FF13-2のDLC「追加ボス:オメガ」はアメリカだと予約特典でついてくるらしい ナメられすぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

『ファイナルファンタジーXIII-2』DLC配信内容が公開

●シリーズおなじみの最凶モンスターも!?

スクウェア・エニックスは、2011年12月15日発売予定のプレイステーション3/Xbox 360用ソフト『フ
ァイナルファンタジーXIII-2』について、本編発売後に配信されるダウンロードコンテンツの内容を発
表した。内容は以下の通り。

【配信予定のダウンロードコンテンツ】
◆追加ボスモンスター:オメガ
ある特殊な場所に出現するファイナルファンタジーシリーズおなじみのモンスター
バトルで勝利しクリスタルを入手すれば、仲間モンスターとして使用できます
◆ノエル追加コスチューム
本作の世界観に合わせたノエル専用のオリジナルコスチューム
◆セラ追加コスチューム
本作の世界観に合わせたセラ専用のオリジナルコスチューム
※これらのダウンロードコンテンツは日本市場向けのものであり、他地域での販売に関しては未定
です。

 これらは本編発売後に配信される予定だが、配信日や配信価格、それぞれのグラフィックなどの
詳細情報は現在のところ未発表となっている。また、今回発表されたダウンロードコンテンツは、一
部のアイテムのみで、今後もダウンロードコンテンツのラインアップが発表されていくとのことなので、
続報に注目したいところだ。
http://www.famitsu.com/news/201110/03051297.html


http://www.amazon.com/Final-Fantasy-XIII-2-Playstation-3/dp/B003O6JIVE/
Pre-order Bonus
Pre-order Final Fantasy XIII-2 and get the Omega boss battle,
2名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/04(火) 01:43:29.96 ID:PQXJyJ4E0
しんりゅうとオメガは絶対に許さない
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 01:44:11.46 ID:azhnwObPP
アメリカだとゲームは返品自由だから返品させないようにアレコレつけるんだってν速で聞いた
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/04(火) 01:44:42.48 ID:C3jB92pp0
海外のゲームだと日本で買う時にゃDLC全部付きとかが多いからな
別にどっちのメーカーもなめてないだろ。
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 01:44:55.29 ID:nrbVUehS0
すぐ2980になるだろうから
そんなに目くじら立てるなよ
6名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/04(火) 01:44:59.04 ID:QJWktAe70
発売前からDLCの話題でドヤ顔してるスクエニって頭おかしいんじゃねえの
7名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 01:45:01.67 ID:Tutji/Q+0
買わないから別にいいよ
8名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/04(火) 01:45:04.31 ID:99b3wqtP0
日本人舐められすぎ
だからみんな買わなくなったんだろうな
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 01:45:08.16 ID:ivfuFMRY0
1〜6は神l、7以降のFFはロストオデッセイしか認めない
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/04(火) 01:45:59.28 ID:O8sryB5x0
この会社頭おかしいんじゃね?
11名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/04(火) 01:46:00.55 ID:bMfDhPIT0
ってかこのゲーム発売前だろ?
なのになんでもうDLCがどうとか言ってるの?
追加ボスってw
初めからいれとけよ
12名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/04(火) 01:46:39.28 ID:oD1UuyRT0
既に完成されたゲームの寿命を伸す為にDLCがあったはずなのに、
気づけば単体では不完全なゲームをDLCという形で小分けして売りつけてやがる
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 01:47:12.12 ID:kLMGEByc0
PSN流出のお詫びコンテンツだって日本が一番しょぼかったじゃん
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 01:47:52.57 ID:XCLUzisq0
スクエニのゲームはみんなの評価見て2000円以下になるまで買わないな
それでドラクエ8以来一本も買ってないわけだが
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 01:47:53.80 ID:ibkNDQN+0
アメリカまじ豪華だよな
日本のスカイリムにもドラゴンのフィギュアとアートブックと布製地図付けろやカス
16名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/04(火) 01:48:41.32 ID:IED7Hyi+0
DLC商法のおかげでコンシューマゲームとさよならできました
17名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 01:49:07.41 ID:aTxRRy8u0
まじ潰れろってこの糞会社
18名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 01:50:19.41 ID:rL00o1Nf0
オメガ一品いくらで売るんだろ?
ってかこれで味占めたら
その内色変えてステータス弄った亜種バンバン投入してくるだろw
19名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/04(火) 01:50:33.86 ID:SpSe26ZjO
普通にオメガはコード入りなんじゃないの?
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 01:50:38.95 ID:I63pscZQ0
デモンズも海外だけアートブックとか豪華だったしな
マジで死んで欲しい
なんで日本の企業のくせしておま国かよ
21名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/04(火) 01:50:40.38 ID:9qCeaJOy0
ゲーマー様はゲーム業界の未来の為に買えよ
22名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/04(火) 01:50:51.20 ID:o4FxW6mV0
インタ商法のが良かったのか?
23名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/04(火) 01:51:30.73 ID:/Iw+YfMC0
なんでこんなに嫌われてるの?
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/04(火) 01:51:35.99 ID:oDcCczKi0
嫌なら買うな
25名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/04(火) 01:51:55.02 ID:oD1UuyRT0
>>4
それ日本の市場じゃ洋ゲーが弱いから付加価値を付けて買ってもらおうってだけの事だろ。
反面、「日本国内のみ」強いガラパゴスのクソ共はどんなゴミを売り出してもそれなりに掃けるからユーザーの足元見てる
26名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 01:52:45.78 ID:7uwAr4uP0
今までと変わらない価格なのに
わざわざ内容を削って出して
後から追加するのってなんなの?
27名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/04(火) 01:52:57.64 ID:0yNOXf+q0
ポケモンの有料配布も海外だと全部無料ときいた
28名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/04(火) 01:53:03.20 ID:bMfDhPIT0
>>22
発売前のゲームのDLCはそれ以前の問題だろ
金払ってオメガ追加とかおかしくないか?
29名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/04(火) 01:53:50.85 ID:Wyuu3A9/0
最初から全部入れて売ればいいんじゃないの
30名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/04(火) 01:54:38.83 ID:99b3wqtP0
>>25
洋ゲーの発売時期が遅いからだろ
あちらでの発売から一年後にようやく日本語版とかあるからな
31名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/04(火) 01:55:39.08 ID:ug/x411G0
FF14のときの日本人のなめられかたおもいだすな
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 01:55:59.11 ID:qprU98620
>>12
本当にあこぎな商売になってきた
33名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/04(火) 01:56:10.37 ID:Rn2CtYPXO
まだまだこの会社を潰すにはみんなの怒りが全然足りない
ゲームソフトは惰性で買わせる物がモットーのスクエニは少しも堪えてない
34名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/04(火) 01:56:43.69 ID:b68Xwdc00
どうせ買わないから一緒
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 01:57:13.86 ID:ub7wzaYZ0
お前らが甘やかして買うからだろ
36名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/04(火) 01:57:24.94 ID:FodbM78KP
こんなもん買っちゃいかん
13でやれって話だよ
糞出した報いは受けなきゃ懲りねえぞアイツら
37名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/04(火) 01:58:11.15 ID:jR0ukkF70
まあいんじゃない?
アサクリも日本発売の時には、海外の特典が全部無料でついてきたりするし
その国でマイナーなゲームだとDLCなんか売れないし
38名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/04(火) 01:58:14.40 ID:NWjoPy6NO
日本に見捨てられたら大変なのに…まあ昔からだよね特典悪いの 中古でいいや
39名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/04(火) 01:58:41.35 ID:jt+05LmC0
オメガが使えるなら
少々危ない橋でも渡る覚悟あるよ俺は
40名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/04(火) 01:59:04.60 ID:N917es+a0
なめられてる?
俺「なめられてる」
41名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 01:59:09.18 ID:6hbYB5H80
文句言いながら買うから駄作を量産するんだよ
ゲームを愛しているなら買うな!!!
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 01:59:45.90 ID:0+AFQD9r0
ふざけてんじゃねーぞ
クズエニ
43名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/04(火) 01:59:47.08 ID:wP1wgZQT0
他社のゲームでも海外版だけ追加イベントあったり追加キャラが出るゲームあったな
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/04(火) 01:59:58.77 ID:+vghXZKm0
まさかなぁ・・と思ってたが配信価格、とあり金とる気満々だったね
もう付き合いきれないわ ドラクエ10は月額+アイテム課金のコンボになるな
45名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 02:00:07.29 ID:ICANf0sv0
日本ではまだアマゾンの特典発表されてないっぽいから、日本でも付く可能性あるんでないの
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 02:01:13.04 ID:xh+19Hr30
それよりも13のディスクあるとなんかいいことあるんだよな?あ?
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 02:01:37.50 ID:3kP9my060
追加シナリオ系DLCって「売れたら作る、売れなかったらやめる」くらいのスタンスじゃないの?
48名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/04(火) 02:01:49.40 ID:B/c770+n0
13-2というタイトルの時点で
スクエニのクズ体質が全く改まっていないのは明確で
こういう商法仕掛けてきてもまったく違和感ないわ。
国内を搾取の対象にする習慣はFF14でも同じだからな
49名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/04(火) 02:02:33.24 ID:zJrHz47t0
>>11
まったくもってその通り
50名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 02:02:56.27 ID:2ASuaNiS0
>>31
はい
51名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 02:04:04.08 ID:RfVOh27A0
◆セラ追加コスチューム

本作の世界観に合わせたセラ専用のオリジナルコスチューム
※これらのダウンロードコンテンツは日本市場向けのものであり、
他地域での販売に関しては未定です。


もうFF3とかFF5のジョブコスチューム売れば良いんじゃね
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/04(火) 02:04:31.32 ID:rPl/YfEH0
WD解任かクソエニ自体が潰れるようにずっと前から不買してるのに
盲信ユーザーのバカ共のせいで全然効果ありません
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 02:05:23.58 ID:RDe4i87q0
最初から入れとけよ
54名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/04(火) 02:06:13.52 ID:B/c770+n0
>>49
FF13-1の前科があるので
追加要素あるから売らないでね!と抽象的に言われても信用されないから
具体的な追加要素を付けているんでしょう。
どっちにしても阿漕な商売です。
55名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/04(火) 02:07:26.50 ID:CANDEBPlO
オメガはおなじみって程じゃないだろ
56名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/04(火) 02:07:32.22 ID:zAcnDIpX0
ビビ人形みたいな特典に戻れよ
57名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 02:07:47.23 ID:dY6W2arz0
ここで文句言ってる奴らの殆どは買わないのでスクエニにとって意見として反映されません。
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 02:08:00.62 ID:J5CNPqdZ0
オメ臭ルシクンニ
59名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/04(火) 02:08:12.07 ID:DJ/Ho3aG0
5で有料ダウンだったらオメガ神龍の思い出を語る事もなかったな
ユーザーの共有体験が失われてゲームをつまらなくしていく
分かってんのかなスクエニっちゃん
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 02:08:37.36 ID:Aj0+d+qR0
ぜってー買わねえ
61名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/04(火) 02:09:57.21 ID:jR0ukkF70
毎日毎日スクエニスレがたつのは、いわゆるステマってやつだろ?
ゲームの予約コーナーでもひときわ扱いが大きいのは話題作だからじゃなくて
販売協力金を払ってスペースを確保してるからなんだろ?
でも、そういうのにつられて信者が「みんな買うなら俺も買う」って理由で
たくさん買ってくれるからペイできるんですね。

マーケティング戦略に乗せられるやつが多すぎる
62名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/04(火) 02:10:31.22 ID:UfOTaou+0
>>1のオメガってアメリカの予約特典じゃなくて、アメリカAmazonの予約特典じゃないの?

Final Fantasy XIII-2 for PlayStation 3 | GameStop
http://www.gamestop.com/ps3/games/final-fantasy-xiii-2/90109#bonusFeatures

Gamestopだとサラのコスチュームが予約特典になってるし
63名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/04(火) 02:11:06.70 ID:1gz1EFmu0
どうせ買わない買わない言いながら
「でもネタで買っちゃうか……ν速で語れるしな。あくまでもネタでだけど」とか思ってるんでしょ?
64名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/04(火) 02:12:27.89 ID:B/c770+n0
>>63
メドは1980円だけどな
65名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/04(火) 02:12:31.83 ID:TLsq+FnHO
14も日本だけ特典ショボかったんだっけ
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 02:12:36.80 ID:7nScliT70
67名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/04(火) 02:13:47.30 ID:QJWktAe70
>>61
不自然なぐらい毎日立ってるもんなスクエニ関連スレ
68名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/04(火) 02:14:18.67 ID:ffEwPtpM0
FF信者は買ってくれるよ
69名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/04(火) 02:15:39.17 ID:XE2kl97l0
今日秋葉原に行ったら電気屋さんで
ポスター貼ったりテレビで映したり結構
宣伝してたよ。
自社ゲーで好き放題やるのはいいけど
洋ゲーローカライズからは頼むから手を引いてくれ。
70名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/04(火) 02:16:18.65 ID:UfOTaou+0
>>45
日本のアマゾンにもつく可能性はあるかもねえ。
海外だと当たり前の、「小売ごとに違う予約特典DLC」ってやつを日本でもやるのかねスクエニは。
71名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 02:16:44.57 ID:pNNF8GzO0
>>63
10以降全く引っかからなくなった
12とか13はまだATBなの?
72名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/04(火) 02:18:02.84 ID:SpSe26ZjO
>>67
ほとんどが◆n4llfSrKkNx4-アメーボイド通称ニントンキンが乱立させてるネガキャンスレだろ
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 02:19:56.66 ID:H83mOhFs0
日本なら売れて当たり前だからな
こういう商法に弱いってのもある

あとは海外ではそこらへんがそもそも禁止らしいしな
74名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/04(火) 02:20:08.30 ID:iUhjFA7lO
「あと少しでFF!」って気持ちにならなくなった
俺がおっさんになっただけなのかもしれんが、あれだけ乱発されるとね
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 02:20:16.91 ID:auvta7aS0
データをバラで売るってことはソフト自体は安いのかな
76名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/04(火) 02:21:52.31 ID:/xFdXCFW0
スクエニ不買するわ

しねばいいのに
77名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 02:22:27.66 ID:LMxTce4L0
こういうことするから嫌われるってわからんのかな
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 02:23:19.55 ID:H83mOhFs0
>>75
ソフト6980円のDLC総額20000円くらいじゃね
これでソフトが8480円とかだったら笑える
79名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/04(火) 02:23:22.82 ID:Zq/GyK3t0
DVD1枚に入らなかったからDLCになったんだろうな
80名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/04(火) 02:23:53.87 ID:f2Yo5VpV0
>>66
これはヒドイ 米アマからの買い方知りたい
81名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 02:24:31.84 ID:nUcHs3PH0
スクエニ
「倭猿wwwwwwwwwクッソワロタwwww」
日本ユーザー
「えっ」
スクエニ
「wwwwwwwwwwwww」
82名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/04(火) 02:25:11.67 ID:SmkY4OON0
高くなってもいいから最初から入れとけよ何か損気分になる
DLCとかいう糞商法マジでやめろ
83名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 02:25:13.28 ID:nUcHs3PH0
これは
ネトウヨデモしてもいい明白な差別だと思う
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 02:33:12.73 ID:7nScliT70
>>80
画像はFF14だからな
米尼でカート突っ込んでみたけど送料込みでも5500円ぐらいで国内より安くてワロタww
85名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 02:37:28.98 ID:Ouj6BEKj0
オワコンゴミRPGの13の続編なんて
買わねえよ
86名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 02:38:51.79 ID:aTxRRy8u0
7980円か
氏ね クソエニ
87名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/04(火) 02:46:53.42 ID:NoQBDTYBO
オメガや神竜は最初から入れとけよ
DLCは過去のFFのボスキャラや主人公と戦闘、全て倒す事によって裏ボスと戦える程度でいいんだよ
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 02:47:25.86 ID:jpQ+RXo00
  _Ω__
∧( ∧Θ)∧ <オレヲ ウリヤガッタナ…!
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 02:49:14.98 ID:inRRT1+g0
コスチュームなんかはまだいいわ、ゲームと直接関係ないし
追加のストーリーやボスをDLCってのはねーよ、最初から入れとけ
90名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 02:50:25.33 ID:1ZKDrNbP0
隠しボスが売られる時代か
悲しいな
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 02:51:02.55 ID:8T6dSyOk0
ダークソウルは海外限定版だと設定資料集みたいなブックレットその他もろもろがつく。
日本の限定版はペラ紙一枚の地図がつくだけ。

しかも米国のほうが安い。
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 02:52:50.04 ID:8T6dSyOk0
93名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/04(火) 02:53:39.16 ID:6GCpxTEj0
売らずに手元に置いておくと良いことあるかもよって宗教みたいなこと言ってたやつね
こんな詐欺みたいな商売よくできるねホント
94名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/04(火) 02:56:51.31 ID:aCGBQvLt0
嫌なら買うな。前作の持ち続けてたらいいことあるかもって騙されてんのに
飼い慣らされた奴隷しか買わないだろ。
95名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 03:11:52.15 ID:D3sOsH1A0
まーた商法連呼馬鹿が沸いてんのかよ。
企業はボランティアじゃねーんだよ。
いらねーなら買わなきゃいいだけだカス。
96名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 03:18:55.81 ID:WXOm9LZ00
涎垂らして喜んでる奴隷豚はいい加減目ぇ醒ませよ
てめえ等みたいな豚がゲーム屋を甘やかして腐らせた
97名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/04(火) 03:19:37.15 ID:lswVqRgY0
DLC商法死ね!
ただ中古対策の初回特典までは許す
98名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/04(火) 03:31:12.61 ID:VKcIOAOp0
DLCがムカつくから新品では買わない、買って欲しいなら最初から入れとけよ
中古ワゴンで1000円投売りされてから買うわ
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/04(火) 03:33:24.70 ID:E/KMl5uI0
社員沸きすぎ
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 03:39:51.09 ID:8Geob1tG0
調子のんなや
もう切れたわ絶対新品で買わねー
中古でワンコインになったら買ってやる
FFは好きだったのに残念でしょうがないわ
101名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/04(火) 03:40:36.24 ID:Rn2CtYPXO
こりゃAmazon限定DLCに神竜来るな んでソフマップはいつものテレカ
102名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/04(火) 03:42:46.19 ID:otLL53Kz0
だからさ、どれだけ早くワゴンに入れるか大会はもうやめろよ
103名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/04(火) 03:45:46.00 ID:2Uua0K6KO
海外のユーザが優遇されてるというより、日本のユーザが軽視されてる感じだなこれ
まあFFやらないから関係ないけど
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 03:46:36.61 ID:fi81xnj70
DLCでボス追加w斬新
105名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/04(火) 03:48:16.13 ID:GciR0AJy0
>>103
アニメDVDとかも海外のほうが日本の1/5とかだったりするwww
日本人は世界の財布。
106名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/04(火) 03:48:56.07 ID:QdINC+XL0
              ッ彳三三三三三ヽ、,, 
             /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
            /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
           /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
           }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
           {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
            ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
            ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
            l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
            !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
            '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
             \ '、      ノ   ィ'
           _ィへ>ー、二二´   /ト、
       _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
    ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
      どうしてもDLCに納得できないと
      いう人は買わなければいいのではないか──
107名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/04(火) 04:18:13.70 ID:gAqmHtQU0
これに比べたらGREEやモバゲーの方が基本無料な分マシに思えてきた
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/04(火) 04:57:18.19 ID:iSkxwliD0
スクエニはオワコン
109名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/04(火) 06:27:03.28 ID:EtZv1p9P0
日本以外の販売予定は無いってのは
そういう意味でないってことかよw

自分で自分の首を締めてるようなものだな
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 08:25:46.55 ID:hpMmBz5X0
アメリカだと訴えられるからだろうな
111名無しさん@涙目です。(兵庫県)
PERK3 スクエニの巧妙な手口