【速報】大阪に大津波が18回襲来している事が判明!!
1 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):
東南海地震などの震源域がある南海トラフ沿いでは、大きな津波を伴う地震が2400年間に少なくとも18回起き、約100〜200年の異なる周期で発生している可能性があることが、
大阪市立大学や産業技術総合研究所による津波堆積物の調査でわかった。
静岡市で12日から始まる日本地震学会で発表する。
同大などは三重県尾鷲市の海岸沿いにある大池(標高約5メートル)で、底に堆積した地層を採取。安政東海地震(1854年)、昭和東南海地震(1944年)時の地層は採取時に流出して判別できなかったが、
紀元前4世紀〜紀元後18世紀に津波でできたとみられる堆積物が16層見つかった。
このうち7層は、歴史記録が残る白鳳地震(684年)以降の地震と年代が一致。別の6層も、遺跡に残る液状化の痕跡から「未知の巨大地震」が指摘されている年代と合うという。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111003-OYT1T00323.htm
明日が19回目の運命の日だったとは
当時誰も想像していなかっただろう
>>1 >三重県尾鷲市の海岸沿いにある大池
三重県はいつから大阪になったんだよ
4 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/03(月) 14:33:22.44 ID:StaB4mikP
大阪人って銭や銭や言いながらソロバン抱えて流されてそうだな
5 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/03(月) 14:33:41.62 ID:VhpAKOfi0
>>1 >約100〜200年の異なる周期で発生している
そんな短い期間で繰り返されてるのに前回の記録すらないとかありえないだろ
6 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/03(月) 14:33:49.81 ID:Pl4330060
千年に一回
さよなら大阪
何故国内有数の良港でありながら、
過去に何度も天皇が皇居を構えておきながら、
けっきょく京都に落ち着いたか
やっと理由が分かったようだね
SuperT
9 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 14:34:29.25 ID:K1/sd2k50
という事は、次は2044年以降って事か
ヒョウ柄のおばちゃん群が激熱や〜激熱や〜言ってた
橋本はんが大阪は水の都や言うてはったから大丈夫ちゃいまんの?
12 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/03(月) 14:38:21.11 ID:BnbiGcSCO
ご愁傷さまやなあ
被害にあうのは四国か近畿だろ
14 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/03(月) 14:39:39.42 ID:XTACjb/b0
また勝ってしまうというのか
15 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/03(月) 14:39:51.14 ID:kBN/GYCq0
くるでー
16 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/03(月) 14:40:28.88 ID:6d7B3hwr0
すまんな、大阪
京都を守る盾となっておくれやす
18 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/03(月) 14:40:40.18 ID:KUvSsi260
天下の台所だからな
水とは関わりが深いんだろう
ここは水戸だったのかのAAください
定期的にお洗濯しないとね
21 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/03(月) 14:42:10.74 ID:DBhptwi0O
阪神くるでー
22 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/03(月) 14:42:16.58 ID:uT16cB2V0
大阪に大津波が来たとは書いてないぞ
23 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/03(月) 14:42:24.83 ID:OagJKLKb0
今すぐ19回目きぼんぬ!不浄を洗い流せ!
大阪に来たなんてどこにも書いてないがな
こないだテレビで大阪に大津波がきたときのシミュレーションしてたけど
確か中之島の大阪城の手前ぐらいまでは水に漬かるって言ってたな
28 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/03(月) 14:44:07.99 ID:5UkBtEsCO
それで壊滅するの?
和歌山と淡路島は犠牲になったのだ
30 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/03(月) 14:44:40.57 ID:E/QELzSe0
大阪の阪は元々坂だからな
津波被害をちょっとデモ減らそうと思って坂を作ったんだよな
> 2400年間に少なくとも18回
すっくねええええええええええええええ
大阪だけは全滅しろ
誰も悲しまん
三重県尾鷲市の海岸沿いにある大池(標高約5メートル)で、底に堆積した地層を採取
大阪ちゃうやん
34 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/03(月) 14:46:08.52 ID:VouqQouL0
大阪に都を作らず、古墳ばっかり作った理由が分かった。
35 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/03(月) 14:46:37.76 ID:88ivg9itO
>>29 その二つは天然の堤防だよな
大阪を護るために存在してるとしか考えられへんわ
37 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/03(月) 14:47:32.86 ID:BnbiGcSCO
あの大阪湾の丸い形みたら津波来てるのは明白やわなw
38 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/03(月) 14:48:24.90 ID:rZaWwB2x0
阪急:沿線に大量のカルト宗教「阪急教」信者を抱える。選民思想が特徴、信者は排他的で序列を好む。
阪神:甲子園輸送だけと思われがちだが、短い沿線ながらキャラは濃い。元々高級住宅地といえばコチラを指した。
京阪:おけいはんの存在と土居・滝井の駅間の狭さで定評を得る。実は結構先駆的な鉄道会社。
近鉄:日本一の路線網。奈良県を企業植民地にするほどの影響力を持つ。
南海:金儲けは上手いが今イチ地味。汐見橋線の今後に期待しよう。
JR:新快速がすべて。車両がボロいと言われるがそれは国鉄の陰謀。225系最高や。
>>36 逸れてるんじゃなくて、和歌山・奈良の山岳部に台風がぶち当たって、減衰してくれてる。
40 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/03(月) 14:48:42.30 ID:cmSBklme0
大都会岡山サイコー
41 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 14:48:43.70 ID:sdHUJi7i0
尾鷲と大阪区別つかないとか
地理の勉強しろよな
42 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/03(月) 14:48:58.54 ID:wU01w52k0
少なくともこの千年は記録があるんじゃないか?
その間に何回来てるんだ?
43 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/03(月) 14:49:06.20 ID:fegaFAHt0
俺は大阪と兵庫の区別がつかない
45 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/03(月) 14:52:06.95 ID:5WVjzUkbO
西成や朝鮮部落は流されてしまえ
>>44 こないだ西の神奈川は兵庫って聞いたよ
ということは西の東京が京都
西の千葉が京都
西の群馬が
大阪は来てもたいしたことないだろ
三重なんかはこの間の三陸みたいになるだろうが
48 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/03(月) 14:52:57.33 ID:rZaWwB2x0
>>44 尼崎を大阪だと思っている人は結構居るんだよね。
市外局番が06だし。
えらい水害になったのは第二室戸だっけ?
政府の支援物資で貰った鍋がまだ実家にあるわ
52 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/03(月) 14:56:08.15 ID:rZaWwB2x0
兵 京 福井
庫 大 都 滋
香川 阪 奈 賀
徳島 和 良 三
歌 重
山
53 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/03(月) 14:56:29.45 ID:1BwwgGEY0
大阪ちゃうやんけ
>>5 ・全員流されて当事者がいない
・100年前の記録手段は紙しかない
・石碑程度の記録はたいして関心持たれない
・悲惨すぎることは誰も思い出したくない
・人間簡単に忘れるし無責任
↑
まぁ、こんなもんだよ人間なんて
簡単に風化するもんだわな
>>48 あいつらいつまで勘違いしてるんだろうか
こちとら武庫川に万里の長城を築いて大阪への侵入を防ぎたいぐらいなんだが
56 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/03(月) 14:57:29.81 ID:IUfr/jRv0
昔から街がある地域はそんな災害来ないだろ
57 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/03(月) 14:58:21.24 ID:wFtZkOMs0
これが京都や奈良に都があった理由か
58 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/03(月) 15:00:04.66 ID:rZaWwB2x0
>>55 ・神戸は関西(または日本)の中で一番オシャレ
・阪急電車はオシャレでお上品
神戸人はこの2つを信じきってるからな
この2つに洗脳されれば神戸人になれるといっても過言ではない
60 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/03(月) 15:00:57.67 ID:Mk9qZ3sjP
東北の被害はかわいそうだと思うけど、
大阪だと全く同情できない不思議!
大阪 (100年ぶり19回目)
一度奇麗に洗い流してもらえよ
汚れきってるからさ
63 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/03(月) 15:02:35.89 ID:dtzRzI8EO
>>58 井の中の蛙だな
日頃神戸に接してる関西人でオシャレで上品なんてイメージを抱いてる人間はいないのにw
>>56 大阪では過去、
狭山池(海から10km、海抜70m)が津波に飲み込まれてる
66 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/03(月) 15:05:53.62 ID:lE6VVn+h0
大阪に大津波が18回も来てるってソースはどこにあんの
67 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/03(月) 15:06:16.76 ID:j6lsiqk10
おおさかにそんなもん来るわけないだろ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
どうしても津波に呑まれてほしいなら淡路島どけてみろwww
68 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/03(月) 15:06:47.19 ID:jxfEM7Y50
縄文海進の時とか埼玉にも津波来てたのかな?
せやな
70 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/03(月) 15:07:47.22 ID:rZaWwB2x0
>>64 あと、神戸の親戚が「神戸弁は上品」って言ってた
72 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 15:08:48.13 ID:TPmIYVDn0
大阪に津波?来てるよ。大正橋いってみれ
>>44 大阪と兵庫の区別がつかないだと!!
大阪はな品がないんだよ!!兵庫(神戸)は品があるんだよ!!
74 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/03(月) 15:10:29.61 ID:RZBTZyHh0
いや、昔は大阪城まで入り江だったし
75 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/03(月) 15:10:31.50 ID:FNfarbKC0
>>55 武庫川に壁作って尼崎引き取ってくれるなら大歓迎
東北3県もう一回津波に飲まれろ!
三重とか大阪どころか近畿かすら怪しい所を、どう考えたら大阪に津波に翻訳出来るのんだよ
>>1
79 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/03(月) 15:13:10.91 ID:cbnMyVnuP
こんな事ばっかやってるから東北土人は非難されるんだよ
80 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/03(月) 15:13:13.47 ID:fzoNkk0Y0
大阪がやばいってことは広島もやっぱりやばいの?
もしやばいなら、瀬戸内沿岸は大丈夫とか調子こいて津波対策とか全くやってなさそうだから
かなりの被害が出るだろうなぁ
82 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/03(月) 15:14:48.89 ID:N+Y6uWcs0
http://www.asahi.com/national/update/1003/TKY201110030186.html 東京電力が東日本大震災前に福島第一原発で想定を上回る津波を試算していた問題で、
東電が原発の津波評価の見直しを2012年10月に先送りする計画だったことが分かった。
朝日新聞の情報公開請求で経済産業省原子力安全・保安院が3日開示した東電の文書で明らかになった。
開示された資料は、東電が震災4日前の3月7日、保安院の担当室長らに説明していた
「福島第一・第二原子力発電所の津波評価について」でA4判1ページとA3判2ページ。
政府の地震調査研究推進本部の見解や土木学会での審議を踏まえた3通りの試算を提示。
いずれも従来想定の5.7メートルを大幅に上回り、うち2つは10メートルを超えていた。
この報告を受けて、保安院の担当室長は早急に報告書を提出し、設備面の対策を取るよう求めていた。
文書は一方で、過去に起きた大津波(貞観津波)を考慮してより具体的な評価をするには
「更なる知見の拡充が必要で、あと2〜3年程度要する」との専門家の見解を提示。
福島県内では高さ4メートルまでしか津波の痕跡が見つからないことを踏まえた計算を、
今年10月に学会発表する方針を示していた。
そのうえで土木学会が津波評価技術の報告書(指針)を改訂予定の12年10月に合わせて津波想定を再評価するとしていた。
---
3通りの試算、いずれも5.7mの想定を上回り、
うち2つが10mを超えるとしていたのに、あくまでも「4mまでしかない。5.7mで十分」に拘っていた東電。
83 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/03(月) 15:15:01.77 ID:E/QELzSe0
難波って土地の名前も・・・・
>>70 ぶっちゃけ品があるかないかは人によるんだけどな
神戸弁とその他関西弁とではネイティブな関西人なら聞き分け出来るが、関西圏以外の人では判別不能レベル
>>75 神戸からの侵入を防げるなら尼崎ぐらい引き取ってもいいよ、マジで
というか自尊心の強い神戸人はほんとに来て欲しくないんだよね
それだけプライド高いなら神戸で働いて自己完結しなよ
85 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 15:16:04.48 ID:sEDW+6ZG0
古墳は古代の津波避難所
86 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/03(月) 15:16:26.29 ID:g4+cIsm30
平野で水に無縁なんてないだろうさ
ワカヤマガー
88 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/03(月) 15:17:21.48 ID:0/D+0uHd0
朝から洒落になんねーニュースだな
大阪のご冥福をお祈りするわ
神戸弁かどうかは知らんが兵庫だと「〜しとー」って使うよな
90 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 15:18:30.98 ID:TPmIYVDn0
91 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/03(月) 15:19:04.35 ID:rZaWwB2x0
92 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/03(月) 15:21:08.40 ID:vY+5JLOV0
だから言っただろ東北人は恩を仇で返すような民族だって
関西広域連合の支援なんてやるんじゃなかったんだよこんな土人どもには
>>89 「やっとぉ?」とか「バリバリ」とか「ダボ」とかね
94 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/03(月) 15:22:33.26 ID:GKuxcttNO
昨日NHKでやってたけど
大阪人なら愛他行動だの同調何とかとかしなさそうだから大丈夫だろ
実際大正橋の所に津波の石碑があるしな。
よし、来いっ
96 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 15:23:06.79 ID:sEDW+6ZG0
神社は自然災害の跡地に祀られることが多い
ぶっちゃけ京都が無事なら近畿関西は安泰だけどな
大阪は一度津波で洗われた方がいいわ
>>90 すげぇ
あと、応神陵と仁徳陵の場所もプロットして欲しかった
100 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/03(月) 15:24:43.13 ID:N3RAi3AO0
三重は四国だろうが
>>1 何が大阪だ馬鹿野郎
スレタイで完全なウソ付く奴は死ね
102 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/03(月) 15:27:23.27 ID:paFKhLi+0
>>80 広島湾内なら心配いらない
伊予に3mの津波が来たとしても広島湾には50cm程度しか来ない。
103 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/03(月) 15:28:58.46 ID:BnbiGcSCO
もう大阪は破綻確実だから津波で流されたらいいだろ
後は回りの府県で陣地分けして堅実にやって行けばいい
>>102 ハザードマップではもう少し高くなかったか?
107 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/03(月) 15:34:21.72 ID:paFKhLi+0
>>104 松島比で3倍以上の防御壁(佐田岬、周防大島、江田島、厳島)を持つ広島をなめてはいけない
(松島でさえ壁は1枚でしかないが死者1名で済んでいる)
たとえ瀬戸内に大津波が入り込もうとも、
周防大島と江田島と宮島で大半の津波は消費されつくしてしまう。
おそらく被害は最大でも先週の浸水レベルぐらいにしかならないだろう。
108 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/03(月) 15:34:41.89 ID:NanIzGK/0
琵琶湖まで飲み込めや
>>78 自分のところが被害にあってくやしいから大阪も被災しろってことじゃね
今回の震災でとうほぐ土人の腹のドス黒さがよくわかった
初めて狭山でよかったと思ってしまったw
>>107 あんまり、安心感を与えすぎるのもいかがなものか、と思うんだけどな。
念のため用心しようぜ
高台に逃げるくらい、簡単じゃん。
何も来なかったら、逃げ損だったな、って思うくらいで丁度いいと思うんだ
112 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/03(月) 15:42:21.95 ID:paFKhLi+0
>>111 しなくていい。
そもそも広島への津波到達時間、四国沖で発生したとしても4-5時間後。
高台で4時間待つつもりかお前?
しかも4-5時間後に来たとしても、1mどころか50cmがせいぜい、
潮位変動ぐらいしか影響は見られないというのに。
大体、1500年の歴史がある厳島神社に津波の記録が残ってないのを考えれば分かるだろ。
113 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/03(月) 15:42:28.57 ID:fGXYJfUM0
大阪府は亡霊だったのか
114 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/03(月) 15:43:48.99 ID:kQFTusuUO
えらいこっちゃやで
>>107 津波を経験した奴にしか分からないんだろうけど…津波ってのは波じゃないんだよ
いきなり海面が上昇するわけ
俺のとこもここまで津波がくるなんて100%ないってみんなが口を揃えて言ってた場所にも津波きたんだよ
津波をナメるな
116 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/03(月) 15:46:15.57 ID:paFKhLi+0
>>115 広島の地図見て、四国沖の東側と西側で津波起きたと想定してどう動くか予想すれば分かるよ。
佐田岬と周防大島(地図上は屋代島)の存在が凄まじくでかいことが分かるから。
117 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 15:47:03.11 ID:sEDW+6ZG0
>>112 厳島神社なんて何もなくても沈んで何度も潰れてるがな
(関西・東海)
119 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/03(月) 15:48:36.57 ID:paFKhLi+0
>>117 地震や台風なら何十回もあるが、津波で壊れた記録はない
うどん県にスキ無し
ヽ | | | |/
三 す 三 /\___/\
三 ま 三 / / ,、 \ :: \
三 ぬ 三. | (●), 、(●)、 | ヽ | | | |/
/| | | |ヽ . | | |ノ(、_, )ヽ| | :: | 三 す 三
| | |〃-==‐ヽ| | .::::| 三 ま 三
\ | | `ニニ´. | |::/ 三 ぬ 三
/`ー‐--‐‐―´´\ /| | | |ヽ
大阪じゃねーじゃん
まあ大阪も注意しておいた方がいいけど
123 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 15:59:34.95 ID:Bbml1hfX0
つまり名古屋が一番ヤバいって事かw
昔から名古屋に首都を置く奴がいなかったのはそういう理由なんだな
それと大阪城と難波宮が最強の地盤の上に置かれている事だけはわかった
大阪で何かあったら大阪城に逃げ込めばいいんだな
124 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/03(月) 16:01:45.17 ID:WgHiGfec0
ついに三重まで俺たちの植民地になったか
そいつは大変だ。
126 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/03(月) 16:02:06.94 ID:PWoB9t8B0
トンキン助けてwwwwwwwwwwwwwwww
もう放射能とか言っていじめないからさwwwwwwwwwwwwww
127 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/03(月) 16:02:25.92 ID:unANkcbI0
なんか変だ。最近やたらとこの手の発表が多い。
3.11以前なら津波の痕跡かどうか判断を留保するレベルのものでも
今はみんな津波の痕跡と緩く判定してるんじゃ無いか???
128 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/03(月) 16:03:43.73 ID:fzoNkk0Y0
>>107 俺んち目の前に宮島が見える2号線沿いの内陸側に家があるんだけど
宮島水道?で狭まって高くなった津波が来そうでちょっと怖いわ
偉い人で真剣に考えてる人は居るのかな
311見て対策建てれば人は死なないだろうが、建物等はすべて
持っていかれるからな
130 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/03(月) 16:05:35.77 ID:mqyGvQQP0
三重の話じゃねーかw
大阪に津波がそんなしょっちゅう来てたらそもそも栄えてねーよ
>>54のドヤ顔レスがおもしろすぎるw
131 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 16:05:53.81 ID:Bbml1hfX0
色々想定して副首都を設定してみる
・中韓から遠い
・地震が起きにくい
・津波が来ない
・原発から遠い
・台風に強い
・水害に強い
該当…0w
132 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/03(月) 16:07:48.47 ID:paFKhLi+0
大阪では淀川を逆流するぐらいの津波(この時淀川に停留してた舟はほとんど流された)
は過去に起きている。
そのため、「地震が来たら舟に乗るな」という伝承が残されている。
133 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 16:08:32.35 ID:qiphS7p/0
そりゃ堺は海やったしな
134 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 16:09:47.78 ID:sEDW+6ZG0
135 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 16:12:28.07 ID:PZSP3F1J0
>約100〜200年の異なる周期で発生している
安土桃山時代以降に発生して記録が残っていないわけ無いだろ。
大阪に大津波って、大阪に津波来ようとしたらあの狭い内海を通っていかないといけないよな
138 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 16:14:48.42 ID:PZSP3F1J0
139 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/03(月) 16:15:05.35 ID:psin4NUw0
140 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 16:15:38.22 ID:sEDW+6ZG0
>>136 WTCとか大した地震も来てないのに脆かったな
>>38 阪急京都線は元々京阪がひいたもの
選民意識の塊阪急が、その実はヤクザwという利を活かし、奪い取りました
村上ファンドの時も、自力では万年赤字経営の阪急が、黒字経営の阪神を飲み込む気味悪さ。
阪急沿線に住んでる奴とは、友達や結婚など考えない方がいい
142 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 16:18:38.11 ID:Bbml1hfX0
南海地震調べてみたけど大阪沈んだのは1300年代と1800年くらい
約500年周期か?
でも一番恐ろしいのが南海地震で鎌倉の大仏殿が流されているって事だ
南海で被害受けるのは関西だけとは限らない
143 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/03(月) 16:20:41.60 ID:LFm8tOLo0
くるならはよこいや
144 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/03(月) 16:21:20.63 ID:Z2oXOdwEO
淡路島が防波堤になるから津波なんて来るはずないやろ
↑
大津波フラグ
>>54 これ九十九里浜に津波の伝承がないのに通じるな
>>140 WTCは耐震補強するんじゃなかった?
ビル購入した時にその計画も付随してたはず
147 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/03(月) 16:23:23.86 ID:t8k2rvVd0
次来る時は、南港・関空含め多くの埋立地が津波の勢いを防いでくれるから大丈夫っしょ
148 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 16:24:35.63 ID:sEDW+6ZG0
エレベーターに乗ってる最中に地震で缶詰にされて
どうにもならないまま津波に呑まれるのは嫌
150 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/03(月) 16:26:24.92 ID:ohpV1nzc0
木曜日じゃなかったっけ
153 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 16:28:47.14 ID:PZSP3F1J0
瀬戸内海の瀬戸大橋としまなみ海道の間は大津波が発生しても
狭い海峡・大きな島・中小の島々でガードされているから
大津波のまま到達することはありえない。
それに大津波の情報は何時間も前に必ず四国等の他地域で観測される。
特に山陽は新幹線での連絡が良いのでみんなで来てね。
>>136 大阪人はケチだからビルに入れてくれって頼んでも断られそうだな
155 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/03(月) 16:30:05.70 ID:rCPxZ9R80
156 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 16:30:09.51 ID:Bbml1hfX0
日本で一番ヤバいのは高知ってのは最近はっきりしてきたからな
40M津波が5分で来るってどうやって逃げろってんだよ
高層ビルあっても5分で40M以上登るのはかなり難しいだろ
157 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 16:32:10.71 ID:sEDW+6ZG0
>>153 狭いせいで一旦海面が上がると、なかなか惹かないらしいがな
瀬戸内岸に津波が反射してシェイクされて頻繁に来るらしいし
>>154 お前の場合誰からも受け入れてもらえないだろうなw
159 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 16:38:50.98 ID:PZSP3F1J0
>>157 狭い海峡を短い時間で大量の海水が通ることは不可能だから入り込まないんだよ。
だから「一旦海面が上がる」という状況は起きない。
津波の反射も小さい津波の反射でたいしたこと無い。
それよりも「到達の何時間も前に規模が分かる」のが大きいんだよ。
瀬戸内海の中心まで到達するのは地形の関係でかなり時間がかかるんだよ。
160 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 16:42:09.48 ID:PZSP3F1J0
瀬戸内中心部での最悪の津波高さは1〜2m程度。
瀬戸内海は満干の差が激しいので、大潮に重ならない限り、
この程度の高さには高潮に備えた程度の堤防で耐えられる。
162 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 16:43:16.48 ID:sEDW+6ZG0
163 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 16:45:38.94 ID:PZSP3F1J0
>>162 まあね。
津波よりも秋の大潮の方が大変だな。
この時期恒例になっちゃったよね。
>>154 大阪人はケチじゃないぞ
大阪城復元や御堂筋のライトアップとかが寄付で賄われたように散財する人間が多いよ
165 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/03(月) 17:05:28.88 ID:tnrulns60
リアス式海岸というやつがとんでもなく津波の力を増幅させるってのは
311でよくわかったんだが
東京湾はどうなの?海岸がV字じゃないから大丈夫?
大阪の町ができたのは戦国時代以降だからな。
それまでは津波でさらわれて人がなかなか住みつかなかったのだろう。
167 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/03(月) 18:31:05.67 ID:rZaWwB2x0
津波ってのは波の高さだけが全てではないからな
湾口から中に向けて狭まってる湾は必然的に波が奥へ行くほど高くなる
大阪湾も形的にそれに近い
169 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/03(月) 18:45:01.39 ID:IvwukVKOO
>>166 堺とか貝塚があるだろ
>>164 橋の殆んどと大阪城も寄付だな
大阪城の方は寄付した金が陸軍に流されたけど……陸軍死ね
どうにかなるやろ!