東電 「あ?手順書9割真っ黒なのは当たり前だろ?氏ねよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

手順書の半分は非公開に…東電、保安院に報告書

東京電力は3日夜、福島第一原子力発電所1号機の事故時の運転操作手順書について、
安全上の観点などから手順書全体でほぼ半分、今回の事故に関係するシビアアクシデント(過酷事故)に
関しては9割の非開示が妥当とする報告書を経済産業省原子力安全・保安院に提出した。

保安院は原子炉等規制法に基づき東電に黒塗りされていない手順書を提出させた上で、
公開の是非について東電に報告を求めていた。保安院は、内容を精査した上で今月中に公開する範囲を決める。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111004-OYT1T00970.htm
2名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/04(火) 19:13:33.23 ID:7Jffdn6Y0
はい
3名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/04(火) 19:14:00.32 ID:3Ijqz66G0
はいじゃないが
4名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 19:14:31.47 ID:ZXV403qY0
解体しろよ
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 19:14:57.81 ID:yTu5LNBm0
安全じゃねーから報告しろっつってんのに、安全上の観点で黒塗りしますとか池沼かよ
6名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 19:15:09.60 ID:kK4A9IYl0
ストールするぞ
7名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 19:15:16.22 ID:GP1IdkaV0
どんだけ隠蔽体質なんだよ
8名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/04(火) 19:15:19.13 ID:SKsR00P40
まさに外道・・!
9名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/04(火) 19:15:38.53 ID:VgoIPkPx0
もう死ねよ
10名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/04(火) 19:16:01.83 ID:myszEH/P0
保安院「はい」
11名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/04(火) 19:16:04.99 ID:IfjFgToj0
ガサ入れで全部押収してしまえ
12名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 19:16:23.76 ID:G6ShGso90
黒いのは東電の常識です
13名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/04(火) 19:16:34.76 ID:IPoMOv540
当たり前だろ。
何で外部に公開する必要があるんだ?
14名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 19:16:37.87 ID:Zsu7ZDsn0
どんだけ都合悪い事書いてあるんだ?
15名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/04(火) 19:16:42.89 ID:7zOodtGs0
九割死刑が妥当だね
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 19:16:44.05 ID:ZMN5OaON0
やましいことがあるから黒くするんだろ。
17名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/04(火) 19:16:54.23 ID:DH48uqe6O
黒塗りの教科書
戦前の日本
18名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 19:17:05.43 ID:/K8U6L120
保安院はこんな報告書を受け取るなよ
19名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 19:17:56.55 ID:kr/3LI280
東電デモやれ
20名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 19:18:00.07 ID:0q8WheLF0
誰かリークしろよ
東電つぶせるぞ
21名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/04(火) 19:18:19.84 ID:IZuyaxMK0
マスコミも一向に叩く気配がないし、やりたい放題だな
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 19:18:21.27 ID:vDF7QX/s0
東電社員は腹のなかからドス黒です
23名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/04(火) 19:18:35.95 ID:lXgjFJlU0
原子炉おっぴろげといて今更恥ずかしがるな
もう全部見せちゃえよ
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 19:19:26.82 ID:S4DPVtGB0
なんでトンキン人はトン電デモやらないの?
つーかまともな民度があればデモどころかトン電狩りくらいは起こってるはずなんだが
やっぱトンキン人はチョンなの?
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/04(火) 19:19:35.66 ID:G82fqA3k0
勝俣と清水の逮捕まだー?
26名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/04(火) 19:20:06.65 ID:A96tW7jk0
やらかしたって認めてるようなもんだ
27名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/04(火) 19:20:43.55 ID:GRsakOYW0
      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
  l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
  !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
  / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i   `、~7  `''  リ ';//  j/   <  真っ黒は当然だろ?死ねよ
  `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.          \__________
      ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ
28名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 19:20:49.59 ID:SW+9cMMU0
俺が生きている間にもう一回原発事故起きるに10000ペリカ
29名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/04(火) 19:20:51.37 ID:ntGxm6Un0
次に送られてくる手順書は捏造だらけになりそうだな
30名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 19:21:28.95 ID:NU3h2IjTI
こんな発狂ゴリ押し屁理屈でも守ってくれる自民党議員がいるんだな
31名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 19:21:38.95 ID:oYmU/0RQ0
もうやだこの国
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 19:22:31.50 ID:Y0nTapzZ0
事後処理が最低すぎる・・・

これじゃいくら原発推進派が煽っても無理だわ
33名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 19:22:41.47 ID:3Pe/P0YR0
黒塗りの割合だけ東電に負担させればいいじゃない
つまり東電が9割負担、国は1割

ケツ拭いてもらう立場のくせに調子乗ってんなよ
34名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/04(火) 19:22:45.25 ID:NYRMdB1m0
そりゃ無理もない
安全に関わる情報を易々と公開はできまい
法的な管理下に置くしかあるまい
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 19:22:47.48 ID:8sS0W7jQ0
原発関連の各勢力でやっぱり東電がダントツで糞だわ
36\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.4 %】 (東京都):2011/10/04(火) 19:23:09.29 ID:pZ1k4suY0
そりゃ メーカーの知的財産も入ってるんだろ?
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 19:23:13.14 ID:K/z0eqMG0
罪状なんで適当でいいから令状とって書類没収しろよ
業務上過失致死やら詐欺やらいくらでもあるだろうが
38名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 19:23:20.03 ID:Sy6rPOY10
反権力は歩いてるだけで逮捕されるのに権力は国家テロしても逮捕されないな
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 19:23:47.94 ID:ZruCj2nt0
外聞気にしないで生きていくのは簡単かもしれんけど、
いつかひでーめに遭うんじゃねーの?
ちょっと誠意見せてくれよまじで
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 19:24:23.03 ID:SiICDx2b0
公開するのはまずいと思うが、調査委員会とかには開示するべきだと思う
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 19:24:23.22 ID:Aj0+d+qR0
日本はマスコミも政治も終わってる
これを許す国民も終わってる
この国はもうダメだ
42名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/04(火) 19:24:47.38 ID:IPoMOv540
記事読んでないのか?

黒塗りじゃない奴を提出して、全世界に公開するのはどこまでにするのか?

って話だろ?
全部公開なんてあり得ないと考えるまでもなく分かるだろ。
43名無しさん@涙目です。(空):2011/10/04(火) 19:25:18.50 ID:QljWctlV0
不備だらけなので見せられません
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/04(火) 19:25:38.98 ID:n4MDttQV0
既得権益側になると人間ここまでゴミクズになれるのか
45名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 19:25:54.57 ID:w+TeIs7l0
何か問題起こしても
なぜ厳しく処分しなかったのか責任問われるから
ますますお国が守ってくれるだろうな
46名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/04(火) 19:26:00.78 ID:Vitcq+Bk0
枝野「なんで?」
東電「・・・・・・」
枝野「ねえ、なんで?」
東電「・・・・・すいません」
枝野「あぁ?」
東電「すいm枝野「きーこーえーなーい!」
47 【中部電 88.1 %】 (埼玉県):2011/10/04(火) 19:26:49.77 ID:Roffc4Ho0
>>46
何言ってんの?豚野は東電に激甘だよ
口だけのゴミ
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 19:26:52.94 ID:3StSbxaDP
黒塗りならまだいいだろ。むしろ白だったんじゃねーかと思ってるけどな
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 19:26:54.74 ID:Aj0+d+qR0
この国に正義はない
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 19:26:55.34 ID:SiICDx2b0
>>42
俺もそう思うんだけど、もう東電憎くてたまらんってヤツばかりだから
何言っても無駄な気がする
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/04(火) 19:26:56.63 ID:2brh83jb0
日本の原発で大事故は起きないから、それを想定した対策や手順書は不要って
いってたんだから、いま急いでつくってるんだろうw
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/04(火) 19:27:54.86 ID:88Zay3k40
今回みたいな一般公開は伏せられるだろうが、
この後、民事の損害賠償訴訟が起こった際に、公開を求められた場合、どうなるんだろう?
事故にどれくらい過失が認められるか、どうやって判断するんだろう?
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/04(火) 19:28:20.94 ID:7vuShj/Q0
>>42
砂丘の分際で
54名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/04(火) 19:29:09.16 ID:auAepOzG0
役員何人か殺さないと対応は変わらないと思うよ
55 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/10/04(火) 19:29:17.13 ID:iA/BBTPZP
おれも手順書作る仕事してる
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 19:30:38.60 ID:9xJYunCz0
正直ここまで来ると身内から攻めるしかないんじゃないかなーとよからぬことを考えてしまいそう
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 19:31:42.17 ID:rGMIQb+x0
こいつらの人生プラン真っ黒に塗ってやろうぜ
お前の人生はここまでだ、ここから先は存在しない
58名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/04(火) 19:31:49.10 ID:0ORFwZbx0
黒い部分の手順を今必死に考えてるところだろ
59名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 19:32:00.31 ID:NnwRbmxXP
ぶっちゃけ、今作ってるんだろ?
60名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/04(火) 19:32:26.96 ID:IPoMOv540
>>52
そこは本当にどうやるんだろうかと思う。
裁判所に提出させた上で、非公開で裁判官が読んで判断するととか?
61名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/04(火) 19:32:34.61 ID:dzO6BOGZ0
猟銃所持許可っつーもんはどうやったらとれるのでしょうか?
62名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/04(火) 19:32:50.23 ID:XcwogYm90
一企業ごときが何様のつもりだ。潰してしまえよ
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 19:34:40.96 ID:qvgLd7St0
>>1
おまえらが死ね
64名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 19:36:00.10 ID:SzOijkSlP
もう強制捜査でいいだろ。
早く突撃しろよ東京地検特捜部
65名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 19:36:51.79 ID:SzQdLo7Q0
でんこちゃんも真っ黒だしな
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 19:38:37.63 ID:9xJYunCz0
てかこれの取り扱いなんて本当はどうでもよくて
一番興味あるのは

「緊急事態時(具体的にはメルトダウン)のマニュアルがあるのかないのか」

これの返答如何で東電の存廃が決まると言っても言い過ぎじゃないと思う
67名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 19:39:26.47 ID:HYKgHMBQ0
腹の中も真っ黒
68名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 19:41:26.25 ID:/vBslMK/O
文字を黒く塗りつぶした手紙でも送りつけられそうだな
69名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/04(火) 19:41:37.69 ID:YC6lCoFt0
なんでそんなに偉そうなの?
70名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 19:42:17.10 ID:QuSNQuab0
せめて袋とじにしろよ
71名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/04(火) 19:42:22.56 ID:YFWng6QK0
なんだかんだ言って、お前らの中では東電許したんだろ?
72名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/04(火) 19:43:15.38 ID:56nlEwb50
メルトダウンのマニュアル探してるうちにスルー
73名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 19:43:21.50 ID:htRH0YTlO
>>71
ケンカ売ってんのか? このカス長野は
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 19:43:43.84 ID:CXe8kWd50
>>61
警察で講習受ければ取れるよ。
犯罪歴と精神科通院歴なければ。
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 19:44:08.36 ID:aOc4w2gy0
連合も寝返ったから舐めたことしてると枝野に〆られるぞ
選挙ももう近いから得点あげとかなきゃいけないからなあいつらも
76名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 19:44:39.21 ID:WTKR1XPU0
ここまで東電社員が週刊誌やテレビ局、ネット上とかでリークしないのが不思議
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 19:45:26.45 ID:f2LGD+JJ0
1.扉を開く
2.バケツで水を汲む
3.水を海に捨てる
4.1−3の手順を繰り返す
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 19:46:19.64 ID:ONmgf4zV0
言うこときかないのならコイツらのケツも持つことないよな
79名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/04(火) 19:46:44.34 ID:faAJzBVN0
手順書

@津波が来た場合(笑)
80名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/04(火) 19:46:49.04 ID:56nlEwb50
おっとおがくずとコンパネ
81名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 19:47:04.10 ID:a6KBQvsDO
安全上の観点とか大層な能書きを。。
安全なんか守られなかったじゃねーか。。
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/04(火) 19:47:43.34 ID:A1rVNsL/0
>>76
よほど保身に長けた人間だけが集結しているんでしょうね

日本の未来より明日の地位
83名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 19:49:45.89 ID:aRxmPH+E0
東電は10割黒いけどな
84名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/04(火) 19:50:16.58 ID:2cE47tRW0
ブラックテロ企業だから仕方ない
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 19:50:33.53 ID:f2LGD+JJ0
そういえば、社長って今何やってるの?
退院した?
86名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/04(火) 19:51:13.57 ID:uhqT/fq50
強制的に9割コストカットしてやれ
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 19:53:06.49 ID:naZ0O4gm0
仕方ないだろ
平和ボケしてるかもしれんがテロとかいろいろあるんだぞ
国には報告してれば問題ない
88名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 19:55:22.61 ID:wn9ccCfq0
もうつぶせよ
89名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/04(火) 19:56:17.06 ID:E0CN8GB20
国民感情として、今の東電社員は全員解雇されなければ納得できない。
こういうのは汚染が広がった近隣諸国の外圧に頼るしかないのか?
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 19:57:12.59 ID:0vBmNq4g0
スレタイに東電って入ってるだけでイラってする
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 19:57:20.00 ID:jpSco1CW0
自民党政権だったら手順書の提出求められる事も無かったのにねw
92名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/04(火) 19:58:06.21 ID:56nlEwb50
全員解雇より福島集結がいい
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 19:58:35.99 ID:hq+6NoFf0
これはさすがに当たり前としかw
日本だけじゃなく海外の原発でも問題だしな
でも抽象的でもいいからある程度公開するべきだろうな
何が起こってたのかとか事象観点でもいいし
94名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 19:58:48.31 ID:7Ytrxty60
政府をバカにしてるわw
いや、バカにされる政府が悪いのだろうが
95名無しさん@涙目です。(空):2011/10/04(火) 19:59:16.31 ID:toWxqSDn0
安全上の観点て今さら何の安全を守る気なんだ、東電さんは
96名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 19:59:42.10 ID:7vxFXXxG0
塗りつぶした割合だけ社員死刑にすりゃいいんじゃね
97名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/04(火) 20:00:40.43 ID:mLb/jmmlO
>>14
黒塗りの下は文字がないのでは
98名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/04(火) 20:01:03.29 ID:56nlEwb50
反転コピーとどっちがトナー消費しますか
99名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 20:01:36.34 ID:s9FG0ITV0
危険な機密をおまえらに預けとくのが一番危険だと言われてる事を理解しろよ。いやもう理解しなくていいから黙って言う通りにしろ。
100名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/04(火) 20:01:47.26 ID:anRlU9R7O
政府がテロ組織なんだから当然
101名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 20:02:11.92 ID:OuTsg/1Y0
保安院が公開範囲決めるってのもおかしいだろ。
国会が提出を求めたんだから国会議員には全て公開すべき。
その上で一般公開すべきか判断すりゃいい。
102名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/04(火) 20:02:32.85 ID:0Q+Nu+zL0
ズブズブグダグダの保安員にすら見せないって
何を守ってんすかw?
103名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 20:02:33.64 ID:Y5v3OJJD0
戦後の教科書でもここまで酷くないだろ
104名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/04(火) 20:02:33.70 ID:IPoMOv540
つか、公開しろって言ってる奴はアルカイダにどうやれば原発をターゲットとしたテロを成功させられるか教えるのと同じって事分かってるのか?
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/04(火) 20:02:53.06 ID:C1//CT570
東電社員からしてテロリストだし破防法さっさとしろよ
106名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 20:03:00.40 ID:HkMXfOqMP
結局原発事故は人災なんだよな。
だから原発の管理に責任があった東電が叩かれてるのに。
原発を減らすかどうかよりもまず「人」をなんとかすべき。
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 20:03:47.68 ID:miX/u/7c0
割りと真剣に東京脱出を検討してる
108名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 20:04:24.07 ID:Yu99gBRi0
おい、金に困ってる奴居たらこれの原本入手してどっかの出版社に売れば大金手に入るぞ
109 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (アラバマ州):2011/10/04(火) 20:04:56.39 ID:5De6ZXGM0
だから誰も一般人に公開しろとか言っていないんだけど
調査委員会のメンバーだけに見せて、
守秘義務を徹底させればいいだけだろ
110名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 20:05:28.67 ID:f/tQKqMT0
それでも何も言えない愛国者w
本当に狂ってるね
111名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 20:05:59.30 ID:LKme73750
>>94
それって国民バカにしてんのと同じだぜ
112名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/04(火) 20:06:27.89 ID:V5xTzpvj0
もうこれ刑事事件だろ…
113名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 20:08:16.11 ID:LKme73750
強制ガサ入れとかできねえの?
おかしくね
114名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 20:10:47.74 ID:H4hPqZgT0
>>17
戦後だろ
115名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/04(火) 20:12:39.17 ID:o1QjpzCC0
> 安全上の観点

いまふくいちでそれを考慮する必要あんの?
116名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/04(火) 20:13:54.26 ID:zCiGZzIl0
企業が真っ黒なら、出す資料まで真っ黒ってか
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 20:14:28.43 ID:sCzX771O0
どうしてこうも堂々とクズになれるのか
118名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 20:14:49.59 ID:DdYhC6azP
バケツは?バケツは使われてたの?
119名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/04(火) 20:15:13.17 ID:Yc2j4yCl0
保安員もグル
全部開示すると自分の怠慢がばれる
120名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 20:17:33.96 ID:6kYIo95x0
ゲスの極み
121名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 20:18:38.97 ID:IfAWHtyQ0
クズすぎるだろ東電
122名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/04(火) 20:20:20.48 ID:IPoMOv540
>>109
少なくともここに居る連中の大半は全世界に公開しろ。って言ってるんだろ?

記事にも
保安院は原子炉等規制法に基づき東電に黒塗りされていない手順書を提出させた上で、
公開の是非について東電に報告を求めていた。保安院は、内容を精査した上で今月中に公開する範囲を決める。
って書いてあるしな。
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/04(火) 20:21:34.64 ID:oFlb/zdn0
>>1
この動画ニュースの画像見るとむしろ笑えて来るから凄いわ
どんだけ黒塗りしてんだよw
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/211004021.html
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 20:21:55.52 ID:W2m+aIuW0
炭塗り教科書リバイバルで老害のハート鷲掴みだね
125名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/04(火) 20:26:55.51 ID:Idic23tr0
最早クズなんてもんじゃない
うんこ
126名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/04(火) 20:26:59.92 ID:Nq3fKJNl0
アホが得意げに勘違いしてるけどこれ最初は提出何度も渋って
その上でようやく提出したのが黒塗りでそこで更に文句言ってようやく
黒塗りしてない奴提出したんだからな。
国内の精査委員にも黒塗りを提出して怒られた結果の記事。
127名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 20:28:59.34 ID:Yb23kUBC0
そもそもシビアアクシデントの手順書自体薄っぺらであたかも入念なマニュアルが初めっからそこに存在してたかのようにのたまわってるだけじゃないのか?
128名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/04(火) 20:29:31.24 ID:IPoMOv540
>>126
出し渋ってたことを擁護してる奴は誰もいないと思うが?
調査委員会に黒塗り出したのは疑うまでもなく東電が悪い。
129名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/04(火) 20:29:54.03 ID:2Q3Egy1s0
>>95
自分の身の安全だろ
130名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/04(火) 20:30:49.40 ID:Nq3fKJNl0
お、アホの自覚あるのかw
一回これ全部調べなおしてきたらお前の全てのレスを見て
恥ずかしくて顔真っ赤になれるんで調べてくるように。
131名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 20:50:28.73 ID:2JNv8LGw0
どうせ役に立たない内容で、使いもしなかったんだろ?
132名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 20:57:12.52 ID:BqUHsRYT0
>>52 後悔しないまま裁判して東電が勝訴したことがあるよ。裁判所の命令なんて無視されました。
133名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 21:13:12.37 ID:PV5cmrRI0
手順なんて無かったたんだろ
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 21:15:45.77 ID:5/v8hzLK0
詳細設計書ならともかくたかが手順書の公開要求を機密を理由に拒否するわけねーだろ

あまりにも適当な手順書だから言い訳してるだけ
135名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/04(火) 21:16:58.77 ID:NWK+lgR00
東電の社員はよく街中歩けるね(;^ω^)
136名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 21:21:40.57 ID:/K8U6L120
>安全上の観点などから手順書全体でほぼ半分
とっくに安全では無くなっているんだが…
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 21:33:19.60 ID:wHemNdkO0
ちゃんとした手順書なんてものがあるのかどうか疑わしい
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 21:38:50.17 ID:EAdV1alu0
実は手順書がないので紙に適当に墨塗って余白部分に適当な文章入れただけなんですすいません
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 21:40:24.64 ID:Aan4ocYD0
じゃ給料9割カットでいいってことだな
140名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/04(火) 21:44:52.11 ID:DVZrHoXQ0
>>138
多分そうだろうな
壊れることなんか想定外だったんだし
141名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 21:47:37.25 ID:hPaVT25C0
>>140
「万が一のことも考えて、せめて形だけでもマニュアル作った方が・・・」
って進言でもしたら首とんだのかな、なんて妄想してしまう
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 21:50:34.64 ID:CXe8kWd50
ウソの手順書作るの間に合わなかったんだろ?
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 21:56:51.65 ID:occhhFKl0
じゃあ市ねよ
144名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 22:06:15.97 ID:am7chY2Y0
運転操作手順なんてそこまで守秘するもんなの?
145名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 22:07:11.53 ID:nUcHs3PH0
これってアメリカとかフランスとか
原子炉メーカーとの守秘義務があるって本当?
146名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/04(火) 22:28:08.09 ID:2brh83jb0
東電の損害賠償請求書類より薄そうw
147名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/04(火) 22:38:24.18 ID:bfVQmQqO0
盗電とグルの糞保安院に決めさせてどうすんだよww
148名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/04(火) 22:39:09.91 ID:rdUE5In20
>>33
あぁ、一割負担なら民意も理解すると思うわ
149名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 22:42:21.41 ID:bs8oWHAvP
値上げするする詐欺だろ?
どうせやらずに「やっぱ東電は市民の


もうめんどくせ
どうでもいいわ
150名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/04(火) 23:03:05.52 ID:KRT/epSS0

最早、やったもん勝ちだなw
151名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/04(火) 23:11:34.72 ID:hBb+L/9H0
日本の癌細胞過ぎる
152名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/04(火) 23:12:54.33 ID:wFcdB2BZ0
公開範囲を決めるのは役所と政府だろ

なんで東電ごときが
153名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/04(火) 23:13:41.84 ID:pJqb7C1x0
ここまで舐められてるのに東電にはポチのネトウヨwww
フジと花王とか雑魚には必死のくせにwww
154名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/04(火) 23:14:42.88 ID:wFcdB2BZ0
そもそも手順書なんて作ってなくて今作ってるのかもな。

で時間稼ぎと。
155名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 23:15:53.83 ID:Cb+VpFJHP
社員の後頭部に銃突き付けてから調査しろよ
回答が滞ったら撃ってさ
156名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/04(火) 23:17:04.52 ID:73ykWClc0
手順書なんて無いもの出せるわけないだろ?
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 23:18:38.93 ID:YI6j/9cd0
東京地険はやくダンボール持って強制捜査しろよ
158名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/04(火) 23:19:59.50 ID:mGULx3Al0
取り返しのつかない事故起こしといてこの態度は完全に頭おかしい
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 23:20:39.02 ID:OToxxCSp0
アメリカとかからクレーム来るだろ
手順書とかアメリカでも法律で提出できないようになってるのに
提出できる日本が可笑しい
160名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/04(火) 23:21:27.64 ID:vclZKQ4G0
黒塗りの部分は現在作成中なんじゃないの?
161名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 23:21:48.41 ID:yoJd8CLn0
トン電スレ立ちまくってるなw
つかフジテレビとか花王もムカつくが
まず血祭りにあげなきゃいけないのは東電だよな。
162名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/04(火) 23:23:02.78 ID:+dSQWa8PO
なめられすぎだろ
163名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/04(火) 23:35:09.77 ID:Zppt3ifr0
原発は安全で事故なんて絶対におきませんって社員教育してたんだから手順書なんてあるわけないだろ
164名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/04(火) 23:36:30.58 ID:md/q09Nk0
さっさとこんな糞会社潰してしまえ
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 23:37:39.01 ID:jF1CMx9F0
有事の際に適切に対応できないのもうなづける。
これでちゃんと出来るわけが無い。
166名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/04(火) 23:37:40.71 ID:icNrBMJk0
委員会からどっかに漏れてテロされる可能性とか考えてるのか?
167名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 23:40:48.50 ID:9yYyO0sK0
東電社員とOBの額に国賊と勘亭流で入れ墨いれろ
168名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/04(火) 23:42:26.41 ID:56nlEwb50
そう思うフジや花王じゃないよ!
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 23:43:30.41 ID:bSayeJ840
隠蔽なんてしてたら
即辞職もんだろ?
どんどん無能な高給取りを解雇していかないから
こんな酷い有様になってるんだよ
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 23:44:30.28 ID:kRYYV7G50
>>167
勘亭流だとかっこよすぎだろ、極太ゴシックでいいよ
171名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 23:44:58.11 ID:0R862x+I0
で、その重要機密とやらは実際に役に立ったのかね
172名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 23:45:29.41 ID:R9fsCJMN0
公開したとしても俺らが見てもたぶん内容はちんぷんかんぷんだよな。

何が書いてあるんだ? 何を恐れてるの?

安全上の理由なら一般人には非公開でいいじゃん。
黒塗りにしないで報告すべき役所にだけ公開すればいいのに。

叩かれるのわかってて何を隠そうとしてるんだろな。
173名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 23:54:58.74 ID:AUra9EI60
特捜部何やってんだ? ガサ入れして根こそぎ持って来いよ
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/05(水) 00:09:28.07 ID:prUsdI6Q0
保安院って東電の身内じゃん
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/05(水) 00:09:50.10 ID:zTlT44Hj0
【韓国】やはり朝鮮海だった 遣唐使の時代の地図発見。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1314265652/
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/05(水) 00:20:22.46 ID:pe1ba0vL0
ほんとこいつらだけは、、
辞めるか辞職するか退職するかの
どれかにしろよ
177名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/05(水) 00:25:18.75 ID:a52+v4U40
賠償に税金投入しないなら好きにしていいよ
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/05(水) 00:30:21.05 ID:aaMbAxdQ0
>>24
変な人が絡んでくるから
179名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/05(水) 00:32:39.53 ID:x93O9naN0
>>74
ありがとうございます
それではやってみます
180名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/05(水) 00:33:02.00 ID:nB1VvkNU0
保安院より
とっとと証人喚問しちゃえよ

ウソついたら、刑事罰のおまけつきだぜ
181名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/05(水) 00:36:31.65 ID:ONNNbSuyO
とりあえずふざけた真似した奴から見せしめに絶好してあげればいいんじゃないかな
182名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/05(水) 00:37:25.05 ID:0XxLBGmt0
アルカイダがくるぞー
183名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/05(水) 00:39:24.14 ID:6/5akt4t0
いや 国が管理をトンデンに任せてるだけですべての権限は国じゃないの?
ばかなのこのクズ共

もう解体国有化しろよマジで
184名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/05(水) 00:52:17.99 ID:QYHPoGwiO
賠償っても何百年ってレベルだもんなすげえよ東電
185 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県):2011/10/05(水) 01:08:41.31 ID:HROR+hDl0
多分何も書かれてないページの水増し
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/05(水) 01:12:21.71 ID:vvzH0SnQP
>>180
あんなの記憶にございませんの一点張りでラクショー
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/05(水) 02:34:01.98 ID:EQY2T/NT0
>>186
小沢裁判の流れおkなら、自白や物証が無くても状況証拠だけで有罪に出来る
188名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/05(水) 02:34:50.26 ID:6S0a4boE0
経済産業省原子力安全・保安院の指示で

真っ黒にしたんだろw

189名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/05(水) 02:36:22.44 ID:KcfHfXXiO
ほあんいんあほ
190名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/05(水) 02:39:37.00 ID:xVnY1X/+O
殺せ
191名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/05(水) 02:40:12.11 ID:jC0VOpNMO
どうせ官僚から政治家からみんなグルだよ
192名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/05(水) 02:41:04.46 ID:E5/KwAB+0
企業内秘密だからな
全く問題ない
顧問弁護士と協議して今後の対応を決めるだけ
193名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/05(水) 03:05:38.35 ID:Vve4eCl80
開示するかどうかの判断を東電がしてどうするw
194名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/05(水) 03:34:39.59 ID:GkiTCM0M0
テロリストの爆破の前に東電の糞経営で既に爆発している件w
195名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/05(水) 06:08:03.04 ID:aswp3Vry0
共産あたりが何か、ネタ掴んでねえかなぁ
196名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/05(水) 06:13:41.33 ID:uhuZVjzo0
黒くてもいいから事故後の実際の手順をとっとと検証して
東電の人災であることをはっきりさせるべき
197名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/05(水) 06:17:50.42 ID:ZA9wzC2mO
手順書なんて素人が見てもわからんし、
こんなバカみたいなこと書いてんのwwwって囃してるために
公開しろしろ言ってんだから
公開しなくていいよ
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/05(水) 06:18:51.06 ID:ApTbQWk20
>>173
特捜部なんて政治家のパシリだろ
日通のおっさんのほうがダンボール詰めの手際が早いだけ使えるわ
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/05(水) 06:21:25.78 ID:zlbUOmJg0
何で実際の手順書が機密書類みたいになってるの?
200名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/05(水) 06:25:42.74 ID:Z/l6qNnNP
保安院なんて東電の出先機関じゃん
一般には何も公開されないだろうな
身内同士で何処まで公開するのか決めて隠し通しておしまい
201名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/05(水) 06:37:46.60 ID:TeH5MCgu0
コクピットのボタンと間違えて飛行機が背面飛行したときだって
テロリスト対策として似たようなスイッチにしててわざと間違え易いようしてあると説明しながら
操作パネル?の写真とかニュースで公開しちゃったらダメだろうとおもった。
202名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/05(水) 08:15:33.69 ID:rVNyCPr10
黒塗り部分は今書いてるんだろ。
203名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/05(水) 09:04:00.19 ID:YJAW/sIk0
>>1
妥当じゃねーよ。
204名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/05(水) 10:30:14.19 ID:JUA8Lov20
ぶっちゃけ存在しなかったんだろ
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/05(水) 11:51:24.59 ID:XnW+5Zj90
いじめられっ子の黒塗り
206名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/05(水) 11:53:06.04 ID:o0DBJjGQ0
こんなんじゃ、社員もっと減らせるな。
真っ黒にするだけの簡単なお仕事。
207名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/05(水) 12:45:11.94 ID:a7hjtB+x0
電源さえ無ければ勝手に爆発すると子供でも知ってるから
テロ集団からしてみれば手順書なんて要らんわなw
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/05(水) 15:07:25.75 ID:zRg3obEc0
役所(保安院)ってこういう手順書を把握・監督する為にあると思うんだけど、

提出させてないの?
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/05(水) 15:11:13.41 ID:kx6gq9FV0
もう、本体も下部団体も全部解体して、人員を入れなおしたほうがいいんでないの。
210名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/05(水) 15:12:48.70 ID:0RNQ6pmm0
民主に渡したら、韓国に売られちゃうからだろ
211名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/05(水) 15:46:18.20 ID:Cp1lCmzs0
で、格納容器突き破った核燃料はどこいっちゃったの?
今日も浜通りの地底で地震起こしてるの?
212名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/05(水) 17:19:11.91 ID:9bmxnFHm0
>今回の事故に関係するシビアアクシデント(過酷事故)に
>関しては9割の非開示が妥当とする報告書を
>経済産業省原子力安全・保安院に提出した。

なんで東電が、判断するの?www
213名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/05(水) 17:22:02.17 ID:sku7C5DhO
殺すな
洗いざらい吐かせろ
拷問でいい
214名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/05(水) 17:51:35.59 ID:QLUDrtfj0
作った手順書が9割真っ黒だったんじゃね?
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/05(水) 18:00:43.34 ID:vvzH0SnQP
見せたくないんだろうな責任回避的な意味でw
216名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/05(水) 18:01:46.06 ID:Kv1LJNfw0
税金から出す賠償金も9割引きだな。
217名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/05(水) 18:04:29.44 ID:lRwfo2ZJO
黒塗りの下に文字はない
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/05(水) 18:32:23.66 ID:/oWADoni0

原子力安全・保安院の開示提案を
拒否したら死刑という法律をつくるべき。
219名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/05(水) 18:33:32.56 ID:hEWKs8gAO
誰も東電をコントロール出来ないよな
220名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/05(水) 19:19:44.25 ID:0LPXiGdo0
まぁ全部一般公開はダメだろw
テロリストが見たらどこがどうなってるか丸分かりじゃんw
少しはテロ対策も考えろって
221名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/05(水) 19:21:50.23 ID:y3+AgZDG0
さすが組織的犯罪者集団
222名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/05(水) 19:22:09.43 ID:UJ3BrU/J0
これを許すなら俺の履歴書が真っ白なのも許せ
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/05(水) 19:23:07.80 ID:hqVvmBgO0
>>47
今日の国会中継見たけど激辛だったよ
224名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/05(水) 19:23:56.88 ID:kcup4HKH0
経済産業省は管轄して権限持ってるんだから黒塗り禁止にさせろよ
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/05(水) 19:26:03.66 ID:PzqbMX8R0
>>222
メモ欄が多すぎるのはいかがなものか
226名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/05(水) 19:33:59.61 ID:pFuWA7y70
手順書全部公開したら
間違いなくキチガイが入り込んで問題起こす
だけじゃなく色々な所から狙われるようになる
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/05(水) 19:38:08.39 ID:JN5NbQ/e0
手順書が開示されても内容が理解できない保安院
228名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/05(水) 19:45:29.06 ID:NL9EfZhH0
因みにこの手順書は誰が見れるの??
事故当時誰が見たの??
見れないもの造っても意味無いよね
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/05(水) 19:49:24.73 ID:3z4IjkKe0
>>228
もちろん福島の現場で見ただろうが、SBOや外部電源喪失のような例外だらけで使い物にならな
かったんだろう

だからこそたっぷりと黒塗りしたくなるんじゃね?
と疑いたくなるな
230名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/05(水) 19:52:40.45 ID:E0LvCC27O
なんも簡単な事よ

東電が消した手順はメーカーが考案した物なんだから


東芝は知ってるだろ
231名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/05(水) 19:52:55.23 ID:w0x/8qC20
品管責任者が言うけど、この手の手順書は黒く塗りつぶした所は実は空白。
手順書なんて作ってないから、作るための時間稼ぎなんだよ。
232名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/05(水) 19:57:31.41 ID:DXPKUeYH0
取り合えず
勤務中はなにがあっても持ち場を離れないを追加しろよ
津波から逃げたボケのリストもはよ
233名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/05(水) 21:15:02.38 ID:njd4frcn0
てか、こんなモン国と東電が一体でやってるプロジェクトなんだから
国の意向が働いてる茶番だろ。
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/05(水) 21:16:33.62 ID:xbPvihk10
民主党に渡したら中韓に横流しされかねないからな

GEもキレるだろw
235名無しさん@涙目です。(dion軍)
むしろ韓国ってよりは北朝鮮かw