名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/06(木) 14:30:13.98 ID:8kPaZCEA0
朝鮮人玉入芸をみて喜ぶやつは軽度の池沼だろ
983名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 15:19:52.24 ID:cRuDT/Bp0
海外サッカーとか封殺してれば良かったけど
あまりにレベルが違いすぎる事に気づいてしまった

あれ見ちゃうと日本のサッカーはたいくつ

やっぱり真実だけでは食ってはいけない
演出は必要だと思う
984名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/06(木) 15:23:27.89 ID:GhcHxgtRO
Jをろくに見た事ないやつほど、大声で批判する
知ったかぶりでよくそこまで語れるもんだ
985名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/06(木) 15:57:22.63 ID:PPGNwuXK0
見世物スポーツで銭を稼ごうなんておこがましいにも程がある
986名無しさん@涙目です。(空):2011/10/06(木) 16:23:09.88 ID:P7zghzWx0
>>984
90分粘っても見られる得点シーンが3-4回とか時間の無駄すぎる
蹴球はアメラグとか見習えよ
987名無しさん@涙目です。(滋賀県)
レッズとか師匠とか悪役チームやヒール選手がいた頃は楽しかった