正式発表 au iPhone発売は年内 携帯メールは当面非対応。アオな客GETを最優先

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長野県)

iPhone発売は年内 KDDI、顧客獲得を優先 携帯メールは当初非対応も

KDDI(au)が米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)「iPhone(アイフォーン)」を年内に発売することが3日、分かった。携帯電話向けメールのシステム対応に時間が
かかるため、当初は携帯メールを利用できないおそれがあるが、顧客獲得を優先する。
一部機能が利用できなくても人気の高いアイフォーンを求める顧客がいると判断した。

アイフォーンの次期機種は、アップルが4日(日本時間5日)に米国で発表するとみられてい
る。これを受け、これまで日本国内で実質的に独占販売をしてきたソフトバンクモバイルは
10月中にも後継機種を発売する見通し。
KDDIはアイフォーンでも「@ezweb.ne.jp」が付く携帯メールが利用できるようにする考え
。システム対応に時間がかかるため、販売は年明けになる見通しだったが、需要期である
年末商戦前に発売、利用者の囲い込みを優先する。ソフトバンクへの対抗上、発売が10月
になる可能性もある。

アイフォーンについて日本ではソフトバンクが2008年7月に発売。これをテコに同社は8月末
まで携帯電話契約者の純増数で17カ月連続で首位に立った。KDDIはスマホの品ぞろえで
出遅れたため、携帯契約者の純増数でソフトバンク、NTTドコモの後じんを拝してきたが、
アイフォーンの獲得で巻き返しを図る。
KDDIがアイフォーン発売に踏み切ることで、国内携帯電話各社の競争は激化する見通し。
ソフトバンクは冬春向けに米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマホ11
機種を発売、アイフォーン依存からの脱却を目指す。国内携帯最大手のNTTドコモはアンド
ロイド搭載のスマホへのシフトを加速する方針だ。

http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E2E1E296E48DE2E1E3E2E0E2E3E38698E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2


2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 08:51:31.08 ID:UsTGf5ki0
しつこいな日系
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 08:51:55.16 ID:ZHloPgCW0
形態メール非対応じゃ携帯の意味なくね?
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 08:52:01.13 ID:r6YajwA50
アオな客ってのはなんかの隠語?
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/04(火) 08:52:08.46 ID:797ajpQI0
auはSMS、MMSへの対応が来年1月になるんだよな。
6名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 08:52:57.48 ID:A4iBZyiTP
>>3
キャリアメールの事だろ
7名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/04(火) 08:53:25.04 ID:q9RAzKAG0
ジミンガー
ヒショガー
ニッケイガー
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 08:53:26.56 ID:ZHloPgCW0
キャリアメールってなに?Cメールのこと?
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 08:53:27.42 ID:SZkXr8il0
>>4
マイケルってことだろ
10名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 08:53:27.75 ID:Og9V5DDU0
孫さん悪いのはコイツです

http://togetter.com/li/70852
11名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/04(火) 08:53:31.70 ID:3UiAs4W30
アオな客って何よ?
12名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 08:53:39.93 ID:03PD1Cdj0
まーた日経か
13名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/04(火) 08:53:43.11 ID:S+KEdyv40
日経ばっかりやないか
14名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 08:53:47.23 ID:HoZs/iiW0
メール非対応って…
最初にネガティブなイメージつく危険もあるな
勝つためにはなんだってやる気概はビシビシ伝わるわ
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 08:53:59.36 ID:BsZ46ZCr0
日経死ね
16名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 08:54:24.93 ID:ftt5a1boi
>>1
正式発表じゃないよね?
なんで嘘つくの?
17名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 08:54:54.36 ID:yuTLZk0d0
>>1
よう、アオ
18名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 08:54:58.79 ID:Og9V5DDU0
>>16
アプリ作る時間かかるから無理じゃね?
19名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 08:55:08.89 ID:tPQkmwK10
auな客
20名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/04(火) 08:55:11.38 ID:S+/7lSke0
お前らなんで偉大孫氏のSB使わない?
糞電波なんて嘘、普通に使えるのに日帝の工作なんだがネトウヨか?
21名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/04(火) 08:55:14.10 ID:QajtGCV/0
メールに着メロ対応は?
22名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 08:55:30.99 ID:dwszBIG90
ポゥ!
23名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/04(火) 08:56:31.73 ID:UQKxi6X/0
auならよくあることっていうか
過去の例からしてもその可能性はあるな
商機考えれば全力で対応するべきだろうが
24 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (愛知県):2011/10/04(火) 08:56:52.77 ID:blRZbSfUP
ezwebに対応させろ!
25名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/04(火) 08:57:00.37 ID:JeuKD36Z0
日経のこういう記事ってリークで損害賠償とかにならないの?
報道の自由なの?
26名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/04(火) 08:57:18.56 ID:+HzjVeSf0
>>ソフトバンクは冬春向けに米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマホ11
機種を発売、アイフォーン依存からの脱却を目指す。国内携帯最大手のNTTドコモはアンド
ロイド搭載のスマホへのシフトを加速する方針だ。


マジでアイフォーンは毒まんじゅうになるかもな
アイフォーンは販売ノルマという足かせがあるしな
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/04(火) 08:57:21.12 ID:CdAWXNgU0
今更キャリアメールなんていらんし
28名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/04(火) 08:57:25.92 ID:3x/WRH7m0
やはり俺が碧の意思を継ぐ者だったか…
29名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 08:57:47.36 ID:cHHZ0DN10
日経しねよw
30名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/04(火) 08:57:57.71 ID:ZSzHvw0D0
ipod touchで充分なレベル
31名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 08:58:14.35 ID:+IlQj2uFO
青?
32名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/04(火) 08:58:30.45 ID:ggAeVJ1F0
また月経
33名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/04(火) 08:59:07.20 ID:d7c6uzqE0
トロンを潰した呪いだなw
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 08:59:23.09 ID:bAw9pg240
 だから
Gメールを電池減らさずプッシュ配信しろ
35名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/04(火) 08:59:59.62 ID:TMhox4rx0
機種変更でもキャリアメールをgmailに転送して使えるだろ
むしろGmailをメインにするべき
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 09:00:22.83 ID:eVEA6Wc90
スイーツ層にとってキャリアメールは重要だからな
au終わったな
37名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 09:00:47.19 ID:WXOm9LZ00
.MacからMobileMeまで御布施し続けたのは間違いではなかった
38名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/04(火) 09:00:49.43 ID:EysgL81Y0
日経ウザいです
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:00:52.14 ID:vur5ZTm8P
ezweb.ne.jpをgmailあたりに転送してプッシュってやれるんならいいけど
40名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 09:01:32.36 ID:WMmS/zk00
アオいいよね・・・
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:02:21.10 ID:7HMxuPPh0
アホな客GETをに見えた
42名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 09:02:31.17 ID:yuTLZk0d0
>>39
au oneメール EZweb
でググれ
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:03:49.37 ID:BJByu1Ym0
また日経かというか日経は何がしたいんだ。またはっきりとしたソース無しで
記事書いてるしw
44名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/04(火) 09:03:52.32 ID:jmYFkaRk0
>>40
ああ、いい…
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/04(火) 09:04:11.75 ID:9CZTL6i10
いまどきキャリアメール使ってるやつとかいるの?www
46名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 09:04:24.95 ID:cfkQ3JcPP
auone.jpでGmail使えるし問題無さそう
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 09:04:27.81 ID:UiPy9Pr70
わろた
48名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:05:18.44 ID:j9VnaQr7i
めんどくせーからおハゲのままでいいや
二年後にWPにしたい
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:05:49.34 ID:bAw9pg240
>>42
docomoとかのなりすまし認定が面倒なんだよなあ
50名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/04(火) 09:05:56.56 ID:9prbZaHj0
日経がiPhoneの記事を書くたびに盛り下がってる気がするなww
51名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/04(火) 09:06:01.46 ID:5MC9NBDN0
日経ソースの上にタイプミスw
52名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 09:06:34.43 ID:FfHJ/dIc0
スマホで年末商戦て何?
需要期は春じゃないのか
53名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:07:04.01 ID:AFuewoaH0
>>6
だからキャリアメール非対応じゃケータイの意味なくね?
という意味だろ
54名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/04(火) 09:07:35.73 ID:Tm9UHeUu0
なんでキャリアメールって対応させるのそんなに面倒なの?
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 09:07:37.20 ID:1kFI55DX0
WiMAX対応ってまじで?
56名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/04(火) 09:07:57.86 ID:bqhF5uaj0
まあソフバンからのキャリア移動なら、どっちみちメアド変えることになるから、別にいいんじゃないの?
むしろキャリア関係なく使えるGmailメインにすべき。
57名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 09:08:26.43 ID:+YfNabLS0
>>25
NECの最薄スマホも発表前に報道してたけど
特にお咎めがあった雰囲気はない
58名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 09:08:37.23 ID:2M5tActL0
docomoのガラケーと2台持ちするからさっさと発売せい
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 09:09:04.43 ID:qfjtHXoT0
社長が変わるとこうも違うのか
60名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:09:05.17 ID:v/sW5DzB0
日経ソースどこよ
61名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/04(火) 09:09:06.93 ID:QFutPOQ30
au初のスマートフォンE30HTはCメール(受信のみ)って驚愕仕様だったから今更驚かない
62名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/04(火) 09:09:07.48 ID:bqhF5uaj0
しかしこれであれだけ派手に宣伝したIS03買った奴は、いまどんな気持ちなんだろうなw
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 09:09:22.17 ID:9zuyREYR0
まあ、あと10数時間wktkしてれば、全てがわかる
64名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/04(火) 09:11:02.14 ID:QFutPOQ30
>>62
未来に行きたくてiPhoneをスルーしてAndroidを待ってIS03を手に入れ未来に来たらiPhoneがあった
65名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 09:11:34.76 ID:wKA24h980
iphone ってGメール使えるの?
今Xperiaでみんなにgmail のアドレス教えてるからそのまま使えるんなら乗り換えも考えるんだけど
66名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/04(火) 09:11:37.84 ID:HJzN5lR40
iPhoneに走性があるのってスイーツくらいだろw
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 09:12:17.27 ID:nqePyACL0
>>53
PCメールでもリアルタイム受信できますが?
68名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 09:12:17.79 ID:4rhV5UKe0
ezweb.NE.JPメールが使えないって、
そんな状態で販売したら大混乱になるぞ。
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:12:24.99 ID:7HMxuPPh0
>>66
売国禿信者の嫉妬きもちいい〜
70名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/04(火) 09:12:33.52 ID:bqhF5uaj0
>>65
使える
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 09:12:54.85 ID:zUp3YK0W0
>>60
au関係者のリークに決まってるだろw
72名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/04(火) 09:13:33.02 ID:7HWExoQp0
>>65
使えるに決まってるだろ。あほか
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 09:14:49.40 ID:ThAOjJwS0
それより4Sの方が気になる
もっと詳細よこせカスども
74名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:14:55.46 ID:j9VnaQr7i
でも基本的に女とかターゲットなんだからしっかり準備してやった方がいいと思うけどな
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:15:31.92 ID:gwRF1xiM0
アカは?
76名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/04(火) 09:15:54.36 ID:Qbe6YNTh0
正式なプレスリリースまで待ってやれよ、、、
77名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 09:15:58.85 ID:LdsM9OkD0
明日だっけ発表、5日はなんか色々あってスレ周るの忙しそうだ
78名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:16:04.28 ID:Bcrdulgp0
>>65
iPhone gmailでググれwww
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/04(火) 09:16:50.23 ID:MLKyrelV0
>>66
禿げとるやないか。
80名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 09:17:31.87 ID:VwWUniJNO
>>78
ググるまでもないだろ
81名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/04(火) 09:18:56.61 ID:Ce2019Dx0
>>77
明日っつーか、日本時間で今夜26時。

ソフトバンクもiPhone導入時はキャリアメール非対応じゃなかったっけか。
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 09:19:11.81 ID:6WdsKhvU0
携帯メールはガラケーのための、ガラケーメーカによるものなので、スマフォ所持者は即刻放棄すべし
携帯メールの利点は何か?
パケット通信量が減るだけ。(キャリアに優しい。従量制のユーザーに優しい。)
これ以外に利点はないから即辞めよう。
欠点が多すぎる。
83名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:19:15.46 ID:2t/rN5Lb0
グリーとかのSNS登録できなくね?
キャリアメールは一日結構メールしてるがやっぱり必要だよなー
84名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 09:19:23.88 ID:uLdB5/Dk0
iPhoneならまだそれでもいいけど、Evoとかacroでキャリアメール無しで販売を優先してたのが意味わからん
85名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/04(火) 09:19:55.35 ID:NVjQKpXd0
>>81
そうだよ。後から対応した。

もうキャリアメールいらないんじゃないの?
スマホだったらGmailとSMSで十分。
86名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/04(火) 09:20:10.25 ID:b6PxIkGj0
めんどくさいメールにすぐに返信しなくても「俺iPhoneだから」で納得してもらえるのは大きい
日本のメール文化ってほんと鬱陶しいわ
87名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/04(火) 09:20:22.16 ID:OLPtCZsV0
メール不可て
同キャリア二台持ちしないといけないのかよ
88名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/04(火) 09:20:23.21 ID:i8o9gjCw0
iPhoneのメールは、iMessageになるから、キャリアメールいらなくね?
89名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 09:21:32.14 ID:wKA24h980
>>70>>72 >>78
使えるんだ(´・ω・`)
いやなんかgmail =Google=Androidっていう先入観がって使えないのかと思ってたわ
変えようかなまじで
90名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/04(火) 09:21:34.17 ID:cdKuWnzE0
メール非対応ワロタ
日本独自規格だから無理なのかw
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:22:02.59 ID:i2ru0AAMP
キャリアメールイラネwという風潮がもっと広まればいいのになー。
やっぱ女とか頑固一徹ドコモユーザーはキャリアメールのメアド命だったりするからな。
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/04(火) 09:22:51.85 ID:rl95U9eBO
日経ソースはちょっと…
93名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/04(火) 09:23:05.46 ID:Z9GPrt9Y0
WEBメールのプッシュは恐ろしく電池食うはずだけど、どーすんだろう
94名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 09:23:23.44 ID:LdsM9OkD0
26時か楽しみだな、キャリアメールよりGメールのほうが使いやすいと思うけど
キャリアってなんか利点あったっけ
95名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/04(火) 09:23:44.61 ID:cdKuWnzE0
と言ってもiPhoneでgmailとプロバイダのメールしか使ってないけどな
96名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/04(火) 09:23:49.86 ID:M+qGWPuDP
EメールをGmailに転送できるからどうでもいい
auは2つまで自動転送可能
97名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 09:24:34.11 ID:rDYnO9xZ0
>>86
ああ、な
あと絵文字も正直ウザい
男友達が女にするノリで俺に絵文字使ってくるとゾゾッとする
98名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/04(火) 09:25:29.06 ID:OLPtCZsV0
>>94
メリットつーかアドレス問題だな
教えるのめんどくさいだろ
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:25:34.04 ID:Cjv3W/NX0
アオ?アホじゃなくて?
100名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/04(火) 09:25:38.73 ID:YzYdAw+g0
3月にIS03かった俺涙目
101名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:25:54.91 ID:JkiKt0Mv0
キャリアメールじゃなくEメールってなんかお固いイメージがあるんだよね。
DMだったり、仕事だったりのイメージがすごくある
個人的には異性にキャリアメール教えてもらったらプライベート教えてもらったみたいで嬉しいけどEメール教えられたら社交辞令的なものを感じてしまうのはガラケーからの慣れなんだろうな。
102名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/04(火) 09:26:08.79 ID:cdKuWnzE0
>>93
メール受信で電池なんか食わないよ
普通に使えてるし
103名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/04(火) 09:26:10.54 ID:piG9SxEF0
auの場合は通話とネットが同時にできないってマジ?
104名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/04(火) 09:27:22.84 ID:XiT4sUAs0
アオオーッ(恍惚)
105名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 09:27:36.30 ID:r/cvbZ2d0
>>103
マジ

まあ、それ使ってる人見たこと無いけどな
禿信者がネガキャンに使ってるけど、殆どの人には電波の二の次っていうw
106名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 09:27:39.23 ID:6JtJNYZ70
メアド変えたくないし対応まで待つことにする
107名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:27:56.25 ID:Bcrdulgp0
>>94
キャリアメールじゃないとアカ作れないサービスがわりとある
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:28:25.96 ID:sj+tayMw0
スマートフォンなのにキャリアメール使ってる馬鹿wwwwwww
情弱は死ねよwwwwwwww
109名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:28:38.98 ID:wBrL4BDP0
>>104
具体的に名前出してくれ
110名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/04(火) 09:28:55.16 ID:u5WbXae6P
メール使えない携帯とかゴミじゃん
111名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:29:05.87 ID:2U8iZHIS0
>>103
もしWiMAX対応だと問題ない
112名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/04(火) 09:29:15.02 ID:lKJdUkB20
禿信者「auの場合は通話とネットが同時にできないってマジ? 」

普通やらねーよキチガイw
113名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/04(火) 09:29:24.10 ID:Fe9U0SIm0
>>93
Androidの最新機種で同期使えばそこまで減らないんだけどな
iPhone5はどうなるんだろ
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:29:35.85 ID:sj+tayMw0
>>98
馬鹿?
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:30:35.35 ID:Kh1ETHduP
乗り換えを考えてる俺に庭での月々の料金教えろ下さい
116名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:31:14.80 ID:GjTo2NA40
>>105
そりゃお前が庭だからだろ
通話しながらブラウジングってのはコミュニケーションツールとして最高に便利。俺の会社の同僚にauの話してやったら本気で悩んでたわ。
117名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/04(火) 09:32:04.60 ID:OLPtCZsV0
>>114
え?じゃあ具体的にどうすんの?
メールしないからとかなしな
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:32:12.80 ID:0LsLnbVQ0
iPhone自体の受信能力が改善されないと
auも電波悪いって事になるぞ。
119名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:32:31.88 ID:2U8iZHIS0
>>116
どっちにしたことでWiMAX対応だと問題ないからwww
120名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 09:32:33.56 ID:0xXlQ9sy0
iPhoneでもISフラットなの?
別にプラン作るの?
121名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/04(火) 09:32:45.58 ID:QFutPOQ30
つかおまえらGメールなんてよくメイン利用出来るな
Googleは個人情報関連が気持ち悪すぎるので捨てアドレスにしか使ってない
122名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/04(火) 09:33:44.16 ID:Ce2019Dx0
キャリアメールを捨てられない理由は迷惑メールフィルタだと思うんだよな。
Gmailのアドレスを教えて指定受信の設定をお願いするのが心苦しい。
というか、誰がどういう設定をしてるか一々把握してないから、結局全員に説明する羽目になる。
これが面倒で、なかなかGmail一元化が進まない。
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:33:54.56 ID:i2ru0AAMP
auのiphone5に乗り換える時にSBのiPhone4を持っていったら
1万円で買い取りとかやってくれねーかなw
124名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:33:55.55 ID:GjTo2NA40
>>119
WiMAXがどこでも使えるならそれで問題ないな^^
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:36:10.27 ID:i2ru0AAMP
>>122
だな。女にメアド教えてって言われてGmail教えると露骨に嫌な顔される。
「なんでフリーメールなの?キャリアメール教えてくれない理由でもあるの?
私って都合のいい女なの?どうせやり捨てするつもりなんでしょ?酷い人!」
みたいな顔される。
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:36:11.29 ID:VzNgtsam0
>>34
あうはGmail疑似じゃなく即時受信できるぞ
iPhoneはどうかわからないけどCメール対応ならできる
127名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:36:23.61 ID:Bcrdulgp0
>>123
1万は安過ぎ
iPhone5発売以降でも最低でも2万で4売れるだろ
128名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:36:42.65 ID:GjTo2NA40
>>112
こういう利用法を想定できないのが引きこもりオタクの限界なんだろうな。
129名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 09:37:45.72 ID:DuwBM1o+0
>>127
美品で2.5だから使い古したのだと1万台だ
130名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:38:07.61 ID:TKCkV8t60
>>121
1人の情報なんて何億ものユーザーによって限りなく希釈された価値しかないのはわかってて言ってるのか?
131名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/04(火) 09:38:21.23 ID:mbYX5GSm0
>>1
アオ馬鹿カスクソ
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:38:39.05 ID:VzNgtsam0
いまどきGmail弾いてるやつなんてそうそういないよ
嫁のママ友ですら20人以上アドレス変更Gmailで送って送信不可1人だけだったってよ
133名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:38:53.32 ID:2U8iZHIS0
>>124
WiMAXエリア外で電話しながらデータ通信なんてそうそうしねーよw
134名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 09:38:56.40 ID:DuwBM1o+0
>>121
気にするほどの個人情報でもあるなら別だが
便利なものは気にせず使うほうがいい
135名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/04(火) 09:38:59.10 ID:Lx8/qf0n0
>>103
通話とネット同時ってどうやってすんの?
ハンズフリー通話しながらネットとか?
それ変態じゃね
136名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 09:39:05.82 ID:r/cvbZ2d0
>>128
方法を知ってる自分に付いてこない愚民が馬鹿だって思ってるのがオタクの限界なんだろうなー。
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:39:19.94 ID:7HMxuPPh0
通話とネット同時にやりたいんならスカイプでもやってろよw
通話とネット同時に欲しがる方がよっぽど常にネット回線必要な引きこもり廃人にしか思えんわ
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 09:39:24.56 ID:6WdsKhvU0
>>125
妄想乙
139名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/04(火) 09:39:25.56 ID:OLPtCZsV0
>>114
早く画期的な方法教えろよハゲ
キャリアでもそこに困りはててSPモードとか採用してるのに
140名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 09:39:30.36 ID:xAakVmuR0
まあ、おれはソフバンから移るけどな。
なんでPCから書き込みしてるか?
それで察してくれw
141名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/04(火) 09:39:46.01 ID:piG9SxEF0
>>135
まあ受信が割り込んでくれれば特に問題無いんだけど
それはできるのかな?
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 09:40:01.93 ID:GNewdmQt0
メルアド変更がネックで
MNPためらう奴も多いと思うんだけどな
143名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 09:40:03.23 ID:0xXlQ9sy0
iPhone馬鹿売れ→EVO3D投げ売りで頼む
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:40:24.99 ID:9/Z5Cxtd0
>>140
脳内ユーザーだから
145名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 09:40:43.91 ID:r/cvbZ2d0
>>141
可能だよー。
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:40:46.78 ID:VzNgtsam0
てか通話中ブラウズおっぱじめられたら間がわるいだろうよ
いったん切れよw
おまえがてれてれ見てる間こっちはかったるいだけだから
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:41:02.76 ID:VC9jtddt0
3Gぶっ壊れたからドコモのXperia Rayにしたけど使いやすいし満足
MNPで一括8000円で月々割りで700円引かれるよお前らなんでそんなにアイポンがいいの?Androidはまだ不安定だと思ってるの?
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:41:04.19 ID:bAw9pg240
 だからさ、Gメール使うなら
携帯以外不可!ってしてるバカの排除と(もしくはアド登録してもらう)
なりすまし認定解除、プッシュ対策

この辺してくれればキャリアの糞アドいらね
GメールでMNPならキャリア変わっても環境変わらないし
149名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:41:06.78 ID:GjTo2NA40
>>136
なんだよ図星なのかよww確かにお前らは電話なんてかかってこないから要らないよなw
150名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 09:41:32.35 ID:DuwBM1o+0
>>143
それならiPhoneと3Dを抱き合わせで売るだろ
wimax端末と同時購入なら毎月割りアップとかしてさw
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:42:01.81 ID:i2ru0AAMP
mixiやらgreeやらのキャリアメールないと使えないサービスは
キャリアメール至上主義が弱まればフリメ登録OKにせざるを得なくなるから大丈夫だろ。
へっぽこ国産SNSの顔色なんて伺う必要ねーよw
152名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:43:00.01 ID:aogaw5Jci
そういえばこの前アドビがFlashのサーバ側での形式変換ソフトみたいなの出してたけどあれって普及進んでんのかな?

各動画サイトがあれに対応するならますますもってauiPhone以外の選択肢がなくなるな
153名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:43:25.65 ID:9/A4Q32w0
>>94
特に理由なくPCメール全拒否
除外登録できない

という情弱がけっこういる
こういう人と連絡を取るにはキャリアメールがないと無理
そんな奴関わらない方がいいのが現実だが、仕事の関係から避けようがないのも現実
154名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/04(火) 09:43:31.18 ID:piG9SxEF0
>>145
さんくす
やっぱ乗り換えようかな
155名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/04(火) 09:43:48.48 ID:lEzg5/9X0
>>132
フィルター入ってると配信側にリターンされなかったんじゃなかったっけ?
昔の事だからよく覚えてないけど
156名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/04(火) 09:44:10.09 ID:RS82qLQCO
>>143
そこに布団も入って欲しいわ
157名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/04(火) 09:44:24.48 ID:OLPtCZsV0
いいよな、メールアドレスを教える相手が親だけのニートは気楽でよ
迷惑メールフィルタも一人や二人なら教えるの楽だもんな
158名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:44:41.12 ID:LnYgTEmO0
携帯メール()なんて使うか?
gmailでいいじゃん。遅延あるだろうが、気が付かないレベルだよ
メールで実況しないと死んじゃう人以外はなんも問題無い

SMS MMS 携帯メールはスパム対策面倒すぎる
159名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 09:44:44.08 ID:0xXlQ9sy0
>>150
そんな抱き合わせ商法はいらんわ
EVO欲しい奴はiPhoneなんていらんし、その逆もまたしかりだろ
160名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:44:47.80 ID:Bcrdulgp0
>>129
そんなに安くなったの?時間の流れは残酷だ
161名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/04(火) 09:44:48.86 ID:7EMmpEms0

さようなら ソフトバンク

162名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 09:44:52.46 ID:r/cvbZ2d0
>>151
mixiは代表的なフリーメールなら弾かれないだろ
163名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/04(火) 09:45:21.20 ID:QFutPOQ30
>>148
スパム業者がGメール使ったら漏れ漏れになりますやん
だから解除なんてしないよ
164名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 09:46:00.54 ID:E2VSfckG0
禿脂肪か?
165名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/04(火) 09:46:11.91 ID:pIiMusB80
>>146
ヘッドセットで会話するんだろう
166名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/04(火) 09:46:42.13 ID:270fcPjJO
メールが使えないて…あほちゃう
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:46:45.44 ID:i2ru0AAMP
SBから新型iPhone出るのかなー
でなかったら本当に潰れるかもしれねーなw
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 09:47:10.81 ID:cl3EIo4A0
au社員やばくね?喋りすぎだろ
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:47:12.42 ID:bAw9pg240
>>158
だから遅延じゃないんだろう
問答無用でPCからのメール全拒否してるバカがいるんだよ事実
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:47:22.98 ID:VzNgtsam0
>>155
いや返ってくるね
まあママさんたちは小学校のメール受信でドメイン指定やってるから
意味は通じやすいってのはあったかも
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:47:33.86 ID:G1QxLWLB0
>>151
mixiはgmail余裕です
172名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 09:48:14.48 ID:rDYnO9xZ0
>>125
言ったんじゃないのかよ
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:49:00.99 ID:9/Z5Cxtd0
>>146
ブラウズ中にかけてくんなよヴォケ
174名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 09:49:23.47 ID:LdsM9OkD0
なるほど、従量だったころ迷惑メール弾くのにPC受信拒否にした人がそのまま使ってる感じか
Wimaxは本当に搭載されていたら最強だな
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:49:30.59 ID:9/Z5Cxtd0
>>147
レイは無駄に小さくてカクカク
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 09:49:45.57 ID:GNewdmQt0
>>169
迷惑メールといえばPCからじゃないですか
177名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 09:50:08.57 ID:rDYnO9xZ0
>>150
無駄すぎる抱き合わせ
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:50:26.91 ID:9/Z5Cxtd0
>>167
SoftBankからはグローバルモデルだろ。
auが独占販売契約してない限りは。
179名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/04(火) 09:50:36.60 ID:8BZu5RNQ0
mixiて今携帯持ってなくても使えるようになってんの?
機種確認とかして本人確認するためにキャリアメールいるんじゃないの?
180名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/04(火) 09:51:47.36 ID:Eu+oGdOO0
アカな客はいるの?
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:52:10.27 ID:sj+tayMw0
>>139
Gmailに統一しとけよ情弱
182名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/04(火) 09:52:29.61 ID:0LsUVFzk0
auのキャリアメールに対応したらau絵文字も使えるようになんのか?
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 09:52:47.88 ID:RKAybtP10
au安売りしてる間にau行って、softbank高機能機種投げ売り始めて電波も安定したら戻る
docomoは無し
184名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:54:27.29 ID:WszwPxbD0
日経の分かったは信用出来ない
185名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:54:54.44 ID:uclqUD/t0
さっき俺のブログに.com.auってリモホからアクセスあったんだが、これってどこ?
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:55:04.74 ID:bAw9pg240
 i.softbank.jpの迷惑メール多すぎ

早く対策しろクソハゲ 夜中2時とかに
ちんこOK とかタイトルでメール来てふざけんなと
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:55:06.82 ID:VzNgtsam0
てかおじいちゃんおばあちゃんならまだしもドメイン指定受信がなんのことか
さっぱりわからないやつなんているんだろうか
なんかしらの会員になったりしてこれを操作して経験があるだろう
マックのクーポンですらそうだし

そこにgmail.comって加えてあげて、って伝えるだけよ
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:55:09.46 ID:pQrnCtMS0
Gmailだと、受信はいいんだけど、
PCメールとか偽装メールを拒否設定している相手には届かないからなあ
いい方策はないの?
189名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/04(火) 09:55:32.70 ID:lKJdUkB20
>>182
EZwebメール内でau絵文字が使えるようになると予想。
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:56:21.45 ID:i2ru0AAMP
iPhoneの一連の飛ばし記事で
日経のスクープすげぇ!って流れになってないのが面白いな。
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 09:56:37.85 ID:GNewdmQt0
キャリアがGMAILをデフォルトで可の設定にして売れば良いんじゃね
PC全拒否のgmailだけ例外設定に
192名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 09:58:02.72 ID:y9ReIR9M0
アウな客
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:58:04.54 ID:9/Z5Cxtd0
>>185
オーストラリア
194名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/04(火) 09:58:06.30 ID:OLPtCZsV0
>>181
はー?だから最初からそれができたら誰も苦労しないって話してんだろうがw
キャリアメールを使ってる人にGMAILアドレスとそれが受信できるような
迷惑メールフィルタの説明をいちいちすんのがめんくさいって話
おまえみたいに親だけに教えればいいわけじゃないんだよ
195名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 09:58:17.59 ID:2U8iZHIS0
>>185
オーストラリアじゃね
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:59:00.27 ID:sj+tayMw0
>>188
そんな化石みたいな情弱、東京にはいないだろ
怒鳴りつけてクソみたいなガラケーを床に叩きつけてやれ
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:00:11.67 ID:0uhmzCxC0
>>181
統一したアドレスどうやって教えるんだよw
198名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 10:00:15.42 ID:iUqWw1cZ0
電話してる最中にネットで何か調べるとかオンラインメモを参照するとか、
まあめったに使わないからau iPhoneにしたい人は無視してもいいと思う
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:00:27.81 ID:G1QxLWLB0
>>194
よくわからないけど
対応するまで待てばいいだけじゃないの
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:00:31.37 ID:bAw9pg240
>>196
おまえはgメールでプッシュ設定してんの?
参考のためにキャリアと設定教えて
201名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 10:00:32.83 ID:DxeF4Hgu0
gmailだとexe送れないじゃん
ウィルスじゃないよ
仕事でも使うから
202名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 10:00:34.88 ID:uclqUD/t0
>>195
オージーかw
auが新しいドメイン取ったかと思った
w
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:01:13.51 ID:VzNgtsam0
>>194
最悪SMSでいいじゃんそんなボケ相手には
204名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 10:01:26.95 ID:RKAybtP10
キャリア間も電話番号だけで送信出来るようになるんじゃなかったっけ?
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:02:00.13 ID:G1QxLWLB0
>>201
圧縮して送らない時点で
アレじゃないかw
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 10:02:04.12 ID:UuA3Ht9d0
これ非対応の状態で購入しても後々対応するってこと?
購入段階で対応してないと駄目ってなら庭イラネ

そこはっきり明言して後に対応するなら買う
wimax非対応でも買う
207名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 10:02:11.94 ID:mU65u3ES0
PCメール全拒否安定
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 10:02:23.42 ID:ihpTerps0
1か月前にIS05を買いました…
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:02:42.57 ID:bAw9pg240
>>201
仕事でexe送るとか怖すぎワロタ
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 10:02:50.69 ID:RKAybtP10
>>201
exeは知ってる相手から来ても削除すると思う
せめてzipにしろよ
211名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 10:03:17.81 ID:iUqWw1cZ0
>>204
SMS(Cメール/ショートメール)送信一通3.5円
MMSのパケ代の方が安い
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:04:01.49 ID:i2ru0AAMP
>>208
あ、携帯変えたんだーカッコいいねー!
これでいいですか?
213名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 10:04:26.05 ID:V+4N62O00
さっさとauone.jpをezweb.ne.jpと同等の扱いにしろ
それで全部解決だろ
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:04:47.38 ID:9/Z5Cxtd0
>>206
アプリとキャリア内で対応だよ。
買ってもいいけど、ガラケーメール用に
ガラケーがもう一台必要かも。
SIM挿し変え出来なければアウト。
215名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 10:04:54.87 ID:fz2TXEl40
>>201
そんなもんクラウド経由でやりとりしろよww
添付よりよっぽどいい
216名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/04(火) 10:05:18.69 ID:cUCcOuPUO
ショートメールは使えるのかい?
217名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 10:05:23.35 ID:LnYgTEmO0
>>169
携帯メールのスパム対策が受信拒否とかアホな事して囲い込んでるのだから
相手に許可設定してもらえばいいだけ。
本気でそれが出来ない人には音声通話すればいい。
相手に合わせて不便になる必要無くね?仕事ならいざ知らず
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:05:34.08 ID:9/Z5Cxtd0
>>201
exeファイル送るとか、馬鹿?
219名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/04(火) 10:05:36.41 ID:g93tFMvc0
結局、auが言いたいことはAndroidは糞ってことか
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 10:06:18.25 ID:GNewdmQt0
>>213
ezweb.ne.jpの送受信メールのバックアップに使ってるだけで
登録して以来、存在自体を忘れてたわauone.jp
安心感が違うけどな
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:06:19.34 ID:9/Z5Cxtd0
>>216
そんなローカル規格は対応しないだろ。
auが国際標準のSMSに対応するんじゃね?
222名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 10:06:27.20 ID:anDNszif0
ちょうどいいからezwebなんてダサい名前やめようぜ
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:06:27.72 ID:VzNgtsam0
>>201
なんでexeが送れない仕様なのかをまず考えろ
224名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 10:07:02.70 ID:wBrL4BDP0
>>105
そりゃあヘッドセット使ってるんだし、ブラウジング中は無言なんだしまぁ気付かんだろ
225名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/04(火) 10:07:07.28 ID:eaozUSPZO
キャリアメールてCメールみたいなん?
226名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/04(火) 10:07:53.38 ID:OLPtCZsV0
海外の場合SMS→GMAILだから楽でいいよな
227名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 10:08:24.53 ID:6UXXicot0
>>222
情弱ウェブみたいなネーミング
228名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 10:09:34.42 ID:mya0gbLE0
レディガガか?
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:10:03.03 ID:0uhmzCxC0
>>225
お前にスマホはまだ早い
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:10:52.31 ID:G1QxLWLB0
>>213
auone.jpのアドレス忘れたわw
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:11:10.51 ID:bAw9pg240
ID:sj+tayMw0 さんのキャリアとメール周辺の設定マジで教えて欲しい
MNP考えてるから真似します
232名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/04(火) 10:11:17.01 ID:fv1XNOMP0
日経もアレだが、事実だとするとこれだけ極秘主義のAppleの情報をお漏らしするauって・・・
もう今回だけでauとの提携やめたりしてな

233名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/04(火) 10:11:54.21 ID:EBdxkb9cO
>>201
zipでよこせカス
234名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 10:12:35.26 ID:GNewdmQt0
>>232
ソフバンでのiPhoneの普及が頭打ちだから
auでも販売するわけで
アップルさんにもメリットあるわけでっしゃろ
そんなに無碍にもしないだろ
235名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/04(火) 10:13:55.85 ID:StyNTQsM0
>>26
アイフォンはスゴイ端末だけど、ノルマ課したり専用プラン用意させたり優遇した販売体制とれとかやりすぎよね
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 10:15:00.15 ID:DLDsfzkm0
携帯メールが使えないってなんかデメリットあんの?
メールが使えない訳じゃないだろ

とガラケー使いの俺が聞いてみる
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:15:04.75 ID:9/Z5Cxtd0
>>225
Cメールってのは
国際標準のSMSの劣化規格。
キャリアが対応すれば何とかなる。

キャリアメールはauがアプリで対応するだろ。
auoneメールは箱出しで使える。
238名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 10:16:27.31 ID:t9BGSfhA0
>>188
たまにpc拒否いるよな
届かないとイライラするよな
239名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 10:18:11.97 ID:xuNhgLKb0
>>20
禿工作員に言われてもな〜w
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:18:26.24 ID:VzNgtsam0
>>231
かわりに教えてあげよう
あうね
auはezwebメールをCメールに転送できる
だからGmailをezwebメールに転送設定してそれをCメールに転送すれば
即時受信なのさ
受信料は無料、Cメールの転送先は自分の携帯だけ出来る

やり方はググれば出てくる
241名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/04(火) 10:21:00.30 ID:QFutPOQ30
>>233
zipでよこしても中にexeがあると消されるんだよ情弱

exeをmp3とか拡張子変えるだけでいいんだけどね
242名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 10:21:59.85 ID:lUoAcztw0
auoneは相手がPCメールやなりすましメール拒否してると送れないから困る
ガラケーユーザーには多いんだよな
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:22:22.21 ID:9/Z5Cxtd0
>>241
パスワード付加して
暗号化しないから消されるんだよ。
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 10:23:59.53 ID:q7vhMmJl0
キャリアメール使えないとかゴミだわ
245名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/04(火) 10:24:29.82 ID:OLPtCZsV0
>>242
基本的に全拒否で必要なアドレスやドメインだけ指定受信
っていう設定者が意外と多いからな
246名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 10:25:14.41 ID:bKRnPNbc0
顧客獲得を優先
顧客獲得を優先
顧客獲得を優先
顧客獲得を優先


また既存ユーザーはMNP特典の原資になるんですね(´・ω・`)
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:26:01.59 ID:bAw9pg240
>>240
それ、Cメールに転送する必要あるのか?EZで受ければよくね??

で、自分から送るときはGメールからってことだよね
結局やっぱりPCから全拒否を何とかしないとだなあ
248名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 10:26:16.10 ID:V+4N62O00
auoneに自動保存させると迷惑メールフィルタが働かない糞仕様もさっさと治せボケ
249名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 10:27:03.28 ID:bi8NbnjQ0
MNP実質0円なら使ってやらないでもない
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:27:04.76 ID:VzNgtsam0
まあauはすぐ対応すると思うよ
こないだのevoのアップデートでの対応だともう3G通信にすらこだわってない
フリーダムさだったもん
アプリであっという間に作れちゃうと思う
251名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 10:28:13.03 ID:6HVsnn5C0
独自規格で使いにくいキャリアメールとか要らないから
全部PCメールとSMSで統一しろよ
252 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (コネチカット州):2011/10/04(火) 10:28:41.18 ID:N69GfIQxO
むしろvita逝ったか
253名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 10:29:07.24 ID:4MhXCrjK0
キャリアメールに縛られるのアホらしい
連絡頻度が低い相手にはキャリア間SMSで十分
254名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 10:29:16.18 ID:1kFI55DX0
やっと電話番号だけでキャリア関係なくメールが送れるようになったのに
なんでここでEメールメインにせにゃアカンのか。
255名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 10:29:26.50 ID:CrsFz6LA0
自称情強のν速民の日経への嫉妬が吹き荒れてるな
俺らがどんだけ色んなソース漁っても出てこない話をどんどんすっぱ抜くんだもんなぁ
悔しくてたまらんわな
256 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (空):2011/10/04(火) 10:30:06.94 ID:f2+Atc320
Cメール使えれば良いんじゃね?
257名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 10:32:00.22 ID:+TFTRpv30
iPhone5にWiMAX載せられるのに
auに提供されるiPhoneにはのらないんだろ?
258名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 10:32:21.28 ID:1kFI55DX0
もしかしてMMSってソフトバンクだけ? MMSってauとかdocomoで言うところの何になるの?
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:32:33.69 ID:VzNgtsam0
>>247
あんま関係ないか
ezwebがまだ受信できない環境でCメールだけは受信できる状況を想定した
けどそういうときにezwebメールの生きてるアドレス持つことないだろうしな

鎖国バカはもうしょうがないよSMSで
でもかたくなにドメイン指定拒否する奴なんているの?
かわいい女とかでよくわかってないのいるんだったらそれこそこれきっかけに
教えてあげればいいじゃん
260名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/04(火) 10:33:57.42 ID:QJWktAe70
gmailでおk
261名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 10:35:00.06 ID:4MhXCrjK0
>>211
パケホ入ってる同士ならキャリアメールは無料だけど
そういじゃない場合、受け取る方もパケット代かかるからな
基本料980円ブランのパケット料金設定だと短いメールでも
送信側と受信側の合計で4円かかるから
ライトユーザーの場合はSMSの方が安くなったりするくらい
262名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 10:35:00.43 ID:W+aNVies0
iPhone5ってお財布ケータイあるの?
263名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/04(火) 10:35:58.56 ID:q9RAzKAG0
ドル以外↑きたか
264名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 10:36:17.45 ID:fz2TXEl40
>>262
あるわけねえじゃん
265名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 10:37:09.71 ID:Y3EeZO6b0
>>258
メールアドレスが必要なメール
  キャリアメール
  PCメール

電話番号でできるメール
  SMS
  MMS

じゃなかったっけ
266名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 10:37:40.54 ID:1AI5r3iw0
日経と月経どっちがつよいん
267名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/04(火) 10:38:12.25 ID:Jm5kFQLTP
>>265
MMSは他社宛だとメールアドレスいるんじゃない?
268名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 10:38:15.34 ID:SNSmnJ4U0
日経新聞ってスポーツ新聞と変わらんな
いやインサイダーや株価操作が絡んでるから犯罪新聞か
269名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 10:39:42.07 ID:WXOm9LZ00
Mac持ってない奴がiPhone買う意味あんのか
Gmailに拘るならAndroidの方が断然いいだろ
270名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 10:40:05.59 ID:p0sRT5zb0
>>8
E-mail
271名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/04(火) 10:40:22.32 ID:/byBGEx80
>>269
むしろmacこそいらなくね
272名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 10:41:11.16 ID:lEdqg49j0
携帯板の隠語使われてもは訳わからん「アオ」って何だよ?
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:42:01.35 ID:bAw9pg240
やべえ。各社のメールの名前が良く分かんねーし
メール関係混乱するわw

とりあえず、アドレスを電話帳登録してもらえれば
Gメールでも確実に受信してもらえるよな?そこだけ確認したい
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:42:14.92 ID:w8kHNKEl0
おいSMS/MMSは? 
あれないならSBから移れないんだが
275名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 10:42:24.02 ID:q1U8LJMj0
>>269
どこが断然いいか言ってみなよ
276名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 10:43:19.30 ID:Y3EeZO6b0
海外みたいにキャリアの壁を超えて
SMSだけじゃなくMMS(電話番号送信の)も送れるようにすれば
キャリアメールなんて面倒なものに縛られずにMNPできるのに
まあ、キャリア間SMSができるようになったから
親しい知り合い以外はSMSで済ますようになってきたわ
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:43:24.78 ID:G1QxLWLB0
>>273
自分でPCメール全拒否してたら無理って言ってるじゃんw
278名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 10:43:35.61 ID:MZI3SkQg0
乗り換える前に拒否設定してるやつらにgmailの指定受信お願いしなきゃダメか・・
対応してからにすっか・・
279名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 10:43:47.52 ID:sY8m9cDk0
早く脱禿してー
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:44:43.44 ID:w8kHNKEl0
競うのもいいけどMMSは共通のものにしてよ…
281名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 10:45:12.64 ID:cMIroS340
>>246
養分乙w
282名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 10:45:51.34 ID:WXOm9LZ00
>>275
俺もiPhoneだから知らねえよ
OSレベルで連携出来てるんじゃないの?
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:46:29.89 ID:bAw9pg240
>>277
アド登録してもPC全拒否なら弾かれるの?
284 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (アラバマ州):2011/10/04(火) 10:46:48.74 ID:6v8aPZw00
これどっちにしろau詰んだんじゃね?

iPhone販売→情報漏洩するクソ企業

iPhone販売無し→買い控え組ブチ切れ
285名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/04(火) 10:47:39.72 ID:o04LPRCK0
いろいろ情報出てきたな
明日辺りauから発売の発表あるかな
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:47:56.05 ID:S3siv3Mw0
icloudのドメインて何?
メルアド早い者勝ちだよな、まあメインで使えるくらい安定していればの話しだけど
287名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/04(火) 10:47:59.70 ID:/byBGEx80
>>283
メール設定サーバーと電話帳は同期してないから
個別で除外設定してもらわないと
288名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 10:48:13.34 ID:35Tg0B0e0
当面ってことは一年以上は使えないってことだな
289名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 10:48:30.71 ID:cMIroS340
>>258
MMSは国際標準規格。
電話番号のみで文字以外の情報が送れる。
国内で対応してるのはSoftBankだけ。

docomoとauはガラパゴス規格の
なんちゃってインターネットメールを
ユーザーに押し付けてる。
290名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 10:49:00.03 ID:6HVsnn5C0
>>282
オープンソースOSだし特定のメールサービスにOSレベルで対応というのはない
291名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 10:49:20.23 ID:2U8iZHIS0
>>284
Verizonも漏らしまくってたし、現在進行形でSprintも漏らしてるぞ
292名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 10:49:24.53 ID:Yn3eQe3Y0
ドコモってMMSは海外にしか送れないんだっけ?
293名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 10:49:40.54 ID:Oh9FnEMWi
俺みたいにキャリアばらばらで複数回線持ってるとメールを一本に絞りたくなる
Gmailが理想だが受信できない奴多いし絵文字やらデコメが満足に使えない
そんなもの使うなって話だけど女の子相手だと送受信できないのはい神崎
294名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/04(火) 10:50:09.19 ID:2W9oG4eq0
>>289
イーモバイルのEMメールもMMSですよ
295名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/04(火) 10:51:34.34 ID:QFutPOQ30
>>293
i.softbank.jpで統一すりゃいいじゃん
唯一デフォルトで許可されてるPCメールだぞ
296名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 10:52:15.58 ID:DxeF4Hgu0
この際auがMMSに対応すればいいんだね

>>289
>電話番号のみで文字以外の情報が送れる。
文字以外って何?
297 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (アラバマ州):2011/10/04(火) 10:52:26.88 ID:6v8aPZw00
>>291
だからなんだよ?他が漏洩してるから問題無いのか?チョンみたいな発想だな
298名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 10:52:29.96 ID:EIvo6dEO0
そうだよあほだよ
299名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 10:52:40.07 ID:1kFI55DX0
そうか、au版iPhoneだとSMS/MMSアイコンがないのか。それはちょっと嫌だな。
300名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 10:53:08.37 ID:1kFI55DX0
>>296
画像
301名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 10:53:44.49 ID:Oh9FnEMWi
>>295
禿の契約切ろうと思ってたのに…ビクンビクン
302名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/04(火) 10:54:24.04 ID:TFrfBkJy0
アメリカでアップルがiPhone5の発表をやる時にauに参入を正式発表する可能性もあると思う
303名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/04(火) 10:54:24.25 ID:8AtlqRa70
gmail使うのやだなー
ezweb使わせてくれればいいのに
304名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 10:54:48.41 ID:jI2LPv+N0
4/25 東電、勝俣がKDDIの社外取締役を6月に辞任するニュースリリースを発行

5/25 どっかアホが2010年6月に勝俣がKDDI社外取締役に就任した際のニュースリリース見て【拡散希望】東電勝俣KDDI天下り!!
とツイート

アホがアホを呼び拡散。間違いに気づいたツイート主らが必死に訂正する↓

【訂正】【拡散希望】『東電会長勝俣がKDDI取締役に』の件…
資料が昨年のもので今年の4/25の資料では退任予定でした。 よく確かめずに載せてしまいました。すいません。お詫びいたします。

6/16 東電勝俣KDDI社外取締役を退任

9/2 東電、保有するKDDI株をすべてKDDIへ売却するとの報道

現在、au版iPhone発売のニュースにあわせて、何故か東電勝俣KDDI天下り!とのツイートが盛大に拡散中(笑)
305名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 10:55:00.83 ID:WyNYB3UcO
無料で使えるCメールが一番だよね
306名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/04(火) 10:55:11.90 ID:ASYxrHaqO
>>293
神崎さんとメールしたい
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:55:21.99 ID:ncy9wDEI0
携帯メールはこれまでのを使う予定で、iPhone導入の障害はキャリアのみ
ってな感じのドコモユーザーは余裕で釣れるな。
308名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 10:55:26.28 ID:1hQ5Rq7kO
>>291
フランスのキャリアは発表の日時すらお漏らししてたな
309名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 10:56:01.41 ID:1kFI55DX0
gmailとか使って受信通知ありにしとくとバッテリーの持ちが悪くなるよ。
かといってメールの受信通知オフとかあり得ないし。
310名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/04(火) 10:56:05.26 ID:mIMdASEH0
>>272
マイケルジャクソン
311名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 10:56:11.88 ID:2U8iZHIS0
>>297
ある程度は仕方ないしそこまでappleも追求する気ないだろって話
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:57:24.51 ID:VzNgtsam0
>>303
するけど遅れるって記事だよこれ
むしろAndroidではwifiのみで使えちゃったりするようなアップデートしてたから確実だとは思う
313名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 10:57:40.88 ID:1hQ5Rq7kO
>>311
詳細スペックや端末画像漏らした訳でも無いしな
314名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/04(火) 10:57:43.68 ID:SNtagLu5O
アオな客ってなんだよマイクバイソンの物真似する客の事か?
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:58:19.11 ID:cOTpPgeq0
もうGmailにすっかな
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:58:43.58 ID:w8kHNKEl0
auに移ってもSBのiPhoneと電話番号だけでやりとりしたいからau頑張ってよ
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 10:59:15.14 ID:bAw9pg240
たった1機種の電話が日本の携帯電話会社を再編する勢い 
そして株価もw
なんだこれ。

>>316 OS5になったら新しくできるチャットでいいんじゃね
318名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 10:59:49.12 ID:uStqIiRK0
>>8
池沼かよ
319名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/04(火) 11:01:37.54 ID:/byBGEx80
>>297
ユーザーの情報漏らしたり、インフラに投資しない会社よりマシじゃね?
消去法的になるけど
320名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 11:01:53.03 ID:BLSpTaDi0
Cメールはやっと50文字、改行無しの糞仕様から他社並になったな
※ただし最新機種購入者に限る
321名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:02:16.91 ID:Oh9FnEMWi
ふと思ったがi.softbank.jpはAndroidのメーラーでプッシュ受信できなかった気がするぞ
iPhoneのみで使うなら問題ないがGmailと違ってガラケーでの送受信もできないし
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 11:02:20.49 ID:w8kHNKEl0
>>317
チャットってiMessageのこと?
あれが結局SMS/MMSじゃないの?
323名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:02:21.00 ID:tVwbCnns0
メールはしばらくVIBER使うかな
324名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/04(火) 11:02:49.23 ID:gc5Z/Foi0
Xperiaでも同じ事やってたし予想通りだろ
しばらくGmail使ってたけど結構届かない人多くて
いちいち迷惑メールの設定変えてもらうの面倒だったな
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 11:04:42.62 ID:CsD7CwkE0
まーたスレタイ速報か
326名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 11:05:31.18 ID:6KtWUCgq0
SMS/MMSを日本でも国際標準並にすれば
ユーザーの多くはもうほとんどメールアドレスで悩むことなくなるのにな
キャリアメールはほんと悪しきガラパゴスだよな
327名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/04(火) 11:05:59.49 ID:Yr6mAquD0
禿使ってるけど、他社からもあいほん出た方が禿に値下げ圧力かかるから大歓迎w
328名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 11:06:41.46 ID:8fOANpQI0
楽しみで仕方ないな
この前MNPの申込みしにソフトバンクのショップ行ったけど閑古鳥が鳴いてたぞ
唯一いる客も俺と同じMNP
俺は四回線申込みで時間かかると言われたからお姉さんと世間話してたんだけど
最近はMNP凄く多いらしくてauとかdocomoさんでそういった案内されてるんですかって困った感じになってた
まぁいつまでも使っていたい会社ではないわな
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 11:07:23.21 ID:w8kHNKEl0
>>317
ごめんググった
ちょっと違うんだね 
330名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/04(火) 11:08:00.37 ID:tENRVS6p0
情強は禿と庭のiPhoneとtouch5Gが出揃ってから選ぶ。
331名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 11:08:49.01 ID:HbQPs+ab0
auのキャリアメールって転送できたよね?それで対応可能?
332名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 11:08:52.10 ID:CwcOD2vp0
AuのSMSはくそ仕様。
333名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:08:59.98 ID:6HVsnn5C0
>>309
メールプッシュOnだけど
バッテリー持ち悪くなってるかどうか分からない
そんな程度じゃね
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 11:09:59.50 ID:rDobpZGM0
また日系新聞か
335名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/04(火) 11:10:04.85 ID:eDjy4+VGO
今すぐ変えたいのにどうしよう
アンドロイドは閉じコンになるわけじゃないよね
336名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 11:10:13.50 ID:99OhdfV20
>>309
仕事関係のメールだけプッシュにすりゃいいじゃん
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 11:10:38.67 ID:y77TEkOn0
>>319
嘘つき
338名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:11:41.36 ID:LkVnHqQD0
キャリアメールなんかどうでもいいだろ
自分のメアドも忘れてるわ
339名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:11:43.74 ID:ynwh6Z1C0
最終的にAppleとの守秘義務を守り通せたキャリアのみからiPhoneが出る予感。
340名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 11:11:58.13 ID:942Eamku0
対応したら買い換えるかな
341名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 11:12:51.23 ID:HbQPs+ab0
http://www.msng.info/archives/2011/02/au-email-transfer.php
この話

スマホならgmail使えればいいんだし、そんなに問題にならないよね
342名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 11:12:55.01 ID:ycDgcW+Z0
迷惑メールにうんざりしてPCメール拒否、偽装メールブロックの
設定にしてるやつ多いから、キャリアメールやSMS以外で
相手に確実にメール届くかどうかは送ってみなきゃわからないのが辛い
343名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:13:10.88 ID:2U8iZHIS0
>>339
docomo確変か
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 11:13:35.06 ID:0ZXSLL3iP
>>3
情報弱者は黙ってガラケー使ってろよ
345名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:13:42.89 ID:MIbWrGRZ0
また日経
346名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:14:29.62 ID:ekGGub0l0
SMSやgmailはキャリアメールの代わりにはならんからなあ
しっかり囲い込まれちゃったよ。

キャリアに囚われずメールが使える雰囲気になるまであと5年はかかりそう。
347名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/04(火) 11:14:51.23 ID:7LBeGZE60
また肉茎
348名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 11:15:10.87 ID:AV7a51sKO
キャリアメールアドレス解約しないといけないの?
349名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 11:16:46.94 ID:qQvDwYem0
キャリアメールぜんぜん使ってねーわ
gmailとhotmailで用足りてるし
350名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:19:14.50 ID:ekGGub0l0
>>342
それ(スイーツやリア充はインターネットメール一括拒否してるだろjk)を主張すると
情弱扱いされるんだけど何でだろうな。

酒席で「ワタクシgmailをモバイルでも使っておりまして…許可とかされてますか…?あ、されてない。」
とか聞けないよー。
名刺に堂々と「ドメインgmail.comを許可してください」とか書いてある人もいて、立派だなあ、と。
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 11:21:09.16 ID:G1QxLWLB0
>>350
多分、情弱言いたいだけ
352名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/04(火) 11:22:20.50 ID:jws9GDYq0
ソフトバンクから乗り換えたいけどキャリアメールのアドレス変えるのめんどいな
これを機にg-mailに変えようかな?
キャリアメールのメリットって何?
353名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 11:23:13.86 ID:PbXUANMv0
>>350
(iPhone)が言うと説得力があるな
禿のiPhoneてキャリアメールもMMSをメアドで送ってる仕様だったっけ?
354名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 11:23:27.01 ID:zUp3YK0W0
>>328
いまMNPする意味がよくわからんのだが
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 11:23:48.54 ID:XEk88gvC0
auから出てもMMSがまともに使えるのが確認できるまで待ちだな
356名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/04(火) 11:23:55.86 ID:ZuuEa7dGO
パンキッシュなガラケー時代が来るのか
357名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:24:11.22 ID:pcDbdY610
iPhoneをGmailのみでしばらく運用してたけどやっぱりキツイわ

思ったより認知度が低いのも困ったけど問題はプッシュの精度。結構取りこぼすんだよな
358名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:24:27.29 ID:ip8deLGy0
>>353
世界中のiPhoneは同じ使用だよ。
普通の SMS と MMS
359名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/04(火) 11:25:49.61 ID:q9PojkUk0
しばらくはgmailかプロバのメールあたりで凌ぐしかないな。
@ezweb.ne.jpは後日対応だろうが、Cメールはどうなるんだろ?
360名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 11:25:51.95 ID:PbXUANMv0
>>358
なるほどね
現状MMS非対応のauがすぐに対応できないわけだ
361名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 11:26:15.94 ID:NoqyY1x+0
>>272
アオ→青→ブルー→ブループラン→ドコモ
362名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 11:27:34.33 ID:uw0/JN8e0
>>352
周りに携帯アドレスユーザーが多いから今まで通り普通にやり取りできる
PCメールだと拒否設定してる人もいるから
あとSMMアプリが使える
気軽にメールのやりとりはこっちのが簡単
363名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:28:57.50 ID:ekGGub0l0
>>353
禿電は完全WEB用だからメールは使わないから良くわからん。
電話番号で送れるのと、メールアドレスで送るのとあるね。
あとアプリも別だね。

通話メールはauだから、iPhoneにキャリアメール・Cメール載せるのは必須なんだけど、
案の定遅れて実装なんだな。
364名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:29:43.91 ID:SSlEfZVo0
google関連のを多用するやつはAndroidにしたほうがいいよ。
gmail、youtube、googleマップなど。
365名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/04(火) 11:29:52.26 ID:UBg6U+bX0
>>354
MNPを今のウチに申し込んでauiPhoneがでたら直ぐに乗り換えるつもりじゃない?
366名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 11:30:13.58 ID:PbXUANMv0
MMSを電話番号じゃなくメールアドレス経由で送信することもできるのって
禿の特別仕様?
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 11:30:41.13 ID:VzNgtsam0
心配しなくても発売日すぐの入手は難しい
手に入るころは対応してるよ
368 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (空):2011/10/04(火) 11:31:01.32 ID:vg9dxpgC0
キャリアメール早く廃止しろよ。
全部Gmailで良いだろうよ
369名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:31:32.21 ID:LpdKAFACi
人柱多いから安心だな
370名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 11:31:42.27 ID:zUp3YK0W0
>>365
だから出る前に移転して何の意味があるのか分からんてことだよw
371名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/04(火) 11:32:02.09 ID:jws9GDYq0
>>362
説明ありがとう
キャリア変更はこれがネックだな
372名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/04(火) 11:32:27.83 ID:QFutPOQ30
>>366
世界標準
373名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:32:29.69 ID:LpdKAFACi
全機能使えるようになったらそっち逝くは
モルモットがんばれ
374名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/04(火) 11:33:06.09 ID:TDF0pY/70
なんかこんがらかんってきた・・・メールってややこしいな
まわりがgmail使えばいいんだけど、自分含めガラケーのデコメで育ってきた人種だから当分ないと思う
今の状態でデコメ使えんメールとか考えられんわ

>>321
え、そんなことないと思ってるんだけど本当?
375名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 11:33:27.37 ID:PbXUANMv0
>>372
なるほど、MMSは最初から電話番号とメアドの両方が想定されてるわけか
376名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/04(火) 11:33:51.20 ID:6iWTU9iv0
すげーな
flashとかスイカとか対応してないからと煽ってたauが
まさかのキャリアメール非対応で売るとは
377名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 11:34:36.55 ID:s/JncVwi0
>>25
そもそもリークを持ち込んでるのがauの広報部だから
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 11:35:02.62 ID:lyabQucmP
>>284
iPhone販売→日経が悪い

iPhone販売無し→日経が悪い
379名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 11:35:19.13 ID:PbXUANMv0
禿のiPhoneも確か出てすぐの頃はMMS使えなかったよな
あれでGmail使い始めたやつが多かったのかな
380名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:35:56.07 ID:SdbhOGur0
不便なとこには金脈あり\(^o^)/

各社共通ケータイアドレスつくりたいな。
月額200円くらいで。
プッシュ対応で、ガラケーアドレスから申し込めるみたいな。
Gmailさんを真似してやりてー。
381名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:37:05.12 ID:SdbhOGur0
>>321
iPhone専用アドレスじゃねーの?
iって
382名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/04(火) 11:37:08.66 ID:WshX7raK0
gmailだけとかないわ
383名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 11:38:20.74 ID:PbXUANMv0
ちなみにガラケーユーザーの若い子は
結構SMSの存在すら知らない子が多い
「次からSMSで送るから」
「SMSって何?」
みたいな感じ
SMS知ってるやつでもキャリア間SMSを知ってるやつは更に少ない

ちなみにドコモユーザーはマジSMS知らない率が高い
384名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:39:02.18 ID:dUxLdpTj0
この際Gmailに統一するかな
MNPとGmailがあればどのキャリアでもおkなんだよなあ
385名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 11:39:26.46 ID:13fsvGuh0
auって株主が東電だっけ?
悩むな・・・
386名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:39:40.41 ID:SdbhOGur0
>>383
docomoのアドレスしか
メルアド無いってやついっぱいいるよな
387名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:40:14.14 ID:SdbhOGur0
>>384
iPhone使いが
常に思っていることだなそれ。

なかなかできね〜
388豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (iPhone):2011/10/04(火) 11:40:21.54 ID:V4oL1rlM0
>24

アプリで対応するんじゃね? _φ(・_・
389名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/04(火) 11:40:28.35 ID:NVjW4Xtf0
>>381
Androidのメーラーでも設定すれば受信できる
iphoneみたいになんちゃってプッシュにならないけどね。
390名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 11:40:45.61 ID:u1LfQ/OI0
au Cメール改造中だから来年には出来るだろ Motorola PhontonもCメール受信のみでそれ待ちだし
391名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 11:41:29.52 ID:13fsvGuh0
>>364
Androidはセキュリティ対策ソフト入れる必要ありなんでしょ?
392名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/04(火) 11:42:06.24 ID:+bbVdaHdO
auユーザーでそろそろスマフォに変えようかと思うけど
アンドロイドにするのはアホなのか?
393名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 11:43:26.18 ID:NoqyY1x+0
>>383
なんでだよ
ドコモのガラケーの場合ショートメッセージサービス、またはSMSってメーラーに名称が書いてあるだろ
SMS名称が分からんのはCメールなauユーザーじゃね?
394名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 11:43:42.24 ID:PbXUANMv0
>>390

>>1を読むと使えないのは@ezweb.ne.jpのメールであって
Cメール(SMS)は使えるんじゃない?
SMS使えるとも書いてないけど
395名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 11:44:21.86 ID:13fsvGuh0
>>392
全てかは知らんけど、ギャラクシーはカクカクもっさりでビックリした。
396名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 11:44:38.49 ID:NoqyY1x+0
>>392
いや、むしろ今時iPhoneしか考えてない人の方が珍しいと思うよ
397名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/04(火) 11:45:03.74 ID:d0CV64l50
総合力でiPhone以外全部ゴミと言い切っていい
398名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:45:59.48 ID:xyE1Y9UHi
蓋を開けてみればこれか
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 11:46:01.72 ID:gmTYE4X10
ソフバンからどれくらいの香具師らが流れるか楽しみだな
400名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 11:46:02.13 ID:PbXUANMv0
>>393
呼び名はスカイメールでもCメールでもSMSでもいいんだけどさw
要は電話番号でメールできること知らない奴が多かった
「ほら、そこにSMSって出てくるじゃん」と指摘して
「ああ、そういうものだったんだ」
みたいな反応
401名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/04(火) 11:46:22.86 ID:LzB11xCa0
あうあうあうあうあうあうあー
402名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:46:32.38 ID:SSlEfZVo0
>>391
それは勿論。
けど、iPhoneのは基本劣化版だよ。
gmailはいいけどyoutubeは画質規制、マップは機能劣化版だぞ。
403名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 11:46:36.31 ID:13fsvGuh0
>>397
デザリングできない点はマイナスだけど、それ以外は圧勝だね。
404名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:46:53.06 ID:ekGGub0l0
>>393
スイーツやリア充の皆さんをみてると
・メルアドで送るメール(デコれない、すぐ届く)
・電話番号で送るメール(デコれる、たまに遅れて届く)

つう区別しかついてないよ。
405名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:47:10.23 ID:iUqWw1cZ0
>>392
3ヶ月どころか毎週のように新機種が発表されたり
OSのバージョンアップがなかなか来なかったり、そういう寂しさはあるね

DesireHDもOSこそ最新版にアップデートできたけど
電子書籍系のサービスから爪弾きされてて悲しい
406名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:48:11.92 ID:5+euh9ESi
>>402
WEBブラウザからYouTubeにアクセスしたら、HQ画質で見られる。
407名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/04(火) 11:48:42.36 ID:6vbxFEp40
ドコモはどうなっちゃうの
408名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 11:48:42.57 ID:u1LfQ/OI0
>>394
林檎のことだからau独自規格のCメール無理じゃないかな受信できても
世界標準に合わせて改造中だし

グロスマでもHTCはEVOで対応したから EVO3Dでも出来るようになってるけど
409名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 11:48:56.09 ID:NoqyY1x+0
>>400
ふむふむ
410名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 11:49:33.52 ID:mvP9UrMA0
>>20
よう、在日君www
411名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 11:52:39.94 ID:kmAcFT0s0
普通にauoenメールでいけるだろ
iPhoneには番号でメールできるアプリもあるし問題ない
412名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/04(火) 11:52:53.73 ID:+bbVdaHdO
>>395,396,405
ありがとう
個人的には家電屋で触ってみてアンドロイドでもいいなと思っていたんだが
なんでここまでiphoneが人気なのかよく分からん
iPodtouchじゃだめなのか
413名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 11:52:56.43 ID:FS4Swd9g0
おまえらみたいにSMS/MMS/キャリアメール/PCメールの
料金システムや汎用性の違いをちゃんと理解してる一般人は滅多にいねぇもんな
Gmail浸透させるのも大変だわ
414名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/04(火) 11:53:23.21 ID:PdUuugA/0
メール使え無いって事?
415名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 11:53:34.13 ID:iA41dxUX0
俺の知り合いはほぼGmailに移行したわ。
キャリアメール使ってるのは情弱だけ。
まあこいつらは切っても問題ない奴らだが。
416名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/04(火) 11:54:38.89 ID:jWF8yzcTO
飛ばし記事いいかげんにしろよ

auからiPhoneが出るわけないだろ
417名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 11:54:47.27 ID:5jIjiP8K0
>>415
知り合いがオタ層ばかりのやつはそういう点では楽だよな
418名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 11:55:11.98 ID:NoqyY1x+0
>>412
林檎かっけーって思ってる人が多いからねー。
まあ端末デザインは基本無駄ないし、俺も好きだけど、Android端末の方が魅力的だよなー。
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 11:55:57.00 ID:Kq0IaRZh0
キャリアメール、いらないんだけどね。本当は。
そうすればMNPも活性化するし。
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 11:58:13.83 ID:534qd9Bz0
キャリアメール10年使ってるから変えるに変えられない
421名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 11:59:07.84 ID:i856K2wD0
みんなキャリアメールだもんな
友達とかならまだしも、仕事関係あると捨てられない
→2台持ちになる
2台持ちに特化した端末作れや
422名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/04(火) 11:59:17.95 ID:Tn13nCnS0
Androidも魅力的ではあるけどアップデートを考えるとiOSのが長く使えそう
423名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/04(火) 12:00:19.24 ID:3kpEp5aN0
iPhoneとしか出てないのが気になる
4なのか5なのか
424名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 12:01:24.36 ID:yrGnzxe80
>>420
アホの典型的な意見(笑)
425名無しさん@涙目です。(空):2011/10/04(火) 12:01:26.54 ID:sRKezam50
Gmailの相手の迷惑メールの設定によって届かないってのは面倒だよ
自分ではどうしようもないし、相手に設定を変えて貰うしかない訳だし
相手が設定の変え方分からなかったりするともうね
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 12:01:36.34 ID:G1QxLWLB0
>>421
AndroidauならSIMの差し替えでいけるじゃない
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 12:02:27.88 ID:lyabQucmP
auにしても2台もち続けないといけない予感
428名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 12:03:12.50 ID:jfmFGphT0
おサイフ無いから結局Android機買う俺
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 12:03:27.47 ID:8I6TiTBe0
>>418
正直あーいいなぁと思う部分はあるんだけど
いざiPhone使うとAndroid出来たことがインテントとか出来なくなるからイライラするのが目に見えてるんだよな
430名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 12:03:51.60 ID:iA41dxUX0
もはや今キャリアメール使ってる奴は情弱と言うよりアホだぞ
431名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 12:04:01.52 ID:WiSkOWDl0
>>402
画質規制は禿のせいだろ
432名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 12:04:01.80 ID:c8AUyQPk0
ああ、アオね。うん・・・
433名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/04(火) 12:04:05.49 ID:4Icd6BC30
SMS出来るならキャリアメール必要ない気がするけどね
434名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 12:04:17.26 ID:5jIjiP8K0
PCメール拒否してる相手にはSMSで送るしかないな
435名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 12:05:24.42 ID:/2R1tZvJ0
また日経かよ
436名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 12:05:32.23 ID:5jIjiP8K0
>>433
海外並にキャリア間MMSできたらもうキャリアメールは必要ないけど
SMSだけだとちょっと制約きついね
437名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/04(火) 12:05:37.86 ID:xpfBoSLa0
日経は情報漏えいで交渉決裂を狙ってる
438名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/04(火) 12:05:42.71 ID:J0tAxFSS0
もしCメールも駄目なら当面見送りだなあ
439名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/04(火) 12:08:34.70 ID:gc5Z/Foi0
>>436
海外並って日本とどう違うの?
440名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 12:09:48.16 ID:JkiKt0Mv0
>>383
偏見だろ。違うならソースだせよ。
441名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 12:10:13.35 ID:+/v/naFg0
>>427
受信のみは出来ると思うよ
ただ送信はPCメールからになる

相手→自分のezwebのアドレス→自分のauoneのアドレス(PCメール)
に転送する事はできる。俺XperiaAcroを使ってるんだけどちょっと前まで、キャリアメールに非対応だったから転送してキャリアメールを受け取ってた
442名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 12:11:05.55 ID:5jIjiP8K0
>>439
海外は電話番号だけでキャリアを超えてMMSもできるのが普通
443名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 12:11:13.36 ID:zNUkfGyF0
>>429
つーかIMEもカスだしな
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 12:12:02.25 ID:lyabQucmP
>>441
それならなんとかなりそうかな?
445名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 12:13:10.18 ID:O6uTsOH0i
VITAとiPhone5どっちにするか迷うな
446名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 12:13:44.63 ID:ynwh6Z1C0
>>437
どうも新たに土管になろうとするキャリアは守秘義務っていう認識が甘いらしいよ。
447名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 12:13:52.08 ID:KUv/W7H/0
auもiPhone出せば予備電池配らなくて済むようになるね
良かったね
448名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 12:14:09.96 ID:jI2LPv+N0
禿だって当初はSMS使えなかったじゃん

てか、i.softbank.jpで何が不満なの?
449名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 12:14:27.59 ID:Z2p7vtys0
キャリアメールなんぞ捨てろ
450名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 12:15:17.63 ID:5jIjiP8K0
>>448
当初使えなかったのはMMSじゃなかったっけ
451名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 12:15:20.67 ID:Hlc3O+lU0
携帯メールはOSX用ソフトのMailがあれば要らないだろ? いらないよね? たぶん
絵文字と着メロ使えないだけじゃなくて?
着信音短いけどなるんでしょ?
よくわからんけど
452名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 12:17:54.49 ID:EHvB63cb0
iPhoneのMMSは本文の一部のコピーができない
453名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 12:18:11.96 ID:DQOrIlFT0
どうせiPhoneのMMSクライアントはどうしようもないゴミクズだから
使う気にならないしあんまり問題はない
454名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 12:18:30.17 ID:HeYZwKjw0
アイポンの人ってメール何使うの?
Gmail?
455名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 12:18:35.24 ID:2t+7OqL4P
>>383
ガジェットオタクしか使わないSMSという単語は知らなくても
Cメール使ってるauユーザーは多いだろ
456名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/04(火) 12:20:02.85 ID:3xHWJAmq0
ハゲバンク死亡ざまあああwwwwwwwww
457名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 12:20:09.00 ID:1kFI55DX0
プッシュ通知のバッテリー消費量は異常。
iPhoneのバッテリー節約で一番効果があるのがプッシュ通知のオフ。
だからSMS/MMS以外をメインに使うのはありえない。
458名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 12:20:26.98 ID:BK7feIzE0
auは次々リークされるのにSoftBankに新プランとかテザリング開放の報道がないってことは(4Gとか死ねよ)
マジで禿側になんの材料もないんだな
459名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/04(火) 12:21:08.85 ID:GgUYjcVS0
>>112
電話中に待ち合わせ場所を決めたり今日行くお店を決めたりするときに
通話しながらネットしたりするんだろうなって用途のうちの一つ程度はすぐ思い浮かんだ
460名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/04(火) 12:21:25.14 ID:QFutPOQ30
>>448
使えなかったのはMMSな
それもiPhone側が対応してなかったから使えなかっただけ
MMS使えるスマフォなら海外から持ち込んでもキャリアメール出来るのが禿の強み
461名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/04(火) 12:22:01.31 ID:MpwHYt5Li
知り合いがみんなauに行くって言ってる
ソフトバンク終わったかも
462名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 12:22:26.25 ID:1kFI55DX0
>>459
それ、2年間で一度しかやったこと無い。
463名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 12:23:01.64 ID:60SF8XsJP
以前から使ってる人ならともかく携帯メールって本当に必要ないな
464名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 12:23:57.42 ID:W40xdZoF0
ハゲ発電のため
携帯撤退
465名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 12:24:14.80 ID:wuUginCC0
MMS使えないといやだなぁ
466名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/04(火) 12:24:15.23 ID:h8aTLPjhO
>>1
これ信じていいの?KDDIから正式発表ないよね
467名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 12:25:18.37 ID:nWmknPEr0
>>3
Cメールなしってことだよ。
468名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/04(火) 12:25:22.60 ID:frDr3P570
え、今はCメールからドコモの携帯番号にメール送れるの?
469名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/04(火) 12:26:10.24 ID:WUSckdP90
赤外線未搭載な上にMMSやキャリアメール不可っていよいよもってぼっち用って感じだな
庭民だけど普通にAndroidのほうが魅力的だわ
470名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 12:26:45.85 ID:u1LfQ/OI0
>>468
現仕様でも どのキャリアにでもCメール送れる
471名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 12:26:51.01 ID:DQOrIlFT0
>>460
Androidは禿メールアプリのバージョン上がってから出来なくなったけどな
どっかから古いの探してきたら出来るけどタイトルが変になったりかなりバギー
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 12:27:03.02 ID:lyabQucmP
>>468
7/31から始まった
473名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 12:27:58.91 ID:kZjU7SmDi
>>454
i.softbank.jp
softbank.ne.jpと
gmail

他は全部gに転送して集約
474名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/04(火) 12:28:15.20 ID:frDr3P570
>>470
>>472
まじかよ、知らんかった
サンクス
475名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 12:29:19.70 ID:juIRNDyZ0
>>473
俺はそれプラス仕事のメールも入れてる
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 12:29:34.26 ID:lyabQucmP
>>474
便利だけど定額のサービス外だから注意
477名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 12:30:43.28 ID:Z2p7vtys0
>>459
思いついたとしても
ヘッドセット的な物を常備してないときついだろ‥
478名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/04(火) 12:32:24.60 ID:QFutPOQ30
>>477
っハンズフリー
479名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 12:33:41.51 ID:sP4FnD320
>>53
auoneで転送させれば良いと思うよ
480名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/04(火) 12:34:07.43 ID:TDF0pY/70
>>469
赤外線通信っている?
ガラケーのときでもほとんど使わんかったが
481名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/04(火) 12:34:22.30 ID:frDr3P570
>>476
今調べた
料金は電話料扱いなんだな
俺は無料通話付きプランだから大丈夫だわ
482名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 12:36:00.66 ID:bV35Cg690
>>480
交友が多ければいる
483名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 12:37:20.57 ID:jI2LPv+N0
ヘッドセット付けて会話しながらメールやWebか
なんか凄い電脳野郎って感じだねw

今度やってみよ
484名無しさん@涙目です。(空):2011/10/04(火) 12:38:15.17 ID:sRKezam50
スレタイ偽装じゃん
485名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 12:39:33.47 ID:frtrz6dF0
大丈夫!アクロも3ヶ月遅れで出した公式メールアプリが糞すぎてまともに使えないから。
486名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 12:39:39.22 ID:fRAxJmpI0
gmaijはiPhoneだと自動でフォルダ別受信しないからなぁ
487名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/04(火) 12:40:04.98 ID:LXBufrOC0
auがiPhoneを扱うことによってソフトバンクから客を奪うことができるだろうけど
ドコモの客を取り込むほどの力がiPhoneに有るとは思えないけどな
ここ数年のスマフォブームはシェア争いの部分では2位と3位の小競り合いで終わりそう
488名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/04(火) 12:40:54.54 ID:WUSckdP90
>>480
アドレス交換するときに使わないの?
共通の友達がいたらそいつからアドとプロフ送ってもらえばいいけどいなかったら面倒じゃん
ガラケーガラスマだと馬鹿にしてる輩がいるけど、アドレスや番号手打ちで登録するあの時が一番前時代的だと思うんだがな
489名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 12:41:26.03 ID:DQOrIlFT0
auのマルチアクセス不可は通話しながら端末操作より
ViberやSkypeとかのVoIPで通話中に電話かかってくると切れるってのの方が痛い気がするけど
誰もそんな使い方してないのか
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 12:42:41.02 ID:BJByu1Ym0
>>487
ドコモってここ数年で5%ぐらいシェアは落としてるぞ、50%以上あったのが
50%切ってる。
491名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 12:43:52.67 ID:u1LfQ/OI0
>>488
スマフォ持ちが多いとBumpかQRしか使ってない
492名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/04(火) 12:44:37.09 ID:TDF0pY/70
>>482
そう言われると思ったwwww
知り合いは多い方だと思うけど、それでも赤外線ほとんど使わずにきたけどな
まぁ要は使い方次第ってことだねと極論
493名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/04(火) 12:44:38.15 ID:QFutPOQ30
>>488
もらうだけなら自局情報表示してもらってOCRアプリで読み込めば終了
相手に渡すときはQRコード生成して読んでもらうしかないが
494名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 12:46:47.65 ID:+fz1bsLfO
>>480
写真交換とかしたことないのか。
メアド交換しなくても写真転送出来るし
当然パケット使わないからかなり便利だぞ。
495名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 12:49:05.81 ID:Mq9A0Jsj0
CDMAとか誰得?
496名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 12:50:28.97 ID:jI2LPv+N0
てか、まわりiPhoneばっかだから、Bluetoothで写真交換とか普通に行われてますよ
497名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/04(火) 12:51:05.30 ID:ByUAiC+y0
Bumpって上手く交換できなかったり記述抜けしてる人多いからいまいち使いづらいんだよね
QRコードアプリも電話帳に自動登録してくれないものとか
その辺は赤外線と言うかガラケーの作り込みが便利だった
498名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 12:53:58.29 ID:ekGGub0l0
>>488
赤外線ないのを理由に女とアドレス交換する時に密着できるし、
その時の反応で手応えが分かるだろうが
iPhoneなら赤外線通信がないのも許される!(全力ドヤア…)
499名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 12:54:18.33 ID:+LFECdBZ0
>>292
docomoのSMSは海外だけだった。
MMSも海外だけかな?
500名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 12:54:41.71 ID:PgImwmQsi
>>466
日経は糞
501289(iPhone):2011/10/04(火) 12:56:00.31 ID:cMIroS340
>>294
失礼、覚えとく。
502名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/04(火) 12:56:50.59 ID:TDF0pY/70
>>488
クラス替えとか大学入ったとか新入社員とか、まとめて大量に連絡先交換する時は便利だろうけど、
そういうのはその一時期だけで、落ち着いたらそんな交換する機会も減ったし今となってはなくても構わん
あと最近までは「ごめん、赤外線ないんだiPhoneだから(ドヤッ」が通用した時代だった気もするwww

>>494
写真は完全にメールで送り合うなぁ
まわりみんなパケ放だし、赤外線では考えたこともなかった、、、ような
503名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 12:57:59.02 ID:qx62p2pJ0
504名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 12:59:07.39 ID:qx62p2pJ0
505名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 13:00:08.79 ID:1HE7RpY3P
SMSとEメールが使えれば充分だろ
キャリアメールなんかwifiで送れない糞仕様なんだから思い切って
廃止すりゃいいと思うが。
506名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/04(火) 13:01:12.57 ID:GT08RP53O
>>1
ちゅうことはキャリアメアドじゃなく、PCメアドを使うってこと?

どこのメアド使えば捗るか教えてくれ
507名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/04(火) 13:02:30.50 ID:GT08RP53O
SMSとキャリアメール、Eメールの違いがいまいちわからぬ
508名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/04(火) 13:02:43.88 ID:NugU5aPl0
禿も3Gのときはsoftbank.ne.jp使えなかったし、
問題ないでしょ
509名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 13:03:09.40 ID:DxeF4Hgu0
auのキャリアメールはwifiで送れるみたいだが
510名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 13:03:19.65 ID:TbUy2rfF0
Softbankのiphoneはvodafoneアドレス引き継げるんだろ?
511名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 13:05:05.04 ID:A21bNRfY0
ソフトバンクはキャリアメールもMMSになってるんだっけ?
512名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 13:05:41.68 ID:j8sPs37f0
auガラケー使いです。au iPhone5は、FLASHを再生できますか?
513名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 13:05:59.54 ID:DxeF4Hgu0
Cメール、iモードメールの世界共通版がSMS(ショートメッセージ):互換性無し
@ezweb.ne.jpみたいなEメールがキャリアメール(NMPの障害と言われる)
EメールはPCも携帯も含めたEメール
514名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 13:06:20.72 ID:WiSkOWDl0
>>505
ドコモとauの新共通メーラーはWi-Fiで送れる
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 13:07:56.94 ID:8I6TiTBe0
>>486
Gmailにフォルダ機能はねえよ
自分でラベルを振り分けるんだ
516名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 13:08:02.46 ID:+fz1bsLfO
>>505
どうしてiPhoneユーザーって
自分たちが使えない機能とか自分たちが不利な機能を
「いらないから無くせ」とか平気で言えるんだろう。

自分以外に世の中に人がいるって事を知らないんだろうかな。
マジで理解出来ん。
517名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 13:11:30.46 ID:+fz1bsLfO
>>513
> @ezweb.ne.jpみたいなEメールがキャリアメール(NMPの障害と言われる)

誰が「言ってる」の?

てか、PCの世界に例えたらそれまで使ってたプロバイダ解約して
別のプロバイダにしますみたいなもんなんだから
新しいキャリアで使えないの当たり前だろうになあ。
518名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/04(火) 13:12:36.01 ID:asiH42mc0
Gmailってグーグルアカウントなんでしょ?
貰ったメアドから適当にパス打ってたら相手の乗っ取れるの?
519名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 13:13:04.82 ID:DxeF4Hgu0
SMSとキャリアメールは、メール受信を知らせてくれるが
普通のEメールはメールサーバーにチェックしに行かないと判らないっていう大きな違い
SMS(70文字)で受信通知して、gmailに本文を読みに行く運用でもいいんだけどね
520名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/04(火) 13:14:31.88 ID:xMW8und40
廉価版アイホン4で十分なんだが
au出してくれ
521名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 13:15:12.11 ID:WoLLbaF50
>>517
MNP関係の話題があると


  MNPした方が得だろ、一括0円+キャッシュバックあるのに

 ↑おまえみたいにメールアドレスをころころ替えられるニートはいいよな
   社会人はメアドを簡単に替えられねぇんだよ


必ずこの手のやり取りが出てくる
世の中にはメアドをMNP足かせだと思ってるやつが結構多いみたいね
522名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 13:15:13.08 ID:DxeF4Hgu0
>>517
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090618/161072/
MNP利用の障害は「メールアドレスを継続利用できないこと」 インターワイヤード調査

NMPじゃなくてMNPだったわ
523名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/04(火) 13:15:22.61 ID:GT08RP53O
>>513
お、わかりやすい

もうSMSだけでいいじゃん
524名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 13:18:54.74 ID:AAvtIiFx0
>>430
一般人の話をしてくれ
525名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 13:20:58.40 ID:+fz1bsLfO
>>518
まあね。
メールどころかGoogleの全サービス乗っ取れるな。

>>522
さすがに日経だな。
「継続して使えないのが当たり前」な事を障害とか
バカ抜かすあたりが。
526名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 13:22:16.40 ID:1HE7RpY3P
>>516
IPhone以前、ノキア使ってた頃にキャリアメールはさっさと捨ててずっとgmailで
やってるんで、キャリアメールの存在意義ってわからない。
あったら何がいいの?

あと信者でもなんでないんでiPhoneユーザーってくくりで言うのはやめて気持ち悪い。
527名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 13:22:18.89 ID:mkxRJk4a0
これでみんなauにながれて回線ゆるくなるからよかった
528名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 13:23:33.91 ID:u1LfQ/OI0
そもそも仕事に支障がって会社から携帯支給されてないのか?
仕事用とプライベート用2台持ちなんだけど
529名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 13:23:36.44 ID:TbUy2rfF0
>>525
前提が間違ってるよ。
PCのインターネットせずに携帯からインターネットに入ったやつのほうが多いんだから
そういう苦情も多い
530名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 13:24:38.05 ID:+fz1bsLfO
>>521
>    社会人はメアドを簡単に替えられねぇんだよ

社会人どころか人付き合い多いほどメアド変えにくいんだよね。
まだ電話番号のほうが買えやすいんじゃないかな。
531名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 13:25:22.19 ID:DxeF4Hgu0
中小企業だと個人持ちの携帯の料金を(一部)会社で払うスタイルが多いいんじゃない?
532名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 13:27:50.85 ID:QjIZk/+/0
>>1
これがほんとうならスマホ導入期からなにも学んでないな
533名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 13:29:25.92 ID:+fz1bsLfO
>>526
> キャリアメールの存在意義ってわからない。
> あったら何がいいの?

「俺が価値を認めないものの何が良いの?」ってか。
素晴らしい情強様っぷりだな、さすがiPhoneユーザーは一味違うわ。

「自分には分からないが、きっと利点があるのかも知れない」
程度の発想も思考回路もないのか。
534名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/04(火) 13:29:26.54 ID:tBvZdwQR0
>KDDIはアイフォーンでも「@ezweb.ne.jp」が付く携帯メールが利用できるようにする考え

あーそれは要らないですねー
535名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/04(火) 13:29:51.11 ID:asiH42mc0
>>525
こえぇ・・・Gmailやべぇじゃん
536名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 13:31:18.22 ID:+fz1bsLfO
>>535
別に、Gmailだけじゃなくてヤフーでも同じだよ。
537名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/04(火) 13:31:21.75 ID:sRXMTDuu0
もうこれを気にGmailに一本化するかな
538名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 13:32:53.72 ID:1HE7RpY3P
>>533
その利点とやらを知りたいから聞いてるんじゃん。
変な煽り入れてないでキャリアメールに固執する理由を教えて。
539名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 13:35:46.48 ID:60SF8XsJP
>>538
今まで使ってた人はメールアドレス変えるのめんどくさい
540名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 13:35:49.57 ID:kRYYV7G50
>>534
いやそれがないと使わない奴多いよ
理由はデコメ
まあお前らには関係ないけどデコメ好きな若い子とかがそのままiPhoneとかに食いつきやすい層にもなってるし
541名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/04(火) 13:36:22.04 ID:asiH42mc0
>>536
Yahooはアカウントとメアドべつにした
オレが知らないだけでGmailも普通にそういうの出来るんだろうなきっと
542名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 13:36:28.22 ID:DxeF4Hgu0
キャリアメールの良さは受信通知
Eメールなら、SMS(70文字)以上の長さがほとんどだろうからね
543名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/04(火) 13:37:17.15 ID:3gAinMg80
キャリアメール対応したら速攻買う
544名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/04(火) 13:38:35.69 ID:3gAinMg80
デコメやら絵文字使うやつはキャリアメール無いと発狂するぞ
545名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/04(火) 13:38:56.73 ID:XAsMlBmw0
iPhoneでGmailはプッシュ機能の精度が悪くてメールをチャット感覚には使えなくなった。
546名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 13:39:06.21 ID:1kFI55DX0
>>540
デコメなんてiPhoneでどうやって打つの?
547名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/04(火) 13:41:19.60 ID:fh91boSs0
acroもキャリアメール使えるまで全然売れなかったのに
548名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 13:41:24.68 ID:C1VEHOmG0
ブンツクガマガマ
アオアオアオアオ
549名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/04(火) 13:44:40.77 ID:tBvZdwQR0
デコメはいまの絵文字セットがあればなんとかなるのかな?
プッシュ通知はiOS5でずっと良くなるよ。作業の邪魔しなくなるし。
チャット的な利用ならSMS使えばいいと思う。
550名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/04(火) 13:45:06.48 ID:6Jwu7Juc0
要するにメール引継ぎないってこと?
コレは困るわw
551名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/04(火) 13:45:13.44 ID:LvWNy8W6O
>>546
もう一度読み直せ
552名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 13:45:36.97 ID:h147GKwL0
>>546
アプリ
553名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 13:49:15.25 ID:FKaS/MR70
ついにか
発表会楽しみだなぁ au版というのはどうでもいいけど…
554名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 13:51:31.08 ID:GdKzSlHLP
「親にしか送らないからSMSで十分」
「無料通話1000円分ついてきたーやったー
親としか話さないからこれで十分だよー」

こんなおまえらにはキャリアメール重視にする人が
多数なことが分からないんだろうな
555名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 13:53:44.51 ID:1kFI55DX0
キャリアメールなんてアホなもの捨てて、とっととMMS対応してくれればみんな幸せなのに。
556名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 13:54:35.23 ID:djCsrjE70
最近色んなスレでよく見たやりとり


庭使い「auでiPhone発売キターーー!!ほん禿になんか脱庭しないで良かったぜ」

禿使い「えっ?既存ユーザーはMNP特典も無いし高い機種変が待ってるだけで、どう見ても負け組だろ」

庭使い「メアドをころころ変えられるニートはいいよなw リア充にはメアド変えずにiPhone使えるメリットは大きいんだよ」


これでau版iPhone発売に関しては、現auユーザーであるメリットは皆無になったよね
557名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/04(火) 13:59:52.46 ID:aCdi3TZH0
EVOもCメールしか使えなかったじゃん
558名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 14:02:49.06 ID:+fz1bsLfO
>>538
・パスワード管理が不要
 (携帯機の管理との一元化)
・メール到達通知
・外界からのパスワードクラックの懸念なし
 (携帯機を取られない限りクラックされない)

ざっと考えただけでもこれだけあるがな。
特にパスワード管理が不要ってのと
携帯機を取られない限りクラックされないって利点を
理解出来ない訳ではあるまい?

てかこの程度の利点すら「知らない」で情強ぶってんのかまさか。
559名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 14:03:28.82 ID:AA9oJy310
>>556
そんなもん分かりきってるから、1Xの無料ゴミ機種の権利を捨てて禿iPhone一括で買って
IS01ちゃんにポイントと無料通話の積立させてる
560289(大阪府):2011/10/04(火) 14:03:44.29 ID:+LFECdBZ0
>>354
体験談型のネガキャンだろ。
561289(大阪府):2011/10/04(火) 14:04:56.27 ID:+LFECdBZ0
>>558
SMSかMMSでイイじゃん。
562名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 14:06:48.73 ID:ulgYS4Cz0
>>561
日本でもいつの日かMMS普及するといいよね(´・ω・`)
563名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 14:07:42.55 ID:+fz1bsLfO
>>561
アドレスと番号が独立しているって事の利点も理解できない?
564名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 14:09:35.91 ID:rbl/agdU0
メール非対応とは
Xperiaの二の舞を踏んだな
どうして以前から準備しとかないのかね
学習能力がないのか
だから小馬鹿にされるんだよ
565名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 14:10:29.89 ID:5EQvYB+E0
>>556
禿からMNPで逃げ出す禿ユーザーの勝利でいいんじゃないの?
なんの煽りなのかよくわからんぞそれ
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 14:11:55.42 ID:w8kHNKEl0
新型が発売されるたびにMNPで安く買って移動したい人は
MMS対応するとめちゃんこ便利なんだよな メアドの心配いらなくなるし
567289(大阪府):2011/10/04(火) 14:12:18.85 ID:+LFECdBZ0
>>507
SMSは電話番号のみで送受信可能だから
キャリアを変えても機種を変えても
全然影響を受けない。

キャリアメールは
キャリアとガラケーに紐付けされてるから
キャリアを変えたら利用できないし
キャリアが同じでも非対応のグローバル機では利用できない。

Eメールはキャリアにも機種にも全く依存しない
いわゆるインターネットメール。

568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 14:13:58.01 ID:lyabQucmP
MNPする人大勝利で既存ユーザーはめんどいって事か
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 14:15:23.26 ID:5Y+lfo1r0
>>564
acroもキャリアメール対応したら販売盛り返して
今ランキング上位にいるしね。
570名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 14:15:44.66 ID:1kFI55DX0
せめてiPhoneならSMS/MMSのチャット形式の画面でメールがしたい。
これ以外の画面でいちいち受信とかしたくない。
571289(大阪府):2011/10/04(火) 14:15:59.43 ID:+LFECdBZ0
>>507
因みに、MMSはSMSを拡張して
電話番号のみで、文字以外に画像を送れるようにしたもの。

また、グローバルモデルでもアプリを用意すれば
キャリアメールを扱えるようになるけど
docomoのSPモード見ればわかるように
結構ダメダメ感が漂う様子。
572名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 14:16:03.29 ID:h147GKwL0
>>565
現auユーザーを煽ってるんだろ
選択肢増えるだけで煽るとかどうでもいいけど
573名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/04(火) 14:16:19.83 ID:RMGBgC5O0
お前らキモオタと違って一般人はキャリアメールと言われてもピンとこないだろうし印象悪いぞ
メールはコミニュケーションツールとして一番重視するから転送すればやら抜かしても理解出来ない
そこらへんの認識しっかりなキモオタ
574名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 14:18:15.00 ID:BC+3JTc10
キャリアは国際標準化出来なかった物はサッサと捨てろよ
575名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/04(火) 14:18:40.38 ID:R4mAnP3i0
あーあ
だから早く福島から出ろって言ったのに
同情はしないわ
576289(大阪府):2011/10/04(火) 14:19:26.48 ID:+LFECdBZ0
>>574
全くだよな。
docomoとauは、さっさとMMSとSMSを標準しにて
imodeの強制とキャリアメールを廃止すべき。
577名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 14:20:44.19 ID:aVj00Ymd0
楽しみだよー楽しみだよー嬉しいよーー
578名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/04(火) 14:21:44.53 ID:7LBeGZE60
>そこらへんの認識しっかりなキモオタ

お前だって十分キモヲタだろ
579名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 14:22:26.72 ID:5EQvYB+E0
>>573
何の話だよw
580名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 14:24:25.16 ID:3UkxUBtY0
番号受発信のsmsとmmsは(しばらく)利用できないってことでしょ。
メアドの方だったら何とでもなる。
581名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 14:25:32.57 ID:dQ3BHkR90
>>420
そう思っていた時期が俺にもありました。
十年使ったdocomoのアドレスの変更は結構アッサリだったよ
582名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 14:25:35.41 ID:aVj00Ymd0
>>556
禿にしないでiPhoneってだけで十分満足だから良いの。
機種変でお金払ってでも。
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 14:25:59.47 ID:/sSpXr3r0
日経はKDDI空売りでもしてるの?
584名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 14:27:15.09 ID:AA9oJy310
SMSは全キャリア使えるんだろ?
それすら不可能なのか
585名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 14:27:27.53 ID:h147GKwL0
SMSも出来ないのか?
586名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 14:34:08.13 ID:3UkxUBtY0
禿げからau移転で電波改善・新機種・MNP特典GET。禿げ電話は脱獄simロック解除して海外用。
587289(大阪府):2011/10/04(火) 14:36:45.33 ID:+LFECdBZ0
>>584
auは未対応
588名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 14:37:44.82 ID:5EQvYB+E0
EVO持ちだけど最近キャリアキャリアメール対応したけど今更また周囲に知らせるのが面倒だからそのままgmail使ってる。
AUユーザーはiphoneに機種変するならキャリアメール対応来てからでいいんじゃね?
589名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 14:40:37.76 ID:KhXhh6Qqi
>>587
SIMフリーのdocomoでもSMS使えるのにauは無理なのか?
無理ならどういう事だよ
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 14:43:53.71 ID:BJByu1Ym0
>>589
SMS、MMSについてはauは来年早々国際仕様に対応するって話は流れてる。
もちろんこの話も公式のソースは無い。

ただauは海外仕様の端末を持ち込むのが増えてるから、今からでも国際仕様に
対応しておいたほうがあとで楽というのは言えるかも。
591名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 14:49:15.35 ID:4S+Y1VziP
>>40>>44
あれはさやかちゃんのことだと思っている
592名無しさん@涙目です。(空):2011/10/04(火) 14:51:13.44 ID:AMhPnY+X0
投げ売り、来るで!

ソースはノブタ> RT @ikedanob: たぶんKDDIも・・・ RT @hronishi: 米国第三位のスプリントがアップルと結んだ契約はすさまじい。 http://ow.ly/6My2Y
593名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/04(火) 14:54:34.53 ID:RMGBgC5O0
>>579
頭悪過ぎワロタ
594名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 14:55:42.99 ID:brKhNImz0
>>558
↑誰かつっこんであげて
595名無しさん@涙目です。(空):2011/10/04(火) 14:56:36.53 ID:AMhPnY+X0
spmodeメールソフトがくそ過ぎてdocomoのアドレスに拘っていた奥さん連中までSMS 使い始めてる。

後々、docomoにはでかいシッペ返しが来るよ。
596名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 14:58:50.59 ID:h147GKwL0
>>592
読めてないのか分からないがスプリントに独占だからな
auなんて出てないだろ
597名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 14:59:23.92 ID:BdL+oB/D0
>>592
アップルは本当にヤクザな商売してんな
598名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 15:04:44.58 ID:uSFeIqq20
>>592
道ゆく人に配っても良さそうなぐらいの量だなw
599名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 15:05:49.81 ID:BdL+oB/D0
>>593
頭悪いのはたぶんおまえ。
他のメールと区別する必要があるときにあえて「キャリアメール」って呼ぶだけで普段はその言葉は使わない。
そんなもんで煽るお前の貧困な脳みそには失笑する
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 15:06:05.70 ID:5Y+lfo1r0
>>595
Androidのキャリアメールアプリなんてどのキャリアも似たり寄ったりだけどね
601名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 15:07:08.10 ID:fwTu//c50
>>518
他人のキャッシュカードパクでテキトーに暗証番号打って当てるよりも遥かに困難だけど
602名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 15:08:10.37 ID:LMhVipIY0
>>595
どんな風に糞なの?
ドコモのスマホはいまいち事情がわからん
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 15:09:03.69 ID:G1QxLWLB0
>>592
auの人も待ってれば価格破壊来そうだw
604名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 15:15:10.69 ID:BdL+oB/D0
>>596
AUに対してもかなり高圧的な契約条件になってるはずだ。投げ売りはありえるよ
605名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 15:28:38.04 ID:XJMi+/cd0
メールならhotmailあれば充分だな。とは言え、携帯メールは受信出来ないから二台持ちだが。
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 15:35:41.39 ID:aF231U3g0
>>592
4年で3200万台ってありえんだろw
タダで配っても無理じゃねーのこれ
607名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/04(火) 15:50:11.43 ID:eaozUSPZ0
Cメールなんて普通使わないから問題ないだろ
608名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/04(火) 15:59:58.73 ID:qFgSMuCX0
IS05ちゃんのAndroid OS2.3対応はまだなの?
9月って書いてあったけど
609 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (愛知県):2011/10/04(火) 16:19:32.34 ID:OHlo8CHH0
分かったってどこソースよ
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 16:40:28.13 ID:VvEMS4V60
チャット的に使えるMMSは重宝してるからこれがないのはちと困るかも
それでもAU版買うけど
611名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 17:02:18.40 ID:+fz1bsLfO
>>601
キャッシュカードは普通は3アウト制だけど、
Googleのアカウントっていくつアウト制?
612名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 17:05:58.16 ID:+fz1bsLfO
>>601
あと、キャッシュカードは事実上「現物」を入手して初めてアタックが可能になるから、
カードを無くさない限りアタックは受けないけど
Googleアカウントってそういう運用上の制約ないよね当たり前だけど。
613名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 17:10:47.55 ID:X2Vice5c0
ガラケーからアホンに乗り換えた奴らってハンゲ ()とかで課金出来ない事に気づいて発狂するだろうな。
614名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 17:13:02.12 ID:3CCBGSXJ0
不具合といえば、通話中に勝手にメインメモリが足りなくなって、
再起動して通話が切断するIS04が現在の最高レベル。
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 17:15:18.94 ID:G1QxLWLB0
>>612
情強様、もう話の脈略がおかしくなってますよ
616名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/04(火) 17:21:38.83 ID:HHx2TLrk0
転送できるならいいや
617名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/04(火) 17:24:14.38 ID:27aUkfXX0
禿でiPhone4新規で買ってまだ3週間しか立ってないのに、もう5かよ!!!
新規で契約する時、女店員に聞いたんだよ。

俺『電気屋さんなんかで買ったほうが安いですかね?』って。

そしたら、
『あんまり変わらないと思いますよ』だってよ。んで契約。

アプリをいろいろインストールして2chのiPhoneスレ見たら、5の話が!@@;;
まして安売りとか投げ売りとかなんだよ、オイッ!!

まったくツイてねえ・・
618名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 17:31:37.89 ID:MhdcFKbP0
>>617
禿げ電話の価格は全国統一だから正式値段は変わらないはず
家電量販店は在庫抱えたくないからキャンペーンうんぬんで無理に安くしている
619名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 17:34:24.46 ID:juIRNDyZ0
>>521
この理屈ってi.softbank.jpを仕事のメールにしてるってことだよな、社会人としておかしいよな
620名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 17:40:58.58 ID:+TFTRpv30
>>617
コピペしまくってるけど余程悔しかったんだねwww
ざまぁぁwwwwwWWWW

死ねよ情弱WWWWWW
621名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 17:45:48.10 ID:RY3hZBcK0
携帯メールてAndroidでも対応遅れたよな
622名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 17:49:06.49 ID:+LFECdBZ0
>>594
やだよ、関わんの。
623名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 17:52:09.59 ID:+LFECdBZ0
>>602
アプリックスって会社の技術力が低いらしいね。
本体プログラムやデータをSDカード領域に置けないとか
色々あるみたいだけど。
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 17:54:45.45 ID:+LFECdBZ0
>>607
iPhoneユーザというか
SoftBankユーザは普通に使ってるよ。

iPhoneだとチャットみたいな
フキダシ形式で表示されて見やすい。
625名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 17:55:21.61 ID:AA9oJy310
マルチしてんじゃねぇよ情弱
626名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 18:00:17.73 ID:ekGGub0l0
>>624
CC,BBC実装しねーかな>SMS
627名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 18:00:26.75 ID:A29QMYui0
>>171
今からの新規は無理だったはずでは?
628名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 18:01:44.10 ID:juIRNDyZ0
>>626
BCCな
629名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/04(火) 18:02:55.15 ID:SXqgNw3f0
本社の正式発表前に発表するのはまずくないの?
630名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/04(火) 18:05:25.94 ID:6Jwu7Juc0
既存のキャリアメールアドレスに来たメールを、iphone用の
アドに転送をしてくれればいんだがそれやってくれないの?
631名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/04(火) 18:09:41.63 ID:Wzox1zvl0
楽しみだなあ何ヶ月待ちだろうか
632名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 18:11:36.57 ID:+fz1bsLfO
>>630
そもそも、スマホ契約で「キャリアアカウント」もらえないと思う。

従来のケータイだと、
キャリアメールを他のアドレスに転送するのは当然可能。
メール出すときにfromを偽装出来るかは
メーラーとか接続するSMTPの仕様で様々。
633名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 18:13:20.69 ID:+fz1bsLfO
>>630
あ、ごめん。貰えるかもしんない。
なんか記憶違いしてたかも。
634名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/04(火) 18:14:16.10 ID:XNqA4WC30
auから4Sが出てMNPキャッシュバック6万とかなら移るわ
EVOも使ってやってるんだからauユーザーには優遇しろ
635名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 18:14:21.36 ID:V8rZChH3i
>>630
auoneで転送可能だけど、返信が微妙なんだよな
ヘッダ偽装は出来るんだけど、偽装だからキャリアメールだけ許可してる携帯には届かんし
636名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 18:15:30.80 ID:A5V8Al3k0
>>62
懐かしいな、バッテリーもクソ過ぎて見てられなかった。
637名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 18:19:51.44 ID:+fz1bsLfO
>>635
> ヘッダ偽装は出来るんだけど、偽装だからキャリアメールだけ許可してる携帯には届かんし

fromじゃなくてエンベロープ見てるのかもなあ。
638名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 18:25:58.94 ID:pcDbdY610
まぁ、日経にキレてるのはソフトバンクでもなくauでもなく富士通やNECだろうな

間違いなく買い控えが起きるだろうし

639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 18:27:57.59 ID:bAw9pg240
なぁ
iCloudのメルアドってどうなの??
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 18:33:31.73 ID:AkexN9asP
散々出てるけどGmailにしとけばキャリアが変わろうが、
iOSとAndroidで変更しようが、携帯水没しようがまったく関係ないし、
PCが目の前にあれば携帯で打つより、PCで打ったほうが早く返信できるし、
1石5鳥くらいある
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 18:40:57.29 ID:xTvONllS0
当面って書いてないじゃん
642名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 18:45:32.27 ID:DxeF4Hgu0
androidいらんわ、という人でもGmailだけは使うんだよなぁ
アップルはGmail対抗のフリーメールアカウントはやっとらんの?
643名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 18:47:19.89 ID:+LFECdBZ0
>>632
SoftBankはもらえるよ。
644名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 18:48:07.31 ID:+LFECdBZ0
>>634
既存ユーザに一番冷たいのがau
645名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 18:49:51.45 ID:+LFECdBZ0
>>642
メーラーは箱出しでGmail対応してるが?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt87tBAw.jpg
646名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/04(火) 19:01:13.22 ID:u8Ys+s5C0
今日ソフトバンクショップでiphone5って出ますかって聞いたら
「当分は出ませんよ」って言われた
647名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/04(火) 19:05:38.37 ID:5h0J+CLMO
>>644
ドSだよな…もう慣れたけど
648名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 19:06:20.95 ID:DsvjwBp90
七月にauから乗り換えで4買った俺は負け組?
649名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 19:07:13.67 ID:AA9oJy310
>>638
富士通はどうあれガジェオタ様の人柱待ちだろ
情弱じゃレビューすら出来ないし
650名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 19:15:11.59 ID:IjJ9YY3qi
i.softbank.jpってキャリアメール?
これと同じようなやつでるんじゃないの?
651名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 19:16:39.71 ID:O6uTsOH0i
ezメールは別にいらねぇ
652名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 19:24:40.43 ID:kBU+swQT0
>>648
なにと争ってんの
653名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 19:28:52.32 ID:+LFECdBZ0
>>650
auが頑張ればね
654名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 19:53:35.43 ID:Gnh5LB8d0
わざわざ毎月315円払ってmailboxが極小のキャリアメールを使うなんて情弱を通り越して知的障害としか思えないwwwwwww
655名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 19:54:25.82 ID:Gnh5LB8d0
>>642
android使ってるくせにどんだけ物知らずなんだよ・・・
656名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 19:54:45.04 ID:DxeF4Hgu0
アップルはmobileme.comがあるんだね
657名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 19:56:39.90 ID:5mUTbB7B0
キャリアメールが使えない場合はauoneメールかGmailで対応すればおk?
658名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 19:59:57.01 ID:Y1R48Ulb0
これ初代アイホンみたいに爆死するんじゃねーの?
659名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 20:06:48.24 ID:dEl9NqVd0
ipad3はauから出るの・・・?そこだけが気がかり
660名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 20:10:07.35 ID:Gnh5LB8d0
>>624
そういえばジャップ仕様のSMS/MMSもimessageに取って代わられるんじゃ無いのかな
661名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/04(火) 20:22:19.52 ID:4Xe7cL4t0
「年内に発売することが3日、分かった。」
は、次のうちどれ?
1.年内に発売することが3日、KDDIの関係者への取材で分かった。
2.年内に発売することが3日、Appleへの取材で分かった。
3.年内に発売することが3日、状況証拠から俺が判断して分かった。
4.年内に発売することが3日、俺の脳内取材で分かった。
662名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 20:25:33.52 ID:5WWF7iF40
電波大丈夫なんだろうな
663名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/04(火) 20:28:12.80 ID:5ip0lLZ50
>BGRは「iPhone 5」はSprintが当面独占的に販売し、AT&TとVerizonは「iPhone4S」を販売し、
>来年第1四半期にLTE対応端末としてiPhone 5を販売するすることになると報じている。

>BGRによると、iPhone 4SはA5プロセッサと800万画素カメラ、W-CDMAとCDMA2000の両対応、
>NFC搭載──が特徴という。

もしかしてソフトバンクはiPhone4Sしか販売なしか?
NFCという事はおサイフ機能も付くかもしれん
WiMAXも対応だそうだ
664名無しさん@涙目です。(茸)
これ売りまくって後でメール対応するようにみせかけて、できませんでした
ってパターンだろ